X



トップページ身体・健康
1002コメント346KB
糖尿病総合スレッドpart332
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し1周年
垢版 |
2021/02/06(土) 09:16:00.95
 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、20g早く糖尿病悪化で死なないと毒入りエビフライぶつけんぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
https://i.imgur.com/LbqXAI4.jpg https://i.imgur.com/tIiy5ew.jpg
https://i.imgur.com/LqyHoYA.jpg https://i.imgur.com/j1UFCkg.jpg
https://i.imgur.com/XykW3Sx.jpg https://i.imgur.com/ilwIozA.jpg
https://i.imgur.com/7RNe97q.jpg https://i.imgur.com/lHebR8M.jpg
https://youtu.be/frcyY4cmDEY
https://i.imgur.com/7CShu1K.jpg https://i.imgur.com/qJtHbf9.jpg
https://i.imgur.com/38LLgEI.jpg
https://i.imgur.com/OBF1YF6.jpg
https://i.imgur.com/MPicdch.jpg https://i.imgur.com/0MkCJtr.jpg
https://i.imgur.com/ySOkjYK.jpg https://i.imgur.com/P9YJ9IB.jpg
https://i.imgur.com/jNMzZig.jpg
https://i.imgur.com/oBVvtKa.jpg
https://i.imgur.com/qNDUlMd.jpg
https://i.imgur.com/2HUnD8b.jpg
https://imgur.com/J0c7xYz.jpg
https://i.imgur.com/zCv8Ehw.jpg
0848病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 05:53:55.83ID:2lDPGAu30
朝から1時間ランニング フゥ〜
メシがメシが朝飯が食えるぞ
0850病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 09:05:10.34ID:KnW/OzTC0
今日血液検査だわ
0851病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 11:08:42.35ID:aA/21ePT0
子供の頃から糖尿病の人よーさん見てきたけど
俺糖尿やねんいいながらめっちゃ飲むわめっちゃ食べるわでほら治らんわな
何人か片方の足無くなってるのマジビビった

自分が糖尿なってまじやばい思い運動結構するようになったし数値もどんどん良くなり
正常値になるの早かったから担当医もどうやってるのか聞きにくるが
薬やめてもいい通院しなくてもええ何年も言ってくれない
0852病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 11:43:17.54ID:PNGwQEoz0
食事制限てどうやってるのか調べた時
全く節制してのとほぼ同じような内容のがたくさん出てきて全く参考にならなかった
そういう人たちは、アクセス数は多いんだけど、更新がぱたっと止まって
亡くなったり、重くなって入院されたり
良くなった人は、糖尿であることを知られたくないので発信しないか
公表してる人は、胡散臭い自然食品を売りたいかマルチか宗教で
本当に情報ですら毒って感じで近寄りたくない
0854病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 19:47:01.38ID:EBQKGeVB0
>>851
つまり薬が効いてる
0855病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 20:12:45.58ID:QiuTzP8X0?2BP(1000)

>>851 金づるなのかな?
定期通院して血液検査するから
サブスクリプションしてるようなもんで
一生医者に金取られるのか
0856病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 20:16:12.34ID:aS3Kdc4Z0
糖尿でもないのにからかい半分でレスするのやめろよ
0857病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 20:17:17.72ID:KnW/OzTC0?2BP(1000)

糖質制限は駄目なのかな
二ヶ月くらい糖質制限してる最中におはぎ一つ喰ったら気絶して寝てしまった。
0858病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 20:48:39.74ID:Lyi+TZAF0
血糖値高すぎて下げるなら糖質制限だと思うけど、下げる速度に注意だしなかなか続かないんだよね。
だから下がったら糖質も摂ってバランスできるところを探すのかな?と。
0859病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 21:51:53.99ID:KnW/OzTC0?2BP(1000)

今日血液検査と尿検査して二週間分の薬貰って3700円
どう?適正?
0862病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 22:17:16.90ID:KnW/OzTC0?2BP(1000)

