X



トップページクレジット
955コメント279KB
▲△▲デルタ航空スカイマイルAMEX8枚目▲△▲
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/26(火) 08:56:38.86ID:stfoNa1w
マイルが増える楽しみを。
旅がより快適になる喜びを。

こちらのアメックスゴールドカードに入会すると、スカイチームの上級会員として扱われます。
デルタアメックスゴールドでもらえるスカイチームのエリート特典は、飛行機に乗らずに日本航空のJALグローバルクラブ(ワンワールドサファイア)や全日空のスーパーフライヤーズクラブ(スターアライアンスゴールド)に加入しているようなものです。

Δデルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
https://www.americanexpress.com/jp/content/delta-gold-card/

Δデルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード
https://www.americanexpress.com/jp/content/delta-card/

前スレ
▲△▲デルタ航空スカイマイルAMEX7枚目▲△▲ [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1485572296/
0393名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/17(木) 12:04:35.66ID:ThQtGnfq
米国のアメックスは、プラチナはゴールドメダリオン、センチュリオンはプラチナメダリオンに無条件で加入できるようになった。

日本アメックスのプラチナ、センチュリオンも、今回のデルタアメックスの改悪とセットで、FFPの改善をやってくれるんじゃないか?
0396名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/17(木) 12:43:04.80ID:ICGxWH58
>>393
キャセイマルコ金は結局日本国内のJALラウンジの利用増やしただけで、キャセイの

利用客アップにつながらずやめたし、デルタ利用ならラウンジ利用は今でもあるし、

デルタが日本撤退中韓にシフトの現状考えると…見込みは薄いだろうな
0398名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/17(木) 12:55:43.11ID:F7jqLXuY
年3回ほどCIで台湾に行くのに重宝してたけど解約かな
3万円弱でスカイチームエリート+のサービス甘受してたカスユーザーだしね

SPGに切り替えて宿泊乞食になるわ

ただSPG雨はデルタ雨より年会費高いのに雨の部分が平ってのが微妙なんだよね
0400名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/17(木) 14:21:45.19ID:vHbMI/R1
そもそも還元率が高かろうとスカイペソに強制付与という時点でメインカードとしてはありえんわ。
だったらspgの方が全然いい。
0401名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/17(木) 14:29:49.94ID:PpNduqfp
もともとデルタアメックスは
ピンポイント顧客狙っているからな
今回は更にその方向性を強めただけだ
ピンポイント顧客以外は要りませんってカードだよ
0404名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/17(木) 15:45:45.81ID:r6Qzu0pL
>>401
うちの場合、デルタに乗るのが目的だからなあ。
0408名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/17(木) 18:18:16.57ID:eIGJBFUg
>>405
ごめん。
意味わからん。
0409名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/17(木) 18:38:57.83ID:JpuMtgwB
9月入会なんだが、9月末にAFで南米往復予定があるせいでもう一度更新せざるを得ない。
たまったスカイペソで来年メダリオン終わる前にどっか旅行するか
0413名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/17(木) 21:29:21.51ID:QvvBr7ov
>>409
あっ間違った。単に9月で解約するとダメだからあと1年継続ってことなのね。今回の改悪にも全く関係がなくカードの更新をしないで1年だけ恩恵をってことだったのか。
0414名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/17(木) 23:16:42.70ID:+SzAtsln
メインカードがSPGアメで年800万くらい決済(個人事業主)、他にJGC、SFC、デルタ雨G、ヒルトンG持ちだが、デルタ雨Gで決済するのはなぁ。

デルタも米系では一番好きだし、あとAFやKLMに乗るときに重宝していたのだが
0415名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/17(木) 23:23:55.69ID:eIGClRd4
このカードのおかげでスカイチーム便搭乗の時は
ずいぶん楽をしたが、デルタ航空便には生涯
まだ一度も乗ったことがない。
0418名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/17(木) 23:44:17.50ID:3bM56rJj
まあ、これで解約考えるような輩は客じゃない、ってことでしょ。
明快でいいと思うよ。
0423名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/18(金) 00:04:30.11ID:YRn6CtaU
>>399
マジで?
0425名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/18(金) 00:12:44.88ID:YRn6CtaU
つかSPGも3年前のアエロプラン改悪で魅力薄れた上に、8月統合でマリオットのラウンジアクセスがなくなるし
乞食目的には辛い世の中だw

