X



【COMITIA】コミティア&創作同人イベント141
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 00:45:59.95ID:ypD8kijT
前スレ
【COMITIA】コミティア&創作同人イベント140
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1538239796/

各地方コミティア、そうさく畑、その他の創作オンリーイベント
および総合イベントの創作ジャンルの話題もこちらで

コミティア
http://www.comitia.co.jp
名古屋コミティア
http://nagoya-comitia.daa.jp/
関西コミティア
http://www.k-comitia.com/
新潟コミティア
http://gataket.com/comitia/
北海道コミティア
http://elysian.dojin...h-comitia/index.html
みちのくコミティア
http://www.adv-kikaku.com/comitia
九州コミティア
http://q-comitia.jimdo.com
the woRks original
http://blog.livedoor.jp/overdose_co2/
MGM2
http://mgm2-official.com/
オリComi
http://www.youyou.co.../original/index.html
夢を紡ぐ創作の集い
http://yumetsumugu.furon.info

COMITIAに関する疑問、質問はまずオフィシャルサイトのFAQをチェックしてください。
http://www.comitia.co.jp/faq.html
テンプレは>>2-3あたり
0530カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 17:13:02.94ID:MejUPuiP
【緊急スクープ】立憲民主党の辻元清美、韓国籍弁護士から「外国人献金」 説明責任発生へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1549438533/

関西生コン支部16人逮捕へ 滋賀県警が恐喝未遂容疑
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1549334626/

香川の衝撃デビューの裏で…ベシクタシュに韓国から苦情殺到
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190206-25691726-gekisaka-socc
0532カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 19:23:49.31ID:d9xFFR4X
関西と東京に何回か参加してるけど、東京で新刊⇒大阪で既刊、にしても必ず関西ティアのほうが売り上げ上になってしまう
ティアマガ見る限りは人が多い分、みんな関西より東京のほうが部数出るみたいなんだけど、何がいけないんだろう
設営努力が足りてないのか?地方と東京両方出てる人、比率比べてどう?
0533カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 19:31:45.91ID:4Tg+EpTQ
東京は会場が広すぎて周る気にならん。
事前にチェック入れたサークル周るので手一杯。
会場で新規掴みたいなら地方ティアの方がいーんじゃねーかな。
売れてるサークルが、更に売れるのが東京ティアだと思う。
0535カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 22:37:33.68ID:HG227WgQ
>>532
自分も東京発行の本を関西コミティアで購入した事が何度も有る
なかなか東京の規模だと見て回れない所あるから
0536カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 22:57:06.97ID:HI0pasJO
>>532
多分サークルの数が原因
関西だと最大でも1500
東京は4000〜5000
この規模になってくるとじっくり島巡りする時間はない
関西で確実に買ってくれる固定客と島巡りして買ってくれる人の数の差が関西と東京では違いすぎる
0537カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 22:58:39.98ID:HI0pasJO
>>534
あと関西から東京に遠征しているなら100〜200円値上げしてもいいんだぞ
全国一律で売る理由はないよ
0540カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 00:42:11.29ID:YZ1Dk+24
東京コミティアよりまだコミケの方が新規開拓出来る
0541カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 00:55:48.77ID:AhlvKY5m
そうかなぁ漫画だけなら一時間でざっと見て回れるけど
東京は見本誌たくさんあって楽しい
0542カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 01:30:12.06ID:wWCedaCO
規模大き過ぎて東京は新規は埋もれる感はある
サークル始めたての頃東京一回出たときの売り上げは当時の最高記録だったけど
その後の地方ティアの方が更によく売れた
地方の中で名古屋はよく売れる、関西は紐が固いイメージがある
九州は規模の割に一般参加も認知度も少なくてあまりって感じ
0544カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 19:30:38.72ID:o8LIhzzK
皆色々情報ありがとう、やっぱ規模でかすぎるのも逆効果っぽいんやな
名古屋とコミケは出たことないんで、次は東京のティアの代わりにそっち出てみようと思う

