X



トップページ身体・健康
1002コメント367KB

過敏性腸症候群ガス型84

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイ 8afe-REv9 [125.2.113.84])
垢版 |
2019/11/25(月) 22:06:27.70ID:w2ohK75e0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行重ねてスレ立てしておく

過敏性腸症候群でおならが頻繁に出てしまう症状を扱ったスレです。
※このスレッドは、すべての書き込みについてsage進行推奨です※
【携帯の人・必読】できるだけメール欄(「メ」欄)に sage(←英数小文字)と記入して書き込みして下さい。

次スレは>>980踏んだ人が立ててください

【前スレ】
過敏性腸症候群ガス型83
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1567270286/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0645病弱名無しさん (スッップ Sd03-vXAo [49.98.165.135])
垢版 |
2020/01/20(月) 11:45:06.05ID:41Bu0d/ed
久しぶりに病院行ってみたが
周りに人がウジャウジャいる状況で問診したり
医者に会えるまでが長いな
0646病弱名無しさん (アウアウカー Sac9-gGzZ [182.251.60.184])
垢版 |
2020/01/20(月) 14:11:02.57ID:8MimY/sMa
胃腸系消化器系だと気にしないな

体調が悪いから病院来てるわけだし

その他で病院かかるときは大きい病院行って番号スマホで見れたりするから人がいないところで待ってたりする
メンクリは人の痛みが分かる人が多いのかスンスンされないなー
0647病弱名無しさん (アウアウウー Sa21-DeBb [106.133.47.84])
垢版 |
2020/01/20(月) 14:48:35.39ID:d/B+Hqrra
そうなんだよな、基本、患者同士は気にしても仕方ない…
病気できてるんだからさ

ただ、看護婦はあからさまだよな、銀座にある口臭外来に行ったときは、看護婦がものすげぇ対応だった
0648病弱名無しさん (アウアウクー MM99-/GpK [36.11.225.225])
垢版 |
2020/01/20(月) 17:24:48.50ID:1VYdLk5hM
鍼灸に行ってみたが
ウチは外科の患者しか相手にしねーよw臭い奴は帰れや的な対応だった
ペインクリニックが併設してるところな時点で察するべきだったかもしれん
0649病弱名無しさん (ワッチョイW cd4a-VT1A [180.35.36.125])
垢版 |
2020/01/20(月) 20:49:47.44ID:pTYUDPUV0
この情けない体質のお陰で恋愛も結婚も縁がない一生になってしまった。
それとも屁こき同士なら一緒になれるのか?
0650病弱名無しさん (アウアウウー Sa21-lTw0 [106.133.138.21])
垢版 |
2020/01/20(月) 20:55:32.84ID:52Z5xquua
この病気でも前向きに生きていた頃は恋人も絶えなかったわ
若さというアドバンテージもあったと思うけど
でも今思うと気を遣われてたなと思う
大学出ても働かなくても養えるから安心してとか電車で常に真後ろに立ってくれてたりとか
当時はそんな臭ってないと勘違いしてたから???だったことが、今思えば気遣いだったと気付く
0651病弱名無しさん (ワッチョイWW 3d52-5g8I [118.87.254.107])
垢版 |
2020/01/20(月) 21:50:31.70ID:xCbo6wIL0
勘違いといえば…
よく通る場所で時々、硫黄臭がするから下水の臭いかと思ってたら自分だったw

