X



トップページ身体・健康
494コメント125KB

花粉症な奴集まれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 16:05:48.17ID:mxVYe4T30
コロナか花粉症か分からん
0002病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 18:04:42.38ID:0JcTxG660
甜茶飲むようになってからかなり緩和してる
0004病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 23:26:17.50ID:kEW6nQmM0
喉が常におかしい
0007病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 21:21:22.11ID:kT0jxWcu0
ヒリヒリする
0008病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 02:17:06.87ID:Qm2eXbZA0
25年間苦しんできたのに今年全然平気なんだけど
0010病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 01:25:40.78ID:8dGwhV+Y0
鼻の奥にハナクソがベットリへばりついてた…
鼻茸みたいに常に腫れてる部分全体を覆っててグロさ全開!!
普段ここまでは溜まってないってかくっついてねーわ…
棒で慎重にアクセスしたらペリペリってかさぶたみてーに剥がれて5mm×10mmくらいの破片が…
あーきたない
臭い玉みたいにスッキリしたけどな取れたら 鼻も違和感がちょっとあったのか軽くなったわ
0011病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 01:29:27.89ID:8dGwhV+Y0
しかしシーズン前からナザールステロイドで対策してたら全然症状がマシだね〜
くしゃみ鼻水地獄がほぼない
鼻が出るけど普段のアレル鼻炎の数倍程度で余裕だし
目も痒くて死ぬなんて事もない
元々今年は花粉がよえーのか??よーわからん
花粉症が出ないならなんでもいいがな
0012病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 09:51:56.84ID:i2JcCV120
花粉の量もピークが過ぎて目の痒みはなくなった
くしゃみも鼻水も垂れることもなくなった
ただ奥のほうで少し詰まっててドロッとしたやつがまだ少しあるかんじ
あと少しの我慢だ
0013病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 23:07:35.00ID:r2VZytFg0
今まで花粉症になったことなかったけど、ここ約一か月近く左鼻だけずーっと詰まりっぱなしで酒を飲んだ時とか何かのきっかけで両鼻が詰まったり、つーーと水の様な鼻水が止まらなくなる。鼻水はアレルギー用の点鼻薬でかなり改善される。

やっぱり花粉症になってしまったのでしょうか?
病院に行きたいけどコロナが怖いし。
0014病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 08:46:22.47ID:y5TIPX6d0
マスコミが煽らなかったら花粉たいしたことなくない?
0016病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 14:43:20.87ID:spleIBir0
マジ花粉弱かったシーズンだけど今日は目一番痒いかも…
最後の最後に暴れ出した感じだな花粉が
0017病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 10:33:56.59ID:aW2HCAIj0
ヒノキしつこい
まだ終わらん
0018病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 09:42:15.71ID:ueo6Or6e0
あ、スレあった。
今年から本格的に花粉になったようで、
2月、3月きつかったのですが、桜が散るごろに
終わって、わーぃと思ってたんですが、
なんかGW後半から、ムズムズし出して
今日も朝、鼻水とくしゃみ・・

時期的にコロナとかびくびくしてるんだけど、
熱、だるさ、喉痛みはないんだけど、
スギじゃなくて、今の時期はイネですかね?
0019病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 09:45:34.41ID:ueo6Or6e0
>>16
あ、やっぱりなんか飛んでます?
>>13
基本的に耳鼻科でPCRはやらないし、
うちの近くは体温はかったりしたから、
大丈夫じゃないかね。当然、アルコールで
消毒は必須で、そこらに触らない

私は詰まらないんですが、つーっと
出てきて止まらんでしたよ
3月上旬ぐらいに耳鼻科行って
もう花粉でしょうって
0020病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 09:48:16.46ID:ueo6Or6e0
>>8
コロナが免疫系を攻撃しているからという噂があるね
0023病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 22:42:17.16ID:dZawpMbN0
林先生の初耳学★1 花粉症には日光浴
0024病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 23:11:20.60ID:KAfL++Wu0
昨日今日鼻水がたらたら出てきた

…俺だけか
0025病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 23:24:43.11ID:HxOpQui20
>>24
俺も先週ぐらいから何かが反応してる
昨日もたしか反応してた
002624
垢版 |
2020/06/02(火) 00:56:57.71ID:w+KXamdQ0
>>25
今年は酷い印象がないから数日で治まりそうな気はしますね
レスありがとうございました
0028病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:36:40.69ID:5F3ryp2Q0
連日の強風のせいで、イネ花粉?のせいか、喉が常にいがらっぽいんだが、熱はないので、コロナではないよなあ。やっぱ、イネ花粉かなあ
0029病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 21:08:42.99ID:081aIns20
俺も何かくしゃみ鼻水が出てきた
稲なのかなー
一年中花粉とかもういや
0030病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 21:45:20.44ID:suSv5ZCm0
今日は朝からくしゃみと鼻水
コロナじゃないだろうな・・・
0031病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 01:00:06.21ID:Mq+qF/Fd0
鼻水と眼の痛みがひどい
何か飛んでるかなあ
0032病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 11:00:00.99ID:LqRi40/90
7/31に人間ドックうけたら、好酸球が多いと言われた
何らかのアレルギーでしょうと言われたが、
今日は気管支がなんか反応してる
このご時世、咳ができないんだよな
0033病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 03:16:58.29ID:MW8Raodf0
この数日かいーよな目が
鼻も普段に比べればムズムズ汁もジュビジュビしてるし
秋のなんか粉が飛んでるに違いない
0034病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 08:15:39.98ID:SRl6uRQB0
>>33
マジ?
俺もだ・・・先週末ぐらいから?
エアコンがカビだらけだからそれかなぁと
思ってはいたけど。
>32だけど、確実になんらかのアレルギー反応は
してるのは確かだ・・
去年までは普通の鼻炎だったのになぁ
0035病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 13:43:25.60ID:9wjTEC/u0
まー家にいたらさほどでもないが
外に出て田んぼ地帯までチャリで行けばかなり目が痒い
明らかに夏の間全くそんな事はなかったし人体センサーが何か反応してる
春のものに比べたら5分の1程度の弱さだがな
0036病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 23:55:26.21ID:SRl6uRQB0
>>35
田んぼならイネ系では?
俺は以前、検査でガが唯一反応したらしいが
家に蛾の死骸でもいるのかねえ(´・ω・`)
0039病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 13:06:58.45ID:xRWdcMyh0
【悲報】日本さん、マスゴミに簡単に洗脳される(笑).幼稚な.多数決.カルト.信仰国.の末路.
(1)日本人.の.精神.を.腐敗.・.堕落させ.愚民.化.させろ.
(2)日本人.の.女.を.集中的に.狙い.洗脳.しろ!
(3)ネトウヨ.、ヘイト.スピーチ.等の言葉を.浸透させ.、同胞へ.の批判.を.封じろ.
(4)「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ.
(5)中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ.
(6)「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ
(7)「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ!
(8)日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ.
(9)日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ!
(10)我々がステマしてやれば無名女優も売れっ子女優に早変わり.
(11)イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ
- ソース -
電通.グループ.会長.成田.豊.は.朝鮮.半島.生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki
0040病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 08:11:11.00ID:mAfnSSeN0
>>38
俺も年明けから鼻がなんか反応してて
鼻水がつーっとでてきて、くしゃみも出る
なんか飛んでるかな
0041病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 08:12:23.78ID:mAfnSSeN0
ところで、花粉症だとコロナにかかったらサイトカインストームに
なっちゃうのかな
恐ろしいわ
0042病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 12:12:05.30ID:PcHYpipM0
冬物の服には前回の春の花粉をくっつけたまましまわれて
それを今の時期に出して着ることになるので
そいつに体が反応することが多々ある
0043病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 22:20:17.22ID:tRwSebct0
おまいら、反応してる人いる?
なんか鼻水垂れてきた・・・・泣きたい
0046病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 01:43:44.28ID:mSi1OkVf0
去年の12月ぐらいから目が痒くて
タリオン1日1錠飲んでたけど
今週からハナタレになってきたので追加してる
0047病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 20:37:27.25ID:qzX7o1HB0
鼻水が出るのは体の中の水分が多いですよという合図だと思うので
水分を基本、喉が渇いてから摂るようにすると改善されるかもしれません
夜にお酒などをたくさん飲んでも次の日目覚めてからは喉が渇くまで待つとか
冬などは朝は2,3時間飲まなくても喉は渇かないと思います
気になる方はお試しを
0048病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 21:02:01.38ID:LTdcUf7X0
私は冬に膀胱炎になりやすいから水分多めにとるようにしてる
鼻水ぐらいはまあしょうがない
0049病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 16:47:01.37ID:pnj3BFDb0
北海道だけど花粉飛んでるのなぁ
ここ一週間くらいずーっと頭痛と鼻水と怠惰感
0050病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 10:39:33.47ID:DvNTyUfK0
今シーズン初

発動したw
0052病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 16:38:59.79ID:kkLcokIs0
今シーズンも
タリオン錠とパタノール点眼液
0053病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 08:10:21.62ID:skVcAs/30
去年、耳鼻科で花粉症の診断(アレルギー検査はマイナスだったんだが・・)
だったんで、早めに耳鼻科で薬(ルパフィン)と点鼻(アラミスと)してたんで
今のところはひどいことになっていない
ただ、外出ると、鼻水がつーっと出るけどw
0054病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 13:02:50.61ID:iRIfWSAG0
鼻詰まってマスクがきついくらい息苦しいがSPO2は正常値
間違いなく花粉よね
0055病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 23:09:48.89ID:RCkqhqIK0
今晩から来たっぽい
目がかいーし鼻もかいー
20度ともなりゃ杉も爆散するわな
あー嫌な季節がやってきた
0056病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 23:20:12.46ID:e2KcsisS0
マスクの中で鼻が垂れるんですよ
涙も出るし もう外に出たくない
0057病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 17:37:12.26ID:hu55wPp50
ニュースでは飛んでると言ってるけど、まだスイッチが入らない
治ったのかもしれない
そんな事あるのかな?
0058病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 18:17:42.95ID:GgaMcmUK0
年によって症状が大幅に異なる
2年前はかなり楽だったけど、
1年前はしんどかった
今年はまだきてない
0059病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 20:39:55.56ID:Vi4IKHIA0
去年は、夜中にくしゃみで起きたりしてて
泣きたくなったが
ことしはそんなことないぞ。。。
恐らく、薬だな・・・事前にやってると大違いだな
0060病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 00:37:31.77ID:qFdmL4ln0
春先にピクニックで
檜、杉の木の若葉を食ってみたり
花粉を目一杯、吸い込みゃ治る。
0061病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 03:42:46.96ID:l5QFnZ/V0
春先に時々くしゃみと鼻水が出る程度だったころ
箱根の遊歩道を歩いたことがありまして。
気が付けばまわり全部杉の木。杉杉杉杉どこまでも杉!
歩いてるうちに涙は出るしくしゃみが止まらないしそのうち息苦しくなってきて
宿に着くころにはすっかり顔が腫れました
その後、本格的に花粉症になりましたよ
というわけで、たくさん吸い込んでも治りませんw気をつけてw
0062病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 15:14:40.60ID:SMTv7VuI0
昨晩フロ入らず寝たら寝てる間に目がかゆくなって起きたらお岩さん状態!!!!!!!!!
まあ目薬ですぐ収まってくれたが
買い物に出た15分でもまた目がかゆくなったしもう花粉全開だな
帰って来たら顔を洗わんとアレルギっちゃりれっちゃって大変だ!!!!
目薬も切れるし買わなきゃ…本当日本の冬は糞寒いし終わりにはこーやって花粉地獄から始まるし糞以下だよ
0063病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 20:06:20.48ID:GUzWys8Y0
花粉症と一緒に風邪みたいな怠さを併発する人おる?
0064病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 04:58:18.47ID:DNUM/PTW0
ナゾネックスて変な名前と思ってたけどジェネリックのモメタゾンも変な名前だ
0065病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 07:34:50.63ID:wxWkGhPH0
免疫力が高すぎるから花粉症になるという説があるみたい。
ならば免疫力を落とせば、、、
006657
垢版 |
2021/02/23(火) 15:44:57.08ID:sR9TAmKP0
きたきた、治ってなかった…
そうは世の中甘くないな