>>537
色々ありがとう、値上げは盲点だった
交通費回収できなくて活動できませんもアレだし既に申し込んでる次のティアでちょっと検討してみるわ・・・
0546カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 22:03:42.52ID:VtWYwLeg
>>389
ティアズマガジン買って来たけど、
表紙思ったより怖くないわ。
ネットの画像より塗りが結構薄く印刷されてる。
これがブラウザマジックと言うものなのか
ただ、ネットを肯定してるテーマは気に入らないなあ
ティアマガ売り気あるのかあ
新規開拓しようにもP&Rジャンル別採用サークルの内
JANE 5サークル中4サークル不参加
エッセイ 5中4不参加
アダルト 4中3不参加
採用基準をもう少し今回参加するサークルに絞れよお
で、こういうのは次の週の読書会に持って来てるから
内容だけなら読む事は出来るんだけど、
欲しいと思って、作者に問い合わせても再販しないの一点張り。
なんだかなあ。
まあ、作者さんも固定客のフォロワーさんにしか売る気ない相手にしたくなくて。
新規読者をこれ以上増やしてたくないサークルさんも居るからしょうがないかあ。

>>540
コミケは人とサークルが多過ぎて無理
0548カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 01:33:33.48ID:muvViKod
今回プッシュされてる某作家、告知なくイベント後2日くらいで新刊をウェブ再録しててなんか冷めたのを思い出した
0549カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 02:13:03.41ID:dbZcWagF
今回、西の上と下だから、体力と時間に気を付けなきゃ…
去年は、上がったり降りたりしてたら欲しかった新刊完売しちゃったし…
0550カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 02:56:05.57ID:UiYSqsSJ
コミケは多くの落選サークルが出る
落選サークルにも返金含めて事務対応や郵送物送るからコストがかかる
0551カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 05:03:32.06ID:hAe03ZC6
>>546
P&Rは掲載決まったサークルで申し込みしてない所には特別に期限延長して受け付ける旨のメール来るので、不参加ってことはそれでも申し込まなかったってことだ
0554カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 08:15:06.09ID:+vqzPNL1
イベント戦利品をSNSであげられるの抵抗有りますか?
ってアンケートが半々だったから意外に思ったが
コメント見たら2次創作の方は嫌な人も多いって事ね
1次のみだとまたかなり違う結果だろうと思った
0558カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 16:19:35.18ID:GxCICYk/
募集サークル数が減ってるから狭いんだろうね
例年通りの応募が来たら5月は2000サークル近く落選するね
0559カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 16:39:50.19ID:RLBxnjhl
青海仮設の総面積は、ビッグサイトの西3と西4と東7を足した面積とほぼ同じ。
西3+西4+東7=4680+6840+11680=23200u
青海1+青海2=11620+11620=23240u
0560カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 17:16:06.62ID:LSAKl8ui
>>545作品の世界観を実感できるグッズとかは?
作中でキャラクターが使っている私物やキャラクターが作ったものとか