警備員が立ってる横を通ると硫黄臭がするから、よく屁をする警備員だなぁと思っていたら自分だったw
0654病弱名無しさん (ワッチョイWW ad67-YDSs [126.147.184.117])
垢版 |
2020/01/21(火) 17:21:54.67ID:Fs1Ici5d0
腹の細菌とかより、自律神経失調症からの過敏性とかいうツイートを見たけど、結局やっぱそうな気がしてきた
お腹は痛いだけで健康だしなぁ
環境を変えたり、ストレスをなくす事や生活習慣を正すのが大事らしいよ
0655病弱名無しさん (ワッチョイ edff-Sfrr [222.15.48.79])
垢版 |
2020/01/21(火) 19:05:30.88ID:pANoZ85n0
乳酸菌とかホドマップとか健気に頑張ってる諸君、そんなことでガス漏れは治らないことが判明したぞ。
今日とある大学病院で括約筋内圧を10年ぶりに測ってきた。
10年前測ったときは異常なしとの診断だったが今日改めて測りに行ったら肛門の内圧が常人の半分以下だった。
昔よりも医療機器も測定方法も進歩してたわ。
結局は仙骨神経の機能低下だった。
今度電気刺激の手術をしようと思うんだがやったやつとかいないのかな?
やったら多分治るって言われたけど確信がないから怖い。
0656病弱名無しさん (アメ MM01-q5Dm [218.225.237.185])
垢版 |
2020/01/21(火) 19:22:32.38ID:ctNDt2S5M
仙骨神経の機能が低下した理由も、問題なのでは?この10年、神経機能が悪化することをしていないでしょう。だけど仙骨神経の機能が悪化したと。いずれにせよ、福音だよ。
0658病弱名無しさん (ワッチョイWW 3d52-5g8I [118.87.254.107])
垢版 |
2020/01/21(火) 19:55:07.70ID:AU05aWFx0
>>655
自分も電気埋め込むの検討してます。
肛門神経症?なのかと思ってます。
電気器具埋め込み適用になるかの検査はされましたか?
差し支えなければ大学病院受診までの経緯を教えて頂けます有難いです。
0659病弱名無しさん (ワッチョイ edff-Sfrr [222.15.48.79])
垢版 |
2020/01/21(火) 19:56:04.57ID:pANoZ85n0
>>656
どうゆうこと?
仙骨神経の低下には心当たりがある
ガス漏れ発症前に骨盤の変形及び脊椎後弯になってそれとガス漏れ開始時期が重なってる
つまりこれが仙骨神経低下の原因とほぼ断定していいと思うの
10年前の検査は内圧測定が全国的に出始めってこともあって今よりも精度が低かったんだと思う
ただじっとして数分測っただけだし
今回は咳をしたときとか力んだときとか触診による神経の通り具合とかいろいろやったうえでの数値が軒並み半分以下でした
0661病弱名無しさん (ワッチョイ edff-Sfrr [222.15.48.79])
垢版 |
2020/01/21(火) 20:02:55.55ID:pANoZ85n0
>>658
要はヘルニアみたいに仙骨の変形とか圧迫とかで神経の通りが悪いらしい
電気機器埋め込みはまず電極だけを仙骨に接続して1週間程度埋め込むかどうかの判断をするんだって
んで効果が認められたなら機器を埋め込む手術をする
つまり入院1週間と2回の手術が必要
いまは国民皆保険と高額医療保険適用だって
0662病弱名無しさん (ワッチョイ edff-Sfrr [222.15.48.79])
垢版 |
2020/01/21(火) 20:08:08.29ID:pANoZ85n0
>>660
いろんなパターンで測った
力入れたとき、咳したとき、風船を便に見立てて肛門に入れたときとかあとは忘れたがいろいろやった
めっちゃ排便したくなったときはうんこはギリ我慢できるけどそれに付随する屁が我慢できずプリプリ音立てながら便所行く時がほとんど
そんときに汗か結露か腸液かはわからんけど濡れ濡れ
0663病弱名無しさん (ワッチョイWW 3d52-5g8I [118.87.254.107])
垢版 |
2020/01/21(火) 20:14:19.17ID:AU05aWFx0
>>662
自分と全く同じ!
