トップページ身体・健康
1002コメント282KB

慢性腎不全と透析159

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (スッップ Sd62-GH0j)
垢版 |
2021/02/15(月) 10:30:22.06ID:8rTedPd+d
!extend:checked:vvvvv:1000:512

慢性腎不全と透析患者のスレです
透析等に関係ない雑談は控えてください

専門板ローカルルールで
>>950を踏んだ人がなるべく次スレを立て下さい
立てられない場合は使命なり有志がどうぞ



愚痴は愚痴スレで

透析患者が愚痴るスレ 5針目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1580898456/

■前スレ
慢性腎不全と透析157
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1606494542/
慢性腎不全と透析158
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1609594310/

慢性腎不全と透析 153
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1586786742/
※前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1599060593/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0218病弱名無しさん (ワッチョイW 83a3-GD1z)
垢版 |
2021/02/23(火) 17:48:27.31ID:9XpKpbsI0
>>216
介助者はいる?
本人よりも介助者が1日おきに数時間拘束される負担のほうがハードル高い
0220病弱名無しさん (ワッチョイW f377-tyRg)
垢版 |
2021/02/24(水) 00:46:39.13ID:k64IU8QB0
透析後寝てて測った血圧129/79
着替えて待合室で測った血圧100/70
家帰って測った血圧87/60
結構差が有るよ
0222病弱名無しさん (ワッチョイW ff15-WyC1)
垢版 |
2021/02/24(水) 05:58:23.69ID:VfkJAkNh0
>>218
負担はそうですよね
介助者はいます
でもそれも何とかしてほしいですよね
どうせ一人で全部やるわけですし
元々体調安定している人しか在宅はないでしょうし
0224病弱名無しさん (ワッチョイW f377-tyRg)
垢版 |
2021/02/24(水) 08:13:15.38ID:k64IU8QB0
>>221
うん、寝て測った後に起きて測ると毎回血圧の上の値が30下がるよ
0227病弱名無しさん (アウアウウー Sae7-MjSj)
垢版 |
2021/02/24(水) 08:57:53.83ID:tlaLqoPna
人工透析になったら、旅行には行けないの?
旅先の病院で、なんて無理?

ラーメンとか飲み歩きとかは?

知り合いが透析が避けられずシャント手術をするということで、質問です。
0228病弱名無しさん (マクドW FF47-zoB0)
垢版 |
2021/02/24(水) 09:20:55.67ID:FR7F9Js+F
ラーメンは高頻度でなければ&スープ飲まなければまあいいと思うけど自己責任
腎臓悪い人向けのカップ麺とかもあるよ
0229病弱名無しさん (ワッチョイW f377-tyRg)
垢版 |
2021/02/24(水) 09:20:58.60ID:k64IU8QB0
店のラーメンスープって全部飲むと塩分どれぐらいなんだろ
チャーシューとかメンマとか味玉も塩分多そうだからスープまで完飲すると15グラムぐらい行くかな
0230病弱名無しさん (ワンミングク MM9f-WyC1)
垢版 |
2021/02/24(水) 09:37:33.35ID:karruKzfM
>>227
旅行行けるよ
予め透析している病院から旅行先の透析病院にデータ送ってもらってそっちでやる
海外旅行も行けるよ
JTBとかは透析患者用のツアーもあると思う
海外で病院まで配送してくれたり通訳いたり、帰ってきたあとの透析費用の還付なんかの説明や書類も用意してくれる
でもかなり高くあまり現実的ではないかも
0232227 (アウアウウー Sae7-MjSj)
垢版 |
2021/02/24(水) 10:01:28.88ID:hwN1mMaGa
皆さん、ありがとう。
知り合いの一件から色々調べて、
生活習慣について考えたり、
そもそも腎臓の働きってなに?から分かったので良かったです。
お大事にどうぞ。
0233病弱名無しさん (ワンミングク MM9f-X0Cj)
垢版 |
2021/02/24(水) 10:58:03.76ID:Y1b2qVXjM
>>221
そのドライの設定が問題なのよ
透析終了後暫くは身体の中で透析が続いてる
なので暫くしてから血圧が下がる
透析中の血圧やCTRに咥えて、透析後の状態も考慮に入れる必要がある
それと貧血があると、座位での血圧低下が酷くなる事も含めてコントロールしなければならない

