X



トップページ身体・健康
1002コメント363KB

【 ピロリ菌検査】慢性胃炎 8【 胃カメラ 】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん (スプッッ Sdc3-erTE)
垢版 |
2020/11/25(水) 13:20:37.72ID:d/ncZ22Fd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
【 ピロリ菌検査】慢性胃炎 7【 胃カメラ 】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1549484376/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900病弱名無しさん (ワッチョイ 12eb-vonH)
垢版 |
2021/11/07(日) 07:14:27.08ID:ZwM8TPa10
900
0901病弱名無しさん (ワッチョイW 550a-Hh68)
垢版 |
2021/11/07(日) 11:47:33.72ID:K3kLhFVs0
25年前胃潰瘍で入院した時に当時保険適応外だったピロリ菌除菌を主治医に勧められてやったわ。除菌以降は再発繰り返していた潰瘍とはおさらばしたよ。ただ胃がんのリスクはあるからここ5年は毎年胃カメラしてるわ。
0902病弱名無しさん (ワッチョイW 620c-588a)
垢版 |
2021/11/08(月) 09:49:10.85ID:pADEN0lY0
2000年以前だと、まだ胃がんとピロリ菌の関係が、はっきりしていなかった段階だね。

当時の医者の多くは胃酸の海である胃の中で生き続ける菌があることも信じがたい状況だった。
0906病弱名無しさん (ポキッー MM96-ItMN)
垢版 |
2021/11/11(木) 19:01:33.38ID:DxWwfcpYM1111
俺はコロナワクチン打ったら苦味したわ正露丸みたいな
0908病弱名無しさん (ワッチョイ 2316-w/Dl)
垢版 |
2021/11/13(土) 02:25:55.11ID:Vxudvxsv0
2年位前に除菌したけど、風邪引かなくなった
それと親指の爪がいつも一部分凹みがあったけどそれがなくなった
皆さんなにか改善したことありますか?
0910病弱名無しさん (ワッチョイ 2316-FDGb)
垢版 |
2021/11/16(火) 23:47:48.51ID:FSZ8aCqD0
>>909
喉が弱くしょっちゅう咳がでていたのでコロナ前からマスクしてました。
一年に3,4回風邪引いて、そのたびに病院に行って薬をもらってましたが、
なかなか治らず一年中風邪を引いている印象を持たれてましたが、、
除菌してから今まで風邪引いたことがないんです
同じような経験されてる方が沢山いると思いましたがそうでもないみたいですね・・・
0911病弱名無しさん (ワッチョイ 034d-lRA9)
垢版 |
2021/11/18(木) 10:27:29.50ID:c505EcIg0
常時胸の真ん中表面あたりが痛いというより違和感みたいなのあるけど
慢性胃炎のせいなのか肺か心臓が悪いのかどれだか分からない
0912病弱名無しさん (ワッチョイW fb25-rTU7)
垢版 |
2021/11/22(月) 04:25:29.56ID:goQOjXQy0
バリウムで数年連続慢性胃炎で、
数年ぶりに胃カメラやった
鎮静剤のセルシン、以前より効きすぎて
次の日くらいまでフラフラだった
0914病弱名無しさん (ワッチョイW cf15-Nmoe)
垢版 |
2021/11/23(火) 08:41:53.03ID:Ju5GtVTm0
胃よりも背中の右側に重だるい感じがしてつらい。
0918病弱名無しさん (アウアウウー Sa3b-X7ie)
垢版 |
2021/11/25(木) 11:48:43.37ID:GCFp5nwda
鎮静剤やって貰えば楽ですよ
保険使って5〜6千円くらいで出来ますよ
0922病弱名無しさん (スッップ Sd02-uVYL)
垢版 |
2021/11/25(木) 23:53:06.50ID:6Bxr3zuQd
ピロリ菌詐欺
0923病弱名無しさん (スププ Sdbf-jbwR)
垢版 |
2021/11/28(日) 11:50:13.32ID:pu/jKQIjd
半年前からずっと胃が悪く耐えきれず
胃カメラ検査したら十二指腸潰瘍。もちろん、ピロリ菌有。
月曜日から除菌開始で薬を飲み始めたんだけど
胃の調子は頗る良くなったものの
一昨日の夜からゲップが止まらず
昨日の朝から、謎の頭痛吐き気
薬飲むのが怖いんだが、。
0924病弱名無しさん (スプッッ Sd3f-AbZN)
垢版 |
2021/11/28(日) 18:29:30.57ID:fFPUwbg+d
除菌薬、特にアモキシシリンは服用始めは副作用出やすいよ。あとペニシリンアレルギーなんてのもあるから続くようならすぐ病院行くべき。
無理して飲み続けても体に良くない。
0925病弱名無しさん (スププ Sdbf-jbwR)
垢版 |
2021/11/28(日) 21:13:34.30ID:pu/jKQIjd
>>924
詳しい説明ありがとうございます。
ボノサップ400なんですが
該当する成分入っていますね。
あと3回分なので飲み切りたい所ですが
明日、医者に確認してみたいと思います。