ちゃんと考えて料理されてるね
奥さんいるだろ
0863病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 23:04:04.82ID:R50J07Jr0
明日、初めて糖尿病検査に行く予定ですが、大体費用いくらくらいですか?
0869病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 01:46:10.50ID:aAZoQWeq0
血糖値が改善したら、医者が髪の毛が黒くなったねと言われた
0870病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 03:33:23.75ID:DCiu4vUl0
手足壊疽
失明
人工透析の3点セット!?
0871病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 06:25:38.22ID:rxRQU0Or0
糖尿病の薬を飲み始めてから2週間。
ずっとお腹が緩いまんま。
慣れたら改善されるのでしょうか?
0872病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 06:30:00.69ID:HqTQAUDy0
オレはインスリン使ってた頃は便秘が酷かったけどな
0874病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:44:02.77ID:+MGq9auy0
コロナのワクチン打つ?副反応怖いんだけど。海外じゃ亡くなってる人もいるよね。
0875病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:11:32.61ID:BqEgiORK0
>>846
昨年末までは投薬で数値安定していた
ちょっと血糖値が高くなっても食事量の調整で済んでたのが
今年(正月以降)から食事量調整しても例えば体調悪くて前日の夕食抜いたとしても朝の血糖値が170〜190くらい(←空腹時)
A1cは7.6になってしまった
痩せろ痩せろ言うから頑張って3kgは痩せたけど数値変わらず
0876病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:14:34.47ID:PEdDyIBP0
断食したら治りそうだな
0877病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:16:41.41ID:zWiUhhDS0
話聞いても医者が原因が何なのかわからないんで入院管理して原因を特定しようという感じか…
0878病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:53:25.88ID:kvu7oDZd0
糖新生ってどんなものですか?
喰ったタンパク質や脂肪から糖を作るのか?それとも体内に有る筋肉や脂肪を溶かして糖を作るのか?どっちですか?
0880病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 12:57:25.41ID:kvu7oDZd0
>>879
それで気になるのがメトホルミン
メトホルミンは糖新生を阻害しますよね
糖質制限で糖が入らなくなったのにメトホルミンで糖新生を妨害したら低血糖になりませんかね?
0881病弱名無しさん (スププ Sd62-c3hn [49.96.24.167])
垢版 |
2021/04/03(土) 13:09:47.50ID:0yjUsrC+d
>>880
糖を代謝すると乳酸というものができ、それが肝臓でブドウ糖に変換されるという、
糖新生のただ一つの経路を阻害する。それも完全遮断じゃないから気にするレベルでの問題にはならない。
0882病弱名無しさん (スププ Sd62-c3hn [49.96.24.167])
垢版 |
2021/04/03(土) 13:33:12.92ID:0yjUsrC+d
メトホルミン は同コンセプトで作られた過去の製品が乳酸変換阻害の作用が大きく、
乳酸アシドーシスを起こすリスクが高く問題になった経緯で、過去にはメトホルミンも問題視されたというのがあるけど、
昔から低血糖リスクはほぼ言われていない。
0883病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 15:22:51.62ID:Hk+NAycu0
>>867
糖尿病有病率ランキング(210の国と地域)
1位マーシャル諸島、2位キリバス、3位スーダン、4位ツバル、5位モーリシャス
6位ニューカレドニア、7位パキスタン、8位仏領ポリネシア、9位ソロモン諸島、
10位グアム、11位パラオ、12位パプアニューギニア、13位エジプト、14位ベリーズ
15位マレーシア、16位UAE、17位サウジアラビア、18位トンガ、19位バーレーン、19位カタール

51位アメリカ、54位ドイツ、70位中国、91位カナダ、99位タイ、103位韓国
150位日本、164位イタリア、168位フランス、185位イギリス

アジア人にとって糖尿病は国民病?何のデータ?
0884病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 15:36:54.93ID:WDrMt/IX0
痩せ糖尿率はアジア系が圧倒的じゃね?
その上位って度を越した肥満国だし
0885病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 15:43:46.68ID:Hk+NAycu0
>>884
何のデータ?
0886病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:16:56.53ID:I7ob0lgU0
>>875
運動もして、減量したのに数値が上がってしまったんですね。
>>877さんの言う感じなのかもしれないのかも……
0887病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:29:45.06ID:K0K2PfXT0
頑張って筋肉を痩せさせた
間違ったダイエットは体重が減ったのに数値は悪化する
0888病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:43:43.42ID:t8pyJ+RL0
>>878
筋肉に蓄えられたタンパク質を取り崩す、だから筋肉が痩せ衰える





