X



トップページ身体・健康
1002コメント390KB

【乳がん】乳腺疾患16【乳腺症】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 07:20:48.66ID:UBT9y4PF0
乳房の悩み・不安を語り合いましょう。
これって乳癌ですか? と質問をされても、ここでは診断はできません。それは医者にしか解からないのです。
でも、不安を聞いて、背中を押してあげることはできます。
「もしかして乳癌?」と不安を抱えた日々を送るなら、診察を受けてはっきりさせましょう。
万が一乳癌など病気が見つかった場合でも、早期発見・早期治療に繋がりますし、
良性であれば不安もなくなります。
さあ、勇気を出して。

※重要
受診する診療科は、乳腺外科・外科 です。婦人科ではありません。
まずは、乳腺外科・外科のある医療機関に問い合わせてみましょう。
受診する時期は、生理後が適しています。
10代でも男性でも癌家系でなくても、乳癌やその他の乳腺疾患になることがあります。

前スレ
【乳がん】乳腺疾患14【乳腺症】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1406333782/
【乳がん】乳腺疾患15【乳腺症】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1460634487/

過去スレは>>2を参照
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 07:21:21.35ID:UBT9y4PF0
過去スレ (全てdat落ちしています)

【乳がん】乳腺疾患13【乳腺症】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1302954309/
【乳がん】乳腺疾患12【乳腺症】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1262145274/
【乳がん】乳腺疾患11【乳腺症】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1243138160/
【乳がん】乳腺疾患10【乳腺症】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1221563602/
【乳がん】乳腺疾患9【乳腺症】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1205154333/
【乳がん】乳腺疾患8【乳腺症】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1189948136/
【乳がん】乳腺疾患7【乳腺症】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1179404532/
【乳がん】乳腺疾患6【乳腺症】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1166273785/
【乳がん】乳腺疾患5【乳腺症】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1153916145/
【乳がん】乳腺疾患4【乳腺症】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1138883763/
【乳がん】乳腺疾患3【乳腺症】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1119526797/
【乳がん】乳腺疾患2【乳腺症】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1100690485/
【乳がん】健康診断総合【生活習慣病】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1062978678/
0003病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 13:42:16.58ID:sRt5wY770
>>1
乙です。
次スレ立たないのに普通にレスが続いててドキドキしてたよ
0006病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 18:48:54.87ID:nD5CUn3K0
>>1乙です!
0007病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 23:43:34.24ID:R9dP4UT40
いつも生理前に両胸が張ったり乳頭のむず痒さがあったのだけど、先月はなぜか右胸の乳頭周囲が異常に痒く、腫れたり熱持っては無いけど人前でかきたいくらい異常な痒さでした。
生理が始まったら収まって、終わってしばらくしてそういえばあの痒みは何だったのだろうと触れたらしこりが。旦那も先月はこんなの無かった!と。
汗かきだし乳腺炎?とかばい菌でも入ったのだろうと受診したら8ミリのしこり、乳がんとの診断でした。
クリニックも大学病院の先生も、この段階だと自覚症状は無いはず、異常な痒みはたまたまではないかとの話でした。何か体がサインを出してくれたのかと考えています…
0008病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 01:09:39.57ID:2qyOuRSs0
>>7
超初期ってことだよね?
良かったね。
私も時々トップが痒くなる〜
一応年に1回は触診とエコーやってはいるが、
良性と言われてるやつが何年もいるので、やっぱり毎年心配...
7〜8年くらいずーっと5mmだと言われてたと思うんだけど、
今年6mmって言われた...
0009病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 09:34:07.30ID:FRQWoJo90
>>8
小さいと超初期だと思いたい気持ちも分かるけど、乳がんのステージ0と4はサイズ関係ないから決めつけない方がいいよ。

良性だと言われてたものが悪性だったって話もよく聞くから、気になるなら生検してもらった方がいいだろうね。
0010病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 12:06:34.83ID:2qyOuRSs0
>>9
10年も大きさが変わらない悪性なんてある?
0011病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 16:48:11.94ID:Cjt2reeq0
>>1
乙です

