X



40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(29人目)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 20:42:43.19ID:YnK/Uee6
※前スレ
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(28人目)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1610368491/


●議論したい人は下記スレに移動を願います
ガンダムエース その113【非ワッチョイ・IP】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1613439059/
■ZZガンダム・Zガンダムは大気圏突入可能part4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1617505055/
ガンダム関連商品の売り上げを見守るスレ203
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1520200396/
【速報】ガンダムDVD/BDの売上を見守るスレ292枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1491400736/
ガンダムシリーズの視聴率を語るスレ Part30 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1460473863/
富野「『Ζ』と『ΖΖ』も全部好き。両方好き」 [転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1430026622/

パロでも評論でも、同人創るなら、原作・スタッフ=オリジナル、先人へのリスペクトと勉強することは大事です
0003カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 22:25:33.44ID:N1IdNZ7k
同人イベント板の40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(24人目)で

↓↓ZZバカの発言↓↓
258 名前:カタログ片手に名無しさん[] 投稿日:2019/12/29(日) 00:01:18.70 ID:fFfRmH+G
今回は日程あわなかったが、
次回は国会図書館に、希少本のNT図鑑を寄贈してこようと思う

ZZ放送時の付録で富野監督の長文インタビューなどが載っていて貴重

もちろんプルがギレンの娘でお姫様なのも書いてるし、ジュドーが宇宙世紀で精神力最強の論拠もここに載ってる
ハマーンが最終決戦載乗ったキュベレイ改も載ってたり

ガンダム同人作成の一助になれば

↑↑自分自身が【【現物を持っている】】発言しているのに↑↑
表紙の画像UPしないのは不思議だなぁぁぁ

ちなみに国会図書館で所蔵物検索しても【該当物はありません】とでる
0004カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 22:26:38.09ID:N1IdNZ7k
流されないよう記録記録

試しに[ジアニメ1986年3月号]で検索してみた

おおっヤフオクの出品がみつかった
page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u353830558
写真10点、親切な方だ

おやぁ?ちょうどそのZZガンダム大百科とやらのページの扉写真もあるぞ
内容を列記してみよう

証言構成
気になるャラクターの運命は!
「ZZ」の主人公はジュドー・アーシタ
★ガンダム伝説を追う!
「ZZ」は明快なガンダム
ファン、スタッフ、キャストそれぞれの目から見た「Zガンダム」を追う
機動戦士Zガンダム 2月22日、17時30分より最終話放映!

うん、やっと主人公告知の段階で、機体なんて社外秘で載せちゃ駄目だね
0005カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 22:27:13.53ID:N1IdNZ7k
>>1テンプレ:よく揉める件…

●『国立国会図書館月報』第566号、国内出版物をどのくらい所蔵しているの?--納入率調査結果から
国立国会図書館、日本図書館協会、2008年5月、 10-12頁、 ISSN 0027-9153より

『雑誌新聞総かたろぐ』(メディア・リサーチ・センター)のサンプル調査によると、タイトル単位で約 9 割、
巻号単位として調査対象の平成 17年発行分で見ると約 7 割という納入率でした。
雑誌・新聞は、入手可能な期間が短いため、後から欠号補充をお願いしても入手できないことがあります。
また、平成 17 年に創刊された雑誌だけを見てみると、約 6 割という結果でした。

●『国立国会図書館月報』第590号、納本制度の役割と「欠本はなぜ生じるか」
国立国会図書館、日本図書館協会、2010年5月、 23-26頁より

 ところがこれが、実際には欠本だらけなのだ。とくに古い時代のものが穴だらけで、比較的新しくとも、
雑誌によっては、まったく入っていないもの、ほとんど入っていないものもある。
内記コレクションや米沢嘉博記念図書館の方が揃っている雑誌や分野も多い。
0006カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 23:28:43.39ID:MgAI+PDq
加藤純一(うんこちゃん)
Youtubelive

『36歳・妖怪ウォッチ(3DSver.)・完全初見』
(22:30〜放送開始)

youtu.be/v3QJm7JR6ds
0007カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 02:14:19.07ID:277u83Gn
最低だな、中国