>>63
ノーガードでもろに食らった日はなるよ
アレルギー反応に体力を奪われるのかな
0068病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:18:09.40ID:p3yQg9DZ0
空気清浄機を使ってる?皆
今年は室内でも喉と鼻がやば谷園
0070病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 09:48:31.77ID:2gPKZSXR0
眼科で出してもらったアレジオン(点眼薬)はかゆみ出なくて快適
ナゾネックス(点鼻薬)はうまく吸い込めてないのかムズムズからのくしゃみ鼻水が止まらない
0072病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 09:46:19.62ID:bJRHRBr50
>>71
なんかコロナで重症化する人ってビタミンDが不足している人らしいね

外出ると、寒さで鼻水がつーっと出てくるのか
花粉なのかわからなくなってきた
0073病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 10:01:29.87ID:1fhjMgD10
鼻むずとくしゃみが止まらない… 花粉症になったかな
0075病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 16:37:15.55ID:a937mZjC0
>>74
そりゃステロイドでしょ
目医者で処方してもらったフルメトロン良く効くよ
0076病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 00:09:24.83ID:diynMuUN0
アイボン等は眼に良くないという声を聞くのでアルガードのどこでも目すっきり洗眼薬を買おうと思うんだけど評判どうでしょうか?
0077病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 06:15:24.51ID:oQq5dlKf0
>>74
俺はパタノールを処方してもらった、効いてるのかどうかは微妙
0078病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:22:02.49ID:usS6AaNE0
パタノール、目が痒いときだけ点眼してるけどわりと効いてる
0079病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:39:00.95ID:FsnjxgS20
レスサンクス
市販薬で効くのがあれば試してみたいと思ったが
やっぱ処方薬は効き目が違うんやな
0080病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 15:15:34.84ID:qi4+vNev0
ビタミンDか…干ししいたけ食いたくないなー
だからといって日光浴するのなんて拷問
0081病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 02:44:46.81ID:CDJTrH/i0
>>69
頼れるのは第2類からだねやっぱ

>>72
寒いときにツーっと出てくるのは、鼻腔が冷えて鼻息が結露してるだけだよ

>>74,76
目薬やアイボンは目の花粉が管から鼻へ流れて余計にひどくなるらしいよ
0082病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 12:34:17.30ID:rbl4ESyb0
>>81
目薬は使わん方がいいのかな?
0083病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 16:05:25.96ID:J3ogfkKK0
3日前から鼻詰まりに始まって寒気と倦怠感今は腰が痛い
風邪かなと思ったけど匂いはするし喉も痛くない
目は両瞼が腫れているし痛い

これは花粉症?風邪?
0084病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:10:19.56ID:wMuya4kF0
>>83
多分コロナです
即、保健所へ連絡

基本、花粉症は鼻づまりではなく、ひたすら水のような
鼻水
あと、寒気はしない。多少微熱もあるというがそこまではない
倦怠感もない。腰が痛いのは、体が熱を出そうとして
筋肉を収縮してるから

コロナは目も充血すると聞く

熱を測れ
花粉症で発熱は高くて37
それ以上なら花粉症じゃない
さっさと医者でPCR受けろ
0085病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 08:53:19.58ID:g4g8yF1B0
今年は症状がひどく、例年は我慢していた注射に手を出した
打った直後からめっちゃ快適
0086病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 23:20:25.94ID:qKuocUPi0
ザジテンAL点眼薬は生産終了したの?
前に使っていたけどほとんど見ないけど
0087病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 19:16:20.48ID:p8ZUBgCk0
>>77
パタノールは即効性はないね
5滴ずつくらいたっぷり差してしばらくすると効いてくるけど
花粉を洗い流したからかも知れん
完全に痒みは止まらないし

昨日あたりから急に症状が悪化したんだけどこれってブタクサに反応してるのかな
0089病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 21:38:06.73ID:ChGIEWP70
パタノール私も効果がよくわからないまま使ってるわ
0090病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 12:39:36.80ID:Uxs+wDfS0
イチゴは花粉症が治るらしいよー
食べる価値はあるわ!
おすすめですよ、イチゴ☆
0093病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 19:42:35.22ID:b8R/6hN00
パタノール効かなくなって医者に相談したら
クロモグリク酸Na点眼液が出た
内服はビラノア錠
イチゴも食べてみよう(ビタミンCが粘膜にいいのかな?
0094病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 23:02:03.40ID:9QjlRCwM0
友達の加湿器効いてる部屋に暫くいたら痒みがほとんど無くなった

家でも加湿器を導入するわ
0095病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:49:20.19ID:KuoB3uMv0
イチゴは毎日20個以上食べ続ける必要があるそうだ、夏になれば絶対治るとか
0096病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 06:37:41.89ID:OkQBVGXK0
治ったと思ったけど、昨日の夜の目から始まって、今朝はくしゃみ鼻水が
0098病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 01:12:24.42ID:z+euQGtW0
昔から鼻水出てたが本気で花粉症なったかも最近は鼻水が喉に流れるから困る
0099病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 12:43:42.73ID:Psp9aQ7C0
コウビロウで咳が出るとチラチラ見られるよな
何故か変換できない
0101病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 12:49:35.02ID:z+euQGtW0
今日午前中歯医者だったんだが鼻水が喉に流れるからかなりやばかったこういう時に限ってすごい時間の治療
0102病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 17:41:18.70ID:EsECsCA40
ビラノア飲んでるけど効いてるんだかわからない位鼻水と目の痒みが…
0103病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 19:23:24.25ID:/HyfKWPM0
こんにちは
昨日とうとうデビューしました
ううううう…
0104病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 22:46:30.09ID:wsFXisuR0
私も月曜からビラノア飲んでるけど効かない
就寝前に飲んで、朝から目が痒いし午後には口の中がひどく苦くなる
タリオン3回のほうがよかったかな

>>103
デビューご愁傷様です
合う薬が見つかるといいね
0105病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 23:04:53.03ID:2QsDmKSo0
マウスの実験を人間に換算すると
体重60kgで15gのイチゴを20粒以上(300g以上)で
1週間過ぎから改善されるらしい
とよのかで22.3%、あまおうで16.7%IgE抗体が減少
俺55kgだけどそれでも毎日275g以上か
0106病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:46:59.03ID:A7IYAmoB0
頭がヒリヒリしたりかゆみがここ最近おさまらんのは花粉のせい?
0109病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 15:24:49.53ID:iebzh8Nz0
みんな空気清浄機は使ってる?
使ってる人は効果感じてる?
0110病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 16:24:15.73ID:+tDZ/juX0
くしゃみ止まらず呼吸が追い付かなくて酸欠でブッ倒れたことあるけど、ここ数年完全に無症状。
油断してたら今年いきなり再発したわ。
短い夢だった。

そんな俺から一つ提案がある。
職種にもよるが眠気がきても危険がないならパブロン鼻炎カプセルSαを一度試してみてほしい。
痛いほど喉乾くし気絶するほど意識遠のくけど、花粉症の症状は嘘みたいに止まる。

誰に言っても風邪薬だろ?て言われるけど、他の人のデータが欲しい。
0111病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 02:06:52.36ID:ZdCMz/zz0
第一世代の鼻炎薬の成分は風邪薬に含まれてる成分と一緒なんよ
速効性はあるが眠気が出る
第一世代抗ヒスタミンでググれ
第二世代がアレグラとかの眠くなりにくいやつ

今めっちゃ雨降ってるけど止んだら花粉大量に飛ぶんだろうな
0112病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 07:08:46.61ID:GLxkzh2U0
なんでか知らないが花粉の時期の雨の日はいつもより辛く感じる
雨の日以外なら目を洗えばなんとかなるが雨の日は目を洗っても目がかゆい
恵みの雨ではないんだな人によるかもしれないけど
0113病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 15:46:35.29ID:OAEh6tA30
雨アレルギー?いやまさかw
室内で目が痒くなるんだったらそこに花粉が残ってるかも
0114病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 16:09:01.40ID:Ha0oq3Ih0
雨でベランダなどの花粉が部屋中に飛び散ることは、本当によくある。
雨が続く日とかになるんだったら別の原因もあるかも。
0115病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 16:10:58.84ID:Ha0oq3Ih0
後、生理食塩水作って鼻うがいするのは、割と効果的。
0116病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:46:18.78ID:0WUELvW/0
アイボン系が危険とされる根拠にほぼ必ず防腐剤入ってるからって出てくるけど
昔ならともかく現行品にはどれも防腐剤なんて見たことないんだけどいつの情報?って感じなんだけど
必要なものまで洗い流される、目の周りの汚れが入ってしまうってのは確かだと思うので

・使用前に容器や目周りを清潔にする
・1度の使用時間は30秒以内にとどめる
・1日1、2回程度にタイミング見極めて使う

この辺気を付ければ特に問題ないんではって思う
0118病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 21:46:54.12ID:LsogKPeW0
>>106
頭って頭皮?は経験ないなぁ
でも肌にくる人はいるみたい

>>110
俺も使ってる!
喉が乾きすぎて喉がピタッとくっついて痛いんだよねw
それで水分が足りなくてむせたりする
眠気も凄い
だから俺は2カプセルのところを1カプセルにしてる
効き始めまで1時間くらいかかるけど、12時間くらいは効く
0119病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 21:58:18.58ID:GLd7VyMK0
市販の鼻炎薬は第一世代ってやつだっけ
抗コリンだっけ。あれは劇的に効く
折れもどうしようもない時は使っていたが、
使いすぎると、効かなくなると聞いた

折れはストナが好みだったが、医者に行って、成分表見せて
これと同じものくれっていったら、無いといわれた

ペラドンナなんちゃらが入ってるとめちゃくちゃ効く
0120病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 16:13:34.65ID:ql8u5MHw0
>>118
おお、いたいた!
1カプセルだと良い塩梅だよね
鼻を啜り続けてるとどのみち意識遠のいてくるから薬の眠気は甘んじて受ける事にしてる
0121病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 07:45:31.93ID:g2DsNExM0
そろそろスギ花粉も終わりか、スギ花粉症の人ってヒノキにも弱い?
0122病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 12:01:13.81ID:9SHodf9a0
血液検査したら0から6までの判定でスギが4でヒノキが3だった
あとヨモギやイヌネコなど
0123病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 12:32:24.32ID:Ag8mRCrd0
イネ科のアレルギーもあると、ほとんど一年中花粉症だね
0124病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 05:10:34.97ID:vFHKIDKl0
昨日は楽だったな…春の陽気は好きだけど雨降ってくれた方が花粉症的にはいいんだよなぁ
0125病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 15:27:29.71ID:1+okPUl00
目がまわる感じでお腹もゆるくなるんだよなー
同じような人いるかな
0126病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:45:00.28ID:+Q8SCzEL0
このスレ、じゃばらやジャム―ティーの話は出てこんみたいだけど、なんで? 

