X



トップページ身体・健康
248コメント80KB
心臓弁膜症の人いる?2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 16:08:50.73ID:iSuy8BEQ0
スレ立てありがとうございます
 
0005病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 19:37:28.07ID:Z44sa2ms0
>>1
乙です。

10/22に大動脈弁置換術受けて、明日10/31に無事退院が決まりました。
15年ぶり2回目でしたが、今回は痛さがだいぶマシでした。
その他諸々医療の進歩に感謝!
0006病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 13:40:38.04ID:MuXQCh2i0
僧房弁の形成手術と心房細動でメイズ手術をする予定なのですが、
メイズ手術で脈拍が遅くなり過ぎたらペースメーカー入れると言われました。
それと左心耳をちょん切るって。
脇腹を8cmくらい切るらしいです。
これ一般的な術式でしょうか?
0007病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 13:44:37.97ID:MuXQCh2i0
>>6
僧帽弁形成です。漢字間違えました。
0008病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 22:15:54.11ID:wgPPj6KG0
医者に聞けば。
0009病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 22:25:25.52ID:kUKxkSzf0
>>6
気持ちは分からなくもないですが、医師の言うことよりここの素人の言うことを信頼するのですか?
自分が医師なら失礼に感じるかな
せめて、別の病院でセカンドオピニオンをもらったらどうですか?
0010病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 13:43:59.44ID:0+Ujwu7S0
コロナワクチン副反応では
コロナ風スパイクタンパクが心筋を攻撃して心筋炎を引き起こす訳だが
ワクチン二回目接種から二週間経つと免疫ができてくるそうだから
心筋炎由来の不整脈もそろそろ落ち着いて来るだろうか?
0011病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 19:53:59.54ID:+DqU3S6V0
前スレ992です。
機械弁の音、他の人に聞こえるかもしれないですねって言われた。ほんとう?
0012病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 17:21:42.80ID:eCWbh9Ul0
>>995 術後一年ですが130〜190の間を行ったり来たりしてますね。
主治医からは特に話も指示もありません。
0013病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 11:15:26.86ID:CaeGkNxg0
地元の病院で弁膜症の診断を受け、手術が必要だと言われ、心臓専門の病院に
移行するとき、紹介書を書いてもらうのが一般的なんですけど、その心臓専門の
病院に行く最初の一歩がなかなかできない人が結構いるらしいです。それでも
心臓の病院に行くべきですよ!
0014病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 17:46:50.99ID:x7Pv3IxQ0
大学病院で8月末、大動脈弁狭窄症の手術(生体弁)を受け、
2か月半くらいワーファリンを飲みましたが、カルベジロールとロスバスタチン
だけになりました。
順調なので地元の病院に紹介状書いてもらい、診察したのですが、
バイアスピリンという薬が処方されました。生体弁なのに3か月過ぎても血液サラサラの
薬を飲み続けるのでしょうか?
0015病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 17:58:48.52ID:MQysfa+a0
>>14
8年位前に深部静脈血栓症になったが、最初、ワーファリンとバイアスピリン。検査数値が良くなってもしばらくバイアスピリンだけ続け、十分に安全な期間を取ってからやめになりました。

バイアスピリンは、用心深い先生は処方するのではないかなと思います。

あと、この血栓症で循環器をチェックする中で軽度の弁膜症が見つかり、経過観察し、3年前に肥大が始まったので僧帽弁の手術を受けました。
0016病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 18:08:47.94ID:x7Pv3IxQ0
>>15
14です。回答ありがとうございます。
主治医の先生の判断で変わるんですね。
ちょっと落ち着きました。
0017病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 12:50:20.50ID:WKTBzGaK0
弁置換や弁形成手術をして、コロナワクチンをしたかたにお尋ねします。
ワクチンをして心臓の調子はどうですか?実は2回打った後、1か月ぐらいして、
心臓が痛いほどではないのですが、響いて3日ぐらい違和感があったもので・・・
0018病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 13:36:48.05ID:tu8tYqUK0
>>17
僧帽弁閉鎖不全症の手術をしています
ワクチンについては全く無症状でした
0019病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 14:08:01.56ID:cTIpQNIS0
>>17
大動脈弁置換手術しています。
コロナワクチン2回目で38.4度熱が出ました。
解熱剤飲んで、次の日には平熱に戻りましたが、
倦怠感は翌々日まで残りました。
0020病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 16:42:43.75ID:gvQ3fDmB0
大動脈弁を生体弁にしました。静かにしてると心臓の鼓動が感じられるのは
普通ですか?
0021病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 02:24:10.19ID:oQTbxqkI0
>17

大動脈弁置換術受けています。
コロナワクチンの接種ドクターに聞きましたが、オペ後の方ほど接種してくださいと言われました。
接種しましたが、特に変化はありません。
0022病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 02:27:32.95ID:oQTbxqkI0
>20
退院後寝ていると鼓動が感じられました。
徐々に変化してくようですが。
術後6年目になって、気にならなくなってきたところ弁の石灰化が進んで圧較差が大きくなってきているので様子観察と言われています。
これ以上進むと2回目の手術になりそうです。
逆に鼓動が感じられるということはきれいに動いているといい方にとらえていいのかもですね。
0023病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 02:29:12.75ID:oQTbxqkI0
インスピリスRESILIA大動脈弁で弁置換した方いますか?
石灰化しにくい弁のようなので。
0024病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 10:27:28.87ID:+Pmg1qaf0
>>22
20です。
そうなんですね。
ありがとうございます。
0025病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 11:49:11.20ID:+Pmg1qaf0
>>23
今年手術しました。
明細にインスピリスRESILIAと書いてありました。
再手術の時TAVIで出来ると言われましたが、せ
石化しにくいとは言われなかったけど、
良くわかりません。
0026病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 00:11:31.28ID:Yp5D0Jeg0
>25
ありがとうございます。
https://www.innervision.co.jp/products/release/20181015
の様に機能的な弁です。
今のところ不具合はないようです。
差し支えなければどこの病院でオペしましたか?
0027病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 00:31:25.85ID:7qGlMrFi0
機械弁で使われている金属は何でしたっけ?
0028病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 08:29:32.06ID:qNMUcCHg0
>>26
手術される予定なんですか?
0031病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 15:04:32.35ID:tSmG277X0
>28
7年前に大動脈弁を生体弁に変えましたが、石灰化が進んで再手術の可能性が高いです。
今月受診予定で経過によります。
1回目は東京のNew・・・watanabeで手術しました。
0032病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 16:07:13.46ID:qNMUcCHg0
>31
23、28それは大変ですね。
61歳なのでTAVI再手術対応の弁ですが、
実際に何年後かは、分かりません。
手術は獨協医・・・・・・センターです。
ただ弁の種類は退院して明細見るまでは
わからなかったですよ。
再手術は心配ですよね。
0033病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 09:00:36.80ID:y2WImbI90
>31
23、28それは大変ですね。
23、28です、それは大変ですね。
間違えました
0034病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:34:05.33ID:jjLZrLsv0
>33