手術(部分切除)後、退院前に渡された書類の中に“ワキ毛の処理に剃刀を使わない”と書かれてました
看護師さんに確認したら「電気シェーバーなら大丈夫です」
その後、担当医(男性)に確認すると、電気シェーバーであっても好ましくない、とのこと
それも手術後暫くは…って感じではなく、“ずっと”という
ような口ぶりでした

因みにセンチネルリンパ節生検は行いましたが、リンパ節郭清はしていません
術後のワキ毛の処理どうされてますか?
0012病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 16:51:17.03ID:D3bsGyq50
大きさといえばわたしは線維線種だけどホルモンで大きさ変わるといわれてて
実際に大きくなったりした

針生検で診断が確定してそれが当たり前だと思っていたけど
過去スレみるとグレーのまま経過観察の病院も多いんですね
それは患者としては辛い
0013病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 17:00:28.42ID:2qyOuRSs0
>>12
嚢腫なのかなんなのか、とにかく医師が見て悪性ではないと思われるものを持ってる人って多いみたいなのね。
人によっては出来やすい体質の人もいるだろうし...
そういうの全て検査してたらお互い大変だろうし、キリがないんだろうなぁと思ったけど、
確かにずーっと経過観察は怖い。
先生信頼してるけど、やっぱり人間だからね。
0014病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 17:00:59.29ID:poV7YGKF0
検査まで長いしその結果もまだ先で時間があり過ぎて気持ちの乱高下が激しくて苦しい
0015病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 17:10:25.14ID:saJjYQt80
ワッチョイ無しにしたんだね、たまたま付け忘れかもだけど。
自分も経過観察の身。年内にもう一度行かないとだわ。
0016病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 21:24:25.84ID:pTYynOiP0
紹介状貰って大きい病院行って、その日にMRIとかCT撮ることはしませんよね?
予約して何日後に、とかですよね?
0017病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 21:40:23.45ID:vXWd7M8k0
病院による
空いてれば出来るんじゃない?
0018病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 22:52:59.18ID:yW6kIl3e0
私は10年前にしこりを見つけて線維腺腫の診断を受けたけど良性ということでほっとして放置してた
その間大きさは変わらなかったのに去年突然みるみる大きくなってきて診察受けたら葉状腫瘍だったよ
0019病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 23:15:40.39ID:4ASN8MiL0
組織検査までしないとホントわからないよね。
私は90%悪性、リンパも腫れているから、ステージ2くらいと言われて、結果良性だった。
0020病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 23:23:09.36ID:1mp9TZap0
片方に腫瘤があって細胞診の後経過観察中、今度は反対側に半年前には無かった腫瘤が見つかって細胞診の後、今結果待ち
悪性なら当然困ったことだけど、良性だったとしても、多分この種の腫瘤が出来やすい質だからこの先何度も針刺されるのかーと憂鬱
0021病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 23:48:45.94ID:2qyOuRSs0
>>18
その場合ってのは、先生の見立て違いだったって言うことになるよね?
0022病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 01:00:32.48ID:61X3ylNd0
>>11
電気シェーバーを使いつつ、レーザー脱毛してる。

看護師さんにはセンチネルで浮腫は滅多に起こらないから、あまり神経質にならなくてもいいって言われたよ。
0023病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 11:57:22.02ID:cWheb58E0
>>26
ありがとうございます
手術してまだ1ヶ月経過してないので、今は我慢してそのままにして長めの袖やパフスリーブっぽいので誤魔化してるけど、ほんと今の時期は困るわ
0024病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 13:07:30.26ID:wRBtiveb0
毛抜きで抜くのもダメなの?まあ皮膚を引っ張ったり寄せることになるから、ダメなのかな。
0025病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 14:31:56.65ID:QcR4aEgM0
全摘したら事務仕事だと復帰まで何日見ておけばいいのだろう
0026病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 15:26:11.00ID:GHXYLHtg0
経過観察と言われてる人しこりは一つ?
複数って人はあんまり居ないのかな
ある日きれいさっぱり全部のしこり消えたなんて人も居て羨ましい
その人は子供産んだのがきっかけらしいけど
0027病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:26:42.27ID:yT9EX4o+0
嚢胞持ちは多いよね
わたしは半年ごとにエコー、1年ごとにマンモしてる
0028病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 15:00:53.40ID:M5cG5AbQO
>>25
入院日数にもよるかもしれないけど、私は退院翌日から出勤した
術側利き手だったから多少の不自由はあったけど、そこは周りに甘えたよ
0029病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 15:33:27.03ID:r0YuRTNv0
>>25
私もすぐに動いてと言われたよ
胸のツレに関しては傷を庇って腕を動かさないと肩が上がりにくくなるからなるべくできる範囲で動かして ということでした
0030病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 16:19:43.62ID:f/4Mc9tA0
>>28
温存じゃなくてもそんなに早く社会復帰可能なんですね