便が我慢できないのと便がガスを押し出しちゃって勝手に漏れる。
骨盤の形状が神経の走行を妨げているのはMRIを撮ったのですか?
紹介状なして大学病院に受診したのですか?
質問ばかりですみません。
0664病弱名無しさん (ワッチョイ edff-Sfrr [222.15.48.79])
垢版 |
2020/01/21(火) 20:29:32.62ID:pANoZ85n0
>>663
今回はMRIは撮ってません。胸のあたりとケツのあたりの触診の差が明確にあったのと内圧が弱いことで仙骨神経の機能低下を断定できるそうです。
ヘルニアやったときに撮ったことはあるけどその時も脊椎後弯と骨盤後傾指摘されたけど。
紹介状なかったので高い初診料払わされましたしなんやかんや一日中病院にいて途中帰ろうか迷ったけどいてよかった!
初心料は¥5500でした
場所は北関東でも1,2位を争う大学病院です。
0665病弱名無しさん (ワッチョイWW 3d52-5g8I [118.87.254.107])
垢版 |
2020/01/21(火) 20:36:36.50ID:AU05aWFx0
>>664
ありがとうございます!
原因わかると希望持てますよね。触診でわかるとは、排便障害の名医なのかな?自分もネットで調べまくっては病院受診して、医療費かかりまくりです。どの病院で加齢のせいと言われ、ペースメーカーの埋め込みすすめられるかど、適応かどうかの検査まではやってません。
0666病弱名無しさん (ワッチョイ edff-Sfrr [222.15.48.79])
垢版 |
2020/01/21(火) 20:42:05.02ID:pANoZ85n0
>>665
触診の差というのは胸を触ったとき自分が感じる感度と肛門周辺触ったときの感度の差のことです。
針みたいなやつで両方をチクチクしてみると痛みの差が明確にあったんです。
胸のほうをチクチクすると痛いのに肛門のほうはチクチクされても全然痛くなかったんです。
0667病弱名無しさん (スプッッ Sdc3-HhUQ [1.75.251.145])
垢版 |
2020/01/21(火) 21:00:42.59ID:BCy6KLkcd
文体同じで草
0668病弱名無しさん (ワッチョイ ad67-q5Dm [126.1.16.155])
垢版 |
2020/01/21(火) 21:02:25.69ID:Ymk9Al5S0
仙骨神経低下の心当たりがあるなら、それを治せばいいから、完治は近いですね。
0670病弱名無しさん (ワッチョイ 8567-9rwV [150.249.67.32])
垢版 |
2020/01/22(水) 07:02:35.29ID:CpZ/yjSz0
俺は低フォドマップで95%は改善したなぁ
でも高齢な今改善しても遅すぎるともぶっちゃけ思っちゃう
去年2月に低フォドマップで成果出たけど、なんだか悲しくなっちゃってさ
今さら治っても新しいことするには遅すぎるじゃんって
もう負け組グループでダラダラする習慣が変えられないからって
去年2月から1か月やっただけでまた小麦製品だの食べる生活に戻っちゃった
まあ良いきっかけがあって去年12月から再開してちょっとずつ頑張ってるけど
0671病弱名無しさん (ワッチョイWW 9d16-IGZl [210.20.214.64])
垢版 |
2020/01/22(水) 15:10:22.59ID:vbtwc6JT0
はあ。もうだめだ。今の職場でも嫌われまくってる。辛い。
アルバイトを転々としてるけど、前の職場を辞めた理由とか、みなさんはどう説明してますか?
てか自分みたいなフラフラ野郎なんていないかもだけど
0672病弱名無しさん (アウアウウー Sa29-mMwP [106.181.189.53])
垢版 |
2020/01/22(水) 15:46:16.50ID:VUW3iiLMa
>>671
ガス漏れが原因で嫌われてるの?
0679病弱名無しさん (ササクッテロレ Sp41-er59 [126.245.110.175])
垢版 |
2020/01/22(水) 22:22:53.98ID:cIrjYeLip
四六時中出るなら内科、
対人なら心療内科か精神科で
この場合違う病名になりやすい
胃腸科肛門科では門前払い

