X



トップページ身体・健康
1002コメント346KB

☆自律神経失調症☆Part119

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (アウアウカー Sa29-tOHZ [182.251.122.88])
垢版 |
2020/04/18(土) 23:26:34.66ID:gOAJyqP4a
!extend:checked:vvvvvv::
↑をコピペして3行にしてからスレを立てて下さい

◆まずは受診を!!
・「△×○の症状が出たのですが、これって自律神経失調症でしょうか?」という質問の
前に、まずは病院へ行って、今の症状を全部医者に言ってみましょう。自律神経以外
の病気が隠れているかもしれません(整形・脳外・循環器・耳鼻・婦人・内科など)
・不安や恐怖があれば医者に言っちゃいましょう。言わないと「異常なし」で終わることも
・病院で検査を受け、異常が無かったら心療内科・神経内科・精神科へ

★こんな病気と間違い・併発・誘発
ココロ系:過敏性大腸症候群 慢性疲労症候群 不眠症 パニック障害 うつ
カラダ系:メニエール 更年期障害 甲状腺機能障害 起立性低血圧 閃輝暗点
ホネ系: 骨盤・頚椎の歪み、顎関節症 低髄液圧症候群

★あれやこれや
・夜更かし厳禁。朝の日光を浴びて体内時計を調整しましょう
・腹八分目で規則正しく消化に良い物を食べましょう
・おすすめ東洋医学他:鍼・整体・カイロ・姿勢矯正。自分でツボ押し・爪もみなども
・おすすめ漢方:養命酒・半夏厚朴湯。普通の薬局でも買えるが、病院の処方が安あがり
・おすすめ運動:ストレッチ・ウォーキング(特に朝が効果的)・ラジオ体操・ヨガ・半身浴 乾布摩擦・冷水シャワー
・おすすめ健康食品:ローヤルゼリー・プロポリス・各種ビタミン、ミネラル剤
・非おすすめ:ネットのしすぎ(1日5時間を超えるPC作業はウツ、不眠の原因)
夜はスマホを使わない
・深く悩みすぎずマターリといきましょうネ

★前スレ
☆自律神経失調症☆Part115
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1564743880/
☆自律神経失調症☆Part116
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1571484387/
☆自律神経失調症☆Part117
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1576305446/
☆自律神経失調症☆Part118
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1579862803/

★該当する方は、こちらのスレにも書き込んでいただけるとうれしいです

☆自律神経失調症 完治・劇的改善した人限定☆Part2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1522668718/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0799病弱名無しさん (ワッチョイ 8767-jiYv [60.134.202.109])
垢版 |
2020/05/26(火) 16:28:00.66ID:t+ZyviMV0
>>787
自費治療が3300円、保険治療が1620円(手続きをすればその7割が返ってくるから約500円)
保険治療だけをやる人もいるけど、自費治療も併せてした方が早く治る、という説明があった
0800病弱名無しさん (ワッチョイ 8767-jiYv [60.134.202.109])
垢版 |
2020/05/26(火) 16:32:54.89ID:t+ZyviMV0
>>785
あっちこっちの病院で治らなかった人が、藁にも縋る思いで来るという話を聞いたよ
病院をいくつも渡り歩いたという人がいるね

自分は整形外科で治りきらず、すっきりセンターで治ったよ
首の筋肉の異常はレントゲンやMRIではわからないから、整形外科の医者には理解されないよね
0801病弱名無しさん (ワッチョイW e6c3-t1We [153.242.4.136])
垢版 |
2020/05/26(火) 16:45:56.04ID:80zq02/80
助けてくれ、微熱1週間出る、治ったと思ったらど真ん中に胸痛発症。
治ったと思ったら真ん中から左右に移動。
追加で四肢に鈍痛。更に背中の左側が少し痺れるの数回発症。この間2ヶ月。
コロナ関連でテレビに出まくってる有名な先生がいるクリニック近いから行ったらまさかのストレスによる自律神経って言われた。
むしろ自律神経が1番ないだろこの症状で。。
先生は絶対に病気ではないとかなり自信持って言ったけど
0802病弱名無しさん (ワッチョイ 8767-jiYv [60.134.202.109])
垢版 |
2020/05/26(火) 17:01:33.04ID:t+ZyviMV0
>>785
むち打ちって辛いよね
こっちが被害者なのに、なんでこんなに辛い思いをしないといけないのかと思ったよ
保険会社との対応もストレスだったよな
お金なんかいくらもらっても納得はできないよ