>>29
最近は術後すぐリハビリと聞いてましたが乳がんもなんですね

乳がんブログ検索しても職場復帰が1ヶ月後やら自営業だから良かったとかどれだけ休まなければならないのだろうと悩んでました
ありがとうございます
0031病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 13:54:04.37ID:nVgfRXyV0
エコーやったら怪しいしこりがあるから
3ヶ月の経過観察って言われました
悪性の可能性が高いんでしょうか
頭が真っ白になりました
0032病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 14:24:39.45ID:/c62+Xqe0
>>31
怪しいなら細胞診か組織診に進むと思うけど、経過観察で大丈夫なのかな?
怪しくないから経過観察ならわかるんだけど。
0033病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 16:50:35.65ID:nVgfRXyV0
>>32
形が少しいびつだから、3ヶ月後に大きくなったり形が変わってたりしたら細胞診か組織診のようなものをするとは言っていました
0034病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 17:30:28.20ID:vj3rP6Zx0
>>33
私なら3ヶ月もモヤモヤするのもしこり育てるのも嫌だからすぐ検査してもらう
0035病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 23:55:14.92ID:sajzI3hi0
わたしは検診で再検になっちゃった。ショックです。
0036病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 15:21:50.03ID:Sz37OwmU0
軽い気持ちでMRI受けたら精密検査勧められて頭が真っ白。
0037病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 16:29:45.53ID:iAKguNf20
のうほうは前からあったけど、とうとうカテゴリ3で精密検査になってもうた…
85〜90パーは大丈夫だというが、年齢その外色々考える
0038病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 16:42:37.64ID:zBMfstiR0
しこりはないのに急に左胸が痛くなった。
痛みが続くようだったら病院に行ってきますが怖いな。。
0039病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 19:28:22.51ID:ERUb+0If0
>>37
カテゴリー3ってなんですか?
私は今回初めて検査を受けて、嚢胞たくさんある結果が出たんですけど、何も言われてないので
0040病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 21:36:05.41ID:iAKguNf20
>>39
市町村の検診の結果だけど、カテゴリ4だとガンの可能性(結果では半々らくいらしい)、カテゴリ3だとようわからんけどシコリがあるのは確かなので精密検査ってかんじらしい
0041病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 23:16:25.41ID:R/b5ZOVs0
カテゴリ1
問題無し
カテゴリ2
良性と思われる
カテゴリ3
良性だと思われるが、悪性の可能性もある
カテゴリ4
悪性の可能性がある
カテゴリ5
悪性と思われる
0043病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 00:10:51.23ID:oikuPz8V0
マンモ、エコーすっ飛ばしてMRIすることもあるのね
自費なら相当高いわよね
0044病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 00:16:55.95ID:Ua0MYZgw0
>>43
自分もそこひっかかった
いきなりMRIって自費か、または個人のクリニックで設備持て余してるしか思いつかない
0045病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 01:36:18.31ID:KTEilTXL0
マンモ痛そうだから嫌だって人がいきなりMRI行くんでしょ
0046病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 06:59:09.99ID:pNPYmIwn0
>>37
じわじわ年数かけて大きくなったってこと?
0047病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 07:48:37.23ID:2wOqiXQs0
今年の4月に市民検診でマンモ
カテゴリー3で要精密検査
左乳房の影はエコーで乳腺とわかりました
こう言う場合もあるので
再検査の人もあまり気に病まないでね
0048病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 10:45:31.44ID:c6QzfQW+0
のう胞ってのは、どの臓器にもできて、たいていそのままで大丈夫なことが多いよね?場所により神経に触ると痛いけど
石灰化は、乳にできるのはカスがたまったり、他の臓器にもできて、良性だったり悪性だったり。でも消えることもある
腫瘤ってのが、いわゆる乳でいうしこりで、まあ気になるけど、これも形や硬さで良性か悪性か

