X



トップページ身体・健康
889コメント342KB
過敏性腸症候群ガス型90
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイ b7b7-3JKX)
垢版 |
2022/06/18(土) 17:53:20.17ID:Y1apthsI0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行重ねてスレ立てしておく

過敏性腸症候群でおならが頻繁に出てしまう症状を扱ったスレです。
※このスレッドは、すべての書き込みについてsage進行推奨です※
【携帯の人・必読】できるだけメール欄(「メ」欄)に sage(←英数小文字)と記入して書き込みして下さい。

次スレは>>980踏んだ人が立ててください

【前スレ】
過敏性腸症候群ガス型89
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1633270984/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0743病弱名無しさん (ワッチョイW 25e5-bb59)
垢版 |
2023/02/26(日) 00:47:11.72ID:+03RoYyE0
コーヒー飲むと腸が刺激されるのか便意が来ることがそこそこあったが、アルギニンのサプリでも便意が来ることに気づいた。
何がトリガーになってるんだか。
0745病弱名無しさん (JPW 0H42-uCBG)
垢版 |
2023/02/27(月) 18:45:55.25ID:boo4/FmnH
東京都のお店です。
0750病弱名無しさん (ササクッテロロ Sp75-iCwE)
垢版 |
2023/02/28(火) 13:10:55.27ID:1cK3VE2fp
>>749
妄想ぐらいはポジティブにいかないとw
屁が良い香りしたら最高じゃん
一緒に部屋にいて屁をこくだけの仕事もできるかもしれん
音もプッとかブッじゃなくてシュワーって鳴れば滝にいるようで癒されるだろうし
0753病弱名無しさん (オッペケ Sr75-w3SQ)
垢版 |
2023/03/02(木) 20:45:10.33ID:MeLUWmo6r
自分の体ぶっ殺したいマジで
言うこと聞けよ
0755病弱名無しさん (ヒッナー Sr75-VpV4)
垢版 |
2023/03/03(金) 08:08:25.32ID:gGK4kkDpr0303
グーグーゴロゴロもう嫌だ
0758病弱名無しさん (ヒッナー Sp75-iCwE)
垢版 |
2023/03/03(金) 12:53:26.52ID:pWemC5B8p0303
自分の腸を取り出して徹底的にゴシゴシ洗ってみたいけどどうせすぐ屁が出まくりなんだろうなぁ

>>757
俺も飲んでるからどうなったか今度聞かせてください
0760病弱名無しさん (ワッチョイW 951e-sQXN)
垢版 |
2023/03/03(金) 22:40:16.51ID:d+p4YL010
siboは小腸に菌が繁殖
ガス型はガスが多い人
0761病弱名無しさん (ワッチョイ aec4-aU9S)
垢版 |
2023/03/03(金) 23:46:15.03ID:U/WIIfQs0
>>760
そういう違いなんですね
ありがとうございます
0763病弱名無しさん (ワッチョイ fb25-EwS1)
垢版 |
2023/03/04(土) 12:01:38.87ID:pOkCALSJ0
屁がやたら臭いことあるけど、何かよくなる方法あります?
乳酸菌はかなり積極的に摂取してます
ヨーグルトはとらないですが、納豆など