じゃばらはまあまあだけど、ジャム―ティーはよく効くな。耳鼻科でもらう
オノンよりもはっきりいいんだけどな。
0128病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 17:38:41.40ID:rlYKcCyy0
早速、アレジオン、アレルビ、ストナリニSを買ってきたぜ。ストナリニSだけ「眠くなりにくい」と明記されていないから、若干不安だ…
0131病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 00:22:18.63ID:15D3kCm40
先週と先々週は酷かったけど今週はほぼ治まってる
0134病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 01:11:33.75ID:qBmMx3oB0
ステイホームで飲みにいかなくなった金で空気清浄機を2台購入
寝室とリビングに配置したら嘘みたいに症状なくなった

結局、外出時はきっちりマスクしてたけど
家でご飯食べたリくつろいでテレビ見てる時や就寝時に
花粉を吸ってたんだろうなと
0135病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 12:40:23.33ID:QJEsxx7m0
東京だけど花粉の主役がスギからヒノキに代わったね
0136病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 13:06:03.93ID:cs3qf30P0
俺ぁスギは大してこないけどヒノキがやべえ
0137 【末吉】 !
垢版 |
2021/04/01(木) 22:49:14.31ID:V/rf7Nuf0
くしゃみをすると痛めてる脚がズキンとくる
0138病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 09:45:19.46ID:3B4WwHBW0
今年は目が痒くなってやばい

コロナ対策でも目をこするなって言われてるしよけいにツラい
0139病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 10:19:47.79ID:lO3s2vHI0
花粉で亀頭が痒くなることってある?
0140病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 11:31:04.41ID:3KBI7bfJ0
スギは目と鼻にくるが
ヒノキは鼻だけだな
0141病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:39:25.85ID:RAzmrDWZ0
花粉皮膚炎というのはある
陰部の花粉症は子供だけと思われてたけど最近は大人もなるのかもね
0142病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 16:43:08.29ID:uK7+K4Db0
白米(食パンも)を食べるのを控えたら、症状がかなり抑えられる。
やっぱ、個人差かな?
だが、(廻る)寿司とパンが食えないのは辛い。5月下旬まで我慢かぁ〜
0143病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 18:27:06.85ID:Pgsz00Ey0
白米は食べない訳にはいかないしね

外気に触れてない身体の箇所でも痒くなるんだね
あそこが痒くなったら人前で掻けないし掻き毟ったらおしっこがしみて痛!ってなりそう

アレルギーの薬飲んでるのに全然効いてないじゃん
目が痒い
0144病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 19:02:35.75ID:3KBI7bfJ0
目はワセリン塗っておくといいよ
ベタベタするから手で触らないようになるし
もしどうしても痒かったら抑えるようにしてマッサージする
皮膚が炎症すると面倒だからね
そして目の端っこは触らないこと
ここが腫れるとやっかい
0145病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 19:03:06.22ID:3KBI7bfJ0
ワセリンが嫌ならニベアクリーム(さらさら)でもいい
0147病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 00:29:35.90ID:6X3YIOrk0
ワセリン買って来る

目頭にある涙丘(るいきゅう)ってのが丸見えの目でそこに花粉が溜まって痒くてたまらない
0148病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 23:16:40.67ID:zeWx97+t0
今年はヒドい。
我慢できずJINSで花粉対策メガネ作ってきた。
0149病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 00:25:39.68ID:C5a9Ex7T0
お前ら空気清浄機があっても駄目なの?
外では不織布マスクで室内は空気清浄機で万事解決したんだが
0150病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 07:49:12.82ID:HRgKWl9q0
花粉症が収まりだしたら今度はダニが発生した、痒い
0151病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 19:25:50.57ID:68q+O4ar0
最近のはヒノキじゃなくて桜の花粉だったな
0157病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 23:02:55.17ID:0oC45ugr0
花粉もコロナ蔓延に一役買ってそうだ
鼻ズルズルで喉乾いて花粉症かなー思ったらコロナだったとか
0158病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 00:15:22.94ID:lx14VZ+n0
症状がコロナに似てるから誤解されないように「花粉症です」バッジがあるんだよ
0159病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 00:32:37.59ID:ZXfIwKT20
まだちょっと鼻が乾燥して呼吸しづらい時があるなってくらいで概ね辛い時期は去ったな
0160病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:23:25.03ID:AAbqDp6a0
俺は逆に始まった感ある
辛いって程ではないが
0161病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 00:38:47.21ID:QEkrkb6K0
薬が切れてまだ目が痒いから医者行ってきたよ
残ったら来年飲めばいいって、2ヶ月分処方してくれた
「花粉の飛ぶ2週間前から飲んでね」 と。
誰か2週間前に予告してくれw
0162病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:24:52.12ID:lLhj+HUy0
今日はすごくつらい
昨日お酒飲んじゃったからな…
0163病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:54:10.35ID:mbQPSM6G0
ヒノキがはじまってるらしいがあまり来てない
たまーに(週一?)くしゃみ連発するぐらい
1月から飲んでるGLAサプリが効いてきたのかな
それか関節リウマチの治療で免疫が下がってるせいか
0164病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 20:59:15.32ID:MjXJET2C0
大阪だが、今年は早めに始まり長引くことなく終わりそう。
0165病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 04:12:28.36ID:bOAEq4Fe0
もういいかと朝から薬やめてたらこんな時間になって鼻がたれる
0166病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:20:43.23ID:Ff4OpHXl0
昨日から鼻づまりがひどい
もう花粉の飛散は少なくなってるらしいのに
0167病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 20:47:52.35ID:6eUPIj6B0
こんなに頭クラクラして身体ダルダルになるもんだっけな
新型くしゃみコロナかもとか疑ってしまうよ
0169病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 12:36:55.39ID:UfwWcxG/0
目が凄く痒いわ鼻水ズルズルだわくしゃみが出るわ
なんか今が一番酷いな
0170病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 13:56:52.25ID:M4laTxTU0
ヒノキのピークも終わってる筈なのに、今が一番しんどい

因みに大阪
0171病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 17:07:00.87ID:NGIsC+uF0
辛いって程ではないが鼻から喉の乾燥がひどい
熱咳痰倦怠感は全くないからコロナではないと思うが…
0172病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 21:11:53.00ID:ui/8f3iy0
>>170
大阪コロナで大変なことになってるね
吉村が会見のとき泣きそうな顔してる

ピークは去ったけど朝顔を洗ったあと鼻水が止まらない
0174病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 22:00:52.64ID:ui/8f3iy0
ほんとだ

花粉症でメガネをしてる人もいると思うけどコロナの変異株は飛沫が目に入ったら
目からも感染するらしいからネガネはいいかもよ
0176病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 12:21:57.22ID:hwySt5Bb0
昨日からポタポタ鼻水と涙が止まらない
タリオン全然効いてない
体温は35.7℃
花粉症が別のステージにきた感じだ
0177病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 08:43:07.12ID:cAvFyliH0
寝てるときに鼻水がたまって起きることある
0178病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 20:37:03.84ID:Me3j7wrC0
ビラノア処方してもらってたけどGW休暇で切れてすっげーつらい
0179病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 02:47:11.22ID:dJXrzTu20
うちにあるビラノアあげたいけど無理
薬局で売ってるアレグラかなんか、気休めぐらいにならないかな
0180病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 12:30:24.29ID:bp6mKp4r0
東京は一体何が飛んでるんだ?
なんでこの時期まで鼻ズルズルになるのか
0181病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 13:10:39.10ID:hBs6h4tk0
>>180
良かった、同じ人が居て。
杉もヒノキも終わったはずなのになぁ、と不思議でした。
0182病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 13:18:42.77ID:hPOESgzB0
量は多くないけどイネ科は今の時期飛んでるね
0183病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 18:22:54.22ID:elsFjchW0
イネ科じゃない?
関西だけどこっちもすごいわ、特に目に来る
0184病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:14:53.80ID:2SQM4Kig0
GWに、突然の鼻水、くしゃみ発作
今日5/16朝起きたら鼻が反応してて
案の定左の鼻からつーっ

ここ覗いたら数人いた

イネなのかなぁ
0185病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:56:21.37ID:YEmHNWPQ0
あーまた、なんか反応してるわーー
なんだお
0191病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 22:59:16.31ID:Lg62Jh140
なんだよ、今日は朝から、鼻水とくしゃみ
第二世代で抑えざるを得なかった
0193病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 02:14:14.48ID:fRsEaJUY0
先週からくしゃみ鼻水が激しい
風邪かなと思ったけど、リモートワークで会ってない職場のメンバーも似たような症状
何か流行ってますかね?