帰ってから怠さが酷い時は思い切ってドライを上げるのもあり
0238病弱名無しさん (ワッチョイW ffb7-JSOe)
垢版 |
2021/02/24(水) 14:47:28.00ID:2KI62CO00
>>227
知り合いじゃなくて自分だろww
0242病弱名無しさん (アウアウウー Sae7-dWxp)
垢版 |
2021/02/24(水) 16:42:00.28ID:LdOTVXmCa
>>227
透析が無い2日空き使えば一泊旅行行けるし、>>230の言う旅行透析すれば、何泊でも出来るよ。
海外旅行も行けるし、金と病院かクリニックの手配が付けば何泊でも出来る。
極端な話、病院かクリニックの手配次第で旅行先現地に1週間一ヶ月滞在も出来る。
ラーメンはあんまりお勧め出来ないけど、喜多方ラーメン坂内みたいなさっぱりラーメンをスープを一口二口飲みつつ食うのをたまにくらいなら大丈夫。
って言ってる俺氏は、家系二郎インスパイア系天下一品とかこってり系食うけど、お勧めはしないな…
0243病弱名無しさん (アウアウウー Sae7-dWxp)
垢版 |
2021/02/24(水) 16:49:13.80ID:LdOTVXmCa
>>235
ど素人にシャントなんて通じんもんな。
Apple Watch欲しくなって、Apple storeに見に行って手にはめる時に、左手は血管オペったからはめられないから右手にしてくれって言ったもんな。
でもそこは障がい持ちの方に優しいApple、なんと右手にはめるモードがある神仕様だから、右手にはめて便利に使ってるよ。
0244病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp07-GD1z)
垢版 |
2021/02/24(水) 18:44:27.90ID:zpAv3yDgp
>>242
一箇所に滞在するような旅ならともかく
あちこちをまわるような旅だと難しいね
過去に何度か旅行透析をやったけど、親と一緒に行った時以外はすべて一人旅
団体だと透析の日はほぼ1日別行動になるし
それってなんか嫌じゃない?
0247病弱名無しさん (ワッチョイW f377-tyRg)
垢版 |
2021/02/24(水) 20:43:16.27ID:k64IU8QB0
ちんこが溶け落ちる?
0258病弱名無しさん (ワッチョイW e3c3-wt0k)
垢版 |
2021/02/25(木) 20:13:31.94ID:CM74ELI10
私「貧血は良くなりましたか?」
先生「ヘモグロビンが12.3あります。しばらく注射はお休みしましょう。あまり高くてもよろしくないので」
私「血が濃すぎるのもダメなんですか?」
先生「透析患者は10〜12ぐらいが理想とされています」
私「高いとどんな症状が現れるんですか?」
先生「具体的な症状はよくわかりません。ネットででも調べてみてください」」
0261病弱名無しさん (ササクッテロル Sp07-aRO9)
垢版 |
2021/02/25(木) 21:17:52.82ID:wmM1eFpmp
自分は透析成り立てのころネットで色々調べたらネットより疑問があったら先生に聞いた方がいいしネットはあまり信じない方がいいよって正論言われたが
0263病弱名無しさん (スッップ Sd1f-Llv0)
垢版 |
2021/02/25(木) 22:57:08.22ID:Dl882AvNd
今日クリニック行ったら歩き方がフラフラしてる、透析中寝てばかり居ると注意された
精神科の薬が効きすぎてるんじゃないかって
いや、普通に寝ますよね透析中
0265病弱名無しさん (ワッチョイW f377-tyRg)
垢版 |
2021/02/25(木) 23:26:08.01ID:FByJGjR10
寝るのは爺さんだけじゃなくて40代の奴もイビキかいて寝てるよ
穿刺後直ぐに寝入って医師の回診で起こされてもなかなか起きない
医師から家で寝れないのか聞かれてたけど家でも寝てるって言ってた
俺はタブレットでネットサーフィンしたり動画見てるよ
0276病弱名無しさん (スッップ Sdea-wd/g)
垢版 |
2021/02/26(金) 17:57:37.05ID:FY+4VA/6d
俺も今までウトウトは有るが寝た事は無いな。あんな太い針刺して寝れるのが信じられない。寝ぼけて抜いてベッドが地獄絵図になったジジイが居るし第一、寝たら血圧下がるだろ
0278病弱名無しさん (ワッチョイ 9e15-PD9H)
垢版 |
2021/02/26(金) 18:38:52.12ID:YTqAMdmb0
今朝、体重計る前にトイレ行って、ドアをノックしても返事がなかったので引き戸をガラガラ開けたら
車いすのおばちゃんが用を足してた。
ロックし忘れても、コンコンしたんだから返事くらいしてくれ。
0279病弱名無しさん (ワッチョイW 0616-jsJp)
垢版 |
2021/02/26(金) 18:55:13.73ID:P6Ny7zNT0
導入後2-3ヶ月はテレビ見て起きてたんだけど
段々とテレビつけっぱでウトウトするようになって
夏くらいから穿刺後ちょっとしたら眠くなるようになってしまった
体はほとんど動いてないから寝てても意識のどっかは起きてるんだと思う
終わって針抜くとき起こされるけど左腕すごい硬直してるわ