タンパク質も植物性が半分くらいです
0766病弱名無しさん (ワッチョイ 0967-W6o5)
垢版 |
2023/03/04(土) 19:09:40.83ID:PSP4vVVB0
屁がやたらと臭い場合は、便が腸内で滞留していて、便が
異常発酵しているためである。
腸の動きが悪いと便が滞留する。腸の動きを良くするためには
8時間睡眠や運動が効果的です。
姿勢が悪くても腸の動きが悪くなるので姿勢も重要。
また座っている時間が長いと腸の動きが悪くなるので、長時間座らないことも重要。
0768病弱名無しさん (ワッチョイ 0967-W6o5)
垢版 |
2023/03/04(土) 21:35:21.14ID:PSP4vVVB0
2回のうんこが定期的な快便かどうかが重要です。
2回でも腸の蠕動運動が悪くなっている可能性もあるし、
逆に腸の神経がバグって蠕動運動が早くなりすぎている可能性もあるし。
蠕動運動が早くなりすぎていたら、下痢気味の可能性もあるし。
上記の話は一つの例として考えてください。
0769病弱名無しさん (ワッチョイW 7ba8-rdMG)
垢版 |
2023/03/04(土) 21:50:03.80ID:cRpQy6Sn0
舌苔酷いのは自分だけかな?
胃腸の悪さと繋がりあると聞くけど
0770病弱名無しさん (スッップ Sd33-ZUeB)
垢版 |
2023/03/05(日) 03:33:57.67ID:Pmebh+cMd
前日に大量の肉食べた時と1日うんこ出なかった便秘の時は臭い
それ以外は常に屁こいてるから臭くない
0771病弱名無しさん (ワッチョイ 0967-W6o5)
垢版 |
2023/03/05(日) 06:06:01.34ID:L4BKX9mM0
中医学では、舌診を重視しますね。
ベロに黄苔があるときは、胃腸が悪いと診断したよね、確か。
中医学と舌診で検索してみるとよく分かると思います。
0778病弱名無しさん (スフッ Sd33-+DaR)
垢版 |
2023/03/08(水) 15:41:40.43ID:82oajhKad
>>777
もしかしたらこれ高FODMAPだよってのあるかもしれんし誰かにチェックしてもらったほうがいいのか
まったくFODMAP関係ないのかわからんね乙おつ
こういう場合だと気軽にはじめてみる分も違いわからなさそうだなぁ
玉ねぎとか絶対どこかに入ってるし
0781病弱名無しさん (ワッチョイ 7bc4-ygqA)
垢版 |
2023/03/09(木) 04:47:49.46ID:Gq5z4Ygf0
気のせいだったらもうしわけないんですが、
どこかで胃液の分泌が少なくなってるせいで負担が小腸にいってしまうのでは?
と書いてる人がいて、ためしに胃酸のクエン酸の粉を水に溶いたものを食事中や後に取るようにしたら、
やり始めてからおならがでても臭くない気がするんです。ゲップもそんなに臭くなくて。
あと、脂肪を消化するのは胆汁で、ペパーミントティーが胆汁が出るのを増やすそうなので、
肝臓弱ってそうな人はそれも試してみてもいいかも、と思ってます。
0784病弱名無しさん (スップ Sd33-ji8x)
垢版 |
2023/03/09(木) 18:06:16.33ID:7QUhvxhLd
原因探るの面倒だから辞めたけど
確実に効果があったのはガスター10だけ
腸じゃなくて胃がキモなのは分かっていた
0789病弱名無しさん (ワッチョイW 1191-pUpI)
垢版 |
2023/03/12(日) 20:05:50.65ID:R6Dl/N7S0
臭い対策だけはやっただけ効果が出ると信じたい、自分はこんな感じです
物理的消臭法→小林製薬クレンジル
感覚的消臭法→使わない
化学的消臭法→アルカリ性柿渋サプリ、酸性クロロフィルサプリ
生物的消臭法→ビオフェルミン錠剤(処方)
0790病弱名無しさん (テテンテンテン MMee-NGCp)
垢版 |
2023/03/14(火) 22:45:06.68ID:FkJjKIWLM
>>737
遅レスごめん。常駐してないもので。
匂いの種類によると思うよ。
硫黄臭いのには葉緑素がいいと思う。
そんな感じでタンニンが効く人、乳酸菌が効く人、他それぞれいると思う。