春の花粉はほとんど影響ないんだけどな…
0195病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 08:13:34.12ID:JKq/6Hpt0
いやこの時期飛んでる花粉は知ってるけどさ
0196病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 11:12:50.99ID:h7VpK2/L0
>>193
私も春は大丈夫だったのですが
考えてみると毎年6月近辺
イネっすかねえ
0197病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:38:58.24ID:Nhpxzgp30
イネで反応したことないけど
最近調子悪いよ
花粉症なのかどうかもわからん
0198病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 22:50:23.55ID:tlzHgdSG0
今日もだめだー
なんだよーー
総ペラドンナアルカノイド飲んじまった
0199病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 21:58:26.07ID:YvL0vrZW0
199
0200病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 21:58:32.28ID:YvL0vrZW0
200
0202病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 21:15:51.44ID:k5doAjXQ0
>>201
なんか夕飯食ったら急にくしゃみ5連発
え?ぶたくさなの?
0203病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 20:13:19.97ID:8cVHcINC0
>>202
8月から花粉は舞ってる
おまいのはただの食い過ぎでは
知らんけど
0204病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 16:18:27.68ID:vybMOnns0
ビラノアとモンテルカストと点鼻薬でなんとかかんとか暮らしてる
0206病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:10:40.26ID:jiVgsZ+J0
>>204
アレグラと比べたら効きめどーなん?
最近効き目弱い気がすんだよね
0207病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 08:32:01.71ID:kxdGIbDP0
>>206
アレグラ単体で飲んでた時より確実に効いてる

けどビラノアって空腹時に飲む必要があって夕食との兼ね合いが難しくてデザレックスに変えて貰おうかなと思ってる

アラミストの噴霧がちゃんと出てるのか否かがよく分からない
ナゾネックスに変えてもらおうかなって

ナゾネックス使った事ないんだけど凄く液ダレしますか?
0208病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 20:58:28.88ID:GityTrxH0
おまいらは第1世代?の薬は飲まないの?
0209病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:17:32.81ID:dEO1u7MY0
急に鼻水、くしゃみ連発きた
激しく鼻づまり。
コンタックのんだがまだ涙がとまらん
0211病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:51:38.52ID:Ay/ovbkb0
飛散発表前でも稀に飛んでるよね
例年、強烈な鼻閉とダーターの鼻水だったけれど
去年から1月中頃〜4月 ステロイド点鼻したら嘘のような快適さだった
今までの20年返してほしいと思えるくらい
即効性と持続性はないので来週から予防も兼ねて毎日シューします
0212病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:37:04.77ID:pbp7u5uh0
飛んでるね
目頭に花粉症のかゆみが出てきた
0213病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 20:50:06.46ID:bFQXewPx0
ここ数日の鼻水ダラダラと頭痛は花粉のせいか
0214病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 08:11:03.15ID:vOirJpCR0
そんなにステロイド効くんだ
医者に言ってみるかな
何飲んでも眠いしだるくなるし
0215病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 19:12:14.62ID:pAR9raRc0
ステロイド点鼻は軽症から重症までのベース薬だもの
0216病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 18:15:09.05ID:Yf1jv6H20
朝から頭重くてサラサラした鼻水止まらない
0217病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 08:01:03.42ID:JzK/qLvu0
自分も1月中頃からステロイドスプレー予防投与始めたのですごく楽、スイッチ入ってから始めたら全然効かないよね
スプレーも飲み薬も
0218病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 22:55:02.12ID:kdu0INbG0
ついでにヘパリン類似物質のクリームも出してもらって
乾燥してる額に塗り塗り。これ塗り続けると肌の調子良くてさ
女性らの間でバカウケしてるらしいね
薬局で買ったら高いし、医療用が三割負担で激安だしお得
0219病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 07:31:31.31ID:F+dCgjzL0
花粉症もち。アレルギーの薬は飲んでる。

昨夜発熱。頭痛と倦怠感。あと、若干の咳。ああ、花粉症かな?と思っていたが、いつもの目の痒さと鼻水ダラダラがない。

一応、上司に連絡したら花粉症だろうが、新型だろうが、休んで受診しろと。

検査とかになって、休まないといけないの嫌だなぁ。この時期、紛らわしくない?
0220病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 07:57:30.83ID:u8Jnl49m0
とりあえずカロナール飲んどき。かなり楽になれる
バファリンでもいいのかは知らないが
アレルギーの炎症性熱発でも感染性熱発でも楽になれる。
0221病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 08:20:19.00ID:F+dCgjzL0
>>220
とりあえず、かかりつけ医に連絡してから薬とか飲むわ。ありがとね。
この程度なら仕事に行ってたんだが、このご時世、行っていいものかどうか悩むよね。
0222病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:31:17.25ID:5ivqs3Ko0
タリオン飲んでるけどやたらと涙が出るし
鼻水が喉のほうに流れて咳が出る
5月までは人前に出られないな
0223病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 16:35:26.00ID:kFwtqMyX0
とうとう2月
つらい季節突入だ
早く暖かくなってほしいけど暖かくなりかけると花粉が猛威をふるうから怖い
0224病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 17:22:00.85ID:hyTnAIc00
自分も2年前まで恐怖の2月だったんだけど
点鼻のステロイド予防去年始めたら嘘のように楽だった
この苦しんだ数十年何だったんだろうか・・
0225病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 16:27:55.22ID:Nifa3qPw0
医学ランク

SSS 東京大学
SS 慶應大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 名古屋大学
A 東北大学 千葉大学 大阪市立大学 
BBB 九州大学 神戸大学 広島大学 京都府立医科大学 順天堂大学
BB 北海道大学 岡山大学 横浜市立大学 奈良県立医科大学 東京慈恵会医科大学 
B 長崎大学 金沢大学 名古屋市立大学 筑波大学 山梨大学 防衛医科大学
CCC 新潟大学 岐阜大学 滋賀医科大学 熊本大学 和歌山県立医科大学 三重大学 自治医科大学 日本医科大学
CC 浜松医科大学 大阪医科大学 群馬大学 産業医科大学 東邦大学
C 信州大学 弘前大学 山口大学 香川大学 鹿児島大学 札幌医科大学 
DDD 鳥取大学 愛媛大学 大分大学 高知大学 国際医療福祉大学 関西医科大学 昭和大学 
DD 旭川医科大学 島根大学 琉球大学 徳島大学 東京医科大学
D 福島県立医科大学 日本大学 近畿大学
EEE 福井大学 愛知医科大学 宮崎大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 佐賀大学 山形大学
E 藤田保健衛生大学 杏林大学 東京女子医科大学 秋田大学
FFF 岩手医科大学 東北医科薬科大学 福岡大学 北里大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
0226病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 23:16:01.29ID:O3NXtkft0
高校まで年中じゅるじゅるしてたけどw
粘膜切除してもらったら花粉は一切来なくなったよ
0227病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 23:16:37.02ID:O3NXtkft0
私の机の上にだけボックスティッシュが置いてあったw
0228病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 19:24:35.91ID:Ii5p1iTS0
コロナで家以外でマスクを外すことがほぼなくなり、去年、今年とも今の時期でも花粉反応が薄い@福岡
0229病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 00:58:27.87ID:ef+2zti90
喉の保護に家の中でもたまにするようになった
掃除とか乾燥時の就寝にとか
0230病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 05:58:13.96ID:o7QHM7Y40
そろそろ来てる
鼻がムズムズしだした。
4月のヒノキだとのど毎年喉がイガイガするんだよなあ
オミクロンと区別しづらいわ
0232sage
垢版 |
2022/02/11(金) 20:17:39.09ID:pIvzEj/90
わかる
0233病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 08:52:21.25ID:J2c8xTHU0
洋服ブラシ買い玄関前で服のブラッシング
花粉症ジーンズンは化繊のツルツル服がメイン
0234病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 18:38:33.73ID:B7BB/LBs0
舌下免疫療法を試みようとまずアレルギーレベルを調べたら
スギが3でヒノキが2だった
もっと酷い人もいると思えば3程度のために何年も薬を飲み続けるのもなぁ
それにこの療法はヒノキには効かないからどのみち花粉症は続くんだと思うと踏み切れない
0235病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 08:39:33.67ID:is/FCV7S0
1つ言えることは
やらずに後悔するよりやって後悔した方が人生楽しくなるよ
これは何につけね
◯十万のアコギ買って失敗数回、買って後悔の繰り替えし
これもまた一興

治療もそう。やらずにいると
ずっとちまちまやればよかったのでは?と後悔し続ける
それならばやって後悔した方が諦めもつくし
何事にもチャレンジしてみる
そういうチャレンジャー的ポジティブな性格になれば
失敗の数だけ成功事例か増える
失敗は成功の母
0236病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 12:05:06.86ID:MbasIt2v0
月曜から発動してるんだが、おまえらどう?
0238病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 20:25:21.74ID:7aoHQpB40
去年貰った点鼻薬(ナゾネックスとか)が、まだ未開封で残ってるんだけど、今年も使っていいよね
説明書見ると「期限3年」って書いてあるけど、ネットだと「3ヶ月経ってたら捨てましょう」とか書いてある
0240病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 07:58:11.84ID:4zBFZu510
医療用医薬品の点鼻、点眼は防腐剤フリー、防腐剤入ってる問わず
開封したら基本1ヶ月以内
未開封の場合は使用期限まで製薬会社が経年劣化の試験してるから大丈夫
という意味だよ
国内で流通してる主だった医薬品なら流通に乗って医療機関に届くまで
概ね6ヶ月くらい掛かってるのが大半
あとは逆算。
まあ期限切れてすぐなどは力価などが落ちてるわけでもなく
普通に使えるんだけどね
0242病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 18:53:09.28ID:4uPoWZ2K0
今は耳鼻科に行ってもちゃんと診てくれないぞ
いつまでこの状況が続くのかっていうのも分からん
時間と金の無駄だから市販薬で騙し騙しいくのがいいかもよ
0243病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 19:02:03.02ID:5qlgs0/S0
近所の内科で
「花粉症きたみたいなんでタリオンください」
「はーい、点鼻薬と目薬どうします?」ってやってる
最初に処方してくれた病院は耳鼻科がなくなってしまった
0244病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:40:07.42ID:p/1W0EFj0
やっぱいざというときは
ストナとかだな
0246病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 21:24:20.55ID:p/1W0EFj0
俺は処方されたことあるよ
マイナーではないと思う
0247病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 08:02:48.34ID:B3IumwrN0
かかりつけ医の内科で
ついでにステロイド点鼻貰ってるよ
ステロイドに替えて以降楽すぎて花粉症だと忘れる
ただ、額が痒い
0248病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:17:52.35ID:4cuF4XS50
ヒルドイドのクリームを寝る前に顔にたっぷり塗ってワセリンでカバーするようになったら
2ヶ月で肌がとてもきれいになったよ
根気よくやらないと
塗る量はヒルドイド6センチくらいぶりぶりと。薬剤師さんからそれくらいぬれとのこと
0249病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 09:09:29.36ID:jArXM6ix0
やっぱ、アレグラ、クラリチンとかか。
0250病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 12:27:53.21ID:hQ5awoMB0
目がちょい腫れぼったかったが奴らのせいだったんかな?
腫れるほどの症状は初めてだが
0251病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 18:41:52.19ID:s7r8k9wb0
自分もアレグラからステロイド点鼻に変えてもらったけれど、自分が花粉症だということを忘れるね。。すごい
ただ眼が…予防的にペミロラストカリウムの点眼飛散前からさして痒みはないけれど
乾燥感と何とも言えない感じ、、ドライアイのような症状続いてるわ
春って冬より湿度低いよな
0252病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 15:53:38.05ID:1PGJL8r30
昨日から右目の奥が痛い
目薬させば3時間くらいは収まるんだけど
すぐに痛みが襲ってくる
1日4回と医者から指定されてるんだけど
もっと注しても大丈夫だろうか
0253病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 19:30:52.67ID:D0veND0j0
薬剤によるよ
ステロイドなら用法容量厳守
抗アレルギー剤の点眼ならお好きなだけ
でも、回数増やしても効果は同じ。同じだからその用法容量設定がなされてる