<中国疫病管理当局のトップが、ワクチンの有効性の低さを認めた。中国ワクチンに頼るブラジル、チリでも動揺が広がる...... >

中国疾病管理局のガオ・フー局長は、中西部の成都市で開かれたカンファレンスの場で、新型コロナウイルスに対するワクチンの有効性が低いとの認識を示した。
フー氏は「現行のワクチンがあまり高い保護率を有していない問題を解決してゆく」と発言した。

AP通信は4月11日、「中国高官がワクチン有効率の低さ認める」との見出しでこの一件を報じている。
記事は「疾病管理担当の中国高官が、稀に見る自認として、現行ワクチンのコロナウイルスに対する予防性能が低いこと」を認めたと述べている。

フー氏はその後AP通信に対し、「特段に中国向けだけでなく、世界のワクチン」の有効率を意図した発言であったと釈明した。
しかし、米ファイザー製および米モデルナ製ワクチンは約95%、アストラゼネカ製は最大90%と、いずれも高い有効率を示している。

どのワクチンが具体的に念頭にあったかをAP通信が重ねて尋ねたところ、フー氏から返答は得られなかった。

一方で中国では現在、集団接種用に5種類のワクチンを使用しており、各製造元は有効率を50%から79%と公称している。

香港ヘラルド紙はファイザー製ワクチンの感染予防面での有効率が97%となっているのに対し、
中国シノバック製は50.4%であったとの数字を伝え、有効率の低さを問題視している。

中国はシノバック製ワクチンを大量に輸出している。現行ワクチンの効力の低さを事実
0008カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 06:45:35.49ID:A8RBXCLS
マッチポンプ商法だよな
0009カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 22:30:11.04ID:DX7GXl31
自演みたいなもんかな。
0010カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 00:48:56.12ID:fZpLGEfB
貧乏人だったのでファンロードの記事になってた
杏仁豆腐は夢の食べ物だった

大人になって食べた杏仁豆腐は美味しかったけど、記事ほどは感動はしなかった
子供の頃に食べたかったな
0011カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 02:54:13.17ID:OxtWVDhR
杏仁豆腐は固めで菱形に切られてるのも好きだし、トロットロに柔らかいのも好き
たまにしっかり食べたくなる
0012カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 07:38:14.35ID:ZqiAOWzH
ファンロードの台湾ツアーも楽しそうだった
コミケ友がよく台湾旅行行ってるけど安く行けて料理も美味しくて楽しいそうだ
艦これの響を出してるロシア旅行同人誌も楽しそう
韓国台湾中国ロシア…近くの国なので一度は行ってみたいな
0013カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 10:18:04.49ID:Y+LFL5Ai
ファンロード
80年代は日本漫画の海賊版が横行してて髪切られた男キャラや全裸に水着描き足された女キャラの絵が紹介されてたなあ
0015カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 14:51:58.05ID:ePw+ZjTj
アミバ
0016カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 18:19:23.74ID:oj7UnCYG
>>12
韓国と台湾なら安全で予算も難易度も国内旅行に毛が生えた程度だから
往来が再開したら是非行ってみて。
0017カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 18:24:27.32ID:E7sbV9IP
>>前スレ990
離婚した自分みたいなのもいる

>>前スレ999
4回休刊した後に電子版オンリーも創刊号が休刊号になってそれっきり
0018カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 21:42:04.27ID:IMqd5qJC
>>17
ファンロード、電子版なんかあったんか・・・
ファミコン〜スーファミの頃しか読んでなかったから知らなかったわw
0019カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 22:21:33.43ID:KUoLxTJz
1987年2月アニメック休刊
2003年10月ファンロード一時休刊、出版社のラポート倒産
10店舗以上あったアニメショップも今はない

ファンロードの投稿者には後に様々な分野で活躍するクリエーターもいた
ラポートの社員には後にアニメイトの社長、NTの編集長&角川のトップの一人になる人もいた

ファンロードとその出版社のラポートは、先駆者でありながらそれを有効に活かせなかった
0020カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 22:26:19.89ID:KUoLxTJz
アニメックなどは廃刊して当たり前だったけどね

