X



トップページ身体・健康
1002コメント424KB
漢方薬スレ(19)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001漢方JDLMN ◆4rKPyH0QHUN2
垢版 |
2021/03/08(月) 00:58:03.34ID:gC9MS/0A0
 

漢方薬のスレッドです。

漢方薬の選び方 / 飲み方 / 効果 / 体験談 / 生薬 / 病院・医院・薬局 /
煎じ薬・エキス顆粒 / 古典・学術書 / 中医学 / 和漢薬 / などの、
漢方医学に関連する話題をお願いします。

初めての方は、テンプレート>>2-7の辺りまでご覧ください。

他人へのあおり表現や、学習目的を装って質問を繰り返す等の
荒らし行為はやめましょう。

< 参考リンク集 >
【薬の名前で検索】
★お薬110番 http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html
★Google https://www.google.co.jp/

【成分を調べる】 
★ 生薬データベース(富山大学和漢医薬学総合研究所)
http://dentomed.toyama-wakan.net/ja/%E7%94%9F%E8%96%AC%E5%AD%A6%E8%A1%93%E6%83%85%E5%A0%B1/
★生薬について(ウチダ和漢薬、生薬の玉手箱のページ)
https://www.uchidawakanyaku.co.jp/tamatebako/shoyaku_s.html?page=334#a

【病院を探す】
<漢方医一覧 その1 >
★漢方のお医者さん探し(ツムラ系) http://www.gokinjo.co.jp/kampo/
★漢方医ナビ(クラシエ系) http://www.kamponavi.com/
※上記に掲載されている医者が必ずしも漢方の専門家とは限りません。
 漢方エキス剤を処方している西洋医も含まれています。

<漢方医一覧 その2 >
★日本東洋医学会http://www.jsom.or.jp/universally/index.html
★日本臨床漢方医会 http://kampo-ikai.jp/

<漢方医一覧 その3>
http://kanpouthread.exblog.jp/
↑神経変性疾患フォーラムに出ていた病院一覧をコピペしたもの。かなり詳しい病院が多い。

前スレ:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1604702360/
0563病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 07:54:59.48ID:psaYBAYk0
>>562
あ、ごめんなさい、
無断転用禁止だった…
どうしよう。削除要請ってどこでできますか?
0564病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 07:59:41.86ID:jOCbyIEi0
病院処方でオースギの加味帰脾湯飲んでるけど粒が大きいから飲みにくい。
医者に説明されたのは、
血虚にもいろいろあって、心血不足、肝不足とか種類あるらしい。
加味帰脾湯は主に心血不足を補って胃の調子も良くしてくれるから、
緊張で胃の調子悪くなる自分にはよく合った
肝血虚には当帰芍薬散とかかな。
奥が深いね。
0565病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 08:08:01.75ID:psaYBAYk0
削除依頼出そうとしたらURLに2chが入ってないって言われて蹴られるんだけど、
今5chなのに…
0566病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 08:24:31.47ID:psaYBAYk0
5ch.netも入ってるのにエラー出る。
どうしたらいいんだろう?
ちょっと調べてきます
削除依頼初めてで…
お騒がせしました
0567病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 09:36:38.52ID:ZNfi9B4M0
>>565
別にそのままで大丈夫でしょ。商売に使うわけでもなく、もともと公開されてる情報なので。
0569病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 09:44:21.06ID:ZNfi9B4M0
>>515-516

487と488に書いた回答とあまり変わらないので、コピペから一部変更して、コメントします。↓

お近くに中医学クリニックはありますか。または、1レスめの3番目のリンクの病院が近くにあったら、電話して「アトピーのような症状は、漢方薬で治りますか?」と尋ねてみることをお勧めします。皮膚科でなくても、「○○科、漢方全般」という看板なら、どこでも大丈夫。処方の意味がわからなければ、こちらで解説します。

