X



トップページ身体・健康
1002コメント430KB
漢方薬スレ(20)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001漢方JDLMN ◆4rKPyH0QHUN2
垢版 |
2021/07/11(日) 21:35:17.82ID:RE+0Do4E0
漢方薬のスレッドです。

漢方薬の選び方 / 飲み方 / 効果 / 体験談 / 生薬 / 病院・医院・薬局 /
煎じ薬・エキス顆粒 / 古典・学術書 / 中医学 / 和漢薬 / などの、
漢方医学に関連する話題をお願いします。

初めての方は、テンプレート>>2-7の辺りまでご覧ください。

他人へのあおり表現や、学習目的を装って質問を繰り返す等の
荒らし行為はやめましょう。

< 参考リンク集 >
【薬の名前で検索】
★ お薬110番 http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html
★ Google https://www.google.co.jp/

【成分を調べる】 
★新常用和漢薬集(東京生薬協会のページ)
https://www.tokyo-shoyaku.com/wakan_list.php
★生薬について(ウチダ和漢薬、生薬の玉手箱のページ)
https://www.uchidawakanyaku.co.jp/tamatebako/shoyaku_s.html?page=334#a

【病院を探す】
<漢方医一覧 その1 >
★漢方のお医者さん探し(ツムラ系) http://www.gokinjo.co.jp/kampo/
★漢方医ナビ(クラシエ系) http://www.kamponavi.com/
※上記に掲載されている医者が必ずしも漢方の専門家とは限りません。
 漢方エキス剤を処方している西洋医も含まれています。

<漢方医一覧 その2 >
★日本東洋医学会http://www.jsom.or.jp/universally/index.html
★日本臨床漢方医会 http://kampo-ikai.jp/

<漢方医一覧 その3>
http://kanpouthread.exblog.jp/
↑神経変性疾患フォーラムに出ていた病院一覧をコピペしたもの。かなり詳しい病院が多い。

前スレ:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1615132683/
0002病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 21:36:11.76ID:RE+0Do4E0
【漢方薬メーカー一覧】
★ツムラ    https://www.tsumura.co.jp/
★クラシエ   http://www.kracie.co.jp/products/category/index.html
★小太郎漢方  https://www.kotaro.co.jp/
★三和生薬   http://www.sanwashoyaku.co.jp/
★東洋薬行   https://www.toyo-yakuko.co.jp/
★イスクラ   http://www.iskra.co.jp/
★ウチダ和漢薬 https://www.uchidawakanyaku.co.jp/
★太虎精堂   http://www.taikoseido.co.jp/
★建林松鶴堂  http://www.kanpou-tatebayashi.jp/
★本草製薬   https://www.honzo.co.jp/
★松浦薬業   http://product.matsuura-gp.co.jp/
0003病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 21:37:05.46ID:RE+0Do4E0
<薬の質問をしたい方へ>
1)「自分と同じような症状には、どんな漢方薬が使われることが多いのか」という
一般的な質問はすることができます。
下記の質問用テンプレート>>6-7をそのまま使ってください。

2)記入内容は重複していてもかまいません。<<選択肢>>の内容で合わないものは、
自分の症状を自由に記入してください。

3)質問の内容が、他と2重投稿となっても、このスレッドでは何も問題ありません。
(本人以外の人が、興味本位で同じ質問するのは不可でお願いします。)

※漢方知識のあまりない方は、検索サイトなどを使って、
相談できるお店や病院を探してみることをお勧めします。
「 漢方薬 相談 無料 」 のような用語をコピペして
検索するといいかもしれません。https://www.google.co.jp/
0004病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 21:37:56.43ID:RE+0Do4E0
<テンプレートを使って質問する方へ>
1)レスは、すべて一般的な参考情報とお考えください。またレスの内容が
適切かどうかわからない場合は、信頼できる病院や薬局などに相談してください。

2) レスが早くもらえても、内容が必ずしも正しいとは限らないので、すぐにコメントする必要はありません。

3)専門用語を多用したレスがついているからといって、必ずしも内容が適切なものであるとは限りません。
特に注意してください。

4)回答の中にある東洋医学用語の意味がわからない場合は、回答した人に説明を頼んでみてください。

5)一週間を過ぎても満足なレスが つかない場合は、コピペで、もう一度書き込んでみてください。

6)パソコンでのワード検索には、Ctrl+Fキーまたは、command+Fキーが使えます。

それでは、何か役に立つ情報が得られますように。
0005病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 21:38:49.28ID:RE+0Do4E0
<回答したい方へ>
1)他の人が示した回答への介入は、不要です。より優れた処方の例を、質問した方へ提示してください。
2)無資格者の医療行為に該当するような書き込みは、掲示板であっても 法律上厳しく禁止されています。
投稿者はIPアドレスから簡単に特定されてしまいます。回答する際の文言には十分に注意してください。
0006病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 21:39:33.96ID:RE+0Do4E0
<質問用テンプレート>
●項目1の年齢*は、成人なら、2歳くらいは不正確に書いて大丈夫、回答はたぶん同じです。
その他の項目1〜17は、わかる範囲で正確にお願いします。
●読みやすくなるように、番号順に、コメントしてください。
●該当しない質問は、省略しないで、「該当なし」のように回答してください。
-------------(ここから↓) -------------
1) 年齢* 性別 身長 体重 血圧<< 低め 高め 普通または数値を記入>>
2) 悩んでいる症状または病名をおおまかに記入
 (例:「肩こり、慢性疲労、アレルギー」、「不眠、腰痛、頻尿」など)
3) 2の不調は、どのような症状なのか記入してください。
(どの部位が痛むか、どのような痛みか、今の状態などを自由に書いてください)
4) 2の不調は、どんなときに悪化しやすいと思いますか。
 (例:「冬に悪化しやすい。」「入浴後に悪化しやすい。」など、下記↓の項目(*)を参考にして、書いてください)
(*)悪化と関連するものの例: 季節 / 天候 / 気温や室温 / 時刻 / ストレス / 仕事 / 運動 /
喫煙 / 飲酒/ 悩みごと / 疲労 / 生理 / 入浴 / 食事 / その他:   
5) 便秘や下痢について記入
<<問題なし / 便秘ぎみ / 軟便だが便秘ぎみ / 下痢ぎみ / 便秘と下痢が交互にある / その他  >>
6) 目・耳・鼻 ・のど・口内などに不調があれば記入
7) 排尿痛 頻尿・夜間頻尿( 就寝以降に2回以上起きる)・残尿感・尿量が少ない・などがあれば記入
8) 頭痛・腹痛や、首・肩・背中・脇腹・みぞおち・胸の痛みや圧迫感などがあれば記入
------------- ( 続く ) -------------
0007病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 21:40:24.90ID:RE+0Do4E0
9) 生理のトラブルがあれば記入
<<周期が早い 遅い 不順 無月経 生理痛 不正出血 PMS 該当なし その他: >>
10) 睡眠のトラブルがあれば記入
<< 寝つきが悪い 途中覚醒 眠りが浅い 夢が多い 悪夢を見る 寝汗をかくことが多い 
該当なし その他: >>
11) その他、日ごろ感じている不調や体質について
≪特に問題はない / アレルギー性鼻炎 / アトピー性皮膚炎 / 胃腸が弱い /
 疲れやすいと思う / かぜを引きやすい / 冷え症 / ほてりやのぼせ /
 ほてりと冷え(の両方がある) / いらいらする / むくみやすい / めまい / 吐き気を催す /
不安感 / 動悸 / 湿疹ができやすい / 爪のトラブル(割れやすい・反る等) /
 唇の乾燥 / のどが渇きやすい / 足がつりやすい / 肌のかゆみ / 痔疾あり /その他:      ≫
12) 主に美容上感じる、肌・顔色や髪の状態について
<<該当なし / 抜け毛 / 白髪 / 皮膚が弱い / 潤いがない /  
目の下にクマができやすい( 赤黒い・ しわができている ・ 半円状にたるむ、など ) /
 顔色が気になる(顔全体または部分的に○○色、など)  /
その他:              >>
13) 喫煙  << する ときどきする しない >>
該当する方は、一日のおよその本数を記入してください
14) 飲酒  << する ときどきする しない>>
該当する方は、およその量と飲む回数(毎日、週2〜3回等)を記入してください
15) 服用している薬がある場合は、その薬品名と、服用しているおよその期間
 (漢方薬以外も記入してください)
16) 過去に試した漢方薬があれば、その効果や印象をわかる範囲で簡単に記入してください
17) 妊娠中である、または、妊娠している可能性がある、該当なし
(この↑設問は、妊娠中には使わない薬(桃核承気湯・通導散など)を回答から除外するためのものです。)
18) その他、気になることや知りたいことがあれば、何でも記入してください。
------------- ( 終わり ) -------------

さらに情報が必要な場合は、回答したい人が、質問者に尋ねてください。
0010病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 19:09:22.34ID:fbQfg6XW0
こんばんは

漢方とは違うかもだけど、ドラッグストアとかでよく売ってる万能茶ってどうです?
結構色々入ってるけど。
高級なやつだと霊芝とかも入ってるみたいだけど
0012病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 19:36:59.29ID:5Zc1CylO0
脚のむくみが辛くしんどく
八味地黄丸を試したところ、一晩でスッキリ疲れが取れて驚きました

ただ、すごく暑さを感じるようになってしまい、六味地黄丸に変更すると、むくみにはそれほどの効果がなく…ただし暑さは感じなくなったので、確かにそれぞれ効果があるけれどなかなかうまくいかないですね

冷えに効く二種を除いただけのはずなのに、八味と六味ですごく差があるのが不思議です
(以下は美しくない話で申し訳ありません
八味の方は、飲んだ翌朝から尿の色が薄くなり目に見えて効果がありましたが、六味ではまた元の色に戻ってしまいました)
0013病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 20:52:44.49ID:EDJiysJU0
>>996
995で、回答したものです。変更はありませんが、引き続きご質問にコメントします。

●基本的には、柴胡の含まれたもの(補中益気湯、加味逍遥散、大柴胡湯)から、2つを併用することは、
あってもまれで、あまりありません。1回や2回は何も問題ないですが、睡眠が過度に短くなったり、
食欲が過度に亢進したりするのではないかと思う。

●漢方薬の併用は、胃腸保護などの「具体的な目的」があって併用するときを除いて、
ひとつひとつ効果を自分で検証した後で併用したほうがよい。一度に複数をいっしょに飲むと、
何が効いているのかさっぱりわからなくなる。
0014病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 20:55:44.00ID:EDJiysJU0
>>997
>もし飲み合わせが悪いとすれば、その3つの優先順位を教えてもらえませんか

●世の中的には、かかりつけ医の先生からもらっている薬が最優先でしょう。効いたならずっと
飲めばよいし、あまり効かないと感じるなら、1週間程度試して先生に、そう伝えればいいのでは
ないでしょうか。

●次に、加味逍遥散、補中益気湯、大柴胡湯について、回答者(私)の、
評価(=効くかどうかの予想)を、◎〇△×で書いてみます。どれも併用なしとした場合です。

補中益気湯:慢性肝炎〇、発汗抑制×、肥満症△、睡眠時無呼吸症候群×
加味逍遥散:慢性肝炎〇、発汗抑制◎、肥満症〇、睡眠時無呼吸症候群〇
大柴胡湯:慢性肝炎〇、発汗抑制〇、肥満症◎、睡眠時無呼吸症候群〇

加味逍遥散と大柴胡湯はどちらが先かは、選ぶ人次第でしょう。私の考えは、
995で書きました。

以上ご参考まで。
0015病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 21:01:23.50ID:EDJiysJU0
>>12
その2つ以外にも何かあると思うよ。詳しくかいてないとわからないけどさ
0016病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 08:01:17.67ID:ytFqiiFK0
抑肝散と五苓散の併用は問題ないでしょうか?
0017病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 16:36:46.11ID:tFrJ8nDT0
不可のほうが多い
0018病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 16:47:51.45ID:YhOKXX/E0
その2つ処方されてたけどなんで不可なの?
0019病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 16:51:17.52ID:tFrJ8nDT0
不可でないなら飲めばいいじゃん俺は不可のほうが多い。
0020病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 17:11:08.23ID:XXe3yzxL0
スレ立てありがとうございます。

八味地黄丸と五苓散は併用出来ます。
ここの下の方に載ってますよ。

https://www.kampoyubi.jp/learn/practice/13.html
0021病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 17:24:22.80ID:lpXNYUo80
一方ですら選択に迷うのに複数なんてな
検証も難しくなるし基本一度に一方の方がいいような気がする
0023病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 17:54:08.32ID:XXe3yzxL0
抑肝散と五苓散だったね、間違えちゃった。
今日2回目のワクチン打って来てボーッとしてるからかな。
0025病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 02:05:47.06ID:LVS6iHyz0
>>24
おまえは漢方の前に療養したほうがいい
ここでは会話がしたいんだ
0026病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 05:06:08.37ID:B2MEtpmf0
複数の処方を飲みたければ、とりあえず飲んじゃえばいいのよ。
甘草とかの過剰摂取には気をつけた上で。
それで効いてるかどうか自分で判断すればいい。
0027病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:41:12.88ID:UHpkPALx0
>>25
なんだ療養って?
生薬の量や種類を加減して方意を調整する世界なんだから複数を同時に使っても証の足し算にはならんと思うけどな
例えば桂枝湯の芍薬を増やしただけで別な方意(目標)になるんだぜ
お前はどう思うんだ?
会話してみろよ
0028病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 17:48:02.89ID:7dEJfVKm0
これとあれは併用できますかという質問は、意味がない。
同じ併用でも、証次第で答えは変わる。可もあり不可もあり。これが漢方。
0029病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 19:27:10.08ID:oNWDEz2V0
証に合ってても治したい症状にヒットしてなきゃ飲む意味ない
併用で功を奏す場合もあるし何が何でも一種に拘る必要はないですが、力不足を感じるならば見極めのためにそうされたら良いです
ところで証の足し算とか頓珍漢が騒いでるのは暑さでやられたのかしら
0030病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 06:29:25.37ID:Fkdb/b5e0
いま、4つ飲んでてみんな効いて笑った。
0031病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:00:08.74ID:bO1+sHCF0
ストレス性胃炎に小柴胡湯出されたけど、ドラッグストアに売ってる箱には「風邪がこじれた方に」って書いてあって、
これじゃあなかなか自己判断は難しいな。
0032病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 20:53:35.59ID:YR5Ca2fg0
一昨日ワクチンを打って来ました。
これからワクチン接種する人の参考に。

自宅近くで接種後、1回目と同じく寒気がして体が冷えている感覚。
エアコンを入れてるのでホットカーペットを弱にして気持ちいいぐらい。
葛根湯を飲んでも暖まらない。
夕方再び葛根湯を飲むがやはり暖まらず就寝前に柴胡桂枝湯。
昨日は朝から38度7分まで上がって一日中布団の中で過ごす。
葛根湯を朝昼、夜に柴胡桂枝湯。
柴胡桂枝湯を飲んだ辺りから汗が出てきて37度2分まで下がる。
0033病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 20:55:33.06ID:YR5Ca2fg0
続き

今朝起きたら6度台に下がっていた。
熱は無いけれど腰痛や普段はない膝痛があるのでこれもワクチンのせいかもしれない。少しフラつきも残る。
普段は飲んでも一日一包の葛根湯を2日で4包飲んだせいか、昨夜尿の出が悪くなったので調べた。以下コピペ

● 排尿困難 マオウの主成分エフェドリンの交感神経刺激作用に より、膀胱の緊張が減少することがあるため、症状 が悪化し、さらに尿が出にくくなるおそれがありま す。また、前立腺肥大がある場合には、尿閉があら われるおそれがあります。
0034病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 21:13:04.42ID:YR5Ca2fg0
続き

カロナールやロキソニンの解熱剤も用意していましたが服用しなくても済みました。
私はアラカンの女性、花粉症食物アレルギー蕁麻疹で抗アレルギー薬を毎日飲んでいます。
接種後死亡とかワクチン副反応は何日後ぐらいまで気にしないといけないのかそれが少し心配かな。
0036病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:59:52.28ID:EkcPq4RF0
麻黄湯ですべて解決するような気がしている。
0038病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 20:58:00.92ID:nqHrDcfv0
人参養栄湯と八味地黄丸は併用できますか?
0039病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 09:00:25.50ID:U8B7fLTl0
当帰四逆加呉茱萸生姜湯と
抑肝散加陳皮半夏って
併用して大丈夫ですかね
0041病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 11:51:47.84ID:G0ycVSuA0
最近かぜぎみかなと思ったら
すぐに麻黄湯を飲むようにしている

飲めば直ぐに症状がおさまる

ただ二三日すると
またぞろかぜの症状が現れる

そしたらまた麻黄湯を飲む
0042病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 20:50:22.61ID:DEPg/k2c0
麻黄湯で甘草が入ってなかったら他の漢方飲んでるときでも気兼ね無く飲めるのに

補中益気湯を今飲んでるから麻黄湯飲めないな
0044病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 00:04:32.44ID:QUoWymyW0
甘草摂り過ぎになる。
まあでも、麻黄湯は頓服だし、麻黄湯を飲むときは他の処方は服用を一時的にやめるだろうから、問題ないんでは?
0045病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 02:11:29.43ID:vLnB+Q550
漢方よく効くので、10年いろいろ飲んでわかったのは、
五苓散と桂枝茯苓丸だけは合わない。これがずっと不思議だったが
桂枝と茯苓の組み合わせが自分の体質には不要っぽい
0046病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 03:34:15.03ID:LveWkMX50
>>45
私は桂枝茯苓丸はすぐに疲労困憊になって飲めなくなる。
五苓散や柴胡桂枝湯などは体質にあってるから、桃仁が合わないみたい。
貧血で虚弱だからだと思う。
0047病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 08:07:10.92ID:vLnB+Q550
>>46
いろんなタイプいますね
トウニンは桃核承気湯にも入ってますよね。あれは下剤効果ありすぎだけど、半量くらいなら飲めるから、やっぱり茯苓と桂枝なのかな。
0048病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 13:10:15.11ID:4gaw7JiM0
甘草の摂取量を注意しないといけないと言われてるけど、中国だと日本と比べて桁違いに生薬量多いから当然甘草の量も多いけど中国では問題視されてないのかな?それとも長期間服用しないから問題ないとか。
0049病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 23:35:10.48ID:bTZiT5YV0
清暑益気湯なんてものが処方されたけど初めて聞いたわ
0051病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 07:54:02.39ID:dDHn6IBB0
好酸球症に効果がありそうな漢方ってどうなんでしょうか?
0052病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 20:51:32.76ID:KnRSVloF0
高血圧に効く漢方ってあります?
0053病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 09:22:42.73ID:BmnAEM170
ワクチン2回目終わって、
桂枝湯と水分めちゃくちゃとって熱は微熱ですんだんだが、とにかく体がだるい。
病み上がりって感じ。
自己判断だけど補中益気湯飲んでみようかな。
0054病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 09:28:52.31ID:mVTRd+HR0
黄連解毒湯と柴胡加竜骨牡蛎湯は高血圧に効いたけど、新見先生は降圧剤飲めって言ってるよね。
0055病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 10:15:30.17ID:rHCIXknf0
お腹にストレスが溜まりやすく、長く緊張してるんですが
効く漢方はありますかよ
柴胡加竜骨牡蛎湯とか?ibs用のとか?
0056病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 10:45:12.31ID:rHCIXknf0
四逆散は効きそうですか?
逍遙散や半夏厚朴湯は効かず、抑肝散陳皮半夏や桂枝加竜骨牡蠣湯は全体の不安感は和らいだんですが
腹だけストレス集まりやすく緊張してます
0057病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 15:35:07.75ID:ehwq7cXM0
>>48
中医学でも同じく詳しく論じられています。同じ人間の体ですから。
0058病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 16:28:18.82ID:zGfls39Q0
>>53
熱が下がったら補中益気湯にしました。

>>56
精神的、身体的に効果があったのは柴胡桂枝湯です。
これの加減一つで、様々な症例に効果があったと書いてある説明文を読んだ。
気持ちもリラックス出来るし胃腸や肝臓の障りに欠かせない漢方薬です。
クラシエの柴胡桂枝湯をドラッグストアにあると思うので試してみては。
0059病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 18:24:46.41ID:p4dIZMGj0
イライラと冷えと睡眠の問題と便秘と皮膚炎に悩んでます。
加味逍遥散がちょうど良かったんですが少量でおナラが出てお腹が張ります
加味逍遥散に代わるものを試したいんですが、何か良いものありませんか?

1) 年齢*40性別女 身長159 体重65 血圧 112 85 
2) 悩んでいる症状または病名をおおまかに記入
 イライラ 便秘 鬱病 冷える 顔や頭に汗をかく 喉が渇く 鼻水 皮膚炎、口内炎になりやすい
3)
4) 2の不調は、どんなときに悪化しやすいと思いますか。
鬱病。イライラする。生理2週間前くらいに特にイライラする。
冬は電気毛布がないと眠れない。ブレスサーモなどを履かないと寒い
通年鼻水が出る、鼻が痒い、皮膚炎
寒がりだが暑がり。夏は頭に汗をかく。
便秘。
  
5) 便秘や下痢について記入
便秘ぎみ
6) 目・耳・鼻 ・のど・口内などに不調があれば記入
通年鼻水が出る。口内炎になりやすい
7) 排尿痛 頻尿・夜間頻尿( 就寝以特になし
8) 頭痛・腹痛や、首・肩・背中・脇腹・みぞおち
特になし
0060病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 18:25:10.45ID:p4dIZMGj0
9) 生理のトラブルがあれば記入
該当なし
10) 睡眠のトラブルがあれば記入
<< 寝つきが悪い 途中覚醒 眠りが浅い 夢が多い 悪夢を見る
11) その他、日ごろ感じている不調や体質について
アレルギー性鼻炎 / アトピー性皮膚炎 /
 疲れやすいと思う / 冷え症 /
 いらいらする / むくみやすい /
不安感 / 湿疹ができやすい / 爪のトラブル(割れやすい・反る等) /
 のどが渇きやすい /肌のかゆみ /
12) 主に美容上感じる、肌・顔色や髪の状態について
抜け毛 / 白髪 / 皮膚が弱い
目の下にクマができやすい( 黒い・ しわができている     >>
13) 喫煙しない >>

14) 飲酒しない>>

15) 服用している薬がある場合は、その薬品名と、服用しているおよその期間
リスペリドン10年くらい ザイザル6年くらい チョコラBB1年
16) 過去に試した漢方薬があれば、その効果や印象をわかる範囲で簡単に記入してください
葛根湯…常備薬で風邪の時飲む
葛根湯加川センキュウシンイ…春先鼻詰まりになったとき飲んで劇的に効いた
当帰芍薬散…むくみは取れた。トイレが近くなる。便通は良い。冷え効いたかは良くわからなかった
加味逍遥散…イライラ、便通には効いているがお腹が張っておならばかり出る。1日一回。
17) 妊娠該当なし

18) その他、気になることや知りたいことがあれば、何でも記入してください。
0061病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 18:26:00.13ID:p4dIZMGj0
自分で色々調べてるがもう駄目だ…
わからん…
0062病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 18:54:11.46ID:s/a+nDI30
>>58
ありがとうございます!
柴胡桂枝湯でやってみます!
0063病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 22:24:36.51ID:zGfls39Q0
>>62
飲んでみて合うようなら近くのクリニックで処方して貰えると思います。
お大事に。
0064病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 14:21:48.06ID:spkVetqQ0
>>59土日くらいには何か書くのでしばらくお待ちください
0065病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 16:03:00.67ID:kutLGIWJ0
>>64
レスありがとうございます
急いでないので
お時間ある時で…
0066病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:25:46.42ID:ODc+JJfk0
ワクチン後の不調、補中益気湯でだいぶよくなったんだが、
一回目に打ったときから蓄膿がひどくなってる
ワクチン関係ないかもしれないが地味につらい。
チクナインも漢方だっけ。
0067病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:48:48.29ID:RfNiw71V0
>66
辛夷清肺湯なんだね
葛根湯加センキュウ辛夷だと思いこんでた
0068病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 14:38:19.73ID:jjDo53sS0
副鼻腔炎は黄連解毒湯でも良くなったりするわ。
0070病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 00:06:21.74ID:vvCkNxrF0
肛門が震えるような痙攣する時があるんですが
効く漢方はありますか?
持病はibsです
0071病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 11:22:49.89ID:ln/Hw9z40
熟地黄と乾地黄って効き方違いますね
熟地黄の方が自分には効果あるみたいだけど今まで気づかなかった
漢方ってこういうのが面白い
0072病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:00:33.25ID:6h/hbMHc0
漢方薬の併用は甘草の量に気をつけなければいけないので、2.5gに抑えようとするとすぐに超えてしまう。
0073病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 07:44:47.40ID:JnwgGsE30
>>59
下記思いつくまま回答お願いします。明日明後日くらいにまたコメントします
●冷え症状がつらいのは、PMSの時期以外と、冬場でいいですか?
●冷え症状がつらく感じる体の部位は、具体的にはどこですか。(ふとももの前面とか、膝から下、とか、肘から先とか、具体的に)
●11)の項目にもともとある「動悸」については、なしでいいですか?
●アトピー性皮膚炎またはその湿疹は、具体的には、どんな症状ですか。
(むくんで痒くなる、でいいですか。)
●アトピー性皮膚炎またはその湿疹は、具体的には、どの部位に生じやすいですか?
●11)のむくみやすい、という部位は、具体的にはどの部位ですか。
●リスペリドンは、どんなきっかけというか症状で、飲みはじめたのですか。
●リスペリドンは、どういうところがいいと思いますか。
●リスペリドンで、どういうところがダメだと思いますか。
0074病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 07:57:04.63ID:CtiyH1aB0
新コロのワクチンの副反応の、発熱、頭痛、倦怠感、接種した腕の筋肉痛は、麻黄湯でみんな効いた。
0075病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 16:47:52.32ID:ZSsNYEJH0
>>73
●冷え症状がつらいのは、PMSの時期以外と、冬場でいいですか?
冬場と春先に特に感じます。
冬場は電気毛布がないと眠れません。
●冷え症状がつらく感じる体の部位は、具体的にはどこですか。(ふとももの前面とか、膝から下、とか、肘から先とか、具体的に)
体全体が寒いように思います。手はあまり冷えない。足先は冷えます。
冷えると鼻水が出ます。
●11)の項目にもともとある「動悸」については、なしでいいですか?
なしです。
●アトピー性皮膚炎またはその湿疹は、具体的には、どんな症状ですか。
(むくんで痒くなる、でいいですか。)
乾燥して背中の肩甲骨辺りから腰にかけてカサカサして痒くなります。
肌のバリア機能が弱まってるね、と言われます。
●アトピー性皮膚炎またはその湿疹は、具体的には、どの部位に生じやすいですか?
背中、指
●11)のむくみやすい、という部位は、具体的にはどの部位ですか。
足です。パンプスがきつくなります
●リスペリドンは、どんなきっかけというか症状で、飲みはじめたのですか。
虐待と過労で倒れて鬱と診断されましたが鬱の薬や眠剤があまり効かず、フラッシュバック、イライラ、怒りがおさまらずに処方されました
●リスペリドンは、どういうところがいいと思いますか。
イライラがおさまりゆったりしてよく眠れます。
眠れるのでありがたいです。
この薬で生活が安定しました。
●リスペリドンで、どういうところがダメだと思いますか。
飲むとダルくなりますが
朝は起きれます。日中は影響を感じません。
0076病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 16:51:26.78ID:ZSsNYEJH0
>>73
すいません、追加で
イライラしたり、日中の疲れなどで興奮したりして寝付きが悪いときはサンソウニントウを寝る前にだけ、たまに飲んでます
気休めにですが…
それでなんとか寝ています。
0077病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 01:04:37.51ID:OF8wHYB/0
上の人、もし俺と同じ症状なら、
桂枝加竜骨牡蛎湯試してみて。
すごい楽になるよ。
俺は、リスペリドンを処方されています。

それと、胃腸漢方薬を飲んています。
どれが一番合うのかは正直わからないのですが、
今日は大正漢方胃腸薬を飲みました。
精神病には、加味帰脾湯がよく処方されるようです。テレビでやっていました。
こちらは主に睡眠薬として出されます。
0078病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 05:54:59.97ID:HjZQvH3n0
>>77
レスありがとうございます

桂枝加竜骨牡蛎湯ですか
フラッシュバックに効くんでしたっけ、最近ググってて見かけたような…
一度見てみます
0079病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 11:00:35.46ID:+LGwfhcF0
育児中イライラすることを漢方薬局で相談したら加味逍遙散おすすめされたけど飲んでもいまひとつ効いてる感じない
抑肝散加陳皮半夏のほうが効いてる感じする
0080病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 11:28:58.04ID:/CdqaHkv0
漢方薬局で購入したりクラシエを購入するよりは
病院行って相談したほうがいいって事だよね
0081病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 11:36:04.89ID:5NrP6H/K0
ワクチン接種後の服反応につきましては
クラシエの麻黄湯様に
大変お世話になりました
0082病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 11:56:54.32ID:G3/Zk1VE0
>>59 60 75
73です。まずお約束事項から書きますが、ネットで個別のアドバイスはできないため、
お近くに中医学のクリニックか、または、>>1の漢方医一覧の、その3に出ている病院が
近くにあったら、一度電話で、漢方薬でこういう不調は治りますか?と尋ねてみてください。
治療法を知ってる先生なら、たぶん治せますよ。処方された薬の目的がわからないときは、
こちらで解説します。
0083病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 11:59:36.36ID:G3/Zk1VE0
>>59 60 75
次に、テンプレを読んだ感じたこと書いてみます。個別に参考にしてもらえばいいです。

>加味逍遥散がちょうど良かったんですが少量でおナラが出てお腹が張ります
●加味逍遥散の作用は、下剤作用はありますが、膨満感に関しては、むしろ和らげる作用です。
お腹の張りは、別の原因と考えられますから、また他の機会に試せばいいと思う。

>加味逍遥散に代わるものを試したい
●それに近い成分の薬で、不眠やイライラによく使われるものに、抑肝散または、
抑肝散加陳皮半夏があります。試すことは可能と思う。

●体質改善目的で、よく使われるもののひとつは、柴胡桂枝乾姜湯。
●柴胡桂枝乾姜湯は、1週間程度飲めば、不眠、顔や頭部からの発汗、口内の
乾燥などが改善するかどうかで、続けるべきかどうかは自分で判断できると思う。
●浮腫やのどの渇き、鼻水などは、水分代謝の不調が示唆されるので、胃腸系の漢方を
併用したほうがよいと思う。今の季節なら、138清暑益気湯あたりだが、ツムラなら43,75あたりも
候補にはなる。
●体のバランスが戻れば、便秘は改善するだろうけど、そうも言っていられないので、
併用しやすい漢方としてよく使われるのは、麻子仁丸。甘草を含まないので、偽アルドステロン症を
気にしなくて済む。市販(ウチダ)で粒の薬もあり、量の加減がしやすい。
●体質改善に2種類程度、便秘薬を加えて全部で3種類程度の併用はわりとよくある。
●私見をまとめると、柴胡桂枝乾姜湯が必須。胃腸系の漢方を追加するなら、清暑益気湯など。
便秘薬として、麻子仁丸を併用することはおそらく可能。
●漢方薬の併用は、効果を実感できてからのほうがよい。最初から複数飲むと、
何が効いているのかさっぱりわからなくなる。
●漢方薬は、2週間程度で見直すのが普通。効かないなら他を考えればいい。
●どう効かないか知ることが次の薬を考えるヒントになることが多い。

今日の時点で思ったことはこのくらいです。ご参考まで。
0084病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 12:06:30.71ID:G3/Zk1VE0
今日は休みが取れたので録画した日本スペイン戦をチェックしてくる
0085病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 12:44:21.99ID:07BjOZid0
精神薬を飲んでるせいか、
口渇があります。
おくすりありますか?
0086病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 12:45:09.20ID:07BjOZid0
あと、
強度の甘党です。
頭で考える癖があるからだと思います。
0087病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 13:03:42.51ID:07BjOZid0
腹部膨満感のりゆうって、
ただ液体の正しい飲み方、
穴を2つ開けるっていうことが、
分かってないだけなのかぁ
そんなあなたへ、
半夏厚朴湯おすすめ
0090病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 20:43:45.35ID:yaIP32pV0
浮腫と内熱、慢性的な虚弱体質なら六味丸?
0091病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 00:01:40.68ID:mlgYeXaK0
狭窄症で腰が痛い 
寝起きがかなりしんどいんだが なんの漢方薬が効くと思う?
0092病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 00:47:37.01ID:4tiFgIwm0
>>81
麻黄湯は市販のでも効きますか
30代男、葛根湯は医療用があるけど麻黄湯は市販のしかない、これで効くか心配になってる
0093病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 04:56:21.43ID:hsrq9R9i0
変にアンカー打ってあると、よその人に回答求めてるわけだから、だれでもわかる簡単な内容でもうかつにレス出来ないよね。
0094病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 07:31:05.02ID:QOJWifyj0
>>92
横から
満量処方であれば医療用のと差はありませんよ
メーカーによって合う合わないは多少あるようですが
0095病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 09:49:46.20ID:kKlOowxy0
漢方JPの先生が見てきたらしいが、ツムラだかクラシエだかは、市販品も医療用も、
製造ラインは同じで、同じ品物を作り、その量を変えて袋詰めしているだけって言ってたな。
どこのメーカーも同じじゃね
0096病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 14:11:16.65ID:1e48F1h60
>>92
クラシエの麻黄湯様は3/4量の1日服用3包
だそうです

個人的にはそれで効きました
0097病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 14:16:12.75ID:LnvF/BEn0
1つ教えられることは、
youtubeで、
ドイツ振動医学で検索してみ?
それで、体の不調治るよ?
0098病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 16:14:30.08ID:hsrq9R9i0
クラシエの麻黄湯にはいろんなパッケージがあるよ。
散剤、錠剤、満量処方、半量、1日2回服用、スティックタイプ。
0099病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 16:19:20.27ID:Au3F3nWF0
92です。
皆様ありがとうございました
まだ打つのは先になりそうですが安心しました
0100病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 21:40:34.88ID:lv4LHP9u0
ワクチン接種時の副反応対策として麻黄湯か葛根湯を用いる場合、服用するのはどのタイミングで始めるのがよさそうですかね
接種した直後から予防もかねて飲み始める感じでしょうか
0101病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 04:44:01.64ID:CV+NNoG20
インフルエンザでは、麻黄湯は予防には効かないけど。
ワクチンの副反応だとどうなんだろ?
自分は接種直後に内服液を1本ガッと飲んじゃったけど、そのあと副反応が出たから、その1本が効いたかどうかはわからない。
0102病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 04:55:07.70ID:CV+NNoG20
副反応を気に病む人のほうが副反応が強く出やすい、って調査もあるみたいなんで、接種前に飲むのは柴胡加竜骨牡蛎湯が最適なのかも。
0103病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 11:01:21.38ID:judEr+/t0
私も恐怖感があったので、その影響で動悸が出るのを抑えるために、ワクチン接種の前に半夏厚朴湯をポカリスエットで飲んで行きました。