この時期は冬より乾燥するので、割とドライアイ併発例も多く
痛みの原因がドライアイだったりするから
ヒアルロン酸系点眼、マイティアなどはあれ単なる生食のようなものだし
お好きなだけ。副作用は無し
0254病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 19:52:08.43ID:BgZp9hew0
>>252
脳梗塞か脳出血の前触れかも
すぐ医者いけ
スレチだが、左首すじ寝違えた感じの痛さが
続いてた後、1か月で脳梗塞発症
0255病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 00:39:17.81ID:C06LQzzH0
目の奥が痛くなるのは毎年この季節特有なもので
ドライアイとも診断されてます
それに花粉症と緑内障が同居してるのが厄介です
ジクアス、オロパタジン、ブリモニジン、タブコムを同時処方されてます
0257病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 23:07:27.33ID:QqoQG0eO0
すみません過去に点鼻薬を用法守らず使い大変な目に遭ったのですが、用法を守れば大丈夫ですか
今は1日3回くらいで、6時間以上あけています
0258病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:22:18.62ID:ox0l5Ya00
目のかゆみで処方されてたアレジオン、ただの目のかゆみには抜群に効くんだけど
花粉のかゆみ差すと余計に痒くなる〜〜〜〜
パタノールも痒くなる
普通にアルガードとか買ったほうがいいのかな
0259病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 07:58:59.40ID:7zWmoYkb0
今日も朝から目が痛い
目の痛みで花粉の飛散量がわかる
0260病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 09:09:31.20ID:GVOoEwJO0
ドライアイ併発の人はマイティアも一緒にやや多めに
処方してもらうといいかもね
単なる生食のようなものだから好きなだけさせる

>>256
ビタミン類も多めにさしていいものと悪いものがあるから
詳しく知りたいなら医師より薬剤師に聞いてみて
0261病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 20:38:39.63ID:lxlu93Uv0
腸内環境改善させたらかなり症状軽くなったっぽい
エビオス錠飲んで、サツマイモとヨーグルトかぬか漬け食え
0262病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 21:26:16.69ID:PROi2sph0
その対抗品の会社に以前勤めてたよ
東証1だから選んだが給与が死ぬほど安いので別会社に転職した
0263病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 23:10:48.56ID:hOnZrXzP0
目が一切痒くねえけど
時折鼻がつんつん→くしゃみ
鼻から水がつーーーっと
花粉症だよね
スギは検査でマイナスだったけど
0264病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 00:31:15.33ID:ITU8GQYA0
>>262
強力わかもと?よく比較されてるね
給料死ぬほど安かったんだw

デザレックスを飲んでるからか、症状は以前より少しは治まってる
0265病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 07:59:48.52ID:OkjYZypi0
>>264
そだよ。給料安すぎて外資系製薬に転職したら年収が倍になった
ただ能力主義が徹底しててリストラされ
地元帰り、今ではもっと給料安い会社勤め…
0266病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 08:17:29.56ID:bcnSCJ8J0
ただ金に釣られて転職繰り返す虚しい人生
それでも花粉症よりまし
今日も目が痛い
0267病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 08:43:47.63ID:17OcMABR0
鼻毛の伸びで花粉の量がわかるよ
1月後半くらいから
鼻毛の伸びるのが早くなった
毛先で鼻の中がムズムズするのか
花粉でムズムズするのかわからないくらい
0269病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 21:08:24.66ID:L+3Q6Foi0
目の奥がゴロゴロして
起きてるのが辛い
0271病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 23:58:01.24ID:UjTqm7w20
鼻づまりはないけど油断すると鼻水がポタポタ垂れる
マスクの中で垂れるとめんどくさいのでティッシュ詰めたら息苦しい
0272病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 08:07:10.35ID:dbMMeOjy0
ステロイド点鼻に変えたらいいのに
自分が花粉症だったのを忘れるレベルだよ
眠気も0
ただし薬価が気持ち高い
0273病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 21:09:43.79ID:dM/lUxSl0
ヨーグルト食べたら
少し楽になった気がする
気休めかな
0275病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 12:50:42.25ID:moMUIH/d0
毎年2月半ばからキツいことになってるのに
今年は現時点でまだかなり軽い
1月末から部屋干しとか薬とか飲んで対策してたのが効いたのか
単に飛散量が今年は少ないのかどっちだろう
0276病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 17:02:44.65ID:ztObzwYJ0
先週末からしんどい。
薬もらって、目の痒みは少し楽になったけど、この時期のコンタクトはしんどいなぁ。
0277病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 21:15:25.98ID:TwWeWu9o0
そんなにステロイドいいの?医者に言えばいいかな?
0278病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 00:10:49.62ID:gOECbwyo0
ステロイドはそんなホイホイ使うもんじゃないよ
0279病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 00:25:56.61ID:MAAf/DR80
ホイホイ使って炎症おさまったら使うのやめるんだよ
そういう薬だよ
0280病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 05:28:29.51ID:fQ1g0wzv0
他に複数薬を処方されてたら
安直にステロイドがいいとは言えない
0281病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:33:00.79ID:+zso5Ie20
へーステロイド点鼻って掛け合わせが悪いとかあるんだ?
0282病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 09:56:15.94ID:pdGYpB+x0
>>277
局所的だし副作用もほぼない
副作用全般で内服抗アレルギー剤より少ないし
今では軽症でも1stチョイスだよ
0283病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 23:05:15.40ID:XN+9zhga0
アイボンで目を洗ったら気持ちいいーーー
あー気持ちいい
0284病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 18:15:35.70ID:JkzIgwgU0
>>282
そっか来週診察なのでステロイドのスプレー頼んでみるわ
0285病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 10:47:49.44ID:yA0s4I6k0
ステロイド点鼻薬って花粉の季節が始まる前から使い出さないといけないんじゃないの?
0287病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 18:44:38.82ID:gX6iHZsH0
色々有るけど目があかんし、鼻が辛いっすʕ´• ᴥ•̥`ʔ(-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩___-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩)( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
0289病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 18:48:00.14ID:kT7sOjol0
ステロイドは速攻性がないからシュッシュし始めて4日くらいで
知らぬ間に効いてるよね
予防的に2月1日からやり始めると
あんなに苦しかった鼻づまりも鼻水も一度も経験することなく
花粉症ジーンズを終える
0291病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 00:48:55.00ID:8wCpgE2g0
昨日暑かったけど花粉は大して飛んでなかった気がする
0292病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:23:58.38ID:YHIyxlbz0
風の強弱に依る気する。
マスクして鼻息が全部上から抜けるから暖気が、目にモロ来て痒い
湯気でもクシャミくる人なんで
0293病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:31:24.09ID:wczNj+Kh0
>>290
JINSの花粉メガネが結構良いよ
俺、3月が誕生日でアプリの割引クーポンがあったから
ダメなら捨てるつもりで作ったけど
もう手放せない
0294病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:37:36.18ID:8wCpgE2g0
俺も外出時はアレ必須
コロナ対策もあるので金を惜しまずごっつい方買った
0295病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 19:17:24.32ID:KId7G5nB0
>>293
ありがd 見てみた。ただ服なんかは
かなり気を使う方なので
我慢するよ あれに合う服持ってない
0296病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 20:04:23.67ID:8KTjqXHg0
目をかきすぎて眼球にブヨブヨができるけど、昨日そのブヨブヨの中が少し黄色かったんだよ。こんなん初めてだよ。
この黄色いのって何?
0299病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 20:44:02.66ID:5eE60+eT0
もうおさまってはいるけど、眼科行こうかしら
黄疸って死ぬ?
0300病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 21:01:44.07ID:uVDlu3/x0
そう簡単には死なないと思うけど
花粉症で失明なんて被害甚大すぎるからちゃんと検査してもらって
0302病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 22:50:51.96ID:5eE60+eT0
酒はたまにしか飲まないから肝臓では無さそうやな
とりあえず眼科行ってみるわ、皆さんありがとう
0303病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 22:54:14.44ID:tb02g2u60
黄疸は肝臓が悪いとしか思えんけどな
ちゃんと肝臓系の数値を検査したの?
酒のまないからって肝臓が健康とは限らん
お笑いのだれかもそうだったろ
0304病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 03:28:22.28ID:fMVTYicT0
>>296
白目がゼリーみたいになるやつなら自分も目を擦りすぎるとなるわ
1日くらいで治るし、黄疸ならブヨブヨが引いても黄色いっしょ
責任取れないから病院行ったほうがいいかもだけど

アイボンALって箱にでっかく花粉って書いてあるやつが
抗ヒスタミン成分が入ってるから洗うとしばらく痒みから開放される
目薬を差すと花粉が鼻に流れて余計に目が痒くなるけどこれなら平気
これで洗ってから目薬差すとかなり快適
アイボンは防腐剤がなんちゃらで止めたほうが良いって聞くけど、
花粉の季節に朝夕1回ずつ、瞬き10回くらいなら大丈夫っしょ
0305病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 08:29:18.42ID:dG4eYqcU0
黄疸でググってはみたけど、ちょっと違うな。
白目のゼリー状になった中の液体が黄色く濁っていた、って感じや
0306病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 10:25:15.14ID:Up02MIBp0
目をこすり過ぎて白目が所々黄色いぶよぶよになったことあるよ
今は上限の鬼みたいに真っ赤
病院でもらった目薬差してるけど病院のより市販の方がスーとして炎症が治まる
0307病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 12:01:12.85ID:shQyt0GV0
今年は鼻炎は気にならないが
目の痛みだけは普通じゃない
ひどすぎる
0309病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 18:32:22.67ID:fMVTYicT0
>>308
その説聞いて安心してたけど、知り合いがアトピーとか酷いアレルギーだったのにガンで若めのうちに亡くなって人によるんだと思った
そういう傾向があるだけで自分がそうだとは限らない
0310病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 22:43:48.82ID:K2YHe9rm0
わたしの知りあいもアトピーとぜんそくだったけど癌だった
死んでないけど、抗ガン剤で苦しんでる
0311病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 13:40:45.52ID:MiXaSyvS0
寒くなったので花粉の影響がまったくない
うれしい
0312病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 22:22:04.57ID:UIyz+Ewn0
最近くしゃみをすると肋骨が折れるような感じがするから思い切りくしゃみが出来ない
0313病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 06:50:59.26ID:QEyASdGW0
ワクチン3回目完了
今回も筋肉痛程度でいわゆる免疫系副反応無し…残念
免疫系副反応がない≒老人の免疫力ということ
20歳になる娘はしっかり微熱出てた。その免疫反応の正常さと若さが羨ましい
0314病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 00:48:27.29ID:Hm0p3vJu0
同じくワクチン3回目完了したけど
婆のくせに副反応が2回目よりも強くて夜中に高熱が出て夜中のトイレに何回行ったことか
10回くらい行ったと思う