ちなみに今は胃酸を抑える薬が含まれてますが
飲み終わったらまた胃酸の量が増えだすのでしょうか?
ピロリ菌が上手く除菌できていれば
症状も軽くなるという認識でいいのでしょうか?
0927病弱名無しさん (ニククエ MM8f-idf4)
垢版 |
2021/11/29(月) 12:08:33.01ID:FMj9S4ScMNIKU
>>925
医師と相談しながらしっかり除菌して下さい。

私は約2年前にほぼ毎日の胃痛に悩んで病院へ行き十二指腸潰瘍と診断、もうし少しで穴が開くほどでした。ピロリ菌も検出され治療後は全くの胃痛知らずとなりました。あれだけ苦しんだ胃痛が今はどんな痛みだったか忘れてしまいました。
0929病弱名無しさん (ニククエ Sdbf-jbwR)
垢版 |
2021/11/29(月) 18:51:19.97ID:sxwXLCeldNIKU
>>925 です
>>927
ご意見ありがとうございます。
私もずっと悩まされていて
肉体労働なのもあり仕事に多々支障が出ていました。
胃酸が出過ぎて常にお腹がぽちゃぽちゃ状態で
仕事中の後半に痛みが襲ってくる毎日でした。
除菌を開始してからは胃の痛みはなく
同じように食欲が出て食べすぎた〜状態です。

>>928
私の場合は胃カメラ検査→ピロリ菌確認
ですぐにボノサップ400を処方されました。
今は除菌後に治療という感じでみたいですが
一緒に良くなりそうな気もします。
0930病弱名無しさん (ワッチョイW d715-rwM/)
垢版 |
2021/12/01(水) 11:21:26.77ID:nZwiuHZX0
ピロリ菌のいない慢性胃炎の人いる?
0935病弱名無しさん (ワッチョイW d715-rwM/)
垢版 |
2021/12/02(木) 21:14:08.58ID:kQ5FL+DK0
>>931
>>932
ありがとう。ピロリ菌検査したけどいなくて、胃痛だの胃もたれだの症状がなかなかとれなくていやになってるところ。
0940病弱名無しさん (デーンチッW 6793-2ynn)
垢版 |
2021/12/12(日) 16:36:51.58ID:l98jgAfe01212
慢性胃炎で2年前にピロリ菌を除菌したんですが、最近ストレスのせいか胃に不快感が…。調べてみたら除菌後も1年ごとに胃カメラした方が良いんですね…全然覚えてなくて2年経ってしまって慌てています。すぐ検査してもらうしかないんだけど、とても不安になって余計に胃が痛いし眠れない
0942病弱名無しさん (ワッチョイW 67f6-Xho3)
垢版 |
2021/12/15(水) 08:17:39.56ID:GQLgn/QA0
胃癌検診で胃炎と胃潰瘍治った痕で精密検査になった!これって胃癌の可能性ありますか?姉がピロリ菌入ってて除菌しました
0952病弱名無しさん (ワッチョイW 8a15-c6l5)
垢版 |
2021/12/20(月) 10:47:20.34ID:ckAptSyD0
>>813
から始まったピロリ菌、ついに駆除完了
いきなりボノピオンパックで始まったけど無事一度で駆除
胃に萎縮などなくきれいなので今後は3年に一度の胃カメラでいいと言われた
0957病弱名無しさん (ブーイモ MM5b-DB15)
垢版 |
2021/12/27(月) 23:27:41.99ID:3LeNhPthM
>>956
やっぱりだよねえ、不安
途中でやめたら医者怒るかな
初めて当たった医者

一次二次って除菌のこと?
胃カメラでは胃炎もなくて、胃痛は2年くらい続いているけど
0958病弱名無しさん (ワッチョイW 4993-6pSf)
垢版 |
2021/12/28(火) 03:53:09.89ID:74oxBmZp0
>>957
一回目で失敗して二回目やった

