X



トップページ身体・健康
290コメント72KB

首こりまくりの人 11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 20:13:01.87ID:PMO/f9W50
肩こりよりも首こりのほうが辛いと感じる方々の情報交換スレです。

前スレ
首こりまくりの人 10
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1611815987/

過去スレ
首こりまくりの人 9
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1517172595/
首こりまくりの人 8 [転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1415004356/
首こりまくりの人 7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1271139756/
首こりまくりの人 6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1224176625/
首こりまくりの人 5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1205989205/
首こりまくりの人 4
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1185600281/
首こりまくりの人 3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1163073574/
首こりまくりの人 2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1137406078/

関連スレ
□■□肩こり倶楽部□■□その19
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1646513177/
肩こりの治し方
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/stretch/1355727973/
0002病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 18:51:49.11ID:wWcMI8ee0
首マッサージ器使って寝ると次の日は強烈な頭痛が起こる
0003病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 20:28:36.23ID:1h/p/OEj0
首の筋肉は繊細だからやりすぎ注意
私はマッサージガン持ってるけど首肩には使わない
0004病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 00:24:01.70ID:iIRfxKzw0
首元のマッサージガンは危険
目玉が壊れる
0005病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 12:22:45.51ID:s+8nqvU40
最近枕無しで寝るようにしてるけど枕ありのときよりかなり気持ちよく目覚められてる。ポイントはずっと枕使わないことではなく、寝返りで横向いたりうつ伏せたりするときは枕使うこと。だから基本仰向けで寝るとしても側に枕置いておかないといけない。
0006病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 18:52:46.85ID:+5SBnj380
座布団にタオル敷いて寝てる。ネット上位の首部分が高くなってる枕って、どうなんだろ
0008病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 06:51:44.56ID:6gLbt3K80
前スレ>>1000の会話不全知障キチガイへ
首こりまくりの人 10
https://rio2016.5ch....body/1611815987/1000
1000 病弱名無しさん 2022/04/27 16:58:02
アルファラジュ(キ)

※関連ワード
下痢便、下痔汚物、芋虫、村田、バカトー、ガチホモ、ゲイ痔、多動性、注意欠陥、誤字多発、フガフガ、ゴンゴン、施設、ネカフェ難民、どもり、誤字王、陰険オナニート、竹内、ちゃぷちゃぷ、住民票、自動スレ立てシステム
ID:srThdbBQ0

↑↑↑↑↑↑↑↑
結局なんの反論もなく脳死のキチガイコピペ発作しかできない知的障害w
ワンパターンの発作でひたすらあらゆるスレで発狂するだけの知的障害出来損ないwほら早く自殺しろよ存在価値もない会話不全のゴキブリカスニートw死ねw

やっぱり何一つ反論もできずあらゆるスレでもボコられてるだけの知的障害カスニートwww

◎◎白内障手術疑問質問◎◎ part21 [無断転載禁止]c2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1503072900/999.1000
↑ちなこのスレでも埋め立て返してフルボッコ済みw
0009アルファラジュ
垢版 |
2022/04/29(金) 06:52:05.93ID:6gLbt3K80
はい害虫完全相死滅w弱すぎw
0010病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 11:22:59.74ID:ETX3YP5a0
首が凝ってるってどんな感じ?
後頭部の頭痛?
0012病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 21:49:21.64ID:MpoOAJpo0
どうやったら首痛くない枕見つかるんだよクソが
0013病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 23:03:10.73ID:U1oyL8tu0
頭半棘筋を押すだけでぽきって鳴るわ
しんど
0014病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 23:54:24.33ID:6F1ngTp90
辛くて辛くて一日3時間くらいしか仕事できない
0016病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 04:08:48.94ID:Q/3w4/FQ0
脇から二の腕の付け根指圧してたら肩甲骨と首が楽になってきた
0018病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 17:57:15.01ID:yM/zerLG0
首短くてストレートネックで後頭部が丸いんだけど合う枕欲しい
0019病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 21:25:07.75ID:97HnOrOy0
ストレートネックになると首なんてない方がいいと思うよ
首振りキッチンバスルーム人形みたいにさ頭が胴体に付いてればいい
0020病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 21:47:25.45ID:6r+5HhBl0
デュラハンに憧れるわ