1986年の覇権アニメだったガンダムZZを批判し続けて、特集も表紙にもしなかった
そりゃ買われなくなって廃刊になります

後に出したガンダムのムックでも編集長がガンダムZZを批判していた
編集長が持ち上げてる〇ガンダムは、ガンダムZZに人気も売上も及ばずに、今も死んでいる状態なのに
そんな考えなら廃刊しますし、会社自体もなくなります
0021カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 22:40:48.98ID:ePw+ZjTj
サンライズチャンネルでボトムズとエルガイムを見た
懐かし〜
DVDとかで見れたのだろうがそんなこともなく
何十年ぶりの再視聴
全く話を忘れていたから新鮮だわ
0023カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 01:06:02.51ID:JG7Zi00W
>>19
ファンロードは後追いの「クチコミ」って雑誌によって死期が縮まったように思えるが
そのクチコミ自体も結局休刊してるから時代の流れなんだよな
今はそういうアニメや漫画のイラスト投稿はアニメディアとかのアニメ雑誌の1コーナーとして細々生きてる感じで
それ単体で雑誌にするのはキツいというか
オリジナル投稿雑誌ならエスとスモールエスがあるけど
0024カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 02:39:02.80ID:4RZ+rF9S
COMIC1 BS祭 スペシャル
@comic1_BS_sp

1時間
先ほど東京ビッグサイトの担当者より、「緊急事態宣言を受け、東京都から「催事は無観客でのみにしてほしい」の要請があり会場の貸し出しが出来ない」との連絡をいただきました。これを受けて5月4日の開催を延期することといたします。
0025カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 03:08:05.32ID:bMB23I+g
>>17
へー、4回もか、
電子版の存在は知ってたが、
創刊号が休刊号とはね。
0027カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 08:48:40.90ID:JG7Zi00W
>>25
普通に第二号の募集かけてたけど音沙汰はない
いつも急に休刊してたから読者からのさよなら投稿が載った事は一度もなかった気がする
0028カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 15:01:21.89ID:yflAaRrr
ファンロードは濃すぎて分からなかった
でも事典は好きだった
0029豆はんてん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:10:56.10ID:0LXIUKzr
80年夏にケッダーマン氏作画の創刊告知ハガキが来ました。アニメック通販利用者に発送したようです
0031カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:33:20.75ID:yflAaRrr
まだ目覚めていなかったよ
色々なことにね・・・・
0032カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 20:00:33.86ID:gesXe5jP
俺は古代レガリア王国の民で、世界を救う戦士の転生だったはずだが…

未だに目覚める気配がない
0035カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 22:37:25.58ID:yflAaRrr
私怨で所かまわず貼りまくるお前の方が
1000000000000000000倍キモイ
去れw
0038カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 08:38:59.24ID:YjkAStIg
コロナ問題
世界中で終わりが見えてきて生活も経済も復活しつつある
対して日本は非常事態宣言

これ、ワクチン開発できなかったのは日本の技術力の低下だけど、それ以外は自民党の政治家の能力がないせいだよね
ワクチンの調達、接種もできない、五輪強行、ゴウトウなんとかとコロナ対策もグダグダ

来年の夏も暗雲立ち込めてきた
0039カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:47:54.49ID:mUGwAlt+
日本人向けのワクチンを作りたいけど
手に入るのは全部中共の検体だからな
そもそもこの短期間でワクチン開発ってのが
恐ろしいの一言よ
何にせよあまり頭の良くない政治家がトップに
いるのか金の事しか考えていないのか
0041カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 14:26:45.00ID:YXk4bCxl
ワクチンは受けない方が良いと思うから俺は受けない
ワクチンなんてコロナ解消に繋がらないから共存にシフトして欲しい
コロナだと沢山休めるから熱や症状あったら病院行くけど一回も検査受けた事ない
地方は検査しないだけで感染者は発表数以上にいると思う