アホの糖質制限信者は食べたばかりの肉が糖分と同じ役割を果たすと
信じ込んでるようだがw
0889病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:47:26.22ID:t8pyJ+RL0
>>171
そうとも限らんよ、インスリンの分泌が少ないなら30km歩こうが
血糖値は大して下がらない。そいつは以前から住み着いてる
ガリヒョロ高血糖君だよ
0890病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 20:01:52.86ID:iK9FlHoP0
88キロあった体重が1年で72キロまで落ちました。
自然に。
足の痺れは放置して3年。
筋力低下により最寄り駅までの到達時間が2倍になる程歩行障害が生じています。
もっと早く治療していればと後悔ばかり。
0891病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 23:18:49.35ID:xgXyYCjK0
まったく同じだな。
わしも初期がまったくの89キロで70とかに急になり
今は一番減った時で59.4キロ。
減らないように多く食べようとはしてるが食欲はそんなにない。
0892病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 23:20:17.88ID:xgXyYCjK0
足の裏も同じ。
痛いとか痺れでは無くてつっ張ってる両足の裏が。感覚が鈍い。
痛いと痺れが苦しいからその二つ以外ならまだ我慢出来る。
0893病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 23:21:50.26ID:xgXyYCjK0
わしは引き篭もりだから運動出来てないが
外にたまに出たらまだ感覚は変だが速く歩いたり走ったりは出来る。
筋肉は落ちてやばいが筋トレが長く続かない。
0894病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 23:30:05.10ID:2HzCW8Jc0
予備軍みたいなんで食後一時間おいてから自転車で近場走ってる
足だけだと不足だから上半身用にブルワーカー買った
0895病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 23:37:17.27ID:pmAOYfuV0
4日前に親しらず抜歯して歯痛で食事量が激減したのに朝の血糖値は160くらい
やっぱり運動しなきゃダメなのかな?
0896病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 23:42:05.01ID:cuhUTowx0
去年の4月HbA1c14あって9月から筋トレ始めて12月に4.7
そろそろ計る時期だけど悪化してないといいな
インスリンは出てるって言われたけど筋トレと食事の量増えて4キロ太ったから少し心配
0897病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:00:04.32ID:4VuzyimU0
ウォーキングやりすぎたのか合併症か分からないけど足がしびれだし足裏も痛みだして
しばらくウォーキングもできなくなった、みんなは足裏痛くなったりあります?
0898病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:32:08.31ID:EpVZEmpV0
20年以上ウォーキングやってるけど俺は無いねえ
0899病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:39:28.51ID:4VuzyimU0
無いんですか、体重はマイナス12キロ減ったのに何故痛くなったのか訳が分からない
163 cm 62キロ検診は月末なのでそれまで休んで先生に聞いてみます。
返事ありがとうございます
0901病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 06:01:22.98ID:u8dgYj1X0
ヘモ9から下がらん
0904病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 08:32:17.26ID:jnOY7Hzm0
>>902
多いだろ
下手に長生きできるだけに
経済的理由や病状でいいことは何もないしな
スパッと死ねた方が楽
0905病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 08:34:21.51ID:jnOY7Hzm0
>>901
一緒にインスリン打とうぜ
そして食事制限とかつい運動だ
食後1時間で呼吸荒れる程度体ゆするだけでもガシガシ下がるぜ
0907病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 09:34:21.28ID:RMlkZ1Y50
ここの住人は薬治療してるん?食事運動だけで頑張ってるん?
0909病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 09:57:09.86ID:XG6IwjtA0
通院投薬治療してるよ。
医者で血糖値とHba1cを測って
7週間分薬をもらう。

