X



トップページ身体・健康
1002コメント313KB
【尿酸値】痛風スレPart106【プリン体】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイW e378-vz2V)
垢版 |
2021/09/11(土) 03:01:31.94ID:ENWv2eHF0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)

Q:初発作は(右)足親指付け根以外にもくるの?
A:きます。初発作で同時多発の報告例もあり。

Q:痛風って遺伝するの?
A:「痛風患者の約2割の人に親・親戚に痛風患者がいる」
  「痛風患者の家族に痛風患者がいる確率は約40%」などと言われる一方、多因子遺伝とも言われ、
  痛風になる特殊な遺伝子が親から子へ代々受け継がれていくものではないとも言われています。

Q:焼酎は飲んでもいいの?
A:蒸留酒系はプリン体が少ないだけで、アルコール自体アウト。

Q:発作がきたorz 患部冷やすのは効果ある?
A:あります。因みにマッサージはダメ(逆効果)です。安静第一!

Q:水2リットル以上飲んでればおk?
A:水をたくさん飲んで尿をたくさん出すことは推奨されます。
  尿酸は常時体内に1,200r蓄積されています。1日に700r産生され、同量が尿や汗、便とともに排泄されます。
  こうして、体内の尿酸量は一定に保たれています。(汗からの排出は無視できる量です)

Q:痛風って治るの?
A:尿を2リットル以上出す+投薬治療+生活改善を最低2年続ければ治る「かも」しれません。

Q:薬飲んでるから、酒飲んでも尿酸値が一定!大丈夫だよね?
A:酒量が発作前と変わらないのであれば、肝臓への負担は変わっていません。

※次スレは>>980が立ててください

前スレ
【尿酸値】痛風スレPart105【プリン体】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1627383560/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0208病弱名無しさん (ワッチョイW ffb7-MdlC)
垢版 |
2021/09/20(月) 17:57:08.69ID:bfZbtFz60
>>206
オレも。右足発作中にモデルナ2回目、当日夜に左足がヤバミ。
ロキソニンと湿布で何とか悪化をくい止めた。
0211病弱名無しさん (ブーイモ MMbf-K4lK)
垢版 |
2021/09/20(月) 19:23:39.35ID:YIGpejRJM
>>207
スポドリと麦茶ガブ飲みしてても水分足りなかったよ
痛風の発作を誘発する活性化成分でも入ってそう

>>208
痛み止めにロキソニン飲んだら濃い色の尿が出て体が疲労状態に陥ってしんどかった…
発作中に2回目とか、どちらの勇者様ですか?
0212病弱名無しさん (スププ Sdbf-IsSb)
垢版 |
2021/09/20(月) 23:00:45.26ID:ogg94jM9d
ワクチン打つ前日から水をさらにこまめに飲むようにしてたけど
副反応で熱が出た後に足がジンジンし始めてガクブルしてたけど
何とか爆発は抑えられたわ
0213病弱名無しさん (ワッチョイ ff15-5CsD)
垢版 |
2021/09/20(月) 23:40:47.03ID:4vZ3vtaQ0
なんとなくまとめると、スパイク蛋白質(抗体を作るため増産されるもの)に
細胞毒性があるようで(あたかも筋トレした様に)、尿酸値が高くなる感じだろうか
0216病弱名無しさん (スププ Sdbf-IsSb)
垢版 |
2021/09/21(火) 02:16:34.04ID:AEjshdrZd
筋トレとかで気張る(無酸素運動する)と
尿酸値は数時間で1から2くらいはピコっと上がるよ
7を超えないように平常時で具体的には6以下、
できれば5前半に抑えこんでおきたいね(´・ω・`)
0219病弱名無しさん (ワッチョイW d716-8GsC)
垢版 |
2021/09/21(火) 10:14:49.33ID:UeVCFf+m0
右足外側のくるぶし発作起こって、やっと引きずらないです歩けるようになったら内側痛くなってきた
これイクラのせいだろうか
0224病弱名無しさん (スププ Sdbf-9+JT)
垢版 |
2021/09/21(火) 11:19:57.23ID:R0+Fn+46d
尿酸は尿で排出するからある意味で正しいけど、腎臓の働きが弱いと同じ水分と尿の出入でも尿酸の排出かわってくるだろうね
もちろん体型や年齢や色んな要因はあろうけど、さまざまな要因の一つとして心がけるのがいいかも
0227病弱名無しさん (ワッチョイW ffc3-Lw81)
垢版 |
2021/09/21(火) 12:13:25.31ID:8CbrlVhV0
Uber Eatsの割引クーポン出て、自粛中で調子に乗ってフライドチキン毎日5本食べてて5日目に痛み出たんだけど
チキンのプリン体のせい?
水分はブラックコーヒーや黒豆茶とか蕎麦茶で3リットルくらい
たんぱく質多くとりすぎた時痛み出るのかな?
コルヒチン飲んで2日で痛みさっぱり消えたけど、もう水泳とか有酸素運動再開してもいいのかなぁ
医者に聞いてもなんも答えてくれなかった、愛想悪い医者
0228病弱名無しさん (ガラプー KKfb-Idtt)
垢版 |
2021/09/21(火) 13:33:35.76ID:c+iAJtXgK
プリン体よりも動物性の脂肪やたんぱく質は体を酸性化させて尿酸値上げる。フライドチキンなんて最高の酸化食だな
ヘルシーだからって蒸し鶏ばっかり食ってる奴も痛風になる奴けっこういる。
0232病弱名無しさん (ワッチョイ 9767-GZoU)
垢版 |
2021/09/21(火) 14:29:22.40ID:AKQ5tjxt0
お父ちゃんが酒全然飲まなかった
けど
頻繁にインスタントラーメン食ってたら痛風になったよ
あの手のスープは危険じゃないかなあと