石灰化さえなければ、特に気にすることもなく生活できます。
ロードバイクに乗ったりとスポーツもできていました。
お互いに頑張りましょう。
0035病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 10:41:46.47ID:sSJoP7zz0
>>34
ありがとうございます。
石灰化が問題ですよね。
世代的に手術の時、機械弁か生体弁か
どちらにするかと聞かれました。
生体弁という事は同世代ですか。
0036病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 00:01:26.16ID:/jSKmCf70
>35
生体弁です。
酒も飲んで野菜も食べて旅行にも自由にいくためには、生体弁ですね。
自由のない人生は楽しくないと思っています。
昔に比べて、心臓の手術は外科手術の中でも成功率の高いものになっていますので、医者さえ選べば大丈夫だと思っています。
0037病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 00:03:00.86ID:/jSKmCf70
>35
62才です。手術してから6年半くらいです。
0038病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 08:45:59.04ID:tCovV/wr0
>36
地元の循環器の先生は機械弁押しでしたけど、
手術した病院は生体弁押しの感じで生体弁にしました。
ワーファリン飲まなくなっただけでも、
生体弁にして良かったと思っています。
虫歯になると数年しか持たない事もあると先生に言われましたが、
まだまだ人生これからと思って気を付けたいと思います。
お互い頑張りましょう。
0039病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 09:56:51.52ID:H4A8ZipW0
家族が今月手術するのだけど、やはり生体弁にす?ことにしました。
機械弁だとのちに癌など手術の必要な病気になったときに(ワーファリン飲んでるから) 手術が難しくなると聞いたのですが、そのへんのリスクも考慮しましたか?
0040病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 12:57:17.13ID:tCovV/wr0
>39
38です。自分は機械弁の方が、人工弁手術の再リスク少ない。
生体弁の方が脳出血や手術の出血リスク少ないを
それぞれの先生に言われ、祖父が脳出血で亡くなっている事もあり。
生体弁に決めました。
担当の先生と相談されて、年齢持病等考慮して決めた方が良いと思います。
0041病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 16:42:46.06ID:cMAeFz8A0
統計的には成功率98%の手術だからな。
術後100人に2人は一か月後生存していない。
0042病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 17:42:15.06ID:+RKrup1Y0
そうなんだよね
最後は
 自分の病状、体力、余病
 術式
 先生の技術
 術後の管理体制
などのどれか一つでも結果を左右するしね

その失敗率2%をどこまで下げられるかが大事ですよね
0043病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 19:39:36.70ID:bT0Ie8af0
再手術不要の生体弁かワーファリン不要の機械弁ができれば悩むこともなくなるのに。
0044病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 22:01:28.05ID:xfIFupIo0
弁形成で治してもらいましたが、皆さんは弁置き換えが多いのですね
0045病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 14:19:51.78ID:NL7ojH6j0
機械弁の金属は何でしたっけ?機械弁の人はMRI検査を受けられるでしょうか?
CT検査は大丈夫なのは知ってます。
0046病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 14:40:04.46ID:F9AdnOud0
>>45
こんなところで素人に聞くより専門家の情報を探すべきですよ
https://www.benmakusho.jp/cure/surgical_2.html