というか病院通いまくってもどうしようもない人と
病院さえ行っていない人が混在していて
同じこと何年もループしているな
0686病弱名無しさん (ワッチョイ 8567-9rwV [150.249.67.32])
垢版 |
2020/01/23(木) 16:45:34.57ID:0vQzkIDG0
この病気になってみると医者がいかに勉強不足か分かるよな
この病気は死には直結しないからまだマシと考えるべきか?
(こう書くと、「この病気が原因で自殺する人もいるだろ」云々の話が出てくるけど無視)
この病気のおかげで医者は無知だと知り、死に直結するガンになっても
(無知な)医者の言うことだけを聞くバカにならずに済むとポジティブに考えてみる
0687病弱名無しさん (ワッチョイ 8567-9rwV [150.249.67.32])
垢版 |
2020/01/23(木) 16:50:31.29ID:0vQzkIDG0
この病気は本当に人それぞれ症状のレベルが違うけど
少なくとも親が作る別に何の問題もない内容の食事をして学校で異常にオナラしてた自分は難病指定でもされていいなーとは思う
テレビで見ていると例えば企業のせいで若い頃に難病になったのに、国も企業も長年認めず
老人になってからやっと難病認定されたりする人もいるみたいだし
やっぱり世の中って辛すぎるなーと思うね。普通に学校行ったり仕事したりテレビ見てのんきに笑ってられる健康的な人が羨ましいわ
じゃっぱり弱者同士で励まし合うしかない、けどこの病気は人嫌いになって引きこもってしまう
0688病弱名無しさん (ワッチョイWW a516-ZOCq [124.140.109.114])
垢版 |
2020/01/23(木) 18:06:14.42ID:+8er8LiP0
>>509
自分は定時で帰れた時に同じ電車に乗るオジさんが症状の酷いガス型だよ
仲間がいて安心するけど、車内に匂いが充満するぐらい酷いから、めっちゃ可哀相になる
自分も酷い時は周りに迷惑掛けてるんだよね
大金持ちに生まれていれば一生人前に出なくても生きていけたのになあ
誰かお金ください
0689病弱名無しさん (ワッチョイWW c552-AEkc [118.87.254.107])
垢版 |
2020/01/23(木) 21:06:03.74ID:g4XY0gPg0
>>686
知り合いにガン患者いるけど、ガン患者のQOLは医者も凄く気に掛けて対策も学会などで発表したりしてるけど、ガス漏れによるQOL低下ほうが深刻だと思う。