ワクチン注射は痛くなかったけど倦怠感と悪寒がしたので葛根湯を午後と寝る前に服用、次の日に熱が出てまた葛根湯を飲みました。
0104病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 12:19:53.66ID:VT8lXWZ40
六君子湯と半夏厚朴湯は併用して大丈夫ですかね?
ググった結果見ても特に書いてないんですが
0105病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 12:50:37.10ID:BN2iDBK/0
田舎の母親が、どうしてもワクチン接種をしたくないって言ってたけど田舎の近所の人や年寄り友達からの相当な同調圧力により車で家まで迎えに来られて接種会場まで無理矢理連れて行かれ止む無くワクチン接種したそうで本人はとても後悔しているらしくどうしてもワクチンを解毒したいと言うのですが何かいい解毒する漢方薬ってありませんか?
0106病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 14:39:16.12ID:YiZlByDe0
>>105
ワクチンは抗体ができるだけのことなので、体調が悪くないなら、別に問題ない。

そもそも接種は強制ではないのに、他人のせいにしても仕方ないぞ
もう数千万人が受けてるというのに
0107病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 15:01:19.58ID:vKAW7Vij0
>>105
新型感染症板の反ワクチンスレでも行けばいいんじゃないかな。
0108病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 15:26:48.57ID:CV+NNoG20
新コロの薬が塩野義からようやく出てくるらしいな。
漢方なら二千年以上前からあるのに。
感染後のごく初期じゃないと効かないとは思うけど。
0109病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 16:44:58.53ID:u9NDvi8n0
防 風 通聖散
葛根湯 風邪薬
補中益気湯 風を引いたらお腹
加味逍遙散
昔書いた、
2から4の3つで、
ほぼ全ての漢方成分がある
他にもどうぞ
ちょっと気分が悪くなるだけだからww
0111病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 16:46:38.74ID:u9NDvi8n0
ハーブもいい
要は、神涼
山羊座の人は、
特にハーブね!!
0112病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 16:50:28.70ID:u9NDvi8n0
背伸びをしよう
外で、かかとをあげて、手を組んで、
頭よりさらに上に、伸ばす
背筋を、伸ばす
背筋がわからない人は、
腰から上
0114病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 17:00:31.33ID:u9NDvi8n0
抑肝散加陳皮半夏効きそう
脳に菊の探して
菊!!
0117病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 17:15:49.46ID:u9NDvi8n0
バットと、リン!!
製材かんがえて!!
0119病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 20:35:20.92ID:LhRhTOia0
命の母ってアラフォー女性には効く万能薬みたいに言われてるけど、
あれは加味逍遙散?
合う合わないあるよね。
0120病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 20:47:59.11ID:CV+NNoG20
なんでいい歳こいて荒らしてるんだ?
0121病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 10:54:03.61ID:EaHT2F+H0
>>119
加味逍遥の一部と当帰芍薬ほぼほぼとケイシブクリョウの一部とその他何種類か混ざってるみたい…
0122病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 10:56:42.46ID:EaHT2F+H0
当帰芍薬とヨクカンサン加陳皮半夏、ケイシブクリョウとヨクカンサン加陳皮半夏って言う組み合わせで効いたと言う論文見たな。
加味逍遥はサンシシが注意だとかで使わないっぽかった
0124病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 21:27:07.83ID:kblMoEEz0
桂枝茯苓丸になにか足してる感じ?
0125病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 21:53:12.85ID:kblMoEEz0
当帰芍薬散かな?
0127病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 21:59:27.03ID:EaHT2F+H0
あと連珠飲っていう漢方のルビーナってのも他の会社であるみたい
0128病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 22:35:54.68ID:rie4woCq0
漢方の飲み方って顆粒のまま口に含み水で飲むでも大丈夫ですか?
0130病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 08:58:26.54ID:tSZYNuID0
ルビーナって四物湯そのものみたいね。
0132病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 11:13:01.09ID:kKt8dGv60
処方変えてもらうと毎回初めの一週間くらいのぼせたり体調きつくなるんだがその後落ち着く
そんなもんなのかなあ
0133病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 14:46:39.81ID:J2MDVcFd0
葛根湯と加味逍遥散は一緒に飲んでも大丈夫でしょうか
0134病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 18:13:36.78ID:7gH+Z/dA0
抑肝散加陳皮半夏と半夏厚朴湯の飲み合わせは大丈夫でしょうか?
0135病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 19:40:28.19ID:nEzKGK3Z0
併用の可否は、>>28でいいんじゃね
もともと無条件に併用していいものは、一緒になってるわけで
柴苓湯とか
0136病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 23:17:27.98ID:tSZYNuID0
とりあえず飲んでみたらいいんだよ。
ダメなら止める。
0137病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:55:24.65ID:7uR3zjr20
>>134
その組み合わせで処方されたことがあるな。
薬剤師に時間をずらしたほうが良いかと聞いたら、同じタイミングで飲んで良いと言ってたな。
0138病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 22:47:20.56ID:QWcSM2vz0
俺は苓桂朮甘湯が補材や安神薬よりきいてた。
いわゆるフクロウ型の体質にちかい 朝だるく 手足冷たく低血圧気味。

最近は冷房病と台風の低気圧でまただるくなったから、サンワロン真武湯を2袋1度にのんだら
体があったまって、別人みたいに治ってきた。

みんな水毒 補腎 はあんまり医師もノータッチだから
参考にどうぞ(^^)/
0139病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 08:56:17.25ID:jcThODM90
アレルギーっぼくて鼻腔や気管支がほとんど常に軽く炎症を起こしている感じで、小青竜湯を飲むと軽快するのが実感できるのですが、小青竜湯は長く飲み続けて良いものでしょうか?
似たような方剤で苓甘姜味辛夏仁があって、こちらの方はより虚証向きのようですが、長く飲むならこちらの方が良いでしょうか?
0140病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 12:55:57.36ID:z5FQ59+00
喉が痛く微熱が続いて銀翹散を3日程飲んだ。喉の痛みは治まってきたが咳が出そうなので竹茹温胆湯に切り替える予定だが切らしているので届くまで麻黄湯で凌いでいる。
0141病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 17:30:49.63ID:VQzZgH9R0
麻黄湯はせいぜい2日,長くても3日飲めば奏効し,長期服薬は却って不利益が
多いが,この時は1週間も2週間も処方する医師が多く存在し,論文化する際に,
漢方の専門知識の普及を一つの課題として挙げざるを得なかった2)。

https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=14426
0142病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 17:42:13.25ID:0N/CiE6U0
麻黄湯、拗らせた風邪とかでは2週間ぐらい飲むべきじゃないの?
自分で試したのだと、その上に、大柴胡湯とか後から追加すると治りがいいような。
0143病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 20:51:40.59ID:HvnujHKT0
よろしくお願いします。

1) 年齢* 44歳女 156cm 55kg
血圧低い方だったが最近高めになってきたような?
2) 一番解決したい悩み
緊張しなくていいとこで、すごく焦る。
会議の発言など、異常に緊張する。
またリラックスできなくて、いつも不安感や焦燥感のようなものがあり、人と会話する際には余計スイッチが入って、必要以上ににやけたり、下手に出たりと、どうも平常心が保てない。
なんとか社会生活を送ろうと今まで頑張ってきた為、力が入っているのがデフォルトになってしまっていてリラックスできない、またお店や電車内とか自分が匿名でいられる環境では思い通りにならないとイライラしがち。理性で表面上取り繕っているが、裏ではイライラしていてそれが態度にも出てしまって嫌味な感じになってるかも。

* 生きづらくいろんなことにやる気がなくなっている状況。楽しいと思えない。

身体の症状としては、緊張している時は自覚できないが落ち着いたところで観察すると、鼻から息が吸いにくい感じ、みぞおちあたりの張り、つっかえ(これは緊張時も感じる)、おでこがなんとなく熱くてぼやんとする感じ、足首の冷え、背骨に沿って触られた時に力が入ってしこりができる(何故か右側だけ顕著)、首筋肩あたりの力み?やこり?(痛みはない)、ストレスがかかるとすぐに下痢する、同じくストレスかかると頻尿ぎみに。

あとは乗り物酔いしやすい
季節や生理周期にはあまり関連していないように思われる。


生理痛は1日目に少しあるだけで特にひどくもない、ただこのところ2日ほどで終わってしまう。周期はきちんとしている。

夜間頻尿はなし。

睡眠
早朝覚醒あり、毎日5時くらいに目が覚めて、その後スマホ見たりうとうとしたり、寝るとも寝ないともつかない状態で時間までベッドで過ごす。
日中は眠気はないが、スッキリよく寝たーと爽やかに起きれない。
0144病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 20:52:26.91ID:HvnujHKT0
11) その他、日ごろ感じている不調や体質について
ハウスダストのアレルギーあり、
動いてないのになんとなく疲れやすく、やる気が出ない

12) 主に美容上感じる、肌・顔色や髪の状態について
白髪が年相応にでてきた、抜け毛も多かったが、亜鉛とプロテインで復活した。

基本色白で、たまに顔色が茶色いなと思う時がある。青クマができてる時もある。
お酒を飲むと真っ赤になるタイプ
喫煙なし、
飲酒は月2.、3くらい
量は缶チューハイ1缶でいっぱい。

* 15) 服用している薬がある場合は、その薬品名と、服用しているおよその期間
*
ビタミンBやビオフェルミンをここ数ヶ月
漢方薬はいろいろと試してきました。
今、安中散がなんとなく胃のつかえにいいような気がしているが、不安感、緊張感にはいまいち。

* 17) 妊娠していない
*
抑肝散加陳皮半夏を飲んでみようかなと思っています。
漢方医にかかったこともあって、舌先が赤く実証だとのことでした。その時飲んだのは黄蓮解毒湯でしたが、緊張感や不安感にはあまり効果ありませんでした。
0145病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 22:29:17.71ID:JFX1TlCV0
S&Bの赤缶のカレー粉でスープカレー作って食べたら体がメチャポカポカする…
色んなスパイス、ターメリックやら陳皮やら入ってるけど
これ漢方とバッティングはしないのかな?
普通に抑肝散加陳皮半夏飲んだけど…
てか、体温めるのカレーで良いんじゃ…
0146病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 22:30:24.88ID:VQzZgH9R0
>>142
http://www.jsom.or.jp/medical/pdf/influenza_medical.pdf
麻黄湯は平素から体力があり、発熱しても汗が出ない患者さんが適
応となる方剤です。虚弱な患者さんや長期の不必要な連用では脱汗(過度の発
汗によるショック状態)を来す危険性があります。患者さんの病態に応じて、
他の処方(麻黄附子細辛湯、桂麻各半湯、葛根湯、桂枝湯、真武湯)などを適
切に選択することを日本東洋医学会として要請します。
社団法人日本東洋医学会

>>141で挙げた記事で言及された論文
https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.1002/tkm2.1027
National cost estimation of maoto, a Kampo medicine, compared with
oseltamivir for the treatment of influenza in Japan

残念ながら、pdfの全文リンクは有料みたいです。
0147病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 15:26:25.59ID:/vPvamhO0
>>139
>小青竜湯は長く飲み続けて良いものでしょうか?
必要以上には飲まないですね。
麻黄はエフェドリンだから、交感神経を刺激します。人により、血圧の上昇や、
不眠、動悸などが出る場合があります。

>似たような方剤で苓甘姜味辛夏仁湯の方は、長く飲むならこちらの方が良いでしょうか?

小青竜湯と比べるならそうなります。ですが、これも半夏が含まれるので、
無条件に長く使うのは好ましくないでしょうね。

質問に答えるとこうなりますが、炎症とあるので、この二つが合っているのかまではわからないです。
場合により他の選択肢になるのでは。
0148病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:25:38.28ID:jmrRl7LU0
>>146
コロナで試してるのかねえ、東洋医学会の先生。
0149病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 17:21:51.07ID:/vPvamhO0
>>143 144
>緊張しなくていいとこで、すごく焦る。
>会議の発言など、異常に緊張する。
下記の処方をご自分で調べて、病院などで相談してみるといいと思います。
半夏厚朴湯、加味逍遥散、香蘇散、抑肝散(または抑肝散加陳皮半夏)
何が効くか頓服で、自分で合うものを見つければいいでしょう。

>鼻から息が吸いにくい感じ、みぞおちあたりの張り、つっかえ
>乗り物酔いしやすい
>ハウスダストのアレルギーあり、
>ストレスがかかるとすぐに下痢する、同じくストレスかかると頻尿ぎみに。

これらの症状に関しては、体質改善のために使われる可能性があるのは、おそらく
半夏瀉心湯あたりか。これらの症状の改善が進めば、その他の不調は、またそのとき
考えればいいかなと思います。専門医に相談してみてください。

>舌先が赤く実証だとのことでした。その時飲んだのは黄蓮解毒湯でしたが、
>緊張感や不安感にはあまり効果ありませんでした。

実際には、舌の状態はあまりあてにならないことが多いと言われていますからね。
0150病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 17:28:51.45ID:/vPvamhO0
>>145
>これ漢方とバッティングはしないのかな?

しますよ。冷やす薬を飲んでいるなら、熱を生むような食べ物はあまりよくないでしょう。
そういうときは、たいていは、熱いものは食べたくはならないけどね。

>体温めるのカレーで良いんじゃ…

いいですよ。葛根湯の代わりにカレー食う人の話聞いたことありますw
0151病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 17:31:10.31ID:/vPvamhO0
ヱスビーのカレーと言えば、レトルトの、「緑黄色野菜のカレー」が意外に旨い
0154病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 17:52:57.19ID:/vPvamhO0
141から、COVIDの関連部分だけ抜き出すと

COVID-19は上咽頭のみならず,気道の奥深く肺胞に達するところで増殖し,
症状が出てから一気に悪化すると言われている。そうすると発熱を認めた時点で,
葛根湯・麻黄湯では対応は不可能と考える。柴葛解肌湯か柴陥湯を処方する。
柴葛解肌湯は葛根湯と小柴胡湯を合方すると近いものができる。
生薬治療が可能であれば中国で既に効果が実証されている清肺排毒湯を処方するのがよい。

文献
7)小川恵子:COVID-19感染症に対する漢方治療の考え方. 日本感染症学会特別寄稿 
[https://www.kansensho.or.jp/modules/news/index.php?content_id=140]
0156病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 18:56:35.68ID:eMxl+oBS0
コロナの処方関連では、こちらの記事も参考にどうぞ。
元の記事は医療関係者しか読めませんので、魚拓保存版です。

http://archive.is/iYZmy

■■■■■■■/9M2Z8

http://archive.is/6zLyL

■■■■■■■/WZNIH

■は上と同じ文字列に置き換えてください。四つ書いたらごちゃんねるに拒否されました。
0159病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 20:18:34.26ID:Hkqypcrg0
>>147
ありがとうございました。
小青竜湯については飲めばすぐに効くのが実感できるので、頓服で使用するのが良いかも知れません。
0160病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 20:49:12.71ID:lEXd1H220
なんでこんなに漢方って効くんだろう?
薬草ってすごいんだなあ
半夏瀉心湯飲んだら軟便が治ったし、
六君子湯と補中益気湯併せ飲んだら、腹が強まった
よくかんさんかちんぴはんげ飲んだら、
よく寝れるようになった。
0162病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 01:50:08.63ID:KOWJ3KaK0
>>154
参考になります。どうもありがとうございます。
0163病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:38:41.53ID:0385z81Z0
>>149
144です。
ありがとうございました。
今のところ考えてるのは抑肝散加陳皮半夏、
あと桂枝加竜骨牡蠣湯もあってそうだなと思ったんですが、どうなんだろう。

上記と半夏瀉心湯、同時に併用していいのかな。
0164病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 07:03:47.30ID:DYeTllmX0
>>150
カレーって暑い国の食べ物だから、身体を冷やすんじゃないの?
0165病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 12:54:05.82ID:o30Hu4p60
やっぱり食前、食間の方が食後に服用するより効き目はありますか?
0166病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 14:08:28.39ID:uIppX2lJ0
血液検査で肝機能の数値調べてますか?
半年位飲んでますが、ALT.ASTが20から40まで上がったのですが、皆様どの位
でしょうか?気にすることないのかな?
0167病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 16:09:49.33ID:Nu3eOkjx0
>>154
柴葛解肌湯か柴陥湯を処方する。


この二つの漢方薬はないけれど柴陥湯の生薬を見たら、家にある柴胡桂枝湯と似通ってた。
だから葛根湯と柴胡桂枝湯を順番に繰り返して服用することにしようと思いました。
とても参考になりました。
ありがとうございます。
0168病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 19:47:18.64ID:NAp1hJY/0
>>167
葛根湯をインフル等に使う場合は、必ず悪寒を伴いますから、
悪寒がないなら、葛根湯はなしです。

肺の炎症が起きているときわけだから、熱を加えるのは不可。

柴葛解肌湯は、石膏が麻黄と桂枝による発熱を
抑えるように配合されているんじゃないかな。

小川Dr.の論文も参考になさってください。
0169病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 21:56:46.41ID:Nu3eOkjx0
>>168
167です。
了解しました。詳しく解説してくださりありがとうございます。
0170病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 22:23:06.68ID:eYE6MPyX0
1) 年齢30 女 身長150/50 血圧 低め(昼間に計測90/66)
2) 生理不順
3) ここ1年で周期が遅れ鎮痛剤も大量にのまないときかないし量も少なくなった
5) 便秘や下痢について記入
年中便秘ぎみ
9) 生理のトラブルがあれば記入
遅い、不順、生理痛 
10) 眠いけど寝つきが悪い、眠り浅い
該当なし その他: >>
11) 朝、手のこわばりがありしばらく動かない
12) 目の下にクマができやすい
13) 喫煙、飲酒しない
15) チラージン(橋本病)
16) 市販のツムラ桂枝茯苓丸料1日飲むと生理が来る(たまたま?)
17) 該当なし

甲状腺の病院では甲状腺ホルモンの値は安定してるから気になるなら婦人科に行ってみてくださいといわれ
婦人科に行き相談してみましたが妊娠望んでないなら37日周期できているし(今回は仕事変わり環境のせいか63日目できた)量が少なくても気にしなくていいと言われました
漢方のむと血の巡りが良くなるのかなとふんわり思っています漢方内科行くと改善されるのでしょうか?よろしくお願いいたします
0172病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 23:36:08.53ID:t/LgSjfU0
厚生労働省による一般用漢方製剤製造販売承認基準での処方
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11120000-Iyakushokuhinkyoku/0000160072.pdf
66 柴葛解肌湯
102 小柴胡湯
102A 柴陥湯
102C 小柴胡湯加桔梗石膏

日本での処方量の基準は上記の各項目の通りですが、たとえば、昨年中国で新型コロナに
処方された生薬の分量は、日本の三倍ぐらいの量でしたので、エキス剤として日本で
市販されている量ならば、同時に飲んでも大丈夫だと思われます。

実際小川先生や渡辺先生たちの記事を読んでも、「清肺排毒湯は、日本のエキス製剤に
はありませんが、エキス製剤を組み合わせて同様なものを作ることができます。
麻杏甘石湯+胃苓湯+小柴胡湯加桔梗石膏 左 3剤を一緒に服用」とあります。

それから、柴葛解肌湯、小柴胡湯、柴陥湯、小柴胡湯加桔梗石膏などに共通して
用いられるオウゴンが、ウイルスのヒト細胞への感染を抑えるようです。
0173病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 23:46:43.35ID:t/LgSjfU0
清肺排毒湯にも含まれている黄&#33449;(オウゴン)の何が効いたのか。
生体内環境で、SARS-CoV-2 3CLプロテアーゼの新規天然物阻害剤としてのバイカリン
およびバイカレインが、立体構造でみるとすっぽりはまって、感染をみごとにブロックしていることがわかったという論文
https://www.biorxiv.org/content/10.1101/2020.04.13.038687v1.full

バイカリンとバイカレインは、フラボノイドで、アルツハイマー病を改善すると示唆される研究もある。

3Cプロテアーゼを阻害することによって、呼吸器系のウイルスを制御できることは
2012年に日本でも論文に書かれていた。

https://www.astellas-foundation.or.jp/pdf/research/24/h24_72_matsuyama.pdf
プロテアーゼ阻害剤による呼吸器系ウイルスの制御
国立感染症研究所 ウイルス第三部四室 松山州徳
0174病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 02:52:13.92ID:sJT4//D00
漢方服用と更年期を経て体質がずいぶん変わった気がします
【子ども時代】【30代前半】〜更年期・漢方〜【現在(更年期中)】と体質が違う気がしますが
病院やこういうところで質問する場合、昔の体質や服用していた漢方も伝えたほうがいいですか?
0175病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 06:00:41.29ID:HJcRN10n0
風邪の治りかけの際に葛根湯を呑んでも効果はないですか?
0176病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 06:06:02.88ID:/QMOPyIo0
葛根湯は風邪の引き始めだな。
柴胡桂枝湯なんかの方が良いんでないかい?
0177病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 19:46:45.80ID:DCzMD+W80
>>170
日曜くらいには何か書く予定なのでその頃またのぞいてみてください
0178病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 19:47:25.31ID:DCzMD+W80
>>174
尋ねられたら答えればいいと思う。
今ある症状と今の体質だけでたいていわかるよ
0179病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 19:47:25.94ID:DCzMD+W80
>>174
尋ねられたら答えればいいと思う。
今ある症状と今の体質だけでたいていわかるよ
0181病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 23:16:44.01ID:kcBX4/1f0
左帰丸という漢方を個人輸入したいんですが、
どなたか信頼できる通販サイトを教えてくれませんか?
あるいはこのショップで購入された方はいらっしゃいますか
http://www.chinasyuuhin.com/
0182病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 15:15:02.22ID:sAhSaIlh0
明代の温補派医の張景岳の処方だな。
https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/item/rb00004171#?c=0&;m=0&s=0&cv=0&r=0&xywh=-5066%2C-240%2C16611%2C4799

左帰丸(熟地黄、山薬、山茱萸、枸杞子、菟絲子、牛膝、鹿角膠、亀板膠)
右帰丸(熟地黄、山薬、山茱萸、枸杞子、杜仲、肉桂、附子、菟絲子、鹿角膠、当帰)

日本の厚労省の承認を受けているもので代用になるのは、
左帰丸に対しては、 166Eの六味地黄丸
寒症の右帰丸の代替は、166 八味地黄丸あたりかな

杞菊地黄丸、牛車腎気丸、知柏地黄丸、味麦地黄丸、八味疝気方
なんかも良いのかも。

温病など明から清にかけて確立した理論は、日本の漢方にはほとんど受け継がれていないし、
中国製は、処方量も多いし、何が入っているかわからないから不安な気がするけど。
0183病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 18:42:32.10ID:O4G0kgzr0
>>170
それほど難しい不調ではないので、>>1に出ている病院に、「不眠や便秘や月経不順は
漢方薬で治りますか?」のように問い合わせてみるといいと思います。
処方される薬は、先生によってかなり変わりそうな感じ。
0184病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 18:46:17.16ID:O4G0kgzr0
>>170
以下は、テンプレを読んで思ったことを書いてみます。個別に参考になるところを
参考にしてください。
●生理不順やストレスに通常処方されることが多いのは、加味逍遥散あたり。
●周期の遅れと、量が少ないのは、漢方的には、気虚、血虚で起きるといわれています。
気虚は、気の不足だが、現代医学だと、体力や消化吸収力の不足を指します。
血虚は、文字通りの血の不足で、血流がよくない状態です。
●加味逍遥散は、体の緊張を解くので、不眠、便秘、月経不順、生理痛などに効くと
いわれています。
●人参養栄湯は、虚弱体質の人向け。不眠、慢性疲労、貧血、便秘または下痢、などに
使われます。
●人参養栄湯の代わりになる薬は、他にもいくつかあります。(とりあえずは割愛)
●加味逍遥散と人参養栄湯は併用して差支えない。
●「指のこわばり」で、保険適用になる薬に、ツムラ18番の桂枝加朮附湯があります。
●クラシエの18番は、桂枝加苓朮附湯で、ツムラ18番と同じような効能を持っています。
●この18番は、若干不眠にはよろしくないので、眠る数時間前には飲まないほうがよい。
●漢方薬は最初から併用するとどちらの効果なのか全くわからなくなるので、効果を体感できるまでは
単独使用のほうがよい。
●ツムラ18(またはクラシエ18)が指のこわばりに効くかどうか、数日、4〜5日あれば
自分で判断できると思う。
●加味逍遥散と人参養栄湯も数日、4〜5日程度あれば、続けるべきかどうかは
自分で判断できると思う。
●効く漢方薬は、1回目で見つからず、2回目、3回目で見つかることもある。
まあとりあえずこれくらいです。ご参考まで。
0186病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 19:18:44.13ID:O4G0kgzr0
>>163
抑肝散と半夏瀉心湯の併用は特に問題ないでしょう。
抑肝散加陳皮半夏と半夏瀉心湯は、半夏が重複するので、ただの抑肝散のほうが
いいと思うけどね。

桂枝加竜骨牡蠣湯は、併用以前に症状は悪化と思います。
0187病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 19:24:13.64ID:O4G0kgzr0
>>181

北京同人堂というのはかなり有名なメーカーなので、まあいいかなとは思うけど、
確証は持ってないw

他の人が書いてるような薬に何かを併用すれば同様の効果は得られるのではないかな。
0188病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 19:33:01.40ID:O4G0kgzr0
中国製の薬が良いと言う人は、確かにいるんだけどね。
何が入ってるかわからないのは、かつての、輸入した冷凍食品の事件で
明らか。

外では言わないが、COVID-19も、武漢にある、ウィルス研究所で、
ウィルス兵器を開発している最中に、実験動物の管理があまりに杜撰で
外にばらまいてしまったという見方があるよね。

ちょうど今月末に、バイデン政権がこのウィルスの発生について、
調査結果を発表するそうな・・

漢方スレとは直接関係ないけどね。
0189病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 21:33:20.93ID:lauUV3Nq0
>>184
とても詳しくありがとうございます今度の休みに行ってみたいと思いますm(_ _)m
0190怪談の幽霊オーダーメイド
垢版 |
2021/08/22(日) 22:24:21.67ID:i77FMBTH0
牧場物語のクッキングパートみたい
>>131とか

>>111
そんなしょっちゅう見に来ないよ…

>>97
電気屋でいつも物欲しげに見てるよ!

>>184
参考になります
0192よくわからん
垢版 |
2021/08/23(月) 07:07:37.31ID:/+YA+7Km0
ツムラ18番
元ブルーワーカー実証体格高齢者には不向きか…
冬場ゴワゴワ



酸棗仁湯とかが美味しかったです
0193病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:12:11.62ID:UJiyq/4r0
よろしくお願い致します
<質問用テンプレート>
-------------(ここから↓) -------------
1) 年齢 35 性別女 身長160 体重55 血圧<< 低め>>

2) 悩んでいる症状または病名をおおまかに記入
体力の低下(うまく寝れない、仕事のストレス、暑さによるもの)
 pms
イライラ(突発的なもの、pmsによるもの含め
不眠(これもpmsによる定期的なものとイライラで気分が昂ぶっての両方あり)
中途覚醒(トイレで起きてしまう)
喘息ぎみ(改善傾向)

3) 2で ()内に記載しました

4) 2の不調は、どんなときに悪化しやすいと思いますか。
 生理前〜後(計2週間くらい) ストレス 朝 入眠前
  
5) 便秘や下痢について記入
軟便だが便秘ぎみ

6) 目・耳・鼻 ・のど・口内などに不調
鼻水、せき、たんが出やすい

7) 夜間頻尿あり

8)ストレス・疲労がかかると 頭痛あり
------------- ( 続く ) -------------
0194病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:42:58.45ID:UJiyq/4r0
9) 生理のトラブルがあれば記入
<<pms >>

10) 睡眠のトラブルがあれば記入
<< 寝つきが悪い 途中覚醒 眠りが浅い 夢が多い 悪夢を見る >>

11) その他、日ごろ感じている不調や体質について
≪アレルギー性鼻炎 /
 疲れやすいと思う / ほてりやのぼせ /
 / いらいらする / 不安感 / のどが渇きやすい /  肌のかゆみ / 痔疾あり      ≫

12) 主に美容上感じる、肌・顔色や髪の状態について
<< 抜け毛 / 白髪 / 潤いがない /目の下にクマが常にある( 赤黒い・ しわができている ・ 半円状にたるむ )              >>
13) 喫煙  <<しない >>

14) 飲酒  << ときどきする(週2)>>

15) 服用している薬がある場合は、その薬品名と、服用しているおよその期間
 (漢方薬以外も記入してください)
カルママゼピン
イーケプラ(2つともてんかん薬)
週2位でフルニトラゼパム(眠剤)
上記は10年位

小林製薬 ダスモック イララック
ここ半年位

市販アレルギー薬 パブロン鼻炎薬等
ここ数年位

頭痛時、生理時イブクイック

16) 過去に試した漢方
ちゃんとしたものは無し

市販薬なら
小林製薬のダスモック(セイハイトウ)は抜群にきいてて手放せません

漢方?ではないかもしれませんが小林製薬イララックも効いててほぼ毎日飲んでますが効果が薄れている感有り

かみしょうようさんエキス(クラシエ)は前回生理から服用、疲れやすさには効果あった気がしますがイライラには効いていない気がします


17) 妊娠していない

18) その他、気になることや知りたいことがあれば、何でも記入してください。

とにかく一番はイライラを抑えたいです。ちょっとしたことでも気になる神経質なタイプなのですぐイライラするし疲れます。
生理前はやたらセカセカしてしまい寝付けません。生理中〜終わりは疲れがどっと出る感じです。


ちなみに近くに漢方内科等は無いですので出来れば市販・通販されてるものでお願いしたいです。
どうかご教授よろしくお願い致します。
------------- ( 終わり ) -------------
0195病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:51:44.59ID:UJiyq/4r0
>>194
追記です
眠れないときは眠剤を飲んでますが気分が高ぶって寝れないときも多いです
寝れても悪夢を見てしまい疲れが取れません
だからなるべく眠剤無しで寝られるようになりたいです
0196病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 20:24:23.76ID:PrDRDn3K0
ガスが多い 軟便 胃もたれ 倦怠感 乾燥肌 
なんですが効く漢方はありませんか?
過敏性腸症候群で常に腹が弱い感覚もあります
ストレスでお腹が弱ったみたいな感覚なんですが、
元気に回復する漢方はありますか?
0197通院を進めるストーカーに困惑
垢版 |
2021/08/25(水) 23:24:16.30ID:G/A2Xiiw0
>>193-195
抑肝散系を出されてるよ実証気虚&#30208;血系だけど
>>196
分かりません
ビオフェルミンとか?
アイス3本食べました。オクラとかも食べてました。
0198病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 00:05:08.84ID:v1fHZSk40
半夏瀉心湯
0199病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 07:23:13.74ID:yCipuISN0
>>186
桂枝加竜骨牡蠣湯が症状悪化するとの理由はどのあたりですか??
0200病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 07:59:53.57ID:JuD7HEpo0
お願いします
エキス剤を緑茶で飲んでも大丈夫ですか?
また漢方を服用しながら鉄分のサプリを摂っても平気でしょうか?