で、どういうメカニズムか知らんけど、腸内環境が整うと体臭も弱くなると思う。俺の体感でしかないけど、ワキガや汗臭も気にならないレベルまで(パートナーなどごく近距離で接する人に、たまに指摘される事がある程度まで)軽くなったよ
0791病弱名無しさん (テテンテンテン MMee-NGCp)
垢版 |
2023/03/14(火) 22:53:32.21ID:x1Tmk4htM
匂い漏れで困ってる人、屁が我慢できないってより、何か緊張状態にあるときにフワ〜っと屁の匂いが自分から発せられて困るって人が多いんじゃなかろうか。マジで試験会場とか、高速バス、飛行機内とか地獄だったな、
ガスが無限に湧いて腹が痛いってのも直接的な苦痛で大変とは思うが、匂い漏れはメンタルにくる
0792病弱名無しさん (ワッチョイW 7a26-pj6B)
垢版 |
2023/03/15(水) 19:39:55.05ID:UvKK3Wkk0
どうも勝手にガスが漏れてるみたいです
周りの人に「臭」っと言われます
自分では自覚がないんです
本当常に気になりメンタルやられます
0793病弱名無しさん (テテンテンテン MMee-NGCp)
垢版 |
2023/03/15(水) 23:28:50.72ID:eL2PHKDdM
俺の体はどうなってるんだって奇妙に思ってこの病名にたどり着いたんだから解決への鳥羽口は拓けたんだよ
いつかいい方法を見つけたらこのスレを思い出してあなたなりの解決策を教えに来てくれ
0794病弱名無しさん (スプッッ Sd7a-NtOc)
垢版 |
2023/03/16(木) 01:09:43.60ID:cHSXsDded
ガスが溜った時に周りに人がいる、かつ静かな状況でギュルギュル、グボォオオ、、って音出るのが恥ずかしい
この病気のせいで公共交通機関に乗れなくなったし、仕事も辞めた
毎日こんな苦痛なら死んだ方が楽になれるよなぁって思う様になった
0796病弱名無しさん (ワッチョイW 8ea8-Zwo6)
垢版 |
2023/03/17(金) 00:45:09.90ID:vd36fWK60
最近強烈に屁が臭くなった
年明け前後ぐらいから?

今まで屁をこきまくってる分無臭だなと思ってたのが
今は屁をこきまくっていてもくさい
0797病弱名無しさん (ワッチョイW 8ea8-Zwo6)
垢版 |
2023/03/17(金) 00:48:29.04ID:vd36fWK60
学生時代に発症したからろくに青春も送れなかったなー
コロナ禍で嘆いてる人たちの声が話題になってたけど比じゃないほど酷いと断言できる
0799病弱名無しさん (ワッチョイW 7a98-6D3K)
垢版 |
2023/03/17(金) 07:45:15.50ID:5ZNb8TdQ0
>>790
わざわざありがとうございます。

ボディミントは服用始めて2週間くらいです。
ガスの臭いは軽減されてる感じがするので、
今後も続けようと思います。
0800病弱名無しさん (ワッチョイ 4167-mqp0)
垢版 |
2023/03/19(日) 08:47:23.02ID:HuiAYDiq0
ヨガがIBSにいいみたいですよ。
教室だと臭いが気になると思うので、
オンラインヨガがオススメです。
0801病弱名無しさん (ワッチョイW e915-7LxN)
垢版 |
2023/03/19(日) 20:19:40.68ID:VKET4rUE0
下品な話だが、下着の肛門の辺りがとんでもなく臭くて、この匂いが腸からの空気で拡散されてるのかもしれないなんて思った
0803病弱名無しさん (ワッチョイ 1b25-3Jid)
垢版 |
2023/03/20(月) 12:31:32.81ID:DC8Vkimi0
食事で便秘軽くなった方法ありますか?
便がたまるからガスの原因になるのかなぁと。

このせいで鼻詰まりになってる疑惑もある
0805病弱名無しさん (ワッチョイW 1398-CRPB)
垢版 |
2023/03/20(月) 17:22:23.53ID:nx17enEQ0
>>803
食事ではないけど、自分は手軽な運動で解消できたよ。
椅子に座るor寝た状態でウエストをひねる運動。
「便秘 運動 室内」で検索すると見つかる。
0807病弱名無しさん (ワッチョイW 1167-D38/)
垢版 |
2023/03/21(火) 23:21:32.38ID:3uvRjHa50
ヤクルト飲んだら便通は良くなったけど、ガス漏れは治らない。とりあえず臭い消したい。
0808病弱名無しさん (ワッチョイ 71c3-F0re)
垢版 |
2023/03/22(水) 09:16:50.29ID:QDnx7l8H0
呑気症なのかなと思い始めてる
肺と胃で呼吸してんのかなって
吸った空気10のうち吐き出すのが9くらいで、常に1の空気が胃から腸に行って肛門から出てる感じ
0809病弱名無しさん (ワッチョイW e115-gGwk)
垢版 |
2023/03/24(金) 06:56:04.09ID:G2lUdGO90
お腹が鳴るのは全然平気なんだけど、肛門が緩いのか我慢が出来ない。音が出る。
友達の家に行く予定があるけどガスコン効きますように。
0811病弱名無しさん (JPW 0Ha3-RkMP)
垢版 |
2023/03/24(金) 20:33:33.67ID:UEbNNs9cH
ガスが漏れるということは医学的にあり得ないことなので、
ガス型の名医はいないと思うよ。
精神科医やカウンセラーはどこがいいのかはランク出来ないのではないかな。
0812病弱名無しさん (オイコラミネオ MM49-x4tq)
垢版 |
2023/03/25(土) 10:14:33.73ID:IfCaS4C3M
薬とか漢方とかほとんど試して何をやっても駄目だった
とにかくお腹が張って午後とかお腹苦しくてなんでこうなの?と思ってた