血圧の下限値決められててそっから下がれば警告音鳴るようになってて時々ピコーピコー鳴ってる
0280病弱名無しさん (ワッチョイW 9eb7-x8Wu)
垢版 |
2021/02/26(金) 19:19:31.32ID:iwq4ud5N0
1000円カード入れる備え付けのテレビ有るけどケチってフルセグ内臓の中古タブレット3000円で買って使ってる
wifi完備なので映画観たりしてる
0281病弱名無しさん (ワッチョイW 0656-W3FR)
垢版 |
2021/02/26(金) 19:33:49.69ID:VEwWPt+a0
透析後強めの低血糖になる人いますか?
IgA腎症から透析になったけど
中年になってすい臓がバカになったのか
インスリンたくさんでて
腎臓が分解しないもんだから低血糖になる
お菓子食べてるけどいい対処法ないかなぁと思って
0282病弱名無しさん (ワッチョイW 0616-jsJp)
垢版 |
2021/02/26(金) 19:34:27.80ID:P6Ny7zNT0
Wi-Fi完備羨ましい
うちのクリニックは院長の方針で入れないみたい…
Wi-Fi繋がってたらタブレット持ち込んで溜めこんでる映画とか消化したい
たぶん寝ない
0283病弱名無しさん (スッップ Sdea-wd/g)
垢版 |
2021/02/26(金) 19:36:05.17ID:FY+4VA/6d
TVカードとか入院じゃあるまいし
送迎も有料の施設も有ると聞いた
俺の所はTVもケーブルでBSも地方局も見れる。Wi-Fiも完備で寝るの勿体ない
0284病弱名無しさん (スププ Sdea-N8FD)
垢版 |
2021/02/26(金) 21:10:05.38ID:8lqPe0hQd
地上波とBSは普通に見られるしWifiもあるがWifiはタブレット使って見るの片手はやはり重いんで使わなくなったXperiaXZ1compact使ってるわ
0285病弱名無しさん (スププ Sdea-N8FD)
垢版 |
2021/02/26(金) 21:12:04.20ID:8lqPe0hQd
>>272
更新してる病院の移植外科
普段はここで人間ドック受けて胃カメラも飲んでるが
感染症指定病院でもあるので去年は人間ドックそのものが中止に
0286病弱名無しさん (ワッチョイW 0656-W3FR)
垢版 |
2021/02/26(金) 21:17:23.68ID:VEwWPt+a0
>>285
ありがとう