https://www.medicalexpo.com/ja/seizomoto-iryo/kiwado-49186.html

https://doctorblackjack.net/qanda/index_03_04.html

https://mri-anzen.or.jp/qa/index.php?qa=249&;qa_1=%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E5%BF%83%E8%87%93%E5%BC%81%E3%81%AF%E5%AE%89%E5%85%A8%E3%81%AB%E6%A4%9C%E6%9F%BB%E3%81%8C%E8%A1%8C%E3%81%88%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B%EF%BC%9F
0047病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 09:32:32.62ID:hPcLH8a00
>>44
自分も弁形成術を受けるために転院した
結果論かも知れないけど正解だった
0048病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 20:50:33.26ID:KkskbF+t0
大動脈弁なら置換、僧帽弁なら成形が第一案。
成形の人はわざわざここに来なさそう。
置換は色々不安でここに来そう。
0050病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 13:36:58.65ID:2sFvjA/X0
弁膜症と医師から診断されたとき、心臓が大きい、不整脈がある、心臓の音が変だ、
血圧が高いとか言われませんでいたか?
0051病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 13:54:24.88ID:Q9LjRHK20
>>50
健康診断で聴診器あてた時に、心臓から雑音がすると言われ。
何かしら病気があると言われて、循環器内科で
エコー検査して重度の大動脈弁狭窄症が見つかりました。
別日に他の検査もして、手術を進められました。
心臓が大きい、不整脈、血圧高いは問題ない範囲でした。
エコー検査で弁口面積、圧格差、上行大動脈拡大、石灰化等数値が出てました。
0052病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 01:26:50.40ID:iULawaSy0
>>51
手術の経験は初めてですか?初めての手術がいきなり心臓手術だと嫌になって
逃げたくなりますよね!でも重度の大動脈弁狭窄症なら手術でしょうね・・・
私は僧帽弁狭窄症で弁置換で機械弁にしました。
0053病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 11:17:45.71ID:MKY3wwm90
>>52
手術は人生はじめてです。ショックでした。
80代の親が亡くなったのと同じ病気、
60代でマジですかって思いました。看取ってるので、
どういう経過をするか判ってたので、手術をする事にしました。
0054病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 13:20:58.49ID:iULawaSy0
手術は朝8時ごろからオペ室に入り、午後18時ごろ終わるのが一般的です。
もちろん患者の心臓の状態によりけりですけど!術後6時間後起こされます。
その時、口から40センチぐらいのパイプが2本突き刺さってます。お腹には
ペースメーカーのコードと血抜きのドレインの管3本だっけかな?あと尿管には
尿カテーテルが身体につけてあると思います。のどには痰がたまっているはずです。
痰を吐き出したくでもパイプが刺さっているから看護師に知らせて吸引してください。
0055病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 13:46:13.16ID:MKY3wwm90
>>54
52です。8月末に手術は終わって退院しています。
経過は順調です。
確かに概ねそんな感じです。
0056病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 15:28:27.10ID:tGc6ufoN0
>>54
53ですの間違いでした。
0057病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 00:25:43.44ID:AKcTaK7Z0
>>56
8月に手術だったのですか?コロナのピークの時によく手術ができましたね?
心臓外科のある病院はコロナ患者が入院しているところが多いと思ったもので・・・
例えば、大学病院はどこもそうじゃないのですか?
0059病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 08:28:35.14ID:GbJPqtGX0
>>57
56です。
入院前に抗原検査、pcr検査しました。
きちんと管理されていれば、安全かなと・・・思い
まして。
0060病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 13:25:14.28ID:pjD18Ri+0
>>59
大丈夫
別の部位だけど、自分は去年夏に全身麻酔手術した
そこは小規模クラスター出したけど、入院前にPCR検査で確認して実施
その後、全国の医療関係者は全員ワクチン接種してるし、コロナ対応のノウハウも蓄積してるから問題ない
って言うか、何でもコロナ優先だと日本の医療は成り立たない
0061病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 10:40:59.23ID:6DbdF+W50
>>60
夏場の日が長いうちの方が、
入院中に気が重くならない様な気がしました。
何となくですけど。
0062病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 00:43:01.65ID:7jQhP/HT0
心臓外科の専門病院が良いですよ。
0063病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 13:27:21.41ID:v160o7ih0
>>62
61です。手術は昨年夏に終わっています。
大学病院でした。
0064病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 11:21:23.69ID:BOVXeT4G0
大動脈弁で、生体弁に置換をしました。
ワーファリンはもう飲んでいません。
今薬は、カルベジロール、コレステロールの薬、バイアスピリンの
3種類を飲んでいます。術後、薬飲んでない方とかもいらっしゃいますか?
0066病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 00:03:25.20ID:w5pgxKGo0
>>65
64です。
術後LDL170と高かったようなので、
血圧は飲まない頃130位ですかね。
0067病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:24:05.71ID:N9Z6Uc000
元々高脂血症?
弁置換で高脂血になるとは聞いたことがない。
0068病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:36:25.24ID:9kCtkKKA0
横入り
元々少しLDLコレステロールが高かった
僧帽弁の弁形成手術後、少しでも再発リスクを下げるためロスバスタチンを投薬されるようになった
0069病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 15:18:40.40ID:w5pgxKGo0
>>67
健康診断では、LDL119前後なので基準値高めかも
退院後の検査で170出ました。
多分食べ物と運動不足かも。
0070病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 01:24:11.85ID:2k+JDneN0
私は弁膜症の手術を終えて半年後、2回も痛風になってしまいました。
それで、尿酸値を下げる薬を処方してもらいました。尿酸値7.0以上のかたは
気を付けてください。
0071病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 08:16:00.81ID:2KtUBhy40
>>61 夏は傷が化膿しやすくないか、自分は化膿したところがケロイドになって今も痛い。
0072病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 08:26:55.08ID:22EaWJgy0
>>71
化膿はしてないけどケロイドになって、触ると凄く痒い
下着とも擦れて、とても痒い
0075病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 19:28:57.00ID:mRMfCt/F0
運動負荷検査(仰向けでこぐエルゴメーター)感染予防のあめマスクしたままやらされてしかも息はいてーすってーはい!とめてー!
って言われて止められるわけないだろって思ったんだけどこれって検査のやり方あってるの?
エアロビしかできない数値でストップされたんだけど
0076病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:33:05.02ID:HsCuHh7s0
ケロイドや肥厚性瘢痕は健康保険を適用しての治療ができるんじゃないの?
弁置換手術をしていれば何らかの医療補助(東京ならマル障とか)で賄えるかも
病態が酷ければ、医療対象になると思う
0077病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 18:19:06.02ID:kv++325G0
死ねば治ると諦めも肝心。
0078病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 16:16:00.25ID:YM2jyaXu0
大動脈弁狭窄症術後4か月後の血液検査でNT PRO BNP 153Hと出たんですが
皆さんはどうでしたか、
先生は何も言わなかったけど。
0080病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 21:05:52.05ID:YM2jyaXu0
>>79
BNP換算する方法が判りません。
0081病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 21:06:17.35ID:YM2jyaXu0
>>79
BNP換算する方法が判りません。
0082病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 07:24:26.49ID:OmRmqOUd0
>>78
Nt-Bnp400超あります
僧帽弁閉鎖不全中等症です
この数値で重症度がわかるみたいです
0083病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 09:16:35.23ID:l1CR76Qy0
>>78
ここで素人に聞くより主治医に何故聞かないのですか?命に関わることなのに。

一応調べたけど、BNPには2種類あるのですね。

私のかかりつけはBNPで診ていて100までは経過観察と言われています。僧帽弁の形成手術を受けて3年目でBNP 58.4でしたが「心配しなくていい」アドバイスされました。


https://i.imgur.com/xkhk16M.png
0084病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 14:50:15.38ID:1KtPPZdb0
>>83
順調ですと言っていていたので先生に聞きそびれました。
表見ました経過観察範囲でした。
0085病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 21:37:29.02ID:6ufxXQmr0
術後一年半、400から500の間。経過観察で特に生活上の指示等ないよ。
あまり神経質にならないほうが良いのではないかと思っている。
0086病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 08:51:53.18ID:KpzYOt5T0
>>85
ありがとうございます。
0087病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 06:23:46.34ID:7Pzqo9uf0
武田鉄矢が弁膜症の手術をしてるらしいですがお元気そうで何よりです
励みになります
0088病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 16:37:17.34ID:TyF0AIHO0
杉良太郎さんも弁膜症手術したみたいですね。
0089病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 01:06:32.18ID:KRi/USit0
ある意味老化現象だからね、自分は心臓を修理したら今度は腎臓が悪くなってきた。
0090病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 15:31:59.09ID:Gl/7XdaD0
ま長年使いまくった身体だし
車だって使えばガタがきてポンコツだよ
心臓と腎臓は特にだけど他も老人になれば検査数値はガクンとさがる
70の声を聞いた辺りから急にポンコツ化が進む
0092病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 23:43:50.76ID:K8Qt+pGg0
923山口龍之介 ◆xw8iSMgLrz0P (スップ Sd33-XVoX [49.97.13.220])2022/04/19(火) 06:35:51.91ID:KHRiXyWjd