ある日下痢型スレで紹介されてたサプリ試してみたから、かなり改善された。
まだ完全じゃないかもだけど

結局乳酸菌ってすぐ死滅しちゃうから腸までちゃんと届くものじゃないと駄目なんだよね。そういった医師からかなりいいサプリってことで別のを勧められたけど
月、五千前後だったかな?ちょっとお高いんで現状でしばらく様子見
0813病弱名無しさん (ワッチョイW 4925-pfg5)
垢版 |
2023/03/27(月) 00:22:07.77ID:NJV6KtKj0
下痢型スレで載っていたサプリの名前を教えてくれませんか?

ちなみに海外のサプリ(NOWFoodsって名前)がいいとどこかで読んで試した結果、自分的には仕事中の腹ハリがいつもより治まった。
ただ1日1~2錠って書いてあるから朝晩1錠ずつ飲んでたけど、2週間くらいで首〜鎖骨にかけて血が滲むようになっちゃって。
1錠だけなら体に支障がないから1日1錠だけ飲んでる。

不安からくるガス漏れはまだあるけどね…
0814病弱名無しさん (オイコラミネオ MM49-x4tq)
垢版 |
2023/03/27(月) 08:24:10.71ID:JxqK0aHkM
>>813
ナウフーズってメーカーじゃなかったか?
使ってるのは乳酸サプリなの?

自分がよかったってのは
サッカロミセスブラウディ

ただナウフーズはAmazonや楽天でも売られてるけどiHerbで買った方がいいみたい
そんなレビューを見かけた。

ただ自分が買ってたサッカロミセスは廃盤になってしまったので、現状で売られてるのを買うしかないかな
確かナウフーズ(メーカー)のサッカロミセスもあったかと思う。いくつかの種類あるんでiHerbのレビューも参考にしてみて。好意的な反応が多数。

あと、下痢型の方ではGABAサプリが推奨された。自分は試してない
0815病弱名無しさん (アウアウアー Sad6-pfg5)
垢版 |
2023/03/27(月) 13:26:13.41ID:DQpR/j7Ua
詳細ありがとうございます!
ナウフーズはメーカー名でした…飲んでるのはカンジダサポートってやつです。
善玉菌サポート系のサプリです。

廃盤なんですね。探してみて売ってたら試してみます!
0816病弱名無しさん (オイコラミネオ MM49-x4tq)
垢版 |
2023/03/27(月) 13:53:51.85ID:isnsEvkFM
>>815
サッカロミセスもカンジダに効くやつだな
もしかして、カンジダが過敏性腸症候群にかんけいしてるのかも

自分が買ってるメーカーがなくなっただけで、他のメーカーはまだ売ってるよ
0817病弱名無しさん (アウアウクー MMb1-pfg5)
垢版 |
2023/03/27(月) 16:07:30.18ID:T47gxBjvM
ナウフーズのガンジダサポートのサプリを知った時の書き込みに
「IBSは腸内に何か菌がいるため発症するのではという結果が一部海外で出ているという研究結果がある」と書いてあったのですが
あながち間違いではないのかも知れませんね。

とりあえず楽○でお試し60錠が売っていたので買ってみました!
休みの日に試してみます!
0818病弱名無しさん (スプッッ Sdc2-dr/5)
垢版 |
2023/03/27(月) 19:40:40.31ID:NFCXVgjud
食後6時間経ってるのにまだ腹の中でガスがボコボコ発生してる
屁が追いつかなくて腹パンパンに張ってる
0819病弱名無しさん (オイコラミネオ MM49-x4tq)
垢版 |
2023/03/27(月) 20:04:08.82ID:MZqx5B98M
>>817
ちょっと前に書いたけど、iHerbのじゃないと効果が違う可能性もあるのであくまで参考にやってね

