X



トップページ身体・健康
1002コメント365KB
糖尿病総合スレッドpart316
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 08:20:25.05
 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、20g早く糖尿病悪化で死なないと毒入りエビフライぶつけんぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
0314病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 10:30:14.50ID:dAawyFiE0
>>311
因みに範囲内変動は簡単に起きるから1kg〜2kg程度普通じゃない?
0315病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 10:30:44.46ID:dAawyFiE0
>>314
アンカーミスした
>>312
0316病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 11:03:37.80ID:SBRkOV220
グラクティブ今まで25mgだったのがA1c下がらなくなったんで昨日50mg処方されたんだけど
薬局に入荷するのが明日と言われて今日の分が無いんで余ってる25mg2錠飲んでも大丈夫なのかな
0318病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 11:12:08.92ID:dAawyFiE0
グルカゴンの考え方はあくまで対症的なものであって、2型糖尿の本質はインスリン抵抗性によるインスリン作用不足。

糖尿病治療の新機軸
~グルカゴン測定によって糖尿病治療はどう変わるのか
http://www.cosmic-jpn.co.jp/data/up_img/1557811432-337902.pdf

異化抜粋

先ほどの高齢女性は食も細く痩せており、インスリン分泌が悪くて高血糖を呈していると予想することができます。
こうした症例の場合、グルカゴン分泌はおそらく正常、もしくは亢進していても僅かと想定されます。しかし、
エネルギー同化作用を有するインスリンが絶対的に不足し、一方でグルカゴンはエネルギー異化作用を呈するため、
肝糖放出の亢進で高血糖を呈し、またアミノ酸代謝亢進による体蛋白、特に骨格筋の崩壊や減少が進んでしまいます。
いわば代謝の低回転じょうたいにあるとも言え、高高血糖の治療にはインスリン治療が必要となります。
0320病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 11:19:49.45ID:BcMhTWxk0
>>312
あなたの書き込みの直後、俺が来たことを感謝するんだな。
2年ほどの無理がたたって7年前から今まで色々な病気になったが
その中の一つに運動しても前のように痩せられないということがあった。
大腸が避けた際にカロリーを減らした時は確かに痩せたが治って食事量を戻したら結局戻った。
1年ぐらい前には摂取カロリー2200kcal程で忙しい立ち仕事6時間に1時間ジョギングを
週5日繰り返したことがあったけどそれでも痩せなかった。
本当はもっと長々と俺の歴史を含めつつ書きたいのだが面倒くさくなったので率直に書くと
カロリー不足による肝機能の低下で代謝が落ちているのが原因の可能性があると思う。

とここまで偉そうに書いてふと気づいたけど、この考えを持ってから確かに6kg痩せたけどここ最近一日1900〜2000kcalしか摂ってなかったw
ただコロナで暇になったバイト週1〜2日と買い物の時以外一日中家にいるにも関わらず痩せたのが
摂取カロリーと消費カロリーがいい塩梅になった結果痩せたというなら上で書いた代謝低下という考えは悪くないと思う。
まあ癌や糖尿病になって痩せただけの可能性もあるけど…(病院は嫌いだから行っていない)
0322病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:07:22.62ID:m97kZKvU0
>>320
>カロリー不足による肝機能の低下で代謝が落ちているのが原因の可能性があると思う。

結局言いたいのはこれだけか?
バカ?
0324病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:10:54.53ID:eiQUXX0y0
糖尿病→29食→膵臓崩壊
0325病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:20:39.16ID:VU1f2tjv0
病院好きなヤツはそんなに居ないけど嫌いだから行ってないなんてガイジやぞ
0327病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:28:08.42ID:RTgPtze20
>>310
糖尿病=グルカゴン過剰
ではなく
糖尿病=インスリン作用不足
0328病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:34:10.42ID:RVxNjHOm0
知ってるよ、感受性と抵抗性の問題だというんだよね
0329病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:35:43.30ID:BcMhTWxk0
>>322
>>325
君らっていつも人に対して軽々しくバカとかガイジとか言ってるの?
現実世界でこの程度で相手にバカって言ったり
ガイジに至ってはそもそも何があろうと現実世界で相手言ったりしないよね?
子供ならまあ多少許容するけど、まさか20代中盤超えてその体たらくじゃないよね?
0330病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:38:41.02ID:dAawyFiE0
>>328
知ってても知ってなくてもいいけれど、

