X



トップページ身体・健康
630コメント187KB
爪水虫総合 Part16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 13:31:26.05ID:96YgwXrp0
1 爪水虫ではないかと思ったときは、ここで聞かず専門医に診てもらいましょう。
ネットで素人に聞いても正しい答えは得られませんし、症状も改善しません。

2 このスレでは、医学的根拠が無かったり科学的な裏付けの取れていない治療法を奨めることは厳禁です。

3 以上の書き込みを守らない人は荒らしです。荒らしにレスする人も荒らしです。

4 店名の記載は禁止(業者のステマが湧きますがNG登録してください)

◆病院に行く前に◆
水虫の診断には、白癬菌を顕微鏡で実際に見つけることが必要ですが、市販の水虫薬を塗ってしまいますと、白癬菌が見つからず、水虫と確定することが出来ませんので、気をつけましょう。
次スレは>>980 でおねがいします。
立てられない時は代理を指名するか>>990 が立ててください。

■前スレ
爪水虫総合 Part14
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1592923351/
爪水虫総合 Part13
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1561383422/
爪水虫総合 Part12
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1545102

水虫総合 Part18
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1575094934/
水虫総合 Part17
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1569917272/
水虫総合 Part16
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1562698167/
※前スレ
爪水虫総合 Part15
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1622285396/
0580病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 22:02:43.12ID:lyTyydrT0
>>578
ルコナックはすぐ乾く気がする
0581病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 11:43:10.27ID:HvufLDLi0
>>578
クリーム(ルリコン)の場合は尿素クリーム(ケラチナミン)を塗って暫く靴下を履きました
寝る時は脱ぎました
爪に外用薬を塗る事で他の患部に効く事は無いと思います
私は踵のガサガサにルリコンと尿素クリームを塗ったところ、効果ありました
0582病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 18:44:45.84ID:1HPzKtJG0
その昔、ラミシール錠(テルビナフィン)半年の服用と、クレナフィン爪外用液とでかなり
改善した。[その後、同じ場所(某プールの更衣室)で再感染して、振り出しにもどる。。]
https://i.imgur.com/D1kbtPa.png
本気で爪水虫治したければ、内服薬の服用+外用薬がいいと思う。

外用薬は、ルコナックよりクレナフィンの方が爪の内部への浸透性が高くて良いと
思うけど、値段もクレナフィンんの方が高い。
0583病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 19:05:39.80ID:tdgGzGL90
自分もプールの更衣室で感染した
シャワーで全身洗って帰宅してすぐ寝ちゃったんだ
足だけ自宅の風呂場で流しておけばなぁ
0584病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 19:59:43.86ID:uY9nak8l0
水虫って左足からなるってほんとなんだな。

角質増殖型を多分十年以上、
左の薬指と中指の間のパックリを五年ほど前から2回ほど、
足の裏の縁にできた水泡型を二十年前に一度、
爪水虫を去年の年末から初体験
の役満だけど
一番厄介と言われている爪水虫が一番治り早かった。

ニッパーでポロッと崩れたところを除去して、やすりかけて痛くない程度にギリギリに薄くして、
ベビーフットで酸攻撃。
ネットで買ったドキンピチンキを爪に垂らす。
液体だから爪の四片+表面にスッと染み込んでそれを続けてはや四ヶ月。
白い爪水虫のモヤモヤは消え去った。
0585病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 22:19:34.15ID:Y9zXkyZR0
>>584
えまじで
俺も高校時代からなんだけど左足だよ 右足はなってない
でもなんで左だけ20年水虫で右足は無傷なんだろ
0586病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 19:23:54.81ID:Je4sMt6d0
>>585
なぜ左足から水虫になるのか、どこかで読んだんだよ、どこだったかなー
内容も忘れてしまった
Twitterやらなんやら探しても出てこない…
誰か他に知ってる人いないかな
0587病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 19:52:02.51ID:SjLr+xva0
一時期狂ったように水虫について調べまくってたわ
トリコフィトンルブルム 死滅
とか
白癬 ヴィックスヴェポラップ
とか
ナカムラクリニックの水虫のブログとか
0588病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 07:24:08.91ID:A+2ANvf/0
水虫は白癬菌によるもの。
通常は皮膚に寄生する。
爪に入るとやっかいで外用薬では治せません。
0589病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 08:37:30.12ID:VlbuUhq/0
爪水虫て必ずどこかでうつされる物なの?
銭湯とかジムとか一切行かなかったら感染しないのかな?
0590病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 08:50:25.10ID:A+2ANvf/0
>>589
よくわかりませんが白癬菌はそこらじゅうにいるんじゃない。
感染するかどうかはやはり免疫力かもしれません。
0591病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 11:17:29.41ID:wrzz+8nF0
俺は右足ばっかりやられるから
人それぞれの体質なのでは?
0593病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 13:00:26.11ID:EhVL3siW0
>>591
右と左で免疫性が違うのではないか?
利き足はよく使うので血流量が多いとか?

