糖尿病総合スレッドpart332

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し1周年2021/02/06(土) 09:16:00.95
 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、20g早く糖尿病悪化で死なないと毒入りエビフライぶつけんぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
https://i.imgur.com/LbqXAI4.jpg https://i.imgur.com/tIiy5ew.jpg
https://i.imgur.com/LqyHoYA.jpg https://i.imgur.com/j1UFCkg.jpg
https://i.imgur.com/XykW3Sx.jpg https://i.imgur.com/ilwIozA.jpg
https://i.imgur.com/7RNe97q.jpg https://i.imgur.com/lHebR8M.jpg
https://youtu.be/frcyY4cmDEY
https://i.imgur.com/7CShu1K.jpg https://i.imgur.com/qJtHbf9.jpg
https://i.imgur.com/38LLgEI.jpg
https://i.imgur.com/OBF1YF6.jpg
https://i.imgur.com/MPicdch.jpg https://i.imgur.com/0MkCJtr.jpg
https://i.imgur.com/ySOkjYK.jpg https://i.imgur.com/P9YJ9IB.jpg
https://i.imgur.com/jNMzZig.jpg
https://i.imgur.com/oBVvtKa.jpg
https://i.imgur.com/qNDUlMd.jpg
https://i.imgur.com/2HUnD8b.jpg
https://imgur.com/J0c7xYz.jpg
https://i.imgur.com/zCv8Ehw.jpg

0952病弱名無しさん2021/04/06(火) 12:24:04.42ID:YzOmwbS10
>>951
まあ7点代ってことで慌てる必要はないけど
今後の治療方針は7.0と7.7じゃ違ってくるかも
ドラッグストアでもA1C測れるからそれも試してみるといいかも
ドラッグストア変えて2、3回測ればどっちがおかしいかはわかるはず
そもそも生活が変わってないのだから0.7もよ酷病状が悪化しない限り短期的には変わらないはず

0953病弱名無しさん2021/04/06(火) 12:26:52.83ID:YzOmwbS10
ちなインスリンになると薬代より
指導料なる名目でガッポリ持っていかれる
こいつは定期検診の期間で加算されるので
半年とか行かなくてもその間がっぽり加算されてる
月1〜1.5万は飛ぶ

0954病弱名無しさん2021/04/06(火) 13:26:06.52ID:a26KodCH0
インスリンなると投薬のみより倍になる感じか。
今自分は医者と薬局で月8000円くらいだけど。
糖尿だけじゃなく関連して血圧、コレステロールのも飲んでるから
糖尿だけの人はもうちょい安いのかな

そいえばさ、
糖尿で20年インスリン打って数値もそれほど良くはなく、身体がボロボロになった職場のおっちゃんが、年明け早々に脳梗塞で倒れて、意識はあったそうだから運は良かったけれど、以前は歩くのもしんどいような人だったのが、
脳梗塞で動けなくなると家族のお荷物になってしまう可能性に恐怖して必死に頑張った結果。
痩せてインスリンから解放した挙句に歩くのも以前より楽になったとか、
後遺症は左手が不自由だけれど前より寧ろ良い事になったそうなんだぜ笑

月4マンも医療費払ってたのに すごい無駄な出費してたなおっちゃん

0957病弱名無しさん2021/04/06(火) 14:08:01.72ID:f7UOjKbx0
糖尿なのに20年も痩せれなくて太ったままとか糖尿病なめすぎ。

0958病弱名無しさん2021/04/06(火) 14:24:08.47ID:VlvhWh5N0
目に来て眼科に
3割負担で30万払った

0959病弱名無しさん2021/04/06(火) 14:55:53.57ID:f7UOjKbx0
包丁のいいやつ買わないといかんにゃ。

0960病弱名無しさん2021/04/06(火) 15:27:27.89ID:ivY4newN0
4/6体重86.1 除脂肪59.8
食後の眠気がひどい
手のひらのトレーニングマメも乾燥ですぐ剥ける
足裏が熱くなる

0961病弱名無しさん2021/04/06(火) 17:38:56.47ID:ivY4newN0
神戸市、大阪市、23区内
何処が住みやすいかしら?