現在は加味逍遙散と補中益気湯を服用していますが
色々と症状が出る為処方が変わる可能性も高いです
0201病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 13:13:04.39ID:raFsSG6r0
>>196
過敏性大腸症候群といえば小建中湯がよく使われる
倦怠感があって乾燥肌なら合いそうだね

>200
漢方薬は香りにも薬効があるからお茶で飲むのはよくない
鉄分サプリは多分大丈夫じゃないかな
貧血の治療に漢方薬と併用することがあるみたいだから
0202病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 13:23:08.76ID:bq5iVmL80
>>193また週末くらいに何か書く予定なのでその頃のぞいてみてください
0203病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 13:23:56.44ID:raFsSG6r0
>>195
あなたの症状は自分の詳しい領域じゃないからあまり自信はないのだけれど
よく眠れない、悪夢を見る、イライラする、でピンと来るのは柴胡加竜骨牡蠣湯か加味帰脾湯

より困ってるのが体力低下なら加味帰脾湯
イライラの方なら柴胡加〜
がいいと思う
西洋薬との飲み合わせはわからないから医者に聞いてみて
0204病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 13:24:05.07ID:bq5iVmL80
>>199
私の考えにこだわる必要はないので、他の先生が薦めるのなら、試せばいいと思います。
0205病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 13:47:35.67ID:raFsSG6r0
>>203ですがごめん、抑肝散とかのがいいかも
体力落ちてるみたいだけど食べれてるかな
食欲落ちてたりするなら抑肝散加陳皮半夏の方で

眠れない理由はイライラが大きいみたいだから抑肝散系のが合いそう
不安で寝れないなら加味帰脾湯なんだけど
血圧も低めだから柴胡加竜骨牡蠣湯のイライラじゃない感じする
0206病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 16:12:40.88ID:hxhMzNto0
>>204
いえ、そう判断する理由が知りたくて聞きました。特に勧められているとか、こだわりがある訳ではないです。
0207病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 20:30:16.48ID:0ElnVfhP0
>>193です。皆様ありがとうございます

>>197 抑肝散は気になってました。ありがとうございます

>>202
すみません、お待ちしております

今までご紹介頂いた中だと抑肝散陳皮半夏かなという気がします
0208病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 23:04:16.96ID:JYX8G1kK0
不眠に効く漢方ありますか?
自律神経が上手くバランス取れなくて
気持ちの昂りが治らないのが不眠の原因かなと思っています
合いそうな漢方宜しくお願いします
0209病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 23:22:56.13ID:qs6gtiJ/0
抑肝散だと思います
他には加味帰脾湯や酸棗仁湯など
0210病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 23:53:13.02ID:mYptrDFM0
>>208
自分は柴胡加竜骨牡蛎湯を20年くらい前から飲んでいます
一発勝負の集中とパフォーマンスが必要な仕事をしているため、本番前には眠れなかったり、朝3時に目が覚めてしまったりと困ることがあったのですが、
これを飲むようになり、ちゃんと睡眠をとって対応出来るようになりました
眠剤と違い、翌日に眠さやふらつきが残らないこと、
神経が立ってしまっている時には朝や本番前に飲んでも落ち着かせることが出来るなど、
使用できる幅が広いのが優れていると思います
0211病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 01:33:00.66ID:eDso0vpC0
>>210
208ではないですが、
そのような使い方が出来る事がわかりとても参考になりました。
ありがとうございます。
0213病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 11:21:41.34ID:IXO7JXhh0
>>208
不眠が悩みで自律神経のバランス取れば良さそうなら酸棗仁湯、ナイトミンという商品名でも売られてる

不安で不安で眠れないなら加味帰脾湯、これは自分ではどうにもできないことでストレスを抱えて衰弱してるようなとき

柴胡加竜骨牡蛎湯は体力のある人向けで何かが気になって眠れない感じ
よく驚いたりドキドキする人
抑肝散は感情のコントロールが効かないような感じのとき
胃にも来てたり虚弱体質なら抑肝散陳皮半夏
0214病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 11:35:39.60ID:IXO7JXhh0
>>213の最終行、訂正
× 抑肝散陳皮半夏
○ 抑肝散加陳皮半夏
0215病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 11:43:25.69ID:gfDCJfte0
酸棗仁湯は救心からホスロールSって商品名で販売されてるね。しかもメンタル系の漢方には珍しく満量処方。
0216病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 14:58:00.59ID:OBPZM9pJ0
>>208です
皆さん親切にありがとうございました
教えて頂いた漢方メモって病院行ってきます
0217病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 16:45:26.29ID:Ssmc26Qt0
質問です。

38歳男 173センチ53キロ
14ヶ月服用したメイラックスを一気断薬して丸1年経過

断薬後、未だに喉異物感、首を締められるような感覚、げっぷが出そうで出ない、胃膨満感、食欲不振、下痢に悩まされてます。胃が凄くデリケートになり、刺激物は吐き気を引き起こします。

先日、漢方薬局で舌診してもらい、胃が冷えてるとのことで調合してもらいましたが、悪化した気がします。また、話てて頼りない感じがして信じて飲み続ける気がしません。

市販の半夏厚朴湯を5月から飲んでいて、良くなった時期もありましたが、ここ数週間不調。

緊張するとげっぷが出そうで出ない感覚がして吐き気を催します。

内科で逆流性食道炎を疑われネキシウムを飲んでいた時期があります。一時的に凄く良くなりましたが、じきに効かなくなりました。

市販品で半夏厚朴湯以外で良さそうなのありますか?
自分なりに調べて六君子湯を買いましたがどうでしょう?
0218病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 17:22:39.76ID:B8alt1N30
>>217
メイラックス飲んでた原因が取り除けてないんじゃないの?
漢方薬頼るよりもストレスマネジメントとか生活見直しなよ…
あまりひどいメンタル病は西洋薬じゃないと対処できないよ…
メンタルクリニック行って
カウンセリング受けるとか
ヨガとかするとか、仕事を見直すとか、食事を見直すとか
認知行動療法してみるとかしたら?
0219病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 19:21:02.57ID:HIR5KtJA0
今、腐ったもの食べちゃったんですが
漢方で効きそうなのありますか?
家には半夏瀉心湯、半夏厚朴湯、五苓散、柴胡加竜骨牡蛎湯、六君子湯があります
この中になければドラッグストア行ってくるので
宜しくお願いします!
0220病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 19:33:44.16ID:UVJooedM0
>>219
ポカリスエット

吐いたりとか下痢とかしてるなら変なもの飲まずに水分補給して病院いけよ…
0221病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 19:49:01.27ID:SFAzMUvz0
不眠と動悸で悩んでた時に
柴胡加竜骨牡蛎湯を処方された時
昼寝しようとベッドで横になると決まって手足が冷えて
特に足の脹脛に虫が這うような違和感が酷くて 

加味帰脾湯に変えても 脹脛の虫が這うような違和感は 
まだ出て どうしても寝られないんですが

どのような漢方が私には合うのでしょうか?
不眠 動悸 疲れやすい 不安
体力中等以下 痩せ気味 です。 
0222病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 19:58:43.51ID:IXO7JXhh0
>>217
喉の異物感、逆流性食道炎ときたら茯苓飲合半夏厚朴湯
茯苓飲は半夏厚朴湯ととても相性が良くて吐き気や腹部膨満感に効く薬
あなたは半夏厚朴湯が合ってたみたいだから多分合う

とりあえず手元にある六君子湯を飲んでおくのはいいと思う
てきめんではないかもしれないけど効かないってことはない
あとは食養生ちゃんとしてな
いくら暑くてもなるべく温かいものだけ摂ること
0223病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 20:28:30.26ID:Ssmc26Qt0
>>222
ご丁寧にありがとうございます。

夕方に六君子湯を飲みましたが、暫くしてから経験したことないくらいの酷い胃の膨満感に苦しんでます。
副作用でしょうか?
0224病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 20:38:25.86ID:Ssmc26Qt0
>>218
回答ありがとうございます。

全てメイラックス服用中、断薬後にでた症状です。別の薬の副作用の吐き気が怖くて飲み始めました。
仕事は好きで、この不調(自分はメイラックスの離脱症状だと思ってます)がストレスです。
西洋薬はもう飲みたくないですし、最近はウォーキングもし始めました。
0225病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 20:59:10.07ID:caU9Nikq0
睡眠の話題出たので
入眠障害に向いている漢方ってありますか?
なるべく睡眠薬には頼りたくなくて
0226病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:06:16.73ID:IXO7JXhh0
>>223
六君子湯も腹部膨満感に効く薬だから六君子湯のせいではないと思うけどなぁ
そして全然強い薬ではないから副作用がそんなにすぐ起こるってのも考えにくい

西洋薬は有効成分の純度を高めて、鋭く効く薬ほど良い薬とされるけど
漢方は真逆で、副作用の弱い薬ほど良い薬なのね
六君子湯はその意味ですごく良い薬で、かなり弱ってる人でも使えるものだよ
だからまずは安心してほしい

あなたの症状は、所謂気血水の気が本来は下に流れるべきところを上に逆流しちゃってるのね
気というのは簡単に言うと自律神経
このところ特に自律神経が調子悪くなるようなことなかったかな
あるいは新しい薬に対して不安感が強いとか

とりあえずは息を口から吐いて鼻から吸って、身体、特に腹部の力を抜くようにしてみて
何度も何度も鼻から吸って口から吐くを続けると楽になるよ
0228病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:13:09.95ID:IXO7JXhh0
>>221
ググると脚むずむず症候群というのがあるんだね
勉強になった
薬の提案はできなくて申し訳ない
ただ血行を良くする薬で治った事例があったから加味帰脾湯で良くなっていく可能性はあると思う
0231病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:32:07.25ID:jpp7xlGz0
>>221
むずむず(レストレスレッグス)の主な原因は2つで、鉄不足から来ている場合はフェリチン値を検査してもらって低ければ鉄剤飲めばok
ドーパミン不足から来ている場合もあり、その場合はムクナ豆などドーパミンを補うサプリがオススメ
精神薬を使っているならアカシジアや薬剤性レストレスレッグスになっている可能性も
ドーパミン異常は自律神経の乱れ、特に更年期障害から発生する場合もある
不眠、動悸もあるから自律神経狂っててドーパミン不足が濃厚

末端の冷えがあるとの事だから自律神経が悪い上に血流が悪いのと筋緊張が起きていているのだと思う
そちらも併せて改善したら良いかと
その手の漢方は分からないのですみません

むずむずは神経内科、心療内科の領域だけど軽い薬だとレグナイト、強いのだとリボトリールが出される
リボトリールは使わない方が良いです
0232病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:54:22.34ID:jpp7xlGz0
>>224
典型的な遷延性離脱症状ですね
これが起こる理由が精神薬が受け持っていたGABA受容体の喪失からくるもので、治るまで時間が掛かります 
単なる自律神経の乱れとは違うので、症状に対しての薬や漢方を使用したとしても症状が軽快もしくは無効、基本的には効かないとされています
なので同じ力価のベンゾを再服用をして徐々に減薬するのが手段です
いずれにせよ神経細胞の回復を時間で解決していく事になります

精神科医はサプリは意味が無いとは言いますが、離脱症状からの回復には栄養面がめちゃめちゃ重要なので、離脱症状に悩まされていると食事管理が難しいでしょうからサプリに頼るのは有り
特に離脱が起きている人はマグネシウム不足になっているらしく摂取が重要、他はビタミンB群、亜鉛、オメガ3脂肪酸など
これらを毎日しっかり摂取するのはかなり難しいからサプリで補うのが良いと思います

後は有酸素運動も神経細胞の回復には重要です
0233病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:55:45.82ID:Ssmc26Qt0
>>226
ご丁寧にありがとうございます。
安心しました。

自律神経に関しましては、ベンゾジアゼピンの薬を一気断薬したからだと思います。喉、胃だけでなく、不眠とか他にもいろいろおかしくなってます。

呼吸法、詳しくありがとうございます。試してみます。

ご丁寧にありがとうございます。
0234病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 22:08:57.21ID:Ssmc26Qt0
>>232
ご丁寧にありがとうございます。

再服薬だけはしたくないです。
副作用が辛くて断薬しましたので。

なるほど、効かないかもしれないのですね。
断薬して早1年。さすがに疲れ果て、何かにすがりたいです。

漢方の他にご指摘通りマグネシウムや亜鉛等のサプリも1か月程試しています。

運動はここしばらく辛くてさぼり気味でしたので気持ちを入れ替え頑張ります。

ご丁寧にありがとうございます。
0235病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 22:22:08.71ID:jpp7xlGz0
>>234
自分もこれに悩まされ、如何に地獄か分かるので気持ちが分かります
でも理屈上は時間が掛かっても治るので大丈夫です

やってはいけないのが辛いからと中途半端に一時的に再服用する事で、離脱症状が出ている時にやるとキンドリング現象が起こり、より離脱症状が強くなる上に再服用の量もかなり上げないと収まらなくなってしまいます
これが起こると減薬も難しくなるので禁忌です
0236病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 22:32:58.91ID:SFAzMUvz0
221です
>>228-231
レスありがとうございます。 大変参考になりました。

只 私の場合 慢性ではないのですよね><
柴胡加竜骨牡蛎湯 加味帰脾湯の処方を
止めたら、脹脛の虫が這うような不快感は無くなりました。

今度 クリニックで血液検査があるので、自律神経 更年期とか
鉄分不足 ドーパミン関係
レグナイトを担当医に聞いてみようと思います。
0237病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 22:33:33.45ID:IXO7JXhh0
>>233-234
5〜7月までは半夏厚朴湯効いてたんでしょ?
漢方ってのはバランスの崩れを中庸(≒健康)に戻す薬だから断薬してるなら効くはずだと自分は思うよ

ところで>>226の後気づいたんだけど多めの水や白湯で六君子湯飲んでないかな
気の流れが下にいかないと食べたものや水分が落ちていかない
その状態でたくさんの水分を飲むと膨満がひどくなる
なるべく少なめの白湯(「湯」のつく薬はお湯で飲む方がいい)で飲むようにしてみて
普段の水分摂取も喉が渇いてからちびちびとね
0238病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 22:34:22.85ID:Ssmc26Qt0
>>235
そうだったんですね。

再服薬も何度か考えましたが、していません。
耐えてきた意味がなくなります。

私はメイラックス1ミリを1年ちょい飲んでましたが、本当に治りますか?あなたは漢方とかに頼りませんでしたか?最近、もう死んでもいいやとか考えちゃいます。

あと、他の方々、漢方スレなのに脱線してしまい申し訳ありません。
0239病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 22:53:16.11ID:Ssmc26Qt0
>>237
効いてた気がします。
7月上旬は不快症状も忘れ、普通に生活できてましたが、下旬に酷くぶり返して心が折れて休職してます。

確かに服用前、直前ではありませんが、吐き気を誤魔化す為にコーラをトータル1リットル飲みました。ゲップをすると非常に楽になるのでなかなかやめれません。
反省します。
0240病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 23:00:21.77ID:mm0tR2PK0
>>237
横レスですが今六君子湯を処方されていて多めの水をガブガブ飲んでいたので参考になりました
少なめでいいんですね
0241病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 23:01:45.70ID:jpp7xlGz0
>>238
単剤かつ1年ぐらいですし量も少ないから大丈夫かと
後遺症が残るレベルの人は俗にいうラムネとして使っちゃっている人ですね(それでも大丈夫な人もいますが)
離脱症状が出るのは体質が大きな要因なので、お互いに運が無かったなと

自分の場合は肝機能の数値が異常に上がっていて、薬剤性肝障害になりかねないから漢方はNGからのスタートでした 
漢方は肝機能が悪いと代謝せず効果がないどころか悪影響を起こす事もあるらしいです
なので、全身疼痛の離脱症状もあったので保険心療の鍼灸治療を受けたのですが悪化しましたねw 
いま考えれば脳が過興奮起こして疼痛を引き起こしているのに刺激を与えてどうするんだと
ただ、本当に色々とすがりましたよ
出来る事からと栄養面と引きこもらない為に毎日ウォーキングをしていました
0242病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 23:06:12.48ID:jpp7xlGz0
>>239
ベンゾって脂溶性なので完全に抜けきるまで離脱のぶり返しはありますね
その効いてた漢方は飲み続けても良いかなと
先程は効かないと言いましたが、あくまでも定説であってSNS見ると離脱症状が軽減したと言う人もいるから効果が出る人もいるのだと思います
0243病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 23:09:51.77ID:IXO7JXhh0
>>240
いや症状と剤形による
水が胃に溜まってなければ多めの水でも問題ないし、西洋薬みたいな錠剤なら多めの水で飲まないと溶けにくくなって効果が薄まることもある
でも胃に水が溜まってるならどんな剤形でも少なめの白湯がいい
0244病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 23:10:35.20ID:Ssmc26Qt0
>>241
詳しくありがとうございます。
とても参考になりましたし、励みになります。

効果あるなし関係なく今は何かにすがりたいので、漢方を続けてみたいと思います。
またアドバイス通りサプリと運動は継続します。
ありがとうございます。
0245病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 23:13:36.56ID:jpp7xlGz0
>>244
大丈夫治りますよ
自分は寝たきりレベルからでしたしw
0246病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 23:21:34.20ID:Ssmc26Qt0
>>245
また相談させて下さい。
今日は安堵感で早く寝れそうです。
0248病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 00:52:02.36ID:dmDIVvYY0
>>243
みぞおちが張ってるんで溜まってる気はします
あと盲腸あたりを押すとチャプチャプと水の音がする
真夏はつい炭酸水とかビールを飲んでしまうと先生に言ったらやめるように言われました
白湯で飲むようにします
0250病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:09:03.89ID:wKtfM47K0
そのメイラックスの人、医者とかの専門家が信じられないんだから、自分で漢方を徹底的に勉強して、自分で飲んで試して、自分で納得して処方を選べるぐらいにならないとダメな人だと思うわ。
ひょっとして匿名掲示板の書き込みなら信じるんだろうか?
0251だぶだぶケトンアシドーシス
垢版 |
2021/08/28(土) 10:10:20.89ID:4N/un0tP0
前に出してもらって美味しいと思った漢方薬が不味い…良薬?
胃腸炎中です
0252病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 10:26:54.58ID:LD7urqn00
合ってるとき美味しいタイプの薬なら
不味く感じる今は合ってない可能性濃厚
処方に迷ったとき候補を少量ずつ飲ませて美味しさを訊くって漢方薬局もある
0253だぶだぶケトンアシドーシス
垢版 |
2021/08/28(土) 11:48:23.15ID:4N/un0tP0
なるほど…ありがとうございます

今は食欲落ちてるので
胃もたれしそうな物を見ると(普段よく食べたいような)ダメな感じだったので、
何を食べても不味いのかもしれません
処方されてた当時と
体重や生活様式など変わりましたし…
薬の合う合わないも
なかなか難しいのですね
0254病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 11:55:25.46ID:LD7urqn00
前合ってたのは実証向けの薬で今は体力低下してるとか?
何にせよそんなに消化力落ちてるなら胃に効く漢方使った方がいいんじゃないの
食べ物でエネルギー摂取がうまくできないと体力落ちる一方よ
0255病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 12:40:45.43ID:plDNyZ1K0
>>250
実際に服用した人の意見が聞けますし、詳しそうな人がいるので参考にさせてもらってます。

また、掲示場を鵜呑みにする気もありません。このスレッドは良い人ばかりな印象ですが、中には悪意を持ってデタラメ言う人もいますよね。その辺の見極めは自分の責任だと考えてます。
ご指摘ありがとうございます。
0256点滴と睡眠で良くなってきた大食い
垢版 |
2021/08/28(土) 12:50:04.67ID:4N/un0tP0
>>254
補中益気湯だよ
虚向けだったような?

現在薄荷系が受付中止
風邪薬などの記憶が出て味覚異常なんでしょうか?
私も結構神経繊細なんですね…?( 〃▽〃)

豆乳や卵はあるし手羽先とスープもある!!!!

膵炎スレでお零れに預かってきます…
0257病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 12:54:21.19ID:yLZH6idu0
生田勇人(39)
高知市朝倉中学校卒業
恐喝と暴行、偽証、傷害容疑で逮捕、起訴。
togetter.com/li/1227954
pbs.twimg.com/media/DbUOGw1VQAAqJcx.jpg:large
i.imgur.com/tuUldwv.jpg
www.youtube.com/watch?v=UyNXI8usCrM
取り調べで「事実無根」と容疑を否認。
卓球所に松岡学(39)と出入りし賭け試合を被害者に強要、一回ミスったら1000円払えと発言。
2万円を取ろうとした。親にチクったらただじゃ済まんぞと被害者の胸倉をつかみ壁の隅に叩き付け
1分間つかみ続けた。2000円を脅し取り、後日腹を殴った疑い。
生田勇人の両親も被害者の親にたかっており親子でたかっていた疑惑がある。
0258病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 17:58:23.42ID:lKEtHEZy0
>>255
陥れたい為のデタラメは言っていないのですが、鵜呑みは確かに良くないですね
 


医者の言う事に従えば大丈夫は大間違い
自分も含めて処方による薬害から孤独な戦いを強いられる人はたくさんいます
薬はまともな説明が無く簡単に出されるのに、離脱症状や減薬のまともな仕方を知らない医者が多い、なので話しても「元々の症状がぶり返しただけ」とあしらわれます
元々の症状にそんなものが無いと言っても「隠れていただけ」と話しを切られて終わります
要はアテに出来ないどころか薬を増やされますよ
それを馬鹿正直に鵜呑みにしたら終わりですね
だから自分で徹底的に情報を集め調べるしかなく大変です
精神科はピンキリが激しく、ちゃんとした先生は初診で数ヶ月待ちだからそこも問題
0259病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 18:22:21.07ID:plDNyZ1K0
>>258
あなたがデタラメを言っているとは言ってません。他のスレッドでのことです。誤解させて申し訳ないです。

あなたもいろいろ苦しんできたんですね。
僕も不審に思って自分なりに調べ、薬漬けを回避しました。精神科医の言いなりになっていたらと思うと恐ろしいです。
話のわかる人で良かったです。
0260病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 00:54:20.09ID:Kej18yTU0
1) 年齢*30代前半 性別女 身長155 体重65 血圧低め
2) 悩んでいる症状
睡眠障害、アトピー、主婦湿疹、マラセチア毛包炎、蕁麻疹
ベルソムラ飲むようになって入眠は改善しているけど、疲れがとれない、月1くらい風邪引くので免疫力弱っている?
マラセチア毛包炎になるのも免疫弱ってるからかなと…何が合うかもうよくわからなくなってます

3) 2の不調は、どのような症状なのか記入してください。
睡眠障害とPMSで病院漢方処方して貰ってますが、もう少し全体的に良くなりそうな漢方探してます。血虚なのか気帯とかそのへんよくわからす。疲れやすいというか気力向上には四物湯が効きましたが、最近生理前に蕁麻疹が出たり、主婦湿疹が酷くて困ってます。睡眠障害で寝付きが悪いから治りが悪いんだと思うんですが痒いどっから手をつければ良いのか
イライラもしやすくてストレスからもきてる?
サイコカリュウコツボレイトウでイライラは少し治まってるけど、入眠にはイマイチ。
ベルソムラ飲んで寝る事はできるけど、熟睡感が足りないのと長く寝れないのでもう少し長く寝たい
トウキシャクヤクサンは物足りず
ケイシブリョクリョウガンはそこそこ?
カミショウヨウサンはエネルギッシュになるけどイライラ増しで好戦的になるので辞め、抑肝散はだるくなる
カミキヒトウあたり試そうか悩み中
0261病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 00:54:35.43ID:Kej18yTU0
続き

悪化原因、季節の変わり目/ 雨/ ストレス / 疲労 / 生理 /   
5) 便秘や下痢について記入
便秘はなく軟便気味で生理前は下痢も
6) 朝起きると目がアレルギーで痒い
風呂上がりも痒い
7) 夜間頻尿( 就寝後は起きないけど寝る前は頻繁)
8) 雨の日や生理前あたりに頭痛
生理前に腹痛
9) 生理のトラブルがあれば記入
周期遅い 生理痛そこそこ PMS 月経前に蕁麻疹
10) 睡眠のトラブルがあれば記入
寝つきが悪い 眠りが浅い 夢が多い 
11) その他、日ごろ感じている不調や体質について
≪/ アトピー性皮膚炎 / 疲れやすいと思う / かぜを引きやすい / ほてりかな? 足裏が暑い/ いらいらする /ややむくむ / めまい / 最近生理前吐き気を催す事がある /
たまに動悸 / 湿疹ができやすい / 爪少し割れやすい /
 唇の乾燥 / のどが渇きやすい /肌のかゆみ / 切れ痔たまに  ≫
12) 主に美容上感じる、肌・顔色や髪の状態について
<<白髪が増えた / 皮膚が弱い / 潤いがない /乾燥してる /
13) 喫煙しない
該当する方は、一日のおよその本数を記入してください
14) 飲酒  <<ときどき>>
数ヶ月に一回
15) 服用している薬
四物湯、サイコカリュウコツボレイトウ
アレロック・かゆみ酷い時ポララミン
ロゼレム、ベルソムラ
 (漢方薬以外も記入してください)
16) 過去に試した漢方薬
抑肝散、カミショウヨウサン、トウキシャクヤクサン、ケイシブリョクリョウガン
17) 該当なし
0263クイズアカデミ
垢版 |
2021/08/29(日) 09:06:43.13ID:oV5Wzpck0
補中益気湯に薄荷入ってないし
美味しいのは飴が入ってるからって認識
なんだったんだろう?
不味い気がしたのは
副作用に浮腫みとか普段気になるやつがあったからだろうか

陳皮入ってると美味しいですね

>>260
いっぱい飲まれてますね…
当帰芍薬散物足りないは同じくですが
加味逍遙散の効果が謎だったので
抑肝散陳皮半夏とか…?
0264病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 09:46:21.23ID:6mXWvsPz0
通は黄連解毒湯のうまさがわかる。
0265病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 09:53:04.84ID:Fnb6TM3f0
補中益気湯飲んだら治りかけてた膀胱炎がぶり返すことってある?
抗生剤飲みきったので夏バテしてたし補中益気湯飲んだらまた違和感があって。たまたまかな。
0266実証気虚?健康ヲタク素人
垢版 |
2021/08/29(日) 10:21:10.20ID:oV5Wzpck0
わからない
夏バテした時点で尿量減って膀胱炎起こしてたとかでしょうか

黄連解毒湯は美味しくはなかったような
排膿散料も美味しかったです
0267病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 10:23:14.91ID:OZyDN4x50
そりゃ体質に合う合わないはあるでしょう
0268病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 11:42:53.75ID:Fnb6TM3f0
ありがとう
合わなかったら下痢や胃痛があるのかと思ってたから
いきなり膀胱炎になってしまって。
夏の疲れが出る時期だから気をつけます。
0269病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 13:38:09.48ID:aIDd8cdR0
>>260
色々症状あるけど、まず人間の生体防御力の9割は皮膚なのね
だから皮膚を建て直せば免疫力は自然に回復してくる
夏場だからこれには消風散が良いと思う

次、四物湯効いてるなら心虚もあるかもと考えると加味帰脾湯を試すのは悪くない
不眠はもちろん疲れやすさの改善も期待できる

両方飲むことを勧めたいけど当帰が被ってるからまずは消風散を優先かな(甘草も被ってるけどこの程度の量ならよほど長期じゃなきゃ大丈夫)
加味帰脾湯は半量を一緒に飲むといいと思うけどこの辺は自己責任で
0270病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 16:04:27.02ID:M7iVOIAm0
>>193 194 195
下記思いつくままコメントお願いします。
6)のせきやたんについて、胸の痛みや、胸のつまり感は感じますか
7)の泌尿器系の項目について、残尿感、かゆみ、痛みとか、そういう不調はなしでいいですか
7)の泌尿器系の項目について、夜間頻尿とありますが、就寝後何回くらいトイレに行きますか。
8) の頭痛・腹痛などについて、上腹部(みずおちのあたり)の膨満感や硬さを感じますか
11)その他の、肌のかゆみが起きるところは、具体的には、どのあたりが多いですか
11)その他の、痔疾は、夏場に悪化するとか、季節による違いは大きいと思いますか
15)腹用薬の、鼻炎の症状について、鼻水は、「水っぽい、粘つく、その両方」のいずれですか
15) 腹用薬の、カルバマゼピンとイーケプラの服用頻度は、1日何回くらいですか
0271病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 17:02:00.15ID:a+ji6VBf0
>>270
レスありがとうございます
>>193 194 195
下記思いつくままコメントお願いします。
6)のせきやたんについて、胸の痛みや、胸のつまり感は感じますか
感じません。

7)の泌尿器系の項目について、残尿感、かゆみ、痛みとか、そういう不調はなしでいいですか 
はい、無いです

7)の泌尿器系の項目について、夜間頻尿とありますが、就寝後何回くらいトイレに行きますか。
調子いいと0〜1回 酷いと2〜3回です
寝る前にやたらのどが渇いてしまうのでなにか飲んでしまうせいもあります

8) の頭痛・腹痛などについて、上腹部(みずおちのあたり)の膨満感や硬さを感じますか
下腹部のぼう満はありますが上腹はないです

11)その他の、肌のかゆみが起きるところは、具体的には、どのあたりが多いですか
顔です

11)その他の、痔疾は、夏場に悪化するとか、季節による違いは大きいと思いますか
季節の違いはない気がします

15)腹用薬の、鼻炎の症状について、鼻水は、「水っぽい、粘つく、その両方」のいずれですか
鼻水は水っぽいです
ただそれが降りてきてたんになると粘っこいです
たんが多くて寝られないときがあるくらいです

15) 腹用薬の、カルバマゼピンとイーケプラの服用頻度は、1日何回くらいですか
2回です

よろしくお願いいたします
0272病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 17:59:17.55ID:bY5E26N00
すみません
屁がやたら臭いのですがいい漢方ありますでしょうか
白湯を飲むと匂いはほぼ無くなるのですが面倒なので漢方探してます
0273病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 18:08:42.37ID:rSfoNiAr0
>>272
ウチのオカン屁がくさかったけど
ヤクルト飲んだら劇的に改善したよ
漢方スレで言うのもなんだけど…
0274病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 19:43:29.77ID:bY5E26N00
>>273
私の場合はR1とか強力なのを飲んでも駄目ですね
白湯が最強な気もしますが冷たいものが大好きなもので
0275病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 19:47:42.36ID:aIDd8cdR0
>>274
>冷たいものが大好きなもので
それじゃどんな漢方飲んでも無理だよ…
冷たいもの摂ったら必ず温かい飲み物を飲む、しかないよ
0277病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 19:52:00.80ID:6mXWvsPz0
乳酸菌って2,3種類飲むといいらしいよ。
R-1と乳酸菌製剤とか。
0280実証気虚?健康ヲタク素人
垢版 |
2021/08/29(日) 20:30:27.42ID:oV5Wzpck0
>>268
それはあった気がする
炎症は燃える栄養がないとだろうから
成分の何かのアレルギーか
滅茶苦茶 虚 または凄まじい実証とか…?

素人見解で適当レス失礼しました

出来れば他の詳しい方、>>265に補足願います
お大事になさってください
0281病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 22:30:42.20ID:MMW0/SfF0
先日相談させてもらったメイラックスの者です。
こちらで教えて頂いたことや自分が調合してもらった漢方の中身を勉強し、納得した上で飲み続けたところ、4日目あたりから楽になりました。

あれ程悩んだ喉の違和感は今日はほぼ感じませんでした。
半夏瀉心湯、イスクラ健胃顆粒、サイコソカイなんとかのミックスです。
えずいてしまい痰を吐く気力もなかったのに、割と楽に出せます。食欲も少し回復。ゲップが出そうで出ない不快感がなくなればバッチリです。
もう少し様子をみます。
ありがとうございました。
0282病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 22:33:39.66ID:M7iVOIAm0
>>193 194 195 書かれた不調のすべては、>>1のその3にあるような病院か、
中医学系のクリニックでほとんど改善する可能性があると思う。身近になくても、
電話などで相談してみるといいのでは。コロナの影響で、今は電話だけで処方して
くれる病院もあるようです。

あとは感じたことを書いてみます。
・ダスモック、イララック、サイレースのような薬の代わりになる可能性があるものとして、
竹茹温胆湯91番をあげておきます。普通の病院でも先生に頼めば処方箋かいてもらえるはずです。
・この薬では足りないところを、また考えるというやり方でいいかなと思う。

以上はご参考まで。
0283病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 22:36:39.08ID:M7iVOIAm0
>>260次の週末までには何か書きますからまたその頃見てください。
0284病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 22:44:40.26ID:Ww3BdjAY0
>>272
善玉菌のエサになるオリゴ糖を摂ってよい菌を増やすのがいいよ
漢方薬や乳酸菌を摂るのもいいけど、要は腸の中の善玉菌の割合を増やすことが大事
0285病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 23:08:11.37ID:aIDd8cdR0
>>281
喉の違和感は半夏厚朴湯が有名だけど
半夏瀉心湯の方なの?
後学のためによかったら教えてください
0286病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 23:16:20.90ID:MMW0/SfF0
>>285
はい。以前は市販の半夏厚朴湯を飲んでました。

今回は漢方薬局で舌診してもらい、胃腸が冷えてると言われました。
喉不快感、逆流性食道炎様症状、吐き気、食欲不振を訴えたら半夏瀉心湯と他2点が出されました。
0287病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 23:24:32.00ID:aIDd8cdR0
>>286
そうか瀉心湯の方なんだありがとう
効かないって話もあったけど見事に効いて良かったね
0288病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 23:35:02.91ID:MMW0/SfF0
>>287
ありがとうございます。
0289病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 00:28:49.69ID:SrhmiDN40
>>282
大変参考になりました。ありがとうございます。竹じょ〜は知りませんでした。確かにたんが気になって寝られないときに使うようで合っている気がします。
ググってもなかなか電話診療自体受け付けていないところも多くハードルが高いですが考えてみます。ありがとうございました。
0290病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 04:49:38.93ID:qkRqxJmt0
>>272
私はガセリ恵ヨーグルトに
イヌリンとイージーファイバーと蜂蜜入れて毎日食べてる
おナラ出るけどくさくなくなるよ
0291病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 09:31:37.45ID:Y+DbHPNu0
漢方服用中はアルコールはダメですか?
夕飯時に缶ビール2本くらいなのですが。
漢方は朝昼晩に飲みます。
0293病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 21:24:04.29ID:flIjyvME0
メンタル板の漢方スレに書き込んだ所
こちらの方で聞いた方が良いと言われました

合う漢方あったら教えて下さい
165 62 37歳男性 
筋肉質、舌は綺麗なピンクですが歯跡舌あり
イライラ、不安神経症、神経過敏、不眠、
自律神経失調症、小さな事でクヨクヨする
プレッシャーに弱い、物音に敏感、手汗かき、
人目を気にする、過緊張などです

抗不安薬飲んでいますが
やめたいので宜しくお願いします
柴胡加竜骨牡蛎湯は下痢しました
0294病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 21:29:51.51ID:sHTStEyu0
1) 年齢:40半ば 性別:男 身長:169 体重:69 血圧:やや高め
2) 陰嚢掻痒
3) 金玉の痒み(10年ぐらい)
4) デスクワークで一日中椅子に座るため蒸れるせいかと思うのだが、仕事中は緊張してるからかめったに痒くならない
トイレに立ってズボンを下ろしたり、家に帰ってズボンを脱いだりすると痒くなる
風呂上がりに痒くなることもある、睡眠中に痒くなることもあり痒みで目が覚める
市販のノンステロイドの軟膏を使い続けているがよくならない
夏冬関係ない
ネットでカフェインを断つとよくなったと見た気がするが、たしかにコーヒーが好きでほぼ毎日飲む
5) 便秘や下痢なし
6) 目・耳・鼻 ・のど・口内などに不調なし
7) 排尿問題なし
8) なし
0295病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 21:39:42.77ID:CDz2dZKT0
茶化してまともに答えない人もいる予感がするけど、ちゃんと真摯に答えてくれる人もいるからね
0296病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 21:42:10.21ID:9X5NtPjk0
>>293
「ツムラの」柴胡加竜骨牡蛎湯を試してレポして欲しいなあ。
0297クイズアカデミーの一般枠
垢版 |
2021/08/30(月) 21:52:32.34ID:d6WcpEVS0
>>291
飲んでる漢方薬の種類と身長体重
持病なども書いといたら
基本飲酒をすすめてるの見ない気がするけど
0298病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 22:49:12.62ID:yd97ar7x0
>>297
私は飲酒歴40年ですw
漢方薬もいろいろ30年ほど飲んでます。
柴胡桂枝湯や加味逍遥散のお陰か、肝臓の値は悪くなってません。健康診断の前2日はアルコール抜きしますが…
0299病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 22:54:12.49ID:yd97ar7x0
>>298
元気な時は飲みたくなるので、美味しく飲めるのがバロメーターになってます。
0300クイズアカデミーの一般枠
垢版 |
2021/08/30(月) 23:23:18.93ID:d6WcpEVS0
ふむ…上手なお付き合いされているとのことですね
私は無資格者枠なので
控えて質問に回りますが
晩に飲んだ漢方の影響が薄れてから飲酒されるのが
安全なんじゃないでしょうか?
0301病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 23:31:05.49ID:cDLkeSoK0
>>280
ありがとうございました
とりあえず膀胱炎を治すことに専念します。
0302病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 09:24:15.94ID:CjdXxqEZ0
毎日遠足の前夜みたいにソワソワして寝付けません
このような入眠障害に合う漢方はありますか?
0304病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 12:20:15.20ID:/vOnezza0
>>298
アルコールは一部の方剤や用法では一緒に飲むことを推奨される場合がある
しかし基本的には、特に長期服用では推奨されない
ただその程度の量なら飲んでも漢方の効きが変わらないように感じるなら構わないと思うよ、個人的には、だけど
0305病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 12:22:44.39ID:/vOnezza0
あ、アルコールはというより日本酒は、が正しいか
失礼
0306病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 18:42:19.16ID:7lzRziNS0
>>302
303も仰ってるけどサンソウニントウ気分が高ぶって寝付けないタイプの自分にも効果ありましたよ
救心からホスロールSってのがでてますがそんなに高くない割には満量処方でお試しにはいいかと思います
0307病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 20:30:18.70ID:vL3H5cxG0
さんそうにんとう気になってるけど夜だけ飲んでも効くのかな?
日中は当帰芍薬散とケイシブクリョウカン処方されてて、病院では保険の問題で漢方はこれ以上出せないらしい
夜だけでいいなら市販の買ってみようかな
0309病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 20:51:50.60ID:/vOnezza0
>>307
夜に頓服として飲む時は一回量の倍量でな
>>306の人のように一回量でも効くかもしれないけど
0310病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 20:53:05.96ID:/vOnezza0
ごめん>>308の人のように、でした
ちょっと疲れてるな…すみません
0311病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 21:23:58.26ID:Gt9Ft8d70
>>260
アトピーに関して、ググって、似てる画像がたくさんあると思うので、
URL貼り付けることできますかね?湿疹の状態を見たいのですが。
あと260さんの場合はどの場所に起きるのか書いてください。

自分の写真ではなく、似たような画像へのリンクでお願いします。
0312病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 21:24:06.84ID:Gt9Ft8d70
>>260
アトピーに関して、ググって、似てる画像がたくさんあると思うので、
URL貼り付けることできますかね?湿疹の状態を見たいのですが。
あと260さんの場合はどの場所に起きるのか書いてください。

自分の写真ではなく、似たような画像へのリンクでお願いします。
0313病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 21:27:46.34ID:Gt9Ft8d70
>>294ツムラだと76だと思うので、病院で出してもらえるか尋ねてみてください
0314病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 22:53:24.09ID:msqAJNYM0
>>294
黄連解毒湯
消風散
当帰飲子
などは試してみましたか? 私は何を塗っても解決しなかった痒みが、當帰飲子で
ばっちり治った経験があります。
0315病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 06:06:21.10ID:DXO3DSDc0
>>294
下着を綿100%に替えると多分よくなる。
95%でもダメ、あくまで綿100%。
0316病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 07:47:43.58ID:oED+bk+V0
不安神経症にはこの漢方みたいな
代表的な漢方ありましたら教えて下さい
0317病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 09:18:58.93ID:qeYmB/1I0
荊芥連翹湯って利尿作用あります?
昨日、寝る前に飲んで夜中にトイレに3,4回起きたんだけど。。
0318病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 12:41:37.27ID:cpquFiAk0
抑肝散服用2日目でとんでもない悪夢を見ました
たまたまでしょうか?
0319病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 19:59:18.22ID:fnImh0An0
前に漢方外で診察したときは気虚と言われたんだけど、仕事やSNSなんかで気を遣うと気滞症状が出て辛い
食欲がなくて熱いもの食べようとすると心臓が上がってくるみたいに気持ち悪くなる
気虚の気滞なんてあるの?
0320病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 20:14:02.33ID:zLDojgt60
薬疹になったことないのですが
初めて漢方飲んだら胸に湿疹ができました
漢方向いてないのでしょうか?
飲んだのは抑肝散、柴胡加竜骨牡蛎湯です
0321病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 20:27:05.97ID:RymBawZt0
>>319
気虚だから滞りやすいんだよ
気というのは流れがあるものだからそれが少なければ滞りやすい
ストレスで気滞の症状が出るのはよくあること

>>320
漢方は食品だから漢方そのものが合わないということは多分ない
その漢方が合ってないことはよくある
もしくはその二ついっぺんに飲んでるなら柴胡多すぎじゃないの
0322病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 21:28:45.88ID:DXO3DSDc0
胸に湿疹って、シャツに染みた汗が原因じゃないの??
暑いせいで今までなかった症状が出てるかも。
自分はステロイドのクリームと消風散で治った。
0323病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 23:08:05.51ID:Eh4aeWB+0
ドラッグストアで買ったクラシエの抑肝散加陳皮半夏夜だけ飲んでたんだけど
寝すぎるから抜いたら今全然眠くならない…
どうしたらいいんや
酸棗仁湯はあるけど
錠剤の買って量を減らしたらいいのか??
1日一回だし…市販の奴の量なのに、難しい…
0324病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 23:18:07.15ID:RymBawZt0
顆粒やエキス剤でも目分量で半量ずつにするとかよくやってるよ
その時の自分に合う量ってあるよ
0325病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 23:20:55.25ID:Eh4aeWB+0
>>324
3回のところを1回でも眠くなりすぎるから
次は量ですよね…
幸い顆粒のはあと少しだし
錠剤も検討してみます
0326病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 00:28:36.02ID:ePYYQaPy0
>>313-315
漢方は試したことがありません。
下着を綿100%に変えて
じゅくじゅくはしてないので竜胆瀉肝湯か当帰飲子を試してみます。
ありがとうございました。
0327病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 17:36:46.06ID:j+x1FurW0
漢方薬の中では強い方の柴胡加竜骨牡蛎湯
デパスが10だとするとどのくらいの安定効果がありますか?
0328病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 21:57:52.62ID:U0tok3Ov0
大黄の飲み過ぎは良くないんだね。
痔で桃核承気湯を3錠ほど毎日飲んで一年くらい経つ、
様子見て減らそうと思う。
0329病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 22:11:10.41ID:SmH163/H0
コロナの最初の寒気が
何時きてもいいように
クラシエの顆粒の麻黄湯様を
常時携帯しております

睡眠不足で今日は免疫下がってそうだなぁ
と感じた時は先手を打って
麻黄湯様を摂取する事がありますが
これはマズイことですかね?
0330病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 22:12:17.45ID:kXoECHtg0
補中益気湯で免疫力高めていた方が良いんじゃね
0331病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:37:12.50ID:t5YfYnKZ0
新型コロナって温病じゃないの?寒気は来ないと思ってた
0332病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 01:30:15.91ID:x41moqjt0
>>329
当然。まずい。
補中益気湯、若しくは、十全大補湯。
0333病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 01:34:35.85ID:x41moqjt0
追記。そのやり方なら葛根湯にしたほうがよい。
0335病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 07:21:14.99ID:knie23y10
>>329
薬が切れると反動でぐったりして更に悪くなるよ
寝逃げできる前提で使った方がいい
0336病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 09:35:01.29ID:GWluKTgQ0
>>330
>>332
ご指導有難うございます
補中益気湯を入手し対応致します


追加の質問なのですが
@補中益気湯と十全大補湯の違いは何でしょうか?
A麻黄湯様より葛根湯の方が良いのはなぜでしょうか?

