そうか?
オレには最初に嘘をついた?成りすましたほうがその事をごまかすために何度も何度も第三者になりすまし誤魔化しているように感じるが、K側?は
少なくともそもそもの奈良文化研究所との関係を書いていたのを見た事が無いといっていて、アンチ側からも結局そうした記述について間違いなくあったといった書き込みはない。
あったのはどこの誰が書いたのかわからない2ちゃんの書き込みの引用のみ。
それを裏付けるように成りすましに対応していたやつはかなりのKシンパなんだろうが記事や画像を残していて改ざん削除はないと言っていた。
その時点ではまだブログは見る事が出来たわけだ。
仮にその時点でKが改ざんを済ませていたとしよう。
ではなぜKはわざわざブログを一部の限られた人間にしか公開しなくしてしまったんだ?
具合の悪い記述を削除なり改ざんしたのならわざわざ疑われるような記事を非公開なんかにしないと思うが。
ここへ来て一切反論しなくなったのは単にアンチ達に何を言っても無駄と悟ったからではないのか?
もっともこうした事を書くとまたKの成りすましなどといわれるだけで結局上書きに上書きを重ねたい最初の成りすましの思う壺?