逆だよ

俺が目をつけられてる


いつもチラチラ見てくる
俺の顔がタイプなのかもな

いやーまいっちゃうよw

俺にはミーちゃんがいるからなぁw
0093病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 23:51:31.34ID:lkUudepY0
大動脈弁狭窄症兼閉鎖不全症って書類に書いてあったけどこれってどんな状態かわかりますか?
0095病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 08:05:59.38ID:WSVD+TnJ0
>>94
レスありがと。
やっぱりそう言うことになりますよね
元々閉鎖不全症があって、今回別の治療で違う病院で検査受けたら、診療計画書にそう書いてあったから気になってました
0096病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 10:54:18.45ID:76U3mWUM0
>>93
閉鎖不全で9年前に生体弁にしたけど、医者で偶然発見されたモンで1ヶ月後には手術だったよ、今はいろんな方法あるからねTAVIとか、手術適用になるなら生体弁にしといた方が納豆食えるからいいよ
0097病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 20:46:06.80ID:K1rWocC/0
>>96
差し支えなければお幾つですか?
私昨年5月に49歳で機械弁にしました。生体弁だと寿命が15年くらいしかないので。
0098病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 21:18:32.73ID:ITHsUksF0
納豆無しでは生きられない人なんだろう
禁煙、禁酒するくらいなら死ぬ方がマシって言う人と同じ
0100病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 06:38:21.94ID:rh7itY8q0
100
0101病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 16:29:48.88ID:WxfhDiK+0
84歳の親が弁膜症と診断されましたが今は様子見と言われました。
症状も全くなく。
このまま様子見で例えば80代後半や90代になって手術とかなるのでしょうか?
体力的に無理な気がするのですが。
0102病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 17:59:59.17ID:JL3w6Y5J0
>>101
医師の判断に従うべき
私の父の場合肺ガンでしたが余命数ヶ月、手術したら耐えられなくてそれより早いと言われました
結局手術せず二年生きることができました

私は56歳で弁膜症の手術を受けましたがやはり若いうちに受けてよかったと思いました
同時期に病院で出会った年上の方と比べて回復力が全然違うので
0103病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 18:01:56.95ID:JL3w6Y5J0
>>101
あと、セカンドオピニオンを受けるのもおすすめです
私は自覚症状が出る前でしたがどちらの医師も同じ判断
手術に関してより評判のいいセカンドオピニオン先で手術を受けました
0104病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 06:19:50.00ID:FFTa3ew80
>>97
今、56ですから48の時ですかね、その当時納豆はもちろんですが、仕事的にケガのリスクがあった事と、15年後にはカテーテルでの生体弁への弁置換が望めるので、生体弁を選択しました。

まあ、再手術でもいいけどね!
0105病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 10:17:22.17ID:L6YOXsrl0
>>103
ありがとうございます。
自覚症状がないのに手術されたのですか?

母は認知症で入院となると一気に体力もなくなり認知も進む可能性を考えると放置でもいいのかな、と思うのですが。
3カ月毎に検査するよう言われてましたが本人が嫌がり来週2年ぶりの検査の予定です。
近所に専門病院があるのでまず医者と話合ってきます。
0106病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 10:56:29.71ID:1GbUSjPk0
>>105
会社の集団検診でしたが聴診器を当てた医師がすごくて「雑音があるから二次検診」と指示され心臓エコーで弁の漏れが確認されました。
その時の循環器内科の医師が「この程度の漏れを聴診器で見つけるとは良い先生に当たりましたね」と言ってました。
その後の数年エコー検査をしていて肥大が始まったので手術を勧められたのでした。
その時56歳でしたが自覚症状もなく5階建てビルでエレベーターを使わず上まで歩いていたので、セカンドオピニオンを取ったら同じ判断でしたので手術しました。
0107病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 17:49:06.91ID:vhMYI7Ks0
>>106
本日母を連れて検査に行ってきました。前回は3カ月毎に検査と言われましたが実は2年ぶりで…
検査結果は2年前と殆ど変わらず様子見ということになりました。
何か症状が出るようであればカテーテルとか考えた方が良い、今は100歳でもカテーテル手術しているから、とのことでしたが。
このままでいれくれれば良いのですが。
0108病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 17:45:19.68ID:JHew2ClQ0
>>104
15年後にカテーテルでの生体弁の治療が望めるってどこの情報?
マイトラクリップは生体弁じゃないしなぁ。
0110病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 12:45:14.87ID:uSodacwo0
>>109
昨年生体弁に置換手術しました。
valve in valve対応弁ですって言われました。
0111病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 20:45:25.30ID:cft6vXvl0
TAVI弁はまだ耐久性のデータが揃ってない
https://www.j-circ.or.jp/cms/wp-content/uploads/2020/04/JCS2020_Izumi_Eishi.pdf
>>101で症状が進んで手術するならTAVI弁がベストアンサーじゃないの?