度々の質問となりましたが
よろしくお願い致します
0337病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 09:37:22.44ID:GWluKTgQ0
>>335
ご指導有難うございます
麻黄湯様を使うとしても
休日前に限定するように致します
0339病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 10:29:32.61ID:INokGR220
>>336
自分にはその質問に答えるだけの知識はないけど、補中益気湯と人参養栄湯の組み合わせも良いですよ
0340病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 17:26:59.53ID:Q2QTNG7Z0
初めて来ました。
三日くらい前から全身に蕁麻疹が出て痒くて何もできないので苦し紛れに今、薬箱の中にあったツムラ136を飲んでみました。
漢方の先生の予約日まであと三日、家にある適当な薬で乗り切るつもりです。
副作用が嫌だけど、眠るのも無理だったのでアレロックも飲んでしまった・・・。
0341病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 18:36:27.29ID:Pspeeu/Z0
>>340
もしかしてワクチン接種した?
自分も最近それで眠れない
花粉症のアレロック切れてるから手持ちの漢方飲んでみてる
0343病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 19:23:16.29ID:mKHrulc90
ADEってそんな簡単におこるもんじゃないぞ
0344病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 19:23:16.33ID:mKHrulc90
ADEってそんな簡単におこるもんじゃないぞ
0345病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 21:20:08.48ID:Q2QTNG7Z0
>>341
ワクチンはまだです。
この症状は子供の頃から時々出ますが最近5年くらいは収まっていました。
アレロックも飲んだからか痒みは収まってきましたが、空腹の胃に薬湯入れたら、イライラが収まって楽になりました。
眠れないと辛いですね。
0346病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 00:12:43.11ID:/Hk+T/gA0
判断お願いします
喉がやたら乾いて水を多飲します
唇が渇いて熱を持ちリップクリームが手放せません 
ドライマウスではないようです 
0347病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 11:37:05.61ID:e6wZsZ2a0
もう3年近く漢方内科通院し血液検査が一回もないんだけどこれってやばい病院?

別の漢方内科は安全のため4ヶ月おきに血液検査をしますと言う漢方クリニックがあったので心配になった。
0348病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 11:50:33.08ID:+lOXCqxd0
>>347
肝臓とか傷めやすい生薬使ってないとか?

まあ心配なら医者変えれば?不安なまま通うの良くないよ
0349病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 11:57:21.42ID:thstlow90
>>347
ヤバいと思うかは人それぞれだから、なんとも言えない。
カンゾウ絡みで偽アルドステロン症を調べたり、薬剤性肝機能障害が無いか調べたりするのは
良いのだけど、特にそれを疑う症状もなく検査するのはあくまで念の為なので、検査が必要なの
かどうかの最終判断は患者側が決めることでしょ。
心配なら検査してくれるところに通うか、他の内科で検査を依頼するかになるんじゃないかな。
検査は臨床検査会社に依頼することになるんで、そこと契約してないクリニックも心療内科系の
クリニックには結構あるみたい。
0350病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 12:11:29.73ID:xM897Dyf0
>>346
無難なのは五苓散
体内の水の偏りや脱水症状に効く
ぴったりじゃないかもだけど効かないってことはないかと
0351病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 12:19:03.95ID:yPsrl4SO0
>>346
どっちも糖尿病の初期症状だから一応検査した方がいいかも
hba1cの簡易検査は薬局でも出来るところあって手軽だし
0352病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 15:37:56.10ID:TzcEQ8l10
ケイヒと茯苓は飲みすぎても大丈夫ですか?
ツムラの12番処方されているんですが
お酒飲んだ日は五苓散飲むので気になりました
0353病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 23:11:30.31ID:A7r3u5f/0
>>326
排尿には問題ないのでしょう?
皮膚が痒いだけなら、竜胆瀉肝湯は無意味だとおもいます。
竜胆瀉肝湯は、尿の出が悪い炎症に効く処方ですから。

皮膚が痒いなら、消風散か当帰飲子です。
0354病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 23:44:00.02ID:A7r3u5f/0
>>336
麻黄は強すぎるのです。
睡眠不足で麻黄湯を用いて頭がすっきりするから、「麻黄湯様」なんて
書いている状態では、ヤクザのおじさんに、「睡眠不足や疲労感を回復させる
良いオクスリがありますよ」と声を掛けられて、覚醒剤中毒になるタイプでしょう。

じつは麻黄の主成分は、覚醒剤とほとんど同じです。
塩酸エフェドリンと塩酸メタンフェタミンの構造式は、OH基が一つあるかないか
だけの違いです。
麻黄は、ほんの少しでも他の生薬とあわせるとさまざまな症状により効果的になる
生薬なのです。
142から145にもあるように、麻黄湯の長期の服用も良くないです。
葛根湯と麻黄湯の違い
https://www.kracie.co.jp/kampo/kampofullife/body/?p=8459

補中益気湯と十全大補湯の違いは、地黄が含まれているかどうか。
十全大補湯は、地黄が含まれています。地黄は、消化器の機能が低下していると
胃がもたれたりして飲みにくいかもれないので、その場合、地黄の含まれていな
い補中益気湯にします。老人であったり、咳が出ているひとの体力回復には
人参養栄湯の方がより良いです。
0355病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 23:54:25.19ID:WQACzn6p0
>>354
丁寧なご説明ありがとうございました
麻黄湯様を常用する際の危険性が理解できました

本日さっそく補中益気湯を購入し
免疫低下を自覚した際の対処用に準備致しました
0356病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 05:02:27.46ID:F8rdEMxy0
危険というほどの危険ではないよ。
連用すると効かなくなって、眠りが浅くなったりとか、ドキドキするとか、プラスにはならないだけ。
予防に麻黄湯を飲むのはバカ、ってことよ。
0357病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 07:14:39.58ID:qPynTaDd0
補中益気湯って栄養ドリンクみたいな物ですか?
0359病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 07:55:33.95ID:YZdwC6hw0
>>357
漢方薬局の薬剤師は栄養ドリンクのように疲労回復薬として普段使いに最適と言ってたね。
0361病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 08:21:51.27ID:F8rdEMxy0
麻黄湯にビビって、まだ治ってないのに途中で服用を止めたりしたら、ぶり返すからヤバいよ。
治りきるまで飲み続けないと。
0362病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 08:22:00.33ID:BJWek0i60
>>352
茯苓はその程度なら全く問題ない
桂皮は量と組み合わせで効果が変わるから何とも言えないけど、対薬があって桂皮末を足すわけじゃないなら大丈夫じゃないかな
のぼせてきたり眩暈がしたらやめたらいい

>>357
栄養ドリンクなら十全大補湯のが近い
補中益気湯は効き目がもう少し穏やかで慢性の疲れに向く
0364病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 08:44:56.39ID:F8rdEMxy0
自分の経験だと、麻黄湯は2週間ぐらいは飲み続けて平気。
0365病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:39:02.55ID:BJWek0i60
麻黄湯の何が良くないって、不要なときに飲んだら多分免疫力下がるよ
麻黄湯って皮膚を開くから
んで人間の防衛機能って9割皮膚だから

風邪のときで証が合ってるならものすごい発汗するから治るんだけど普段は良くない
0366病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 10:26:05.33ID:/rXMn/6/0
脳の過興奮に良い漢方ってありますか?
体力は並以上、不安感等は無しです
0368病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 12:05:41.61ID:/xU6zxfn0
興奮して眠れないのなら酸棗仁湯のイメージなんだけどどうなんだろ
0370病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 14:35:45.05ID:F8rdEMxy0
>>365
どの薬も、不要な時には飲んだらダメ。
0371病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 17:05:43.30ID:BJWek0i60
>>370
ごめん、何ともないときに、ならいいか?
予防的に飲むのは良くないと言いたかったんだが
0372病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 20:49:25.91ID:scccYAgM0
>>339
補中益気湯と人参養栄湯の組み合わせは、どういう場合いいのですか?補剤どうしですよね?

各一日3包計6包だと大杉な気もしますが素人なので
0373クイズアカデミーの一般枠
垢版 |
2021/09/05(日) 22:59:59.41ID:VgEzmLET0
風邪薬飲んでて
もう治ったーーと思っても菌が潜んでて
服薬止めて退治しきれないっていうのみたいなもんじゃないんですか?

てか補剤組み合わせて一つの薬として出してるんじゃないんでしょうか?
市販の漢方を自分で組んで飲んでる方の
書き込みがこのスレにあったし
素人見解ですが
0374病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:32:15.89ID:F8rdEMxy0
コタローのエキス剤って1回2包飲むのが普通。
しかも添加物が多そうで結構な分量になる。
0375病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:34:44.11ID:EU0g75wN0
>>373
それで合ってると思う。具体的にはインフルエンザの回復期にあって、
もう一歩というときならありえるかな。普通はその併用はあまりない。
0376病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:36:42.75ID:EU0g75wN0
>>260にあるような不調を漢方で治せるようになれば、一人前ですが、フローチャートで
次から次へと顆粒製剤を選んでいるような先生のレベルだとちょっと難しいかなと印象。
そこまで簡単な医学ではないのでね。

加味帰脾湯は、不眠が改善し、一方で、おそらくは浮腫や湿疹には目立った効果は
期待できないだろう。今回は必要な情報が得られなかったので、よくある処方例までは
たどり着かなかった。では。
0378病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 00:29:22.21ID:wthKNU2q0
この頃夏の疲れが出てきた。
暑くてのぼせると汗が止まらないのが嫌で、体を冷やすような漢方薬を飲んでたら芯から冷えてしまったらしく、
お腹が痛くなって下してしまいました。

当帰四逆加呉茱萸生姜湯はエアコンで冷えた人にも効くとここで読んで試してみました。
足腰お腹が温まって少し元気が出てきました。
やっぱり冷やすのを続けるのは良くないと感じました。
0379病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 00:52:11.31ID:wvqqHeAS0
体力仕事で疲れがちなので補中益気湯が気になってます
補中益気湯って頓服的に疲れたと感じたときだけ使ってもいいんでしょうか?なかなか高いので…
なお高いなら通院しろと言われるかもしれませんが事情で難しいです
0380クイズアカデミーの一般枠
垢版 |
2021/09/06(月) 01:12:25.32ID:XYIAXYCw0
マイベスト中庸を発見のたびたび…?
お大事に>>378

脂質代謝異常の療養食だったか忘れましたが
香辛料かれー熱が籠って嘔吐してた私は
処方された体力補う補中益気湯に加え
自分で?適当にニンジンジュースを飲みました
なぜこうなってるのか自分では謎なので
なんか頼るしかあるまいと は 思いました
0381病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 07:10:53.03ID:PafGSsrq0
>>379
いいですよ。補中益気湯か、十全大補湯かそのあたりだな。そのまま3年〜4年くらいは保管して使えるので、コスパいいですよ
0383病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 09:34:15.24ID:kNYr40nF0
僕はロート製薬の補中益気湯ドリンクタイプのを疲れた時にドラッグストアで買って飲んでる。値段はするけど頻繁に飲むわけではないから重宝してる。
0384病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 09:37:11.32ID:zVrKUhtR0
液体の漢方薬は効くよなあ。
0385病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 23:36:34.86ID:wvqqHeAS0
あんまり気にすることじゃないだろうけど
内容量が同じとして錠剤とエキス顆粒って効き目変わらないのかな
詳しくないから間違ってるかもだけど、クラシエの抑肝散陳皮半夏だと漢方の内容量は錠剤が少し多いのに圧倒的に錠剤のが安いんだよな
単にエキス顆粒のが効き目が早い程度の違いかな
大して変わらないなら安いから錠剤のがいいんだが
0386病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 23:38:04.09ID:wvqqHeAS0
>>385
よく分かりにくい文章になってた
エキス顆粒と錠剤を比べたとき錠剤のが安くて量多いってことね
0387病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 23:52:02.75ID:d3/Mn4ZN0
煎じ薬>エキス顆粒>錠剤なイメージ
でも量が少なくても錠剤でも効く人は効くから安い錠剤を試してみるのも良いと思う
0388病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 00:17:24.50ID:MBEPsdpA0
>>387
そっか、錠剤試してみてそれでいいなら儲けもんだよな
駄目なら戻せばいいんだし
ありがとう
0389病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 21:29:02.38ID:+Cm9Uiqs0
長年抑うつ傾向が強く、
改善したいと調べたところこのスレを見つけました。
おすすめの漢方あれば教えて頂きたいです。
スレチでしたらすいません。

1) 20代前半(女) / 170p / 55kg / 血圧 下70 上90ぐらい(最近測っていないので曖昧)
2) 抑うつ傾向(過度なネガティブ思考) に伴う食欲不振 睡眠の質の低下 集中力の低下
3) 些細なことが不安 過去の失敗を想起
4) ストレス / 仕事 / 悩みごと / 疲労 / 生理前 / 排卵時期
5) 便秘ぎみ / 悩んでる時は下痢ぎみ
6) 目耳鼻喉口内不調なし
7)尿トラブルなし
8) 少し疲れるとすぐ頭痛がおきる
9)pms / 生理痛
10)眠りが浅い / 夢が多い
11)アレルギー性鼻炎 / 胃腸が弱い / 疲れやすいと思う / 不安感 / 唇の乾燥 / 極端な他責or自責思考
12)肌髪トラブルなし
13)14)飲酒喫煙しない
15)命の母ホワイト(PMS時期)
16)試した漢方なし(命の母ホワイトは効果あり)
17)妊娠なし
0391340
垢版 |
2021/09/08(水) 00:52:09.10ID:qaW2ZWBl0
>340です。
蕁麻疹対策に、〔東洋〕桂麻各半湯エキス細粒を処方されました。
他の不調もあるせいか、ウチダの八味丸Mが一緒に処方されました。
結果をまた報告します。
0392病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 07:26:31.89ID:5oFf2zCC0
体温がめっちゃ低いんですが、おすすめの市販漢方薬ありますか?
当帰芍薬散、加味帰脾湯など飲んだ事あります。
0393病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 09:07:02.84ID:XJwt9LC90
>>390
返信ありがとうございます。
気分の落ち込みには血虚と気虚どちらから解消していくべきでしょうか
0395病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 11:31:37.80ID:OltbhBei0
>>392
当帰四逆加呉茱萸生姜湯
あとは冷えの場所と他症状による
0396病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 11:36:01.52ID:OltbhBei0
>>389
とりあえず香蘇散かなぁ
効かないってことはないだろうし優しい方剤だから副作用も心配ない
数日飲んでみてまた相談でもいいし
0397病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 12:19:46.48ID:XJwt9LC90
>>396
返信ありがとうございます。
漢方によって副作用の強弱があるんですね、優しいものから試せるのはありがたいです。とりあえず数日飲んでみます。
0398病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 18:36:01.61ID:qxlG4Vhl0
>>378
亀だけど身体を冷やす薬は簡単に使わない方がいい
合わないと本当に弱るよ

汗が止まらないのは肺気虚なんじゃないかな
それか衛気不足
細かい部分がわからないからどちらにも効く補中益気湯を薦めとく
夏の疲れにもぴったり
0399病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 00:59:22.10ID:yzNEkD3N0
>>398
378です。
ありがとうございます。
夏の暑さに弱くても冷やす漢方薬は虚弱者には合わないのが多いのですね。
補中益気湯をまた処方してもらおうと思いました。
0400病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 23:32:00.85ID:0sP+3tk10
>>194ですがあれ以来
抑肝散陳皮半夏(クラシエ顆粒・市販)
清肺湯(小林製薬ダスモック)
酸棗仁湯(ホスロール)を毎日飲んでますが調子はよくなりました
その節はありがとうございました

個人的感想ですが、私には抑肝散陳皮半夏は量のコントロールが必要のようです
抑肝散〜を朝に規定量飲んでしまうとだるくなり辛いです
なので半量ずつ飲むスタイルにしています
0401病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 20:25:33.05ID:1HJX91NT0
>>400
抑肝散は虚してる人にはちょっと強いよね
半量にするのはいい判断だと思う
0402病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 20:57:35.42ID:dHRfV3O60
選択間違いじゃないか
不調になる薬がいいわけないだろ
0403病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 21:08:33.02ID:0vCd3LPo0
虚だけどたまにイライラするのはどうしたらいいんだろ
加味逍遥散は体が冷えた
普通の逍遥散がいいのかなぁ?
抑肝散加陳皮半夏はだるくなった
0404病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 21:08:36.53ID:1HJX91NT0
量を調節して処方するなんてよくされてることだよ
どんな狙いで飲んでもらうかでも変わるし

そもそもどんな薬でも多すぎはよくない
その人やその時の体調に合った量というものがある
0405病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 21:11:18.41ID:1HJX91NT0
>>403
香蘇散は?
イライラは肝なんだけど肝に働く生薬で一番弱い香附子ってのがメインの優しい薬だよ
0407病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 21:21:41.85ID:1UPBrxFe0
スーパーとかで売ってるドライフルーツのナツメ(デーツ)と大棗って違うものなんでしょうか
甘麦大棗湯が気になってますが市販品はかなり高いので、ナツメ茶として手軽に摂取してみたいと思ったときにふと疑問になり質問しました
0408病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 21:33:26.68ID:Gaj0FANF0
>>407
デーツは「ナツメヤシ」
棗に似てる椰子の実

棗なら薬膳スープに入れたりするから中華食材のところに干しナツメあるはず
0409病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 22:10:09.43ID:1UPBrxFe0
>>408
そうだったんですか!デーツのことかと思ってました…買いだめしなくてよかった
中華料理コーナー見てみます
ありがとうございました
0410病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 22:18:41.13ID:dHRfV3O60
効きすぎるから量を少なくする。これは問題ない。
不調になるから量をすくなくする。これはいくらなんでも良くないだろ。
0411病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 22:36:33.79ID:1UPBrxFe0
>>400
抑肝散陳皮半夏について書いたものですが、ダルいこと自体は珍しい訳ではなく単に睡眠不足等(体質的に生理前は寝付けない)の可能性も大きいです
あと半量ずつと言うのは出勤前に半分、10時にもう半分、昼に半分…と小分けにして飲んでいるということです
1日の総量が半分というわけでは無かったです、すみません
0412病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 22:55:04.72ID:1HJX91NT0
副作用が出過ぎるから量を少なくする
当たり前のことだよ
附子とか強い生薬で考えてみたらわかる
0413病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 22:55:41.72ID:UTiAMRZA0
>>403
ツムラの加味逍遥散は冷えなかったよ
クラシエのは冷える感じはあるから夏用にしてる
0414病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 22:59:24.16ID:UTiAMRZA0
真武湯がめまいにも下痢にも効き目があった、でも前にここで附子と半夏は一緒に飲まない方がいいと書いてあったから
今まで飲んでた半夏厚朴湯、柴胡桂枝湯はどのぐらい時間を開ければいいのかな
0415病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 23:01:17.43ID:0vCd3LPo0
>>413
自分は北日本製薬?
なんかマイナーなとこの飲んでたんだけど冷えた…
ツムラなら冷えないのかな…
0416病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 23:24:29.93ID:1HJX91NT0
>>414
そうなの?
自分は昔中医資格持ちの漢方専門の先生に一緒に処方されてたけど全然問題なかったよ
0417病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 02:35:48.62ID:/szmlu5m0
漢方ってある程度年齢重ねてから飲むものですか?
10代ですが効いてる気がしません
0418病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 03:45:24.71ID:fZLfW03n0
年齢は関係ないわ。
自分に合ってない処方なら効かない。
0420病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 07:24:09.92ID:i5zb6rqS0
抑肝散なんかは子供向けの処方だぞ本来。
0421病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 07:59:26.88ID:81m/0DlTO
漢方は症状が消えるまで継続する感じ?
0423病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 08:37:41.70ID:DE2W0rCR0
>>417
自分の「証」を調べた方が良いです。

>>421
飲みたいと思っている内は必要なので飲む。
もう飲みたくないと思ったら必要ないので止める。
合っていないと思ったら別の薬に変更。
0424病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 09:25:24.97ID:fZLfW03n0
ほどほどのところで服用を止めないと、体の調子が悪くなる。
0425病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 12:20:09.20ID:tPqUz9Ct0
自分が何の症なのか分からないんだよね
医者に聞いても、通ってる鍼灸院で聞いても答えてくれないし
ネットで質問形式でやってるのも二択形式でどちらも当てはまったりするのもあるし全然当てにならない
0426病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 16:37:32.36ID:OeKihf2T0
心身症由来の内臓の不調には漢方は効きますか?
過敏性腸症候群なんですが、桂枝加芍薬湯やら軟便やガスの半夏瀉心湯やら大健中湯やら色々試したんですが効かなくて
ストレスや精神の漢方の方が心身症には効くような気がしてます 桂枝加竜骨牡蠣湯とか
0427病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 16:37:58.73ID:OeKihf2T0
単なる内臓の不調ではないような
0429病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 18:53:54.64ID:81m/0DlTO
>>423-424
ありがとう
やはり漢方も薬には変わり無いか
薬は乱用したら毒になるからな

飲んでゲップしたら臭くて泣きそうになったw
0430病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 18:58:58.09ID:fZLfW03n0
薬のやめどきって意外と難しいかも。
0432病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 19:27:25.72ID:mJo5cLAk0
>>389
8)の頭痛は、具体的には、どのあたりが痛みますか。またどんな痛み方ですか。
例)耳の後ろあたりでズキズキする痛みがあるとか、頭部全体が締め付けられるようだ等
0433病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 22:07:35.46ID:DE2W0rCR0
>>429
漢方は毒になっている場合、自然と「もう飲みたくない」とはっきり感じます。
私の場合はそうでした。
体が必要としている間は、美味しく感じます。
ただ量は守った方が良いですよ。
0434病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 22:28:42.94ID:81m/0DlTO
拒否反応か。まぁどのみち臭い粉だから飲まなくて良いなら飲みたくはないねw
プラシボか知らんけど、初日から結構効果出てると思ってるよ
吐き気とか出たら辞めようと思う
0435病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 22:33:11.56ID:/BM0+alu0
発疹かゆみがでたら量を減らして様子みるほうがいい?
完全に辞めたほうがいい?
0436病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 22:50:34.47ID:81m/0DlTO
止めて医者か薬剤師に相談
明確に原因分かってんならダメだろ
薬疹って奴やん
俺も抗生物質でなった事ある。アレルギー反応
0437病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 22:57:31.44ID:/BM0+alu0
>>436
それが、もともと皮膚炎持ちで
よくわからなくて…
やめてみますありがとう
0438病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 23:00:17.83ID:/BM0+alu0
毎年秋口に肌荒れとか起こすから
分からなくて…
加味逍遥散飲んだときは肌荒れ改善したから
当帰芍薬散も大丈夫かなって思ってたんだけど
もしかしたら薬の肌荒れかもだから
気になりました
0439病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 23:05:31.90ID:DE2W0rCR0
>>438
専門医に処方してもらった方が良いのでは?
保険効くからその方が安いし安心だよ。
0440病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 23:06:03.25ID:/BM0+alu0
夜も飲んでしまった…
なぜ今まで思い当たらなかったんだ…
はあ…
0442病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 23:28:34.06ID:lf2DVfWl0
息苦しさにはなにかおすすめありますか?
0444病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 07:44:58.97ID:11SZidg+0
精神的なものに効く処方はいっぱいあるけど、どの処方がいいかはその人によるわけで。
0445病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 10:58:19.43ID:VmbAjnv40
>>423
証ってどうやって調べたらいいかな?
調べ方わからなくって自分に合った物見つけられないんだ
0446病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 17:57:21.42ID:11SZidg+0
風邪引いたときに葛根湯じゃダメで麻黄湯が効けば実証。
0447病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 18:29:27.75ID:FA7ldZZm0
麻黄湯のときに葛根湯飲んだら熱がこもってますます悪化するよ

証を簡単に判断できたら漢方医は要らない
つまり>>1を参考に病院探して行きなさい
0448病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 18:38:54.68ID:11SZidg+0
そりゃ感染症なんだから効かない薬を飲んでれば病状は悪化するでしょ。
だから麻黄湯はなるべく早く飲むのがいいわけで。
新コロの治療もようやく、放置をやめて早めにやるようになってきたみたいね。
0449病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 18:47:28.36ID:sQOdRJtg0
>>447
麻黄湯の時に葛根湯飲んだらってどういうことですか?
0450病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 19:18:45.39ID:QMa8dqlJO
コロナや漢方に詳しい医者が少ないからつらいね日本は

そこらへん疎い藪に行くと、検査で所見が無いとやれ心因性だの、関わりたくないから露骨に嫌な顔したりとか
処置も処方もされず、金と時間だけ奪われて、体調悪化なんてパターンがある
0451病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 19:57:45.50ID:FA7ldZZm0
>>449
麻黄湯の証のときに、という意味

>>448
効かない薬=悪化する、ではない
感染症に限った話など誰もしてない
0453病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:19:00.04ID:IIIYOEIt0
参考までにお尋ねしたいのですが、皆さん自分に合う漢方医さんを見つけるまでどれくらいかかりましたか?(行った病院の数、通院回数、期間等)

人それぞれなのは重々承知ですが、昔行った漢方医や漢方薬局が全くダメだったり、別の病気で散々ドクターショッピングしてひどい目に遭い病院を探すこと自体が正直負担でトラウマという事情があります
とはいえ全部自費で購入しているとかなりの出費なのは事実ですので、気力が戻ればまた探してみたいと思い質問させていただきました
0454病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:22:15.67ID:11SZidg+0
まず見つからないよ。
たとえ見つかってもまともに診てくれるかどうか。
0455病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:28:19.16ID:QMa8dqlJO
漢方医自体が少ないから、最寄りとか、行ける範囲で評判が良い所行くしかないでしょ
0456病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:32:29.98ID:11SZidg+0
自由診療だったりすれば高くて通えないしね。
0457病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:46:37.49ID:VmbAjnv40
私は保険内で出してくれる町医者にかかってるよ
けどそこの方針で煎じ薬
保険が利く範囲の量だと効果が少ないとのことで門前薬局で処方してもらう他にプラス自費で購入することになってる

ただ、PMS特有の絶望感とイライラとでやばかったときはナントカ芍薬湯だされたけど全然効かなくてそれ言ったら、え?生理痛無いの?って驚かれた
それは無いって言ったじゃん…生理痛あれば効果があったのかも
結局それはやめてイライラに効くという加味逍遙散にしたら効果覿面だった

症状Aに対してこの漢方って感じではない場合があるので試してみようって方針のきちんと話を聞いてくれる医者にするのがいいのかななんてレス読んでいて感じた
0458病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:48:03.73ID:IIIYOEIt0
>>454 455
まあそうですよね…正直まともな医者自体がいない地域なもので、まともな医療を受けに行こうとすると都内まで行った方がいいような場所でして…
気長に期待せず探そうと思います
ありがとうございます
0459病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:53:34.63ID:VmbAjnv40
>>458
スルーしてくれて構わない
本当にお困りならその町医者紹介するよ
場所は大阪
0460病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:58:07.19ID:IIIYOEIt0
>>457
具体的なお話ありがとうございます
やり取りは苦労するのですね…医者ってあまり話し聞いてない人多いですよね

まともな医者は近くにいないので少なくともコロナ終息後ということになりそうです
気長に探します
0461病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 22:03:07.04ID:IIIYOEIt0
>>459
近畿住みならぜひ紹介していただきたかったですが…すみません
ちなみにどうやって探されましたか?
0462病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 22:19:01.22ID:VmbAjnv40
>>461
これはたまたまなんですが、私の場合は京都に住んでいた母方の祖父の紹介だだったのです
京都市内で働いていたときにそこに来る常連客からの紹介だったそうです
全身に湿疹が出て困っていたら常連さんからという経緯でした
本人が実際に良くなったということ、アトピーでの治療で有名な町医者だったので、途方に暮れていた私にも行ってみないかということでかかることになりました
かかってる医者は大阪ですが、461と同じ?で私も関東住みなんです
東京駅には家から1時間ちょいで行ける距離に住んでます
診察も毎月来いとかキツいことは一切言わないところなのでコロナ前は数年に一度とかでした
その間は電話診察ってことで、今はオンライン診察になったので新幹線代や宿代ほどはかからないのでそこで折り合いつけてます

私の場合は人づてだったのであまり参考にはなりませんが、近々診察に行きたいななんて考えていたものですのでよかったら一緒に行ってもいいのかなーなんて思ってしまったんです

今でもまたーに連絡する間柄ですがmixiのその町医者のコミュで知り合った人と最寄駅で会って一緒に診察受けたこともあります
0463423
垢版 |
2021/09/12(日) 22:21:25.61ID:THk6sBOx0
>>445
自分で調べられなかったら漢方医に診てもらった方がいいかも。
保険効くので薬代も安くなってお得。
大学病院でやってるとこもあるね(慶應義塾大学病院など)。
0464病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 22:24:10.64ID:VmbAjnv40
>>445
漢方医にかかってるけど証については全然言ってくれないやー
鍼灸院でも院長に自分は何ですか?って聞いてもはぐらさかれちゃったし
難しいんだよね〜とは言われたけどさ
0466病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 22:34:02.82ID:THk6sBOx0
>>453
1軒目→初回でダメだと思ったのですぐやめた。
2軒目→2か月以上通ったがどんどん悪化したのでやめた。
3軒目→悪化などないためそのまま通院し、4か月後に劇的な効果があった。以後何かある度にそこに行くようになった。
0467病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 22:44:29.56ID:THk6sBOx0
>>464
自分の場合はこちらから訊いたことはなく、ただ薬が合っているので困ることはないです。
2週間飲んでみて、合わなかったら別の薬にかえてくれます。
金額的にも安くなるので、今後も通院で処方してもらうつもり。
0470病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 22:57:04.52ID:11SZidg+0
自己診断するときは、風邪の時に麻黄湯、葛根湯がどう効くのか確かめて実証虚証のあたりをつけるのが確実だと思うよ。
診断できる知識も経験もないんだから。
0471病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 22:58:45.35ID:y83AlxHM0
葛根湯も実証向けだけどなどっちかっつーと
0472病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 22:58:46.92ID:IIIYOEIt0
>>462
なるほど…とても参考になります
リアル口コミが一番参考になりますよね
関東から大阪まで行ってるんですか!数年に一度とかでもいいんですね
とにかく今はコロナが怖いので大都市圏に行けませんが大変参考になります!ありがとうございました
0473病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 23:08:08.50ID:VmbAjnv40
>>469
そうですか
やはりある程度放浪しながら何軒か当たってみるのがいいんでしょうね
そこは関東なのでしょうか?
0474病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 23:10:50.35ID:11SZidg+0
なら、麻黄附子細辛湯も含めて。
0475病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 23:14:06.01ID:VmbAjnv40
>>470
麻黄湯は飲んだことないんですがいつも葛根湯処方されてそれでだいたい症状良くなってます
ということは虚証?
クラシエの診断すると気虚血虚お血になります
アトピーで何飲んでいいか分からないです
今日は夕方から体がだるくて空咳がする(いつもは喘息あるのでヒューヒュー鳴るが今回は鳴らない)ので熱計ったら37.1℃だった
前に出されていた小柴胡湯加桔梗石膏飲んだら変な咳は消えました
このまま寝れば良いけど午後から夕方までしんどくなって寝ていたので眠くなりません
0476病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 23:15:57.01ID:VmbAjnv40
>>472
通常なら回りに健康な人が多いのでなかなかリアル口コミも難しい
あなたに合った医者が見つかることを願ってるよ!
0477病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 23:55:49.93ID:THk6sBOx0
>>473
東京です。
今の医院は3軒目です。
3回ともネットの「病院なび」のようなサイトで見つけました。
先生によって全然違うと思います。
合わないと思ったらすぐに別の先生を探した方が良いです。
2軒目の先生は私には合いませんでしたが、アトピー治療に定評のある先生でした。
自分の症例が得意分野の先生を探すようにすると良いかもです。
0478病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 04:13:49.87ID:FdMKxOky0
>>475
まずそれ、PCR検査しなくていいの?
0479病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 10:35:11.35ID:yAeneZrs0
>>432
返信ありがとうございます。
こめかみの奥&#12316;後頭部辺りが心臓の拍動に合わせてじわじわと痛む感じです。
0480病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 11:18:34.15ID:mq4O+uAT0
>>478
発熱は37.5℃以上からでしょ咳止まったし
布団でゆっくりしてる
0481病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 13:29:27.79ID:FdMKxOky0
>>480
自分だったら麻黄湯を2時間おきに飲んで、食べられるなら温かいものと乳酸菌方面をたくさん食べて、動けるならPCR検査に行ってるわ。
様子見なんかしたら戻ってこれないかもしれないから、微熱のうちに打てる手を片っ端から打つ。
お大事に。
0482病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 21:22:27.61ID:0v0QbpAw0


