X



トップページ身体・健康
494コメント125KB

花粉症な奴集まれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 16:05:48.17ID:mxVYe4T30
コロナか花粉症か分からん
0141病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:39:25.85ID:RAzmrDWZ0
花粉皮膚炎というのはある
陰部の花粉症は子供だけと思われてたけど最近は大人もなるのかもね
0142病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 16:43:08.29ID:uK7+K4Db0
白米(食パンも)を食べるのを控えたら、症状がかなり抑えられる。
やっぱ、個人差かな?
だが、(廻る)寿司とパンが食えないのは辛い。5月下旬まで我慢かぁ〜
0143病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 18:27:06.85ID:Pgsz00Ey0
白米は食べない訳にはいかないしね

外気に触れてない身体の箇所でも痒くなるんだね
あそこが痒くなったら人前で掻けないし掻き毟ったらおしっこがしみて痛!ってなりそう

アレルギーの薬飲んでるのに全然効いてないじゃん
目が痒い
0144病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 19:02:35.75ID:3KBI7bfJ0
目はワセリン塗っておくといいよ
ベタベタするから手で触らないようになるし
もしどうしても痒かったら抑えるようにしてマッサージする
皮膚が炎症すると面倒だからね
そして目の端っこは触らないこと
ここが腫れるとやっかい
0145病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 19:03:06.22ID:3KBI7bfJ0
ワセリンが嫌ならニベアクリーム(さらさら)でもいい
0147病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 00:29:35.90ID:6X3YIOrk0
ワセリン買って来る

目頭にある涙丘(るいきゅう)ってのが丸見えの目でそこに花粉が溜まって痒くてたまらない
0148病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 23:16:40.67ID:zeWx97+t0
今年はヒドい。
我慢できずJINSで花粉対策メガネ作ってきた。
0149病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 00:25:39.68ID:C5a9Ex7T0
お前ら空気清浄機があっても駄目なの?
外では不織布マスクで室内は空気清浄機で万事解決したんだが
0150病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 07:49:12.82ID:HRgKWl9q0
花粉症が収まりだしたら今度はダニが発生した、痒い
0151病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 19:25:50.57ID:68q+O4ar0
最近のはヒノキじゃなくて桜の花粉だったな
0157病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 23:02:55.17ID:0oC45ugr0
花粉もコロナ蔓延に一役買ってそうだ
鼻ズルズルで喉乾いて花粉症かなー思ったらコロナだったとか
0158病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 00:15:22.94ID:lx14VZ+n0
症状がコロナに似てるから誤解されないように「花粉症です」バッジがあるんだよ
0159病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 00:32:37.59ID:ZXfIwKT20
まだちょっと鼻が乾燥して呼吸しづらい時があるなってくらいで概ね辛い時期は去ったな
0160病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:23:25.03ID:AAbqDp6a0
俺は逆に始まった感ある
辛いって程ではないが
0161病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 00:38:47.21ID:QEkrkb6K0
薬が切れてまだ目が痒いから医者行ってきたよ
残ったら来年飲めばいいって、2ヶ月分処方してくれた
「花粉の飛ぶ2週間前から飲んでね」 と。
誰か2週間前に予告してくれw
0162病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:24:52.12ID:lLhj+HUy0
今日はすごくつらい
昨日お酒飲んじゃったからな…
0163病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:54:10.35ID:mbQPSM6G0
ヒノキがはじまってるらしいがあまり来てない
たまーに(週一?)くしゃみ連発するぐらい
1月から飲んでるGLAサプリが効いてきたのかな
それか関節リウマチの治療で免疫が下がってるせいか
0164病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 20:59:15.32ID:MjXJET2C0
大阪だが、今年は早めに始まり長引くことなく終わりそう。
0165病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 04:12:28.36ID:bOAEq4Fe0
もういいかと朝から薬やめてたらこんな時間になって鼻がたれる
0166病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:20:43.23ID:Ff4OpHXl0
昨日から鼻づまりがひどい
もう花粉の飛散は少なくなってるらしいのに
0167病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 20:47:52.35ID:6eUPIj6B0
こんなに頭クラクラして身体ダルダルになるもんだっけな
新型くしゃみコロナかもとか疑ってしまうよ
0169病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 12:36:55.39ID:UfwWcxG/0
目が凄く痒いわ鼻水ズルズルだわくしゃみが出るわ
なんか今が一番酷いな
0170病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 13:56:52.25ID:M4laTxTU0
ヒノキのピークも終わってる筈なのに、今が一番しんどい