抗がん剤は尊厳にかかわると言われているが、ガス漏れによる尊厳の喪失のほうが大きい。
そして、ガン患者の場合は闘病というストーリーがあるが、ガス漏れは孤独と医者との闘い。羞恥心に耐えられず心を病んでもおかしくない。

自分は埼玉の肛門科で、「ガス漏れはありえない。自己臭恐怖症という精神病で、あなたみたいな人は皆仕事辞めて引きこもるようになるんですよ」と言われた。
医者の名前書いてやりたいくらいくらいだわ。
0691病弱名無しさん (アウアウウー Sa29-rhHg [106.133.129.68])
垢版 |
2020/01/23(木) 22:03:40.31ID:ZYewF5mIa
まぁ健常者は健常者で人生の選択の幅が大きすぎて自分に絶望したりするんだろうけどね
この病気だと活動の幅が限られてくるから仕方ないで割り切れて出来ることをしていくと思うけど
あと癌は相当キツいと思う
痛くて辛い治療の繰り返しなのに死に向かっていくって中々耐えられないと思う
耐えがたい痛みが続くと死にたくなってくるわ
万年バキュームカーの方がまだ少しだけマシかな
0694病弱名無しさん (ワッチョイW 9516-er59 [110.133.219.247])
垢版 |
2020/01/24(金) 00:52:10.05ID:2XEOmgFH0
普段勝手に出るから我慢する事もないんだけどたまに我慢出来ずって時は急に大量のガスが流れてきた時なのかな
周りに迷惑かけるの死にたくてしょうがないからせめて出ないでお腹が張る痛みに耐えて自分だけ苦しむ道を選びたい…
0696病弱名無しさん (スップ Sd43-mMwP [49.97.105.186])
垢版 |
2020/01/24(金) 01:01:18.03ID:5BuLhXVjd
一般的な屁は肛門に力入れれば出ないよう我慢できるけど、便臭のするガスはノーマークで出てきやがるから対処のしようがない。 
0699病弱名無しさん (アウアウクー MMc1-4BBn [36.11.224.7])
垢版 |
2020/01/24(金) 06:31:10.98ID:YivBAk7wM
漏れるときはノーマークなこともあるけど
空気が股の周辺に纏わり付く違和感でなんとなく気付く
0701病弱名無しさん (スプッッ Sd21-Yo8E [110.163.11.188])
垢版 |
2020/01/24(金) 08:28:32.39ID:jqzb5RBsd
ガス我慢できるひとうらやましい
自分は中学のとき急にすかしっぺがうまくなって、それと同時に我慢できなくもなりガスの発生も異様になった
中学の時に我慢を頑張ってればまだ肛門ゆるゆるにならずに済んだのかなあ
0702病弱名無しさん (スプッッ Sd43-UPxj [49.98.16.142])
垢版 |
2020/01/24(金) 09:14:25.98ID:tGGFH3ATd
我慢する方向に努力するのは間違ってる。
0704病弱名無しさん (アウアウクー MMc1-4BBn [36.11.225.218])
垢版 |
2020/01/25(土) 06:47:26.45ID:QCdRs9OoM
ふらつくと言うのは、瞬間的に気絶してんじゃねえかなと思うことがある
意識を失うと失禁するものだろ?
0705病弱名無しさん (ワッチョイ 8567-9rwV [150.249.67.32])
垢版 |
2020/01/25(土) 07:20:48.09ID:3cGAf1F70
某医師ブログからミヤネ屋まとめしてくれたサイトを見てるけど、腸内環境ってだいたい親から引き継ぐらしいね
正確には母親のおなかの中から出てきて一番接する人の腸内細菌が感染する、みたいな感じらしいけど
それは当然母親父親になるわけで。まあ少し疑問は、俺は姉がいるけど姉は暴飲暴食しても問題ないタイプってこと
みんなも母親がお腹弱かったりするの?俺は両親ともにお腹が弱い人だわ
0706病弱名無しさん (ワッチョイ 8567-9rwV [150.249.67.32])
垢版 |
2020/01/25(土) 07:23:46.69ID:3cGAf1F70
最近じゃ便移植だのが注目されてるし、「福山〇治の便移植すればあなたも彼になれる」みたいなネット記事をちょっと前に見た
人が成功するのは親が金あるとか育つ環境がいいからだとか言われるけど、実際は両親の腸内環境がいいか悪いかってこともあるのかなw
0707病弱名無しさん (ワッチョイWW 5593-BDVW [14.8.32.224])
垢版 |
2020/01/25(土) 08:05:40.51ID:+gsbhb5G0
うちは母親だけ胃腸がやたら丈夫
むしろ子供の頃通ってくれた父方の親戚の叔母さんに似てる
硬くてデカい野菜が好きな母親の料理は大体不味い
叔母さんの作る物は丁寧で美味しかった
0708病弱名無しさん (アウアウウー Sa29-rhHg [106.133.120.134])
垢版 |