柴胡桂枝乾姜湯
人参養栄湯
牛車賢気丸

飲んで手足の冷え性もかなり改善して寝たきりから随分良くなった(´・ω・`)
0483病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:50:59.82ID:LVIOT12R0
>>479
週末くらいまでにコメントします、その頃見てください
0484病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 08:37:25.85ID:rGeOJi0g0
以前漢方薬局で天王補心丸を勧められて購入したら効果があったのですが、これは保険適応のエキス剤にはない処方だと聞きました。このようなケースでは合包で類似処方にする事があるようですが、この天王補心丸の場合はどのような組み合わせになるのでしょうか?
0485病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:23:59.65ID:Gkm2wj7e0
>>470
今日鍼灸院の院長に自分の証はどっち?って聞いてみたんだけど、虚の中に実があったりして複雑、どちらか一つとは言えないと言われ、なのでまずお腹からと言うことらしい、腰を痛めて通い始めて週二回を一年立つ
私がアトピーと言うのも悪化した顔見てそれも平行で治して行きましょうと言ってくれた

アトピーが首から上が特にひどいので上半身に熱が篭ってる虚なんだけど実もあると言っていた
アトピーの医院つながりでネットで知り合った数人と会ったことあるけど、人それぞれ出方(同じ顔にアトピーあっても性質)が違うんだよね
なのでアトピーの人には○○って解決策や手段は1つじゃないってのがよく分かった
0487病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 13:32:25.34ID:G0HsPrSy0
>>486
飲んでないよ
飲んでるのは桂枝加黄耆湯
今年のはじめの寒い時期に顔の皮膚が全体的にボロボロ、首から上だけ汗出てくると医者に言ったら出されたそのときはボロボロ引いたけど今は飲んでいても顔の汗引かない
鍼灸院では首から上の変な汗は自律神経と言われた
0488病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 17:26:21.92ID:rXqteRrz0
心腎不交と思われる症状(口渇、動機、手の火照り、尿が濃くあまり出ない等)がある場合、女性でも清心蓮子飲飲んで大丈夫でしょうか?
普段はケイシブクリョウガンを服用中です
0489病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 20:15:04.62ID:/mywmEF40
当帰芍薬散で胃が痛くなるのですが女性向け漢方で胃が弱い人でも飲める処方ありますか?
桂枝茯苓丸(粉薬は効かない、煎じ薬だと胃痛)はダメでした
女神散、&#33422;帰調血飲も胃痛で断念
0490病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 20:15:42.55ID:/mywmEF40
文字化けは川きゅうのきゅうです、すみません
0491病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 12:04:45.18ID:ba607vyn0
かかってる病院で聞くか、テンプレ書くとかしたほうがいいんじゃね知らんけどさ
0493病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 17:00:19.88ID:akDkWV6L0
筋緊張に芍薬甘草湯が良いと聞きましたが、反跳作用はありますか?
例えば止めたら服用前より悪化するなど
0494病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 17:01:19.06ID:akDkWV6L0
また、体温が低く血流が滞っている場合のオススメ漢方はありますか?
0495病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 17:36:23.09ID:rQj6/ddaO
あやふやな質問してるレベルの奴は素直に漢方やってる病院探して行った方が良い
0496病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 19:22:37.45ID:/EO8tjRh0
芍薬甘草湯を長期に使うってありなの??
0497病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 21:09:37.56ID:wTE2zeck0
>>389 479
あまり難しい症状ではないので、>>1のリンクに出ている病院で、電話などで
相談してみてください。不眠や婦人科の不調は治りますか?のようにきけばいいでしょう。
処方された薬の目的などがわからなければこちらで解説します。
0498病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 21:12:02.45ID:wTE2zeck0
>>389
あとは感じたことを書いてみます。個別に参考にしてください。
●一般的に使われることが多い薬は、加味帰脾湯と思う。
●加味帰脾湯は、貧血や不眠や精神的な不調に効く「胃腸薬」と考えればいいです。
●ネガティブな思考は、漢方で体調が戻れば通常は良くなるのではないかと思う。
●命の母Aは、数種類の漢方薬を組み合わせただけの薬と考えて差支えない。
●命の母Aは、具体的には、当帰芍薬散+桂枝茯苓丸+朝鮮人参で、これに近いものが
できると考えてよい。
●加味帰脾湯と命の母Aは、重複する成分があるので、加味帰脾湯を連用する場合は、
命の母Aそのものはいずれ、他の漢方で代替できるのではないかと思う。
●加味帰脾湯の効果は、4日程度あれば、続けるべきかどうか自分で判断できると思う。
●漢方薬は、ペットボトルの飲料などで服用してもたぶん問題ない
●漢方薬の効果的な量と服用回数は人により変わる。が少なすぎは効かない。
●漢方薬は、効くことも効かないこともあります。2週間から4週間で、
変更や追加など見直すのが普通です。続行の場合もあります。
0499病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 21:20:55.03ID:wTE2zeck0
それから、香蘇散という回答がありましたが、先生によっては処方する可能性あると思う。
精神的に気が滅入るとかの症状ですかね。一般的には虚弱者のカゼの初期に効く人が多い。
0500病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 23:10:37.59ID:wTE2zeck0
>>498について訂正あります。

×命の母A
○命の母ホワイト

命の母Aの方は、更年期に使われる薬でした。失礼
0501病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 01:56:47.32ID:4JLDWVt/0
>>497 - 500
ご返信ありがとうございます。

受診もひとつの手ですね。教えて頂いた薬を試してから考えてみます。
命の母ホワイトの内訳と代替薬のご提案、本当に助かります。常飲しようにも高価だったので…。
加味帰脾湯は今の飲んでいる薬の後に試してみます。

お時間を割いて頂いてまでのご助言、本当にありがとうございます。全て参考にさせて頂きます。
0502病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 02:01:20.93ID:4JLDWVt/0
とりあえず、今まで教えて頂いたお薬をひととおり試してみようと思います。
返信頂いた方々ありがとうございました。
0503病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 22:14:08.93ID:gR8C3mA/0
ツムラの抑肝散と抑肝散加陳皮半夏を比べると、抑肝散加陳皮半夏は抑肝散と同成分+αだから効果としては抑肝散より優れている認識で良いですか?
0505びよういんにいけの大文字横断幕
垢版 |
2021/09/21(火) 22:35:41.33ID:j+7mbdOq0
涼しく過ごしやすいので
ご飯をもりもり食べています。
澄んだお吸い物等は作れる気がしません
夏場に食べて不調が出た油物も
この時期薄く伸ばして食べたら美味しく食べれた
勿体なかったし味覚えたかった

>>503
陳皮と半夏などの成分での効能があるんじゃないの?
足りてない要素なら+してそちらを出されるんじゃないの?
葛根湯にも四川どうこうがあるみたいな…ヨクイニン…
独活湯も飲んでみたけど
特に変な副作用なかった自覚
リンパゴリゴリになったら
飲んでみようかと思いました

こういう単純回答ばっかにしかあれでそれですが…
0507びょういんにいけの大文字横断幕
垢版 |
2021/09/22(水) 00:35:29.95ID:m+X3iwv20
一包のg数は一定だから半夏陳皮分の抑肝散成分は少な目処方マルチ
!?アルツハイマーや統合失調症が治る!!!???天才かも?イスラエル被れ…?
0508病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 07:31:33.48ID:e2xdvzKO0
>>503
その理屈だと使用されている生薬の数が多ければ多い程優れていることになるが

基本的に生薬数は少ない程効き目が鋭い
不要な生薬は摂らない方が良い
0512病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 18:55:59.56ID:70ecNTMC0
皆さんどうもです
ググッて作用の違いは把握していたのですが、ベースの成分量も一緒なのにと思ってました
>>508の事も踏まえてツムラに聞いてみようと思います
0515病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 22:39:42.80ID:e2xdvzKO0
なら最初からツムラに聞けば良かったんじゃ
0516病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 22:55:49.91ID:pl060Phx0
ここで聞いたのは手軽だからですね
正直、腑に落ちないから製薬会社に聞く事にしました
0518病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 02:13:08.35ID:E7g84q0B0
タダで得られる知識なんて知れてる。ネットで見つかる情報のほとんどはゴミ。ツイッターはそれ以下
0519病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 02:15:43.17ID:OBAs4Dc5O
金払っても糞掴まされるけどな
最前線で自分で見聞きした情報以外は信用性は下がる
0521PNあべシンゾー採用
垢版 |
2021/09/23(木) 03:54:48.60ID:xcDIhRnj0
患者定期も待合室ネットワークでいいと思ってるが
フィラリアがー日本脳炎がー言われるとムカムカしてしまうわね…新規パターンの重症例民命書房

>>512
一包(1回分)辺りの抑肝散的共通成分g数
同じだったのですね?
よくわからなかったし調べずクイズ回答で失礼しました

>>518
初心者なのでまぁ宣伝込みで親切で
治安も良くて良かったわ
0522PNあべシンゾー採用
垢版 |
2021/09/23(木) 03:58:40.40ID:xcDIhRnj0
>>517
辞書を最新出版分から30年ほど遡った物に変えられるいじめ?があったわよ
持続開発可能なあれやこれやね
参考になりました
質問書くのめんどい

苦しんでる火事場では書きまくったが…
0523PNあべシンゾー採用
垢版 |
2021/09/23(木) 04:02:07.12ID:xcDIhRnj0
満了処方って言うのは生薬の産地によって成分の濃さが違うとかそういう意味ですか?調べたら出てきますか?

漢方内科って保険適応なければ
費用は目安月6万ほどと聞いて
ちょっと尻込みです
0524病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 07:08:28.16ID:T1BN0bJ50
満量処方ってのは、本来の処方どおりの生薬が含まれてますよ、ってこと。
市販薬はどこのメーカーでもたいてい半量しか入ってないので、それに対する言葉。
0526病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 16:00:26.59ID:NDDc9bPK0
ダークウェブに存在してる漢方の臨床データの方が役に立つよね
0527病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 17:05:35.39ID:T1BN0bJ50
>>526
そんなもんが上がってるの??
すげー。
0528病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 17:49:54.16ID:NDDc9bPK0
漢方の先生は、それほどセキュリティに気は配らないからね
ここでゴミ情報と言ってる人はたぶん、ダークウェブを日常的に見てるんだと思うよ
0529病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 18:58:35.50ID:Jz/jrFP20
>>503
優劣で捉えるのは間違い

抑肝散
抑肝散加陳皮半夏=抑肝散+二陳湯

抑肝散が適応の証で、かつ、胃腸障害が起きている場合に抑肝散加陳皮半夏として用いる
0530PNあべカンゾー採用
垢版 |
2021/09/23(木) 19:10:53.49ID:xcDIhRnj0
ここでしょ
無料のWeb読んでないで出版ワームのために期限ある借りた本にライン引いてフィードバックしろよっズボラ約束事破りて
私に言いたかったワームかなんかでしょ
初心者の私が覗きに来ただけでスレ汚しになってすみませんでした

とにかく抽象化短文で鋭く含みを持たせてるんでしょ


>>524
そうでしたか
なんとなく、で調べずでした

市販品をそこまで効用高めて服用するには
βアミロイドなどがいっぱい溜まるって事なんですかね
0531PN「お気持ちヤクザ」採用
垢版 |
2021/09/23(木) 19:31:06.09ID:xcDIhRnj0
名前が長すぎますエラーで規制にあうの?
システムファイルが圧迫するの?ハウスキーパーナニー

女子はオンナサマ割引だの
医大減点だのの喩え?
ロマンチック書房はラテンでそんなんばっか書いてある
読んだのが古すぎただけかもしれないけどかけい学園蔵書で


>>528
522は身内の牽制なのかと思ったけど
電子機器→携帯もった頃以降の話だったから
地域住民やら人をたばこにしてた奴らの
侵入行為だったのかね
自宅にもレシート漁りやら赤財布放置金だらい放置不審者の第二日本帝国タクシーさん

ここ無線ないですよ~表示な機内モードkindleに
DLしてない海外大学辞書をありますよー表示してくる様な
通信網使い放題プランの所がやってるんでしょ
嬉しくないんだけど

わざわざ書き込まなくてもスキャンで反応とれるんでしょ?
無職でも人体実験されてれば最前線扱いでいいね
ヤラカシなファンみたいだねキャーー華陀様ーー

↑これらをどう法的文章っぽくするの?
5ちゃんっぽくするの?
0532病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 19:42:45.08ID:NDDc9bPK0
>>531
お、集団ストーカー被害者の方・・・?ここではスレチだけど、自分もかつて別スレで
信一って人と討論したことあった人だよ。関係なかったらスルーしてね

こちらの真意は、これ書いたら>>525さんや>>518さんへの侮辱罪に該当するかもなので伏せておくけど、
タイミングが合ってる現象が続いていての牽制。ゴミ情報といえるだけの根拠があるとなれば・・・
と思って書いたけど、失礼な内容でした。ごめんなさい。

抽象化短文、ちょくちょく見かけるよね
0533病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 23:57:17.99ID:tI4Vya+t0
529はその通りですね。

小半夏加茯苓湯は、つわりや吐き気に使われる。
小半夏加茯苓湯=半夏+生姜+茯苓
これに、甘草と陳皮を加えたものが二陳湯。
二陳湯=甘陳小半夏加茯苓湯と考えるとわかりやすい。
緩和作用が加わって、長期に使いやすいと言われているね。

さらに、ここに枳実と竹じょを加えたものが温胆湯。
つまり温胆湯=枳竹二陳湯と考えるとわかりやすい。
枳実は、中医学では、下気。竹如は清肺熱。
胸部にも熱がこもり、胸やけや吐き気などもあって不眠となるような場合だ。

さらに、ここに、柴胡や黄連、人参などを加えたものが竹じょ温胆湯。
温胆湯のパワーアップ版ということがわかるだろう。

ちょっと勉強のヒントを書いてみました。
0534京アニのゴシカァン
垢版 |
2021/09/24(金) 00:35:29.14ID:QQfEFOX90
ここまで情報持ち寄って出すのがマナーって事で進行してるのにって事ですかね?

手持ちがなく勉強嫌い
勿体ぶってただ見失礼しています
尻ほられて下着ボロボロにされてる方が謝ってたもんね上で

親が買った有料フリー背景素材ってことは金かかってますもんね



>>532
バカが働きもせず本片手に平仮名文章やってるわ
著作権侵害すんなよ
複製転載禁じるって読めねーのかよって
事ですね
お仕事お疲れ様です
下のプライバシーの侵害はOKがデフォの上の常識が分からず失礼しました
やった方はのうのうとしてんの
0535病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 00:51:37.02ID:4RxrbbMd0
よくかんさんかちんぴはんげと、防風通聖散が、体に馴染む
体にあってるのだろうな
胃腸が弱い、細い、凝り、近視など症状があるが、とりわけ効く
0536病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 04:02:39.43ID:F/2g1TBM0
コロナかかって自分は辛い症状が咳、動悸、喉の異物感、息苦しさ、精神不安定、寝れない等なんだけど
麦門冬湯か半夏厚朴湯で迷ってます
これ二種類両方買って両方飲むとかってありですか?
0538病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 07:37:03.67ID:koM/7rOk0
>>536
半夏が多くなるけど市販薬の量で一時的なら大丈夫じゃないかな
0539病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:12:52.56ID:Dm+LbP3V0
質問です
アレルギー鼻炎体質で好酸球の値が高い30代女性です
職場の環境が悪く(排煙とほこりが酷い)喘息もあります
現在清肺湯を飲んでいて喘息に大しては効果てきめんなのですが、アレルギー鼻炎にはあまり効き目がありません
出来れば体質からして改善したいのですが、この場合だと小青竜湯の方がよいでしょうか?それとも両方飲んで平気でしょうか
ご意見頂ければ幸いです
0540病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 21:23:58.31ID:ECYtzJSO0
↑それ漢方よりビタミンD、亜鉛だな
まあ俺ならそうするってだけでデメリットも考慮しないといけないが
0541病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 22:56:29.07ID:koM/7rOk0
>>539
体質を変えたいなら今の体質がわからないと誰も何とも言えないんじゃないのかな
テンプレ使った方が良さそう
0542病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 11:42:52.86ID:og4FNBhL0
しばらく漢方から離れてたけど
昨夜、軟便後、しばらくたってから胃が硬く張るような痛みで眠れず
起きてからもそうで、昔、「排便後の胃痛は胃の虚寒」とどこかの記事に
あったのを思い出して、かなり久し振りに安中散(医療用)をひっぱりだしてきて
飲んだ
胃はまだ痛いけど、手足がさっそく温まってぽかぽかしてきて漢方ってやっぱり
すごいな
昔、芍薬甘草湯も胃痛時にだされてそれもまだある
夜はそっち飲んでみようかな
0544病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 11:46:07.17ID:og4FNBhL0
>>536 まずどっちか買って一つづつ試したら?
両方一緒に飲んだらどれが効いてるのかわからなくない?
そして市販薬は生薬の量少なすぎてききめがパっとしないと思う
0545病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 14:19:54.97ID:La5TEjnx0
風邪症状の時にいつも食前に半夏厚朴湯で食後にパブロン飲んでるけど
半夏厚朴湯と小青竜湯の方がいいのかな?
0546病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 15:03:48.71ID:4699/b/50
>>543
それほんとよかった。
後鼻漏を患ってる人、かなり多いんじゃないか?
0547病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:49:14.63ID:pjNFSF0A0
>>541
>>194
>>539 は同じ者です、すみません

アレルギーに特化した質問なので詳しい情報は割愛しましたが失礼しました
ちなみに539で体質と書いているのはアレルギー体質のことです
好酸球 減らす 漢方 でググると小青竜湯に対して論文があるので効果があるのかなと思い質問しました

他にも所見お持ちの方いらっしゃればお願い致します
0548病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:50:16.04ID:pjNFSF0A0
>>543
私も後鼻漏なので興味深く拝見しました
ありがとうございました
0549病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 20:22:13.79ID:V04NBwcT0
>>547
>>400の漢方も服用中ということですね
ここに更に小青竜湯足すのはなんか多い気がするけどどうなんだろうね
0550病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 20:46:27.16ID:pjNFSF0A0
>>549
多いかもしれませんよね
小青竜湯で代替できるなら清肺湯は少なくするか無くそうと思っています
0551病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 22:01:43.23ID:I0TuVK4w0
>>547
282で回答したものですが、今回の質問されてる内容に関して
飲めばわかると思いますが、小青竜湯で症状は悪化に向かうと思います。
282の回答については、読み返してみましたが、特に付け加えることはないです。
0552病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 00:20:55.92ID:F8WwRn9x0
>>551
すみません後学のために教えていただけるとありがたいのですが、小青竜湯だと悪化する原因は何なのでしょうか
ちなみにちくじょうんたんとうは色々と入手方法を探しましたが、自分の環境では処方してもらえそうにもなかったり高過ぎたりで現実的ではないのです
まともな漢方医さんにかかれる人間ばかりではないのをご理解下さい…
0554病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 08:24:16.91ID:F8WwRn9x0
>>553
なるほどそうだったのですね、ありがとうございます
竹茹~がクラシエでそこそこの価格なのを見つけたので今の清肺湯が無くなったらそちらも試してみます
0555病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 12:43:05.68ID:49iYq9wr0
アレルギー症状で短期の効果を求めて下薬系漢方を切り替えていくの行為に意味があるといいけどな
まあ当たることもあるけど
0557病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 13:09:51.50ID:vtWAzrCc0
質問です。
ベンゾジアゼピン断薬後の喉と胃腸、メンタル不調で、
柴胡疎肝湯
半夏瀉心湯
イスクラ健胃顆粒
を処方されています。

調子が良くなったら飲むのやめた方がいいんでしょうか? 
最近飲むと胃がしみる感じがして不快です。
漢方薬局が休みで相談できないのでこちらで聞いてみました。
0558病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 14:47:43.17ID:gtp+MbWr0
>>557
以前より不味くなったとか
なんか飲みたくなくなってきたとか
そんな感じのときがやめどき

でもあなたの場合は種類が多いから今日のところは舌で判断するしかないかも
0559病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 15:30:44.65ID:lHkB6ZJ6O
へー不味く感じるのか
最初不味くて段々慣れてくるよな
0560病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 19:45:33.55ID:kAOMuR7+0
>>557
自分もベンゾジアゼピン断薬後の離脱症状を緩和するために、漢方専門医に漢方薬を処方してもらっていたけど、症状が次々と変わるから、診てもらう度に処方される薬が変わった。
同じのを続けるのでなく、その時一番抑えたい症状を緩和するような漢方薬を処方してもらうのが良いのではないかなあ?
0562病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 19:57:13.21ID:IdQ6pjLE0
ベンゾ減薬中に耳鳴りとかありました?
不眠で加味帰脾湯飲んでいますが、耳鳴りと聴覚過敏が最近きついです。
ベンゾは今はレンドルミンとソラナックス各1錠。
季節柄か、最近あまり体調がよくないです…
0563病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 20:32:28.29ID:ZowkSZqx0
>>558
ありがとうございます。
特に不味くなったとかはない気がします。
やはり舌ですか。
明日電話してみます。
0564病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 20:32:46.20ID:kAOMuR7+0
>>562

漢方薬を始めたのは、ベンゾジアゼピン断薬後の離脱症状がある程度収まってからでした。
ベンゾジアゼピンの減薬中の細かいことはあまり覚えていませんが、不眠とか頻脈とか動悸とか息切れとか、かなり酷かったです。
今は断薬してから8年ぐらいになりますが、耳鳴りは常にあります。でも、もう還暦を過ぎ、それは加齢による影響が主ではないかと思っていますので、それを抑えようとは思っていません。
まだ減薬中でしたら、減薬はゆっくり慎重に行うよう気をつけてください。自分の場合、ちょっと早過ぎたと、若干後悔しています。
でも、まあ、何とか生きています。
0565病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 20:35:12.93ID:ZowkSZqx0
>>560
そうなんですよね。症状が目まぐるしく変わるので疲弊します。
言い出したらきりがないので、耐えがたい症状のみに絞って処方してもらってます。
あなたはもう離脱症状はないですか?
0566病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 20:37:35.39ID:ZowkSZqx0
失礼しました。
断薬8年なんですね。
0567病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 21:00:56.25ID:kAOMuR7+0
>>566
今でも軽〜中程度のうつ症状があって、頭痛が酷いことがしばしばあるので、ベンゾジアゼピンではなく、ごく少量の抗うつ薬を普通の内科で処方してもらっています。その抗うつ薬は傾眠の副作用があるのですが、軽度の不眠もあるので、眠剤代わりにもなってます。
下痢などの消化器症状もしばしば出るのですが、その時は漢方専門医からその都度異なる漢方薬を処方してもらっています。
あまり人を相手にしなくても良くて、時間の裁量が効く専門職なので、休職することなく、たまに休むぐらいで済んでいます。
0568病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 21:08:55.35ID:ZowkSZqx0
>>567
詳しくありがとうございます。
ご自分のペースで仕事ができるのは羨ましいですね。
漢方で吐き気や喉不快感はかなり良くなり、久々に1か月くらい快適に過ごしてましたが、先週からぶり返し、良くなったのに飲み続けたから?と混乱してます。関係ないかもしれませんが、タイミング的には頭痛がしてバファリンを飲んでから崩れました。
0569病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 10:13:46.52ID:ycJ6IBdK0
小青竜湯って鼻水の薬ですよね?咳にも効くんですか?
0570病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 12:58:46.13ID:9Qtdqoak0
上の不味く感じたら〜って興味深い
半夏瀉心湯がまずくて嫌いなんだけど六君子湯は美味しい
0571病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 15:21:54.55ID:9xn+N2y00
>>570
それそのまま、
体に合ってる、体にいい
ということだと思うよ?
0572病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 20:32:19.37ID:bHFR6j800
ベンゾ系の減薬大変だよね。無理すると逆戻りしそうになるし。調子の波が上向きである程度上がってからゆっくり焦らず減らしていくしかない。でも増えないだけまだマシだよ。
0573病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 21:52:39.41ID:+E84EU6q0
昔ベンゾ一気に断薬して
季節の変わり目になると耳鳴りするようになった
まあ歳のせいかもしれんが…
0574病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 21:55:16.26ID:3Tixqk1F0
耳鳴りは気にするとどんどんでかくなるよ。
0575病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 02:38:23.29ID:ryEvf+1d0
>>564
ありがとうございます。
季節的に体調を崩しやすくなりました。昨日は寝てることが多かった。鬱屈した気持ちはないのですが、興味関心が薄れ全体的に希薄です。今は抗うつ剤は飲んでいませんが、また飲むのかなぁ?
みなさんもご自愛ください。
0576病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 04:11:02.23ID:1PtAYy0J0
腸内にガスが溜まりすぎてお腹が痛い。
0577病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:23:13.06ID:L//c73k80
>>492
そこは見ないことにして胃に優しいものを提案してあげる優しさが有ってもいい。
0578病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:35:43.91ID:gNrRMGW20
>>577
横レスだけど
婦人科で処方される物って大体当帰が入ってて
当帰抜きだと血の道系は全滅じゃない?

女性向けでも血の道系じゃなければ何かあるだろうけど 
そしたらどういう症状があってどうしたいかがないと選べなくね?
0579病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 11:48:50.29ID:1zURYKbb0
暇つぶしの書き込みかと。こういうやつ↓

「〇〇病に、△△湯と××湯のどちらかがいいでしょうか」

↑病名と漢方薬を2つあげるワンパターン質問が多い
0580病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 13:42:13.09ID:OIUgD+bJ0
そういう質問ってこっちも短文で返すからかほぼお礼とか返ってこないしな
確かに暇つぶしみたいな質問だわ
0581病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 14:28:02.38ID:55BZl/GPO
>>579-580
暇潰しってか荒らしだね。コピペと同じだし
0583病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 22:17:12.97ID:YnfNxQnD0
>>574
うん、あまり気にしないことにしてる
肩が凝ったりすると耳鳴りしやすい感じだから
よくストレッチしてる
0584病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 22:20:34.65ID:YnfNxQnD0
>>489
柴胡桂枝乾姜湯は?
クラシエのサイト見たら
血の道症と書いてあった
>>578
柴胡桂枝乾姜湯もちょろっと血の道症って書いてあった
0585病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 12:09:09.02ID:0B+Jw0560
柴胡桂枝乾姜湯と柴胡桂枝湯の違いがイマイチ解らない
0586病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 12:34:13.94ID:A39VMGCy0
>>552
私も前に、自分ではこの漢方がいいかと思うんだけどどうだろうかと、相談した時、同じような返信された事があって、なぜですか?と聞いたところ、別にここの回答に従う必要もないし、自分で合ってると思えばそちらを飲んでください、と再返信きた事ありました。

そうじゃないねん、相談してそれに従うどうこうでなく、そう判断した根拠を教えてほしいと全く552さんと同じこと思いました。

回答してもらって有難いけど、回答する方はこうだからこう、と説明もつけてもらいたい。
その上で回答通りの漢方を飲むかどうかはもちろん本人が決めることだし。
0587病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 12:38:43.92ID:A39VMGCy0
質問者が飲んでみようかと相談している漢方が、逆に悪化するだろうからお勧めしない、など逆の意見をアドバイスされる際は、

ですね。
いちから説明してと言ってる訳ではなくて
0588病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 14:07:20.82ID:Eke0Hr8d0
>>585
名前は似ているけどかなり違うと思う。
柴胡桂枝乾姜湯には牡蠣が入っていて、柴胡加竜骨牡蛎湯を虚証向きにしたようなものだと思う。
柴胡桂枝湯は小柴胡湯と桂枝湯の合方。
0589病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 17:13:31.46ID:1SLS2sHc0
>>585
どこがわからないんだろう
イマイチって言われてもね
0590病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 17:44:08.38ID:+suxUSdz0
>>586
本当に一言一句同意
そうそう、ただ単になぜなのか教えてほしいのに
自分なりに専門書買って読んだりしてるけどマイナー漢方薬だと大した説明ないんだよね
0591病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 18:12:26.74ID:ELOIu2t10
>>590
漢方JPいいよ
自分もたまに教えてもらってる
質問なんでもOK
もちろん無料だが、先生には、You Tubeからカネ入るから。今日もライブあるよ
0592病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 18:36:21.84ID:Se3Csh7k0
>>591
漢方jpこないだの見たけど分かりやすいね
ライブなら色々と聞けそうだし見てみるかな
0593病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 22:37:47.11ID:8JefrAV60
>>588
ツムラの柴胡加竜骨牡蛎湯なら大黄入ってないから虚証じゃね?
カンキョウよりカンキョウのが冷え性向けなんだろうけど、後カロコン?より下のが良さそう

ハンゲ    
ブクリョウ
タイソウ   
ニンジン
リュウコツ 
0594病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 22:47:57.29ID:8JefrAV60
>>593

◎カンキョウよりショウキョウのが冷え性向けなんだろうけど
0595病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 22:49:18.66ID:8JefrAV60
>>594


◎ショウキョウよりカンキョウのが冷え性向けなんだろうけど
0596病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 18:23:45.62ID:g6sdA1lY0
>>591
漢方jpか、見てみます。ありがとう!
0597病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 07:39:52.53ID:UTZo3gsU0
慢性鼻炎のためシンイセイハイトウと、不安障害でサイコカリュウコツボレイトウ処方されて飲んでいるんですけど、この2つって組み合わせ的にどうなんでしょうか?
長期で服用しても大丈夫ですか?
0598病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 16:28:04.59ID:kuPhCU/i0
漢方jpに出てる方だけど竹越先生の講義は分かりやすいね
明快!西洋医学で耳鼻科漢方ってチャンネルも持ってるのでそちら見るのおすすめ
アレルギー体質の方は特に参考になるよ
0599病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:06:01.42ID:aVuHJuMK0
しろうとがネットサーフィンして薬わかるくらいなら、だれも苦労しねーよ
0600病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:49:19.43ID:IvHYX+7i0
柴芍六君子湯って、胃腸に効くって書いてあるけど
イライラとか精神の落ち込みとかには効かないのかなぁ?
精神的に落ち着くから胃に効くとかないかなぁ
0601病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 07:49:09.78ID:dej8VZm00
>>600
コタロー薬局によると神経質で高ぶりやすい人に使えるとあるよ
六君子湯自体が神経過敏でイライラしやすい人向けなのでさらに精神面をパワーアップさせてるのかな

小太郎漢方製薬株式会社

柴芍六君子湯 (さいしゃくりっくんしとう)

【処方コンセプト】胃腸虚弱で、みぞおちから両脇にかけて一杯になる方の胃痛・腹痛に
このタイプは、六君子湯を使いたいような胃腸虚弱で、みぞおちから両脇にかけてが一杯になったような感じか、重苦しい感じがあり、神経質な方が目標となる。

柴芍六君子湯適応症

◆柴芍六君子湯は、六君子湯(胃腸の機能を補い、水をさばく)に柴胡・芍薬(肝の気を巡らせ、痛みを止める)の2生薬を加えた処方である。

◆六君子湯の証で、胸脇苦満(みぞおちから両脇にかけて張る)し、腹直筋の攣急がみられるものに用いる。ただし、この胸脇苦満は軽い。

◆柴胡桂枝湯や四逆散を用いたいようなタイプで、しかも胃内停水が著明で、体力が弱いものによい。

◆肝実脾虚(神経興奮して種々の症状があり、かつ消化機能の低下した状態)の証に用いる。

◆消化力が低下して食欲が減退し、少し多く食べると下痢したり、下腹部が張って苦しくなり、貧血気味で、手足が冷えやすく尿量も多いタイプで、腹直筋や胸脇部の筋肉拘攣や腹痛を伴うもので、気のあせりのあるような方に用いる。 また、ストレスの影響で胃腸の調子が悪くなるものによい。

【処方構成】10味
脾虚痰飲(胃腸の機能を補い、水をさばく)の六君子湯に、サイコ、シャクヤクの2味を加味した処方である。基本的には六君子湯の方意をもっているが、加味した2味は疏肝解鬱(肝の気を巡らせストレスの影響を軽減する)のサイコと柔肝止痛(筋肉の緊張を和らげ、痛みを止める)のシャクヤクであり、ストレスなどが加わることにより、痛みを伴う消化器疾患によく奏功する。六君子湯に鎮痛作用を考慮した処方といえる。
0602病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 09:04:22.17ID:XiMx2WHI0
漢方の副作用に吐き気ってありますけど、合わないなら飲んでどれくらいで吐き気の症状でますか?
0603病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 20:48:37.61ID:JprXcIbR0
わかる方、ご助言ください。

1) 40歳、男、171cm、65kg、血圧135/95※アイミクスLD服用

2) 日中の強い眠気

3) 8時間寝ても日中眠く仕事に影響が出ている。
 会議中など瞬間的に眠りに落ちてしまうことあり。
 眠いからかやる気も出ない。

4) 仕事が忙しくなると悪化しやすい。
 睡眠時間や食事などは仕事が忙しくても変えないようにしている。
 主に午前中が辛く、15時以降は気にならなくなる。

5) 便秘や下痢は問題なし
6) 目・耳・鼻 ・のど・口内などの不調は該当なし
7) 就寝以降に尿意で1&#12316;2回起きる
8) 頭痛・腹痛や、首・肩・背中・脇腹・みぞおち・胸の痛みや圧迫感などはなし

9) 生理のトラブルは該当なし
10) 睡眠のトラブルは眠りが早すぎる?5分かからず落ちる
11) 疲れやすいと思う / ほてりやのぼせ / いらいらする / むくみやすい / 不安感 / 動悸 / 湿疹ができやすい /
12) 主に美容上感じる、肌・顔色や髪の状態については該当なし /
13) 喫煙しない
14) 飲酒 する週3、1&#12316;3合
15) 服用している薬 アイミクス2ヶ月、イリボー10年
16) 過去に試した漢方薬
・補中益気湯、浮腫以外の自覚症状なし
・葛根湯 やる気出ると聞いたが自覚症状なし
17) 妊娠 該当なし
18) その他 とくになし
0604病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 21:07:27.26ID:ubTKHXiZ0
>>601
なるほどなるほど

街のドラッグストアで見かけたから
今度買ってみようかな…
0605病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 21:34:42.16ID:QzIAIgqy0
>>603
加味帰脾湯か六味丸だと思う

イリボーって過敏性大腸症候群の薬だよね
便秘や下痢は問題なしというのはその薬飲んでるからということ?
胃腸に来てるなら加味帰脾湯の方かなと
胃腸が特に問題なしなら腎の方かと思うので六味丸を薦めます
0606病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 22:15:06.45ID:dej8VZm00
>>603
漢方やってみる前に西洋医学的に見てもらった方が良いような…
少なくとも睡眠時無呼吸症候群や低血糖症でないかとか確認してからの方がいいような気がします

その前提で上の方と被りますが
夜間頻尿によって眠りが妨げられてるなら
八味地黄丸
六味丸 がメジャーかと

それと日中眠い、ほてりのぼせ、イライラというのが気になります
自律神経系に支障があるのかもしれません
この辺りはかなり処方の種類が多く地道に合うのを探すしかないようです

桂枝加竜骨牡蠣湯
加味帰脾湯
この辺はほてりのぼせイライラ疲れ不眠等かなり幅広くカバーしているようです
昼間の仕事ストレスを引きずってそれが眠りの浅さに繋がってるかも知れません
あくまでも素人判断です

お薬からするに大黄(下剤の役割)が入ってるものは選ばない方がいいかと
(上記には入ってないかと思いますが再確認してください)
0607病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 10:03:21.36ID:ph1Guom10
>>603
午前中が苦手ならフクロウ型だから苓桂朮甘湯

フクロウ型 漢方で検索すると色々でてくる

朝が苦手、午前中ぼーっとする…実は「フクロウ型」体質? 漢方医療で改善、医療センターの取り組み
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/508199.amp
0608病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 10:16:31.87ID:NT1nV0IT0
仕事しててもエンジンがかかるのは15時くらいだわ
残業は良しとされないからたまにサビ残
でも午前中はほとんど何もしてないしね

今は離職中でとにかくずっとだるい。鬱も悪化してると思う
記事にある“40歳をすぎると体調不良の訴えが減り、60歳以降は元気で長生きするという。”は該当しないわ

6月から抑肝散系の漢方を1ヶ月おきに変えながら飲んできたけどピンと来ず、最近は補中益気湯をごく少量飲んでいる

これで改善するのかなぁ
何も動けなくて本当に辛い。社会復帰できる気がしない
0609病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 10:25:45.60ID:ph1Guom10
>>608
だから15時以降ならフクロウ型ドンピシャだから、苓桂朮甘湯

自分も中年だけどまだ2日程だが午前中の頭の冴え方が違って感動してる

症状改善には個人差があり、早い人は数日で効果が出るが、2〜8週間ほどかかる人もいる


フクロウ型体質とは?
https://tsukamotoclinic.com/2019/06/13/vol25_201906/
人は早起きが得意で活気があり寝付きも良いヒバリ型と、朝が苦手で午後3時以降に元気になるフクロウ型に大別されるそうです。フクロウ型は寝付きが悪く、体力がなくて疲れやすく、肩こり・めまい・頭痛などに悩まされやすいそうです。起立性調節障害の症状とかなり似ていますね。
0610病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 10:44:51.98ID:ph1Guom10
>>608
あっ苓桂朮甘湯で補中益気湯がいいらしい

フクロウ型の人は胃腸虚弱体質(脾虚)で体力ない
ヒバリ型は朝からやる気満々!