たしか、ナウフーズのサプリで楽天かAmazonでそういうレビューあった
0821病弱名無しさん (ワッチョイW 4925-pfg5)
垢版 |
2023/03/27(月) 21:53:13.73ID:NJV6KtKj0
iHerbで買った方がいいみたいって書いてあったのはそういう事だったんですね。
iHerbもググってみます。ありがとうございます。

高FoodMAPを避けるとガスの発生を抑制するって聞いたけど、自分的には毎食低FoodMAPのものだけ食べるっていうのがちょっと難しいので
夜だけ高FoodMAPにあたるものを一切たべない&腹5部までにして絶対満腹にしない、軽い運動と腰ひねり(腸の活性化)、寝る時はわざとお腹をすかして寝ると次の日朝快便で日中だいぶ楽になりました。
朝宿便まで出すと本当に日中楽。
0825病弱名無しさん (ワッチョイW 8167-Ouie)
垢版 |
2023/03/27(月) 22:19:55.23ID:atHdeq7m0
YouTubeでFoodMAP紹介しているオーストラリアの薬剤師が
乳酸菌を取っちゃダメって言ってて衝撃だった
よくよく思い出すと乳酸菌なんて全く取ってなかった小中学生の頃は全くおなら出なかったし
ビオフェルミンやめたら1ヶ月でおなら減ったわ
0829病弱名無しさん (ワッチョイW 8167-+msU)
垢版 |
2023/03/28(火) 20:37:37.19ID:iukrg18W0
おなら我慢するのが常態化すると体臭が便臭になる
四六時中うんこの臭い纏ってるテロリストになる
0831病弱名無しさん (ニククエW 4549-ZNbT)
垢版 |
2023/03/29(水) 23:33:14.86ID:SNxdTbUR0NIKU
横になるとガス腹が悪化するので、ヨギボーにもたれて寝ている。よって腰痛発症。

うっかり横になって寝るとガスが胃に上がってきて、ものすごい吐き気→盛大なゲップ。悪いのは胃なのか腸なのか
0832病弱名無しさん (ワッチョイW c916-m3P2)
垢版 |
2023/03/30(木) 12:34:32.82ID:Yi8oSDqv0
ここ一週間ほどですごいおなら出るんだけど
何が悪いのかわからないしかも臭い
今は幸い無職で家にいるからいいけどなんでこうもプープー出るのか…
0833病弱名無しさん (ササクッテロル Spf1-r8cp)
垢版 |
2023/03/30(木) 13:05:02.22ID:ExfIRhohp
結構前だけどガスを発生させる腸内細菌の中でも特に発生させやすい細菌の種類があることが分かったってYahooニュースで見たな
ガスがよく出る人の腸内に多くいるんじゃないかと言っていた

他には便移植の事をNHKの番組でやってたけど凄いねこれは
ただ家族の便じゃないといい成果が出ないらしい
0834病弱名無しさん (オイコラミネオ MM49-x4tq)
垢版 |
2023/03/30(木) 14:56:08.18ID:rdF6mw5LM
>>833
海外じゃよくあるらしいけど日本ではまだまだ良い結果出てないんじゃなかったかな
海外だと他人のでやるときいたが、、、
100万するけど怖くてやれんわ

過敏性腸症候群だけでなく精神の方も良くなる
というか、腸は脳だから性格も変わるのかも
0835病弱名無しさん (ワンミングク MM92-T+Qn)
垢版 |
2023/03/30(木) 16:37:35.51ID:g/Zu0jIRM
一日中お腹鳴ってるから周りからキチ○イだと思われてるんだろうな
今便所飯してるけどいつまでこんな惨めな生活続くんだろう
0836病弱名無しさん (ワッチョイW 31e4-1vUu)
垢版 |
2023/03/30(木) 20:22:36.18ID:fodBMJqZ0
プロテイン飲みすぎたのか臭いおならが止まらなかったから飲むのやめたら面白いほどピタリと止んだ
WPI買うしかないか
高いんだよなあ
0838病弱名無しさん (ワッチョイW e915-AcKh)
垢版 |
2023/03/30(木) 21:46:59.25ID:Z14YTqib0
>>825
病院でビオスリー処方してもらってるけど、下痢はほとんどなくなったけど、おならは凄い出るようになった。それか…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況