今はHba1c6点前半で安定している。
0910病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 10:55:09.45ID:odqNDCF/0
自分も投薬治療してるよ。
発覚した時Hba1c10くらいだったからすぐ薬出された
Hba1c6くらいになってから2回減薬したけど。
ウォーキング習慣ついたのはよかったと思ってる
0912病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 12:47:20.95ID:MOWSplCf0
>>899
足裏が痛いのは足底腱膜炎じゃないか?
靴が合わない、靴底がへたったとかが原因だったりする
0913病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:20:26.20ID:4qE7tR+u0
>>912
俺も似たような症状だったが、足先と手の指にまでしびれが広がって
内科に行ったら血糖値129、Hba1cが6.1。
糖尿の可能性もあると。
整形行ったら頚椎症かもしれないと。
いったいどっちなんだろう?
0914病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:00:54.67ID:g5eUUzXy0
>>907
2ヶ月前に投薬終了したよ
1日に8kmウォーキングしてる
食事は特に気を使ってない
今話題になってるファミマのメロンパン食ったとこ
0915病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:47:12.01ID:z0D0Y64T0
糖尿病なってから痩せて血糖値が戻って一年経つけど髪が戻ってきたのが一番嬉しいわ
全スカタイプで絶望してたけど髪切っても地肌見えなくなるとか考えられない
0916病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 17:28:55.21ID:q3niXVqm0
そんなに太ってるというほどでも無いのに発病したからな。
インスリン分泌が少ないんでインスリン注射だし薬は一生もんだろな。
今は食後の高血糖値を把握して改善する必要がある…
0918病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 23:57:31.23ID:z0D0Y64T0
天ぷら系食べると130からびくとも落ちないな恐ろしい
0922病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 08:29:00.62ID:d1eN1RVc0
糖尿病なって薬飲んでるけど、それでも甘いもの止められなくてバカスカ食ってHbA1c6%ってのはどうなんやろ?
薬飲んで抑えられてるからええやんと開き直っていいのか、薬断つために甘いもの控える努力すべきなのか・・・
0923病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 08:45:09.96ID:PE33K4sh0
>>922
そりゃ後者だろうが経過観察しないとご飯も糖分だからね
急激に上がりにくいってだけ
でも薬だけで甘いもの食っても問題なしは羨ましいわ
0924病弱名無しさん (スププ Sd62-zdil [49.98.49.209])
垢版 |
2021/04/05(月) 08:53:29.98ID:+Ae7yMD1d
>>922
自由だけど、
代謝異常からの一つの派生が糖尿病で、言い方変えると本質的な代謝異常の合併症みたいなもの、
糖尿病であるなら高炎症、高血糖、高インスリン血症、高血圧、高中性脂肪などなどを併発させてるから明らかなリスクが増加するだけで、バカスカ食ってる自覚があるというなら決して推奨されるものではないわ。
0925病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 09:45:46.78ID:e83nE6bd0
>>922
自分も投薬で6くらいで落ち着いてるけどたまに羽目外すときもあるけど
発症を気に色々気を付けるようにしてるよ。
確かに薬を飲んでいれば安定してるってわかってるけど。
病気というより生活習慣だからって言われてるし
この先自分がどう生きたいか落ち着いてるのを機に
今後改善していきたいかって自分次第だよ。
0927病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 11:52:33.13ID:o31ASctL0
自分は生活習慣から病気の方に移行してる。
0928病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 11:57:18.86ID:otKPB60F0
>>926
血糖値でみるなら、1食や2食のまとめ食いのほうが悪い
4、5回に分けたほうが急上昇しないはずだ
0930病弱名無しさん (スフッ Sd62-zdil [49.104.39.253])
垢版 |
2021/04/05(月) 13:15:35.67ID:uWtmHC5nd
記事が言いたいことは高血糖、高インスリンではやはり代謝が停滞するという事で、
食事量もコントロールできない人が糖尿になったりするから制御ができない可能性があり、
つまりは空腹時の低インスリン状態を確保する必要があると言う意味。

糖尿病は基本血糖値が下がりにくいからな
0932病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 14:17:57.73ID:4uvUAhvT0
糖質制限ぷらす一日一食にしたら
白米一膳喰っただけで猛烈な眠気
0934病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 14:31:37.63ID:k5K7Yv0S0
HbA1cぎりぎりの所に来てます
クスリ飲んでるみなさんは月に幾らぐらい薬代払ってますか?
胃があれなくする薬とか何種類か飲んでると思いますが高くないですか?
個人輸入とかでの怪しい薬とか使ってる人いるんですかね?
0935病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 14:36:07.43ID:4uvUAhvT0
>>933 自分も血圧高い180超えで薬飲んでいる。
あと三食食べたら痩せないと思うので一食にしてる。
0936病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 16:10:03.20ID:MknSC5Vm0
ちょっとコロナがまん延してるので内科?の病院待合室に行くのが怖くてこっちで質問したいんですが
血糖値が高いのがコロナの重症化になりやすいからっていうので誕生日にフリースタイルリブレセンサーっていうのを
2か月分もらって、腕につけてIPhoneのアプリで時間あれば計ってるんですけど
朝起きたら80〜90で、朝食にパンにジャムを付けてコーヒー飲んで1時間したら120〜130くらい2時間したら90くらい
お昼に松屋とか天屋とかで丼系のものを食べた1時間後に130〜140くらい2時間後90〜100くらい
夜ごはんにカレーとか食べた時は1時間後130〜140で2時間後100〜、寝る直前は90〜100