このフクロー型の人に、漢方では、苓桂朮甘湯(りょうけいじゅつかんとう)という漢方薬(健康保険適用)がよく効く例が多いのです。
この処方が合う人では、めまい、肩こり、頭痛、倦怠感は短期間で軽減し、手足が温まり、朝はすぐ起きやすくなります。
胃内停水が減って、胃の膨満感、はきけ、もおさまり、気分は晴れやかに、体も軽くなり、勉強も仕事もどんどんできるようになります。
このタイプの人は世の中に20−30%もいるそうです。
アトピーの患者さんにも苓桂朮甘湯がよく合う人がいますね。体力がない、低血圧、不安感、不眠、立ちくらみ、上逆感、足の冷え、胃内停水などのうち、いくつかを目標に、単独または他の処方(胃腸を丈夫にする補中益気湯など)と一緒に処方させていただいております。
https://www.yamauchi-cli.com/essei/essei12.html
0611病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 11:12:27.09ID:141twFys0
温胆湯の適用を竹如温胆湯で代用できるでしょうか。
風邪は引いておらず、のぼせ?(おでこらへんがもやもやする感覚)と歯ぎしり、不安感に効けばいいんですがs
0612病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:13:16.74ID:vinckt4q0
朝から元気はない、10~15時位はまあ元気、それ以降は疲れきってるってのは単純に補中益気湯でいいのかな
補中益気湯飲み始めてから栄養ドリンクやカフェインの量減ったわ
0613病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:32:42.82ID:RfYJ1xnq0
そういえば補中益気湯を3ヶ月飲んで四肢の怠さを感じなくなってるのに気づいた
他のも飲んでるから夏の間だけと思ってたんだけど手放せなくなってるな
0614病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 14:03:44.06ID:NT1nV0IT0
>>610
ありがとう
フクロウ型はうまい例えですよね
補中益気湯は少しだけ飲んでいるから、苓桂朮甘湯をプラスしてみるのがいいって感じかな

もう10月でこのまま今年も終わってしまうのかなぁと思うとはやくなんとかしたい
0615病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 15:46:06.76ID:WP1xxLuL0
>>603
区別しにくいため聞きますが、603以外に、あなたの書き込みはありますか
0616病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 17:24:08.62ID:RfYJ1xnq0
>>614
苓桂朮甘湯は甘草多めだから長期飲むには向かない
短期なら補中益気湯と併用でも問題ないと思う
0618病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 18:06:04.20ID:y2rZ/V9H0
>>605
>>606
ありがとうございます。
六味丸を試してみると良さそうですね!

>>607
無理やり早起きしているのも原因なのかもですね、、、
フクロウ型について調べてみます

>>615
ありません。
0619病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 18:11:35.97ID:hvhNCSQJ0
4種類って飲み過ぎでしょうか?
加味逍遙散、防已黄耆湯、五苓散、桂枝茯苓丸です
0621病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 09:16:01.01ID:JFF46sqA0
>>620
飲んでないしメンクリには行ってない
今は辞めた会社の産業医面談は受けたけどもちろん無意味
0622病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:33:06.66ID:3tdoJLka0
先日、抑うつ傾向改善の相談でいくつか漢方を紹介していただいたものです。
お勧めされた中で加味帰脾湯が合っていたようで、疲労に伴うネガティヴが改善しました。これから飲み続けようと思います。
ご相談に乗ってくださった方々ありがとうございました。
m(_ _*)m
0623病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:07:39.47ID:xegagXEx0
抑肝散なんですけど朝昼晩中々飲めないので
朝晩で飲んじゃても平気ですか?
0624病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:33:41.40ID:fEmLkwny0
>>623
効果があるのかは分からないけど大丈夫か大丈夫でないかなら大丈夫では

飲めない理由が分からないので何ともだけど
私は職場に水筒(暖かい麦茶等)と薬持っていってて昼前とかにサッと飲むようにしてる
0625病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 22:38:27.78ID:8ipcxzYrO
>>623
認知症母は1日3回飲むのが無理なので医者には朝2夕1でも朝1夕2でもいいと言われてる。
0626病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 02:01:09.61ID:aXBGIYc80
地震でかなり揺れてテーブルの下に避難したわ
心臓バクバクして指も震えてたから半夏厚朴湯を飲んだ
明日予定が入ってたからシャワーを浴びて掃除まで出来た、やっぱり頼りになる!
皆さまのお住まいの所も何事もありませんように
0627病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 11:52:28.64ID:x87vUdPx0
地震あったのか全然知らなかったわ@北陸
0628病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 08:47:31.04ID:ECUcdK+M0
>>626
半夏厚朴湯は即効性がありますね。
ベンゾ離脱で焦燥感、動悸が時々しますが、服用して三十分もすると不思議と落ち着きます。
0629病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 18:30:10.13ID:veLFB/DX0
>>603
下記について、思いついたままコメントお願いしますね。
1 )の血圧は、アイミクスLDを飲み始める前は、数値はどの程度だったのですか?
1)〜3)に関連して、健康診断で、判定の厳しいものがあれば、項目と数値を書いてください。
2)の日中の眠気について、いつから、その眠気が起きるようになったのですか?
2)の日中の眠気について、その眠気が起きるより前の時期とは、何が変わったのですか?(仕事の内容が変わった、仕事の時間帯が変わったなど)
3)の仕事に関して、どんな仕事を今していますか。(デスクワークとか営業とか)
4)の食事について、平日(仕事のある日)は、およそ何時に、何を、どれくらいの量、食べるのですか。
(例:朝食は6時にパン2枚と卵など。昼は、12時に外食で大人1人前の分量。
夜は9時に自宅の料理とコメが2杯くらいの分量、22時にさらに菓子類を間食、のように書いてください)
10)の睡眠については、毎日、合計で何時間くらい寝ているのですか?
11)の中で、むくみやすいというのは、どこが、どの程度むくむのですか。
11)の中で、湿疹というのは、どこにできやすいのですか。
14)の飲酒については、文字化けしているところは、何を3合と書いたのですか。
(これは体力のあるなしを考えたいため)
0630病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 18:32:39.52ID:veLFB/DX0
書き忘れ
5) の下痢、15)の薬について、確認ですが、毎日イリボーを飲んでいる、でいいですか。
0631病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 09:00:22.13ID:gUibMHbJ0
過敏性腸症候群の下痢型で、実証なんているのかね
0632病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 22:43:27.68ID:TOak+sOZ0
消化力が上がる漢方はありませんか?消化酵素でなく内臓機能で胃が強くなるみたいな
ガスが多くて、消化不良や胃もたれっぽい感じが無くなれば変わるかなみたいな。
0636病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 18:50:56.91ID:89UezxQq0
>>632
他の人も言うようにメジャーなのは六君子湯
さらに体力低下からの胃の不調なら四君子湯や人参湯もいいのでは
胃の不調がそこまで重篤でないのなら単に補中益気湯で体力回復するのも手かと

何れも西洋医学的に問題の無い場合だけね
0637病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 13:34:11.41ID:y1IljkMZ0
ワクチン接種後に脳出血を起こすしくみについて。
Youtube版見つからなかったが面白かった。↓

#525_コロナワクチンを今から打つメリットとは…? 
長尾和宏コロナチャンネル
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39477603
0638病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 07:15:13.51ID:7JtB8HrG0
インフルエンザワクチンの副反応も麻黄湯でスッと治っちゃったな。
0639病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 11:05:46.54ID:/aFrVMu70
通ってる産婦人科がやたら漢方薬を出したがる。
妊娠中でできるだけ薬は飲みたくないのに…
昔、漢方に力いれてる内科に行ってた時は舌を見たり、お腹を触診したりして処方されてたけど、そういうのなくこの症状にはこれ!みたいに出してくるから本当に効くの?って感じ。
飲みたくないって言えば機嫌悪くなるし田舎で他に分娩できるところもないので嫌になる。
柴苓湯で浮腫み治るのかな?
0640病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 14:12:07.91ID:rMkuiqJB0
>>639
舌とか腹というのは、いわゆる何の薬が効く状態なのか
という「証」を探ってするものなんだけど、実際にはあまり
あてにならないことが多い。特に舌があてにならない。

妊娠はそれ自体が既に証だから、柴苓湯が出ることはあると思う。
普通なら、柴苓湯は、妊娠後期に、浮腫、高血圧、蛋白尿などが
悪化する、いわゆる妊娠中毒症でが処方されることが多い。

産婦人科ならいろんな経験してるから、たぶん問題ないでしょう。
もともとずっと大昔から使われてる薬。自分で効果あるか数日飲めば
わかるよ。

ちなみに、柴苓湯=小柴胡湯+五苓散
0641病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 15:31:38.83ID:cPODFieO0
コロナ後遺症による食欲不振がずっと治らん。
六君子湯2週間飲んであんま変わらなかったからもうやめて良いかな?

ほか食欲不振に効きそうなのある?
0642病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 15:39:41.80ID:KeLrfGgc0
大正漢方胃腸薬。
0643病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 15:57:10.58ID:9hzqt9B80
食欲不振 体力回復には
十全大補湯がいいですよ。
免疫のNK細胞活性化にも効果的です。
私は処方してもらっさてます。
0644病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 16:30:04.52ID:KeLrfGgc0
エビオスもいいよ。
0645病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:15:41.35ID:WX2ZDgS90
抑うつ状態に効く漢方を教えてほしいです
職場ストレスでもう限界
仕事は辞めるの決まってるけどその残り1ヶ月持ちそうにないのでその間だけ飲もうと思います

今飲んでるのは抑肝散陳皮半夏(イライラがひどいので)、補中益気湯ですが、だんだんイライラよりも抑うつのが強くなってきている気がします
女性ですが多分生理はあまり関係ないです
0646病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:35:19.73ID:jqdUsey/0
>>641
何故か食欲が戻らないってことだよね?
そういう時は六君子湯じゃなくて四君子湯
市販のナントカ漢方胃腸薬の類はほぼ安中散だから単なる食欲不振にはあまり効かないかと
0647病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:56:45.52ID:nFnDQcM90
>>645
抑うつだと心療内科で西洋薬貰った方がいい
漢方だけで短時間でコントロールするのは難しい
どうしても漢方にこだわるのであれば、
・現在飲んでる漢方が処方薬なら主治医と相談
・勝手に選んで飲んでるのなら漢方専門医に相談
0648病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:01:15.81ID:nFnDQcM90
>>645
メンタルヘルス板にも漢方薬スレがあるので、そっちで質問した方がいいかも
0649病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:03:21.63ID:6c6rD/md0
中野のワンコイン漢方って品質や効果はどんな感じですか?
どなたか使ったことある方いますか
0650病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:25:20.95ID:WX2ZDgS90
>>647
まあそうですよね…向精神薬はいろいろあって抵抗ありますが視野にいれてみたいと思います
ありがとうございます
0651病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:29:18.18ID:jqdUsey/0
>>645
加味帰脾湯
イライラも抑うつもいけるのと睡眠の質が上がる

データ少ないんでぴったり合うかはわからんが抑肝散も陳皮半夏の方飲んでるくらいなら胃腸には来てるんだろうからある程度合うと思う
試しに飲む価値はあるんじゃない
0652病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 08:08:18.44ID:742WQO+P0
>>651
ありがとうございます
加味帰脾湯買ってあまり飲んでなかったのがあったから昨日の夜から飲んでみたけど悪くないです
0654病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 19:32:44.91ID:N3B1OCM/0
>>652
加味帰脾湯と酸棗仁湯2ヶ月ちょっと飲んでた
入院直前まで身体を弱らせてたからなかなか効果を体感できなかったけどようやく最近少し体調回復しつつある
睡眠の質が上がって中途覚醒はほとんどなくなったので酸棗仁湯は頓服に
いまは、加味帰脾湯に半夏厚朴湯だけど抑うつ感はなかなかなくならない感じ
昼間に抑うつ感が出やすい
胃腸の不調はだいぶ減った
0655病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 20:01:32.28ID:vtLSawdz0
>>654
割り込みすまんが、抑うつ感とはどんな症状なのですか
0656病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 04:55:23.73ID:8IHyyDKR0
>>645ですが加味帰脾湯バッチリあっててビックリしました
うまいことイライラ対策の抑肝散陳皮半夏と抑うつの加味帰脾湯飲むタイミングを見つけられればかなり良さそうです

>>654
そういえば私も酸棗仁湯も飲んでました
あれも地味に効きますよね
体力回復を早める意味では補中益気湯もかなりいいです
やっぱりベースの体力がないと色々やっても効きにくいのかも…と思うようになってきました
あくまで個人の主観です
0657病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 07:03:45.85ID:sZVsrYa+0
風邪のとき小柴胡湯加桔梗石膏がとても効くのですが急遽きらしてしまって
麻黄湯と桔梗湯の組み合わせは代わりになりますか
0658病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 21:25:03.20ID:O+Wt3+1d0
>>656
薦めた甲斐あったわ良かったね
加味帰脾湯飲んでれば補中益気湯は要らないよ
役割も生薬もかなり被ってるから
両方とも体力の回復を強力に補う参耆剤だしね
0659病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 03:53:03.90ID:femZvstLO
長期服用で副作用って言うけど、長期ってどれくらいを言うの?
0660病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 04:05:17.25ID:Kqc6+r1h0
いよいよ新コロの後遺症のために漢方が使われることになりそうだわ。
0661病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 04:16:29.02ID:8mGC/H/c0
>>658
横からすみません。
補中益気湯を飲んで少しだけ体力がついてきました。
かみきひとうは生薬から見ると落ち着き過ぎてやる気が出ない感じがするのですがどうでしょう。
きひとう、かみきひとうを飲んだことないので、どの程度やる気やだるさに効くのがを知りたいです。
不眠に効くと知っていたので、シャキッと出来ないのではと思いました。
0662病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 14:17:00.43ID:ElzugDQ00
>>661
人によるとしか
帰脾湯や加味帰脾湯だって証が合ってればやる気出てくるよ
そもそも帰脾湯なんて死にたいけど死ぬ気力もないという人に効いちゃうと自殺しちゃうような薬なんだから
0663病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:36:38.42ID:ZrZAxYnr0
>>662
自殺する薬とはどういう薬なのですかね
0664病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 04:17:51.37ID:bZVRL+5/0
あー、自殺したくても自殺する気力もなくて生きてる奴が、気力がちょっと上向くと生きる希望を得るより先に自殺可能な行動力を得て実行してしまう、ってことだろ。
治りかけが一番危ないってことだな。
0665病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 06:30:33.97ID:ZrZAxYnr0
そんなの帰脾湯とは何の関係ないじゃん
0666病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 07:10:25.65ID:bZVRL+5/0
回復させる効能があるってことだろ。
0667病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 08:04:45.57ID:ZrZAxYnr0
そんなの他の薬でもあるじゃないか 帰脾湯と自殺なんて関係ねーわ
0668病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 09:29:39.61ID:bZVRL+5/0
自殺を漢方薬のせいにされた、って怒ってるの?
0669病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 09:50:44.64ID:dg/vKaAnO
精神科が必要な奴が暴れてんな
漢方だと何が効くんだ?こういう奴に
0670病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 09:56:47.36ID:UA1700Pa0
ワクチン2回目で微熱アリだるいので十全大補湯のお力を借りるか
0671病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 11:26:22.14ID:rHbCxRpJ0
例が悪かったかな…
うつは治りかけのときに自殺率が一番高まる
帰脾湯も効いてくる過程でそのゾーンに入るから注意が必要ということ
これは帰脾湯という方剤を取り扱う時の基礎知識だよ

>>664 その通り
0672病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 12:55:55.34ID:kgyiNHRb0
ツムラの医療用の加味帰脾湯を飲んでいました。
今日病院で違う先生に診てもらったら加味帰脾湯が処方されなかったので市販の物を買おうと思ってます。
市販のクラシエの加味帰脾湯を買おうと思ってますが病院で処方されるツムラの加味帰脾湯と成分は大差ないんでしょうか?(医療用とかいてあるので)
知ってる方居られたらよろしくお願いします。
0673病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 14:10:35.22ID:rHbCxRpJ0
>>672
メーカーによって微妙に配合量に違いがある方剤もあるけどまぁほぼ一緒だよ
ただ市販薬は一日量が医療用の2/3くらいに抑えられてることが多い

あと先生違っても診察のとき欲しいと言えばまず処方してくれると思うけどね
0674病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 17:15:35.67ID:kgyiNHRb0
>>673
丁重なレスありがとうございます。
お医者さんに薬出しときますねーと言われたので特に何も言わなかったら出なかったです。
市販品飲んで次は処方してもらおうとおもいます
ありがとうございました
0675病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 17:57:01.43ID:+Kzup/Yb0
大建中湯は便秘にも用いられるようですが、大建中湯の生薬のうち便秘に効く生薬は乾姜ですか?
山椒は便秘には効かないのですか?
0676病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 01:34:29.26ID:jKszq7KD0
>>662
661です。
加味帰脾湯でもやる気が出てくるんですね。ありがとうございました。

最近は寒くなってきたので補中益気湯に当帰芍薬散を合わせて飲んでいたら、どうしようもない疲労感が取れてきました。
0677病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 03:09:33.38ID:tx9gXU4E0
>All
帰脾湯に関しては、ここのスレを読んでる人だけでも、知っておいたほうが
いいことがある。

ググってみればわかるが、帰脾湯が自殺を誘発するという記事の元ネタは、
全てが、「江戸時代の本にそう書いてある」と言う大塚敬節の話なのだ。

だが、この人の指摘の後で、実際に帰脾湯が自殺を誘発したという報告は、
ただの1件も上がって来てはいない。保険適用から40年も経っているのに。

ならばその理由は、大塚の読んだ古典が間違っていた、と考えるほかないだろう。

反論がある人は、何の生薬が、どういう機序で、自殺を誘発するのか説明してみてください。
もしそれが可能ならだけどね。
0678病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 03:19:21.70ID:afANlMQ60
ん?
自殺の話は漢方とは全然別のところで聞いたんだけど。
0679病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 07:42:09.90ID:IR1z2f2q0
俺はその話書いた人じゃないけど
ジサツ云々が事実なら加味帰脾湯や帰脾湯が一般人向けに市販されてるわけなくない?
タミフルみたいなおかしな行動しちゃうなら分かるけどそんなの報告されてるの?
ちょっと論理が飛躍しすぎかな
鬱の治りかけが危ないのは帰脾湯の問題じゃなくて鬱という病気の危険性だよね
それなら同様に鬱に聞く薬全部危ないじゃないか
使い方の問題だろ
そもそも>>661は鬱とは一言も書いてないぞ
0680病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 08:41:18.34ID:afANlMQ60
つか、自殺念慮があるなら精神科とかに掛からんと。
0681病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 13:26:33.36ID:u9OixAu40
>>677
帰脾湯が合うような人は肝の緊張を取る必要がない人なわけで
それはかなり軽度のうつか緊張する余力もないほどの重いうつということになる

自殺したいと考えるのは当然後者だがそれほどのうつならまぁまず西洋薬使うよね
自殺の誘発が懸念される漢方薬なんて誰も使わないよ
そして使われなきゃ報告が上がることなどない
だから真偽などわからない
0682病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 13:34:46.73ID:tx9gXU4E0
そもそも自殺につながる漢方があったら笑うだろw
0683病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 13:37:01.52ID:tx9gXU4E0
>>678
どこで聞いたかURL貼ってみ
ちょっと笑いたいw
0684病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 13:53:51.01ID:UuFn+bBr0
20年ぐらい前に人から聞いた話だよ、治りかけで自殺するの。
なんでもネットかよ、お前は性格悪い上に。
0685病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 13:58:11.99ID:u9OixAu40
治りかけが自殺しやすいってのはメンタルヘルスの基礎知識だな
0686病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 18:55:06.18ID:IR1z2f2q0
ワクチン後の微熱でだるいから十全大補湯飲んだら翌日爽快すぎてビックリしたわw
つか普段の自分そんだけ体力ないということか…普段から補中益気湯にお世話になってるしな
ずっと立ち仕事してるから体力ついたかと思ってたけど筋力はついても体力はつかないね
0687病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 14:32:42.16ID:bRN/5e870
ここの人達は詳しそうだから聞くけど漢方薬って海外にもあるの?
あることにはあるんだろうけどメジャーじゃないから基本的には処方されないよね?
そもそも本当に効くの?
原因がわからないなんとなくの不調にとりあえず出しておけばプラシーボや時間経過で良くなることらあってもまあ悪くなることはないでしょって感じで出されてる印象しかない。
そのせいで詳しい検査をせずに珍しい病気の発見が遅れるイメージ。
0689病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 17:28:34.33ID:h0/mfz6A0
似たような漢方で少しずつ変えながら飲んで4ヶ月ほど経ったけど特別効いてる感がない
そもそも特定の病気の診断はなく未病扱いで、治るのラインもないし体が絶好調な日なんてもう訪れない気がする

漢方専門医の診察と処方も適当に感じているから、次の予約日にピンと来なかったらもうやめようかな


欧米に漢方薬があるかは知らないけど、生活の中で不眠やストレスにハーブは取り入れるよね
気の持ちようでそういうのでも大差ないかもね
0690病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 18:31:10.06ID:aq/8VhnH0
>>689
効かないならやめた方がいいのは何の薬でも同じだね
4ヶ月効果ないのは今後も効果ないような気はするな
俺も専門医ではないが街の漢方薬局で出してもらってたときは全然効かないわ高いわで何も良いことなかったよ
今自分で勉強して合うの買ってるけどよっぽどこっちの方が合ってた
西洋薬でもハーブでも合うものに出会えるといいね
0691病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 20:45:43.65ID:viDi9m9+0
大抵、未病は水だけの絶食生活と運動をすれば治るよ。
0693病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 21:41:37.97ID:vLgHE6jy0
漢方薬のありがたいところは耐性がつきづらいことかね
眠剤でも喘息の薬でも一旦効くもののすぐに効かなくなってしまうのに辟易してたが漢方は少なくとも半年もってるな
喘息で清肺湯にしばらくお世話になってるが、これに出会うまではコロコロ西洋薬変えて耐性ついてまた戻しての繰り返しだった
今では清肺湯さんも頓服程度だわ
0694病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 21:45:47.79ID:G+T4/fJ70
麻黄は2週間ぐらい飲んでると効かなくなって、休薬期間が1週間ぐらい必要だって意味のことを新見先生が言ってた気がする。
0695病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 21:58:11.60ID:vLgHE6jy0
まあ麻黄関係ってそんなに毎日長期間飲むもんじゃなくない?風邪薬系に入ってる印象
長期は小青竜湯とかぐらいなのかね
0696病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 23:00:21.49ID:G+T4/fJ70
麻黄大好きっ子の自分も、麻黄を効かなくなるまで長く飲んだ経験はないんですけどね。
0697病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 23:14:55.77ID:h0/mfz6A0
>>692
固形物を3日間一切摂らないプチ断食はやったことあるけど体がリセットされてすっきりした感はあったな
でも中年以降はあまりやるもんじゃない気がする
0698病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 02:56:20.26ID:Ywt4QMhB0
>>694はデタラメ。漢方jp毎回見てるがそんなこと言ったこと一度もない
0699病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 14:57:15.98ID:Inj6NfYq0
恥ずかしいけど・・・
30代超えて 最近乳首が黒づんできました。
元のピンクになるような漢方ないですか?
0700病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 14:58:22.45ID:Inj6NfYq0
肌も白くするのも教えてください。
0702病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 19:10:22.44ID:3yiSWviK0
>>700
勉強のためにあえてマジレスしてみるかw
白く〜は難しいが皮膚が乾燥することにより色艶がなくダメージが促進されているととらえるなら打つ手はあるかもね
これから乾燥しやすいしな

浅黒い皮膚、乾燥肌→温清飲
乾燥肌(特に更年期女性)→四物湯
皮膚の熱感かゆみ→黄連解毒湯
強い乾燥かゆみ(特に高齢者)→当帰飲子 あたりかな

個人的にも肌をきれいにする漢方は知りたいわ
0704病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 21:19:32.84ID:to+6HD/R0
柴胡加竜骨牡蛎湯って勃起不全(ED)に効果あるって聞いたんですが、本当でしょうか?
0705病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 03:52:57.72ID:QwyjyAtu0
>>686
普段から補中益気湯を飲んでいて、ワクチン後に十全大補湯で爽快になったのですね。
その後はどちらを服用していますでしょうか。
0706病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 07:41:09.63ID:rs14GeFH0
>>705
メインは補中益気湯
すごく疲れたら十全大補湯って感じ
0707病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 07:57:36.34ID:qgougD8U0
慢性疲労が長期間続いたから初めて漢方処方してもらって補中益気湯飲んだら即効効いた
あまりに効きすぎるからそれ頼りになるのも恐いので本当に疲れた時だけ飲んでる
0708病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 08:12:27.08ID:EcwnPL790
>>707
虚証なの?
0710病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 08:34:40.73ID:4vPQl0Va0
もろに新見先生タイプ。
0711病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 13:24:40.12ID:+3rMTXQa0
以前、風邪をひいてしばらく体が倦怠感でつらかったんですが
知人の勧めで十全大補湯服用して一晩で回復したのを思い出します。
0712病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 13:31:11.68ID:coli85+m0
ストレスでイライラ不眠がするから市販の大正漢方胃腸薬の爽和を服用中
0713病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 14:33:48.32ID:LxCIFEdHO
>>706
一日中だるくて補中益気湯飲んでも全然効き目が感じられないんだが十全大補湯飲んでみようかなあ
0714病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 14:53:45.54ID:PCUa3mwH0
>>713
体力減っててだるいなら効く可能性あると思うよ
充分に睡眠とると効果大
ただ栄養ドリンク的に睡眠不足をごまかす的な使い方には効かない気がする
0715病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 15:46:59.47ID:zbzoeimv0
>>687
中国、韓国、台湾にはあるが構成生薬の内容や量が日本と違うからあまり比較できない
0717病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 17:46:56.26ID:v/gLp9cn0
先日NHKの番組で十全大補湯の事取り上げてました。
広島大学医学部の漢方の教授が絶賛してましたよ
しかも体力増強の他に、NK細胞の活性化が研究で明らかになったらしいです。
と言う事は癌細胞抑制の効果も期待できるらしいです。
広島大 小川教授より
参考まで
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_1275.html
0719病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 10:47:55.89ID:JSRdyFCq0
>>718
胃腸が弱いなら十全は合わないけど、
気補剤の補中と違って、
気血補剤の十全は試す価値あり
まあ気血水 腎肝とかどこが弱っているかの観点で選んだ方がいいよ
0720病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 18:10:29.82ID:IC5isxwR0
柴胡加竜骨牡蛎湯の効能に陰萎ってあるけど、勃起不全に効果あるの?
初めて聞いた
実際に病院でのED診察で柴胡加竜骨牡蛎湯が処方されることなんてあるのか疑問
0721病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 20:14:34.32ID:g1upgpDc0
俺には補中益気湯より十全大補湯の方が効くようだ
夜更かし→昼まで寝ると大概だるくなるのだが十全大補湯ちょっと飲んだだけでシャキッとなったわ

もっと早く知ってればわりと真面目に人生違った気がする
謎のだるさでやる気でなくて損した場面ってかなり多いから
自分語りスマン
0722病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 21:00:33.79ID:x1T/rWTT0
本当に胃腸弱いなら補中益気湯も合わない
柴胡が冷やすせいなのか夏の間3ヶ月くらい飲んでたら異様に胸が冷えて胸焼けするようになった
補中益気湯やめたら治った

一時的に弱ってて胃腸も調子崩してるならいいけど
元々体質的に胃弱の人は長期では合わないってことだと思う
0724病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 07:19:22.57ID:jEpn7ycL0
ループ。
0726病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 10:55:56.67ID:76Iq8N7R0
虚証。
0727病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 08:47:50.51ID:pZpztd0p0
721だけど
体力減りやすいけど胃弱は全く無いw
そのくせ体温も高めだし火照りやすいのに虚証の漢方ばっか合うから虚実がよく分かりませんわ
胃が弱い人向けの〜って注意書きとかに書いてるのばかり合う
虚実よりあくまで気血水メインで考えた方が確かにいいね
0728病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 11:05:15.81ID:t+5Vm7c60
強清肝散とフラーリンAで息苦しさが悪化して数日寝込んだんだけど、めんげんだと言われた。こんな酷いのあるもの?
0729病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 13:38:28.33ID:s10GTf+K0
十全大補湯の効果って 結構早いやね
0730病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 01:00:54.62ID:0yO0ciuN0
六君子湯飲んだらさらに吐き気強くなって食欲失うの気のせいかな…?
半夏厚朴湯の方が何となく食欲出てくる感じあったかもしれん
0731病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 01:11:50.25ID:/UQxxGRx0
>六君子湯飲んだらさらに吐き気強くなって食欲失うの気のせいかな

こういうのは自分しか分からないんだから
体調の変化などには敏感になって自分なりの解を見つけるしかないと思うんだけどな
0732病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 01:53:33.61ID:8ILZje9i0
>>731
私は胃が弱ってる時に六君子湯は合わない。痛くなったり吐き気も出るから柴胡桂枝湯にしてる。冷えからくる時は真武湯。
半夏厚朴湯も胃の薬の一種って書いてあるところもあるから、半夏厚朴湯も効くよ。
0733病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 07:54:28.62ID:9Z9cT1980
柴胡加竜骨牡蛎湯って効果ありますか?
0734病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 08:18:26.67ID:nEXzSBQU0
顔が火照ったり、怠かったりしたときに、最近は気付けとして麻黄湯を飲んでるわ。
飲んでしばらくするとスッキリと平常に戻るからなあ。
0735病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 08:27:58.46ID:x7se7vZw0
麻黄湯って飲むと体温上がるのかなと思ってたけど火照りにきくこともあるんだね
火照りとだるさどっちもある私にはいい情報だわ
0736病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 08:39:47.32ID:pjhOgs480
66歳女性 ぽっちゃり
若いとき痩せていても下腹が出ている体型
更年期以降、顔と肩に多量の発汗
慢性耳鳴り、雨の前に頭痛あり
疲れてくると耳裏頭皮に湿潤するアトピーあり
どんな漢方がいいでしょうか
ボウイオウギトウ?は足に関節痛が出てダメでした
ダイサイコトウは下痢します
0737病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 08:42:34.77ID:EQ0W/Qsv0
不安感が強く不眠気味、動悸などありツムラの加味逍遙散を処方されました
胃痛と下痢気味になったので一日3回ではなく朝晩2回だけ飲んでいて9日目です