ただの糖尿の本質の話で、グルカゴンの反乱 とか話題に上がってたけど、
それの本質はインスリン作用不足だという事が言いたいだけ。
0332病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:57:23.83ID:XKOfKz5L0
>>320
なげ〜よ。
2ちゃんに書き込むなら3行にまとめろよ。
読んでないけど
0333病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:05:53.24ID:GarJQthg0
同時に糖尿はグルカゴンの過剰分泌でもある
0334病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:19:34.25ID:dAawyFiE0
>>333
そう。
インスリン抵抗性により、糖摂取でのインスリン刺激が起きインスリンが分泌されているにも関わらず
インスリン作用が低下しているという事がグルカゴン増加の原因にある。つまりインスリン抵抗性。

だからインスリンが少ない事自体でのグルカゴン増加は多くはない。

>先ほどの高齢女性は食も細く痩せており、インスリン分泌が悪くて高血糖を呈していると予想することができます。
こうした症例の場合、グルカゴン分泌はおそらく正常、もしくは亢進していても僅かと想定されます。
0335病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:20:40.33ID:dAawyFiE0
>>334
校閲出来てないことはスルーしてください
0336病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:22:46.66ID:BcMhTWxk0
>>331
謝罪がない場合それなりの対応させていただきまする。以上。
0337病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:23:44.57ID:GarJQthg0
糖尿がインスリンの作用不足だというのは薬屋が儲けるための論理であって
事実の片面でしか無い

ランゲルハンス島の
アルファ細胞でグルカゴンが作られ
ベータ細胞でインスリンが作られる
これが適正なバランスで働かないことが糖尿だ

これが適正に働かないことも、インスリン抵抗性が亢進することも
マグネシウム欠乏によって起きることが分かってるし
二型糖尿患者は殆どがマグネシウム不足、欠乏であることもわかってる

インスリンを与えている医者や製薬会社は、患者の健康を奪って金にしているよ
みんなそれに洗脳されてる
0338病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:26:22.92ID:dAawyFiE0
>>337
意味がわかりません。
インスリンが足りないから血糖値がコントロールできないのは当たり前
0339病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:28:03.11ID:dAawyFiE0
寧ろ 誰か言ってるのか知らないけど、

「グルカゴンを抑制するために糖尿病薬を使うしかない!」

という理屈はどうなるんだと
0342病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:42:09.89ID:GarJQthg0
>>338
それは君が事実を踏まえておらず洗脳されたまま思考停止してるだけ
0343病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:43:39.66ID:GarJQthg0
君等、マグネシウムを意識的に摂ってみ?
血糖値安定してしまうからw
0344病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:49:19.70ID:dAawyFiE0
>>342
何が?
0346病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:51:26.10ID:xGJJrNmR0
血糖値下がるとコレステロールが上がる血糖値上がるとコレステロール下がる
食事は鶏肉に野菜メイン 白米週1〜2食おにぎり一個程度
お薬は両方の種類飲んでいるが検査の時はどっちが数値上がってるかギャンブルである
思い切って今回断食してます普通体型だけど痩せに痩せてそれでも変化ないなら人生諦めます
0347病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:54:24.87ID:dAawyFiE0
マグネシウム と亜鉛はよく聞くけど、
マグネシウムは神経伝達系として、細胞活動を正常行うために必要なもの
亜鉛はインスリン の材料と言うね。