順番でいうと、マンモ→エコー→MRI
0049病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 13:12:18.73ID:Oz8gIOgi0
>>45
そういう場合でも普通にエコーだけ検診できるよね
0050病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 14:45:30.57ID:F3La2i7E0
人間ドックでMRI乳がん検診やってるところがあるよ。
0051病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 17:53:13.47ID:O9ymCICV0
オーストリア人マリア・シンマ(2004年帰天)は、煉獄の霊魂の訪問を受けるカリスマを受けました。
彼女が煉獄の霊魂から告げられた、この世界の真実とは……。

煉獄とは? どんな魂がそこへ行くの?
どんな方法で霊魂を煉獄から救い出せるのか? 煉獄行きから救われるには?

『〈新版〉煉獄にいる霊魂の驚くべき秘訣』
https://mercy.cart.fc2.com/ca1/128/p1-r1-s/
0052病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 11:54:59.76ID:j9TfiHma0
今日精密検査だったけど、針刺すのかと思ったら普通にマンモとエコーで、エコーが通常検診よりしつこいだけだった
マンモ担当の人が結構身体密着させてくるんだけどワキガだったw
0054病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 19:19:28.45ID:CgUmKlKc0
前スレの終わりに気になる形のしこりで要検査になった者です
結果は乳腺症でした
心配して頂いた方ありがとうございました
0057病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 08:22:20.94ID:DRIq4mZM0
>>54
良かったですね
0058病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 13:22:03.76ID:X2OOTCWS0
今月から放射線治療が始まる予定なんですが、ネット検索してたら“ 位置決めのインクが衣服に付着すると落ちないので注意して下さい ”と書かれてました
汗でも落ちるのでしょうか?
やはり治療の間は白っぽい服は着ない方がいいですか?
0059病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 13:50:09.49ID:rf7VSYGQ0
>>58
私はその治療はしたことないんだけど 病院の日は白を着なければいいんじゃないかと思うけどな
治療後にインクがついた肌に医療用の幅広テープ貼ったりガーゼ貼ったりしてインク落ちするかテストしてみたら?
0061病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 22:11:57.71ID:UjfRS/B+0
汗のせいかわからないけど、こすれたところが下着に黒くついたことがあった
濃い色の肌着を着るか、ガーゼハンカチかなにか汚れてもいいものを服と肌の間に挟むのもいいって言われました
0064病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 13:27:55.91ID:W87Tza/I0
自分も精密検査の結果、乳腺症変性とかだった
念のため半年後に再検査だった