数日前から強めの怠さ、身体に力が入りにくいのが気になっいます
浮腫はないです
不安感は改善してきているのですがこのような症状が出ていても飲み続けて良いのか迷っています
よければご意見お聞かせください
0738病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 11:21:26.59ID:M2pblp4w0
>>737
漢方医にかかってらっしゃるのなら気怠い旨を必ず医者に伝えて下さい
私も漢方内科に通っている身ですが、処方後に気怠さと眠気でほぼ一日中寝てばかりの時があり、それを伝えたところ処方を変えて貰い症状は無くなりました
もし処方を変えても改善されない場合は、他の漢方内科で煎じ生薬を出してくれるところを探してみて下さい(煎じ生薬は保険で出してくれるところもあるので合わせて探すと良いですよ)
顆粒タイプよりも遥かに効き目があるので症状の改善と悪化が分かりやすいです
0739病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:27:23.19ID:EQ0W/Qsv0
>>738
私も強い眠気が何度もきたり怠さから動けない時があるので処方が合ってないのかもしれませんね
箸を取り落としたり脱力感が強くなってきたので一旦やめて次回の診察で相談します
婦人科で他の薬と処方してもらってたのですが漢方内科すごく良さそうですね
色々教えて下さりありがとうございます、探してみます
0740病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:03:14.31ID:8ILZje9i0
>>737
加味逍遥散はのぼせに効きます。私は夕方の忙しさや逆上感を感じる時に飲むけど、冷えには効かないので普段は当帰芍薬散にしてます。
もしかしたら体が冷えたのでは?
体を温める漢方薬を併用したり、日に2回加味逍遥散で2回当帰芍薬散にしたりはどうかな。
0741病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 22:09:17.30ID:EQ0W/Qsv0
>>740
ホットフラッシュがだいぶ落ち着きましたが確かに足先は冷えがあります
当帰芍薬散は甘草が入ってなくて動悸や頭痛と立ちくらみにも良さそうですね
実際に飲んでるお話参考になります!ありがとうございます
むくみに効くと言うことは利尿作用もあるのでしょうか
日中10回以上の頻尿なのでそこだけちょっと気になります
0742病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 09:46:31.27ID:AiIS7vSQ0
自律神経失調、めまい症、肩こり、不安・パニック障害持ちで
実証で気滞・血虚・水毒です
今まで抑肝散→黄連解毒湯→柴胡加竜骨牡蛎湯→苓桂朮甘湯と服用してきましたが
どれも効果は感じられず
今は四逆散と五苓散を処方されて併用してますが
めまいがキツい時は、残っている苓桂朮甘湯のみを
服用しています
これらの薬は併用しても大丈夫でしょうか?
またこちらの漢方薬の方がいいんじゃかなという薬があれば
教えて頂きたいです
0745病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 11:59:31.14ID:SM3dXbR20
>>743
>>6-7の質問テンプレートを使って再質問した方がより詳しい人が回答してくれると思うよ。
0749病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 21:14:51.71ID:uuiALG3B0
>>736
テンプレ項目全部にコメントお願いしますね。週末くらいには何か書きますよ。

その他の方も、処方の質問したい方はテンプレ使ってみてください。
0750病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 10:33:02.94ID:mwuLj8q80
頑なに食前・食間の服用を守ってきたけど
食前に飲み忘れて、試しに食後に服用したら
そっちの方が効いたのですけど…
0751病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 10:49:59.51ID:rCkUtTWD0
正直食前食間なんて守るのかなりきついからね
食後に効くならそれでいいんじゃないの
0753病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 20:24:00.61ID:FJfasS/MO
守らなきゃヤバいなら893石にしつこく念押されるしな
ある程度は適当でも大丈夫
まぁ食前と言うなら習慣化させるしかないね
起きたら飲む。昼休みになったら飲む。帰ったら飲む
みたいな感じで
0754病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 21:37:39.52ID:sSS780wA0
麻黄湯って体温上げると言われてるけど、風邪とかに罹患してなければ飲んでもあがらんのよね。
試して欲しいんだけどな。
0755病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 21:45:05.33ID:11diiWmW0
俺は一応いつでも飲めるようにぬるめの麦茶持ち歩いてる
ただのお湯より飲みやすい
なんでも続けやすさが第一だな
0756病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 02:06:51.60ID:brvJJ0Y60
まずい
でも頑張って飲んでる
0757病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 04:43:50.83ID:YbVkukjZ0
>>734
葛根湯を飲むとシャッキリするので麻黄のお陰だと思います。
でも、なんとなーく覚醒剤みたいとか心配になるので、月に2.3回しか飲まないようにしてるのだけど心配し過ぎかな?
0758病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 04:48:24.49ID:YbVkukjZ0
>>741
冷えからくるのもあるから、体を温める漢方とお腹にホッカイロで頻尿は防げましたよ。
0759病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 05:04:55.68ID:YbVkukjZ0
>>742
当帰芍薬散と加味逍遥散の併用の効果は高いと感じます。時間差で。
私はその時々で、当帰芍薬散、加味逍遥散、五苓散、抑肝散、半夏厚朴湯とかを
甘草が多くならないように組み合わせてる。
パニックは抑肝散と半夏厚朴湯でおさまってくる。半夏厚朴湯だけでもOKでした。
動悸がしてきて心悸亢進で心配な時は当帰芍薬散だけでも何とかなります。
私の場合はね。
一気に吸ってから深く深く吐く息を長く呼吸をしながら絶対に大丈夫と自分に言い聞かせながら服用すると大丈夫。
0760病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 05:11:23.93ID:YbVkukjZ0
人それぞれなのでご自分に合う漢方薬を見つけられればと思っています。
パニックになったり、急に動悸がしたりして不安になる時に服用した漢方が上手く合えばそれをお守りに出来るしね。
更年期や男性でも頭に血が上ったりする時は加味逍遥散が効くけど、寒くなると体が冷えて来るから上手く温める漢方を併用しながら試してみて。
連投すみませんでした。
0761病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 06:10:56.46ID:YDMK2VVX0
何も病気じゃないのに予防的に飲む、一日3回より多く飲む、とかじゃないならどんな頻度で飲んでも平気じゃないかなあ?
麻黄湯とか。
0762病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 07:26:30.21ID:tAXeWMB40
喘息対策に柴朴湯飲んだが大して効かなかった
しかしストレスと疲労で肩こりと喉の違和感、若干のめまいを感じたときに飲んだら結構効いた
頭に血が登りやすいから柴胡オウゴンでクールダウンしたのか
こういうこともあるから漢方って面白い
効かなかった薬が無駄になりにくいのはいいな
0763病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 12:09:55.12ID:Cw7xW/MH0
黄連解毒湯だけは
全く効果が感じられなかったな
証とか症状がピッタリ合ってたのに
0764病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 13:40:49.51ID:pqlw3CPa0
酒にやたら強くなるよ、黄連解毒湯を飲んでると。
0765病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 14:03:56.84ID:Cw7xW/MH0
>>764
そうなんですか

メンタルに効く漢方薬を色々処方してもらいましたが
どれもメンタルにはあまり効果を感じませんでした
ただし、身体の症状は良くなりましたが
0766病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 18:47:45.49ID:TnDi5z7R0
>>758
普段から体を冷やさないようにするの大事ですね
ありがとうございます
とても参考になりました
0769病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 21:06:53.85ID:i7P+JAPu0
嗅覚障害で人参養栄湯を処方してもらっていたんだけど、
完治して通院も終了しました。
物忘れや抜け毛も、おそらく人参養栄湯のおかげで改善されてきたので、
今後も飲み続けたいんですが、保険適用は無理ですか?
今はドラッグストアで買っていますが、高い・・・
0771病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 21:47:36.41ID:J9BZUcq10
>>769
ずれたレスかもしれないけど
ドラッグストアより通販のが全然安いよ
例えばYahoo!ショッピングでクラシエのは45包で3000円程度
薬代+通院費+交通費+手間と考えると買った方が安かったりもする
0772病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 04:38:41.36ID:7egSAJDx0
>>766
758です。
私も更年期の時には加味逍遥散や当帰芍薬散にしてたけれど、精神的なこともありサイコや半夏の入っているのを選びがちでした。
でも肝心な血流を疎かにしてた期間が長かったので、また初心に戻ってwそれらを服用し出したの。
当帰芍薬散は甘草が入ってないから他の処方にもプラスできるよ。
脳血管障害にも当帰芍薬散の効果もあるとの論文もネットで調べられる。
黄連解毒湯はいいらしいね、私は虚症だから黄連解毒湯は合わないみたいだけど。
のぼせがあっても体の芯が冷えてるとだるくなるし、水が多いと目眩や関節に入ってだるくなるから
血流と水捌けを兼ねた、当帰芍薬散。見直して服用してるよ
それをベースに、ちょっとのぼせたら加味逍遥散、腰から下が冷えてお腹も痛いし坐骨神経痛でてきたら、
当帰芍薬散と真武湯の二つでバッチグーだったもん

バッチグーを懐かしく思った人はいるかな
0773ふっかつの腹筋活動
垢版 |
2021/11/08(月) 09:00:42.18ID:Fstlu+J60
グエン呼ばわりされて不法侵入されて
金儲けの素材として
「質問にお答えします&#10024;」言わなくてもトラッキングして漁って貰えるから
いいゴミ分させていただいています

燃やされなくて羨ましいわ
tiktakの通知みたい
踊って誇示するためのBGM
 ダニが死ぬからどうこう
何かバチだか何様だか


ご苦労様です

>>771
業者によく仕入れチェックされますよね
>>772
私は「効かなければ多めに飲んで見る」的な濃度をコントロールしたいですね
0774ふっかつの腹筋活動
垢版 |
2021/11/08(月) 09:02:08.27ID:Fstlu+J60
上下
底辺が
ニートが
ブスが

そんなの持っててももったいない

目をつけ仕入れお疲れ様です
0775病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 10:01:06.45ID:Y4rf9CGc0
当帰芍薬散気になってきたwバッチグーって最近聞かないな

人参養栄湯はポチっちゃった
Yahoo!ショッピングで半額だったわ
ポイント分も考えると6割引くらいになる
0776病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 12:39:50.41ID:XkAhMDwH0
症状的には
加味逍遥散とか当帰芍薬散があてはまるから
試してみたいんだけど、証が合わない
あまり証にこだわらなくてもいいのかな
0777病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 12:57:49.38ID:zYApnY0a0
証をほとんど気にしなくていい診断を目指してる漢方医さんもいるくらいだしバンバン試したらいい
数日分試して合わなきゃ止めればいいだけ
甘草のとりすぎや肝臓に負担かからない範囲ならほとんど問題無いのでは
0778病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 17:08:52.39ID:XkAhMDwH0
>>777
体力のない人向けとか、その逆にある人向けとか書いてあると
躊躇してしまいますよね
0779病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 18:33:06.58ID:gb0iz4Cg0
体力のある無しって案外自分で推し量るの難しい気がする
俺はフルタイムで立ち仕事するくらいの体力は一応あるけど合うのはガチガチに虚証向けの薬ばかり
気血水のがまだ分かりやすいし効いてる実感がある
どちらにせよ無理に飲むこたぁないよ
0780病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 19:17:52.83ID:gb0iz4Cg0
漢方jpの千福先生の講義面白いね
ど素人にも分かりやすいし聞きやすい

漢方 1st step seminar
ttps://youtu.be/OiwzEFCWpEw
0781病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 20:02:38.62ID:gb0iz4Cg0
>>776
ちなみにバンバン試したらいいとは書いたけどもその二つは胃腸が弱い人だと下痢する恐れとかあるので気を付けて
その二つだと
上半身がほてりやすい、イライラしがち→加味逍遥散
顔色悪い、冷えむくみあり→当帰芍薬散 と症例としては似てても割と別ベクトルの薬だと思う

連投すまん
0783病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 20:55:36.38ID:M+3C52wh0
朝と昼は当帰芍薬散、夜は加味逍遙散を飲んでいる
更年期です
0785病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:14:08.53ID:RX+COKGw0
気力がなく落ち込みがきつい 補中益気湯
胃腸が弱って元気がない 加味帰脾湯
体全体がかなり弱ってる 人参養栄湯
と使い分けてます
0786病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 15:33:50.29ID:dYp9ECkQ0
補中益気湯と半夏厚朴湯の飲み合わせって大丈夫ですかね?
0789病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 19:30:59.69ID:dYp9ECkQ0
補中益気湯、半夏厚朴湯、六君子湯試したけど、
補中益気湯飲んだ後食欲少し出てきたから補中益気湯が一番効いてるのかなあ。

どれも食欲不振には効くはずですよね?
なんか成分違うんですか?
0790病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 07:20:19.76ID:xVmP7ALz0
別々の診療科で
苓桂朮甘湯と五苓散出されたけど
同じ利水剤だから
飲み合わせは良くないですよね?
0791病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 17:21:56.89ID:QybM0fLi0
>>780
一気に観てしまったわ
話術も素晴らしいけどよくある処方をわかりやすく説明してくれていいですね
紹介されてる書籍買おうと思います
0793病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 11:11:33.91ID:0+dVLFSU0
>>787は何の病気で二つ出たんだろ
0794病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:15:24.67ID:NShsN1Kh0
ここなら知ってる人いるかな?
保険適用対象になってる漢方薬の
使用目標、生薬構成(グラム数まで)、鑑別などの情報を一つひとつまとめてくれてるいい書籍はないだろうか
5000円以内だと助かるんだが
0796病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:19:39.85ID:Kr0t4BS+0
漢方使い始めてから確実に生理が快適までは行かなくともマシになりつつある
気逆気鬱血虚のぼせで十全大補湯と抑肝散陳皮半夏メイン使い
生理痛ほとんど無くなったし生理前のイライラも軽減された
加味帰脾湯も状況に応じて使ってる
下部の冷えから来る各種痛みには養命酒も地味に良いね
0797病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:22:50.46ID:oVt3uy5Y0
>>795
ありがとう!
それネットで中身見れないからどこまで情報が載ってるかわからなくて買うの躊躇してた
これで買えますありがとう
0799病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:14:36.01ID:TKIq0ik70
補中益気湯処方されたのだけど、
いつものツムラじゃなくて、クラシエだった。。

ツムラとクラシエの違いってありますか?

なんとなくクラシエはお湯に溶けにくくてざらざらした感じが残るから出来ればツムラにしてほしかったなあ…
0800病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:25:15.08ID:PqjX6ihE0
800
0803病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:39:33.95ID:FWSK7PnT0
>>799
ドクターにツムラのを処方してもらえるように要望してみたら良いのではないかい?
自分はコタロー派。
0804病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:04:44.80ID:fR9S/zcc0
お湯に溶かさないで粉のまま飲んじゃえばいいのに。
0805病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:44:47.60ID:TKIq0ik70
>>803
もう飲み始めちゃったから流石に無理だよー多分。次から変えて欲しいと頼んでみます
0806病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:30:25.74ID:j1G7Egk/0
>>803
コタローって、アルミ入ってるんだよね。アルミって、呆けの原因の一つという説もあって怖いんだけど、そのあたりは調べましたか?
0807病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:10:06.36ID:oeqcVECr0
>>806
添加物にアルミが入ってるって事? 聞いた事ないけどなぁ。
0808病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:43:13.72ID:8+1rDjzw0
メタケイ酸アルミン酸マグネシウムのこと言ってるのか?ただの胃薬だぞ
あとアルミがアルツハイマー引き起こすって説自体かなり信憑性が怪しいとされてるが
てかいつもの2択質問ばらまく構わない方がいい人じゃないの


引用
メタケイ酸アルミン酸マグネシウム
めたけいさんあるみんさんまぐねしうむ

メタケイ酸アルミン酸マグネシウムの画像
作用と特徴
胃酸を中和する制酸成分です。胃酸を中和するとともに、胃粘膜を保護し、胸やけやゲップなどに効果を表わします。
一般用医薬品では、胃腸薬に含まれています。また、薬による胃障害を防ぐことを目的に、かぜ薬や解熱鎮痛薬にも配合されています。
0809病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:52:58.47ID:bHYS7BpD0
>>808
もう少しググってみようか

 透析を受けている人には用いません。重い腎臓病の人も、長期の服用は避けたほうがよいでしょう。腎臓の働きが悪いと、アルミニウムが体にたまり、中毒を起こすおそれがあるためです(アルミニウム脳症、アルミニウム骨症)

長期に大量を用いていると、不安感や無力感、頭痛、ふるえなど精神神経系に悪い影響が出てくるおそれがあります。また、腎臓の悪い人は、高マグネシウム血症にも注意が必要です。安易な長期服用は好ましくありません。
0810病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:56:59.70ID:8+1rDjzw0
ここなんのスレだか知ってる?アルミの危険性語るスレでも作って余所でやって下さいませ
以下関わる気無いのでレス不要
0811病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 11:12:42.45ID:oeqcVECr0
添加物に使用されてる位の極少量でしょ?問題無いと言ってもいいと思うが。
0812病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 11:25:00.21ID:bHYS7BpD0
>>811
そうだよ
大量に長期間飲まなきゃいいだけ
ただ、自分の口に入るものだから
知識だけは頭に入れておいて損は無いと思う
0813病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 17:44:11.70ID:fcAtKiqS0
大量ではなくとも、場合によっては10年以上飲むような漢方薬もあるから、危ないものは入ってないメーカーのほうがいいかもしれん
0814病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 18:22:19.74ID:ZatFc1dq0
さんざんバファリン飲んだあとだから手遅れ。
0816病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 19:42:44.49ID:ZatFc1dq0
マジで、物忘れに効く処方はなに?
0818病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 23:11:46.10ID:ZatFc1dq0
飲んでみる。
0820病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 00:51:53.14ID:ZYVnaTFP0
オンジは単体でそういう効果があるそうだな
0821病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 04:59:23.02ID:/bsnezn+0
>>799
そうね、スレROMからの書き始めに書いた話題取り上げてくれなかったのに
なんで今更添加物ネタで進行してるの?て感じだしジャリジャリしてるのかもね
0822病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 07:26:15.27ID:+iH1NTbT0
今、処方されてる四逆散が体に合ってないみたい
効果より副作用の方が大きい
サイコとカンゾウが入ってるのは以前から服用してて
何ともなかったから
シャクヤクかキジツがダメみたい
0823病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:33:46.29ID:oC/DGaGa0
胃弱だから補中益気湯出してもらったら胃もたれが酷くなった
なんで?
補中益気湯って胃に効くのではないの??
十全大補湯のほうが良かった?
誰か助けて
0824病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 09:45:57.53ID:0LzYL87q0
出してもらったってことは医者にかかってるの?
そうならまず医者に相談しないと。
0826病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 12:32:56.17ID:B5O7dGfl0
十全大補湯にも当帰入ってるよ
というか当帰で胃もたれするレベルで胃が弱い人は真面目に内科の検査してもらった方がいいのでは
煽りとかじゃなくマジで
0827病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 13:18:06.30ID:JG5GkVum0
>>823
補中益気湯で自分も胃もたれ酷くなったよ
柴胡が犯人だと思ってる冷やすからね
当帰入りの他の方剤に変えたら治ったしな

当帰でもたれる場合は消化を助ける生薬や方剤を併用するのが一般的で、例えば当帰芍薬散は六君子湯とよく併用される
と考えると、補中益気湯は四君子湯を含んでるから補中益気湯の当帰ではさすがにもたれないと思う
0828病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:43:43.34ID:oC/DGaGa0
みなさん、本当にありがとう
消化器科に通ってるけど
胃カメラもやったし、EUSとかもやった
MRCPやったら膵管が曲がってるという指摘があったくらい
でもお腹がもにゃもにゃするのですよ
加齢かねえ
0829病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:54:09.46ID:FSBBoPR60
>>828
調子悪いのは胃弱だけ?
頭重とか冷えとかほてりとかそういうのは?
0830病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 18:23:52.71ID:oC/DGaGa0
>>829
頭痛はあります
少し冷えがはじまった感じです
この症状で思い当たることありますか?
0831病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 18:38:46.69ID:sSl/9QVl0
色々検査はしてるんだね
言うまでもないことだろうけど検査医師のレベルもピンキリだから納得できる病院を探した方がいいんじゃないか
探し尽くしてのこの質問だったらすまん
ただ内臓系は放っておくと怖いよ
中途半端に漢方で不調ごまかして大病見逃したら目も当てられん
0833病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 18:52:39.12ID:FSBBoPR60
>>830
頭痛や冷え、お腹を押すとちゃぷちゃぷ音がしてガスが溜まる、
ゲップが出るとか胃にガスが詰まった感じ、薄い胃酸が上がってくるような感じとかのスッキリしないとき
茯苓飲合半夏厚朴湯が出たよ
他にも判断ポイントあるから
もし当てはまりそうならググッてみてね
0834病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 00:18:36.53ID:EMUSJTdy0
いや、本当に内臓系は怖いです
何がダメでこうなってるのか、さっぱりです
六君子湯、大建中湯、補中益気湯と変えてきても効果なしでした
茯苓飲合半夏厚朴湯を試してみたいです
医者になんて言えば出してもらえますかね
みなさん、重ねてありがとうございました
0835病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 01:35:00.89ID:D/3InAri0
>>834
テンプレ全項目書いてみてください。日曜日くらいにはコメントしますけどね
0836病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 12:27:31.71ID:JqyzJ8s60
>>835
ありがとうございます!
今夜にでも書き込みしてみます!
0837病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 00:05:51.24ID:jS7rWC6o0
836です
帰りが遅くなってしまいました
明日、必ずテンプレ埋めます
皆様よろしくお願いします
0838病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 07:22:15.42ID:fJg2A98Q0
気逆気鬱血虚冷えのぼせで咳が出るので人参養栄湯と十全大補湯のどっちがいいか試してみてるけど、恐らく十全大補湯に分がありそう
咳は咳で別途対処する方が効くんだろうね
しかし最も何をもって体力回復したか図るのは難しいな
まあ前より職場から帰って即寝落ちってパターンはかなり減ったから効果は感じる
0839病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 15:13:04.69ID:jS7rWC6o0
836です
1) 50歳 男 165 56kg 血圧110-70
2) 胃痛 胸やけ 胃酸過多 胃もたれ
3) 胃が刺すように痛む 胃酸臭い
4) 空腹時または食後  
5) 下痢気味
6) 胃もたれ
7) 夜間頻尿あり
8) みぞおちから腹部にかけて痛む
9) ------
10)不眠 マイスリー服用中
11)のぼせ 頭痛 不眠 ストレス
12)白髪が目立ってきました
その他:
13) 喫煙しない
14) 飲酒しない
15) マイスリー フオイパン ブラバスタチン
16) 六君子湯→大建中湯→補中益気湯
17) ------
18) 画像検査は一通り思いつくことはやっていただきました。
胃もたれ、胃痛、胃酸臭に悩まされてます。
PPIなど服用すると一時的に治った気になりますが服用をやめると駄目です。
機能性ディスペプシアかもとアコファイドが処方されましたが効果なしでした。
デパスといったベンゾ系が効果あるので精神的なものかもしれません。
気持ちが安らぎ胃腸のリズムを整えるような漢方はありませんか。
0840病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 15:34:16.53ID:tqr9+x0C0
>>839
胃関係、下痢、みぞおちの痛みは半夏瀉心湯

頻尿白髪は更年期の可能性
更年期で前立腺肥大、前立腺癌の可能性考えて先ず泌尿器科で診察

更年期で腎が衰えてる
腎を立て直すことが体や精神の不調を整える
ただ地黄は胃を痛めやすいから先に上の漢方で直すか食後
六味丸、八味地黄丸、牛車腎気丸
0841病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 16:09:13.45ID:tqr9+x0C0
>>839
半夏瀉心湯は強いから胃酸過多とか治ってきたら他の胃漢方へ
冷え性なら八味地黄丸、牛車腎気丸
0842病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 01:18:22.16ID:f894KAIx0
>>839
精神的なことからからのもあるかな
私はストレス性の胃痛とか、漠然とした不安感の時、柴胡桂枝湯を飲むと良くなってくる。
柴胡桂枝湯は胃潰瘍・十二指腸潰瘍で痛みのある場合
胆石症・胆嚢炎・膵臓炎で、痛みのある場合と書いてあるから必ず常備してある
自律神経失調症・神経症・更年期症候群にも効くよ
0843病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:22:33.78ID:l+h9oX3O0
効能にのぼせとあるのに
説明ではのぼせのある人に使ってはダメとか
どっちだよと思う時がある
0844病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:37:09.68ID:Tz8q/cQK0
>>843
メーカーは?
0845病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 06:56:16.73ID:2ydYgMzG0
十全大補湯を頓服で服用しても効果はありますか?
2週間程服用して効果は感じているのですが、若干むくみと血圧に影響しているように感じます
数値的には誤差程度だとは思うのですが、血圧管理が必要な疾患持ちなのでつい過剰反応してしまいます
自分の場合特に夕方以降の倦怠感や身体のコリが強いので、それに合わせて服用すると良いのでは?と素人ながら考えてみたのですが、問題ありませんか?
0846病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 07:08:26.85ID:mqo8uDfB0
>>845
頓服で効果ありますよ。量的には、1/2でも足りる人もいますねえ・・
0847病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 07:09:29.24ID:mqo8uDfB0
>>839
下記について、思いつくまま簡単にコメントお願いしますね。日曜くらいには何か書いてみます。

11)ののぼせというのは、具体的にはどんな症状が気になりますか。(背中に汗をかくとか、胸に汗をかく、頭に汗をかく、顔がほてる、等)
11)ののぼせというのは、どのくらいの頻度で起きると思いますか。(いつものぼせているようだ、毎日のようにのぼせる、数日に一回くらい、等)
11)の頭痛というのは、具体的にはどういう痛みですか。(側面がズキズキ痛む、耳の後ろあたりが痛む、頭全体が締め付けられるようだ、等)
11)の頭痛というのは、頻度としては、どれくらいで起きると思いますか。(いつも、たまに、数日に一度、等)
11)の頭痛というのは、どんなときに起きやすいと思いますか。(ストレスを感じるとき、雨の降る前とか、冬場、等)
11)の不眠というのは、具体的には、寝つきが悪い、でいいですか。その他の症状は、何かありますか。(短時間で目が覚める、夢が多い、悪夢を見る、寝汗をかく、等)
8)の腹部の痛みに関して、胃とみずおち以外に、わき腹の張った感じはありますか。
0848病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 07:17:04.28ID:18f4ABaG0
>>844
メーカーじゃなくて薬局のサイト
薬局によって解説の内容や効能が違うとか
漢方薬って未だに解明されてないんだなと感じる
0849病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 14:45:10.63ID:18f4ABaG0
自律神経失調で主症状はめまいと神経過敏です
体質は水毒と血虚と気逆で実証です
そんな体に合いそうな漢方薬ってありますか?
0850病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 16:20:54.89ID:cp1Pk/4l0
>>848
そこ、藪じゃないの?
0852病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:04:30.85ID:RbYE+KKoO
>>845
ソレ試してみたいけど近所のドラッグストアどこにも無いや
通販か通院でないと買えない?
0854病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:46:49.64ID:xy2z9vm40
>>849
めまいと要っても色々ある
この動画が役に立つかも

めまいはほとんど肩こりの循環不全
ttps://youtu.be/mE4teoUHhnw
0855病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:48:54.58ID:2ydYgMzG0
>>846
ありがとうございます、頓服試してみます!
量の調整も試してみたいので、錠剤の購入も検討してみます

>>852
確かにドラッグストアで見かけた事がないかも知れません、補中益気湯の方はよく見かけますけど
自分は漢方にあまり詳しくなさそうな内科医が処方してくれました
0856病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:51:06.65ID:SqXwqpfv0
六味丸と荊芥連翹湯と清心蓮子飲飲んでる
飲み過ぎかな
0857病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:54:12.30ID:gVPGD49e0
十全大補湯は中国では栄養ドリンクみたいにいろんな店に置かれてるし飲まれてると聞いた
地黄と川&#33422;が強い生薬だから頓服のが一般的なくらいなのかも
0858病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:54:26.97ID:xy2z9vm40
>>852
大体のメジャー漢方ならヤフーショッピングがおすすめ
アマゾンでもあるけど品揃えはイマイチ
大概ドラストよりずっと安く買える
零売薬局も行きたいんだが数も少ないし予約だの問診票だの色々あって決してハードル低くないのが難点
医療用の満了処方が買えるのはありがたいけどね
0860病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:00:57.23ID:gVPGD49e0
>>858
楽天市場もいいよ
Yahooと品揃えは似たようなもんだと思う
0862病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:31:10.21ID:RbYE+KKoO
>>852です
皆様教えてくださってありがとうございます!探してみます
0863病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 21:04:15.89ID:ga6eH9U00
抑肝散は頓服でも効果・即効性はありますか?

いまは仕事も辞めイライラは落ち着いていますが、復帰したあと仕事が立て込んた時とか合わない人と関わらなきゃいけない時に飲む頓服する、
そういうお守り的に持っておくのはどうなのでしょうか

過去に処方された分が余っているのでお伺いした次第です
0866病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 21:37:45.52ID:LgOzqW2q0
9月頃から頭痛が頻繁に起こるようになって、その都度痛み止めで対処してたけど、
今は頭重感に悩まされてる
五苓散を処方されて1週間ぐらい飲み続けてるけど、全然効果ない
0867病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 04:13:35.67ID:YUuPIVKJ0
>>863
俺の体験で言えばあるよ
ただ効き始めるまでタイムラグは当然あるので上手いこと逆算して飲まないとダメ
0868病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 04:32:44.76ID:YUuPIVKJ0
>>866
片頭痛なのか肩凝りから来る頭痛なのかストレスからの頭痛なのか&#30208;血からなのかで違うと思う
ストレスで頭重もあるなら半夏白朮天馬湯
肩凝りから→釣藤散、葛根湯
&#30208;血→桂枝茯苓丸、桃核承気湯
0869病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 04:36:42.18ID:YUuPIVKJ0
>>868
文字化けしてるのは「おけつ」ね
あと肩凝り型なら首や額にサロンパス貼るのが効くぞ
0870病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 08:24:30.63ID:/2ImjEnY0
自分の服用してきた漢方薬には
ほぼブクリョウが含まれてる
ブクリョウって、そんなに効き目あるの?
0871病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 08:53:01.99ID:Vh5bHFxU0
>>866
自分も頭痛持ちで五苓散飲んでみたけど効かなかったので
呉茱萸湯に変えたらすっかり良くなったよ
胃内停水の無い人は五苓散効果ないみたい
0872病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 12:18:42.94ID:rc2mHSV50
>>870
茯苓は調整役みたいなとこある
取りすぎってこともほぼない
0875病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 13:25:13.48ID:HoI6zWBX0
>>847
頭痛に関しては頭に血が集まるといいますか、頭にどんどん入ってくるような感じです
起立性低血圧のとき血が下がってくる感じの逆と言えばいいでしょうか
のぼせは、火照りのような感じです
男ですが更年期障害というやつでしょうか
頭痛は頭頂部から後頭部にかけて痛くなります
わき腹に痛みは無いです
みぞおちや胃の上あたりです
膵臓が怖いなと考え画像診断はしてもらいましたが異常無しでした
胃酸の臭いが上がってマスク内が胃酸臭いので逆食かと思いましたが消化器内科ではそのまで酷くないとのこと
神経性胃炎と言われればそんな感じがします
0876病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 13:26:44.62ID:HoI6zWBX0
>>847
あと冷や汗やあぶら汗をよくかくようになりました
おみたての参考になりますでしょうか
0877病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 16:14:04.40ID:75GnqaKO0
>>875
下の番号別に答えてもらえると助かります。
@その頭痛は、頭に血がのぼって降りてこないような感じですか
Aその頭痛は、ふだんはどうやって治してるのですか
Bその頭痛は、どのくらいの頻度で起きるのですか
Cその頭痛は、どんなときに起きることが多いと思いますか
Dその頭痛は、ズキズキする痛みではない、でいいですか
Eそのほてりは、常に火照っているのですか
Fそのほてりは、具体的にどの部位がほてるのですか
G不眠については、単に寝つきが悪いがよく眠れるでいいですか。
0878病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 16:40:07.63ID:4dSyCIUc0
>>867
レスありがとうございます
頓服で飲むような時は時間も考慮してみます
0879病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:48:44.23ID:HoI6zWBX0
>>877
ありがとうございます
帰りが遅くなりそうなので、明日お返事いたします
ご都合の良いとき教えてください
いろいろとありがとうございます
0880病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 17:56:50.63ID:NjRpF1380
>@その頭痛は、頭に血がのぼって降りてこないような感じですか
そうです。頭に血が集まるような感じです。
風船みたいに血が入って膨らむみたいな感じです。
>Aその頭痛は、ふだんはどうやって治してるのですか
水を飲んで横になってじっとしてます
>Bその頭痛は、どのくらいの頻度で起きるのですか
月に2回くらいです。
>Cその頭痛は、どんなときに起きることが多いと思いますか
睡眠不足なときに起きる気がします。
あとご飯を食べた直後なども起きます。
>Dその頭痛は、ズキズキする痛みではない、でいいですか
ズキズキします。また、叩かれたような感じもあります。
>Eそのほてりは、常に火照っているのですか
時々です。
>Fそのほてりは、具体的にどの部位がほてるのですか
顔全体か火照る感じです
>G不眠については、単に寝つきが悪いがよく眠れるでいいですか。
寝付けてもすぐ起きてしまいます。

頭痛と胃痛の関連性はわかりませんが、このような感じです。
お願いします。
0881病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 18:10:33.05ID:SqZEULKN0
>>854
ありがとうございます。参考になりました。
肩こりから来てるってわかります。
私は血圧が高くなって来たので釣藤散が合ってると思うから今度買ってみます。
0882病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 21:45:51.27ID:+q6GvKLw0
>>839ほか
まずはお約束事項から書きますが、かかりつけの先生がわからないようなら、
>>1の、その3に出ているお近くの病院に電話して、漢方薬で治るか相談してみて
ください。処方された薬の目的がわからないときは、あとでこちらで解説します。
(それを知りたいという人もいると思うのでw)
0883病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 21:48:52.85ID:+q6GvKLw0
>>839ほか
テンプレその他の書き込みを読んで思ったことを以下に書いてみます。
個別に参考になるところを参考にしてください。

●2)の中で、 胸やけ 胃酸過多 胃もたれ、3) 胃酸臭い5) 下痢気味6) 胃もたれ
11)のぼせ 頭痛、に関しては、体質改善に使われる可能性があるもののひとつとして、
半夏白朮天麻湯。
●半夏白朮天麻湯を続けるべきかどうかの判断は、4~5日あれば自分で判断できると思う。
●2)の中で、胃痛、3) 胃が刺すように痛む、に関しては、通常ありがちな選択肢は、
半夏白朮天麻湯のような胃腸薬に、頓服で、芍薬甘草湯を加えるようなやり方が普通に多い。
●漢方薬は効かないこともあるので、(芍薬甘草湯が)効かない場合は、またそこで考えればよい
●10)の不眠、に関しては、柴胡桂枝乾姜湯の可能性がある。
●柴胡桂枝乾姜湯と半夏白朮天麻湯の併用は普通に行われている。
>>880の頭痛に関しては、頓服で釣藤散に可能性がある。
●釣藤散が効くかどうかの判断は1回めで、大概わかる。2回目から効くというのは考えにくい。
●釣藤散の服用は、冷やす効果を考えて、水または熱くないもののほうがよい。
●一般に顆粒の漢方は、ペットボトルの飲料で飲んでも効果は大差ないと自分は思っている。

以上はどこまで参考になるかわからないが一応書いてみました。
0884病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 11:51:15.28ID:9M1vGpOR0
1)25歳
2)男
3)186cm
4)68.5kg
5)血圧正常
6)1年を通して低体温(35℃前半、4年以上は続いている?)
冷えている自覚無し、しかし身体は冷たいと何時も心配されるレベルで冷えている
7)身体のコリ(特に首)は有り
8)他に気になる症状は無し
9)喫煙無し、飲酒は付き合いの時のみ
10)運動はジョギングや軽い筋トレが習慣

芍薬甘草湯を飲んだ時に結構むくんだので甘草入りは避けたいです

病院には2箇所行ったのですが、原因不明で何もしてもらえませんでした
運動と生活習慣を整えろと
しかし、運動は毎日ではないにしろ日課であり、食生活も野菜は多めでバランスも考えてもらってます