アーモンドと木綿豆腐はほぼ毎日食べてるけれど、そもそもインスリン分泌が低下していたら、
活動レベルが正常に行える接種をしても変わらない。

抵抗性でも無意味。先ずは抵抗性を改善する方が先というか、2型はこれが全て。
0348病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 14:15:00.54ID:23Jw+O410
サプリを摂っても改善はしない
0350病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 16:22:43.25ID:PjZAPMua0
サプリは健康な連中が使えばソコソコ効果有るけど治療薬じゃないからね
0351病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 16:42:45.60ID:dAawyFiE0
1月8日:中高年の健康に対するサプリの効果(1月3日号The New England Journal of Medicine掲載論文)
https://aasj.jp/news/watch/9513

以下抜粋

研究はオメガ脂肪酸とビタミンD の中高年の健康への影響をみるシンプルな研究だが、大規模な無作為化二重盲検治験だ。
省略
結果が飲んでも飲まなくても、どちらもガンの予防、心血管疾患の予防、そして死亡数に全く影響なかったため、
それぞれの効果を調べる以上の解析は行っていない。

ただこの結果は、オメガ脂肪酸やビタミンDの一般的重要性を否定しているのではない。
これらが脳の発達に重要な役割を演じていることは、多くの科学的研究により証明されている。

ここまで。

以下は最近同じの貼ったけど、理由として良い言葉があったので引用、なかなか良い事が書いてある。

驚きの結論!普通の人は安心して白い炭水化物を食べていい
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00126/00002/?P=2

以下抜粋
  
確かにエビデンスは重要だけれど、それを確立するのに「向いている事柄」と「向いていない事柄」があります。
そして食事というのは、自由度の高さと日々のバラツキから、残念ながら「あまり向いていない事柄」なのです。

ここまで。

サプリメントの効果は最初から無意味、また凡ゆる要因で簡単に帳消しになるどころか、
リスクにすらなる可能性すらある。
0352病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 16:46:15.60ID:dAawyFiE0
マグネシウムサプリが健康に効果があったという話は私は聞いた事がないけそ誰か知ってる?
0353病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 17:05:40.25ID:BcMhTWxk0
>>331
>>340
ふざけやがって。人のこと障碍者呼ばわりしておいてただで済むと思ってんのか?
お前5chなら誹謗中傷しても安全だと思ってんだろ?
それとも訴訟起こされる覚悟あってやってんのか?
ログが残ると言われてる3〜6か月の間
訴訟や金について調べ上げて多少の赤字なら民事訴訟起こしてやるから覚悟しとけよ
0355病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 17:32:38.38ID:N2abq5hD0
ホンマ恐ろしいわ、ネットに強い弁護士雇われたらどないしよ
0356病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 17:34:49.18ID:BcMhTWxk0
>>354
応援ありがとう。徹底的にやらせてもらいまする。
0357病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 17:37:31.62ID:xFsN5MSh0
>>356
がんばれ応援するよ
で弁護士事務所にオファーはしたの?
0358病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 17:39:15.32ID:sIr8BNQf0
>>353
弁護士も暇だろうし(苦)笑い(し)ながら引き受けてくれると思うよ
0359病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 17:42:44.38ID:sIr8BNQf0
>>355
そう言えばネットに強い弁護士さんが居ましたね、最近はYouTubeに動画あげるほど有名らしい
法律事務所Steadinessに所属してるそうです
オススメしておきます
0361病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 17:52:59.33ID:GarJQthg0
glucagon insulin magnesium diabetesで論文検索してみなよ
https://youtu.be/nZQzlpw0WeM

>>345
マグネシウムはミネラルだから少しずつしか摂取できないので
食べ物で1日500mgくらい目標に摂る
にがりを飲み物に少しずつ垂らして摂っていったり
https://youtu.be/ape_VsA7JQ4
0362病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 18:06:56.58ID:GarJQthg0
>>349
基礎栄養素の欠乏だからそれを補わなければならないということ
それだけで改善する人も多いと思うよ
体内の基礎栄養素の状態を改善せずに薬を投与してもしょうがない