夕方移植外来に聞いたら
受けてくださいっていわれた
初めての更新でまだまだ全然
順番回ってこないのに面倒くさ
胃カメラ3月に受けるけど
面倒だから来年は1月に行って
「1年以内のデータです」って提出する
0287病弱名無しさん (ワッチョイW 0616-jsJp)
垢版 |
2021/02/26(金) 21:57:12.73ID:P6Ny7zNT0
昨年4月に透析入院で胃カメラ、大腸検査など諸々検査したから
今回の更新分はそのデータ持ってった
毎年5月にある婦人科検診が中止になったので、乳がん子宮がんのデータは
今回無しだったけどそれなら仕方ないねで済んだw
今の透析クリはそんなのできないから移植更新のお知らせが来たら
移植施設に即連絡、検査予約して年明けに検査するということになってる
自費になるけど近所の総合病院の人間ドックやろうかなぁとも考えてる

しかしこんだけやっててもいつ順番来るか分からないしもしかすると死ぬまで来ないかも知れないんよね
0291病弱名無しさん (ワッチョイW cb67-t4x3)
垢版 |
2021/02/26(金) 23:04:35.33ID:iOu5hKTN0
夜間透析中はどこも寝てる患者はそっとしといてくれるもんだと思ってたけど、そうでもないのか。
うちは院長の回診すら寝てるとスルーしていくし、血圧計もつけっぱなしじゃないし、寝てると血圧測りにこない。
おかげで爆睡して血圧下がっちゃうんだけどねw
0295病弱名無しさん (ワントンキン MMdf-XW5/)
垢版 |
2021/02/27(土) 07:53:38.29ID:v6YQEPHGM
働いて夜間行きゃみんな疲れて寝てる
0298病弱名無しさん (ワッチョイW cb67-d+0u)
垢版 |
2021/02/27(土) 09:11:05.57ID:amgfv68J0
透析前から県民共済。
医療特約つけてる。合計3,000円。
手続きがびっくりする程早い。
電話した翌日には書類くるし、診断書を書いて貰って投函したら、翌々日には振り込まれる。
0300病弱名無しさん (ワッチョイ ca2a-KOnT)
垢版 |
2021/02/27(土) 10:28:07.73ID:BQjEaBtg0
透析中終わり1時間前ぐらいから気持ち悪くなってゲロゲロしてしまった
透析してから2年ぐらいなるのに不均衡症候群みたいな症状って出るもんですか?
補液して吐き気止め飲んだら落ち着きましたが、これから前もって吐き気止め事前に
飲んだほうがいいのか相談してみます
0301病弱名無しさん (ワントンキン MM3a-Pcgy)
垢版 |
2021/02/27(土) 11:07:59.73ID:104/+9KFM
>>300
5年ぐらいは落ち着かないだろ
血圧が下がり始めると、倦怠感や痙攣
そして嘔吐や眼の前が暗くなるなど起きる
前もって何かをするとすれば
血圧を測る事
低ければ足を上げて様子を見る
大幅な低下が見られたら補液して貰う
それで治まるはず
毎回続くようならら、ドライを上げて貰ったほうがいい

余裕があるなら飲み物用意して飲みながらするのもアリ
その分は除水量に足しておくこと
0305病弱名無しさん (ワッチョイW ff77-tYxN)
垢版 |
2021/02/27(土) 16:20:20.97ID:dIon4guG0
透析やってると週末の2日間は刑務所を出所した様なもんだよね
また来週収監されるまでシャバで自由にするぜ!
でも飲み過ぎには気をつけなきゃいけないぜ!
0307病弱名無しさん (ワッチョイW 4ab7-F7Hv)
垢版 |
2021/02/27(土) 18:37:25.76ID:Eec6xnpS0
透析苦痛って。いい加減諦めろよ。
0312病弱名無しさん (ワッチョイW 9f0c-8fem)
垢版 |
2021/02/27(土) 20:05:51.80ID:xYtdlowd0
>>310
肌荒れが酷いので麻酔系のクリームやシールは使わなくなった
肌荒れや痒みはかなりマシになったよ
穿刺の時、痛点に決まったら声が出るくらい痛いけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況