頸椎の変形がそれほどひどくなく、頚椎症にならなかったことと
首の筋肉の治療で良くなったのが、不幸中の幸いだった
0804病弱名無しさん (ワッチョイ a715-ABU4 [220.100.13.172])
垢版 |
2020/05/26(火) 17:11:59.84ID:dZ/yPinw0
>>801
胸痛ひどかったよ関節痛も
ここ読んで四逆散飲み始めたら治ってきた

https://kanpousakamoto.jp/symptom/etc14/
引用だけど
「 人の我慢と緊張とは胃に出る。胃壁が荒れるとか胃炎が起きるとかいうことではなく、
胃の活動が悪くなり、みぞおちに自覚的な詰まりを感じる。
その詰まりは人によって胃もたれであったり、痛みであったりと様々である。
古人はこのみぞおち(心下)の詰まりの度合いを見ることで、身体の緊張を測った。
そしてその程度に合わせて四逆散の類方を選択したのである。」
0810病弱名無しさん (スプッッ Sdc2-o1Wx [1.79.89.86])
垢版 |
2020/05/26(火) 20:29:33.86ID:+i2DwVH5d
お前らゲームとかはやめろよ治らんからな
耳鳴りもあるやろ
0813病弱名無しさん (ワッチョイW 7f93-rJCj [14.13.176.0])
垢版 |
2020/05/26(火) 21:41:17.09ID:E1iP/G4Z0
荒野行動
0814病弱名無しさん (ワッチョイ 8267-I6Yg [219.196.250.237])
垢版 |
2020/05/26(火) 21:46:41.52ID:pO6uV9D50
寝る前までやったり暗い部屋でやったりヘッドホンでやらなきゃあいいでしょ
あと長時間ぶっ通しでやらないとか年齢にもよるだろうけど
スマホのpubg1年くらいやってたら視力と猫背が激烈に悪化したけど
0816病弱名無しさん (スプッッ Sdc2-o1Wx [1.79.89.86])
垢版 |
2020/05/26(火) 22:12:37.71ID:+i2DwVH5d
fps系は興奮するから自律神経とは最悪やな
0818病弱名無しさん (アウアウエーT Sa5a-WyE1 [111.239.189.244])
垢版 |
2020/05/26(火) 23:29:48.31ID:t27sJgC8a
オリャー!!(ノ`△´)ノ ┫:・'∵:.┻┻:・'.:∵
0822病弱名無しさん (ワッチョイW b393-AV50 [14.13.176.0])
垢版 |
2020/05/27(水) 01:54:02.38ID:KVd0s3uS0
空咳し続けてみ?
空咳し続けたら、しゃっくりでるわ、俺。
0824病弱名無しさん (オイコラミネオ MMfb-ohSM [150.66.91.3])
垢版 |
2020/05/27(水) 06:36:22.49ID:YEJXA03CM
自律神経失調症って西洋医学の不得意分野なんだってさ
不定愁訴というやつは、いろんな所でいろんな診断名を付けられて、結局分からず終いとなりがち
自律神経失調症と診断された人の中には、実際は慢性上咽頭炎だったというケースもあるのでは?
医者でもあまり知らない人が多いというが
0825病弱名無しさん (ワッチョイW 2616-VESM [119.170.122.79])
垢版 |
2020/05/27(水) 06:43:08.86ID:pYnISYNJ0
たしかに俺は鼻が悪い
耳鳴りもあるし
一度見てもらってもいいかもしれんな
0826病弱名無しさん (アウアウエーT Sa22-YHRm [111.239.189.244])
垢版 |
2020/05/27(水) 07:48:41.46ID:r4pYhhk8a
自律神経失調症って医者にとって便利な言葉
病名でもないから医者も抵抗なしに宣告できる
患者もそれらしい症状名さえもらえれば納得して大人しくなる
0827病弱名無しさん (ワッチョイW 4b62-Xzdp [150.246.68.133])
垢版 |
2020/05/27(水) 12:33:19.11ID:iVmfzhAF0
暑くなってきて苦しくてもう無理
抗不安薬を飲んでギリギリ耐えられるかどうか
頭が熱っぽく焦燥感に駆られる
精神科に通ってるがそちらではほとんど対処されてない
去年の夏より後でこれは起き出したから夏は初めてで、というか5月でもう無理
その他諸々限界で入院しか逃げ道はなさそうだけど頭をアイスノンでしょっちゅう冷ましてどうにかしのいでるので
入院すると自分の好きなように冷ましたりはできなくて怖い