>>109
癒着あるとしたらTAVI弁の方のようだが
https://doctorblackjack.net/blog/167/


未来なら、IPS細胞とか再生医療による人間の生体弁が一番期待できそう
そのころには開胸しなくても生体弁置換ができるかもしれない
0112病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 18:10:46.00ID:P7ZHKJ/h0
高齢の親が入院からの心臓弁膜症で退院したんだけど減塩食が美味しくないと
普通の食事してたらあっというまに足が2倍くらいに浮腫んでしまった
明日医者連れていくけどまた入院かな
みんなは減塩食ってどんなの食べてるの?
0113病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 21:14:47.54ID:evBqU1Dn0
量を食べるものは基本薄味。どうしても濃い味が食べたいときは量を減らす。味噌汁は具だけ、うどんそば、ラーメンは汁を残す。お醤油系調味料はしょっぱいので避け、ドレッシングはマヨネーズにする。つまみぐいはしない。
0114病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 13:05:35.38ID:nB4z1L0c0
10か月前に大動脈弁狭窄症の生体弁で置換手術をしました。
食事制限はずっと続けるものですか?麺の汁とかは飲むのは避ける?
0115病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 14:07:59.52ID:r4D4X5YE0
自分は術前と変わりない生活してるな。
0116病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 15:12:29.10ID:nB4z1L0c0
>>115
ありがとうございます。自分も術前と同じような食事になっていて。
最近靴下の後が結構付いて浮腫んでいて、戻すべきなのかと迷っていたので
聞いてみました。
0117病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 16:17:38.30ID:nWYNUsBt0
>>116
医師の指示に従うべき
異常を感じるならすぐに受診を薦めます
0118病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 13:15:22.54ID:Vs52vn+u0
>>117
ありがとうございます。2日ほど前に循環器内科へ定期受診の時言われました。
聴診器、胸のレントゲンと心電図測って月末採血検査と言われました。
0119病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 16:46:19.46ID:F4wlgZLd0
食塩少ないオススメのドレッシングとかある?
0120病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 22:58:20.58ID:a7reDe0a0
ご飯にふりかけ
冷奴にポン酢と鰹節
グラノーラ
0121病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 00:15:18.97ID:6aYDrMOJ0
>>101 高齢者の手術は考えもの私は78歳で開胸、手術は上手くいっても
不正脈とか腎臓が悪化とか予後が思ったほど良くならない。年齢には最新の医学も勝てません。
0122病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 09:51:28.46ID:Ja1TCyC00
病院からすれば、弁置換手術は儲かるんですよ。リスクも少ないし
執刀医が言うてたけど、難しい手術は他にいっぱいあるけど、弁置換は差し歯でも取り替える感じですよ、病院としてはウェルカムな手術ですとか言ってましたね。
90とか100でTAVIやんのもそういう背景があんのかもね。
0123病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 09:51:42.30ID:Ja1TCyC00
病院からすれば、弁置換手術は儲かるんですよ。リスクも少ないし
執刀医が言うてたけど、難しい手術は他にいっぱいあるけど、弁置換は差し歯でも取り替える感じですよ、病院としてはウェルカムな手術ですとか言ってましたね。
90とか100でTAVIやんのもそういう背景があんのかもね。
0124病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 09:51:58.23ID:Ja1TCyC00
病院からすれば、弁置換手術は儲かるんですよ。リスクも少ないし
執刀医が言うてたけど、難しい手術は他にいっぱいあるけど、弁置換は差し歯でも取り替える感じですよ、病院としてはウェルカムな手術ですとか言ってましたね。
90とか100でTAVIやんのもそういう背景があんのかもね。
0125病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 10:45:28.70ID:NU0fZLZG0
ドレッシングの塩分一通りみたけどみんなマヨネーズより高い
0126病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 11:22:11.17ID:uCjs2ycX0
統計的に100人中2人死ぬ手術をリスク少ないと言われても
0127病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 20:59:19.09ID:KHwhFvgb0
バナナとヨーグルトとゆでたまごのヘビロテ
0128病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 05:02:37.37ID:qdCk88gi0
>>111
taviの耐久性の8年10年のデータがちょっとづつ出てきて
外科手術の生体弁と比べて非劣勢なんだけど
6年で交換しなければならないとしてるのは厳しすぎだろ
外科医の渡邊医師がtavi大嫌いというのはよくわかるが
0129病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 07:42:46.73ID:tL21UZjz0
>>128
昔、ドラマの医龍でもあったよね、外科手術とカテーテルの争いみたいなの、実際、入院すると外科と内科の対立みたいなのがわかる!
まあ、こっちとしちゃ、もう一回再手術でもいいんだけど。
0131病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 15:03:12.12ID:03Irj2tI0
>>130
手術困難を理由にTAVIを選択しているなら手術は困難じゃね?
再TAVIが不可能な状態なら天寿と思うべし
手術困難じゃないのにTAVIを選択したのなら
医療の進歩の為に再TAVI、再々TAVIの人柱となるべし
低侵襲で済むならそっちの方がいいし
0132病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 18:11:40.10ID:/Q3C5lG40
TAVIでだめになったら、部材をどのようにして取り出すのか?
それを考えたら結局開胸かなと思いました。
0133病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 06:45:09.47ID:bOZ638200
ダメになってるという事は、石灰化 癒着がすごいと思うので
カテーテルでまた折りたたんで回収は無理ですよね?
ダメになった所に再カテーテルTAVIか開胸なのでは?
0135病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 15:32:51.13ID:tNHGwd3L0
>>134
生体弁の再置換も15%死ぬのな
まぁ元が高齢で生体弁を選択したのに長生きした人が死亡率押し上げてるんだろうけど
0136病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 18:05:29.76ID:wWWFq7Cm0
カテーテルで自由に弁を着脱交換可能なTAVIができたらすべてが変わるだろうけど
無理かなあ
0137病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 12:32:00.10ID:KV3RZ9g+0
ヒトの生体弁ができればすべてが変わるだろう
ブタウシ使ってる限りは変わらない
0138病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 06:42:25.74ID:vhgFkFWN0
>>137
ヒトの生体弁(同種生体弁)は50年以上前からあって
とっくに廃れてる
0139病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 14:01:42.67ID:Ex0ynXTE0
ここで言ってるのはiPS細胞とか再生医療のやつだろ
0140病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 19:22:41.80ID:0IF1k+bi0
自分は先天性のファローで2回手術
生体弁も機械弁も使ってますがまだとりあえず生きてますね
0141病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 10:03:11.66ID:CWMibNnz0
ふーん、東大でホモグラフトやってんのか?
再手術、ホモグラフトにしたら障害者1級取り消しになんのかな?
0143病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 08:58:58.88ID:xJHyb63L0
>>101
84歳の母親(認知症で要介護2)が弁膜症と診断された者です。
1年半ほど週4でデイサービスに通っていますが昨年から脚の浮腫みが少し酷くなり毎回メドマーをしています。
帰宅してから疲れたと寝込むことも増え。歳だから、と思っていましたが弁膜症の症状でも同じかんじになるようですね。
84歳だからなのか弁膜症だからなのかわかりません…
(診察の時は中等レベルで数値で3くらいと言われ)

母親はカテーテルはしないと言いきっています。
飲み薬と減塩生活(大食い)だけでなんとかなるものでしょうか?
減塩と言っても減塩醤油や減塩味噌にする、漬物を食べない、キムチを減らすくらいしかしてないのですが、もっとしないといけないのでしょうか?
0144病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 09:04:47.51ID:xJHyb63L0
>>143
続きです
私は12年前の癌治療の後遺症で神経障害性疼痛あり、認知症の親の世話だけで手一杯です。
弁膜症については手が回らずまだまだ勉強不足です。
食生活のアドバイスありましたらお願いします。
(勿論自分でも調べます)
0145病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:54:41.97ID:XxrHnv9z0
>>144
命がかかっているのでしょう
こんなところで素人に聞いてないで、時間を作って医師にもう一度聞くべきだと思います

減塩が万能だと思わない
減塩だけで乗り切れるとも思わない
0146病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 11:41:03.02ID:ZF8hpNob0
>>144
循環器のお医者さんに相談された方が良いですよ。
私は健診で心雑音がすると言われ。循環器で診察して重度だったので
昨年手術しました。
0147病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 12:01:12.69ID:j8QPKOdf0
弁膜症の場合は必ずBNP高めに出るんですか?
0148病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 16:46:27.60ID:ZF8hpNob0
>>147
BNPって心不全の数値では?
お医者さんに聞かれた方が良いですよ。
0149病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:16:52.43ID:NDoGeSLu0
うちの親父は心臓の入口が虫食ってるみたいな状態だそうだ。
0150病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 18:19:41.53ID:xXLbyLxF0
>>143
一日6gは自炊しないと絶対に達成できない
冷凍の不味い宅配弁当か味のしないお粥を作るか
0151病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 19:56:54.69ID:xJHyb63L0
>>101です