それでも更新でブラックアウト無し1泊無料は年会費の元は取れるから
SPG雨は雨の中でも1番コスパ良いクレカなのかな?
0426名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/18(金) 00:22:41.22ID:YzHZstMk
>>425
航空マイルだけで見るならスカイトラベラー雨は優秀だと思う。
バランス力ならspg一択だね。
ただspgもマイルに関しては今後改悪が続くと予想してる。
元々ホテル系のカードだし。
0427名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/18(金) 00:29:25.54ID:mQBSefmb
>>422
三井信託という時点で選択肢には無い。信用してないし。
0428名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/18(金) 00:31:21.68ID:+DSTUl81
>>420
個人事業主だが、使えないところはかなりあった
移行先はデルタ、ユナイテッド、大韓、アリタリアで、ANAもいらないから全然魅力がない
スカイチームは特典が取れるって意味では悪くないとも言えるけど
0429名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/18(金) 00:38:22.90ID:YzHZstMk
>>428
ダイナースはJCBの決済網使えるからJCB使えるとこなら使える。
逆にダイナース、JCBがダメなところは雨もダメな場合が多いはず。
0430名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/18(金) 01:14:55.35ID:8uIVymXF
>>403
やって欲しい
全力でいくわ
0440名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/18(金) 18:40:17.46ID:8SnR7sSl
みなさん今月分のマイルは付与されてますか?
自分はまだです
0441名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/18(金) 20:11:46.87ID:zoWiOFEs
ひとり暮らしで家族カードは関係ない。KLMとAFが主な利用で、デルタに乗ったことがない。
ちょっとだけ優越感を得られるのが良かった。
自分は11月更新なので、来年あと1回使って、そのあとは解約検討。年150も使わない
一般庶民。GWしか長期休暇が無いので、混雑時本当に重宝だったのに、庶民の小さな夢を
奪ってしまうなんて、ひどい改悪。
0443名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/18(金) 20:50:08.01ID:0LKHFBFZ
>>441
似た立ち位置だけど月売りのS7ワンワールドサファイヤ行く時に購入する予定
年一での海外で二回行っても正直半分も年会費の還元されてない…でも混雑時の優先レーンが…
って堂々巡りのなんとなく更新だった

モスクワまでJALで一ヶ月限りのサファイヤ堪能して後はCDGなりAMSなりにAFで乗り継ぐ
一回のサファイヤ購入で年会費と同じ位の額がかかるけど、どの道年に一回の海外なんだから一緒w
0444名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/18(金) 21:35:35.51ID:ICFrahq5
年に1,2回ならカードのご利益実感ないだろう
雨金か楽天でプライオリティパス取得したほうがよいかと
0446名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/18(金) 22:29:57.77ID:eHc8cSFo
デルタのメダリオンの期間って1月1日〜12月31日の実績で
翌年2月1日〜翌翌年1月31日までですよね?

デルタ雨金の特典でゴールドメダリオンの人の場合でも
カードを解約したり今回の改悪等で5月にデルタ雨金としての特典がなくなった場合でも
翌年1月31日まではゴールドメダリオンと考えて良いのでしょうか?
0448名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/18(金) 23:45:35.41ID:dWHSWXOE
>>441 いやだから、あんたみたいのはお客さんじゃないっていうだけだから。何考えてんの。
0449名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/18(金) 23:49:16.68ID:r91NQWjC
うざ
0450名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/18(金) 23:59:10.42ID:eHc8cSFo
>>447
それは読んでたんだけど
やっぱりいきなり切り替わるんかあ

原則そう思っといて年会費発生前に解約が無難なんだろうなあ

おれ3月入会なんだけど判定未達でも
1月までメダリオンならなあって僅かに期待してたが素直にあきらめる方向で考えるわ
まあそれでもまだ約2年あるしな
0451名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/19(土) 00:03:10.51ID:QTmE/dtd
DL使う奴は150万払って維持するだろうから
デルタラウンジはあまり乞食減らない気がする
激減するのはCI、VN、KE、MU、CZ辺りだな
多分ラウンジから日本人は絶滅するレベル
0452名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/19(土) 00:08:06.76ID:u8l9RKkc
そもそもスカイチームメインの奴はどこにマイル貯めても同じなんだから普通にデルタでスカイペソ貯めるんじゃないの?だから150万使う奴が多いと思うけど。
0453名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/19(土) 00:11:19.28ID:u8l9RKkc
スカイチームでエコノミー主体に乗る奴がこのカードの主な顧客層でしょ。そういう連中はもともとマイルとか貯めてなさそうな気もする。楽天みたいなカード使ってんじゃないかな。
だからデルタにマイル貯めてもJTBのチケットに移せば問題ないわけで、今回の改悪の影響は特に受けなさそう。

一番影響受ける奴って、修行してSFCやJGC持ってて三大アライアンス制覇のためにこのカード持ってるような層なんじゃね?こいつらは普段はスタアラやワンワでマイルしこしこ貯めてるだろうし、デルタマイルなんかに150万使いたくないでしょw
0454名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/19(土) 07:08:24.92ID:we707zIH
>>443

優先レーンが本当に重宝。最近はAMSもCDGも出入国に異常に時間がかかるから
あの超大混雑の一般レーンに並ぶと考えると、他のカード使わず年150目指そうかなんて
堂々巡りになる。
自分みたいな顧客を切り落とす改悪であるのは確かかな。
0456名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/19(土) 09:46:31.13ID:6JNvnR5c
座席オプション無料がうまいでしょ
乗り継ぎ2回の路線で全ての便で足元広い席に変更するだけで元がとれるし
0461名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/19(土) 10:40:56.19ID:GJhBqZbW
>>454
年末にCDGの2E階段あがったらいきなりプオリティあって係員に誘導されたから
通常レーンがどこにあるのかも分からない始末で比較のしようがなかったな
AMSは優先のしようがないトランジットの出国審査の列だけがネック
去年4月バカンス停電騒ぎに比べたららまぁマシだと思うんだけど
間際に迫った乗り換え客誘導の各エアラインの係員の怒号が飛んでるのはAMSの風物詩w
0463名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/19(土) 12:07:12.75ID:QNClZvvf
0464名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/19(土) 14:22:21.16ID:we707zIH
CDG、搭乗口の2Lのラウンジが工事中?だった。

AMSはプライオリティーレーンが混雑、一般レーンがもう終わってる感じだった。

あの激混みをスルーする手段としてビジネス利用を考えたんだけど、GWはエコノミーさえ
高額。

やはり一般庶民は年会費だけでは、激混みレーンの壁は通過させてもらえないように
なってるんですね。とりあえず次々回までに解約は必至。
0467名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/19(土) 16:58:09.09ID:we707zIH
単身者は100にしてほしい。単身者は節約していなくても生活費のスペックがもともとそんなに
大きくないから。

終了後はフライングブルーゴールド検討してみます。
0468名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/19(土) 17:04:44.67ID:QNClZvvf
アナアメックスゴールドなら横滑りで切り替え可能っほいから先に切り替えてSFCをめざすのはどうかな?
0471名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/19(土) 18:13:05.60ID:a7nukYzo
>>467
つーかもうキャンペーン終わってるだろ。
情弱もここまで来ると清々しい。
0472名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/19(土) 18:14:08.92ID:a7nukYzo
>>467
単身者こそ150万ぐらい余裕だろ。
スペック低いなら諦めろ、カス
0474名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/19(土) 18:40:30.72ID:mN7GyoPl
デルタのアジア戦略を考慮すれば
日本でのデルタアメックスカードの新規発行は
いつ終了になってもおかしくない段階に
入りつつあると理解するのが自然だろう

自分の場合は幸いまだカードの恩恵にあずかれる状況にあるが
カードサービス終了したらどのクレカに移行するかな…

海外利用か多いのでスカイチーム利用時の恩恵が弱くても
トータルバランスとしてやはり雨金になるのかな
0475名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/19(土) 18:43:14.45ID:08xx9PU/
>>474
なんでアメックス 基準なのかはわからないがアメックス で一番バランスが取れてんのは改悪があったとしても現状ではspg一択だろ
0480名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/19(土) 20:00:51.14ID:x7E6vmmJ
元々年会費の価値の大半はゴールドメダリオンだったのにそれが無くなったら高額な年会費の価値はないな
0483名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/19(土) 21:17:24.96ID:i4pdnqEU
>>479
雨金一年持ってたけど大して役に立たないカードだったな
優先チェックインや座席優先指定ある訳じゃないし、PPラウンジも往復で二回使ったら終了
SPGはそれに輪をかけてホテルもアルルの郊外やバルボンヌやリモージュの村ではホテルすらない始末w
ウラジオストクとかでも還元されるホテルがないので全くの役立たず
0484名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/19(土) 21:39:12.50ID:aPFN8ymA
>>483
「ウラジオストクとか」の「とか」は、「ウラジオストク」以外の何処?
0486名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/19(土) 21:50:47.29ID:BiO3oRJh
>>484
ユジノサハリンスクって書こうと思ったけど鬼畜すぎるから辞めたw
0487名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/19(土) 21:51:34.86ID:fxeD0Pwl
>>484 カナダのヴィクトリア。知らないくせにテキトーに他人のことばじりを捉えることしかできない自分を恥ずかしく思う能力をそろそろ身につければ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況