これから鍋増える季節から要注意だよん
0233病弱名無しさん (エムゾネW FFbf-3+Fq)
垢版 |
2021/09/21(火) 18:01:15.83ID:+TKgs4hhF
尿酸値9.5前後が4年続いて今年の春に痛風爆発してからフェブリク飲み始めて苦節半年尿酸値が6.0になりました。フェブリクはいつまで飲めばいいの?まだしばらく飲まないとダメ?
0234病弱名無しさん (ワッチョイW 7778-Gp4b)
垢版 |
2021/09/21(火) 18:47:52.51ID:QUZMx+cK0
>>233
基本的には一生飲み続けることになるだろう。止めたら、また上がるよ。年寄りになって、代謝がすごく落ちたら飲まなくても良いかもしれない。

関節にたまった結晶は、尿酸値6以下を2年以上キープしないと溶けないと言われてるので、少なくともあと2年は飲むこと
0236病弱名無しさん (ワッチョイW 9f16-q+Yu)
垢版 |
2021/09/21(火) 19:04:44.81ID:99HcWNkL0
今夜は中秋の名月...
来年は飲みながら月見したいですね。
0238病弱名無しさん (スププ Sdbf-9+JT)
垢版 |
2021/09/21(火) 19:48:10.18ID:R0+Fn+46d
今夜の月は今夜しか見られぬ
コロナ禍のなかで来年も名月を見られるかわからないなら、今夜月を肴に呑むのもまた選択ですよ

そして後悔(´・ω・`)
0241病弱名無しさん (ワッチョイ f784-IhC7)
垢版 |
2021/09/21(火) 22:17:52.75ID:maAAtROy0
2年前に初発作きてそれでも酒飲み続けてたけど発作です。
最近2か月くらい禁酒したら両足2連続で発作きたわ。
2週間*2回の4週間まともに歩けなかった。
急に酒やめて一気に尿酸値下がったっぽい。12→現在7
下がるときに結晶剥がれて発作出るってのは本当っぽいな。
両足剥がれたからこれでもう発作はこないって事だな。
0242病弱名無しさん (ワッチョイW f701-QYx1)
垢版 |
2021/09/21(火) 23:06:58.83ID:MTbda1QO0
生涯飲み続けるとか、製薬会社と医者の策略に嵌ってるだけ
向精神薬とおなじでな
何れにしても薬ってのは毒だから飲まないに越した事はない
0245病弱名無しさん (ワッチョイW ffc3-yJPg)
垢版 |
2021/09/22(水) 06:27:05.07ID:nnEqg1Ra0
2年ぶりぐらいに自力痛み止めなくても歩ける痛さぐらいのがきた

GABAアプリ飲み始めたんだけど
関係あるのかな
0246病弱名無しさん (オイコラミネオ MMab-iXcU)
垢版 |
2021/09/22(水) 06:45:12.09ID:hY7qFsreM
>>241
それだけ尿酸値が高かったのなら相当こびり付いてるから当面は発作が起こるよ
足だけに結石があるわけじゃない
全身の関節に溜まってるんだから
痛風を甘く見るな
寧ろこれからが本番
6以下を2年以上続けないと溶け切らない
0248病弱名無しさん (スプッッ Sd3f-q+Yu)
垢版 |
2021/09/22(水) 08:38:26.68ID:2/qTSOZLd
>>244 再訪、いらっしゃい!
0253病弱名無しさん (アウアウウー Sa5b-NS0w)
垢版 |
2021/09/22(水) 11:38:02.52ID:az8gbioza
尿酸値が正常になったかどうかって、薬止めてから検査しないとダメだよね。
皆さんどうしてます?
検査前は薬断つとかしてるの?
0254病弱名無しさん (ワッチョイW 9fe4-GoT1)
垢版 |
2021/09/22(水) 12:16:45.99ID:ofvzggJ00
>>253
普通は薬を飲み続けないといけないから、飲んでいない状態の尿酸値は測れない

俺はどうしても薬が切れた状態での尿酸値が知りたかったから、会社の健診があった時期に1週間前から薬を絶って健診に臨んだわ
結果、やはりと言うか高尿酸値だった

ここ3年全てのものに努力していたから薬無しでもういいんじゃないかと思っていたが甘かったわ
0255病弱名無しさん (アウアウウー Sa5b-iXcU)
垢版 |
2021/09/22(水) 12:40:38.53ID:BVAW1uRoa
自分も含めてここの住人はポンコツの体だと自覚しなきゃならないね
ホント嫌になるよ、自分のポンコツぶりが