それほど難しい症状ではないので、治し方を知ってる病院なら数か月でよくなりそうな印象は受けます

次に、テンプレを見て思ったことを、羅列して書きます。個別に参考にしてみてください。

★黄連解毒湯は、体力ある人向けで、この段階ではひとまず除外した。
★使われる可能性のある処方の中から、ひとつあげるなら、
@白虎加人参湯と柴胡桂枝乾姜湯の併用。同時服用も可能。+塗り薬。
★白虎加人参湯が主に皮膚炎に対するもの。柴胡桂枝乾姜湯は主にストレスによる不眠に対するものと考えればよいが、ストレスが皮膚炎の悪化要因になる場合は、併用はありうる。
★@の薬で、痒みがおさまるなら、塗り薬は、ワセリンの類いで保湿すれば足りると思う。
★@の薬を、続けるべきかどうかの判断は、2〜3日程度服用してみれば、自分で判断できると思う。
★@の薬は、保険適用なので、頼めば普通の病院でも処方してもらえます。市販薬もあり。
★@のような薬を、数日試して改善が見られない場合、その後になって効くことは、通常はないので、中断して他を考えればよい。
★熱症状のあるケースなので、熱くない飲みもので飲むほうがよい。
★漢方薬は、2週間〜4週間程度で、症状に応じて、薬を変えるのはわりと普通。
まあそんなところかな
0570病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 09:52:35.14ID:ZNfi9B4M0
>>558
問題はなさそうだが、聞いたことはないなあ。

心配なら、朝と午後が23、寝る前103のようにしてみるとかかな
0571病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 09:57:43.42ID:PQTif9A/0
>>567
削除の相談スレでも自己責任で、
また、ツムラ側からの依頼でしか削除されないだろうとのことです
おさがわせしました。
0573病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 17:17:35.62ID:Q0SOS4IN0
オ血ならなんとなくイメージしやすいけど、血の働きはイメージしにくいな
女性なら影響が顕著だろうから体感しやすそう
0574病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 18:33:11.59ID:kqxU5s5A0
昔生理不順になって婦人化行ったら温経湯だけ出て回復した
生理不順より、その夏過ごしやすくてバテにくかったイメージある
この春体の冷えを感じてもう一度飲んでみようかと思ったが
温経湯ってあんまりドラッグストアには置いてないんですよね
ただ試しに当帰芍薬散飲んだらお通じ良くなったからこれはこれでいいかなと思った
0575病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 19:14:42.79ID:p1rKJXrJ0
相談させてください

1) 39歳 女性 155/60 血圧不明
2) 3)悩んでいる症状
元々の症状:イライラ、怒りが抑えられない、疲れが溜まる、寝つきが悪くよく起きる
 →抑肝散加芍薬黄連 服用
 →イライラが無くなったが、無気力で不安感が出る
 →大柴胡湯 服用
 →イライラもなく、不安感も無くなったが、やる気がなく集中力がなく、ぼーっとして日中に眠気が出る

4)疲れやすく、疲れでイライラが悪化する
5) <<毎日ではなく2日に1回のこともあるが、特に問題なし>>
6) 左右視力差あり疲れやすい、目の乾燥あり、アレルギーっぽい痒みあり
7) なし
8) 肩凝りあり、時々後頭部(首の上辺り)の左右に痛みあり
9) 生理
<<昔からずっと量が多い、やや不順、初日眠気あり>>
10) 睡眠のトラブル
<< 寝つきが悪い 途中覚醒 眠りが浅い 寝汗をかくことが多い>>
11) その他、日ごろ感じている不調や体質について
≪アレルギー性鼻炎 / アトピーの可能性あり
 疲れやすいと思う / かぜを引きやすい /
 ほてりと冷え(の両方がある) / いらいらする / むくみやすい / めまい(上を向いた時のみ)
不安感 / 湿疹ができやすい / かゆみ ≫
12) 主に美容上感じる、肌・顔色や髪の状態について
<<目の下にクマができやすい( 赤黒い) /
 顔色が気になる(赤黒〜黄黒い)  /
その他:              >>
13) 喫煙  << しない >>
14) 飲酒  << ときどきする >>
 缶チューハイ1本程度、月1-2回
15) 服用している薬
 以下16の漢方薬のみ
16) 過去に試した漢方薬があれば、その効果や印象をわかる範囲で簡単に記入してください
 2)で記載したものと重複します
 抑肝散加芍薬黄連(1週間で中止)→イライラがなくなったが、無気力で不安感が出た
 大柴胡湯(2週間)→イライラもあまり出ないが、やる気が出ずぼーっとして、散漫になる、日中に眠気がある、ややお腹が張り、稀に下痢っぽくなるように
0576病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 19:16:02.57ID:p1rKJXrJ0
続きです