何か原因があると思う
0594病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 13:02:20.93ID:EhVL3siW0
柔道とか裸足のスポーツはやばいらしい
レスリングとか頭頂部も水虫感染するらしいよ
0595病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 14:52:57.60ID:wrzz+8nF0
>>593
免疫系は体の左右で違う系統が管轄してるんだから、弱い側がいつも先にやられるってのは別に不思議でもなんでもなくて、大昔から言われてることだよ。
それこそ江戸時代とかから。
0596病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 15:30:54.68ID:19JUd/t40
ネットで偽薬売ってる業者はどうにか処罰できないのか?
0597病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 21:03:16.50ID:MODqAKlF0
>>531
どうやってやるの??
0598病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 21:07:05.77ID:wrzz+8nF0
最近アホみたいに多いよな
脂肪がドッサリとか白髪が一発とか歯が真っ白とか
あんなのに騙される奴いるのかよと思ってるけど、案外買うやつ多いのかもな
0599病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 21:13:02.01ID:EhVL3siW0
>>531
水虫のレーザー治療は聞いた事はあるが
家庭用脱毛器でできるかどうかはわからないが、
やってみる価値はあるかも

ただ平らな面じゃないと発射出来ないと思うがな
0600病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:03:09.80ID:EcNnxsA/0
ルコナックとルリコンは成分が同じなんだな
0601病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 11:55:01.38ID:dbi63yFb0
飲み薬が使えればいいんだけど、血液検査必須だからなぁ
注射で死にかける体質だから寿命が縮んじゃう

足の親指の爪が、手の親指に爪と同じくらいの大きさまで
縮んでいるんだが、使用中の外用薬で爪水虫が治ったとして
爪の大きさは元に戻るのだろうか?
0602病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 12:51:34.48ID:fcZTJhQQ0
徐々に元に戻るんじゃないかな??
だって爪母が菌に感染して爪が萎縮して伸びるんでしょう
0603病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 10:16:27.08ID:5iPUjW/Y0
なるほど。サンクス
希望を持っていよう
0604病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 13:58:37.09ID:dMuTTIwq0
>>601
爪が元に戻る確率より治る確率のほうが低いんだから心配するな
0605病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 15:51:06.42ID:KbWBnXqJ0
飲み薬でも70%ぐらいか?

当分はピロエースEXで頑張ってみる
0606病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 00:01:48.51ID:XB8CgmVk0
内服もした俺が断言する
ブリーチ風呂は効果ある
0609病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 06:53:29.96ID:f2LIaRJ00
民間療法はほぼ効かないぞ
偽薬と同じ時間の無駄だ
0610病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 07:17:04.31ID:R9rvPQ9h0
いーや、ブリーチは効いた
他の民間療法は知らんけど
0611病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 08:50:03.13ID:La/b9RXW0
ど素人が見た目だけで判断乙
0612病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 09:19:05.60ID:f2LIaRJ00
表面の皮膚を剥がしても皮膚の奥に埋め込まれた胞子が発芽して元通り