因みに大阪
0171病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 17:07:00.87ID:NGIsC+uF0
辛いって程ではないが鼻から喉の乾燥がひどい
熱咳痰倦怠感は全くないからコロナではないと思うが…
0172病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 21:11:53.00ID:ui/8f3iy0
>>170
大阪コロナで大変なことになってるね
吉村が会見のとき泣きそうな顔してる

ピークは去ったけど朝顔を洗ったあと鼻水が止まらない
0174病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 22:00:52.64ID:ui/8f3iy0
ほんとだ

花粉症でメガネをしてる人もいると思うけどコロナの変異株は飛沫が目に入ったら
目からも感染するらしいからネガネはいいかもよ
0176病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 12:21:57.22ID:hwySt5Bb0
昨日からポタポタ鼻水と涙が止まらない
タリオン全然効いてない
体温は35.7℃
花粉症が別のステージにきた感じだ
0177病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 08:43:07.12ID:cAvFyliH0
寝てるときに鼻水がたまって起きることある
0178病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 20:37:03.84ID:Me3j7wrC0
ビラノア処方してもらってたけどGW休暇で切れてすっげーつらい
0179病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 02:47:11.22ID:dJXrzTu20
うちにあるビラノアあげたいけど無理
薬局で売ってるアレグラかなんか、気休めぐらいにならないかな
0180病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 12:30:24.29ID:bp6mKp4r0
東京は一体何が飛んでるんだ?
なんでこの時期まで鼻ズルズルになるのか
0181病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 13:10:39.10ID:hBs6h4tk0
>>180
良かった、同じ人が居て。
杉もヒノキも終わったはずなのになぁ、と不思議でした。
0182病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 13:18:42.77ID:hPOESgzB0
量は多くないけどイネ科は今の時期飛んでるね
0183病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 18:22:54.22ID:elsFjchW0
イネ科じゃない?
関西だけどこっちもすごいわ、特に目に来る
0184病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:14:53.80ID:2SQM4Kig0
GWに、突然の鼻水、くしゃみ発作
今日5/16朝起きたら鼻が反応してて
案の定左の鼻からつーっ

ここ覗いたら数人いた

イネなのかなぁ
0185病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:56:21.37ID:YEmHNWPQ0
あーまた、なんか反応してるわーー
なんだお
0191病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 22:59:16.31ID:Lg62Jh140
なんだよ、今日は朝から、鼻水とくしゃみ
第二世代で抑えざるを得なかった
0193病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 02:14:14.48ID:fRsEaJUY0
先週からくしゃみ鼻水が激しい
風邪かなと思ったけど、リモートワークで会ってない職場のメンバーも似たような症状
何か流行ってますかね?

春の花粉はほとんど影響ないんだけどな…
0195病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 08:13:34.12ID:JKq/6Hpt0
いやこの時期飛んでる花粉は知ってるけどさ
0196病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 11:12:50.99ID:h7VpK2/L0
>>193
私も春は大丈夫だったのですが
考えてみると毎年6月近辺
イネっすかねえ
0197病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:38:58.24ID:Nhpxzgp30
イネで反応したことないけど
最近調子悪いよ
花粉症なのかどうかもわからん
0198病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 22:50:23.55ID:tlzHgdSG0
今日もだめだー
なんだよーー
総ペラドンナアルカノイド飲んじまった
0199病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 21:58:26.07ID:YvL0vrZW0
199
0200病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 21:58:32.28ID:YvL0vrZW0
200
0202病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 21:15:51.44ID:k5doAjXQ0
>>201
なんか夕飯食ったら急にくしゃみ5連発
え?ぶたくさなの?
0203病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 20:13:19.97ID:8cVHcINC0
>>202
8月から花粉は舞ってる
おまいのはただの食い過ぎでは
知らんけど
0204病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 16:18:27.68ID:vybMOnns0
ビラノアとモンテルカストと点鼻薬でなんとかかんとか暮らしてる
0206病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:10:40.26ID:jiVgsZ+J0
>>204
アレグラと比べたら効きめどーなん?
最近効き目弱い気がすんだよね
0207病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 08:32:01.71ID:kxdGIbDP0
>>206
アレグラ単体で飲んでた時より確実に効いてる