長いとは思うけど何かしら理由はあるのかもしれんし、勝手に止めるよりは医者に質問した方がいいんじゃないかね
0959病弱名無しさん (ワッチョイ 3f58-eJwD)
垢版 |
2021/12/28(火) 18:57:53.81ID:Nds6M9PZ0
胃潰瘍でボノサップパック400という薬がでた
曙vsボブ・サップ戦を思い出したよ
0960まあまうdz (ニククエW 170c-+79J)
垢版 |
2021/12/29(水) 22:37:27.14ID:f1GA1Y2x0NIKU
>>949
診療報酬の規定では、保険診療で除菌をするには、胃カメラをした医療機関以外で除菌をするためには、胃カメラをした施設で「胃カメラ検査の結果、慢性胃炎と診断した」と記載された診療情報提供書を発行してもらい除菌処方するドクターに提出する必要がある。
0961病弱名無しさん (スフッ Sd62-C306)
垢版 |
2022/01/02(日) 13:36:51.92ID:8vFmFZ7Kd
最悪だ
除菌中になんかの感染症にかかったらしい
0965まあまうdz (ワッチョイW 920c-zZvc)
垢版 |
2022/01/03(月) 04:38:34.37ID:6fQBDugK0
>>962
人間ドックでも、ドクターが慢性胃炎で治療が必要と診断をつければ、保険診療で治療が可能。他施設で除菌するには診療報酬規定では検査結果だけでなく診療情報提供書(紹介状)が必要と読める。都道府県によって解釈に違いが出そうな気がするなぁ

いずれにしても除菌に当たっては、生検でピロリ菌が検出されているのならともかく、呼気か便でピロリ菌検査を受けて、感染を確認してから除菌すべき
0966まあまうdz (ワッチョイW 920c-zZvc)
垢版 |
2022/01/03(月) 04:39:34.00ID:6fQBDugK0
>>962
人間ドックでも、ドクターが慢性胃炎で治療が必要と診断をつければ、保険診療で治療が可能。他施設で除菌するには診療報酬規定では検査結果だけでなく診療情報提供書(紹介状)が必要と読める。都道府県によって解釈に違いが出そうな気がするなぁ

いずれにしても除菌に当たっては、生検でピロリ菌が検出されているのならともかく、呼気か便でピロリ菌検査を受けて、感染を確認してから除菌すべきだと思う
0967まあまうdz (ワッチョイW 920c-zZvc)
垢版 |
2022/01/03(月) 04:39:50.71ID:6fQBDugK0
>>962
人間ドックでも、ドクターが慢性胃炎で治療が必要と診断をつければ、保険診療で治療が可能。他施設で除菌するには診療報酬規定では検査結果だけでなく診療情報提供書(紹介状)が必要と読める。都道府県によって解釈に違いが出そうな気がするなぁ

いずれにしても除菌に当たっては、生検でピロリ菌が検出されているのならともかく、呼気か便でピロリ菌検査を受けて、感染を確認してから除菌すべきだと思う
0968病弱名無しさん (ワッチョイW 79ba-Mxd+)
垢版 |
2022/01/06(木) 01:12:50.33ID:+0ecxNkd0
薬局で買ったガスター10を20時に飲んだんですけど
先程煎餅を食べたら胃が痛むように

このとき
再度ガスターはだめですよね?
キャベジン、百草丸、太田胃散
これらも飲んだら不味いですか?
0970病弱名無しさん (オイコラミネオ MMd3-KZDH)
垢版 |
2022/01/10(月) 19:25:12.92ID:Z+EUdI9MM
除菌して2年経つが除菌前より遥かにマシだが胃の不快感がぼんやりとある
多分10年前なら意識しなかった程度だが…
あとゲップが多いのね
ゲップしないと膨満感で不快だから出した方が楽だがゲップ多いのはやっぱ良くないよね
0972まあまうdz (ワッチョイW 7f0c-kMOw)
垢版 |
2022/01/12(水) 11:35:54.48ID:Q7ufCNV+0
>>970
ピロリ菌の除菌を行うと、胃袋が健康になって元気になり、胃酸の分泌が活発になる。