政府も馬鹿な緊急事態宣言繰り返すし、もう罰則ないならどんどん開催するべき
建物貸してくれないなら別の建物探すしかないよ
0042カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 17:11:43.85ID:mUGwAlt+
俺も受けたくないんだよねぇ
0043カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 19:34:45.03ID:QY4Sdy+P
>>21
ザンボット3見てるわ。
リアルタイム世代だけど今見ると、
色々設定を作りこんでるのが分かる。
高度な科学力を持ったビアル星がなんであんなキチガイコンピューターに滅ぼされたのかのも、
ザンボットの武装が妙にいびつなのも、
大人の頭で考えれば色々合点がいく。
0044カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 20:42:46.28ID:mUGwAlt+
玩具を売るためのCMみたいなTV番組に
色々なドラマを盛り込んでいった
あの時代の人たちって凄いよなぁ
0045カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 21:36:34.79ID:EqxcjAW0
やぁ、5/2から夏コミケではないか

もう一週間しかないのか、みんな準備はできてるか?
0048カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 22:36:01.22ID:mUGwAlt+
Σ(T□T;
0052カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 22:26:03.47ID:LJet8o/X
>>39
欧米、ロシア、中国、インドなどが人口の10%以上接種している状況で
日本は1%だからのう
ワクチンを自前で開発できず、日本は世界から愛されていると自慢しつつどこの国からもワクチン供給を後回しにされる
政治は2流と言われていたけど、技術も経済も1流どころか下手したら2流なんだよね
日本は凄い凄いと思っている人は多いみたいだけど、コロナで現実が見えたと思うんだけどな

1970〜2000年頃は、
普通の少年少女が、秘めた力に目覚める&前世は超戦士か神か何かの転生で、世界を危機から救うという話が多かった
最近は、異世界に行って、現代の技術・知識を使って非消極的に行動し、周りから賞賛される話が多いような
0053カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 23:05:45.10ID:HW4Pwh/b
ワールドビジネスサテライトで、東京神田の古書街が出た
緊急事態宣言で古書店は軒並み閉店。普通の書店は営業中
古書店は趣味の世界で生活必需品ではない
書店は学習書も扱うので生活必需品
という理屈らしい

コミケ参加と共に東京観光を楽しんでいたけど、行けなくてもう1年以上
神田の古書街もどれほど変わっていることだろうか…
0054カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 23:37:29.46ID:omdRNMwq
新刊の本屋開いてるんか
私が見た都の指針では新刊の本屋もNGだったけど
書店の組合がゴネて撤回されたか
0055カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 02:27:24.93ID:RkwvceDE
>>52

10%の中国がうらやましい??? こんな【信頼性がない】のだぞ

チリがワクチン戦略変更、有効性踏まえ2回目接種を優先

[サンティアゴ 21日 ロイター]] - チリが新型コロナウイルスワクチンの接種について、1回目の接種ペースを落として2回目を優先する戦略に切り替えている。
供給不足への懸念に加え、接種戦略の柱となっている中国のシノバック・バイオテック(科興控股生物技術)製ワクチンを1回接種しても有効性が乏しいとのデータが示されたためだ。

これは、シノバック製ワクチンを1回接種しても有効性が低いことを示すデータに対応した措置。
チリが先週公表した独自の分析結果によると、1回の接種による感染防止の効果はわずか16%で、入院を防ぐ効果は36%だった。

https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN2C90C6
0056カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 05:47:08.02ID:qHWMXzSK
上のレスは、みにくいだけです

荒らしで貼ってるのでなければ、
見出しただけ貼り、残りはリンクを張る
詳細は興味ある人がリンク先を見る

そうしないと、みにくいだけです
0057カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 05:56:39.71ID:qHWMXzSK
>>54
三省堂などの大規模書店のサイトを見ると、ほとんどの店が営業しています

三省堂は11店舗が時短、10店舗が通常営業、1店舗が休業
https://www.books-sanseido.co.jp/news/1009334
0058カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 07:39:34.97ID:kfqDoJPD
25日の選挙でも自民党政府が3連敗してる