自分の頭取り外して小脇に抱えられたらどれだけ楽になるか
0021病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:01:12.27ID:Sy6vwa+10
枕に頭乗せてるだけで後頭部と首痛くて気持ち悪い
0022病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:57:30.76ID:F3irSwdx0
>>21
枕を使って仰向けに寝ると首コリの発生源である後頭下筋群を圧迫することになる。それにより首コリは更に悪化する。日中の姿勢を改善しても睡眠時に後頭下筋群に負荷をかけていては何も良くならない。
だから首コリ感じている人は日中の姿勢を正すと同時に睡眠時に後頭下筋群に負荷をかけない方法を取る必要がある。
その方法とは仰向け時には枕を使わないということ。頭の形にもよるかもしれないけどそうすればほとんどの人は頭蓋骨で頭を支える形になるので後頭下筋群を圧迫しないで済む。

という仮説を下に自ら実験中です。やる前より寝起きは楽になった気がします。そして意識せずともちょっと早く起きれるようになった
0023病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 10:58:06.97ID:EVphlmya0
結局無理矢理にでも首の筋肉伸ばさないと治らないよ
無理せず無理矢理伸ばそうね
0024病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:52:12.65ID:V5w+QKSG0
皆様、首枕はどうでしょうか?
寝ている間に首が牽引されてる感じがしてたまに使うんだけど。(毎日は使ってない)
0025病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 12:43:07.05ID:Sy6vwa+10
>>22
その仮説凄く納得した
枕を使ってて首が痛くてどうしようもない時に枕を外すと首の痛みが少し楽になる
0026病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 06:02:46.18ID:ZNNEHoLa0
こたつで枕無しで寝たんどけど
枕を使うよりかなり痛みが少ない
今までたくさん枕買ったけど枕無しが一番楽って…なんか悔しい
0027病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 02:18:30.74ID:N2cXLusD0
首の円回しやったけどめっちゃミシミシ鳴るね
ついでに視界が広くなった気がする
0028病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:56:08.74ID:GMamm3WM0
首のアイソレーションと肩甲骨ぐるぐる回し
このふたつを習慣にしたら大分痛みが緩和した気がする
どちらも相変わらずミシミシバキバキいうが
0029病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 19:47:13.72ID:g2e4D4Kc0
首が太くて短めだから枕も中央凹みで低めの枕が一番合いますね
チューブチップで高さ調整できるやつだけど、低めタイプを購入
0030病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 16:09:55.35ID:n6KUmclW0
二の腕を適当なプラ容器でストレッチポールみたいにゴリゴリしたら楽になってきた
フォームローラー買ってみようかな
0031病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:18:44.29ID:s7cVqnuS0
背中握手出来るように動画みてやってますよ
0033病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 23:24:38.53ID:pT3q3Scs0
あー首がぁ痛い
寝るのが苦痛だ、気持ちよく寝たい
0034病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 11:57:37.30ID:5hU8Ey7M0
雨だと首が余計に痛い
0035病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 15:57:40.51ID:bBZk7voy0
てすと
0036病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 16:29:29.73ID:MdSADQn90
手足短いと首も短いからね
むしろ枕低いかいらないね
0037病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 21:01:21.04ID:hRKpU/zV0
首こりはリンパ詰まってる可能性あるよ
ワイはワクチン合わなくて特に2回目は慢性的に体調悪かった
で老廃物がリンパに溜まりに溜まってリンパマッサージ行ってきたら翌々日から調子戻ってきたよ
あとはリンパマッサージをセルフでしようかな、首こりは柔らいできたよん
0038病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 23:25:35.12ID:sTaUUi1c0
壁に向かって立って、片手の甲を下側にして
手のひらをベッタリ壁につけて肘を伸ばし、
もう片側の腕と首と体を逆側にひねり斜め45度上を見る
ってストレッチがかなり効き目あった