こんな感じでずっと1カ月ほどつづいてて、昨日日曜日にデパ地下で買ってきてもらった赤飯を200gくらい、蟹クリームコロッケと
コーンクリームコロッケとかぼちゃコロッケを1個づつ、オヤツにモンブランケーキをお昼に食べたら1時間後に240
2時間後にはなんと280、3時間したら100くらいまで下がってたんですけど

赤飯とコロッケに何か血糖値を猛烈に上げる何かが入ってただけで、糖尿病の兆候ではないんでしょうか?
普通の人は血糖値は140を超えないって検索すると出てきます

リブレの想定HbA1Cという数字は5.4くらいで正常値になってます、今後怖くて赤飯とコロッケが食べられないです(でも好物)
糖尿病の人は赤飯とか食べるとやっぱ上がります?
0937病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 16:23:59.62ID:30f5IKdu0
>>936
>普通の人は血糖値は140を超えないって検索すると出てきます

超える

【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★19
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1615976023/3

>赤飯を200gくらい、蟹クリームコロッケと
コーンクリームコロッケとかぼちゃコロッケを1個づつ、オヤツにモンブランケーキ

合計糖質量は?
0938病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 16:43:46.20ID:MknSC5Vm0
>>937
こえるんですかね? 糖尿病の人だけが140突破するって書いてるように見えました

https://calorie.slism.jp/total/
ここで計算したら コロッケ2個、モンブラン1個、赤飯200gで
1337kcal たんぱく質23g 脂質54.47g 炭水化物183.29g

糖質は炭水化物とだいたい同じでしたっけ?

いつも食べてるやつは

朝ごはんのパン2枚とジャム40gは
212kcla で炭水化物 81.36g

昼ご飯の牛丼 1人前416g
771kcal 炭水化物 112.7g

夜ごはんのカレー 1人前 676g
859kcal 炭水化物 129.17g

です

カレーの130gと 赤飯とコロッケの 183g たった50gくらいしか変わらないのに血糖値の上がり方は倍くらいって何か変ですね計算してみると
0939病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 16:49:52.41ID:30f5IKdu0
見えました?
そのスパイクスレのテンプレ>3の何を見て?
>HbA1c5.5%以下でカレーライス(840kcal) の食後1時間平均血糖値は180±46mg/dL

変なのはリブレの精度だったり
0941病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 18:24:39.19ID:hjgNzg6Y0
ラーメン茹で前1キロ食べても血糖値110ぐらいの知り合いがいるけど身長185の体重100で外人みたいな体格してるね
一緒に外食したときに測ったんだけど
0943病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 22:50:13.19ID:yNqjx4HM0
流石にそれは測定のタイミングミスってるんじゃないか
直前に運動してたとしても普通に考えてオカシイ
0944病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 00:49:53.12ID:1Wumvzuw0
朝食前に薬飲んで 牛乳200cc 納豆 バナナ一本 ゆで卵一個食って1時間半後の血糖値68
薬飲んでるから糖質減らさず普通の食事でいいのかな
0945病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 05:12:33.65ID:kWVwo6NH0
もろ低血糖ですな
俺ならすぐにブドウ糖菓子を頬張るレベル
0946病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 07:42:22.60ID:IkrCvk0S0
糖尿病で定期的に通ってるクリニックはa1c7.7がしばらく続いてます。半年の1度の会社の健康診断では7.0でした。検査日の違いは3日だけです。

こんなに検査機関によって、誤差があるもんですか?どちらを信用すればいいんでしょうか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況