時間の無駄

抗真菌薬を使うしかない
0613病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 16:15:09.58ID:DMyPrkZq0
水虫総合から テンプレ

68 2 名前:病弱名無しさん Mail:sage 投稿日:2023/04/25(火) 19:52:36.38 ID:+i/CU+8f0
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/special/gl2015/201707/549546.html
ガイドライン外来診療◆皮膚真菌症 (日経メディカル 2017/7/7 より引用 一部加筆・修正)

処方例
足白癬(趾間型、小水疱型)、手白癬、体部白癬、股部白癬
(以下のいずれかを選択)
●ルリコンクリーム【ルリコナゾール】  1日1回
●アスタットクリーム【ラノコナゾール】 1日1回
●ゼフナートクリーム 【リラナフタート】 1日1回
●ニゾラールクリーム 【ケトコナゾール】(白癬菌には効果が小さいので注意) 1日1回

爪白癬(いずれかを選択)
●ラミシール錠(125mg) 【テルビナフィン塩酸塩】 1回1錠
1日1回 食後  6ヶ月間  
(肝機能障害に注意:定期的な血液検査必要) 
●イトリゾールカプセル(50mg) 【イトラコナゾール】 1回4カプセル
通常、成人にはイトラコナゾールとして1回200mgを1日2回(1日量400mg)
食直後に1週間経口投与し、その後3週間休薬する。これを1サイクルとし、
3サイクル繰り返す。なお、必要に応じ適宜減量する。
(併用禁忌の薬のオンパレードなので注意:定期的な血液検査必要)
●ネイリン カプセル100mg
成人には1日1回1カプセル(ラブコナゾールとして100mg)を12週間経口投与する。

角質増殖型白癬、難治例、再発例
●ラミシール錠(125mg) 【テルビナフィン塩酸塩】 1回1錠 
1日1回 朝食後  [ラミシール(テルビナフィン)はカンジダには効果が小さいので注意]
※角質増殖型足白癬は2カ月、その他の足白癬は1カ月間服用する。
0614病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 18:42:47.19ID:La/b9RXW0
抗真菌剤の種類と強さのマップあったじゃん
あれを貼るべき
0615病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 18:57:46.00ID:f2LIaRJ00
>>614
抗真菌薬は強ければ良いわけではない
アレルギーを起こさない事が重要
0616病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 19:26:19.66ID:La/b9RXW0
>>615
学校で必要条件と十分条件って習ったの、
覚えてる?
0617病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 19:43:31.70ID:+Xqe0HZc0
クレナフィンの容器の先っぽにはハケがついてるのに
なんでおつゆが滴るのかしら?
0618病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 21:47:59.58ID:f2LIaRJ00
>>617
内部の圧力

ルコナックは圧力抜かないと半分ぐらいいっぺんに出る
0619病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 23:00:50.86ID:DMyPrkZq0
>>614
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1674653817/67-78

70病弱名無しさん2023/04/25(火) 19:53:57.27ID:+i/CU+8f0
■塗布薬の種類と強さ
https://i.imgur.com/BluhdYD.png

水虫の代表的な原因真菌である、
トリコフィトン属とカンジダ属に対するMICグラフは、
左側および下側が最強となります。

処方薬の補助として市販薬を買い足したい場合や、
今使っている塗布薬で効果が感じられない場合、
自分に向いたかぶれない塗布薬を探したい場合などは、
MIC範囲を吟味したうえで、右表から選ぶと良いでしょう。
0620病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 23:01:23.18ID:DMyPrkZq0
抗菌薬はMICが小さい方が少量で治療効果があリます。

皮膚糸状菌の薬剤感受性試験法 ー MIC と MCFの測定 ー
https://www.jstage.jst.go.jp/article/mmj/55/2/55_E57/_pdf

上の2ページ目のグラフ(縦軸は白癬菌、横軸はガンジタに対する抗真菌活性)に
ルリコナゾール(ルリコン)
ラノコゾール(アスタット、ピロエースZ)
テルビナフィン(ラミシール)
ブテナフィン