2020/01/25(土) 10:47:03.45ID:THaXmp8Ka
食事始めてから1,2時間後に自分から下水臭、バキュームカー臭が漂ってくるけどどこからの臭いかわからない
試しににぎりっぺをしてもそんなに臭くないし、その日の朝のお通じも普通の臭さだった
でもこの食後臭がかなり臭い自分でも気持ち悪くなるぐらい酷い
尻じゃないならどこからだろう
かなりの悪臭よ
0710病弱名無しさん (ワッチョイ c5b7-2WIL [118.17.196.82])
垢版 |
2020/01/25(土) 18:28:19.87ID:rUMIrtC20
>>708
以前私もそんな感じの症状がありました。
私の場合は、甘いものと脂質の組み合わせでよく発生していました。
例えば、揚げ饅頭、トマトとオリーブオイル、ナッツの食べ過ぎでも。
ナッツを沢山食べた翌日は体臭が便の匂いになりました。
今は揚げ物やナッツを避けて、体質も変わったのか、そういうことは起きません。
0711病弱名無しさん (ワッチョイWW c552-AEkc [118.87.254.107])
垢版 |
2020/01/26(日) 00:48:32.42ID:KghWwZu30
>>708
私も同じです。
肛門から漏れてると思ってる。
多分、小腸から大腸に送り出される時の臭いかと思う。食事内容のゲロに似た臭いに大腸の便臭が混ざった臭い。
食後1時間から2時間くらいに起こる。
私は未消化臭からホヤホヤのウンコ臭まで時間の経過により色んな臭いします
0712病弱名無しさん (ワッチョイWW c552-AEkc [118.87.254.107])
垢版 |
2020/01/26(日) 00:51:49.37ID:KghWwZu30
>>708
ちなみに、おなら臭とは別だから臭いも異なります。
おならは腸の内容物から出るガスだから一般的なおなら臭だけど、食後に漂うゲロ臭やバキュームカー臭 は、腸内に生理的にあるガスを胃の方から押し出したような臭いだと思う。
0715病弱名無しさん (アウアウウー Sa29-rhHg [106.133.126.148])
垢版 |
2020/01/26(日) 14:52:32.24ID:GtD196sda
結構同じ人がいるんだな
そうそう胃の方から上がってるのかなってかんじ
でもお尻からかも・・・誰かに嗅いでもらわないとわからないな
この臭いがあるからゆっくり食べるご飯やさんとか行けなくて悲しい
0716病弱名無しさん (ワッチョイWW 5db7-xYVW [114.185.55.69])
垢版 |
2020/01/26(日) 17:08:49.28ID:qwuHE5g70
1/22の、ホンマでっかTVで、美容外科医の上原さん(だったと思う)が、「食べたらお腹が出る人はガスが溜まっていて、健康な人はガスが小腸から血管に吸い込まれていく、でも不健康な人は、
小腸の食べ物が腐って留まり腐敗臭が肺に抜けて口から出ている」だそうな。治療法までは言ってなかったよ。
0719病弱名無しさん (ワッチョイW 954a-z3Dp [180.35.36.125])
垢版 |
2020/01/26(日) 21:50:07.73ID:UDMiXYHd0
夏と冬とではウンコのり量が全然違うね。
冬はとにかくブリブリ出る。午後はガスでパンパン。
食事量減らせば良いんだろうけど、空腹感でフラフラしたくない、飯軽くして間食で持たせると良いのかな。
0721病弱名無しさん (ワッチョイ cdfe-lmm5 [58.0.58.137])
垢版 |
2020/01/27(月) 00:29:25.85ID:GbKfjMV+0
あなたの腸内細菌が健康的な状態であるかどうかを知るには、便を観察してみてください。
色は黄色、もしくは黄色がかった褐色です。多少のにおいがあっても臭くはなく、バナナのような形で柔らかいものが理想とされています。
逆に黒っぽく嫌な臭いがある便は、腸内細菌のバランスが悪くなっている状態といえます。
腸内に腐敗産物が増えると口臭や体臭の原因になると考えられているため、気をつけたいですね。
0723病弱名無しさん (ワッチョイW 9516-er59 [110.133.219.247])
垢版 |
2020/01/27(月) 02:27:07.14ID:PsL7CzRY0
俺なんか周りが死ぬほど臭がってんのに自分じゃその臭いがわからない
だからどんな時に出るのか対策も出来ないし周りの反応でやっとだから余計死にたい
腸が悪い上に鼻まで悪いとかなんなんだ
0724病弱名無しさん (ワッチョイWW c552-AEkc [118.87.254.107])
垢版 |
2020/01/27(月) 11:34:05.76ID:vuUkj2DG0
>>723
勝手に漏れるタイプですか?
よーくお腹の動きを観察してると、盲腸の辺りや横行結腸から下降結腸の曲がり角あたりで腸が蠢いてるときに漏れることが多いです。
もちろん、全く予期せずに漏れることもあるけと。