0962病弱名無しさん2021/04/06(火) 18:19:00.64ID:LkvjWoJ10
http://iup.2ch-library.com/i/i021273855815874511285.jpg
パラゴン、こんな小さな苗なのに花がついてる、こういう品種なのか

ヨーロピアーナ、樹形が良い

0963病弱名無しさん2021/04/06(火) 19:18:12.40ID:YzOmwbS10
>>955
20年打って解放とか聞いたことないくらいだ
昔は一度打ったら一生ものって言われてたのに
少しは進歩したんだろうか

0964病弱名無しさん2021/04/06(火) 19:19:44.57ID:YzOmwbS10
>>958
俺片目5万だったけど30とかレーザーだけじゃないのかな

0965病弱名無しさん2021/04/06(火) 20:14:43.23ID:bCIl4Vsh0
>>943
飯食べ終わって1時間かそこらで測ったから間違いないよ

0966病弱名無しさん2021/04/06(火) 20:40:09.16ID:p1hwlred0
目が一番怖いね。

0967病弱名無しさん2021/04/06(火) 22:20:46.36ID:+AraS4yj0

0968病弱名無しさん2021/04/06(火) 22:51:51.33ID:3VOjKfHk0
>>965
食後1時間1回しか測ってないならまだ血糖値上がってなかっただけでは?
脂質多いラーメンなら数時間後に上がるのよくあるでし

0969病弱名無しさん2021/04/07(水) 07:48:34.53ID:PFp2bhC60

0970病弱名無しさん2021/04/07(水) 09:19:11.38ID:/e/Hd1Ek0
>>964
目に直接注射10万
白内障手術10万
レーザー10万
3割負担で
このままで完治とはいかないかもな

0971病弱名無しさん2021/04/07(水) 11:19:38.42ID:G7ZgLfyM0
>>970
下二つは俺もやったわ
白内障に踏み切ったのは網膜症のレーザーが
白内障のせいで一部当たってないとかで
蓋開けたら何もしてくれなかった
ただ見えてないだけで悪くなってなかったらしい
まあ白内障も悩んでいたんで文句はない
目の注射は眼底出血とかですか?
それ用かはわからんけどいい注射があるとは聞いたな
なんか医者が効きすぎて儲からんから打ちたくないとか

0972病弱名無しさん2021/04/07(水) 13:03:24.32ID:/e/Hd1Ek0
目の白い部分にブスッと刺す注射は糖尿病せい黄斑なんたら
レーザーは眼底出血

良く効くのは高額注射だと思うけど。
片目一回で5万円 3割負担
後2回注射は覚悟している

とにかく治療の前にいちいち金は持ってきているか?
財布の中にいくらあるか聞いてから治療開始

金を持っていなければ治療無し

0973病弱名無しさん2021/04/07(水) 13:47:34.73ID:YY6vcE9W0
したことないがそれ保険適用外だったから支払えるか聞いてきたのでは?

0974病弱名無しさん2021/04/07(水) 13:54:32.41ID:YY6vcE9W0
糖尿病網膜症の治療 レーザー光凝固術
手術費用
3割:片眼34,000〜55,000円程度


糖尿病黄斑浮腫の治療 硝子体内注射 テノン嚢下注射
手術費用
3割:1回3,300円程度

硝子体手術 レーザー光凝固
手術費用
3割:片眼55,000円程度
https://www.mochizukiganka.com/case/tounyou/

0975病弱名無しさん2021/04/07(水) 13:56:59.58ID:YY6vcE9W0
手術は保険適用で片眼5万でいいみたいだが
注射は適用外の診療で5万だったのでは_

0976病弱名無しさん (スフッ Sd62-zdil [49.104.25.247])2021/04/07(水) 14:36:28.45ID:e/lmtZagd
>>975
テノン嚢下注射はステロイドで眼球に刺すやつではないから金無い人はそっちになる。
抗VEGF抗体療法が眼球ぶっ刺すやつだけど、薬価がクソ高いから負担額も高くなる。
月3回打つのが基本で、その後も維持に継続注射をするから負担は結構でかい。

0977病弱名無しさん2021/04/07(水) 14:43:27.29ID:q286F3OK0
血糖コントロール血圧コントロール肥満解消中性脂肪下げる。

0978病弱名無しさん2021/04/07(水) 15:00:24.47ID:G7ZgLfyM0
>>973
保険効く網膜症レーザー片目5万は大学病院だったが打つか聞いてきたわ
打たない選択おありってことかな
命までは取られないし失明したいならどうぞどうぞってことなんだろうな

0979病弱名無しさん2021/04/07(水) 16:50:51.56ID:0ZTDnklB0
糖尿病と診断されても投薬をしない(避ける)理由ってなんなんでしょうか?
薬を飲んでしまうとデメリットが大きいのでしょうか?

0980病弱名無しさん2021/04/07(水) 17:19:56.43ID:uwdd4GPn0
ウン万円掛かる注射って保険適用外なの?
脆く出血しやすい血管が出来てしまう事に対する注射が高いて聞くけど
他にも高額な注射あるの?

0981病弱名無しさん2021/04/07(水) 18:46:25.94ID:q286F3OK0
糖尿病患者にとって炭水化物って扱いずらい怖い食材だな。

0982病弱名無しさん2021/04/07(水) 19:03:05.09ID:17ruVdnT0
>>979
太ってる人なら薬飲まなくてもダイエットするだけで劇的に数値が良くなることが多いからね

そのダイエットが強い意志が必要でムズイんだけど 

>>979
薬で血糖値を下げても根本的問題の解決にならない事を理解した行動ができるなら拒否する意味はあるが、
そうでないなら無意味。飲むデメリットは、何やっても飲みさえすれば治ると勘違いする事

0984病弱名無しさん (スフッ Sd62-zdil [49.104.25.247])2021/04/07(水) 19:28:10.54ID:e/lmtZagd
>>981
当たり前だな。
炭水化物(糖質)は同化作用を強力に誘導する。

0985病弱名無しさん2021/04/07(水) 19:31:17.30ID:0ZTDnklB0
>>982 >>983
ありがとうごさいます

肥満なのですがいきなりの投薬だったのでどうなのかなと思いました
数値はそれほど悪くはないのですが向精神薬も飲んでるのでダイエットは難しいのですが、それでも1ヶ月で3kg弱落とせました
でも薬あっての結果なのかもしれないので減薬などは難しいところですかね

0986病弱名無しさん2021/04/07(水) 19:51:05.13ID:G7ZgLfyM0
>>985
今後のコントロール次第で薬だけなら離脱可能
3kg痩せられたのは体の中の悪いものが取れた証拠
少しづつ痩せる方向でいればかなり良くなると思う
逆に太り始めるとまた数値悪くなると思う
肝心なのは無理して体重落としても続かないこと
適度に続けられる程度のゆるゆるコントロールをお勧めする

0987病弱名無しさん2021/04/07(水) 21:35:20.69ID:PFp2bhC60
4/7(水) 13:09
日刊スポーツ

渡辺徹の代打に榊原郁恵 胃の毛細血管から微量の出血見つかり数日間静養
渡辺徹(2015年6月2日撮影)
俳優の渡辺徹(59)が、体調不良のため受けた検査で胃の毛細血管から微量の出血が続いていたことが判明し、数日間静養すると報告した。

渡辺は7日、ブログを更新し、胃と大腸の検査を受けたことを報告。「ここしばらく悩まされた貧血の原因を見つけるための一連の検査であったのだが それがわかった!胃の毛細血管から微量ではあるが出血が続いていたのである。そこをレーザーで焼くなどの止血の処置をしていただけた。尚、悪性のモノは見つからなかった」とした。

大事をとって2、3日は静養するとのこと。「その間に予定していたロケをなんと榊原郁恵さんが引き受けてくださった」と、妻でタレントの榊原が自身の“代打”を務めるとし、「こんな時はほんとうにありがたいものである」と感謝。「現場のスタッフキャストの皆さん ご迷惑をおかけいたします 榊原をよろしくお願いいたします」と呼びかけた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210407-34070345-nksports-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/20d709da58d1503b44c8a13e50079dcb4ffbf254