17) 該当なし
18) その他、気になることや知りたいことがあれば、何でも記入してください。
 イライラもせず穏やかだが、無気力ではなくやる気も出る、という状態が理想だなと思っています
 診断はされていませんが、怒りがコントロールできない点などADHDっぽい傾向があるかなと自身では感じています

どうぞよろしくお願い致します
0577病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 19:34:58.77ID:Q0SOS4IN0
なんかわからんけど、飲んだ漢方は強過ぎたんだろうね
疲れてイライラ、ピリピリは鉄板だよな
コントロールできる方がおかしいと思う
0578病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 19:37:26.93ID:7zbIUt9q0
更年期障害とかは?
女性はホルモンバランスとかあるだろうから、一度ちゃんと病院で診てもらった方がいい気がする。
0579病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 21:37:19.17ID:p1rKJXrJ0
ありがとうございます、更年期等も考えていきたいのですが
ここ最近というわけではない症状なので
漢方についても、もし合いそうものがあれば教えていただければありがたいです
0580病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:44:27.19ID:HhixzHh20
>>575
これというのが今思いつかなかったので、また週末くらいにはコメントします
0581病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 11:34:30.14ID:niihtzm00
マスクするようになって、夏がすごく辛い
すでに夏バテ
寒暖差がつらい
六君子湯が欠かせない
0582病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 12:44:45.39ID:/LCWNI9J0
>>579
首左右のコリといえば柴胡すね
弱っちい人向けの柴胡系漢方でいけないすかね
0583病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 12:57:23.94ID:ybYpv+PP0
ご質問させてください。40歳女性です。
5月の上旬くらいに友人から粉末の阿膠をもらって、薬などが非常に効きやすい体質の為1日1〜2g程度服用していました。
手足の冷えは少しずつ改善し、疲れにくくなり、顔色、肌の調子も良くなってきたのですが生理が今までにないくらい重くなってしまいました。
生理痛が酷くなって、経月が濃く粘り気がある感じになっていると言うか。(表現すみません)

これって、阿膠を中止してみた方がいいのでしょうか?それとも、生理以外の効能はとても良い為1〜2日おき位に少量飲む方が良いのでしょうか?
0584病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 12:57:23.98ID:Rmw4mf5g0
>>579
加味逍遙散がいいんじゃないかな
漢方に通じてる婦人科で相談すると出してくれると思う
0585病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 15:20:39.62ID:v+gpg1kS0
>>576
女性のADHDは、あまり症状が出にくいのでは?
ADHD因子を持ってたとしても、女性に多動が出るのは稀で、ケアレスミスは出やすい傾向とのこと。心配なら発達診断のできる(大人を診察できる)小児科か心療内科・精神科で判断してもらうのがいいのでは。
どうも精神症状として出てるので、漢方薬としては、24加味逍遥散が第一選択で、あとの候補は23、92(24に近い)、25辺り?
0586病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 15:34:05.21ID:v+gpg1kS0
>>575
参考までに、個人的な例(虚〜中間、男)で、首肩で出してもらったことがあるのは
24
25
芍薬甘草附子湯(68+附子)

体格が良ければもっと強いのが出ていたと思う。24は利くのが実感できた。
0587病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 15:39:06.25ID:v+gpg1kS0
>>583
もしかして、そのご友人とは証が異なるのでは?
強い薬を少量飲むよりは、マイルドな薬を普通量飲んだほうがいいのでは。
やはり、医師に相談のうえ、23、24辺りにするほうがいいでしょう。
0589病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 19:12:46.47ID:CLmLKIN80
>>588
ちなみに本見ると動物(牛?ロバ?)の皮を煮詰めたものなんかね
動物性のゼラチン飲んでるみたいなもん?
オ血やら下血下痢なんかで他の生薬と合わせて使うみたいだから、単味で使うと偏った効果になるんだろうね
こういうのは怖いよな