他人が臭いと言ったときに自分も臭いを感じることは稀だから、自分も最近まで漏れてることに気が付かなかったよ。
0730病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp41-er59 [126.199.199.130])
垢版 |
2020/01/28(火) 12:55:16.30ID:3OkWPPRip
電車内で正面にいた中年オヤジが、
ガード無しでくしゃみをするのでマスクをした。

すると当て付けにくしゃみ連発してきた。
30秒感覚でこっち見つめながらなのでドン引き。

あれぐらい図太い神経でおならをしたいものだ。
0735病弱名無しさん (ワッチョイW 4953-juMz [222.8.10.174])
垢版 |
2020/01/29(水) 03:06:08.78ID:kBCzZgXm0
>>733
私は便秘型だから下剤でギュルっとさせてるんだけど、排便後は内容物がゆっくり落ち着く場所に移動しているような、空になったとこにガスを再充填しているような違和感がしばらく続いて気分悪い
0736病弱名無しさん (ワッチョイW 2b15-7bxp [113.159.221.240])
垢版 |
2020/01/29(水) 05:07:55.47ID:7EI9pg0X0
>>731
本当にそう、物心ついた頃から今まで毎日屁で嫌われている。この遺伝子を持つ人は終了しかない。
0737病弱名無しさん (ワッチョイW 8967-ZjM+ [126.242.218.86])
垢版 |
2020/01/29(水) 08:29:41.64ID:jAieWM0J0
内視鏡検査で異常ありだった人いる?
0738病弱名無しさん (ワッチョイW 692b-GaYU [180.35.248.125])
垢版 |
2020/01/29(水) 11:02:27.41ID:RQ3CiM6y0
みんなのガス型掲示板ってみたことある?
そこでアンケートとっている医者がいるからその人の論文みてみたら
原因は精神的なものですっていう論文だった
私たちと同じ症状の人てでくるんだけど
症状を理解して貰えず治療失敗したみたいな内容の論文もあるんだけど
可愛そうでよんでで涙でた
精神科のトップみたいな施設がibsガス型は精神的な物と決めたからそういう治療が主流となると思うよ
体を含めて治療と書いてあるけど論文読むと
完全に精神だと書いてあったり姑息な人
だれか論文読んだ人いませんか?
0740病弱名無しさん (ワッチョイW 692b-GaYU [180.35.248.125])
垢版 |
2020/01/29(水) 11:15:14.27ID:RQ3CiM6y0
線維筋痛症と同じで医療関係者は結局認めたふりして認めないんだとわかった
線維筋痛症の知り合いも結局精神科にまわされて抗鬱剤出されるだけでまったく治らない
その知り合いはなんとか生活できるレベルの痛みにまではなったんだけど
それで論文に完治と書かれたらしい
ibsガス型を研究してる人の完治、改善も女性なら結婚したら完治しましたとかなんだと思う
男性は、臭い気にして運転手とか工場勤務で完治なんだと思う
生活できてれば完治、改善なんだと論文を読んでて感じた
医者がibsガス型を本当の意味で認める事なんてないと思う
0742病弱名無しさん (ワッチョイWW 8116-8Mnk [210.20.214.64])
垢版 |
2020/01/29(水) 11:20:22.87ID:6x4X4ws70
医者なんて自分の名声と金にしか興味ないよ
医者だから患者のことすごく考えてくれてるんだろうなあなんて今まで思ってたけど全くの勘違い
弟が医者だからよくわかるよ
ほんと自分のことしか考えてない
0743病弱名無しさん (ワッチョイW 692b-GaYU [180.35.248.125])
垢版 |
2020/01/29(水) 11:22:56.22ID:RQ3CiM6y0
「完璧に生きる事への受容的諦め」から
「人生観の変化」がおきて
「ibs症状への肯定的意味づけ」
にいたって治るって書いてあるよ
人生諦めてうけいれれば治るって(笑)
0744病弱名無しさん (アウアウウー Sa9d-63Ji [106.133.132.4])
垢版 |
2020/01/29(水) 11:25:50.95ID:QDZR32v/a
不安感でガスが増すのはあるけど、精神だけではないよねおそらく
家でも意識しにくいだけで結構出てるし低フォドマップはそれなりに効くし
緊張してる時は変にお腹や尻に力入れてる(これも無意識だった)のも良くないんだろうなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況