総合病院の循環器の診察は年1回で良いとのこと。減塩以外は何も言われていません。昨日かかりつけ医(内科)の診察でしたが、半年後に採血するよう言われただけです。
食生活は生協の配食サービスは週5日利用していますが基本外食なし、コンビニ弁当なし、お惣菜も殆ど買いません。
減塩についてはもう少し調べてみます。
来週また受診予定なのでその際に話をしてみます。

命がかかっているのは承知していますが、本人が84歳と高齢なこと、認知症であること、本人が治療を望んでいないこともありできるだけ無理なく健やかに過ごしてほしいと思っています。

(PC入力なので読み辛い人スイマセン)>>143
0152病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 01:52:37.43ID:hqWuALUE0
84歳なら好きなようにさせてあげるのが一番の親孝行。
0153病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 16:03:44.63ID:LwJwz9gD0
突然死も受け入れる覚悟でそのままでいいでしょ
0154病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 11:00:08.67ID:Y+UkEJ0Z0
>>152
最後に ”いい人生だった”と思ってもらえるようケアしていきたいと思います。
 
>>153
私も母もその覚悟です。
いつ何があるかわからないから、それまで減塩食で美味しい物を食べて喜んでもらえるようにしたいです。

ありがとう
0155149
垢版 |
2022/06/20(月) 17:46:55.76ID:g4aMB00Q0
携帯の充電器を忘れて入院したから充電器やら着替えやらを病院へ持って行ったよ。あー疲れた。
0156病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 06:44:35.65ID:s8wI4ybo0
加齢病
75才以上の弁膜症罹患率13.2%
100中13人はいる
0157155
垢版 |
2022/06/22(水) 12:04:51.46ID:edi1qoil0
親父から連絡があって、薬が効いて体調が良いから数日様子をみて今以上に善くなれば通院になるかも知れないだって。そうなるといいなぁ
0158157
垢版 |
2022/06/24(金) 19:39:24.48ID:HGqUSnNJ0
さっき電話があって明日は今日以上に暑くなるからお母さん宜しくなって言われちゃったから、三週間振りの釣りも中止だなorz
0159病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 21:14:30.46ID:LX45QncC0
オワタって思ってると意外と周りが助け舟出してくれる
0160病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 06:14:12.89ID:1ODqJUdv0
今日入院してから2回目の検査結果が出て電話がくる予定。良ければ明日一旦退院もあり得るとの事。
0161病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 19:41:46.13ID:f6bn54xB0
今電話がきましたが、先生が忙しくてまだ結果を知らされていない。
早ければ明日の午前中に知らされるとの事でした。どうなるかなぁ
0162病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 22:30:48.31ID:eqmzHnCX0
スマホで検索すると病名がバレるなと思ってしなかったんだけど、調べたら治療しなければほとんど場合死に至ります。だって・・・
0163病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 22:38:43.74ID:eqmzHnCX0
もうすぐ親父誕生日なんだけど、病院って祝ってくれるのかね?w
0164病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 22:54:23.40ID:2dDWDJHx0
N-bnpは心臓だけじゃなく腎臓の働き低下でも高くなるんですね
得に高齢者は
0165病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 23:14:38.59ID:vE0VEFye0
実は明日の結果報告は腎臓に関してなんだよね。
0166病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 23:34:42.70ID:vE0VEFye0
すまん肝臓でした。23日に肝臓が宜しくないと言われ明日その結果を知らされると。
0167病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 07:08:17.55ID:PPDsrisj0
今、電話があった。結果から言うとあまり良くないから今日また検査して明日その結果が出る。なので退院は早くても明後日だそうだ。

やっぱり簡単には治らないと思うなorz
0169病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 17:39:41.41ID:QZx+Rt3h0
まぁでも初診で40日の入院と診断された80歳近い老人が、奇跡的に10日で退院とかってのは然う然うない話だわな。
0170病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 22:07:41.24ID:Xq97V8ZD0
あー最悪だ。親父も今日知ったんだけどB型肝炎に罹った後で、今また再発しそうなんだと。
なので今週いっぱいは絶対退院は出来ないと言われたorz
0171病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 22:40:58.02ID:fhgA9/IK0
あんたさ、心臓弁膜症と関係ないなら出ていってよ
0172病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 22:47:44.07ID:ZNRTj/GD0
いや最初はコロナから合併症で心臓病だったけど、薬が効いて良くなった。しかし肝臓が宜しくないと判り検査したらB型肝炎だと。
0175病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 03:10:55.10ID:i+zLYoI50
親父の病名のスレは無いから心臓病という括りでここに書いてただけ。
0176病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 06:05:19.76ID:RBQnqtE80
ネットではバラしたくなかったけどこの際だからバラすよ。病名は、感染性心内膜炎。
0178病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:50:10.17ID:6jv0h27m0
>>176
感染性心内膜炎で弁が破壊されてるなら、まあ、弁膜症だろうけどまず、抗生物質で全身の菌を殺すとこからだろね。
0179病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 16:56:46.36ID:sEQneN590
あと1、2週間は入院しなきゃならないらしい。まぁ急いでも良くないだろうし仕方ないね。
0180病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 23:48:28.04ID:vuGf5szS0
大動脈弁置換え手術後どのくらい生きられるのだろうか?
毎日が不安、まあ寿命のことは神様の仕事なんだとわかってはいるんだけどね。
0181病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:30:39.72ID:Wkp10O0B0
親父も何とか77歳という人生で最もラッキーな年齢になれたのだから元気になって欲しいな。
0185病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 21:20:07.25ID:gC90oUwM0
>>180 生体弁で10年は持つんじゃなかったけ。
0186病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:54:29.18ID:EaoontDa0
話し半分で5年。
0187病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 18:15:39.52ID:PWDdTk4o0
手術後に病棟に空きが出ないという理由でICUに9日間もいた
退屈でしかたなかった
0188病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 06:43:33.63ID:d+Kos/Sw0
77歳の7月7日に退院出来たら奇跡だよな。七夕に老夫婦が涙の再会。映画になりそうw
0189病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 16:08:50.53ID:yFrRVkPg0
大動脈弁狭窄症で生体弁に手術して来月で1年になります。ここ数ヶ月足が浮腫む様になりましたが、
普通にある事なんでしょうか?
通院してエコー検査して8月にレントゲンと心電図をする予定です。
0190病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 02:02:44.34ID:7zXW1g+C0
普通かどうかわからんがいろいろあるよ、自分は不整脈で悩まされている。
0191病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 10:35:21.03ID:ds3znls20
>>190
そうなんですね。ありがとぅございます。
0192病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 23:23:34.18ID:ds3znls20
189です。検査は問題なかったようですが、エコー検査で軽度の僧帽弁閉鎖不全ってなってました。重度になるまでは治療は必要ないようですが、ちょっと心配になりました。
0193病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 16:00:29.76ID:nqzv5HnL0
気にしない、気にしない。
気にする方が身体に悪い、悟りの心境が一番ですよ。
0194病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 17:47:26.32ID:at1qk1U+0
>>193そうですね。気にしても良くなる物でも無し、定期的に診察して貰えば良いですね。
0195病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 16:14:42.49ID:RhdyTYoQ0
先天性心室中隔欠損症で10代の時に弁の閉鎖術をしたけど穴が完全に塞がらず、年に一度の定期検診で観察。
数年前から不整脈と逆流が出てきたと診断された。心臓肥大はないが、コロナワクチンの予診票の基礎疾患欄を医師に質問したら“大動脈弁閉鎖不全”と記名されて、初めてこの病気になっていたことを知った。思えば走るとすごく息苦しくて走れない。胸痛がする。
ハードな事をすると就寝前に胸が苦しい。医師からは“激しい運動していないよね?”と念を押されたぐらいだけど、けっこう進行しているのかな。
0196病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 11:58:11.78ID:1qA1hhH40
>>195
心配ですよね。循環器、通ってると思いますので
お医者さんに診察して貰う事をお勧めします。
0197病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 18:30:40.39ID:WUaORL9W0
医療で無理に生かされても、、極楽浄土という訳ではないぞ。
高齢者は良く考えて手術を選択した方が身のため。
0198病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:41:40.63ID:UbVYgtgX0
MICS手術で死亡事故続出

