2名無しさん@ご利用は計画的に2018/04/01(日) 01:30:52.55ID:Igtf1cF3
このスレッドは過去ログです。
プレミアム会員に登録すると続きを読めます。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
─────────────────── 3名無しさん@ご利用は計画的に2018/04/01(日) 11:14:14.73ID:ew/TZBwf
カードの画像が新しくなったな。
キャッシュカードと一体型復活してくれSuicaやPASMO無しで
6名無しさん@ご利用は計画的に2018/04/01(日) 12:55:44.39ID:ew/TZBwf
7名無しさん@ご利用は計画的に2018/04/03(火) 00:37:37.46ID:sHji0n7o
銀行に行ったけど、メールオーダーの書類がすべて“三菱UFJ銀行”に変わっていた。
あっ! MUFGカード(三菱東京UFJ銀行限定)の申込書はどうだったかな?
未だに一体型使ってるけど更新カードどうなるんだろ
新券面わざわざ作るのか?強制的にSuica搭載に移行?
9名無しさん@ご利用は計画的に2018/04/03(火) 14:05:38.23ID:6+JrrFkA
3月28日にICクレカ申し込んでまだ結果着ませんがどうなってますか?
11名無しさん@ご利用は計画的に2018/04/04(水) 09:45:41.91ID:TburAFT6
キャッシュカードついてないタイプなのです。
12名無しさん@ご利用は計画的に2018/04/04(水) 10:33:37.35ID:Q+M9Le9T
クレファンみると実は申し込んでも半分近くが落ちるという地味に難易度の高いカードですよね。
14名無しさん@ご利用は計画的に2018/04/04(水) 14:23:26.63ID:xpfhgbfD
無職でも口座開設と同時なら行けた
15名無しさん@ご利用は計画的に2018/04/04(水) 17:54:12.50ID:yeEC4wA6
キャッシュ一体型ゴールドとSuica一体型ゴールドどっちがおすすめ?
16名無しさん@ご利用は計画的に2018/04/04(水) 18:05:50.98ID:aC5aTf0R
スイカ
18名無しさん@ご利用は計画的に2018/04/04(水) 19:55:05.38ID:SeGbHuku
>>17
ビュー以外でsuica付き作ってもオートチャージ出来ないので意味ないぞ
suicaはビューカードと割り切って(年会費無料のビックカメラsuicaを推奨)、ここはsuicaなしにしな 21名無しさん@ご利用は計画的に2018/04/04(水) 23:50:00.71ID:yeEC4wA6
>>17
めっちゃ悩みますよね
一人もんだからSuicaかなー 22名無しさん@ご利用は計画的に2018/04/05(木) 07:06:40.31ID:OfAlgCrn
タイプ2選ぶ意味あるのか?
クレ板的には三菱東京UFJ-VISA=BTMU-Vだったけど三菱UFJ-VISAはなんて書きゃいいんだべ。
MUFG-Vじゃ旧UFJ-VになるしMUFGB-Vでは長い。
26名無しさん@ご利用は計画的に2018/04/08(日) 23:03:06.47ID:Vkrh7+y/
もっとシンプルに、MU-Vでいいんじゃね。
銀行本体は明示したほうがいいように思う。MUB-V
suica付きも家族カード発行させろや デポジットの500円払うからさ
29名無しさん@ご利用は計画的に2018/04/12(木) 06:44:59.98ID:KFOoXXyS
>>14
更新審査も甘いし新規にも甘い分、枠は少なめ。
俺なんか、JR東日本管内ながらSuica非対応地域のド田舎(最近になって、ようやくVIEW ALTTEが設置された)在住にもかかわらず、ノーマルの一般カード新規発行停止で、しかたなくSuica付きにしたド底辺ですよ。
商号変更したからキャッシュカード切り替えたいが、三菱UFJ銀行の支店が近くにありましぇん 31名無しさん@ご利用は計画的に2018/04/14(土) 22:15:20.06ID:nN0T1i8u
when