結局この暑さで苦しくなるのが自律神経失調症なのかもわからなかった
0828病弱名無しさん (スプッッ Sd6a-hqvv [1.79.89.86])
垢版 |
2020/05/27(水) 12:41:39.51ID:T3vByI5id
不安薬なんてやめろよ余計悪くなるからな
この症状で眩しくなるってあるのか
たとえば夜の車のライトが眩しく感じるとか
耳鳴りも
0831病弱名無しさん (ワッチョイW 77b7-XpRd [114.182.112.187])
垢版 |
2020/05/27(水) 17:48:07.62ID:gGOM+IPv0
>>824
自分の不調の原因は慢性上咽頭炎が主体だとは思うけど、治す方法がないのよね
あと長年ストレスにさらされてた時の筋肉の過緊張
自律神経失調症とされて同じような症状が出てる人でもそれを引き起こしてる原因はそれぞれ違うんだろうね
0836病弱名無しさん (アウアウエーT Sa22-YHRm [111.239.189.4])
垢版 |
2020/05/28(木) 08:09:29.63ID:9QYkOFw3a
冬の20℃は暖かく感じるけど
春の20℃は寒く感じて体感的に違うな
0837病弱名無しさん (スプッッ Sd6a-hqvv [1.79.89.86])
垢版 |
2020/05/28(木) 14:12:46.81ID:fdAibI9Qd
しっかり運動しようね
体重は100キロ以下ね最低でも
0838病弱名無しさん (スフッ Sdca-ypIt [49.104.19.57])
垢版 |
2020/05/28(木) 18:40:38.43ID:vRE2uaQ7d
しびれとか目眩とかの症状出て内科、神経科、整形外科、脳神経外科、耳鼻科、心療内科とかいろいろ行ったけど異常ないよ言われるだけで自律神経と言ってくれる医者さえ今までいなかったな
おかげでモヤモヤしながら帰るの繰り返し
もう勝手に自律神経失調症だと思うことにしてるけど
0839病弱名無しさん (ワッチョイW 4b62-Xzdp [150.246.68.133])
垢版 |
2020/05/28(木) 18:54:00.52ID:AK6vYnBe0
息苦しさが、自宅にいると喉が詰まるような苦しさがたまに起きる感じで、
外に出るとマスクしてなくても呼吸が苦しい正に息苦しさがほぼ必ず起きるのはなんでなんだろう
完全に精神的なものなんだろうか
0840病弱名無しさん (ワッチョイ aa67-upCQ [219.196.250.237])
垢版 |
2020/05/28(木) 19:15:34.02ID:yEeRdUYO0
>>839
実際に精神的な部分で思い当たる節はあるの?
まあ年齢が分からないけど大病じゃないかだけ検査しておけば
自分もそんなでストレスから来る喘息って言われたよ
咳は出ないけど大概いつも息苦しくて胸に圧迫感ある
めっちゃ猫背なんでそれもあるかも
0841病弱名無しさん (ワッチョイW 7ec3-86EE [153.242.4.136])
垢版 |
2020/05/28(木) 19:26:42.10ID:6rhtO04d0
胸痛、微熱、胸痛が左右に散る、足の痛み、ふくらはぎの痛み、唾液に血、腕の痛み、腹鳴、ゲップ止まらず。
この症状発症して病院5つ行って検査全てして5つとも同じ答えでストレスと自律神経の乱れと言われた。さら言うと鬱でもあると。精神科も打診されたわ
最後の先生に至っては診断前に言うのもあれだけど9割9分ストレスだねって言われた。その後腹部レントゲン開始
唾液の血は喉らしいけど。
これがガチでストレスと自律神経なら本当に恐怖だと思う。
30半ばだけど過去にこんなの1つも経験した事ないのに一気に全部発症した。
コロナ鬱ってのは自分で何となく分かってたけど。
自殺する人の気持ちわかった
0846病弱名無しさん (スプッッ Sd6a-hqvv [1.79.89.86])
垢版 |
2020/05/28(木) 20:28:58.90ID:fdAibI9Qd
ゲームやネットを毎日長時間夜中までやる習慣はやめないと治らんやろうね
まああとは運動だね
0847病弱名無しさん (ワッチョイW 4b62-Xzdp [150.246.68.133])
垢版 |
2020/05/28(木) 20:32:41.75ID:AK6vYnBe0
>>840
精神的な問題はいくつも抱えてるけど外が特別怖かったりストレス源てわけではないよ
暑いと苦しくなるから温度調節できる家より外のほうが辛いのはあってもまだ暑くなる前から息苦しかった