インスリンだろうがGLP-1だろうが基礎栄養素の欠乏で正常に分泌されず、機能しないのに
それを薬として与えたら身体はそれに頼るだけだね
内分泌を医者や薬屋に委ねて奴隷になってるだけだ

もうこんな偽物の医療からはおさらばしようぜ
0363病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 18:09:15.70ID:vcUo1FNm0
>>353
なげーよってだけで誹謗中傷とか
ガラスのメンタルやな
5ちゃんとか見ない方がいいよ
0365病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 18:43:26.13ID:xV02AsU40
コカコーラゼロを飲んだら血糖値が149になった(汗)すみませんもうしません。
0366病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 19:00:13.95ID:dAawyFiE0
人工甘味料といえば、ちょっと興味深い話

糖質と組み合わせた人工甘味料は、単独の人工甘味料よりも有害であるかもしれない
http://promea2014.com/blog/?p=11734
0367病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 19:10:28.74ID:hj2epGdE0
>>364
納豆だけでは相当足りないと思うよ…
0368病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 19:17:39.81ID:dAawyFiE0
なるほどねこんなのあったわ

マグネシウムサプリメントはコントロール不良な2型糖尿病の血糖を改善(無作為二重盲検)
http://mag21.jp/contents/429

以下抜粋

プラセボおよびマグネシウム20.7mmol (834.3 mg)のグループで、血漿および細胞内レベルの変化も、
血糖コントロールの改善のいずれも観察されませんでした。

マグネシウム41.4 mmol (1668.6 mg)との置換は、
血漿、細胞、および尿のマグネシウムを増加する傾向にあり、フルクトサミン(通常1.87〜2.87mmol/L)の大幅な低下(4.1±0.8から3.8±0.7mmol/L)を引き起こしました。
0369病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 19:20:17.35ID:dAawyFiE0
マグネシウムの1日の摂取基準量
通常の食事による過剰障害は報告されていないため、一般的な耐容上限量は設定されていませんが、サプリメントなどの通常の食品以外からの摂取量を成人で1日に350r(小児の場合は体重1sあたり5r)と制限しています(表1)。2019/08/09
https://www.tyojyu.or.jp › mineral-mg
マグネシウムの働きと1日の摂取量 | 健康長寿ネット - 公益財団法人 長寿科学振興財団

相当量の摂取が必要とされるみたいね
0370病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 19:22:07.34ID:23Jw+O410
血糖改善してねーじゃんw
0371病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 19:24:55.57ID:udb/14B40
足の裏の変な感覚は一生治らないのかな?
0372病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 19:44:49.03ID:RscNUoH70
>>316
a1cいくつですか?
自分も下げ止まりで、しかもジム行けてないから今月は上がってるだろうから、25→50になりそうだな
0373病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 19:59:24.36ID:N2abq5hD0
>>371
悪化すれば切断、改善すれば感覚は戻ると思うけどオレは治療開始から1年くらいから少しづつ改善したよ
0374病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 21:10:06.08ID:SskQhI4K0
【メンヘラ.天.羽.優.子.の自演76連投ワロタw気狂いの顔ですわ】
https://i.imgur.com/7xG8gCT.jpg
0377病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 21:45:55.24ID:2raNe0h70
↓これが.天.羽,優.子.特有の虚言癖