首こりって腕も関係してくるんだね
0039病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 23:26:28.64ID:sTaUUi1c0
あ、壁につける手の位置は肩より少し上がいいそうです
0040病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 01:17:24.55ID:UBanfPdV0
>>38
文さんかな?この人の腰痛ストレッチは参考にさせてもらってる
0041病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 12:29:44.43ID:G4k12zpV0
鬱病の8割は首コリ持ちの事実
血液循環が良くなると暗い気分も一掃される
0042病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 01:52:15.30ID:GwMXQPH10
下顎の角、耳の下あたりを抑えてたら首だいぶよくなった
その状態で動かしたらバキバキ鳴って首が温かくなった
0043病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 23:05:17.37ID:lVcqROd20
首の後ろの突起、7番頸椎が痛む人いる?これも首コリかな?痛いとき必ず寒く感じるんだけど。
0044病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 09:05:50.56ID:l5r41uPU0
>>43
痛むし、症状がひどいときは明らかにその辺が出っ張ってるよ
自分の場合寒いとかはないから首こり頭痛対策も兼ねてどっちかといったら冷やすけど、その前に自分の両手で出っ張ってる部分を後ろからグイグイ押してる
こりというか湾曲?悪化するとズレる?本当は押すのもあまり良くないとは思う
0045病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:33:25.44ID:l4coYhIS0
押し込むと軽くなる気がするけど頚椎はやめた方がいい
数年後レントゲン取ったら押してたとこでくの字になってた自分からはそう申し上げたい
0046病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 20:43:01.58ID:jvdwlx2T0
そこらへんの出っ張りに指を当ててゆっくり右いっぱい、左いっばいに頭を動かすと筋がこりっと動いて矯正され?て首こりが楽になった。
0047病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 22:12:29.79ID:wCTo7W1k0
>>45
骨を押すということ?
今までストレス溜まったときに首が回らなくなるような首コリはあったんだけど、それとは違う感じなんだよなぁ。この時期でも首寒くてタオル巻いてるよ…
0048病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 06:32:44.04ID:1tIunHr50
>>45
何年か前TVの健康番組でやってたけど、タオルを四分の一くらいに折って首の後ろに持っていって、首を後ろにずらすように(斜め上を見る)するってやつ
その番組の医者はストレートネックが1週間(うろ)で治ったたと得意気だったけど、やはり物理的に矯正するやりかたは弊害が出るのかな
0049病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 19:13:25.84ID:jgj3HETc0
上を向くのが辛いくらい首コリが酷くてそれが原因の頭痛も辛いから海洋深層水の液体マグネシウム数滴の舌下吸収初めてみたけど
たまにやるの忘れる日があるせいか今のところ全く効かないわ

ほかにマグネシウム摂ってる人いるのかね
0050病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 20:30:14.42ID:FZ1HGzkH0
>>49
浄水器の水に毎回にがりを数滴ずつ入れて毎日飲んでるよ
頭痛はもともと頭痛持ちでいろいろ薬も飲んじゃうからわからないけど、脚のつりには効いてるかも?
首こり頭痛には首にロキソニンテープを貼ってる
0051病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 17:12:53.40ID:DueYt36q0
>>47-48
第4/5頸椎かなをカイロで数年施術してもらってた
長期出張中にどうにも辛くなってそこの整形外科で見てもらったら
ストレートを超えてのとこでくの字になってた
よくこれで仕事通えてるねって言われたレベル

ちなみにタオルで支えて斜め上を見るのもくの字の人はしないでって言われた
今は辛くなったらタイとインドのマッサージ屋で教わってきた全身ストレッチをやってる
0053病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 22:52:05.14ID:6Dkj2sfa0
十年以上前の番組企画で上島竜兵さん他数名の出演者を診察した医師が、上島さんはひどい首こりだった、それが原因でうつになった可能性も?番組当時もっと症状がひどいことを自覚してもらってきちんと治療なりできていたら…あくまでも仮説で今さら想像にすぎないけど…という話をしている記事を読んだ
0054病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 02:49:32.84ID:jiOu+D7z0
上島さんについてはわからんけど、首こりのストレスが精神に影響してくるのはわかるわ
0055病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 03:21:39.56ID:tjMtjXAH0
首こりのストレスというより首には繊細な神経が集まってるから血行滞ったり圧迫されたりすると自律神経やられたりうつになったりするんよ
0056病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 03:36:46.91ID:WTYRDovn0
確かに首の痛みがずっとあって今は鬱で通院してる
鬱になってから更に首の調子悪くてどんな枕しても寝る時痛い
0057病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 07:55:27.71ID:6UQvI4EX0
>>52
ストレートネックってわかったのが10代だったから遅かれ早かれくの字になってたんだろうとは言われたよ