コミケも大事だけど健康で文化的な生活はもっと大事
自民党政府にはそのための政策してほしいものです
でないと秋の選挙で大敗するのでは
保守王国と言われた広島の選挙でも負けたのだから

コミケの駅前で演説してる山田議員は印刷業者とオンライン対話して状況を把握していたようです
0060カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 11:06:21.07ID:/sVRhKD3
>>56
あと、なんでいつも【中国批判にだけ】怒るの?
ワクチン効かないのは事実

アフリカ型、イギリス型、ブラジル型はずっと国名で批判されてない=武漢肺炎
0062カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:08:53.98ID:QH0inL4a
五輪みたいな国際大会はやれば面白いのは確かだけど、多額のおかね5今は庶民の生活を守るのが大事ですよね

>>58
山田議員は頑張りどころですね
0063カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:10:28.15ID:QH0inL4a
>>62
修正
多額のお金がかかる五輪よりも庶民の生活を守るのが大事ですよね
オタクや印刷所の人達の生活を守るのも大事です
0065カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 20:28:49.16ID:P6p8SbeZ
自衛隊が主体となり、会場設営にワクチン接種ですと
・埼玉、千葉、東京、神奈川の4都県の高齢者を主な対象
・計90万人への接種
・場所は東京都千代田区「大手町合同庁舎3号館」
大阪でも同様のことを


政治がダメダメでワクチン接種が全く進まない&選挙に敗けたからだろうな
アムリッアの大敗に突き進む末期の銀河英雄伝説の自由惑星同盟の政治家みたいです

素人目に見て、これ「密」じゃね?
高齢者に長距離移動させるの?
ワクチン届いてるの?
こんなの出来るならコミケも開催出来そう…

自衛隊=軍隊を動員する事態は、非常事態だと思う
なのにスポーツの祭典・五輪をやるの?
0066カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 21:10:07.93ID:HJFIliFj
俺の実家川崎氏宮前区だけど
電車のホームの階段の上り下りきついから
バスで行けるところしか行かないって言ってたわ

>>65
前は感染者の多い地域で自衛隊の看護隊を呼んでた自治体もあったな
わざわざ自衛隊まで呼んでくるんだぞって市民に危機感を煽るためかもしれんが
0067カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 23:38:32.93ID:+d+J5NeO
『名探偵コナン 緋色の弾丸』は10日間で動員274万5074人&興収39億3558万3800円
『ガールズ&パンツァー 最終章 第3話』は31日間で興収4億1699万5100円
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』は49日間で動員523万3987人&興収80億1314万6850円
『鬼滅の刃 無限列車編』は192日間で動員2880万2456人&興収397億7961万9100円

シン・エヴァがシン・ゴジラを突破ほぼ確定
鬼滅も400億ほぼ確定
もうすぐ上映のガンダム・閃光も景気の良い話が聞けるといいな
長生きすると好きなアニメが大人気なのを観れて楽しい
006866訂正
垢版 |
2021/04/27(火) 23:42:32.81ID:RQowKmIJ
俺の実家川崎市宮前区だけど
親(すでに後期高齢者)は、電車のホームの階段の上り下りがきついから
バスで行けるところしか行かないって言ってたわ
0069カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 08:04:35.16ID:nC1Qwhin
>>65
一応、非常事態宣言は「戦争に匹敵する大規模災害想定」だから
(これ以上は戦時想定=戒厳令)
軍隊を動かすのに法的な問題は無いと思うし
予約電話が繋がらないからと、各区役所の窓口に蝟集する高齢者を見るに
己の健康のためなら長距離移動も辞さない高齢者は
それなりの数存在すると思えるぞ

オリンピックに医師・看護師合わせて500人用意せよという都の方が
よほど法的・道義的問題が有ると思う
0071カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 09:59:49.19ID:VFTkzr6z
戦時下みたいになってるには
自民党政府が無策無能なだけです
スレチだから長くは書かないけど
0072カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 10:01:07.48ID:VFTkzr6z
まどかの新作が発表されましたね
あんまりなラストでハッピーエンド至上主義の自分にはトラウマもんでしたが、今回はハッピーエンドを期待したいです
杏子の活躍が楽しみ