376 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/05/14(木) 21:42:36.76 ID:+JanjPWD0
>>374
吉永小百合かとオモタ
0379病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 22:14:24.01ID:3E/n4aZq0
糖尿病は食後血糖値は170以下に抑えればOKなの?
それとも健常者と同じ140以下を目指すの?
血糖値スパイクってどれくらい数値が上がれば血糖値スパイクって言うの?
教えてエロい人
0380病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 23:02:36.27ID:zBA4Qs9L0
>>379
糖尿病合併症増加ラインのA1c7以下を達成する目安の数値が食後180以下、空腹時130以下
人間の血糖コントロールは70〜90くらいの範囲に収まっている、これに近い値で維持できるものなら
それがベストのコントロールと言える。だから食後であっても高糖質食により血糖値が高くなるほどリスクにはなるが、
統計的な話では先述の通りの基準。
0381病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 23:35:16.16ID:HqFFc9Z60
a1cから平均血糖値を推定できるってのあるけどあれ信頼性高いんかね
0382病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 23:46:42.13ID:zBA4Qs9L0
>>381
そもそもA1c自体がそんなに精度が良いものではない指標だから、
実際の血糖値のバラ付きが大きい。あくまでただの指標。
A1cから平均を出す意味は無い。
0383病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 23:49:49.63ID:E1jREmNm0
なんか医者は大雑把に把握刷るって感じだよね。
0384病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 23:52:52.37ID:E1jREmNm0
がんばって運動や食事でコントロールするぞ!!
0385病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 23:55:47.51ID:23Jw+O410
HbA1cはそもそも平均空腹時血糖値と相関している(相関係数はさして高くない)ため便宜的に使われているもの
食後血糖値は無視している(そもそもデータがない)し、HbA1cそのものの測定誤差、個人差も大きい

(AGmg/dl28.7A1C46.7,R20.84,P0.0001)  一応、相関係数は0.84あるとされているけどね
https://care.diabetesjournals.org/content/diacare/early/2008/06/07/dc08-0545.full.pdf
0386病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 00:03:28.52ID:VlCZJfhc0
気持ち悪いデブばばあのurl貼り付けるな
0387病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 00:27:33.71ID:L0l4bxlc0
>>380
返信ありがとう
血糖コントロールは70〜90くらいの範囲って空腹血糖値ではなく振り幅の事でOK?
意外に緩いだね
0389病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 00:41:50.76ID:0cmx5RYl0
>>387
間違ってるから緩い
健常者なら食後140以下が普通
国際基準も低血糖リスクを考慮した上の160以下
0390病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 00:48:13.08ID:gRGBw5qx0
>>387
違う、ヒトの血糖値の維持範囲がその値であって、それが実質的な基準。
そこに糖負荷を与えインスリン増加を促し血糖値の変動幅を増加させる、血糖値の乱高下が
「大きくなるほど」負担が増加するという事。
0391病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 01:06:31.98ID:VlCZJfhc0
血糖値を80〜180に入れておけばいいだけ
強化療法クラスの重い人じゃなけりゃ
リブレつけて監視すれば楽勝だよ
0392病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 02:36:00.21ID:0lCusr7o0
スポーツジムに通って、ガンガン筋肉を付けていた時に、同時に糖尿病になってしまった。
マシン全てMAXでセット組めて喜んでいたら、この様。



いま、ジムは辞めて、ランニングに変えた。
0393病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 07:41:24.84ID:+MGr1fai0
んー?なんか逆じゃない?
糖尿改善ならランニングよりスクワットじゃん
競輪選手で2型糖尿病なんて聞いた事ないし
大腿四頭筋を発達させれば良いらしいよ
0395病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 08:04:24.43ID:gRGBw5qx0
>>393
個人情報は誰も好んで明かしはしないけど、
競輪選手なんて体重が重要だから食事管理が厳格だろ。
運動してれば糖尿にならないわけじゃない。

ランニングにしても筋トレしてても食事管理できてないと結局リスク
0397病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 09:43:39.52ID:6fkJvBWn0
ジム行ってガンガン筋肉つけてるのに糖尿病になるってどんだけ食い過ぎたんだろ
ランニングに変えても食事量変わってなかったら大して意味ないような
0398病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 10:26:51.96ID:e5AgcdF30
瞬間的な運動では粗がありすぎる
一日通して慢性的な運動なら効果高い
0399病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 11:03:50.08ID:e5AgcdF30
低マグネシウム血症は糖尿病になってから起きる、おそらくインスリン抵抗性に起因している可能性。
私はこっちが正しいお思う。