ただ作品作るだけでなく商才もいるぞ
0562カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 19:22:30.16ID:6VSpJZfO
連休は外してるし「4000じゃ落ちる」と踏んだサークルが減れば
多少は少なくなるかもだがそれでも大きくは減らないだろうな
ずっと増加傾向だし
0565カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 20:20:06.74ID:UiYSqsSJ
>>556
コミティアは当選者が払う参加費でやりくりすると思うよ
コミケの申込書セットは専用封筒が着いたりと特殊なんで…
0566カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:11:54.40ID:LlCIbP5W
>>547
大学の願書と同じ。
落選したら手数料を引いた申込料金が戻ってくるが
申込書の代金までは返ってこない。
0567カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:43:18.55ID:k/Mon4zq
コミケ申込書めんどいよな
他のイベと同じ感じにすればいいのに
何か不都合なことでもあるのかね
0569カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 00:18:59.11ID:vD5NmGkC
コミケは協賛企業枠が凄く増えるまでは落選した申込書分も運営資金として割合高かったからねえ
普通に利益出せるようになってもとりあえず収益が出せる部分は残すだろうし
0570カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 00:38:40.86ID:jQX2gHyr
来年のGWの官製同人イベントは抽選あるのかね
名前だけ早々に決まって詳細は不明のままだけど
0571カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 00:52:15.04ID:eltwcGQj
>>566
俺は3連続落選したからな(それまで10年近くほぼ当選してた)
申込書は通販で2100円、オンライン申込手数料込の申込代9100円
1回申し込むだけで合計11200円かかるが、落選したら8000円しか返ってこない
未返金3200円、3連続で未返金9600円
1回タダでコミケ無条件当選とかしてもらわないとやってらんないよ
0572カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 02:04:08.56ID:EfzAoFbA
家でティアマガ見ながら、サークルチェックするの凄い幸せを感じる。
0573カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:58:44.17ID:7A6oK+hX
>>557
まだ展示場としては営業してない(2019年4月営業開始)から
一般人は誰も行ったことないんじゃないかなw
0574カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:34:20.06ID:WCpP00td
色々教えながら一次沼に引きずり込んだ友人が一年弱であっという間に成長して俺の10倍以上売り上げるようになってしまった・・・もう400て
売り子ちょっと手伝ったんだけど人が全く居なくならないし、立ち読みしていく人の顔が全然違って心折れかけた。友人として祝いつつもつらい。作家やってると大手で売り子するのキツいね・・・
0576カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:22:50.36ID:d9YXbJv5
友だちにそういう実力者がいるなら技を教えてもらうとか盗むとか
そいつを利用して自分も有名枠に一歩近づくとかやってみりゃいい
0578カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 15:10:12.62ID:jQ78w4ff
>>554
SNSに慣れてると戦利品アップ画像に抵抗ない人も結構いるんだな
戦利品アップされた画像に感想ひと言でも添えてあれば嬉しいが
戦利品のみ画像で自分の告知画像よりもRTいいねが多くついてたら悲しくなるよ
汚い床に本置かれてる画像は辛いな
0579カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 15:33:42.70ID:Lv/k4HR+
ツイッターでざっと見たけど、現時点で5月申し込んでる人結構いるなぁ
まだ先だけどスペース貰えるかソワソワしてきた
0580カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 16:29:14.72ID:gDdpPYH+
5月の東京はGW外して関西1週間前だし東京と関西どっちに参加するかでサークルも一般も分かれそう
東京の方に注目する人多いし、5月の関西はいつもより暇になりそう
0581カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 17:42:26.58ID:jQX2gHyr
3割落選する見込みだし
東京の当落が早ければ落選サークルが関西に流れるかな
と思ったけど関西の方が締め切り早いのか
0585カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 20:16:31.62ID:WCpP00td
>>575-577
サンクス・・・ちょっと友人としても作家としても自信無くしてたけど、一緒にうまいこと追いつけるように頑張ってみるわ
しかし売り子はマジでトラウマ。大手の売り子は断るの推奨するわ・・・立ち読み率も購入率も、読んだときの笑顔も何もかも世界が違って眩暈がした。俺の知ってる関西ティアじゃなかったorz
全部俺を参考にしたと言い張るんだが、俺は一体何を育てたんだ・・・追いつける気がしないが少しでもあやかれたらいいな、ありがとう
0588カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:07:24.90ID:jQX2gHyr
五輪さえ無けりゃ抽選気にしなくてよかったのにな
てかやるなら他に迷惑かけずにやってくれりゃいいのに
0589カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:41:51.96ID:6ZcCJh7M
5月は抽選なんだから、当選したら新刊落とさないで欲しいな。
0590カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 00:48:44.82ID:8lGDyO9W
抽選結果は3月中に欲しいわ
4月入るとホテルパックのキャンセル料が発生しちゃうから
ほんとに五輪さえ無ければな
0592カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 07:09:44.21ID:fg0MXGjD
世界大運動会ね…言い得て妙だわw
日本のすばらしさを!東京のすばらしさを!とにかく世界にアピールしまくろう!!というのに必死すぎて、
ビッグサイトで今まで開催されてた日本ならではの催しの重要性が完全に無視されてる感ある
コミケやコミティアもそうだし、デザインフェスタとか、ああいうのも振り回されるのかと思うと複雑な気分になる
0595カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 08:23:39.39ID:jZTqnqex
>>593
アーティストのスケジュール押さえる都合で今からもう中止を発表しとかないといけないという

首都圏では花火大会とか夏祭りの類も2020年7月〜8月はほぼ開催できない(警察消防が同意しない)ことが確実
0597カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:28:02.30ID:y8FjRte3
質問

ぬいぐるみ服ってコミティアで出してる人いるの?
市販のぬいぐるみサイズを参考に自分で作ったぬいぐるみや着用モデル許可とってるぬいぐるみを置いて
他のぬいぐるみにも着用可とするつもりだけど
二次で流行ってるぬいぐるみ服のサイズだと他の人から見たら二次の方で売れと思う?
0598カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:34:12.46ID:82K6zgQq
グッズ系あんまり見てないからぬい関連のものがあるかどうかは知らんけど、
コミティアでやるのはなんか違うとは思う
二次とかじゃなくて、クラフト関連イベントのほうが合ってそう
0599カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:39:31.82ID:Jr7kjHWj
ブライスの服売ってる人見たことあるけど
正直売れてなかった
そういう作家が集まるイベのが絶対いいと思う
出るのは別に違反ではない手芸品出してる人いりし
0600カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:47:43.60ID:82K6zgQq
そもそも二次のぬい界隈で何が流行ってるかなんて知らない人のが
圧倒的に多いだろうから二次がどうとかは気にするところじゃないと思う
0601カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:59:58.95ID:y8FjRte3
>>598、599
ありがとう
漫画も出すつもりでいるから一緒に置いたらどう思われるか不安だったので
でもハンドメイドメインで出す時はそっち系のイベント行くわ
0605カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:30:26.25ID:7zNM5EHZ
twitterで「#COMITIA127」で検索してみたら?好きなジャンルがあるならスペース入れてand検索してもいい、ファンタジーとか百合とか
だいたい作家さんはこのハッシュタグでお品書き流してるから探しやすい
pixivより今はtwitterに人が居るイメージ
0607カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:21:25.54ID:g4akj0V1
関東在住以外の人ってお気に入りのサークルが何件くらい参加していれば会場に行く?
0608カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:06:24.20ID:9Z75DBAg
人による
0610カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:07:48.84ID:IfGHB0Tq
関東在住なんで、あまり参考にならないかもしれないけど
俺ならお気に入りや友人知人のサークル、行ってみたい企業ブースが5〜6件くらいあれば行くかな
まず知人サークルに挨拶に行って、その後あちこち歩き回る
歩き回ってるうちに自分の興味の外だったジャンルでも、こんなすごい本が!っていう新しい出会いが結構ある

出無精な俺でもそんな感じなので、もっとマメな人なら関東在住以外でも行くんじゃないかな
ただし、真冬と真夏は相当体力消耗するのであまり行かない
0611カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:10:11.81ID:W2mzye1m
数年前までならな
クソ不景気&物価・旅費交通費がダダ上がりのいまとなってはもう無理
0612カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:28:01.03ID:oCRKqB2g
>>610
コミティアに企業ブースなんてないだろ
0614カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:35:29.29ID:IfGHB0Tq
>>612
そうだったか?ワコムとかグラとか参加してなかったかな
コミケにも行くんで、そっちと記憶が混ざってたかも。すまん
0615カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:54:11.52ID:HcytnNAo
>>607
最近だと交通費を安くする方法みつけたんで6000円あれば東京コミティアは大阪から参加しているよ
サークルの数は通販している買いたいサークルが14以上いるなら東京に行ったほうがトラメロンの手数料の差額分を考えると安くなるから
0618カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 22:39:41.66ID:u1KkyZP7
>>614
ああ、そういうのだったか。
コミケの企業みたいなものかと思った、すまん
0621カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:14:21.92ID:/vpXfFje
コミケみたいに各コンテンツ企業が広いスペース使ってるようなのじゃないけど、壁際の画材屋とか虎やジュンク堂も企業スペースなんだけど
0622カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:50:05.13ID:gYIaLU49
そういえば、海外マンガフェスタ次回開催未定だってね。
0623カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 01:09:58.58ID:SycQtzJP
コミティアの企業ブースはワコムのタブレット展示やお絵かきソフトの紹介、スクリーントーン販売など創作者向けの出張販売が殆どだね。
0625カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 07:34:53.23ID:GzHdlQvg
ティアの企業ブースって基本的に作るの人間じゃないとあんまり縁が無いし尚かつ一般参加じゃないと利用する暇もなさそうだよね
0626カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 10:01:09.94ID:ZFbd+hLB
>>625
確かにそうだ。読み専一般参加者だとあまり縁がないかも
自分は作るけど作るのは二次創作だけ、読む&買う方だと一次も含む(つまりティアは一般参加)って立場なので、
そこ気づかなかったわ
0627カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 14:33:34.93ID:mfopLbDD
知り合いから余ったからとチケ貰ったけど、どうすりゃいいんだ?二次創作はよく行くが、創作オンリーは行った事ない。
0629カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 15:56:42.52ID:7UOd5kLd
コミティアはポスター見てるだけでもマニアックな本いっぱいあって楽しいから、体力あるなら端から全部見て回るとオススメ
「なんでこれ本にしようと思った?!」みたいなのもいっぱい居るぞ。そういう出会いを楽しめるのならようこそ沼へって感じ

ところでワイも「設営手伝いと午後から売り子して」ってことで初めてサクチケ入場なんだけど
これ開場した瞬間から目当てのサークルの目の前にいて大丈夫?さすがにがっつきすぎ??サークル入場は初めてでさっぱりだ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況