脳幹出血からの高血圧症と痛風
0257病弱名無しさん (ワッチョイ f73a-qDHA)
垢版 |
2021/09/22(水) 20:10:55.85ID:26tBLeTR0
カツオのたたきグラム@128が半額だったから柵を買って来た
やっぱやたら旨いから痛風に悪いんだな(´・ω・`) 後悔はしていない 発泡酒もうめえ
0259病弱名無しさん (スップ Sd3f-yJPg)
垢版 |
2021/09/22(水) 21:29:38.97ID:vP8ogeX/d
尿酸値て下がりすぎるとどうなるの?
0261病弱名無しさん (ワッチョイ f7b7-6eJ9)
垢版 |
2021/09/22(水) 22:04:00.97ID:qYBmBmlV0
尿酸値が低過ぎたら注意―腎性低尿酸血症 生活の工夫で合併症予防|医療ニュース トピックス|時事メディカル|時事通信の医療ニュースサイト
https://medical.jiji.com/topics/1507
 血液中の尿酸値が高くなる「高尿酸血症」が続くと、痛風の原因となる。ところが、尿酸値が低過ぎても問題で、この状態を「低尿酸血症」という。
その一種である「腎性低尿酸血症」は、自覚症状はないものの、激しい運動によって腰痛や吐き気などを生じ、急性腎不全になることがある。
0262病弱名無しさん (アウアウウー Sa5b-e6V7)
垢版 |
2021/09/22(水) 22:04:02.18ID:aRx1hz4ca
>>259
尿酸値が2以下が低尿酸だけど薬のせいでそこまでは下がんない
低すぎる人は腎不全や結石予防に運動前後に注意ぐらいで普通の生活してていい
0263病弱名無しさん (ワッチョイ d701-YGPi)
垢版 |
2021/09/22(水) 22:05:39.22ID:N0jN1rhg0
死にます
0270病弱名無しさん (スププ Sdbf-9+JT)
垢版 |
2021/09/23(木) 09:24:28.25ID:968A2HkNd
痛風は尿酸結晶に対する白血球の反応による炎症や痛みだと思うので、肩こりがひどいのは華麗による筋肉の衰えや姿勢の変化ではないでしょうか
0272病弱名無しさん (ワッチョイ 9f9e-qDHA)
垢版 |
2021/09/23(木) 09:43:34.32ID:J86jQLtN0
左足外側くるぶしが痛いけど
足首とか親指ほど熱持ってないや

秋刀魚やエボダイの干物を食うし
やっすいベトナムの焼酎飲む
0275病弱名無しさん (ワッチョイW ff6d-K4lK)
垢版 |
2021/09/23(木) 10:25:19.27ID:x8Yhm3Ko0
>>264
ダイエット=汗かきすぎると水分不足で尿酸値上昇
ダイエット=高強度のスポーツでプリン体を増出
高たんぱくの食事=プリン体の多い食事になりがち

飲酒や肥満以外にも痛風の火種がこんなに
0276病弱名無しさん (ガラプー KKfb-Idtt)
垢版 |
2021/09/23(木) 10:41:41.72ID:gyjGSK1mK
筋肉ユーチューバーとか「こんな絞れてるのに健診では肥満判定だそうですw」
ってネタ動画出したりするけどたいがい肝臓系、腎臓系の数値が軒並み高値だしな。尿酸値も7台はいってるの多い
0281病弱名無しさん (スプッッ Sd3f-q+Yu)
垢版 |
2021/09/23(木) 18:18:24.04ID:VaR2c57bd
禁酒すると寝るのが楽しみ!
だって楽しい夢ばかり見れるから。
今朝は高校時代の女の子が出てきた!
可愛かったなー。
今はおばあさんだけどな。
0291病弱名無しさん (オッペケ Sr47-IKKv)
垢版 |
2021/09/24(金) 17:45:29.49ID:Cg4Ub69Xr
・尿酸値9.3
・痛風発作は未経験
・水2リットルと食事は野菜中心でお酒を数ヶ月辞めても尿酸値下がらない

フェブリク10を1ヶ月続けた結果(1日1錠)
※暴飲暴食は続き、水もあまり飲まず、運動もせず

尿酸値6.0、服用中も発作なしとの結果

これはすごい!
0293病弱名無しさん (ワッチョイW 2767-nDhp)
垢版 |
2021/09/24(金) 18:31:37.63ID:wUdS18Dd0
フェブリク飲んで急に尿酸値下がったのか、右手首に発作きた。今、コルヒチン飲んでビール飲んでますよ
0304病弱名無しさん (ワッチョイW 5f67-JGaU)
垢版 |
2021/09/25(土) 23:36:35.79ID:mkarUEK10
俺はユリス錠だけど今日前回の血液検査の結果見たら2.9まで下がってた。
暴飲暴食はしないに越したことはないがある程度何でも食べられるのは助かるわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況