心臓手術後に死亡、「医療事故」指摘の異例論文…年2千件超実施の切り口小さい新手法
https://news.yahoo.co.jp/articles/028f5d753f9cfc83fdbd8081bce4884e7ae76deb
>専門家は「同様の手術ではほかでも事故が起きており、検証が必要だ」と警鐘を鳴らしている。
0199病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 07:00:52.03ID:Fj8nhzBp0
199
0200病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 07:01:19.07ID:Fj8nhzBp0
200
0202病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 08:18:16.23ID:RqXXE9ug0
>>198
記事の事故は僧帽弁の手術みたいだけど
MICS手術の難易度的にはさらに、大動脈弁>>>僧帽弁、で
正中切開なら心臓手術では最も簡単な部類の大動脈弁置換も、MICSなら超絶難易度になっちゃうんだよね
(そのためMICS手術やってる病院も大動脈はやってませんってところが大半)
リスクとベネフィット・本人の価値観よく考えて手術選ばんとな
0204病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 17:31:30.36ID:dWFG70o60
渡辺徹が死んだな
去年60歳の若さでTAVIやってたから
今後耐久性とか再手術とかどうするんだろ?
TAVI in TAVIとかになるのかな?
と注目してたんだけどなあ
0206病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 14:05:47.73ID:ggjWKP480
大動脈弁閉鎖不全症と診断されましたorz
先輩方今後よろしくお願いします
0207病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 14:06:55.76ID:ggjWKP480
まさか自分の年齢でそんな病になるとは
50代です
今のところは経過観察と定期的な検査と言われていて進行したら手術と言われています
0208病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 19:39:26.62ID:9omjLx7L0
身体を寄せられると、見てはいけないお姉さんの胸元がチラッと
0209病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 15:30:17.08ID:aW8D7nUM0
>>207
自分は61で大動脈弁狭窄症で手術しました。
健診で心雑音今年は大きくなったって言われたので
50代から進んでいたんでしょうね。まさかって思いましたよ。
0210病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 21:14:35.56ID:+a0qUC6W0
あぁ…乳首舐められながら敏感ちんぽ扱かれ続けて、顔が蕩けちゃったね…
0211病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 16:47:41.31ID:GdkcOnho0
はあ・・・はあ・・・お姉さんの触れる指が増えて・・・先っぽもう片方の手ですりすり
0213病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 12:46:48.42ID:TF+7EJY30
>>176
今もご健在かな?
診断が難しい病気だそうだから、見つかっただけ良かったんじゃないかな。
0214病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 22:04:46.45ID:YHHvhDrF0
保守しときます
0215病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 16:08:35.58ID:HUK/iani0
30前半の男です
手術前検査の心電図で引っ掛かり、心エコーで逆流量が多いとのことで大動脈弁逆流症の疑いが出て今度担当の科で診察を受けます。
去年夏に溶連菌、そこから扁桃炎が繰り返し、11月にコロナになりました。
どんな病気なのかネットで調べてみましたが、イマイチわかりません。
症状は夏頃から胸か背中の微妙な辺りが痛くて1分ないくらいの長さで息もできなくなり全身が止まる事がたまにあります。
重症なのでしょうか…不安です。
0216病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 13:59:50.42ID:UIikGpmv0
ネットで調べて理解できないなら
ここで聞いても理解できないよ
最悪突然死する病気なので、早く先生と相談してください
0217病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 23:40:24.73ID:S/LBT1dg0
>>215
自分の場合は僧帽弁に連鎖球菌が感染して心内膜炎になり弁形成術だった
それが大動脈弁の方に感染したのかな?
どっちにしても心内膜炎はほっとくと死ぬ病気だから検査で見つかって良かったね
0219病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 03:18:16.93ID:EedN3ETw0
2021年3月に弁膜症と診断されました。
前スレからいろいろ参考にさせていただいてます。

現在47歳、毎日6種類の薬飲んで手術のタイミングを
探ってる感じです。
0220病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 21:17:04.81ID:XPq1sfxy0
母(82歳)が重度の大動脈弁狭窄症と診断された者です。
BNPは400pg/mL越え、二尖弁で石灰化もかなり進行しています。
ですので正中切開で弁膜の置換手術を受けさせる事にしました。
手術は6日後の予定です。

本日、ドクターから手術に向けての説明があったのですが、
内容がとても良く理解出来ました。
母が診断を受けた後、私がこちらのスレを見つける事が出来て、
1スレ目からじっくり拝読出来た事が理解の大きな助けになりました。