低マグネシウム血症は糖尿病に関連付けられています。前糖尿病、肥満、メタボリックシンドロームではありません。
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/20004036?dopt=Abstract

以下抜粋

結論:
糖尿病は低マグネシウム血症に関連していますが、その前駆状態には関連していません。
0400病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 11:24:12.86ID:e5AgcdF30
厚生労働省曰く

アメリカ糖尿病学会は、マグネシウムの日常的利用が糖尿病患者の血糖コントロールを改善することを裏づける
エビデンスは十分ではないと明言している。さらに、ビタミンやミネラルのサプリメントが、
栄養障害を基礎疾患に持たない糖尿病患者に有効であるという明白な科学的エビデンスはないとも述べている。

やっぱり>>351の通り、因果関係を求めるのは容易ではない。
ただ単に期間内に抵抗性が改善しただけという可能性もある。
0401病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 11:26:57.65ID:M/fgUbsG0
逆でしょう
マグネシウム不足でインスリン抵抗性が上がるし
グルカゴンの分泌も上がる
0402病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 11:28:01.77ID:M/fgUbsG0
>>400
厚労省は信用できない
0403病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 11:28:31.33ID:e5AgcdF30
>>401
ちゃんと読んで それの逆を今説明したんだけど
0404病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 11:29:05.06ID:e5AgcdF30
>>402
いってる事に嘘ついてどうするんだよ
0405病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 11:32:35.19ID:M/fgUbsG0
インスリンによる糖代謝の各段階でマグネシウムは補因子として働くのだから
不足すればインスリンの働きが悪くなるのは明らかなんだよ
0406病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 11:33:31.34ID:M/fgUbsG0
>>403
説明の根拠は君が「思う」というだけですねw
0407病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 11:34:57.33ID:e5AgcdF30
肥満はトータル的に見ても過栄養になってるけど、
糖尿になると栄養失調になるのは抵抗性が関連している話は否定できる要素がない。
>>406
言っておくけど君は何も証明してないからね?
0408病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 11:37:58.11ID:M/fgUbsG0
>>399
> 低マグネシウム血症は糖尿病になってから起きる、おそらくインスリン抵抗性に起因している可能性。
> 私はこっちが正しいお思う。

マグネシウムというのは人体に蓄積されるミネラルとしてはかなり量が多い
鉄5gに対してマグネシウムは25gが蓄積されるし、腎臓でも排出されすぎないように調節される
低マグネシウム血症になるということは、かなりの欠乏状態だということ
そうなる前に糖尿になるというだけのことだろうね

マグネシウムの不足でインスリン抵抗性が上がるなどの機序は
前掲の動画で論文も引用された説明を見る事が出来る>>361
0409病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 11:38:44.47ID:M/fgUbsG0
>>407
君が都合悪いものから目を背けてるだけ
0410病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 11:39:27.49ID:M/fgUbsG0
>>407
いいや?メタボの人はマグネシウム不足だよ
いい加減なこと言っちゃいけない
0411病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 11:39:48.91ID:M/fgUbsG0
厚労省や薬剤利権の手下かな?
0412病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 11:42:01.29ID:M/fgUbsG0
バトルが目的ではないので以降スルー

一人ひとりが吟味して欲しい
glucagon insulin magnesium diabetesで論文検索してみてください

まとまった説明としてはこれがわかりやすい
https://youtu.be/nZQzlpw0WeM

マグネシウムはミネラルだから少しずつしか摂取できない
食べ物で1日500mgくらい目標に摂る
にがりを飲み物に加えて少しずつ摂る
0413病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 11:45:48.24ID:e5AgcdF30
>>410
都合の悪い事からというよりさ

現状の研究ではどうなのかがわからんと言ってるだけだろう?
0414病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 11:47:00.01ID:/6XI8nQ+0
マグネシゥム摂取は便秘に効果があるんだっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況