参考:新古方薬嚢、薬徴続編
0590病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 22:32:02.51ID:6db0l9HL0
ツムラで出してる液体の麻黄湯がものすごくよく効く。
ガツンと効く。
顆粒のとは比べものにならない。
麻黄湯ってこんなに効力を発揮するんだと改めて感心する。
0591病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 23:00:02.41ID:nKRUGlzN0
>>575です
たくさん教えていただいてありがたいです
漢方は本当に面白いし難しいなと思って読んでいます
またゆっくり読んでレスさせてください
0592病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 23:57:55.18ID:hSrd0Fju0
>>574
どこの診療科でも温経湯の処方箋書いてくれるんで頼んでみたら?冷え性で保険通ると思う。3割負担で安いからね
0593病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 07:11:25.01ID:eQgomFkr0
>>592
ありがとう。冷え性でも通るのか…
前行った婦人科行ってみます
0594病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 15:30:43.11ID:CjPAiwqx0
どの処方も煎じた液体を小瓶に詰めて売ってくれないかなあ。
リゲインみたいな感じで。
0595病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 19:25:04.38ID:Su+QH7mm0
>>594
口に粉入れて水入れてブクブクで完了やで
それよか店に全種類小分けで置いてほしいわ
0596病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 19:44:47.66ID:9QlIxxcg0
クラシエの半夏厚朴湯と命の母ホワイトは一緒に飲んでも大丈夫でしょうか?
小林製薬のHPに、同じ成分が入っているものは気をつけたほうがいいと書いており、茯苓が重なってたので気になりまして。
0599病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:36:28.27ID:9VpuzSEZ0
重なりがちで気をつけた方がいいのは甘草だっけ
0602病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 17:22:23.75ID:+PcNY+rT0
ステビアって甘草だっけ?
今日飲んだポカリスエットに入ってた…
気をつけたほうがいいのかな
0603病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 18:15:53.91ID:laTEECrd0
>>602
リコリス
輸入もの(主にヨーロッパ)のグミやキャンディーに多用してるので注意
0604病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 19:59:52.78ID:+PcNY+rT0
>>603
ステビアは違うのか

リコリスアメってなんかまずかった様な…
アメリカとかの?あれ?
あれ甘草なんか…
0605病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 20:40:26.79ID:dwWUHCEJ0
外国のグミで黒いのがあるけどあれリコリスだったんだ
0606病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 21:02:53.50ID:WvyhgeEN0
漢方好きとしては、偽アルドステロンは甘草の摂りすぎじゃなく誤診の結果じゃー!と言い張りたい
0608病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 00:13:49.55ID:ibpWSdXH0
不眠気味で病院に行ったらカミキヒトウを夜1袋飲む処方をされたんだけど、
いつ飲むのが良いとかあったりしますか?
寝る30分前とか直前とか…
0609病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 08:18:18.26ID:X/0Rgy8I0
>>608
西洋薬じゃないからそんなに顕著に効かんような気がする
夕食のタイミングもあるだろうし
いっそ毎食間+寝る1時間、計4回飲んじゃえば?
0610病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 11:34:50.14ID:ghZDrUuC0
ワクチン接種には麻黄湯、ってだいぶ広まってるんだな。
0611病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 14:35:37.36ID:kdaslCbz0
麻黄で下痢するんだが、一応買い置きがあるから、ワクチン接種したら飲んでみようかな
0612病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 15:13:35.88ID:X/0Rgy8I0
おれは慣れ親しんだ葛根湯で行くぜ
まずは自分が風邪超初期に使う漢方がいいと思うぜ
その後も症状に合わせてゆくのがベターだろうし
噂に聞く接種後のだるさが熱なのか、陰証寄りなのか不安だ
0615病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 19:24:35.90ID:bEWTgjnv0
柴胡加竜骨牡蛎湯がすごいよく効いて職場で嫌な同僚との仕事も全然気にならなくなったのに別のメーカーのにしたら効果が無くなった
もしやと思ってクラシエの顆粒のに戻したら効果覿面
メーカー大事だわ
0616病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 19:40:53.56ID:ghZDrUuC0
だからツムツムの柴胡加竜骨牡蛎湯は別物だとあれほど。
0617病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 19:47:07.30ID:KOx1cRzj0
>>615
自分もクラシエの柴胡加竜骨牡蛎湯、かれこれ20年位飲んでる
イライラ、不眠、不安、いろんな時に助かった気がしている
副作用とかも別にない、逆に何か調子が悪いなと思うと、しばらく飲んでいないのに気づいたりする
0618病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 20:18:53.68ID:kdaslCbz0
自分の場合は朝夕飲まないと効いた感じしなかったけど、
人によるから、とりあえず寝る前か夕食後に試してみたらどうだろう
0621病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 21:54:10.62ID:/RXW/Ngv0
>>611
麻黄や葛根は実証向け、とりわけ麻黄。
下痢するなら虚証かも。
虚証なら桂枝湯か桂枝人参湯がいいね。
0622病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 21:59:02.66ID:rwoEsRNs0
>>615
それって、顆粒がよく溶けて錠剤より効果的、というのもありますか?
それともただ単にメーカーによって実際に違う?
同じものだと思って買うのに、困りますね
0623病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 22:02:14.75ID:/RXW/Ngv0
>>615
大黄がいいのかもね。下剤ながら、少量なら下剤効果が低く、精神に作用する。
ツムラ以外は、より実証向けなのかも。
ツムラのは中間証向けなのかな。
0624病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 22:07:41.41ID:/RXW/Ngv0
>>622
ツムラのは、大黄を省いてるよ。
体質によっては下痢するから。
とはいえ、大黄抜きだと精神効果が弱まったり、便秘する人もいるから、どっちがいいかはその人次第。
0626病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 23:00:51.42ID:X/0Rgy8I0
>>620
月二万…印象悪…金持ち向けやな
保険のエキスでええわ
0627608
垢版 |
2021/06/05(土) 00:57:52.78ID:Kk7pZc4E0
皆さんありがとうございました
処方された日から一週間は寝る直前に飲んでいたのですが、今日から夕飯後に変えてみました
いつも感じていた不安や緊張感がほぐれて、眠るまでの時間が楽になりました
今度の診察で先生に聞いてみようと思います
0628病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 01:28:41.66ID:gt7WbP7G0
>>626
漢方薬局でもそんなもんだよ。
0629病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 04:56:35.26ID:jaJpuin80
>>616
ツムラの柴胡加竜骨牡蛎湯はいいってこと?確かにここでそういうの見た気もする
ちなみに効きが弱いと感じたのは一元製薬
0630病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 05:40:41.70ID:lpN8Z4b90
ツムラとクラシエは生薬を比べてみると配合の違いや白朮と蒼朮の違いがあるから、自分の症状に合ったのを処方してもらうのがいいと思う
補中益気湯は冬場はツムラで蒸し暑くなって来たこの頃はクラシエにしてる

市販薬の六味丸は処方薬よりも少量になってるけど、4錠のところを3錠にしたら下痢もしないしいい感じ、私は体重が少ないからね
皆さんクラシエやツムラで少し飲んでみて合ってるのを処方される方が効くんじゃないかなー
加味逍遙散も冬場はツムラでこれからは汗が出るからクラシエなんだよね
蒼朮は発汗させて発散させるから、暑がりな自分には汗だくだくになって疲れちゃうの
でも蒼朮は関節のむくみを取って痛みを和らげるから、それを期待してる人はツムラでいいと思うよ、臨機応変で良くなりましょうよ!
0631病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 05:56:23.10ID:jaJpuin80
なるほど
クラシエの柴胡加竜骨牡蛎湯は24包で980円くらいで安いからこれでいいや
個人的には1日1包で十分だし
0632病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 07:31:57.93ID:dhycjVHQ0
>>628
そうだよなー。
近所のは一包(一日分)500円だしな
確かココは医療機関じゃないから保険使えないんだっけか
お偉い先生か、その下っ端が処方を考えてくれるんだろうけど
俺は市井で刻苦努力してる先生の方がええわ
0634病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 10:17:14.32ID:bsdSj1nv0
>>575
2の、イライラ、怒りが抑えられない、という状態は、いわゆるPMSの不調ということですか
6の、目の乾燥感は、どんな感じですか。
(ゴロゴロするとか、乾燥して目が開けにくいとか、目薬を日に何度も使用している等)
8の、肩こりは、主に右、主に左、または左右両方のいずれになりますか?
8の、肩こりは、いつ改善すると感じますか。(夏場とか、入浴後改善するとか、全然改善しないとか)
11の、ほてりと冷えの具体的な部位や症状を書いてください。
(例:ほてりは、顔全体がほてるとか、頭部の発汗もある、等。
冷えは、足のつま先が冷えるとか、膝から下が冷える、等)
11の選択肢には動悸がありますが、動悸はなし、でいいいですか。
0635病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 10:19:26.51ID:bsdSj1nv0
火曜日の漢方JPの動画でちょうど阿膠の話が出ていたが、煎じ薬原料としては
これがとても高価で、保険適用の煎じ原料の薬価では、いい品物が入らないらしい。
しかし保険で煎じやるってすごいな。

>>583
下記の★印↓を参考にしてみてください

★阿膠は、古典の中では、上中下の、上の部類の薬とされていて、長期に飲んで差支えない。
★効能は、補血・補陰(=血液や体液を補う)・止血・潤燥とあるので、血液や体液を作る効果と考えていい。
★生理のトラブルがあるというのは、阿膠が影響してると考えるべき。
★何事も適量が大切なので、いったん中断して、適量がどれくらいか判断したほうがよい
(保存の仕方は不明のため、ご自身で調べてください。)

阿膠はいうまでもなく動物の皮を鍋に水を入れて煮詰めて作ります。(煮皮とか、膠とか書きますね)
中医学の理論としては、特に植物性の補陰薬(人参・地黄・麦門冬・甘草)で、
うまく補陰する(=血液や体液を作る)ことができない場合に動物系の阿膠が有効とされています。

★なので、583さんが、ごく普通の植物系の漢方薬で体調を改善できるなら、阿膠は要らないと
いう考え方も正しい。

ごく普通の(植物系の)漢方薬については、>>1にある病院などで相談するか、テンプレ使って書いてあれば
またコメントします
0636病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 10:25:13.54ID:bsdSj1nv0
柴胡加竜骨牡蠣湯は、いま調べたら、ツムラが大黄なし、クラシエ、小太郎、三和、東洋薬行が大黄あり。m
0638病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:40:40.30ID:gt7WbP7G0
>>636
過去ログ読めよ。
それ何回も書いてあるから。
まあ、ツムツムが悪いんですけどね。
0639病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 13:51:14.60ID:lZBLs55X0
ツムラ12柴胡加竜骨牡蠣湯は、正確には柴胡加竜骨牡蠣湯「去大黄」だね。

>>629
どちらがいいかは、人それぞれ。
下痢しやすい体質の人はツムラ、そうでない人は他社製品を選んだほうがいいよ。
虚証ならば、桂枝加竜骨牡蛎湯がいい。

また、同じ人でも証が変われば薬を変える場合もあるよ。
0640病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 14:47:58.06ID:gt7WbP7G0
お腹が弱い奴でも、柴胡加竜骨牡蛎湯が効いてれば平気だよ。
謎の漢方常識その1。
効いてれば副作用は出にくい。
効いてないと副作用がモロに出る。
0642病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 23:49:30.58ID:bsdSj1nv0
>>596
命の母ホワイトは、漢方薬を複数合わせて作った薬です。当帰芍薬散プラス桂枝茯苓丸プラス人参、大黄です。

併用は、一時的には可能と思うけど、問題は半夏厚朴湯の方。

半夏厚朴湯は、単独で使う場合でも、不調が改善したらその時点でやめたほうがいい薬です。特に注意してください。

過去スレ2つ3つ見れば何が起きるかわかるけど、見なくても、連用ができないと覚えておけばいい
0643病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 12:52:19.27ID:MYxHwnV30
1) 年齢36歳 性別女 身長160 体重48 血圧普通
2) 三週間前から低音障害型感音性難聴の耳鳴りの為に耳鼻科で柴苓湯を処方され服用しています。
服用して一週間位までは耳鳴りに効くだけでなく、精神が落ち着き体調も良くなり不眠気味だったのまで改善されました。
しかしその後眠れない日が出てくるようになりました。
普段から不眠気味だったのですが、普段は何時間か布団でゴロゴロしてると力尽きて眠れたり睡眠薬を服用すると眠れます。
柴苓湯を飲んでからの不眠は何時間ゴロゴロしても眠気が無く、睡眠薬を服用しても全く頭がぼんやりせず眠気も無く眠れません。
朝方3時間位しか眠れません。
それなのに朝起きたら眠気もしんどさもほぼありません(普段、寝不足だととても体調が悪いです)。
日中感じる事も無く、夜に眠れない以外は前より体調が安定してるような感じです。
何故不眠になるのかと眠れなくてしんどさが無いのが疑問なのと、しんどく感じなくても体には負担ではと思っています。
4) 布団に入って10分以内に眠れないと、その後眠れる確率はかなり低いです。
柴苓湯を服用する前は布団に入って40分〜一時間程寝るのにかかるのが普通でしたので、眠れる時は助かっています。
中途覚醒も無く朝まで眠れます。
5) 無し
6) 低音障害型感音性難聴の耳鳴り治療中です。
聴力は回復しました。 
7) 無し
8) 無し
0644病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 12:56:08.82ID:MYxHwnV30
9) PMS(月によって異なりますが、イライラ、落ち込み、傾眠、不眠、肩こり悪化、ピルと当帰芍薬散でかなり落ち着いています) 
10) 寝つきが悪い、眠りが浅い 
11)  疲れやすい、かぜを引きやすい 、冷え症、不安感 / 動悸
12) 皮膚が弱い
目の下にクマができやすい( 青
13) しない
14) しない
15) アモキサン(約10年)、ザイザル(約10年、たまに出る蕁麻疹の為)、セパゾン(約16年、対人恐怖症の為)、セレキノン(約4年、IBSの為)、半夏厚朴湯(約4年前、パニック障害の為)、当帰芍薬散(約6年、PMSと冷え性肩こりの為)、トリキュラー(約10年、生理不順とPMSの為)
16) 無し
17) 無し
18) 無し

よろしくお願い致します。
0645病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 15:03:41.54ID:orXrY5jo0
>>643
不安感が強そうですね。
日中の生活強度(忙しさ)はどんな感じなんですか?
0646病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 17:05:22.63ID:MYxHwnV30
>>645
今病気で仕事をしておりませんので、普通の方と比べたら忙しいとは言えないと思います。
ただ、自分の中ではなかなか動けない時もあり、日々のやるべき事でいっぱいいっぱいになってはいます。
0647596
垢版 |
2021/06/06(日) 19:04:52.27ID:q92zFdCP0
>>642
お礼遅れました。ありがとうございます。
8日分しか買っていなかったので、無くなった時点で服薬をやめていたのですが、それでよかったんですね。
他の漢方を試すときも、その点注意するようにします。あと過去スレ漁ってきます。
0648病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 21:40:51.96ID:85Bw8m0X0
>>646
漢方で神経が過敏になってるんすかねぇ?
眠りが不要なほど活動量が少ないわけじゃないですもんね
柴苓湯の量を変えたり、一時的に止めたり、しかないんじゃないすかね

西洋薬が絡むとわけがわからんすよ
人間はそんなに弱くないと思うんだけどな(独り言)
0649病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 22:22:05.74ID:MYxHwnV30
>>648
ありがとうございます。
量を減らして様子を見てみます。
0650病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 22:32:47.93ID:DFxlIwUP0
寝起きがすっきりしているなら、不眠(睡眠時間)自体にはあまり気にしなくてもいいのでは?と思います。
自分も不眠で夜は4時間も眠れませんが、起きたらすっきりしているのでとりあえずOKとしています。ただ午後眠くなる時があり、その時は昼寝しています。
0651病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 22:55:31.12ID:8QR7rv6a0
>>644
当帰芍薬散を加味逍遥散に切り替えるタイミングかも知れないです。
柴苓湯=五苓散+小柴胡湯 これは専門医の判断でいいでしょう。(先行き変える可能性あり)
原因が耳鼻科的なのか精神系統なのか、両方の可能性があるので、加味逍遥散を試す価値はありそうです。
0652病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 23:11:03.35ID:8QR7rv6a0
>>644
>>651の補足
著しい虚証ならば、五苓散と当帰芍薬散の組み合わせ、少し体力あるなら柴苓湯と加味逍遥散といった所でしょうか。
同じ人でも証が変わることがあるので、弱ってる状態なら小柴胡湯が禁忌(柴苓湯を五苓散に変更)って可能性があります。
0653病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 23:29:33.34ID:MYxHwnV30
>>650
確かにそうですよね。
もっと自分の感覚と向き合って考えていこうと思います。
ありがとうございました。
0654病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 23:31:27.70ID:MYxHwnV30
>>652
今週通院日なので主治医に相談してみます。
ありがとうございました。
0655病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 07:37:21.16ID:lZpWYT//0
>>654
薬や不眠で自律神経がおかしくなってるかもしれないから、寝起きのスッキリ感をどれほど信用していいのかわからんですよ
ただ交感神経過敏なっちゃってるだけとかね
顔貌とか舌とかでも見れるんだろうけど、こんな掲示板じゃね
あと個人的に西洋でも東洋でも薬が増えれば増えるほど心身はこじれてゆくと思うので、変に追加はしない方がいいと思う
元々の(精神的な?)原因に立ち向けるように祈ってます
0656病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 08:18:18.99ID:27O/G35N0
>>643 644
15の薬の全てについて、どんな飲み方をしていますか?(例:セパゾンは夜だけ毎日1回、等)

週末までにはコメントします、またその頃開いてみてください
0657病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 10:14:49.61ID:v7gHH34G0
>>655
自律神経は隔日におかしくなっていると思います。
心身がこじれるというお言葉が響きます。
薬を増やすのは私ももう嫌なのでよく考えてみます。
ありがとうございました。
0658病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 10:17:51.56ID:v7gHH34G0
>>656
アモキサン(朝夕)、ザイザル(朝夕)、セパゾン(朝昼夕)、セレキノン(朝夕)です。
当帰芍薬散と半夏厚朴湯(朝昼夕)
トリキュラー(夜)
です。
よろしくお願い致します。
0659病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:29:55.65ID:27O/G35N0
>>658
下記について週末くらいまでにコメントお願いします

5の、便通の異常は、無しとありますが、15にはIBSとあって矛盾しますが、これはどう考えればいいですか
15のIBSは、下痢型、便秘型、下痢便秘交代型のいずれですか
9の肩こりは、PMSの時期以外は、ひどくはないということですか
9の肩こりは、柴苓湯使用の後、変化はありますか
4の中途覚醒がない、というところと、10の眠りが浅いというのは矛盾しますがどう考えればいいですか
11の冷え症について、冷えを感じる部位はどこか具体的にお願いします。
15に、対人恐怖症のためセパゾン15年とありますが、そのとき実際に起きる「体」の不調は、どんな症状なのですか?
0660病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 21:19:39.97ID:v7gHH34G0
>>659
文章に不備が多く申し訳ございません。

5の、便通の異常は、無しとありますが、15にはIBSとあって矛盾しますが、これはどう考えればいいですか
普段は薬で基本はコントロール出来ています。
ストレスや疲れが酷いと下痢を一日数回します。
15のIBSは、下痢型、便秘型、下痢便秘交代型のいずれですか
下痢型です。
9の肩こりは、PMSの時期以外は、ひどくはないということですか
ひどくはないですが常にあります。
9の肩こりは、柴苓湯使用の後、変化はありますか
少し軽くなった気がします。
4の中途覚醒がない、というところと、10の眠りが浅いというのは矛盾しますがどう考えればいいですか
柴苓湯を服用して眠れていた時はありませんでした。
普段はよくあります。
11の冷え症について、冷えを感じる部位はどこか具体的にお願いします。
下半身、特に足先とお尻に冷えを感じます。
15に、対人恐怖症のためセパゾン15年とありますが、そのとき実際に起きる「体」の不調は、どんな症状なのですか?
激しい動悸です。
呼吸が浅くなり胸あたりに少し圧迫感もあります。

よろしくお願い致します。
0661病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 22:46:43.94ID:5XnZlBXV0
柴苓湯を五苓散に変更 
セレキノンを朝夕→朝昼夕
乳酸菌製剤 追加

あたりがいいのでは?
0662病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 22:59:01.72ID:gj8yyaNp0
漢方ならまだしも無責任な西洋薬のアドバイスなんてやめとけよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況