免疫反応が若い?アレルギーやらいろんな症状持ちの婆なのに
0315病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 07:33:38.25ID:JP6/gOqK0
熱はワクチン(異物)に体が全力で戦ってる証拠。むしろ熱が出たことに喜ばないと
熱を感じたら即カロナール、バファリンetcで寛解させよう
0316病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 20:03:10.45ID:+pRzhySN0
今年は少し花粉症マシのような気がするけど、これからなのかな?大阪なんだけど
0317病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 00:35:18.55ID:sAzcgdRs0
毎年だいたい5月くらいまでなってるかな
0318病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 07:42:09.20ID:xZf7tka50
以前と違って通勤中、仕事中もマスクしてるし
要するに家にいる時以外のマスク着用時間がなんだかんだ言って
コロナ禍前より長いというのはあるね
目だけはきちんと反応してる
0319病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:12:25.15ID:QfNLRtJj0
ワクチン打った夜に花粉症が悪化して薬が全く効かない状態だったけど、そんな人他にもいる?
次の日からまた薬飲めば平気になった
0320病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 15:23:17.45ID:8BEESJ810
花粉症が悪化したというより、花粉症レベルはそのままなものの、ワクチンを打つと異物認識で免疫能がパワーアップされ、今まで過剰な免疫反応を抑えてた量では効かなくなっただけでしょ

花粉異物排除←A薬1Tで抑えてた
ワクチン(異物)+花粉症異物排除←当然同じ量なら効かず
0321病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 15:24:44.60ID:8BEESJ810
局所的に使うステロイド点鼻の人らはそういう傾向は見られないと思う
0322病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 18:14:11.31ID:CAR/zFXe0
ワクチン打つと免疫機能が全員集合ブースト
0323病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:00:31.40ID:Eg3jEVNS0
心臓に持病があるから
ワクチンは一度も接種できず
その分人との接触はしないでここまできた
免疫力アップどころか心臓止まるほうが問題
0324病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 23:00:59.92ID:cor/AtUc0
花粉症の時のくしゃみってなんなん?w
3回くらい続くよね?やってて自分でもムカつくわw
0325病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 23:27:55.76ID:e2yvBvgz0
コロナワクチン打ってから花粉症にならなくなったな。
0326病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 07:03:41.99ID:l4gySveD0
今年からステロイド点鼻で嘘のように花粉症効いてるんだけど
スプレーのやめ時、減らし時ってどうしてる?
耳鼻科行くの嫌なので内科のかかりつけ医から出してもらってて医者が詳しくない
0327病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 14:42:31.14ID:9+/kqHwa0
自分が通ってる耳鼻科はステロイド点鼻薬の話なんか全く出てこないで、クラリチン出して終わりだわ
行ける範囲の病院検索してみたけど、色々な治療法を並べてても、ステロイド点鼻薬を第一に薦めるようなことが書いてるところは見つからなかった
自分から言っても出してくれるのかな
0328病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 17:51:58.53ID:tqoJxPie0
>>326
例年鼻以外の自覚所見があり、今も鼻以外所見あるなら減量しないこと
減らす時は取り合えず1日2回なら1回に半量でしばらく数日単位で様子見
>>327
治療ガイドラインというのがあるんだけれど
開業医さんもね色々なのよ。問屋のMSさんは毎日訪問
MRも熱心に通い、接待云々などはもうほぼないけれど
医師も人の子。特に耳鼻科はじめとする外科系の医師は
熱心に通ったら使ってあげなきゃというそういう
昔ながらの人情派気質な人多し
グラクソ始めとするステロイド取り扱いメーカーより当然ながら
内服取り扱いメーカーの方が多いわけで
更にジェネリックetc

というわけで、軽症には抗アレルギー内服1st様子見、中等症以上にステロイド
という医師多し
あと、ステロイド≒怖いという世間のイメージもあるんじゃなかろうか
医療関係立場で見ればむしろ副作用の少ない薬剤の1つだけれど
開業医は客商売な訳で、ステロイドを標榜しない方が経営メリットありとか
耳鼻咽喉科の医師にステロイド点鼻出してなんてリクエストしたら
嫌がる医師多いかもね。ステロイドが1stでダメというわけじゃなく
専門医の自分に患者がリクエスト??みたいなね。
出して欲しいなら内科て院外処方いいかもね
0329病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 17:53:46.36ID:tqoJxPie0
良くも悪くも真面目でガイドライン遵守な医師はステロイド点鼻多用するかもね
でも、そういうところは恐らく流行ってない
0331327
垢版 |
2022/03/24(木) 02:34:08.12ID:oHXV1glY0
>>328
だよねー、こっちから言ったら生意気な患者っぽいよね
生活習慣病的な軽い症状で2ヶ月毎に内科に通ってて、漢方とかめまい薬とか「出ししておく?」っていってくれる先生なんで、次回花粉症が薬飲んでも治らないって相談してみよう
0332病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 07:30:28.24ID:xda4Zs8Y0
>>328
そういう大人の事情もあると思うけれど、患者のほとんどが症状キツくなってから通院するしステロイドだと効かないからじゃね?
ステロイドの肝は予防投与
0333病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 08:33:00.02ID:UqJFZ0Mx0
>>330
目尻かな?
あれ何で荒れるんだろね
涙の成分変わってたりするのかしら
0334病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:28:06.69ID:msjEFmnh0
>>324
温度違うだけで、くしゃみ出るよ。湯気でもくしゃみ。シャワー浴びてもでる。この時期嫌だ。
0336病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 13:26:52.74ID:MgbVBL/H0
ステロイドは即効性皆無だからな
2/1からシューシューしないと
0337病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 13:33:23.17ID:f1cJOHDZ0
地道に毎日使って気がついたら何となく症状治まってるというのがステロイド点鼻薬だからな
即効性を期待してすぐ効かない!といって止める患者が多すぎなんやで
0338病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 15:29:51.02ID:p9SM2BHf0
でもさ、ステロイド点鼻ってさ自分は本当に今でも花粉症なのか?と思うくらいなんともないよな。今まで苦しんできた年月を取り戻したい
0340病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 16:08:23.58ID:yjUwj1ON0
元々アレルギー性鼻炎、アトピー、喘息持ちだったけど花粉症は無かったのに、今年から花粉症もなってしまった
薬変わって眠くてたまらん
0344病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:34:02.41ID:9Nz8JKpN0
ドライアイ併発してるんだろうけど
目の奥が痛すぎる…マイティアが生命線
鼻はステのおかげでスースー この落差が凄すぎる
ステ点眼は眼圧上がるからダメだって
内科じゃ出さないとのこと
定期眼圧チェック必須とか
0345病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:49:19.15ID:lEhjFBzg0
耳の奥が痒い
綿棒か小指を入れて掻く
目は顔湿疹で通った皮膚科でドライアイと花粉症の目薬を出してもらったのでそれを差してる
0346病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:26:09.14ID:39gGd5qP0
今年はキツイ…。
目が今までで1番痒い。2日ほど前から咳も酷くなり、咳をすると胸が痛い。
0347病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 21:32:14.34ID:dSmmoevR0
目がヒリヒリするから眼科行って検査したらやっぱり花粉のアレルギーっぽい
目薬二種と塗り薬貰ってきた
0348病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 23:49:38.20ID:czkP0nwg0
>>345
風呂上がりにベビー綿棒で水気を取るんだけど2
、3日使ってるとボサボサになるんだけどそれ回しながら耳の奥かくのしゅきぃぃぃ
0349病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 00:57:32.53ID:L91gnBtG0
>>348
それすごく気持ちいいね
口をポカ〜ンって開けてあ・・・って顔でやってる
耳の中が湿ってるってのがミソなのよね
0350病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 02:01:00.54ID:stDuvSWk0
耳かきはあまり耳に良くないって確定してなかったっけ
0351病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 02:07:01.25ID:h/Wff4Rw0
2月はじめに薬(ビラノア)60日分くれって言ったら30日しかくれんかったわ
引っ越し前の病院で去年60日処方実績あって薬手帳もあるのに
診察だって別にしないでこの薬くれって言ってもらうだけなのに点数稼ぎか万が一の責任逃れか
何が医療崩壊だアホタレ
0352病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 08:19:59.02ID:zXmwyFH60
>>350
行為は耳かきだけど、ボサボサの綿棒でがさがさやるだけだからセーフだと思ってる。耳垢がウエットの人だと汚いから難しいだろうけど。
昔はそれこそ耳かきの綿を濡らして細くしてお風呂入る時にやってた。ポイントは右なら右にずっと回すとこ。
0353病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 09:20:58.91ID:T1EK/av70
耳掻きが良くなかろうがやらんと気持ち悪いし
0354病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 18:23:43.60ID:eyqZrMiW0
一日中雨なのに花粉がキツい
鼻の奥が充血して鼻噛むと血が混じる
0355病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:06:50.38ID:Fuhg5RZ10
今年はめっちゃ軽いけど理由が分からない
0356病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 00:01:58.14ID:xXWesD2G0
今週ずっと辛い
薬の効きが凄く弱い
薬追加で飲んじゃおうかな…
0357病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 11:04:43.50ID:NLRr0Vt/0
花粉メガネ、はじめて買って掛けてるんだけど、
なぜか自分以外に掛けてる人がいないことに気付いた。
流行り物でもないし、なんでみんなメガネしなくなった?
以前はもっと多かったように思う
0358病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 11:51:08.44ID:7maLmL8s0
都内だけど、今年の飛散はかなりマシなような気がする 
職場でもそんな意見多かったな
0359327
垢版 |
2022/03/28(月) 15:29:57.88ID:KrRr51NQ0
>>357
自分もここ見て買ったよ
半額だとかなりお買い得だよね
去年楽天で買った花粉メガネと同じくらいなのにJINSの方がずっと使いやすい
楽天のは目に張り付くんだもんw
本当は一番しっかりガードしてくれるタイプにしたかったけど
後ろがゴムバンドで脱着が面倒だったのと顔の都合で普通のにした
横からの侵入はあるけど、忘れたときはいきなり目に花粉が入った感があったんで結構効果あり
0361病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 16:12:05.31ID:rNnKeE0j0
>>357
アレとマスクで代表的な花粉症の症状で苦しむようなことはほぼなくなったわ
完全に防げるわけじゃないけど
0362病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 23:57:51.47ID:eveM2/2b0
私が訊きたいのは、
数年前は多くの人が掛けてたのに、
今年は掛けてる人が少ないのは、なぜか、
ということだったのだ
0364病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 01:42:54.53ID:mqzeW/Ds0
今年は飛散量が少しマシだったのとコロナ禍でアレルギー持ちが出歩くのを控えめにしたというのもあるかもしれんな
0365病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 02:09:10.06ID:ZMZq97QG0
思えば去年も一昨年もこの時期ほとんど出歩いてないな
0366病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 08:01:12.85ID:ylnthIM+0
以前と違い、通勤中は当然としても会社内でもマスクしてるし、友人宅でもマスクしてる。外すのは食事してる時と自宅のみ
この影響は大きいはず
来季はステロイド点鼻処方してもらい試してみるよ
0367病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 18:41:44.61ID:ceatUJV00
クロルフェニラミンで1番安いのってクニヒロかな?誰かクニヒロより安い市販薬ジェネリック知らないかい?
コスモス薬局限定のどこかのメーカーも確か安かったね
0368病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 18:53:45.36ID:oOw8qVD50
アレグラとバイナス貰ってきた
併せのみしても大丈夫らしいけど支払いが凄い金額に
本当はアレロックだと凄く効きがいいんだけど眠くて仕事にならないからなぁ
0369病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 21:48:48.34ID:dLnynL7L0
花粉症って意外とお金がかかるんだよね
0371病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 00:19:32.43ID:UBDFiraL0
2ヶ月分だけど1万弱するわ
ジェネリックが効けばもっと安くなるんだろうけどどうも自分は合わないみたいで割高になる
0372病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 00:49:53.09ID:1Gi+HFZ+0
ステロイド系は依存が怖い
免疫おかしくなって難病発症という例がたまにあるようで…
0374病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 16:08:22.36ID:ElLUKlcW0
>>367
国内で買うならクニヒロが安いだろうね。でもオロパタジンでいいなら個人輸入安いよ100錠で3000円くらい
https://osakadou.cool/detail/022203_winolap-5.html
自分はここでバイアグラのジェネリック買ってる。
クニヒロが好きならそれこそ山のようにポララミンのジェネリックあるし
内科かかってたりするならそこでついで処方が安く済むかもしれんぞ
0376病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 14:49:57.39ID:SKGkdE1y0
今日酷いわ
鼻水が止まらん!
薬飲み忘れたってのもあるが残り4個なのよね
0378病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 17:48:04.05ID:85A4J+tX0
>>357
買ってきた
今年はとにかく目がキツいから縋るつもりで買ってみた
実際の効果はまだよくわからないけど少なくとも外出時これがあるから安心感は増した
0380病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 01:44:06.55ID:aHsHgHzw0
皆さん今年は軽いんですね
私は例年はちょっと目がショボショボ?程度なのに、突然全身じんましんですよ…かゆくて着れる服が無い
0382病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 10:34:37.06ID:BxpR/rNJ0
おらは通常時鼻水つー、モーニングアタック
目は大丈夫
この季節つねに、抗アレルギー飲んでるからかもしれないけど
軽度なんだろうな
でも、ティッシュ持ってないとイライラしちゃうわな
たれてきちゃうから
0383病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 10:46:29.84ID:IWcRcj+G0
昨年処方されてた余りが尽きるので薬局来たがアレルギー薬高すぎてワロタ
アレジオンとか
薬局で数年買ってないからね
0384病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 10:47:23.24ID:mFd2BGkD0
先週まで目立ったのが鼻水がかんでもかんでも止まらない状態
0386病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 11:35:05.92ID:3MD/ePge0
今年は大したことない飛散量なのに症状が尋常じゃない
腸内環境が悪化したんだろうか
リウマチのクスリを飲んでる父は今年花粉症の症状がないんだと
リウマチのクスリは免疫を抑えるかららしいが病気にはなりやすくなる
花粉症の人は健康なのか不健康なのかわからないね
0388病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 21:52:48.36ID:k3BrJ7r80
なんだかんだ鼻セレブがいい気がする
贅沢保湿も悪くないけど
あとエンクロンUFクリームっていうの店で進められて買ってきて塗ったら大分良くなった
高かったけど
花粉症は本当に金がかかるわ
0389病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 00:56:40.29ID:J/1WSB2y0
目の周りがガサガサになった時、夜塗って朝ほとんど治ってたのは華密恋スキンバーム
目の中じゃなくて目頭の皮膚を押さえると猛烈に痒くなる時に1発で痒みが収まるのは、バッチフラワーレメディのレスキュークリーム
0390病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 06:05:26.58ID:qszvbGvE0
目痒さ止まらない。大抵は桜咲いたら治るんだけどな。まぁ しゃ~ない
目こすってたら鼻詰まりが、一時的だけど解消された
0392病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 08:28:08.78ID:zrRSWCn70
なんで鼻にティッシュ詰めないん?
鼻かむのって意味なくね?
0393病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 11:46:29.15ID:p7kd9/ax0
さすがに今日は対策に加湿器使う必要ないな
0395病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 16:10:50.56ID:zrRSWCn70
>>394
普通ティッシュ湿ってくるでしょw
それ取り替えてれば鼻かむ必要も無いし。
0396病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 16:30:02.87ID:tUJIcsjh0
鼻かんだ方が早いじゃんね
ティッシュ詰めたって鼻水が溜まるだけで気持ち悪い
0397病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:26:42.37ID:dNku8mpU0
鼻の下痛くなるし
ひどいときは1分に一回くらいかみたくなるし
詰めたほうがよいわ
0398病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 23:53:49.84ID:CIqEApX60
鼻水溜まるやつってどんな鼻水の性質しとんねんw
ティッシュをなるべく楕円っぽくして奥の方に詰めるのがコツやで。そうすることでティッシュと鼻水の接する面積も増え染み込み易くなる。最初はくしゃみ出るけどね。
0399病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 23:56:09.48ID:+ssz/zRX0
鼻水たまるというか後鼻漏になって余計に気持ち悪いことになる
0400 【鹿】
垢版 |
2022/04/04(月) 07:28:42.71ID:hFkvwfBL0
400
0401病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:30:11.37ID:AmyuCVSG0
>>399
いやそこ気にすんなよ繋がってるんだから飲んじゃいなよ
0402病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 08:13:49.01ID:lf8tY34g0
お前らが勧めるからストロイド出してもらって
全然効かねえと思ってたが
5日くらいから知らぬ間に鼻詰まりも鼻水も
全くなくなった
なんやこれ気怠さもないし花粉飛んでねえ?と思えるレベル
0405病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 19:57:43.79ID:FiC/GVky0
>>401
飲んじゃおうとしても上咽頭に張り付いてて嚥下もできんしカーッとやっても出てこない
0410病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 22:07:55.29ID:AmyuCVSG0
>>403
いや馬鹿じゃねぇだろ
カッコ悪いからか?この期に及んでなにカッコつけようとしとんねん
かんでもかんでも出てくるに決まってるんだから栓をするという当たり前の行動に何故きづかない?
あ、馬鹿だからか
0411病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 22:09:29.83ID:AmyuCVSG0
>>405
なんかね、口を閉じて喉と鼻の奥辺りをむにゃむにゃしてると鼻の奥から喉ににゅるっと出てくるよ☆
0414病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 12:13:45.46ID:c5XOmD8/0
>>413
そのまま返すよリボンつけて。
今回は成仏してやるけど絶対その方がいいって!
人によるなんて安い言葉に逃げずやってみる価値はあるぞ