けどビラノアって空腹時に飲む必要があって夕食との兼ね合いが難しくてデザレックスに変えて貰おうかなと思ってる

アラミストの噴霧がちゃんと出てるのか否かがよく分からない
ナゾネックスに変えてもらおうかなって

ナゾネックス使った事ないんだけど凄く液ダレしますか?
0208病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 20:58:28.88ID:GityTrxH0
おまいらは第1世代?の薬は飲まないの?
0209病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:17:32.81ID:dEO1u7MY0
急に鼻水、くしゃみ連発きた
激しく鼻づまり。
コンタックのんだがまだ涙がとまらん
0211病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:51:38.52ID:Ay/ovbkb0
飛散発表前でも稀に飛んでるよね
例年、強烈な鼻閉とダーターの鼻水だったけれど
去年から1月中頃〜4月 ステロイド点鼻したら嘘のような快適さだった
今までの20年返してほしいと思えるくらい
即効性と持続性はないので来週から予防も兼ねて毎日シューします
0212病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:37:04.77ID:pbp7u5uh0
飛んでるね
目頭に花粉症のかゆみが出てきた
0213病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 20:50:06.46ID:bFQXewPx0
ここ数日の鼻水ダラダラと頭痛は花粉のせいか
0214病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 08:11:03.15ID:vOirJpCR0
そんなにステロイド効くんだ
医者に言ってみるかな
何飲んでも眠いしだるくなるし
0215病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 19:12:14.62ID:pAR9raRc0
ステロイド点鼻は軽症から重症までのベース薬だもの
0216病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 18:15:09.05ID:Yf1jv6H20
朝から頭重くてサラサラした鼻水止まらない
0217病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 08:01:03.42ID:JzK/qLvu0
自分も1月中頃からステロイドスプレー予防投与始めたのですごく楽、スイッチ入ってから始めたら全然効かないよね
スプレーも飲み薬も
0218病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 22:55:02.12ID:kdu0INbG0
ついでにヘパリン類似物質のクリームも出してもらって
乾燥してる額に塗り塗り。これ塗り続けると肌の調子良くてさ
女性らの間でバカウケしてるらしいね
薬局で買ったら高いし、医療用が三割負担で激安だしお得
0219病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 07:31:31.31ID:F+dCgjzL0
花粉症もち。アレルギーの薬は飲んでる。

昨夜発熱。頭痛と倦怠感。あと、若干の咳。ああ、花粉症かな?と思っていたが、いつもの目の痒さと鼻水ダラダラがない。

一応、上司に連絡したら花粉症だろうが、新型だろうが、休んで受診しろと。

検査とかになって、休まないといけないの嫌だなぁ。この時期、紛らわしくない?
0220病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 07:57:30.83ID:u8Jnl49m0
とりあえずカロナール飲んどき。かなり楽になれる
バファリンでもいいのかは知らないが
アレルギーの炎症性熱発でも感染性熱発でも楽になれる。
0221病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 08:20:19.00ID:F+dCgjzL0
>>220
とりあえず、かかりつけ医に連絡してから薬とか飲むわ。ありがとね。
この程度なら仕事に行ってたんだが、このご時世、行っていいものかどうか悩むよね。
0222病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:31:17.25ID:5ivqs3Ko0
タリオン飲んでるけどやたらと涙が出るし
鼻水が喉のほうに流れて咳が出る
5月までは人前に出られないな
0223病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 16:35:26.00ID:kFwtqMyX0
とうとう2月
つらい季節突入だ
早く暖かくなってほしいけど暖かくなりかけると花粉が猛威をふるうから怖い
0224病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 17:22:00.85ID:hyTnAIc00
自分も2年前まで恐怖の2月だったんだけど
点鼻のステロイド予防去年始めたら嘘のように楽だった
この苦しんだ数十年何だったんだろうか・・
0225病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 16:27:55.22ID:Nifa3qPw0
医学ランク