今日みたいな涼しい夜はすごく楽になれる
特に今はなんの辛さも感じないとても珍しい時間だわ
いつまでもこの時間が続けばいいのに
0852病弱名無しさん (ワッチョイW 2a16-VESM [125.8.241.111])
垢版 |
2020/05/28(木) 21:21:49.41ID:n5AmeGLr0
私は軽いやつでしたが、みな馬鹿にせず、以下のことをお願いします。薬は究極、応急手当でしかありません。
・よほどで無い限り
・仕事はなるべくサボる。楽にやる。残業代で稼いでいるタイプの方は、やめにくいでしょうけど
そのやり方をやめる
・自然に触れたり、瞑想したり、単にボーッとしたりする時間を増やす
・アーシング=足を土につけたり、砂浜につけたり、水につけたり。騙されたと思って…本当にすーっとする。
・ホメオパシー。これも騙されたと思って。
通販で自分で買うのだと、自分に合うやつを見つけるまで、ちょっとだけ時間かかる。
同系統のものを複数試すといいと思う。

とにかくこのなかでは、「仕事を楽にやる」「休めるときは、意味なく休む」を徹底して欲しい。
0853病弱名無しさん (ワッチョイW 2a16-VESM [125.8.241.111])
垢版 |
2020/05/28(木) 21:24:10.28ID:n5AmeGLr0
↑書き損じた。
最初のやつは、「可能な限り、薬は飲まない。お守りと思ってもっておくだけにする」。
私は、安定剤飲みまくって、表面上の症状は抑えれたけど、
かわりに群発頭痛発症したよ…。
あ、頑張るための刺激物である、コーヒーやタバコ、お酒はなるべく避けること。私もタバコはやめれてませんが…
0854病弱名無しさん (ワッチョイ dbc2-hMDj [124.98.172.210])
垢版 |
2020/05/28(木) 21:40:03.82ID:mcMp8Zvx0
>>851
スマホで音楽を聴きながら大声で歌うのも結構いい運動になるよ
自粛でカラオケに行けないから
部屋の中でガラ悪くお熱いのが好き〜って歌ってたら扉が全開になってた
絶対に聞かれてる恥ずかしい
0855病弱名無しさん (スフッ Sdca-ypIt [49.104.22.238])
垢版 |
2020/05/28(木) 21:48:03.69ID:4wfqBjv3d
>>854
まあご近所に美声聞かせてしまったなと思っとけば恥ずかしくないw
歌うのは好きだからいいな
騒音気にしなくていい立派な家に住んでる訳じゃないから無理だけど
カラオケ行きたいよー
0856病弱名無しさん (ワッチョイ dbc2-hMDj [124.98.172.210])
垢版 |
2020/05/28(木) 22:40:56.04ID:mcMp8Zvx0
>>855
恥ずかしいwカラオケ行きたいねー