ピロリ菌感染によって抑制されていた胃酸の分泌が回復することによって胃酸過多の症状が表面化人がいるようです。

症状によっては治療が必要になります。
0974病弱名無しさん (ワッチョイW 5f99-rKa3)
垢版 |
2022/01/12(水) 17:58:37.81ID:9uMnxhNq0
除菌中に伝染性単核球症にかかった人います?
0975病弱名無しさん (アウアウウー Saa3-Z3wB)
垢版 |
2022/01/13(木) 10:39:48.33ID:584xUR5Ha
今初めて胃カメラ飲んだ
鎮静剤あり経口だけど、本番ぜんぜん眠れなくて胃カメラ耐えた後にリカバリー室で眠くなってきた
なんやそれ!
0976病弱名無しさん (ワッチョイW 8767-lQdd)
垢版 |
2022/01/22(土) 20:25:12.71ID:NeJlhxxh0
40代後半で除菌したけど、こんな歳になってからの除菌って意味あるの?当時除菌成功して安心してたけど、53歳になった今、胃カメラで2センチ角の気になる出来物があって生検。
0977まあまうdz (ワッチョイW df0c-S1Dg)
垢版 |
2022/01/23(日) 12:28:40.99ID:5b12/DRT0
もちろん、胃粘膜の畏縮が進む前の除菌が効果的ですが、早期癌の治療後の除菌でも、再発確率が3分の1以下になるというデータが出されています。

感染を放置していると、加齢やストレスによる免疫機能の低下が進むことで、75才までに8%を発症すると言われています。


https://i.imgur.com/W1pq1cC.png
0980病弱名無しさん (ワッチョイ 5f58-V3GB)
垢版 |
2022/01/25(火) 21:41:56.68ID:YAel1K200
>>978
除菌はしたけど定期的に胃検診はしていくよ
0981病弱名無しさん (ワッチョイW 8767-N4O5)
垢版 |
2022/01/25(火) 23:21:09.70ID:5lOt7CE10
8年からい前に除菌成功したが胃カメラで毎年慢性胃炎の診断。本当に除菌出来てたのか?
0982病弱名無しさん (ワッチョイ 07b7-EKI9)
垢版 |
2022/01/26(水) 00:29:51.81ID:mabDiEW70
>>978
めっちゃショック。除菌で脳卒中とかになりやすく死亡率が14%上がるとつい最近知って
実際自分も去年脳卒中になったんだけど善玉菌と悪玉菌の意味も変わってたとは
0984病弱名無しさん (ワッチョイW 8767-N4O5)
垢版 |
2022/01/26(水) 20:10:30.76ID:91N3zlWA0
>>983

>>983
じゃあ一生慢性胃炎のままなんですね。
はぁ…
0985病弱名無しさん (ワッチョイW a70a-ZwRN)
垢版 |
2022/01/26(水) 20:24:42.13ID:JtvTZN050
萎縮性胃炎持ちだけど、除菌したらだいぶ萎縮が軽減されてきたたけどな。まぁピロリ菌除菌してから10年位かかってはいるが。
0986病弱名無しさん (ワッチョイW 8767-N4O5)
垢版 |
2022/01/26(水) 21:38:55.61ID:91N3zlWA0
>>985
おめでとう!定期的に内視鏡やってる?
0988病弱名無しさん (ワッチョイW dfef-UiGl)
垢版 |
2022/01/27(木) 14:33:02.85ID:8JQAwxV70
萎縮性も改善することあるのかな、ピロリは見つからずタケキャブとか飲んだからそれで自己免疫が胃壁を攻撃して胃炎になってるのかもみたいに言われ自己免疫性っぽいので
自分も来年またカメラって言われたわ
0989病弱名無しさん (ニククエ b567-+Wht)
垢版 |
2022/01/29(土) 20:27:44.64ID:rLYTfsu70NIKU
今日人生二回目の胃カメラ終了。
なんか前回より全然楽だった。
液体薬も麻酔ゼリーも麻酔スプレーも何でもなかった。

なんせ看護婦さんが超可愛い人で世間話してくれるし背中さすってくれるし
良く解らんけど指先に変なクリップ(何かの測定用)嵌めたときに「手が冷えてますえね〜」
手ぇ握ってくれてパンツライン見せてくれて。
治療費5000円かかったけどあの人がまた看護してくれるんなら2ヵ月に一回くらい行きたいな.。
プレイ代込みで。
0993病弱名無しさん (ササクッテロル Spbd-IClH)
垢版 |
2022/01/31(月) 12:32:47.19ID:hMJLlbRnp
>>992
むしろ陰性の方が多いです。
0994まあまうdz (アタマイタイーW fa0c-1jqd)
垢版 |
2022/02/02(水) 05:02:45.47ID:CSPsoSlC00202
>>992
血液検査は抗体濃度を調べているだけ。過去に暴露していてだけで体質によっては抗体が作られるので数値は跳ね上がる、

抗体検査では偽陽性が50%あったという調査報告も出ていたりする。逆に便中抗原検査の見落とし(偽陽性)は3〜4%程度。

感染していないのに血液検査では陽性はめずらしくない。除菌する前に精度の高い呼気や便で確認した方がよい。

https://www.yusokensa.com/kensin07sp9.html

https://i.imgur.com/W1pq1cC.png
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも