X



トップページ身体・健康
1002コメント353KB
子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞 34
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 05:37:24.99ID:lIvcOami0
子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞の人、
マターリと語り合いましょう。

※なお、卵巣チョコレート嚢胞は子宮内膜症の一症状であり、
 一般的な卵巣嚢腫とは性質が違います。

【内膜症基本情報】
●生命に関わることのない良性の疾患。
●原因は今のところ不明で、治療しても再発することが多く、
 完治は非常に難しい。閉経まで長期に付き合う病気。
 完全に再発を防ぐには、子宮と卵巣の全摘出が今のところ唯一の手段。
●だから治療の主眼は病巣の消滅ではなく、病状の進行を遅らせることと
 症状を最小限に食い止めること。
●治療の基本は薬で排卵を止め、病巣の成長を抑えること。
 または、手術によって病巣を摘出すること。
  しかし視認できない細胞レベルの病巣まで取りきることは不可能。
  このことが、手術治療後も再発する理由のひとつ。
 ※治療は病状やライフステージによって異なる。また薬の副作用の問題もある。
  病気とよりよく付き合うための知識を身につけ、治療は自己選択すべし。
●性病ではない
●子宮内膜炎と混同しない!
●病気の進行度に関わらず、不妊の可能性は高くなる。

>>980は次スレの作成をお願いします。
立てられない場合は後続の方に依頼しましょう。

前スレ
子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞 33
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1568351949/
0851病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 15:44:18.78ID:i7pKrV/q0
1月からジェノゲストを服用しています。
エストロゲンを抑えているせいか胸の下垂が加速したように感じます。
40代前半なので年齢的なものかもしれませんが、同じように感じている方いらっしゃいますか?
くだらない質問だったらすみません。
0852病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 16:57:47.15ID:NhTL5p9M0
お腹の中身まだあってお腹空いてないはずなのに頭がフラフラしてきた
これなんだろうと薬飲んでからずっと思ってたんだけどこれが低血糖?
0853病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 17:34:02.71ID:lRmjyIfx0
体調不良の話題になると些細なことでも話に乗ろうとする人がいるな
何度か続くならそうかもだけど気になるなら専門医へ行きなよ
0854病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 17:58:07.68ID:S4KzzUAi0
ジエノゲストは負の副作用ばかりじゃなくて子宮ガンをある程度牽制してくれていたり
コロナ騒ぎの時にはこのホルモン系の薬が偶然にもウイルス防御の応援になってるという研究過程の発表もあった
そして何より本来の目的である血栓のリスクに怯えずチョコや内膜症の成長及び再発を押さえてくれてる
こればかりは神様しか知らないことだけど白髪が増えたりちょっと老けるのと引き換えに
もし薬を飲んでなければかかっていた子宮がんにかからずに済んでたという可能性だってあるかもしれない
0855病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 18:11:23.00ID:NAs7Abg/0
腺筋症が酷かった時の体調不良を考えたらジェノ飲んで老けるくらい何でもないや
0856病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 18:35:04.58ID:sEeVBfM00
通勤電車や会社で洋服を盛大に汚したり、急に仕事を休んだりしたくないから、じぇのにかけてるわ。
0857病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:52:41.96ID:SreAjDUf0
副作用でしんどい事もあるけど、チョコの再発や癌化を考えると自分もジエノゲストを飲み始めてよかったと思う
ロキソニンを飲んでも痛くて、煮え立つような腹痛を我慢してた頃には戻りたくない
0858病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:58:32.44ID:NAs7Abg/0
ジェノ飲む前は貧血や痛みで老けるどころか般若のような顔してたもの
治療が上手くいってから顔つきが穏やかになったわ
0859病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:17:46.39ID:91fl9FsV0
自覚症状全く無しだった自分からすると実感ができないよ…
0861病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 06:42:47.19ID:k3RULy7s0
薬の効果というより効果のある薬を飲み始めたという安心感からか、表情は変わってきていると思う。
0862病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 13:12:28.01ID:yxMH4BlG0
子宮内膜症状も重い人もいれば軽い人もいるわけで副作用の出方も人それぞれだからいちがいに言えないし止められるならやめたほうが楽になれる人もいるんじゃないのかな
0863病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 13:41:38.32ID:4WcjMVGl0
>>859
自覚症状無いと治療始まっても損した感ありそう
私は卵巣痛が手術と薬で減って副作用あってもあの痛みよりはマシかもと頑張れるけど
0864病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 02:12:50.65ID:pR2rl/Rs0
ディナゲストで血糖値上がるなら難消化性デキストリンとかでどうにかならないかな
0865病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 06:17:47.51ID:hralrk3M0
内膜症って下腹部がゴポゴポ音して動く?なんかたまにゴポゴポなんか動いて気持ち悪い
0866病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 07:10:56.79ID:NQNvSEMY0
むしろ癒着してたら動き悪くならないか?
0867病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:36:15.24ID:ol3VT1Xz0
>>866
私は過敏性腸症候群。癒着してても動きまくる。人によります。
0868病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 17:06:23.83ID:nOHVUtYu0
またデリケートゾーンに大きいおできができたわ。痛い。
これなんなんだろうね。エストロゲンが減少して膣周辺の自浄化作用が落ちてるとか?
0870病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 18:59:09.83ID:UytDwRL80
内膜症と診断されてから、なんとなく怖くて生理カップを使うのやめてた
ジエノゲストを飲み始め、ここ数日で不正出血の量が増えてきたから日中だけでもカップに戻そうかと思うが踏み切れない
でもナプキン生活辛い
0871病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 19:27:22.54ID:i56VoGUH0
>>868
どういう治療してるかわからないけど
前にジェノゲストの副作用について調べてたら陰部に出来物できるってあったよ多分それかも
0872病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 22:19:02.81ID:nTF8Rib50
デリケートゾーン用石鹸使い始めたら出来物できなくなった
専用石鹸使った方が良いらしいよって話したら周りほぼ全員すでに使ってて、自分の意識の低さに驚いた
0873病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 22:42:41.30ID:wAWVZ6Gl0
>>872
そこまで広まってるもの?
一生使う気持ちなかったのやばいのかなw
でも出来物出来て悩んでて、効果あるなら使うべきだね
私は数ヶ月に一回あるかないかだから迷う
0874病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 23:32:36.82ID:nOHVUtYu0
>>871
ジエノ飲んでるから副作用なのかな。
デリケートゾーン専用ソープは一回皮膚がすごくかぶれてしまったことがあって、怖いんだよね。
0875病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 00:42:44.70ID:ppr8efnB0
>>874
本当は皮膚科に行って薬貰うのがいいけど、場所が場所なだけに行きづらいよね…
飲み始めならいつか落ち着いて出来なくなるかもだけど、そうじゃないならもう諦めるか別の治療法にするしかないかも
0876病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 00:45:24.15ID:NvVltVXq0
カンジタでの外側のかぶれ痒みには薬出してくれるし、出来物でも婦人科で何か対策ないか聞いてみたら?
皮膚科で下は出しにく過ぎるよね、胸の横?の出来物すら見せにくかったからわかる
0877病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 07:18:59.44ID:5qCyrKzt0
>>868だけど、今朝起きたらもうパンパンに腫れ上がっててるわ。
今までみたことないくらい。
座ってるだけで痛い。
明日よくなっている気配なければ諦めて婦人科で相談してくる…
0878病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 07:28:32.03ID:PMdFGPqR0
>>873
今じゃドラッグストアやPLAZAやロフトでもデリケートゾーンソープの専用コーナーあったりするね
0879病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 08:23:57.95ID:RBg9CGQP0
横ですが、こまめに取り替えてるけどナプキンをつけている期間が長いからか洗濯時に下着の臭いが気になってきた。早速専用ソープを買ってくるよ。ありがとう。
0880病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 09:32:06.69ID:YlHuvMqw0
>>879
ナプキンで蒸れてるから専用ソープ使っても同じだと思う
0882病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 11:54:30.80ID:lKN5hIKp0
バルトリンっぽくないですか
あれ激痛で座れなくなるし
早いうちなら抗生剤で治るのですが。私も一度なりました
0883病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 12:41:27.30ID:5qCyrKzt0
バルトリンって膣の入り口が腫れるんだよね?
そことは場所が離れているから違うと思う。
心配してくれてありがとう。
0884病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 13:08:12.46ID:PMdFGPqR0
>>877
私も最初は小さいポツってあって毛嚢炎かなと思って微ステロイド塗ってたんだけど、2週間くらいしたら1.5cmくらい表面が光るくらいパンパンに膨れてて
いつもジエノ貰ってるクリニック行ったら、切開しなきゃならない大きさのは皮膚科行って下さい言われてしまって今病院探してる所だ、なんかコロナの時期だからなのか薬出す以外やりたくないオーラ出してるw
今はしぼんできたんだけど…ボディクリームを普段から塗りまくってたからそれでかなと勝手に思ってる
0885病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 13:37:27.96ID:YwCRzMJ+0
>>884
私そのくらい腫れてるやつ、かかりつけの婦人科で内診台に乗って切開してもらってるよ
そこのクリニックがやってないだけで、そこの場所を皮膚科でお願いしても婦人科行ってくださいって言われると思う
0886病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 00:47:46.67ID:x17idgjM0
ええええそんなのあるんだ
早く病院行って対処して貰ってほしい
0887病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 09:04:36.56ID:l1IrPWzW0
>>884
腫れすぎると光るよね。それ、自分ので見たことある…
0888病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 14:04:55.94ID:SnhY95D40
医師と相性が悪いです
田舎なので選択肢もあまりなく、仕方なく通っていますがキツイです

内膜症と診断され、すぐ『妊娠が一番の治療』と言われました
正論だし間違いないのでしょうが…
妊娠可能?年齢ギリギリで、生む気はないと伝えたところ、理解されず
生まない背景を具体的に話さなくてはいけず、うっかり涙が出ました

とりあえずジエノゲストを処方され、様子を見つつ判断とのことですが…
再度妊娠について言われそうでビクビクします

産婦人科医は、みんな産むのが当たり前、産むのが幸せ、なんだなという偏見を持ってしまいました
0889病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 14:52:08.48ID:zUyBSZuI0
多分、患者の95%以上は妊娠関係だろうから自然とそう言う方向になったていうのと、
もし卵巣とか子宮の切除とかして後から子供欲しくなっても取り返しつかない、
妊娠したい、したくないは患者が考えることだから否定的なこと言えない
とか、そのへんが絡まり合ってあなたの理想通りの答えにならなかったのでは?
0890病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 15:00:43.50ID:zUyBSZuI0
ていうか、産婦人科医なら、偏見じゃなくて純粋に無事に出産してもらうのが最大の業務ではないでしょうか。もちろん子宮周りの病気の業務も大事なんだけど。
そんなに信頼できないなら、ちょっと遠くても病院変えたほうがいいと思う。医者のためにもあなたのためにも。
納得行く治療でなきゃ、意味ないよ。
0891病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 15:03:53.19ID:DgzUcmW30
産科メインでやってる所は「産んで当たり前」の医者が多い気がする
私も一度行った病院がそうで投薬希望と伝えたら
「手術しないと完治しない」「治さないと妊娠出来ない」「この先結婚しても子供作らない気なの?」「相手にもそうやって言えるの?」
とか独身で結婚妊娠予定もないのに勝手に話進められて治す気のない患者扱いされた
田舎だと婦人科メインの病院少なくて大変だと思うけど、ちょっと離れても違う病院探してみたらどうだろう
また何か言われるのか…とか考えながらの通院もストレスだよ
0892病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 15:53:53.00ID:UXx+V45E0
私も26で適齢期だからか初めからその方向で話進められたわ〜子供なんか作らないのに
手術だと卵巣の機能低下に繋がるから妊活の時までホルモン治療でって話になってる。
今更訂正するのも面倒なので放置してますよw
0893病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 16:59:53.38ID:Wxqu4yRX0
チョコを治すには妊娠だけどチョコがあると不妊になる
でも手術すると妊娠機能が落ちる、ってどうしろっていうんだ!と思ったことは数え切れないほどある
0894病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 18:41:47.61ID:J4ynnaKZ0
妊娠出産したってまた内膜症になる人もいるのにね
私がそうなんだけど
そういう人には閉経まで妊娠出産しろとでもいうのかね
0895病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 18:52:05.59ID:4x9mP2LU0
担当医は患者が何で通っているのか忘れてしまうので
妊娠希望だと勘違いされて、じゃあこの日に頑張ってね!とか言われてしまい
とても戸惑ったことを思い出した
看護師さんに相談して伝えてもらったけど、じゃあ何で来てるの?みたいな空気になってしまって…
わたしも選択肢なく通っているのですごくわかります
以降こちらの意思表示とか病状をしっかり伝えるようになりました
良い方向に進むことを祈ります
0896病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 19:02:08.13ID:7ELdxbaS0
今って婦人科だけも増えてきてるね
田舎でも都会でも遠くまで通ってる人もいるんだから通えばいいのに
0897病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 19:10:46.03ID:nKtj4e/70
内膜症を改善、チョコ再発防止の為だと思ってたけど
手術した大学病院まだ通院してるからなのかな、ちょっと目から鱗
そういう考え方もあるのね
0898病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 22:01:06.30ID:SnhY95D40
みなさんありがとうございました
『どうして産まないの』と女なら産むのが当たり前のような常識が、産まない私には突き刺さりました
そうですよね、産むための産婦人科ならば当たり前ですよね


ちなみに副作用で傷みや頭痛について相談しても『ま、我慢して』だけでした

病院も少ない田舎で、婦人科のみはなかなか…
別の地域も考えてみます
病気にならなければなぁと悔やまれます
みなさんもお大事に…
よくなりますように
0899病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 23:21:49.28ID:LXRw/JW70
副作用についてはどこの病院でも基本は我慢できる範囲なら我慢してと言われるのでは。
私も言われたし。
結局内膜症の治療方法って限られているから、副作用出ようが変えられないのよね。
0900病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 23:33:53.76ID:t0VG5kaj0
自分の行ってた婦人科は副作用も薬で対処できるものにはどんどん処方してくれたよ(今は子宮摘出済みだから通ってない)
リュープリンの時の肩こりやホットフラッシュはどうしょうもなかったけどジエノの時の頭痛や胃痛にはどんどん薬出してくれた
その医者にもよるんだろうけど取れる苦痛は方法があるなら対処するよって医者に当たりたいよね
0901病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 23:41:32.54ID:l5I7Vong0
否定するわけではないけど薬をどんどん出す医者がいいのかってのもあるんじゃない
私は出してほしいw
0902病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 03:21:57.02ID:gTII8Qs40
最初に通った産婦人科は中年の男性医師で、内膜症の説明も大雑把だったし治療は点鼻薬一択しかない
点鼻薬の休薬期間に生理痛が苦しくて辛いと言ったら『そんなに辛いなら子宮とっちゃえば?もう子供要らないでしょ?』って言われた
それで見切りつけて遠いけど総合病院に転院したら、担当医師が内膜症についてや治療の選択も幅広く説明してくれたわ
医師に不信感を持ったら転院するのが一番だよ
0903病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 08:28:09.05ID:pIYiYm7D0
ジェノ飲んでてもPMSやPMDDってある?
飲み始めて半年くらいなんだけど、時々PMDDっぽい感じが出る
もともとPMDDっぽいイライラ、落ち込みが強くて長期的にピル飲んでた時は落ち着いてた
ジェノ服用はじめてから無性にイライラしたり精神的に不安定になったり、よくよく考えてみれば周期的な気がする
服用の前後で引っ越したり環境の変化も沢山あったから、単純にそのせいなのかよく分からない
ジェノ飲んでるとホルモンバランスは一定でPMSはないのかと思ってたけど違うのか
0904病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 11:00:56.32ID:gKzEakuK0
>>902
そんな酷い医師いるの?マジでそう言う言い方したの?
晒しちゃえ!
0906病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 11:10:26.90ID:0iJxl8AQ0
これでヒントだけでも…とか言って晒し出したら思う壺になるから気をつけてね
0907病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 11:31:29.56ID:U886IsN70
>>902
点鼻薬は半年間開けてまた半年って感じですか?それとも半年間だけ使用する感じですか?
転院しちゃったから分からないかな
0908病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 12:45:06.10ID:IY5hAMxv0
>>904
本当に言われたよ
辛いとか苦しいって訴えにイライラしたみたいで、内診も乱暴だった
転院先の医師は真摯に転院理由を聞いてくれて思わず泣いてしまったことも
最初の医師と転院先の医師の対応が雲泥の差で、セカンドオピニオンって大事だなあとつくづく思う

>>907
点鼻薬はプレセキュアで最大半年までしか継続使用出来ないらしくて、半年使用して半年休薬の繰り返し
院内処方だったから薬の選択も狭かったんだろうと思う
転院先で注射やリングや経口薬、手術も視野に入れた治療説明されてこんなに治療方法があると驚いた

因みに暴言吐いた産婦人科は病院評価サイトに対応された事を正直に書き込んで評価1にしておいた
その後たまに覗くと、声に出せなかったて人がチラホラ酷い対応されたと書き込みしてる
0909病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 12:48:54.63ID:YhpVLTnt0
先月子宮内膜症と診断されて、今回の生理からディナゲスト飲み始めてる。
まだ1週間程度なので、不正出血とかダルさとかの副作用は感じてないけれど、日に日に体重が増えていく。
食べる量も変えてないし、ジムに行って筋トレもしてるのに、なんで?
薬飲みながらのダイエットしようと思ったら、ほとんど何も食べられなくなるのでは?
薬飲みながら痩せた方いますか?
0911病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 13:50:49.52ID:FDNiiqZD0
後発ジエノ出る前からディナ飲んでたけど最初は太ったかな?と思ったけどそのうちそんなことなくなって元通りだよ
何年も前だからどれくらいで戻ったかは思い出せないけど、気にならないレベルだったからすぐだと思う
0912病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 14:29:52.97ID:KSz1Cboc0
>>909
太るか太らないかは年齢と体質によるとしか言いようがないなぁ…
それか最近筋トレ始めたばかりなら筋肉ついた分一時的に体重増加してるだけでは?
0913病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 17:44:08.64ID:80r5YX/b0
飲み始めてから一年で五キロ太ってそのままな私…
筋トレやウォーキング継続してるんだけどなぁ。
0914病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 17:50:22.94ID:rR7/U1+10
>>912の言うように筋トレ効果で体重が増えたんでは?
体脂肪率が減ってたらいいんでない?
0915病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 20:08:23.65ID:P3/GcNnD0
飲み出して3か月しか経ってないからあれだけど私は全然太ってないよ
0920病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 01:13:07.19ID:cfTBzGSJ0
私もそんなに太った感じはなかったかな。
5ヶ月くらい飲んでたけど。
それよりも手術で入院して、腫瘍摘出と絶食と病院食で痩せた。退院したらお菓子再開してすぐ戻ったけど。
0921病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 05:41:03.42ID:58fXoRAG0
先月の18日から飲み始めて、ダイエットしてるのに私も2週間くらいは体重キープか少し増えたりしてたよ
でもそのまま続けてたら今日の時点で18日から1.3キロ減ってる
だから一時的なものじゃないかな
むくみやすくなってるとか
0922病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 06:57:23.79ID:f9qsCur10
>>913
私も五キロ、3年間かわらず
1日1200カロリー位にしてやっと一キロ減ったりちょっと間食すると増えたり浮腫みがそのまんま脂肪に変わったな
ウエストに肉付かない体質だったのに凄い付いてる
0923病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 08:12:24.64ID:4PSJihOV0
筋肉がついたことによる増加か浮腫であることを願います。
毎日運動して、昨日は食事もだいぶ減らしたのに、相変わらず増える体重にビビってます。
諦めずにジム通い頑張ります。
0924病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 11:20:10.58ID:3gu5+sSZ0
>>922
同じだわ。
ウエストが、10センチ太くなって服全部買い直した。
0925病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 02:28:51.49ID:xiOBpQ480
わたしは痩せた。
食欲がなかったり、膨満感や胸のつかえが出たりして食べる量が明らかに減ったので。
薬の副作用なのか、内膜症から来てるのか、体質的なものなのか、加齢によるものなのかは分からない。
0926病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 03:03:45.54ID:39gURbnU0
不思議な薬だよなぁ。生理止まるといいつつ不正出血するし、太るとか痩せるとか、更年期障害でイライラしてのぼせる人もいれば、生理止まったからPMSなくなったり。これ!っていう特定の効果が不明すぎる。
0927病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 06:52:38.20ID:+r2s401v0
特定の効果は子宮内膜症状の改善
副作用がまだ解明されてないものが多いって医者から聞いた
0928病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 09:09:37.95ID:Ww/kd97C0
性格と一緒で、それぞれ人によって副作用が違うのか…
全く副作用ない人がうらやましいよ
食欲旺盛なのに胃がもやもや、頭痛にめまい、ホットフラッシュにイライラ、腹部痛に不正出血…
0929病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 12:16:02.29ID:NNexCsrC0
そういえば私は他の症状はあるけど悩むほどのホットフラッシュはないな
人それぞれだね
0930病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 12:29:24.41ID:brfyfORu0
ジエノゲスト飲み始めて鬱っぽくなってきて辛い
0931病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 18:06:39.56ID:VfRzYPYM0
ジエノゲスト飲んで3ヶ月目だけど出血が増えた
生理周期から2週間経った今も出血が長引いてる
以前はすぐピタッと治ったのに