長生きすると良いこと一杯
鬼滅のこのシーンは名シーン名言

https://i.imgur.com/aO9JVlp.png
0073カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 11:13:09.59ID:EyQFMJ6M
▼これ、16歳以下にもワクチン接種しない限りコミケ開催無理だね

【速報】都内小学校で初の #変異型クラスター

東京都で27日、変異型への感染が判明した245人のうち、同じ小学校の児童8人が含まれていました

都では変異型の感染者は30代以下が全体の65%を占め、若い人への感染が広がっています
0074カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 12:41:00.08ID:HvdTLc9w
>>72
まどかの続編
同期のISの続編もあるかも

ガンダムSEEDも上海に等身大建つし続編展開あるらしい
ガンダムSEEDは中国で大人気で中国はコロナ克服して経済好調だからビックなサプライズがありそう

おっさんおばさんホイホイな続編が続いてほしいもんです
0075カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 13:21:44.69ID:nC1Qwhin
>>73
サークル参加の場合、義務教育終了後(おおむね16歳以上)しか応募できないんだから
16歳以下は一般入場も禁止すれば問題無く開催できる
0076カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 16:12:39.29ID:nC1Qwhin
>>71
自民党がどうこうという小さい話じゃないんだが
本来、弱い立場の個人や人種の人権を守るべき国連人権委員会でさえ
今回の新型コロナに対する市民集会に対し
公衆衛生上の必要が有ればデモ権制限も可能と見解を述べているわけで

国連人権委、公衆衛生上の理由による一定の権利制限は可能と見解
https://jp.reuters.com/article/un-rights-idJPKCN24V0YO

もしも国の基準に従わないでコミケを開催し、それが公衆衛生上不適切と判断されたら
強制的に閉会させられる事もありうる
0077カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 18:07:36.02ID:3c9V/tkO
開催は諦めるしかないか
開催強硬したらバッシングされるのは間違いないし
場合によってはオタク事情は35年前に戻っちゃうよな
0078カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 18:48:59.06ID:X2laAuvg
>>77
35年前に戻るって、コミケ開催中止の情報を
委託書店や小規模イベントやサークルからの会報で知るしか無い状態に戻るんか・・・worz
0079カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 18:50:19.22ID:X2laAuvg
>>73
一応12歳以上は海外で治験をやってるから、最終的には中学生以上の全国民が対象になると思う。
小学生は厳しいが・・・
0081カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 21:16:53.19ID:7P27mFVA
現状の日本はね
自民党政府は失敗を繰り返して今の惨状

だが、世界ではコロナは時が解決する段階に移行してます
コミケ開催も時間の問題です

解決に向かっている国(アメリカ、ロシア、中国、イスラエル等)はどんどん規制解除して、日常の回復、経済の回復に向かってます
世界経済も回復しつつあるアメリカと中国が引き上げてます
ワクチンも来年には生産量が増えて供給過多になるだろうというのがワクチンを開発した会社の見解です
早ければ2022年の夏にはコミケを開催出来そうですよ

マスク無しで屋外の会食など可能に、ワクチン完了なら 米当局が新指針
https://news.yahoo.co.jp/articles/a02f4ac33e8992e81ac4d64e3f366e7678036cf0/comments
イスラエル、コロナ死者がゼロに ファイザー製ワクチンの効果「証明」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddb0c6ebfa368bb247b183a5a813fcdacdd500e5/comments
0082カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 21:34:52.60ID:3c9V/tkO
>>78
宮崎勤事件をイメージしていたつもり
0083カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 01:44:03.53ID:+rsjkgES
>>81
無理
3月に開始した医療関係者ですらまだ数パーセント


■「9月までに供給」と首相は言うけど 全国民接種はいつ
2021年4月20日 14時00分

追加供給の量について、政府は同社からの了解を得ていないことを理由に、明らかにしていない。首相が話す「供給」と、実際に国民が接種できるスケジュールとの関係も、はっきりしない。全体的な接種スケジュールの見通しは示されていないからだ。