よろしくお願いします
0886病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 12:56:44.19ID:v3CkHVPU0
>>884
そこまで書いてくれてるならテンプレに書いた方がより良いかと
あとお悩みが肩凝りなのか低体温なのか両方なのか明記した方がいい
0887病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 17:08:27.34ID:+YPPV++i0
十全大補湯は体力増強の他
癌細胞の抑制に必要なNK免疫細胞を
効果的に活性化すると言われています。
0891病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 21:00:58.37ID:yB7Y4Z9y0
低体温自体は病気でもなんでもないからなぁ
免疫力低下とか色々あるはあるが本人が困ってないなら何も問題ないのだから何を聞きたいのか明確にせんと
0892病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:32:51.72ID:h9M8Hhkv0
>>884
冷えてる自覚ないなら冬場の低体温かな
冷たい飲み物を取って外を歩いてるだけでも足元やお腹が冷たくなるよね
女性だけの漢方ではないので、肩こりに当帰芍薬散はお勧め
30前後で当帰芍薬散を服用したら汗が出やすくなった
今は真武湯と当帰芍薬散にしてると、ポカポカして来る
もっと冷える自覚があるなら当帰四逆加呉茱萸生姜湯
0893病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 07:51:35.11ID:B5fTEG5S0
苓桂朮甘湯ってめまい以外に
たくさん効能があるけど
ありふれた4種類の生薬の組み合わせでそんなに色々な症状に
効くのかしら
0894病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 08:30:01.42ID:hGaaEph40
>>893
めまいでもあらゆるめまいに効くわけじゃないし
効能のあるいろいろな症状に共通する特定の病態に効くんでしょうね
漢方的には水毒と気逆という名前がついてるけど
正直言って水毒とは何か、気逆とは何かは長年漢方の勉強をしていてもいまいち抽象的で心の底から納得はできていない
まあ医療は患者の病気が治ることが第一で
治りさえすればどうでもいいわけだけど
0895病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 08:55:03.65ID:99UDVgqQ0
漢方なんてすべてがありふれた草とかの組み合わせだからね。
甘麦大棗湯は、カンゾウ、小麦、ナツメ。
食品で販売してもそのまま通るだろう。
0896病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 15:44:26.84ID:Dg3gIWZR0
逆に考えるんだ
効果があるからこそ普及しててありふれたものになっているのだと
0897病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 16:13:12.33ID:VY8MI15O0
七味唐辛子には
麻の実と芥子の実が
入ってるよ ♪
0898病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 17:19:16.77ID:WvFJWVsf0
小建中湯には水飴がたっぷり入っている
0899病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 18:15:48.75ID:5f38054k0
漢方の生薬の芒硝って下剤効果はどの程度なの?
まぁでも芒硝入ってる漢方は大黄も入ってるから僕の中では選択肢には入らないが
0900病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 18:35:20.60ID:Dg3gIWZR0
漢方薬のくくりにしていいのか分からないが、冷えで体動かんときに即刻で暖めたいときには養命酒いいね
アルコールの効果も多分にあるのだろうが飲んで1分以内に効き始めてくれるのはこれからの時期ありがたいわ
難点は飲むと運転できんことだがそれ以外の人が朝速攻で体動かせるようにしたい場合はアリだと思う
0902病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 13:28:12.63ID:AAGKPXT50
手と足の先が異常なくらい冷たいです。
何かいい漢方薬ありますか?
0907病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 23:43:22.95ID:oa/027NN0
まあ自分も冷えは他人事じゃない
冷えのぼせだから桂枝茯苓丸を試してみようとしているところ
あと冷えてる部分を正確につかむのは案外難しいのだと気がついた
漢方やるまで自分はただの全身冷え性だと思っていたからね
冷えてる部分を的確に見つけてその部分をピンポイントに暖めない限りは暖かくならない
逆にのぼせている部分は冬でも放熱しないとならない
0909病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 09:10:53.19ID:WBzBJbEa0
>>908
902さんのように冷えてる人には、効果強いでしょうね。
私には、強すぎて手足熱いくらいでした。
程よいぬくもりだったのは、僕は大建中湯だったな。
908の薬は、ネット通販で買えるからね!!
逆に、あんまり市販されてない気がする。見ないな。
0910病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 12:30:55.47ID:R+02EoIK0
大建中湯と当帰四逆加呉茱萸生姜湯じゃ温めるところ違うだろ
0911病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 18:03:12.51ID:tLx5kwNF0
>>910
確かに、俺は腹部膨満で大建中湯を服用したが、
同時に、手足の指先も、「程よく」、温まったよ。
成分を観れば、理解できる。
0912病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:26:56.56ID:9/ifaMKY0
腹部膨満ってガスが溜まってるの?
0913病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 15:04:26.21ID:6vHuW1/H0
>>912
よくわからないんだが、張ってるんだよね。
考えられるのは呑気症とうんちのガスなんだけども、
呑気症の漢方を複数飲んでも、全く治らないんだよね。
内科で診てもらったら、便だまりが有るということで、
恐らくガスなんだろうけど、
便通は毎日2〜3回有るんだけれども、
へっこまないのよ。
漢方で腹部膨満用だと、結局便秘薬になっちゃうから、
あんまり俺に適さないんだよねえ。
どうしようかなあと。
ただ、六君子湯と、新富士胃腸薬を併せのむと、
幾分減っこんだ。そういうものなのかなあと。
0914病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 15:11:46.33ID:bwoITVFO0
1) 36 女 165cm 55kg 血圧低め?
2) 悩んでいる症状
早起きができず、食後すぐ眠たくなってしまいデスクワークのような仕事に就くことができません。極度に食事を減らせば起きていることは可能ですが…
逆に夜は早く寝ようと思っても寝れません。早く起きる、寝る必要がない場合は睡眠はとれていますがそうもいきません。
生活に支障が出て困っています。
3) 2の通り
4) 2の不調は、どんなときに悪化しやすいと思いますか。
食後、昼15時くらいまで
寝たいときに寝れない症状は生理前に悪化します   
5) 便秘や下痢について記入
軟便だが便秘ぎみ
6) 目・耳・鼻 ・のど・口内などに不調があれば記入
鼻炎気味、ストレスあると喉の違和感あり
7) 頻尿・夜間頻尿 あり
8) 肩凝りから来る頭痛や首の痛みあり
------------- ( 続く ) -------------
0915病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 15:29:39.49ID:bwoITVFO0
9) 生理のトラブル 該当なし

10) 睡眠のトラブルがあれば記入
<< 寝つきが悪い 途中覚醒 眠りが浅い 悪夢を見る>>

11) その他、日ごろ感じている不調や体質について
≪アレルギー性鼻炎 /疲れやすいと思う / ほてりと冷え(の両方がある) / のどが渇きやすい/ 肌のかゆみ / 痔疾あり ≫

12) 主に美容上感じる、肌・顔色や髪の状態について
<<抜け毛 / 白髪 / 潤いがない /  
目の下にクマができやすい( 半円状にたるむ) >>

13) 喫煙  <<しない >>

14) 飲酒  << 約週1でビール一杯程度する>>

15) 酸棗仁湯 抑肝散陳皮半夏 人参ようえいとう 市販のものを服用

16) 過去に試した漢方薬
補中益気湯 最初はよく効いたがすぐに効果がみられなくなった

17) 妊娠中ではない

18) 足先に軽いしびれのような違和感あり(座っているときだけ)
糖尿病を疑っているのですが今のところ尿糖は検出ありません。まだちゃんとした検査をしていませんがいずれしようと思っています。
------------- ( 終わり ) -------------
0916病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 15:47:07.09ID:bwoITVFO0
>>914
2について書ききれていないかもしれないので補足します

とにかく一日中眠気や気力のなさと戦ってる感じです
頭を使う仕事をしても極度に眠くなります
上記は子供の頃からです
最近は十全大補湯や人参ようえいとうを使うと少し改善されるので使っていますが根本的な解決には至っていません
ご回答よろしくお願いいたします
0917病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 15:50:26.68ID:6vHuW1/H0
喉の乾きに適した漢方あったらぜひ教えて下さい。
大変困っております。
0918病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 16:01:17.96ID:jzlnUcSM0
>>916
気力やる気は補中益気湯
眠気は睡眠時無呼吸症候群を疑って見て下さい
辛いですね、お大事に
0920病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 19:07:45.35ID:6vHuW1/H0
>>919
情報ありがとうございます。
調べましたところ、尿量の減少に効くとか。
私は多尿というか頻尿と言うか、
水分を取ると、速攻トイレに行きたくなるので、
ちょっと合わないのかな。
精神薬を摂取してまして、
口渇と頻尿が同時なんですよね。
口渇に効きさえすれば、五苓散でいいんでしょうか?
0921病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 19:14:19.18ID:a5A2/r0c0
>>913
私は冷えるとお腹が膨満感になって辛い
薄くて暖かいユニクロの腹巻きとか、真武湯や当帰芍薬散、当帰四逆加呉茱萸生姜湯とかの温める漢方薬を飲むと良くなるよ。
お腹にホッカイロ当ててみるのはどう?
0922病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 19:29:36.12ID:6vHuW1/H0
>>921
あ、それネットで見たことある。
腹巻きが腹部膨満感にいいそうですね。
0924病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 20:38:53.04ID:qjktTaNt0
>>920
抗コリン作用ってやつですね
自分もそうですから分かります
ただ医者に確認はした方がいいかもですね
他に適した薬があるかもしれないですからね
0926病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 21:56:51.61ID:6vHuW1/H0
>>923
初めて聞くお薬ですね。
口渇にも効くんですか?夜間頻尿に効果と書かれていますが。

>>924
抗コリン作用って、よく聞きますよね。
私はもう25年選手なので、
もう飲み物ばっかりとってますね。
あと精神薬で困るのが、
痴呆性障害。
要するに、脳細胞の死滅です。
みんな、ちょっとぼけーっとしてますよね。
怖すぎですよ。精神薬は。
0927病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 22:02:18.83ID:6vHuW1/H0
なるほど、抗コリン作用か。
やっぱなんでもネットで調べるべきだなあ。
対策がなにか取れますもんね。
ちなみに、頻尿には、
普通に八味地黄丸を飲んでいます。
0928病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 22:26:56.78ID:6vHuW1/H0
>>924
失礼ですが、あなたも精神病罹患者の方ですか?
折角のご縁なので、
ドイツ波動医学さんをおすすめいたします。
https://www.youtube.com/c/428HzHybridSound
ここの、虫眼鏡マークをクリックしまして、
治したい病名を書き込んでみてください。
例えば、
統合失調症
パーキンソン病
うつ病
など。
無茶苦茶いっぱい病名がフォローされていますので、
おそらくあなたの病名もヒットします。
私の実感では、イヤホンで聞いていただくと、
効果ある感じです。私は、何度も聞くので、パソコン用スピーカーで、
聴いています。
もしかしたら、スマホでは、虫眼鏡マークはないかな?
その場合は、病名を探してください。
それから、投稿日付が新しい動画の方が、
最新ですので、より効くみたいですね。
大変使えるサイトですので、
皆様に。精神病以外にも、無数にありますね。
もうご存知なら、失礼します。


もう一つ、痴呆性障害対策に、
脳細胞を増やすBGMの動画を。
https://www.youtube.com/watch?v=RTEXwEoYUCU
こちらは、クラシック音楽なのですが、
脳細胞を増やす効果があるんですかねえ。
0929病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 02:42:54.95ID:9/gmUoaY0
921だけど、

腹巻きと当帰芍薬散、真武湯を続けてたら膨満感と、腰痛も減ってきたよ。
下半身が冷えると上半身に熱が上がってくるのぼせも改善した。

ただ、今は家を改装中なので打ち合わせとか大工さんが入っててそのストレスで不安感も出て来たから、夜はよく眠れるようにカモミールティーと抑肝散を飲んでる。
カモミールティーは身体も温めるからもっと早く買えば良かった。

リフォームのあれこれでこの選択で良いのか居ても立っても居られない気分になる時は安定剤が必要な気がするけど飲んだことないから、半夏厚朴湯と抑肝散で凌いでる。
何とか凌げてる私偉いじゃん!って毎日自分に言い聞かせて自信を持つようにしてるw
長文ごめんね。
0930病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 02:55:22.78ID:nGE6u3bb0
僕も、ハーブ大好きです。
コレはオカルトになってしまうんだけど、
やぎ座がこのハーブ。つまり薬草と関係有るみたいなんですよね。漢方もかな。
腹部膨満と、熱。なにか相関関係ありそうですよね。
でも、単純な理屈からはわからないなあ。
普通、熱を持つから空気が膨張すると思うんだけど・・・
下半身、足などを温めると、凄い楽になりますね。あとは冷水で洗髪したり。
頭寒足熱、足熱頭寒ですね。
ああ、漢方とともに、ハーブやってみようかな。神経と気持ちが凄いリラックスします私。
星座がやぎ座なので。
寒い中の改装ですか。大変そうですが、無事終わるといいですね!!
0931病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 03:01:29.64ID:nGE6u3bb0
匂い、香もいいですよね。
漢方は匂いないですけど、
洋の東西でぜんぜん違うなあと感慨します。
0934病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 10:41:14.84ID:jzshDa510
>>914 です
皆さんありがとうございます
引き続き思い当たる漢方や対処法お待ちしております


>>918
補中益気湯が効けば良かったんですけどね…血に効くやつじゃないとイマイチなようです
ただ睡眠時無呼吸症候群は多いに思い当たります
無呼吸症候群スレ見てみたらかなり症状が近くてびっくりしました
気付かせて下さりありがとうございます
>>925
書くの忘れてましたが加味帰脾湯もたまに飲んでます
不安感が強いときにはかなり効きますね
ただ寝付きの悪さ等を解消するまでには至らないようです
0935病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 13:06:41.94ID:Nb508nmm0
>>916  項目多いですが、思いつくまま書いてもらえればいいです。
●仕事のある普段の日の、朝起きる時刻、家を出る時刻、帰宅の時刻、就寝時刻は、
だいたい何時ですか。
●今どんな関係の仕事をしていますか。(これはおよその疲労度を知りたいため)
●一日中眠いのは、>子どもの頃からの症状と書いてありますが、高校生くらいでも、
昼食後の授業で、毎日居眠りしていたら怒られるはずですが、どのように対処して
いたのですか。
●>十全大補湯と、915-15)の、抑肝散加陳皮半夏、人参養栄湯は、毎日、どれだけの量を、
いつ飲んでいますか。

>>915について、
8)の肩こりは、主に右ですか、左ですか、両方ですか。
8)の頭痛は、どのあたりに、どんな痛みを感じますか。(全体が締め付けられる、芯がズキズキするようだ、等。)
10)の、悪夢を見るというのは、月に何度くらい見るのですか。
11)の痔疾は、温めると軽快する(入浴後や夏場など)とか、冷やすと悪化しやすい
(冬場など)とか、特徴はありますか。
11)の、ほてりと冷えに関して、冷える体の部分は、具体的にはどこですか。
(指先、つま先、手の甲、足の裏、背中、足全体の前面、肘から先、膝から下など)
11)の、ほてりと冷えに関して、ほてるのは、具体的にはどのあたりですか。
(頭部、背中、胸、顔全体、頬、など、)
0936病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 13:52:24.80ID:jzshDa510
>>935
>>916  項目多いですが、思いつくまま書いてもらえればいいです。
●仕事のある普段の日の、朝起きる時刻、家を出る時刻、帰宅の時刻、就寝時刻は、
だいたい何時ですか。
今転職活動中なのですが、決まったとしたなら下記になると思います。
起床 5時半
出る時刻 6時半
帰宅 17時頃
就寝(寝たい時刻)22時頃
(不眠を考慮した現実的な寝付く時刻)0時頃

●今どんな関係の仕事をしていますか。(これはおよその疲労度を知りたいため)
希望しているのはデスクワークです。製図なのでほぼパソコン張り付きになると思います。

●一日中眠いのは、>子どもの頃からの症状と書いてありますが、高校生くらいでも、昼食後の授業で、毎日居眠りしていたら怒られるはずですが、どのように対処していたのですか。
これはお恥ずかしいですが正直何も対処してないです…普通に途切れ途切れ授業でも寝てました
他の子も寝ていたのでまだ許されたのかと…
●>十全大補湯と、915-15)の、抑肝散加陳皮半夏、人参養栄湯は、毎日、どれだけの量を、
いつ飲んでいますか。
抑肝散陳皮半夏(市販1/2量エキス剤)
日に2~3回 トータルの量で医療用換算すると日に1/2量

人参ようえいとうor十全大補湯(市販1/2エキス剤)
最近は人参ようえいとうメインです(余ってしまったので…本当は十全大補湯の方が効きます。両方同時には飲んでません)
抑肝散陳皮半夏と同量
0937病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 13:56:26.98ID:jzshDa510
続き
>>915について、
8)の肩こりは、主に右ですか、左ですか、両方ですか。
主に右です

8)の頭痛は、どのあたりに、どんな痛みを感じますか。(全体が締め付けられる、芯がズキズキするようだ、等。)
肩から這い上がってくる?ような痛みが多いです
なのでほぼ肩こりと同時ですね
肩凝りが右なら頭の右側が痛みます
10)の、悪夢を見るというのは、月に何度くらい見るのですか。
月に5回くらい?でしょうか
あまり数えてないので…

11)の痔疾は、温めると軽快する(入浴後や夏場など)とか、冷やすと悪化しやすい
(冬場など)とか、特徴はありますか。
特に特徴はないです

11)の、ほてりと冷えに関して、冷える体の部分は、具体的にはどこですか。
冷えるのは足首から先、特につま先です

11)の、ほてりと冷えに関して、ほてるのは、具体的にはどのあたりですか。
胸から頭です

よろしくお願いいたします。
0938病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 14:04:47.34ID:N5ZPRjLS0
>>934
朝弱いならフクロウ型の可能性あって
苓桂朮甘湯がいいかもだが、血の関係がいいのかね?

フクロウ型の人は胃腸虚弱体質(脾虚)で体力ない

このフクロー型の人に、漢方では、苓桂朮甘湯(りょうけいじゅつかんとう)という漢方薬(健康保険適用)がよく効く例が多いのです。
この処方が合う人では、めまい、肩こり、頭痛、倦怠感は短期間で軽減し、手足が温まり、朝はすぐ起きやすくなります。
胃内停水が減って、胃の膨満感、はきけ、もおさまり、気分は晴れやかに、体も軽くなり、勉強も仕事もどんどんできるようになります。
このタイプの人は世の中に20−30%もいるそうです。
アトピーの患者さんにも苓桂朮甘湯がよく合う人がいますね。体力がない、低血圧、不安感、不眠、立ちくらみ、上逆感、足の冷え、胃内停水などのうち、いくつかを目標に、単独または他の処方(胃腸を丈夫にする補中益気湯など)と一緒に処方させていただいております。
https://www.yamauchi-cli.com/essei/essei12.html
0939病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 14:30:54.47ID:jzshDa510
>>938
うわ〜フクロウ型無茶苦茶当てはまってます…
苓桂朮甘湯気になるのでポチっちゃいました!効けばいいな…ありがとうございます!
0940病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:30:23.28ID:Nb508nmm0
>>938さんは、そのURLの病院のドクターなのですかね。
苓桂朮甘湯はアトピーにはあまり使わないはずだけど、ドクターなら、全然問題はないですが、
そうでないなら、ご自分で処方しているというような書き方は非常にヤバいですよ。
0942病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 22:19:57.24ID:Nb508nmm0
>936
書かれた症状に一般的に使われる薬のひとつとして、桂枝加竜骨牡蠣湯があります。
病院で効くかどうか、尋ねてみてください。あまり難しい症状にも見えないので、
>>1のリンクで、詳しそうな病院を探してみるのもいいと思う。処方された薬の
目的がわからなければこちらで解説しますよ。

以下は私が感じたことをだらだらと書いてみます。ダブってもいるけど、
個別に参考になるところを参考にしてください。

●桂枝加竜骨牡蠣湯は、不眠とか冷えとかのぼせとか、不安感、手足のしびれとか、
頭痛などに使われることが多い。
●桂枝加竜骨牡蠣湯は、4~5日程度で、続けるべきかどうかは自分で判断できると思う。
●漢方薬を飲んで弱い眠気に襲われることはとても多いので、服用時刻には注意したほうがよい。
●加味帰脾湯や人参養栄湯は眠り薬である
●桂枝加竜骨牡蠣湯や抑肝散や十全大補湯でも眠くなる人はいるので、普通に注意すべきである。
●食後眠くなる体質は胃腸虚弱の人に多い。(漢方では脾虚とか気虚とかいう)
なので、昼食後から午後3時頃まで眠いなら、当面は、昼食の量を極端に減らしたほうがいいかもしれない。
●昼食後から午後3時頃まで眠いなら、その時間に影響するような漢方薬の飲み方は変えたほうががいい。
●漢方薬の効果は、強めの効果が、飲んだ時から3時間程度かと思う。仕事時間との兼ね合いで、
眠くなりそうな時刻には飲まないようにする必要があるかもしれない。
●テンプレ読んでると、鼻炎や軟便での便秘や喉の違和感など、水分代謝の
不調(漢方で言う水毒)を示唆するような症状が幾つかあるので、後から
胃腸薬系の漢方薬を併用する必要はあるかもしれない。
●漢方で胃腸が丈夫になれば、昼食を普通に量を食べても眠くならないようになるとは思う。
●顆粒の漢方薬は、ペットボトルの飲料で飲んでもそれほど差が出るとは思えない。
●漢方薬は効かないこともあるが、候補はそれほど多くはないので、他を考えればいい。
0943病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 22:48:44.49ID:YhjXJxDQ0
>>942
非常に詳しいご回答ありがとうございます!
けいしかりゅう〜も前から気になってましたので試してみますね

人参ようえいとうを朝飲むこともあったのですが眠気の点であまり良くなかったのかもしれません
十全大補湯では眠気出なかった気がしますのでなくなり次第こっちに戻します
抑肝散も最初だるさ出てましたが慣れました
いずれにせよ昼はあまり飲まないほうが良いですね

胃腸が弱いって認識あまり無かったですがこうして整理するとやっぱ弱いんですかね
上記試し終えたら胃腸系も試してみます
食後の眠気はずーっと悩んでたのでこれが解決されたらわりと真面目に人生変わるレベルです
前職では眠気予防の為昼食はカロリーメイトしか食べてませんでしたがそれでも厳しかったですね…
道が開けると良いのですが
本当にありがとうございました!
0944病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 23:48:42.81ID:YXBs+PHp0
基礎免疫力を全体的に底上げする漢方教えて
0946病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 06:33:10.73ID:CCdHZg8c0
ヤバい、罹った、って感じたらすぐに麻黄湯飲むのが一番だと思うわ。
0948病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 08:32:47.83ID:nXlqdUyl0
>>930
これかと思うからびっくりしますね
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1638114056
0004 ニューノーマルの名無しさん 2021/11/29 00:48:44
マイナンバー関連もパソナに事業やらせてる事バレてたよな。
ゴートゥも、報道特集でスキルアップ研修などの名目で会社に
宿泊先を抑えさせ、社員やもう関係ない人の名前で長期連泊させ
多額の不正金を受給していた実態が出てきたな。
あれ仮にPとか人材ゴロがグルで持ち掛けてたり、
あるいは政治家絡みのペーパーカンパニーとかだったら
どうするの? ん? いってみ
0949病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 11:24:17.03ID:Dkwr7un60
漢方薬に劇的な改善は期待してはいけないですか?
服用を続けてじわじわ効いてくるのを待つしかないですか?
0950病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 11:30:06.19ID:CCdHZg8c0
症状によるわ。
飲んですぐ、あ、って感じで効いても完治するまで長くかかることもある。
0951病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 11:35:17.52ID:cZZonpon0
単発で答えようのない質問ばっかで礼の一つもないいつものやつはスルーで良いと思うんだが
答えてあげるから居着くんだよ
0952病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 11:47:31.48ID:b6rVN/5E0
>>951
かまちょ荒らしで同じ人なのかね?
漢方薬をサプリメント的に考えてる人ってこんな感じちゃうかなとも思うんだが
0953冬眠動物 ◆AvmY.MI1o.
垢版 |
2021/11/29(月) 12:55:23.78ID:nXlqdUyl0
葛根湯は体温保持に効く気がするし
美味しいと思うと単純に気分が良いし
親の金と税金で通信教育しても家族友人に~~関係の方はいますか?いませんでもワームはいっぱいついてるみたいです
て場合は
はいと答えればいいの?業者は友達でも家族でもないよね?

漢方とサプリメントは違うの?食品のzipファイルみたいなもんじゃないの?
一円と500円くらい違うの?
WEBブラウザのコミュは参加させてくれない意地悪だし
QUARとかは何であんな餓鬼みたいな楽しみ方をしているの?
0954病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 11:25:49.64ID:G350h+gZ0
サプリメント的にすら考えてないと思うよ
とにかく話出来る場所さえあれば話題が漢方だろうがそうじゃなかろうがなんでもいい人じゃね
質問するのは全然いいんだよ
でもこの脈絡のなさと良い漢方に興味あるとも思えんのよね
結構どこのスレでもこの手の質問乱発荒らしはいるが誰も相手にしてない
まあどこに線引きするかは難しいところだとは思う
0955病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 08:56:55.63ID:js8CAlzC0
自分にあった漢方はうまく感じるし逆に断薬できそうな漢方は不味くなってくるってよく言われるけど信じてなかった
けど最近しばらく飲んでなかった小青竜湯を鼻炎薬として使ってみたら旨いのなんの…
以前は不味すぎるし効かないしで飲むの止めたんだがすごい変化だな
味覚って案外体の状態教えてくれるもんなのね
0956病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 14:11:31.08ID:NDxi8+5r0
そういうの、普通の医者は受け入れづらいんだろうなあ。
0957病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 15:06:21.02ID:cUs11ESv0
いまプロに処方してもらってるやつ、煎じるタイプでお茶としてめちゃくちゃ美味いよ
これだけ漢方が美味いとなると青汁とかの不味い健康茶って効果疑わしいね
0958病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 15:12:03.67ID:pkkrEZpR0
>>957
いや〜流石に全部の漢方薬が美味く感じるってことはないと思うよ…
いかんともしがたい臭いとか味とかのあるじゃん
そう言うのが比較的飲みやすくなるくらいで
0959病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 15:21:16.15ID:3Ply+gyX0
茯苓飲合半夏厚朴湯ってどこで処方して貰える?
半夏厚朴湯に茯苓が加わったってだけだよな?
0961病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 15:58:25.43ID:2TolmoBj0
今服用してる黄連解毒湯、めちゃ効いてるけど不味いなと思いながら飲んでるわ。
0962病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 20:40:43.49ID:kazFkIvC0
黄連解毒湯めちゃ不味いよね
そして効いてる気もしない
0963病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 16:56:15.63ID:Nbz1MYum0
今回のスレは、帰脾湯の論争がとても興味深かった。自分もいままでどこか帰脾湯に
?を感じていたが、眼からうろこってやつ。あの原因は名医大塚敬節の勘違いと
考えるのが自然かもしれんね。
0964病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 17:32:07.74ID:WQuKAIAj0
黄連解毒湯の苦味がビールと共通するような良さに感じてくるんだよ。
人参の変な味が、年取ってくるとうまみに感じたりとか。
0966病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 23:15:20.73ID:r3Sps2sV0
>>965
多分>>661-685のことかなと思うけど
>>681の書いたように真偽のわかりようがないものを大塚敬節の勘違いで済ませようとする態度はどうかと思う
0967病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 23:52:57.90ID:r3Sps2sV0
いや真偽のわかりようがない、というより
重いうつが良くなる→自殺するという流れが昔からあったというだけのことなんじゃないの
今の精神医学と併せて考えてみて、何ら矛盾がない
0968病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 00:01:43.41ID:EIdwG7Q20
自殺した人から聞いたらしいから本当だろうね…

684 病弱名無しさん 2021/10/26(火) 13:53:51.01 ID:UuFn+bBr0
20年ぐらい前に人から聞いた話だよ、治りかけで自殺するの。
なんでもネットかよ、お前は性格悪い上に。
0969病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 01:05:17.88ID:mSqkZRNn0
あの時俺個人的には妙な方向にスレ荒れちゃってんなってのが正直な感想だったわ
よそでやってほしいのが正直なところ
0970病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 01:05:40.08ID:La/6cVHi0
昨日の夜から飲み始めたけど無職鬱気味で1日に10時間ぐらいしか起きてないから空腹時か食間に1日3回ってムズいな
もう寝たいから3回目飲みたいんだけどさっきいっぱい食ったばかりでお腹いっぱい
0971病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 01:18:55.37ID:mSqkZRNn0
>>970
別にそんなにこだわらなくていいと思う
なに飲んでるかに極めて左右されるけど10時間しか起きてないなら1日2回でもいいのでは
それで3回飲んでたら意図しない血中濃度になってるかもしれんよ
0972病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 05:55:13.85ID:PsX3/j/V0
>>970
飲まないよりは満腹時でもいいから飲んだ方がいいよ
食前に飲み忘れた時なんかも食後に飲んでいい
0973病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 17:08:32.72ID:5KL6P+ss0
https://www.youtube.com/watch?v=sICEsgSpBt0
帰脾湯の疑いが晴れたせいか、漢方JPも素直に見れる。これが本来の姿なんだろう。
まさかの5ch、GJ
0974病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 18:17:29.38ID:La/6cVHi0
今日は昼に一度目が覚めたので苦いけど面倒でそのまま口の中で溶かして飲めた(錠剤)
よく考えたら普通の生活をしてる人も朝ご飯前と昼休みで間隔4時間位しかなかったりと何も考えずに不規則な飲み方してる人いますね
0975病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 18:24:19.90ID:6AS5KyJD0
一応今後も帰脾湯帰脾湯騒がれた時のために例の大塚敬節先生が元にした文章と解説貼っとく
ポイントは
・そもそも論で元ネタが1800年代の話であり(当時は癇症と呼称している)今の鬱病に適用できるものかすら不明
・飲んですぐ発狂して自○したとか色々と疑問点が多い
(発狂するほどの量を与えたか、もしくは帰脾湯と無関係の結果を結びつけたのでは?)
・この文の要点は自○した云々ではなく「効き目が強いから注意して使え」だと思う
というかそんな危ない薬なら広めないのでは?


以下引用
『椿庭先生夜話』(山田業広著:1808-1881)には、帰脾湯を投与して自殺した症例が提
示されています。「ある婦人が癇症(これは今でいう神経症)を患い、治療を受けに来た。
婦人は「癇症ですが、自分には帰脾湯を用いないでください。」といい、理由をきくと「自
分の夫が癇症のために医者にかかった時に虚証と診断され、帰脾湯を投与されたら上逆発
狂して自殺してしまった。」椿庭は信じていなかったが、後日別の婦人が癇症を患い、治療
を受けに来た。虚証のようにみえたため、帰脾湯を投与したところたちまち発狂して井戸
に入って死んでしまった。前の婦人の話が誤りでないことに感服した。
その後、ある男子が癇症で治療に来たが、虚証であったから帰脾湯を投与すると 1 年余
りで全快した。「帰脾湯は症(証)が合えばその効果は神のごとくすばらしいが、一度誤る
ときは人を殺すこともすみやかである。よく虚実を判断して用いるべきである。」と注意し
ています。
0976病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 18:44:51.44ID:5KL6P+ss0
大塚氏以外の医者で、帰脾湯で危ない経験をしたなんて言ってる人は確かにゼロですね
0977病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 10:25:10.92ID:op+Fjr8k0
異常な行動は、今も処方され続けるタミフルやリレンザのような話だが、日本の漢方薬に
そんなものはないよ
0978病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 11:44:37.16ID:BtSxY2pB0
紫雲膏始めて試してみたけど無茶苦茶いいなこれ
指先のひび割れあかぎれ用として買ったんだけど今まで使ってたのはなんだったのかというくらい効く
そのうえ2〜3分で皮膚に馴染んでいつまでもべたつくということもない
一旦染み込んだら内側から少しずつ潤してくれる感じ
手を洗ってもつけ直す必要もない
もっと早く知りたかった
こういうのあるから漢方は面白い
0979病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 13:49:59.46ID:/3RyTmLM0
>>978
どこのメーカーの紫雲膏ですか?
子のあかぎれが酷くて検討中です
におい大丈夫そうですか?
0980病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:01:05.95ID:Uojj14qf0
皮膚科の先生に紫雲膏使ってますって言ったら馬鹿にされたわ。
あの先生は周りのすべてを馬鹿にするので、駅前のいい立地に開業してるのに患者が来ないんだけど。
0981病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:57:37.32ID:BtSxY2pB0
>>979
松浦薬業ってとこの使いました
松浦 紫雲膏 で検索すれば出ます
アマゾンとか色んなとこで売ってます
匂いはオロナインとかより少しクセがありますが、特に気にならないレベルだとは思います
0984病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 09:02:23.23ID:AtgLvG7s0
麻黄湯は風邪の初期症状に効く
(体質にも依存する)
とのことですが

鼻水、喉の痛み、熱の
どの症状に効きやすいですか?
0985病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 13:12:53.19ID:/vKTTb840
疎経活血湯を処方されたんだけど、これめちゃくちゃ不味いね!不味いというより苦い。しかも後引く苦味。この苦味はどの生薬のせいなんだろうか。
0987病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 14:34:51.14ID:SPm4vCJL0
>>984
と言うか、風邪の初期症状にも色々あるから、それに合わせて薬を選ぶのが本筋では?
0988病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 16:39:45.77ID:/vKTTb840
>>986
ありがとうございます。竜胆でググると「目の覚めるような苦味」と表現していました。まさしく言葉通りですね。
0989病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 10:18:04.81ID:5/k172Nx0
>>981
おお!
自分も参考にします
amazonでみつけました

総合病院内の皮膚科でアズノール貰ってたんだが引っ越して行けなくて
手荒れ拗らせて放置してたら病的なあかぎれで
ユースキンが効かなくなってしまった
今まではユースキン+手袋で寝たら治ってたのに・・・
0990病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 10:24:37.24ID:5/k172Nx0
オロナインも使ったことがないわ
いいのかな
子供の時からユースキンばかりで
血がよく出て辛いので効くなら臭いは気にならないわ
主に寝る前すり込んで手袋するし
0991病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 10:33:48.12ID:9rj+3Aup0
紫雲膏って猟師の人が作ってる特殊なやつ(ベースが熊の脂)がメチャクチャ良く効くって聞いたな
でも精製した油脂を使ったものの方が臭わなくて良いだろうね
0993病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 13:16:05.62ID:urdoBQ210
胸の下の付け根
ブラのワイヤーの下が当たるところがかぶれて痒いんですが
効く軟膏とかありますか?
夏のあせもの残りなのか、乾燥なのか

薬局のヘパリン系ローション塗って保湿しても
ムヒ塗ってもだめで

ステロイド塗るしかないのかな
今は家にいる時は外してますがそれでも痒い
0994病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 13:33:18.67ID:rbDxk8Gb0
洗濯で汚れ落としが不足しているんじゃない?
強力な洗剤と漂白剤でつけ置きをしたり、可能なら乾燥機に掛けてやると解消するような。
0996病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 13:52:38.16ID:l6ZuwmUT0
>>993
老化で垂れてくるとなる
もう無理にワイヤー入りしなくていいよ
0997病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 09:05:40.30ID:/uQ3zqGq0
>>995-996
性根が悪すぎて誰からも嫌われてるんだろうね
0998病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:22:56.86ID:VQ7XRg/40
まあスレタイ理解してねって話では
0999病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 04:57:07.00ID:cFWYkjlk0
>>978
紫雲膏は痔に効くんだと思ってた、
切れて腫れたのでもいいんかなー。
オロナインはヒビやアカギレにも効くよ

霜焼けとかも同じだったら当帰四逆加呉茱萸生姜湯は霜焼けに効くから使ってみてねみてね、身体を温めるよ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 150日 19時間 33分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況