0988病弱名無しさん2021/04/07(水) 23:31:31.67ID:Sw5FcTba0

0989病弱名無しさん2021/04/08(木) 00:45:40.84ID:bO5QrbVQ0

0990病弱名無しさん2021/04/08(木) 04:55:27.23ID:Iy4pCpcK0
お茶漬けみたいな夜食だ

0991病弱名無しさん2021/04/08(木) 07:30:12.70ID:Dhmxoy2K0
ルセンティス健康保険適用です
3割負担で片目5万 両目で10万
糖尿病の先生は知っているよ
眼科に行く前から高い薬があると言っていた
地域とか医者によって値段は違う
ひつこいくらいやる検査費用、薬代は除く
糖尿病制黄斑変成みんななってるよ 
自覚症状が出てからでは手遅れかもな
眼底出血も眼科に行けば痛み無しに検査してくれる

眼球直接注射は目に注射針が入ってくるのがわかる未体験の痛さ

眼科待合いでほかの男が、ナースから目に注射を告げられたら、返事の声がうわずっておろおろしていた

0992病弱名無しさん2021/04/08(木) 07:52:41.10ID:SbB0M/1q0

0993病弱名無しさん2021/04/08(木) 07:57:18.34ID:Dhmxoy2K0
眼底出血を止めるレーザーは出血している個所ごと打たれるので10回とか普通
痛さで頭が動かないようにナースが後ろで頭を固定して、医者が前からバシバシ打ってくる
大丈夫ですか?大丈夫ですか?と何度も聞いてくる
レーザーを打たれる度に黄色の光景が広がり赤い毛細血管が見える
きついときのレーザーは目から入って脳天を突き抜けていく
レーザだから目の奥がアチッ 
バシッと打たれた瞬間目の奥がアチッ

みんな眼底出血しているよ 自覚症状が出てからでは手遅れかもな

この時もナースが金を持ってきているかどうか聞かれた

0994病弱名無しさん (スフッ Sd62-zdil [49.104.25.247])2021/04/08(木) 08:14:51.77ID:asA3k1NFd
網膜症はレーザーで網膜を破壊して血管新生の機能を喪失させるのが目的
間隔を開けて何百発と打つ

0995病弱名無しさん2021/04/08(木) 10:54:00.20ID:cqFQ0lzE0
>>944
薬って膵臓酷使してるだけだからな
薬飲まなくなるようにするのを目指すべきじゃね

0996病弱名無しさん (スフッ Sd62-zdil [49.104.25.247])2021/04/08(木) 12:07:48.20ID:asA3k1NFd
薬でインスリン分泌させ代謝異常を改善させることに関しては有益性はない。
飲もうが飲むまいが適切な対処ができるやつなら改善するし、できてなければ改善しないだけ。
SU剤や2型抵抗性インスリン製剤みたいなのは強烈に同化作用を有するから異化が抑制されて代謝異常が
他の薬より改善しにくい。特にSUは強制分泌だから、インスリンはまだ内因性インスリンを低下させるだけマシ。

薬の効果も放置してるのと同じレベルの患者が基準に比較してるだけの話だから、どの薬も正直大した違いはない。
食欲不振になる薬の方がまだましだろ笑

0997病弱名無しさん2021/04/08(木) 13:47:39.50ID:SbB0M/1q0
でも2型は1型よりは数倍ましだよ

0998病弱名無しさん2021/04/08(木) 13:58:06.89ID:bO5QrbVQ0
>>952 ドラッグストアでもa1c測れるとの事で近所探したらウエルシア一件あったがコロナで中止してると言われた。

0999病弱名無しさん (スフッ Sd62-zdil [49.104.25.247])2021/04/08(木) 15:03:42.76ID:asA3k1NFd
>>997
SU剤を使ってる君の場合これを知っておいて損はないかもしれんよ?

経 口血 糖 降 下 剤 二 次 無 効NIDDMに対 す る与 の有効 性 ―イ ン ス リ ン療 法
https://www.jstage.jst.go.jp/article/tonyobyo1958/32/12/32_12_911/_pdf

1000病弱名無しさん2021/04/08(木) 15:18:05.07ID:h9O3V7nX0
血糖値1000

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 61日 6時間 2分 5秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。