 自民党の下村博文政調会長は19日、接種にあたる医療関係者の人手不足を挙げ、「65歳以上の方に限定しても、自治体によっては来年までかかるのでは」と指摘。「このペースでいくと、すべての国民にワクチン接種できるのは来年春までかかるかもしれない」と述べた。
0084カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 07:19:11.65ID:hb681Cnx
副作用が怖いけど別に死んでも良いか
0085カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 07:30:02.34ID:qwYYjxAW
上海にフリーダムガンダムが建つ

中国上海に4月28日オプーンした大規模商業施設ららぽーと
昨日から一杯ニュースになってます

マスクは付けてますがお客は密状態
中国は日常を取り戻しつつあるようです
明日の日本が中国ですね

等身大フリーダムかっこええー
直で観たい
中国のガンダムファンは60万人
プラモも1,000万個販売
ガンダム市場の3割を占めるそうです
0088カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 10:17:10.47ID:8Y3opHmK
ハゲが進行してんだけど
風呂を週一から10日に1回にしてもいいかな?ちょっと悩んでる
アキバもコミケもも行けないしカレンダー通りのGWはコンビニと宅配便配達位しか人に会わないし
0090カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 11:36:56.04ID:KoMPtJ8r
>>85
昨日のワールドビジネスサテライトでも報道してましたね
他にも、政府の迅速な対応によりコロナ封じ込めに成功したニュージーランドは、マスク無しで完全密でライブを開くほどになってます

昨日の放送で笑ったのは下
オタク商品がベスト10に4点ほど入っていたのに、全く触れてくれなかったw
まーWBS見てる人には何じゃこりゃの商品だったろうからな

https://i.imgur.com/BWryHsX.jpg
日本商品はネット通販で海外の人たちに人気です。
世界118の国と地域で、代理購入サイトを展開する「バイイー」の、
海外からの商品購入個数をランキングします。
0091カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:30:03.72ID:55uNpzLG
New Zealandって完全ロックダウンと鎖国していたが、
日本では無理だろうね。

他、去年、フランスで大統領が夜にテレビ演説して、
数時間後の翌日0時からロックダウンすると決めたりしたが、
今の緊急事態宣言のようすをみると
日本では厳しいだろう。
0094カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 19:47:56.55ID:Gb483VZ6
>>81
海外の惨状を目の当たりにしてるのに、、、
もう「海外ガー、日本はダメー」
は通用せんよ。
0095カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 22:27:48.54ID:mH7eN4Pu
>>92
ショッピングモールで密になって買い物してる
ガンダム撮影する人の列も密だ
マスクも強制でない模様
中国がここまで回復=モデルがあるなら日本もそれを目指せは良いだけ

>>93
同感です
緊急事態宣言も災害の時も五輪もそうだけど何故に無償で働かせようするのだろう
自衛隊を動員してるけど、自衛隊は給料出る+特別手当も出すのに
払うモノ出して初めて人は動くのに
0096カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 22:52:29.16ID:hb681Cnx
補償なんていらん
そのぶん医療現場に回せ
0098カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 23:00:13.93ID:hb681Cnx
工作員でしょ

モデルになんてなるものか!
モデルにするなら分析が必要不可欠だね
0099カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 23:00:14.49ID:hb681Cnx
工作員でしょ

モデルになんてなるものか!
モデルにするなら分析が必要不可欠だね
0100カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 23:19:23.06ID:joyMqi1G
>>92
日本のワクチン接種率はダントツに低い
今が最悪な状況なのよ。今が底

日本は1.8%。ロシアは8.2%
イギリス50%、アメリカ43.1%
ロシアはインドにワクチン供給&インド国内でロシアのワクチンを生産する割には接種率は低いのが不思議
俺のご先祖様の国でもあるので心配

世界のワクチン接種率/210428現在
https://i.imgur.com/oLuF7Nf.png
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況