さらばだ
0418病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 10:58:07.60ID:nSj2V11b0
くしゃみが「クションクション」って必ず2回続けて出る
0419病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 11:06:09.08ID:5zQYRyAO0
先週眼科で目薬しかくれなかった
鼻水が酷くなってきたから耳鼻科行くわ
0420病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 12:41:36.59ID:CLXWPL1F0
内科でついでで全部貰ってる
高脂血症の薬
ステロイド点鼻
抗ヒスタミン点眼
お守り用にオロパタジン
湿布
虫刺されに夏使うリンデンロンvgクリーム
あと、肌対策でヘパリン類似物質のクリーム
0421病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 14:48:57.48ID:YKU6bgLN0
そのヘパリンのやつって肌荒れに良いらしいな。普通に買ったら1000円する
0423病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 10:42:51.17ID:Y73CDh7D0
本当に痒い時は使っていいと言われたステロイド入目薬
でも痒くなったら目を洗うようにしている
これでかなり楽にはなる
でもステロイド入り目薬使った方がいいのかな?
0424病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 20:12:44.62ID:XIMGRXxm0
>>423
眼科で出して貰ってるなら躊躇なくさしていいよ
定期で眼圧検査してるだろうし
そもそも眼圧高めあるいは正常眼圧緑内障気味ある人には処方しないし
0425病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 21:35:17.95ID:fvnk7YP+0
皮膚科で抗アレルギーのアレジオン点眼とドライアイのジクアス点眼液をもらってる
どちらも清涼感はないね
0426病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 22:48:55.16ID:2m7NIzDb0
花粉もつらいが今日は黄色い鼻しるが出まくって困る
下を向く度に…
ちくのう症かな?
0429病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 07:12:16.84ID:u1wE2rtS0
ステロイドで鼻は症状何もなくなった分
目の痒さが異様に気になる
今までは鼻がキツすぎて目は二の次だった
ステロイド点眼はやばいのかでもさしてみたい
0430病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 09:10:41.49ID:T2F+lsr/0
スギってもう終わってるよねぇぇぇ!?
0434病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 10:45:37.23ID:GOzgY2GX0
自分の目の痒みは軽めの症状だからかも知れないけど
ナゾネックス点鼻薬で痒みも消えるから楽だわ
病院で処方されてるのに2,000円オーバーは高っ!て思ったけど
0435病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 12:41:26.44ID:d/mdOiRT0
福岡は杉が落ち着いてきた。
今日から鼻ステロイド1日2回を1回に減薬様子見
0436病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 12:48:30.18ID:Vo+kqNWL0
花粉症の症状はあまりないが花粉のせいで副鼻腔炎ぽい
また診療科目が増えるのか…
0437病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 00:35:31.35ID:iY6LMtbS0
薬飲んでも1日鼻水が止まらなかった
杉からヒノキに変わったのかな
0438病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 09:52:35.22ID:uElGv2Hh0
花粉症のピーク過ぎる頃から症状が変わるんだけど何で?
サラサラ鼻水とくしゃみ痒みだったのが粘度高めの鼻水くしゃみ鼻詰まりになる
杉からヒノキに変わるのか?でもこの辺ヒノキないって言うし
0439病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 12:30:34.66ID:XFIT54Io0
どうやらヒノキも持ってたらしい
先週最高に辛かった
花粉症のアレルギー症状が酷すぎて喉までやられたわ
0440病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 11:52:55.46ID:mQ0ut1+z0
>>435
ステ原料まだはやくね?量減っても少しの花粉でスイッチ入るだろ
0441病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:11:41.21ID:jaBkyLuQ0
糖質制限するとアレルギー軽減するって聞くけど、誰か試したことある?
0442病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:13:46.54ID:DQjJyqO60
糖質制限というか砂糖と小麦粉を除去するとアレルギー症状軽減して美肌化するのは体感した
0443病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 21:56:48.11ID:Ds6A15xD0
0じゃないけれど大好きな酒、麺類、丼もの、菓子一歳やめて、
ご飯は100gx3/日と決め後腹減ったら毎日唐揚げ食ってたら2年で39kg痩せたよ
お弁当食べる時はご飯半分にして肉増やしたり
181/110→71kgに。
当時運動嫌いだったので一歳せず
10年経過しリバウンド無し
脂質ってカロリー高いけどそのカロリー全て吸収しないとか
タンパク質も。
ほんとは半年くらいで痩せれそうだったけれど
その恐ろしいスピードで痩せていく≒リバウンドだろうと思い
痩せ急ぐ気持ちグッと辛抱し2年ゆっくり時間をかけて痩せていった
その2年のおかげで食生活が普通に
今は普通の食事してます
0444病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 22:03:14.54ID:meBX5LQ40
痩せたというだけでアレルギー関係ないんかいw
0447病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 07:57:10.29ID:RGCq0LlB0
40キロ近くってすごい
>痩せ急ぐ気持ちグッと辛抱し2年ゆっくり時間をかけて痩せていった
これが精神的に1番きつそう
私ならすぐ痩せたい
でもそうなるとリバウンドしちゃうのかw
0448病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 20:31:06.66ID:e0wWDk/80
肝心なことを39kg痩せたけれど
年齢を重ねるたびにアレルギーが強く出るように
糖質関係なさそうな
と言っても単なるケース1のエビデンスレベル皆無な話
0449病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 21:11:03.77ID:DSoPLQlQ0
えーそうなんだ
糖質制限駄目か…
でも>>442もあるしやっぱ自分で試すしかないかな
糖質制限の辛いとこはご飯も控えなきゃいけないとこだな
米はいっぱいあるからお腹いっぱい食べれるけど、他のでお腹を満たすとなるとお金かかるし結局あまり食べない選択になるんだよね
0451病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 00:31:29.03ID:F/+UBsq/0
ビラノア飲んでいるんだけど眠気はないけど
なんか軽いめまいがする気がするんだよね。
あとむくんで太った気がするのと。
はやくやめたいなあ。
0453病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 08:43:40.80ID:lENTgcXr0
花粉症ならステロイド点鼻が大多数の人に恩恵あると思うが
局所なので副作用自体がトータルで見て内服抗アレルギー剤よりないし
逆に安全とされ、今じゃ軽症でも1stラインにガイドラインで推奨されてる
自分が花粉症なのか??と思えてしまうくらい
鼻水、鼻閉が全くなくなる
目だけが異様に痒いので花粉が飛んでるんだと認識
ただし、即効性は皆無なので花粉飛散前1週間から毎日朝1スプレー
眠気なし
0455病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 21:16:05.98ID:F/+UBsq/0
>>452
アレロックは眠気は強いけど
それさえ飲んでいれば点鼻薬とか目薬とかいらなかったから
コスパはよかった。複数の花粉症だからほぼ通年だから
コスパも気になる。
0456病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 23:20:25.98ID:6FL7cN8R0
鼻よりも目がキツい
今片目に眼帯してるけど両目にしたいくらい
0457病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 07:52:58.76ID:x/J/Xf1q0
アレロックきついよねふらふらになる。来年からステロイドのスプレー出してもらうよ
0458病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 16:52:54.20ID:dPeiae3x0
アレロックは効くけど眠くて仕事にならない
この効きで眠くならない薬が出るといいのにね
0459病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 18:27:49.40ID:Excevmbu0
ステロイドすればアレロックより効く?
0460病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 17:39:06.25ID:KzvW0tjE0
効くとか効かないとかそんなレベルじゃなくて
自分がほんとに花粉症なのか??と思うレベルだよ
オロパタジンはダルさが半端なかった思い出
0461病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 07:12:01.99ID:HFYMPPbD0
わかるそんな感じ
今年も花粉症を何も感じず終わりそう
0462病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 07:38:58.01ID:hbJ04ddu0
広島住みだけどステロイド減らしてます。スギはもうないみたいだけど用心していきなりゼロは怖くて
0463病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 10:14:17.90ID:FFD0Ms2E0
左目だけすごく痒い
医者によると両目どちらとも酷いアレルギー症状が出てるそうだけど
痒いのは何故か左目だけだ
0465病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 22:54:12.64ID:6ZwKUW970
今年からステロイドに変えてもらい
あんなに苦しかった例年が嘘のよう…
今年は鼻詰まり回数0、鼻水もほぼ出てないというか鼻症状は皆無
目だけが例年同様に異様に痒かっただけだった
今まで苦しんできた年月がバカみたいだった
もう内服には戻れないや
0466病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 22:55:33.97ID:6ZwKUW970
1日1回朝に鼻スプレーだけ
眠気も体のダルさも全くなかった点鼻すげー
0467病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 00:01:49.98ID:nbCEfSEI0
抗アレルギー剤飲み終わって1日、すでに目が痒い
何月まで続くんだろう
0468病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 06:43:42.64ID:5WZjMf5u0
ステロイドのスプレーってそこまで効くのかよ
0469病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 16:34:26.40ID:+f9/WlAw0
効果の体感としてはテキメンだな
毎年いくら血管収縮入り鼻炎スプレーなんてヤっても何の症状もマシにならなかった
それがステ入りちょっと試したら即日症状が治まりだす始末
それ以後毎年ナザールαで凌いでるし3000円もありゃ1シーズンほぼ苦しむ事すらない
他の内服やらなんやらもゴミ!ステ点鼻一択
0470病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 21:31:31.81ID:13Zpzo3B0
え?ステロイド点鼻に速攻性はないよ…市販品のステロイド入りは何か別の薬剤も入ってるとか
薬価収載 医療用ステロイド点鼻は概ね4日後から安定して効くかな
頓用ではなく予防及び継続点鼻させる薬剤
0471病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 21:41:41.53ID:BiXG2rLx0
ザジテン点鼻薬が手に入らなくなってアンテドラッグステロイドの点鼻薬に乗り換えたけど、ザジテンが懐かしい
0472病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:10:37.71ID:QfT2PZED0
>>470
点鼻して1分とかそんなんはないけど、鼻グジュグジュだったのがほんの数時間で明らかに軽快しはじめたぞ
これなら即効と言えなくもない
1日2日でほぼ薬効も出始めるだろステは
神のクスリだ!
0473病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 21:49:13.49ID:COIS+j4F0
ステロイドオンリーの医療用点鼻は即時的な速攻性ないよ
そして速攻性を医療機関側がステロイド点鼻に求めてないという背景もある

>>472
一般向けの薬局向けなら違うのかもね
商品名書かないと何もわからないよ
0474病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 22:39:13.80ID:sRxQkVRM0
油断してたら今日いきなり酷かった
イネなんだろうか
1日鼻水止まらんかったわ
0475病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 16:00:05.71ID:oyycPOJt0
2、3日前からかなりキツい
この時期って何の花粉?
今家の周りにドクダミが大繁殖して満開なんだが
ドクダミって花粉飛ばすの?
0477病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 18:36:34.81ID:wbvVa3MG0
今の時期ならカモガヤとかイネ科の雑草だろうね
梅雨明け頃まで続くよ。
0478病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 23:31:36.32ID:tXby2Lz40
今年は稲科の花粉がすごいらしいね
5月下旬に花粉症デビューした人がけっこういる
0479病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 15:30:05.59ID:g8TIQ7ci0
>>366
マスク・消毒などコロナ対策の成功で
結核・インフル他、様々な感染症も日本で激減してる

※対策をゆるめて増えた一部の感染症は、行動の抑制きかない小児・性の感染症

 コロナ拡大以降 “ぜんそく入院患者 大幅減”マスク着用影響か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201116/k10012713881000.html
 マスクした子ども、花粉症の発症率は半分以下に
http://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20220217-OYT1T50293/

理屈の通り、「ぜんそく」「花粉症」どちらもマスク習慣で大幅に減少
※花粉症に関しては、新規発症もマスクで抑制されてる
0480病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 11:38:55.08ID:aSAeVfP/0
「ぜんそく」「花粉症」とも、マスク習慣で大きく減らせると確認できた
0482病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 07:57:24.19ID:GVMH3Kty0
>>481
8月下旬にコロナったが、自宅療養明けぐらいから
鼻水が垂れてきた
後遺症なのか花粉症なのか。。。。
0483病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 15:32:19.76ID:O1LdNbsi0
マスク習慣により、花粉症デビューも減らせると判ったのは大きい
0484病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 19:45:25.32ID:XsvcHonV0
悲報「来シーズンの花粉の量は今年の2倍」
0485病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 17:33:52.38ID:xDAIsZGr0
今年は1月中旬からずっと花粉症の薬を飲んでる
1日飲まないと涙が出て目が痒いし鼻水出るし咳が出るしで
医者に相談してもそういう人いますねみたいな
タリオン依存症ってあるのかな
0486病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 19:40:54.53ID:azkQI2Kk0
>>484
これ、毎年例年の○倍ってテレビでやってるけど結局毎年多いってことだよね。いつも敏感で1月の中旬から多さを感じて2月の終わり辺りから5月の檜までティッシュが手放せない 6月は雨降ると咳が止まらなくなり、夏はカモガヤ?、9月は稲 ?とにかくコロナ前から一年中マスク生活を続けてる 平和な時期はクリスマスあたりかな
0487病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 20:33:54.64ID:CKxRgnst0
こんな時期なのに花粉症の症状
水のような鼻水が止まることなく延々と
クシャミ、鼻ムズムズ、目も痒い
コロナにはなったばかりで回復した途端秋花粉症発症
休みなくしんどい
0488病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 17:58:26.74ID:v4GlO26R0
症状は我慢すれば済む
蓄膿になり歯肉炎になり顔面痛になり悪臭を放つようになれば最悪だ
0490病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 12:45:25.72ID:9/bIsiCn0
手で気持ちよくしてくれる女性募集します。
0492病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 21:04:33.43ID:+a0qUC6W0
会議テーブルの上に広げられた高橋の予習ノートを見て
0493病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 16:36:53.20ID:GdkcOnho0
、、ところでそのスマホってこれかな?
0494病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 10:25:50.21ID:IHCmV8eI0
意地悪なお姉さんに焦らされて、でも気持ちいいです!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況