などの抗真菌活性のデータがあって、下の方が少量で白癬菌に効果を発揮します。
左の方がカンジダに効果を発揮します。左下は白癬菌、カンジダ両方に効果を発揮する。
ルリコンが国内認可の処方薬では白癬菌に対して最強です!アスタットも薬価を考えると
同等にいい。上の論文をプリントして医師に見せると最強のルリコン を処方してくれるかも。

以下にも薬剤師による簡単な解説があります
https://kusuri-yakuzaishi.com/asthma-resistant-fungus
特にルリコンとアスタットに関しては最小発育阻止濃度(MIC)だけでなく、
最小殺菌濃度(MFC)に関しても、白癬菌に対して十分な殺菌データが報告があり、
有用な塗り薬であることが分かります。

対応する市販薬はこれ
例えばドラッグストアでピロエースZを買ったとしよう。
成分はラノコナゾールだから市販薬では最強だ。
https://i.imgur.com/BluhdYD.png
0621病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 23:02:06.22ID:DMyPrkZq0
■販売開始年月
最新の薬ほど改良されていると考えて良いですが、
逆に実績は少なく薬価が高いという面もあります。

【爪用の塗布薬】
2016年 ルコナック(ルリコナゾール)
2014年 クレナフィン(エフィナコナゾール)

【皮膚用の塗布薬】
2005年 ルリコン(ルリコナゾール)
2000年 ゼフナート(リラナフタート)
1994年 アスタット(ラノコナゾール)
1994年 ペキロン(アモロルフィン)
1993年 ラミシール(テルビナフィン)
1992年 ボレー(ブテナフィン)
1986年 マイコスポール(ビホナゾール)

菌・抗真菌薬 管理薬剤師.com
https://kanri.nkdesk.com/drags/koukin.php

抗真菌薬 各薬剤の治験での有効率や最小発育阻止濃度
https://kanri.nkdesk.com/drags/sinkin.pdf

足白癬(水虫)の原因菌としては、Trichophyton rubrum(紅色白癬菌)
とTrichophyton mentagrophytes(毛瘡菌, 趾間)菌、Microsporum
canis(イヌ小胞子菌)、Microsporum gypseum(石膏状小胞子菌)、
Epidermophyton floccosum(鼠径表皮菌)らがありますが、原因菌の
90%は紅色白癬菌と(毛瘡菌, 趾間)菌の2つですので、これらの真菌に
対するMICが低いほど抗真菌活性が高いと言えます。 (略)
データだけを見るとルリコンが頭ひとつ抜きでて効果が良いように見えますね。
0622病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 12:13:11.19ID:BIzBcQj10
そうそうコレコレ、このグラフ
これを見れば効かないときに次の手が分かるよね
0623病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 21:48:24.99ID:y3mn0vok0
ま、俺も肝臓治ったら塗りとブリーチから内服に戻すけどな
0624病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 12:57:51.32ID:lqwuINOe0
苦汁が水虫に効くらしいんだが、試した人いる?
0625病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 15:13:44.69ID:R0S09lxp0
>>582
ラミシール錠とクレナフィンって同時に処方してもらえないはずだけど、どうやって入手したんだ?
個人輸入とかか?
0627病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 15:45:01.21ID:BaXyTB8D0
靴履く生活が良くないんだろうなー

白癬菌ってカビだもんな

だが履かない訳にはいかないし。。。
0628病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 16:51:11.08ID:xWNfwyKB0
直接は関係あるかわからんが最近靴用の湿気取り買ったんだけどそれ入れると翌朝靴がめちゃくちゃカラッとしてて爽快
防虫防カビ効果もあるし水虫対策にもなりそう
0629582
垢版 |
2023/05/04(木) 22:39:49.16ID:52xb0aiB0
>>625
クレナフィンは病院で処方。ラミシール錠は個人輸入(病院だと採血が面倒)
>>626
足の爪が生え変わるのに1〜2年かかります。
念の為、アイリスオーヤマの靴乾燥機を買って、毎日靴の中は乾燥
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況