皆さんの貴重な書き込みに感謝致します。ありがとう。

そして皆さんの御健勝を心より御祈りしております。
0222病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 01:34:27.91ID:MiREEn640
32歳で大動脈弁閉鎖不全症で機械弁置換術、38歳で僧帽弁閉鎖不全症で弁置換術&三尖弁の弁形成術を同時にやったオレが通るぜ。どっちも正中切開で1回目の手術では術後出血が止まらず再手術、2回目の手術では術後に感染症に罹り、2回とも死にかけたぜぇ。そして退院1ヶ月後に一過性脳虚血発作!安心しなそんな俺でもとりあえず今日も生きてんだよ。今日もワーファリンが止まらねぇ!
0223病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 01:37:56.61ID:MiREEn640
そんでもって2回目の手術10年後の先週コロナに初感染!いやー我ながらなかなか死ねない身体してるわ(笑)
0225病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 01:21:49.55ID:KbnbJFyO0
>>224
そうだね、オマケに2年前に大腸にポリープ見つかって、医者に「君ラッキーだねぇ、これ放っておくと100%ガンになるヤツだね」とか言われて切除してたわ。つくづく健康に関しては運が良いんだか悪いんだか分からない人生だね。開き直る以外無くね?
0226病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 15:41:24.49ID:BdH6cGzn0
人生一度、自分も開き直ってキャバクラ通いですわ。
0227病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 15:46:35.31ID:BdH6cGzn0
>>220 その後のご経過はいかがでしょうか。
私は78歳で同様の手術を受けましたが予後の生活が大変です。
どうぞお大事になすってください。
0228病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 01:38:07.80ID:kZzhVUTS0
>>227
220です。
ありがとうございます。
取り敢えず母の手術は無事に終わりました。
術後10日程たちましたが、
今のところ合併症らしきものもありません。
もちろん母はまだ入院中です。

227さんの予後はどのように大変でらっしゃるのか、
差し支えないようでしたらお願いします。
0229病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 01:38:08.76ID:kZzhVUTS0
>>227
220です。
ありがとうございます。
取り敢えず母の手術は無事に終わりました。
術後10日程たちましたが、
今のところ合併症らしきものもありません。
もちろん母はまだ入院中です。

227さんの予後はどのように大変でらっしゃるのか、
差し支えないようでしたらお願いします。
0230病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 00:54:54.73ID:XmA/N6wP0
>>229 1年はキズの痛みで行動が全く不自由、少し楽になってきたと思ったら不整脈そして
現在は慢性の心不全ですわ。身障1級認定受けても大したケアも無く(泣)
0231病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 13:16:08.22ID:r/H3Vo6k0
>>230
1年間も痛みが続いたのはおつらかったですねェ。。。

母はそもそも不正脈持ちなんです。
そのケアとして今回の手術では、心耳も縫い閉じたのですが、
改善には余り期待しない方が良さげですね。
介助するこちらも、覚悟して臨みます。

レス、ありがとうございました。
230さんも、どうか御自愛下さい。
0232病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 20:30:03.89ID:2ZyOTAQJ0
高齢になると傷の治りも時間がかかるようになります。
0233病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 12:28:29.44ID:AUOZnTZ70
僧帽弁狭窄症の開胸手術を近々受けます。 術後ものすごく痛みがあるとYouTubeで見たのですがそんなに痛いのでしょうか? あと手術後はどんな感じ口に管を通してるとか教えていただけませんか? 私は50代です。
0235病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 11:41:37.93ID:MbyzdISE0
>>233
正中切開だと、病院にもよると思うが胸骨くっ付くまでハートハガー装着になるので、起き上がりや移動の際は締め付けて痛みを緩和します。痛いっても筋肉痛程度かね。
挿管はその時の状況で医師が判断す流と思います、自分の場合は麻酔が切れた時に、ツラい所ないですか?とか聞かれたので、呼吸器がツラいって言ったら、すぐ外してくれたが、ICUの看護師に、えっもうハズレてる、とか言われてました。
0236病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 14:41:35.38ID:9Sh5Exvp0
>>235
>胸骨くっ付くまでハートハガー装着
俺は、そんなの無かったからかなり痛かったな。
腕を使って起きるのが痛くて、ベッドに足を引っかけて腹筋で起きてたな。
0237病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 01:02:56.78ID:AVM9eWGo0
手術して起きたら口と鼻に酸素送り込まれててビックリしたわ
一週間くらいで口の取れたけど、これまた一週間くらい声が出せなくて紙とペンで意思伝えてた
ノートとペンは用意しておいた方がいいかもよ
痛みはそこまで酷くなかったけどタン取りは拷問
あと吐血というか唾に血が混じるのでティッシュ何箱かあった方がいい
一杯でる
0238病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 22:08:12.60ID:4C4qMLgn0
nt-bnpが急に1000越え
弁膜症もちで心エコー検査したんですが心臓には大して変化無し
ただ多分リウマチでmtxを始めたから副作用で腎臓の積算 jfrが急に60まで落ちてる
腎臓と心臓は深く関係してるみたいだからそのせいもありそうだわ
いずれ手術となるでしょう
と脅かされでます
0239病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:19:08.84ID:J+OAOj4P0
昨日心エコーで動脈弁逆流だと診断された50代前半です。
軽度の弁膜症とのことで、服薬もなく年に1度の経過観察と言われましたが、初めてのことで不安でたまりません。
塩分を控えることと、高血圧にならないよう注意するように言われました。
こちらの書き込みを見ていると、手術されている方も多いようですが、やはりこのまま放っておくと手術は避けられないのでしょうか。
0240病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 10:52:14.00ID:h2xnIMvk0
放っておいてもおかなくてもどうにもならんし
薬で治るものでもない
症状の悪化の前に寿命を迎えるかもしれない
0241病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 05:55:08.65ID:vPLAHFJj0
>>239
私も同じ年代で指摘があり、5年間経過観察の後、心臓の肥大が手術のガイドラインに達しました
セカンドオピニオンも受けてよくよく考えて良い執刀医の元で5年前にMICSで僧帽弁閉鎖不全症の弁形成をしてもらいました
今は全く問題なく通常の生活をしています

まずは専門サイトを見たり本を読んだりして情報を得るのが良いと思います

時間は年のオーダーで有ると思います

https://www.ncvc.go.jp/hospital/pub/knowledge/disease/valvular-heart-disease/
0242病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 11:31:46.11ID:rc8vNUfN0
>>237 担当した麻酔医が下手だったんじゃない。
自分は翌朝外して声も平常通り、なんの支障もなかったよ。
0243病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 14:42:48.53ID:Up8AtH680
大きな手術をすると延命できてもなかなか元の生活には戻れない、特に高齢者はね。
0244病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 01:01:55.38ID:XAgiZRLF0
手術して二年目になるけどたまに鈍い胸骨の痛みがある
古傷の痛みつうやつなんだろうけど
0246病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 23:30:32.50ID:LsOmRzLy0
一生ものなんだろうね
0247病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 21:37:51.10ID:DkJB+dn30
三年たつけど傷の一部がケロイド状で引きつって痛いよう。
0248病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 14:15:08.08ID:4qkbDMkd0
>>243 延命ね、高齢者にとってどれほど価値が有るのだろうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況