カイロが促進した可能性もあるけど通ってる間は不調がかなり緩和されてたから
カイロのせいだとも思いたくなくてなー
0059病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 04:48:41.44ID:eMuL9AY30
カイロプラクティックなんてイカサマだよ
百害あって一利なし
0060病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 01:03:37.51ID:GWeX4gTO0
筋弛緩剤のリンラキサーを整形で処方してもらうといいでしょう
痛みがある場合は過剰に筋萎縮してしまい悪循環となるのでロキソニンを服用しましょう
リンラキサーとロキソニンは最強のコンビです
0066病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 13:07:31.88ID:Omf2P5eN0
家にある。正直効果はよくわからず使ってて気持ちいいという感じもほぼないのでだんだん使わなくなってる
0067病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 13:12:44.30ID:/LzFMulP0
>>64
似たようなので、電極シート6枚ある奴、持ってる。
やってる時だけ、気持ちいいが、それだけ。
0069病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 08:08:50.00ID:R/lGcc980
良さそうだね。首が伸びるというのを体感してみたい。ちと高いね
0070病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 09:09:52.66ID:ElxlOrAu0
迫田和也って人の本どうなん?
0071病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 16:59:03.64ID:3apZkG+R0
寝る前に寝ながら瞑想してるんだけど
昨日は座りながらやったら座ったまま寝てしまって
首が変な感じになってたのか激痛で夜中目覚めてずっと痛い
0072病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 17:29:21.59ID:HQ1hHapN0
反り腰を少しづつ矯正していったら腰痛も首凝りも良くなってきたよ
0073病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 17:37:39.62ID:xl/TgPJw0
>>50
首にロキソニンテープか
今度ちょっと試してみるよ
0074病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 08:44:46.69ID:j5FoHajA0
理容室で散髪後にマッサージしてくれるんだけど、あれだけで大分軽くなる
0075病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 09:18:28.12ID:WL9rKfhd0
色んな枕試したけどどれも首が痛くなって寝る時が辛い
0076病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 14:10:57.40ID:LpUqm5420
なんで自分でやるマッサージって効かないのかね
0077病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 14:45:12.59ID:kjJA5vO30
自分の手を愛したらオキシトシンがドバーッと出るのかもしれん
0078病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 20:27:13.56ID:XhZ05r4N0
犬猫の動画を見ながら自分で揉めばドバーと出るのでは
0079病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 17:24:49.12ID:lEsZPyMB0
枕ばっかり買ってるんだけど皆は枕ってどんどん捨ててる?
0081病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 19:51:07.52ID:lEsZPyMB0
>>80
同じですね(笑)首が痛くない枕に出会えたら捨てられるんだけど
0082病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 14:41:57.56ID:57upCb1q0
首コリって椎骨動脈乖離かと思うと怖すぎて眠れないんだが
0083病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 17:42:52.09ID:4jaDRPU+0
モヤモヤ血管除去した人いたら感想求む
0084病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 09:52:54.90ID:q91J5rhd0
肩甲骨の動きが悪いから首にもきてんだろうけどストレッチしても全然肩甲骨動くようにならん
何年やっとるねん
0085病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 10:29:00.68ID:LttQs1xu0
私の場合下の3点ですっかり良くなりました
1ジャックナイフストレッチ。尾骶骨周りがすぐに楽になる
2真っ直ぐ立って左90度方向に右パンチ、右は逆にパンチする様に肩を回転させて肩甲骨を勢いで伸ばす感じの動的ストレッチ、左右20回くらい
3マッサージガンで僧帽筋全体をほぐす。クビに伸びているあたりはやらない
0086病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 08:26:24.62ID:jqPwG+7g0
首こりって冷やすとダメっていうけど冷やすとすっきりするんだが
0088病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 15:14:53.47ID:v1vyHAH60
むしろ暖めて血行を良くするもんだと思う
0089病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 15:29:51.24ID:pP09NKo20
急激な痛みは冷やす
慢性的な痛みは温める
by医師
0090病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 21:37:57.66ID:h1lQD6Qd0
風呂入ったあとしばらくは痛くなくなるから
血行が悪いんだろうか
0091病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 22:28:42.18ID:bfg0KMem0
顎の下側あたり伸ばすと楽になった
特にえらの下側、めちゃ凝ってた
そこ押さえて動かすだけでバキバキ鳴る
0093病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 02:24:15.65ID:bMtImx5S0
熟睡できる首が痛くならない枕を下さい
0094病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 03:07:33.97ID:pkt8P8Ef0
寝る時 寝てる時 起きた時の首の痛みはいつまで我慢すればいいんだろ
0095病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 06:08:53.07ID:g4clNKxT0
天気が悪いと余計に首が痛い
0096病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 10:20:06.14ID:FS6fWq2S0
ボルタレン1錠飲むと2日ぐらい痛みが減る。
ロキソニンはダメだな。
0098病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 04:43:13.05ID:FVy1MyTC0
ウォーター枕ってどうかな?
0099病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 19:47:52.31ID:G9e4C1b90
99
0100病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 19:48:00.70ID:G9e4C1b90
100
0101病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 10:22:34.07ID:/d+/myBv0
もともと首コリでめまいが起きてるのに
Youtubeで見たコリを緩和させるとかいうストレッチやったら
胸鎖乳突筋あたりに痛みが出て、めまいがプラスされてしまった
2週間経っても治らず整形でレントゲンとっても異常は見つからない
精神的にも限界に来てる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況