昨日薬もらいに病院行ってきたけどジエノゲスト飲んでたら生理来ないのにおかしいな〜って言われたけどもしかして薬効いてないのかな?
0933病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 18:42:23.94ID:VfRzYPYM0
>>932
そうなんだ、こないだまで出血少ないし楽チンて思ってたのに…ガックリ
昨日副作用チェックの為に血液検査したのでそれの結果次第で貧血など色々対策しようと思います。
お気遣い頂きありがとうございます!
0934病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 01:10:26.17ID:64t/2sZf0
ピルからミレーナに乗り換えたけど、PMSからPMDDの症状が重すぎてしんどいからピルに戻すことにするわ
生理痛や排卵痛や眠気、だるさが半端ないし眠気もひどい、特にメンタルが最悪
ミレーナは飲み忘れきにしなくていいし安くていいんだけど合わなかった残念
PMS対策に漢方もらったけど効きが優しすぎて足りなかった
0935病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 09:51:51.61ID:mshAn4iK0
>>934
ミレーナは普通に生理くるんでしたっけ?普通の総合病院でもやってくれますか?
0936病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 11:09:49.59ID:6ovxG9uC0
ジエノゲスト飲み始めてほぼ1ヶ月経つけど首から背中が痛い
0937病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:23:04.74ID:tzl0rFuK0
>>935
出血少量で普通に生理きます
総合病院の婦人科でやってもらいました
0938病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 19:01:43.95ID:XqSEW5sb0
腺筋症で桂枝茯苓丸3ヶ月くらい服用、生理痛と出血量が激減して泣くほど嬉しかった
寝込まずに生活出来るようになったのでパートをはじめたんだけれど、ロキソニン飲んでいても生理痛が辛くなって休む様になってしまった
他のパートさん方は滅多に休まないので罪悪感が募る
40代後半でゆるやかに閉経に向かっていると言われている
0939病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 19:13:17.54ID:s9JBN3tm0
漢方もどれが効くかわからないよね
即効性ないから調整しながら1年かかってるわ
0940病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 19:35:10.68ID:PznJpb200
ジェノ飲み始めて3ヶ月位になるのですがこれ胸がたるんたるんになりますね!笑ってしまった。ブラがすき間だらけになったので全部買い替えました。私だけかな
0941病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:20:40.44ID:KG9ikO+b0
桂枝茯苓丸飲めて良いな
あれ飲むと胃に来るんだ
0942病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 23:15:59.44ID:StFZkX5z0
>>938
痛みで仕事休むときの罪悪感つらいですよね
それよりも地獄の痛みでどうすることもできないし出勤できてもどうせ何もできないんだけど…
0943病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 23:33:51.33ID:ghSyT4OO0
婦人科特定疾患治療管理料取られたけど何も説明がなかった
0944病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 00:19:48.85ID:s5NCh2wM0
私は幸い病院処方の桂枝茯苓丸が合ったようで軽くなりましたが、錠剤じゃなくて散剤だったら飲み続けられる自信はなかったです
主治医に相談して可能なら全摘して解放されたい

>>942
営業の男性が電話に出る時もあるので生理痛で休む連絡するのも気が重いです
それよりも痛みが辛いので電話しますが全てが苦痛
0946病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 09:23:20.22ID:aKybqWxE0
>>940
たるんたるんわかる
まじまじと自分の胸見ることなかったんだけど手術前に病院のシャワー室で照明が明るかったのもあるけど薬飲む前と比べて凄い垂れたな…って軽くショックうけたわ、飲んで4年位。
鳩胸で小さい方だからあんまり垂れると思ってなかったけど
肌全体に張りがなくなった。
0947病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 12:33:17.74ID:Qbq1FVx60
これも個人差かな。
私は逆に常に生理前みたいに胸が張って痛いよ。
ワンサイズ大きいブラにした。
0948病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 14:31:46.35ID:cujPHYu20
私もジエノで胸萎んだ
去年一年くらい薬中止してたんだけど張りが出てサイズも戻った
今年からまたジエノ飲み始めたら萎んだ
0949病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:13:32.80ID:+iyRlPTP0
>>945
今の状態や今後についての詳しい話があるものかと思って
変わりないならいつも通りの投薬ねってあっさりだった
0950病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 16:07:09.16ID:YwsBxS5U0
閉経してもおかしくない年齢になったからジエノゲストの止め時について医師に相談してみた
薬でホルモンをコントロールしてるから血液検査しても意味はない、不正出血がある限りは閉経してないだろうとのこと
まだ3ヶ月おき位に少量だけど出血するからもう少し続けることになった
止め時難しい

>>949
4月から診療計画書っていう1枚紙をもらうようになったけどわかってる事ばっかりでこれで管理料取るのかと思った
0951病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 16:55:33.05ID:aKybqWxE0
>>947
痛いのはある、生理前みたいに痛いんじゃなくて針で乳首の奥刺されるような痛みがある
乳ガン検査はいつもひっかかるしね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況