SSS 東京大学
SS 慶應大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 名古屋大学
A 東北大学 千葉大学 大阪市立大学 
BBB 九州大学 神戸大学 広島大学 京都府立医科大学 順天堂大学
BB 北海道大学 岡山大学 横浜市立大学 奈良県立医科大学 東京慈恵会医科大学 
B 長崎大学 金沢大学 名古屋市立大学 筑波大学 山梨大学 防衛医科大学
CCC 新潟大学 岐阜大学 滋賀医科大学 熊本大学 和歌山県立医科大学 三重大学 自治医科大学 日本医科大学
CC 浜松医科大学 大阪医科大学 群馬大学 産業医科大学 東邦大学
C 信州大学 弘前大学 山口大学 香川大学 鹿児島大学 札幌医科大学 
DDD 鳥取大学 愛媛大学 大分大学 高知大学 国際医療福祉大学 関西医科大学 昭和大学 
DD 旭川医科大学 島根大学 琉球大学 徳島大学 東京医科大学
D 福島県立医科大学 日本大学 近畿大学
EEE 福井大学 愛知医科大学 宮崎大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 佐賀大学 山形大学
E 藤田保健衛生大学 杏林大学 東京女子医科大学 秋田大学
FFF 岩手医科大学 東北医科薬科大学 福岡大学 北里大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
0226病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 23:16:01.29ID:O3NXtkft0
高校まで年中じゅるじゅるしてたけどw
粘膜切除してもらったら花粉は一切来なくなったよ
0227病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 23:16:37.02ID:O3NXtkft0
私の机の上にだけボックスティッシュが置いてあったw
0228病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 19:24:35.91ID:Ii5p1iTS0
コロナで家以外でマスクを外すことがほぼなくなり、去年、今年とも今の時期でも花粉反応が薄い@福岡
0229病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 00:58:27.87ID:ef+2zti90
喉の保護に家の中でもたまにするようになった
掃除とか乾燥時の就寝にとか
0230病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 05:58:13.96ID:o7QHM7Y40
そろそろ来てる
鼻がムズムズしだした。
4月のヒノキだとのど毎年喉がイガイガするんだよなあ
オミクロンと区別しづらいわ
0232sage
垢版 |
2022/02/11(金) 20:17:39.09ID:pIvzEj/90
わかる
0233病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 08:52:21.25ID:J2c8xTHU0
洋服ブラシ買い玄関前で服のブラッシング
花粉症ジーンズンは化繊のツルツル服がメイン
0234病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 18:38:33.73ID:B7BB/LBs0
舌下免疫療法を試みようとまずアレルギーレベルを調べたら
スギが3でヒノキが2だった
もっと酷い人もいると思えば3程度のために何年も薬を飲み続けるのもなぁ
それにこの療法はヒノキには効かないからどのみち花粉症は続くんだと思うと踏み切れない
0235病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 08:39:33.67ID:is/FCV7S0
1つ言えることは
やらずに後悔するよりやって後悔した方が人生楽しくなるよ
これは何につけね
◯十万のアコギ買って失敗数回、買って後悔の繰り替えし
これもまた一興

治療もそう。やらずにいると
ずっとちまちまやればよかったのでは?と後悔し続ける
それならばやって後悔した方が諦めもつくし
何事にもチャレンジしてみる
そういうチャレンジャー的ポジティブな性格になれば
失敗の数だけ成功事例か増える
失敗は成功の母
0236病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 12:05:06.86ID:MbasIt2v0
月曜から発動してるんだが、おまえらどう?
0238病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 20:25:21.74ID:7aoHQpB40
去年貰った点鼻薬(ナゾネックスとか)が、まだ未開封で残ってるんだけど、今年も使っていいよね
説明書見ると「期限3年」って書いてあるけど、ネットだと「3ヶ月経ってたら捨てましょう」とか書いてある
0240病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 07:58:11.84ID:4zBFZu510
医療用医薬品の点鼻、点眼は防腐剤フリー、防腐剤入ってる問わず
開封したら基本1ヶ月以内
未開封の場合は使用期限まで製薬会社が経年劣化の試験してるから大丈夫
という意味だよ
国内で流通してる主だった医薬品なら流通に乗って医療機関に届くまで
概ね6ヶ月くらい掛かってるのが大半
あとは逆算。
まあ期限切れてすぐなどは力価などが落ちてるわけでもなく
普通に使えるんだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況