近所のスポーツ用品店にいたら家でやるストレッチ用品はどこにありますかって
買いに来てた人いたし前より品揃えがよくなってるから売れてるんだろうね
懸垂のマシーンを見つけた途端私は血湧き肉が踊り、我慢できず登ってしまった
以前練習してたのに1pも持ち上がらなかったです
マシーンに登った瞬間、従業員に一斉に「いらっしゃいませ」って言われた?w
笑われたんだね恥ずかしい
0864病弱名無しさん (ワッチョイW 2616-VESM [119.170.122.79])
垢版 |
2020/05/29(金) 06:56:39.25ID:rDmy6DJW0
>>841
ゲップ出まくるのって自律神経
関係あるのかあ
俺もゲップでまくるし耳鳴り
不眠で自律神経乱れまくり
0869病弱名無しさん (ニククエW b393-AV50 [14.13.176.0])
垢版 |
2020/05/29(金) 14:10:31.31ID:EFMCLFyX0NIKU
ぶっちゃけ、国民の3分の1、下手したら半分くらいがストレートネックじゃね?
0870病弱名無しさん (ニククエ Sadb-4gri [182.250.241.17])
垢版 |
2020/05/29(金) 17:46:37.55ID:3fWXa36iaNIKU
ガラケーの時代はストレートネックなんて言葉なかったのにな。
0871病弱名無しさん (ニククエW fe6d-Yqpz [217.178.5.2])
垢版 |
2020/05/29(金) 21:03:01.66ID:3NNeJCEe0NIKU
自律神経失調症で37度後半の熱って出るんだろうか?
37度前半の微熱が続くのはよくある症状だが38度近い熱ってあまりない気がする
10日ほど37度後半の熱に悩まされてたんだがあれコロナだったのかな…
0873病弱名無しさん (ニククエW 9b67-VESM [60.148.212.198])
垢版 |
2020/05/29(金) 21:26:53.59ID:p9Dh5qyZ0NIKU
>>864
私かと思ったわ。全く同じ。
後、食欲ない。お腹空くけど、いざ食べだすとあまり食べられない。
つらいわ。
0875病弱名無しさん (ニククエW 2616-VESM [119.170.122.79])
垢版 |
2020/05/29(金) 22:47:26.57ID:rDmy6DJW0NIKU
>>873
俺は割と食べれる
だが180で51キロしかない
猫背だからかもしれんが
胃が悪いのか自律神経が悪いのか
発達障害なのかわけわからん
胃カメラ飲んだ時は少し赤い(神経性の胃炎)
と言われただけ
0876病弱名無しさん (ニククエW 9b67-VESM [60.148.212.198])
垢版 |
2020/05/29(金) 23:08:10.65ID:p9Dh5qyZ0NIKU
>>875
痩せてるね。
私も、胃か自律神経かわからないね。
最近、どんどん痩せてきたから、無理やり食べてる。
このままいけば、洋服が、ぶかぶかになるわ。
0879病弱名無しさん (ニククエW 9b67-VESM [60.148.212.198])
垢版 |
2020/05/29(金) 23:44:48.17ID:p9Dh5qyZ0NIKU
>>878
そうなんだ。消化剤かぁ。
痩せは、ダメなんだね。
0880病弱名無しさん (ワッチョイW b393-AV50 [14.13.176.0])
垢版 |
2020/05/30(土) 00:00:46.56ID:xnHrBm4F0
上咽頭炎の場合、上咽頭炎の症状があるやろ?
それがあっての不定愁訴ならそれやろな。
0881病弱名無しさん (ワッチョイ aa67-upCQ [219.196.250.237])
垢版 |
2020/05/30(土) 01:52:51.73ID:cUHiAbTq0
>>870
15、6年前にストレートネックって診断されたよ
ミリタリーネックとも呼ばれてたな
とにかく眼精疲労と緊張型頭痛が酷くて
ヘッドレスト付きのイスやらモニタの高さやら何やらあれこれ調整したわ
色々サプリも試してシステイン飲み始めたら劇的に効いた
0883病弱名無しさん (オッペケ Sr93-keAz [126.193.174.237])
垢版 |
2020/05/30(土) 02:49:55.59ID:ar6tRwBIr
不規則な生活による睡眠不足、ストレス、冷え。
頭痛や腰痛もある。
心療内科行っても、抗不安剤と抗うつ剤と睡眠導入剤しかもらえないし。
自律神経整えるサプリメントとかあるかな。
0884病弱名無しさん (オッペケ Sr93-+JWU [126.255.34.102])
垢版 |
2020/05/30(土) 03:43:52.03ID:mWOEJwuhr
サプリメントの旅はもう疲れたなぁ
100種類くらい買ったんじゃないかな
0885病弱名無しさん (ワッチョイW 2616-VESM [119.170.122.79])
垢版 |
2020/05/30(土) 06:18:43.75ID:ES2iuvck0
>>878
消化剤って内科で貰うのかな?
0887病弱名無しさん (ワッチョイW 3b67-VESM [220.30.114.206])
垢版 |
2020/05/30(土) 17:49:32.28ID:U9amiE1Q0
毎日インスタントコーヒー1杯しかカフェインとってないはずなのに、今日朝の1杯をカフェインレスに変えたら頭痛や体のダルさがでてきた。
別にコーヒー飲んでも寝られないとか症状ないから弱くはないはずなのに、毎日の1杯ですらダメなのか。。
0897病弱名無しさん (ワッチョイW ebb7-I5X5 [118.21.50.98])
垢版 |
2020/05/31(日) 03:41:25.37ID:nDVQdGXc0
自律神経の原因の90%は首の頚椎の問題らしいね
頚椎症は加齢による骨の変形で脊髄圧迫してんだから 整体だのマッサージで良くなるわけないよね。だって マッサージして骨の変形が解消されるわけ無いんだから。
(重要)マッサージで良くなるってのは 筋肉の固まりで血行不良になってたりする場合だから もともとが頚椎症では無いよ。
骨の変形で神経圧迫してるところに 下手に力加えたら……悪化するよ。
0898病弱名無しさん (ワッチョイW 2616-VESM [119.170.122.79])
垢版 |
2020/05/31(日) 06:26:06.04ID:xSH7utkz0
変形はどうすれば治るんや‥
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況