>>62
まじか…大丈夫だと良いね
0067病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 18:27:31.83ID:a3KrLItx0
嚢胞体質で、ずっとビリビリ痛痒いんですけど何か関係ありますか?
0068病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 18:59:46.75ID:etwaALY60
関係あるかどうかは定期的に調べていかないと分からん
0069病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 19:01:00.46ID:a3KrLItx0
気になるってことは早めに検査行った方がいいですよね
1年放ってたから何かあったら既に手遅れな気もしますが
0072病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 19:24:32.50ID:a3KrLItx0
>>71
嚢胞ありすぎてしこりなのか嚢胞なのか判別つかん
0073病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 19:32:34.55ID:d6W4KKHd0
>>72
そんなにあるの?大変だね
半年に一回診てもらった方が安心出来ていいかもしれない
0075病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 07:28:58.79ID:WTygglsM0
先月マンモ受けて要再検査になってしまったんだけど
再検査の病院はどういう所にした方がいいんだろうか
乳腺専門のクリニックか総合病院か迷う
0076病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 10:49:31.58ID:dEVPgajG0
乳腺専門医がいる病院ならどっちでもいいのでは
私の場合は、田舎で乳腺クリニックがないから普段外科で検査受けてる
精密検査が必要って言われたら専門医のいる総合病院へ行くかな
0077病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 23:09:33.55ID:WTygglsM0
>>76
ありがとう
病院選び、口コミは賛否ある所ばかりだし本当に難しい
不安な時は2つの病院で精密検査してもらうのもありなのかな
0078病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 23:17:20.46ID:ZkyOQhcJ0
>>77
不安ですね
エコーやマンモだけなら2つの病院で診てもらってもいいだろうけど生検となったら困るかも…
0080病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 13:53:16.17ID:hdLGw5lm0
10年前に乳腺症でしょうと言われ放置、出産して大きくなったので病院行ったら5cmと3cmのものが縦に連なってた。
良性だったけど取った方が良いと言われ大学病院紹介された。取るの怖い。
0081病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 14:06:28.02ID:INOmM/og0
>>77
マンモの結果で再検査ということはエコーと生検をすることになると思いますが
シコリに針を刺して細胞を取り出して調べるので
2つの病院で精密検査するのはありえないですね
腫瘍が小さいと針生検は一発勝負の場合もあると聞きました

総合病院だと外科の医師が乳腺を兼任していたり
専門医が週2ぐらいしか居なかったりするケースもあるので
その辺の下調べをして評判がよかったら受診するかも

乳腺専門クリニックなら乳腺専門医が常駐してるはずなので
私だったらクリニックを選ぶかな
万が一癌だった場合は好きな病院を選んで紹介してもらえますしね
0082病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 15:31:29.99ID:hdLGw5lm0
前の病院では線維腺腫と言う診断だったらしいんだけど紹介された病院でエコーしたら
「見た目が違う。血が溜まってるってことはガンかもしれない」って言われていまマンモ待ち。明後日生検することなった。
取るの怖いとか言ってる場合じゃなくなった。前の病院で細胞診やった時も血が溜まってて
なんでですかね?て聞いたら「さあ?なんでだろう。ぶつけたんじゃない」って言われただけだからそんな気にしてなかったのに。
0083病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 06:58:31.92ID:q3mmhPj00
夕べ鏡で乳首に小さなマメみたいなできもみたいな脹らみを見つけた。
乳首の下だから影になっててずっと気づかなかった。
いろいろネット検索して 今日病院に行ってきます。
ダンナが要介護だから自分がしっかりしないとって 毎年自費で人間ドック受けてるのに…とか
頭をぐるぐる回ってる。
もしも治療になったら どうなるんだろかと怖い。
0085病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 18:54:08.50ID:0k38P4Fz0
手術後の放射線治療による倦怠感が思ってた以上に辛い
放射線治療経験された方はどう乗り切りましたか?
0086病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 22:56:57.41ID:VQxXcocB0
>84 そうでした。異常がなくホッとしました。
0087病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 20:07:13.26ID:daEPxgGw0
半月前にエコーとマンモやって異常なしだったんだけど、その後すぐ左胸の脇が痛い。
子供の頭とか軽くぶつかると飛び上がるほど痛い。
検査したばっかだしなぁと思いつつ、もう二週間も痛いんだよね。どうしたもんか
0088病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 21:59:08.14ID:CwpHiYJY0
湿布貼っときゃいいよ
半月前に何もないなら今のところ何もないから
0089病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 09:02:42.67ID:b3OQuV7/0
でもなんかコリコリしてるような
不安だ
0092病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 18:39:36.07ID:n2Y7d4do0
女性から男性になるために胸を手術した人は傷跡目立たないけど私の胸はクレーターみたいにへこみがあるし10センチ以上切り跡が残ってる 解せない
0094病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 16:36:22.58ID:fk3OmMtc0
「嚢胞1つあり」と言われてから、何か嫌な気がして別の病院に言ってみたら「たくさんあるねぇ」と言われたわ
後者の先生は引退されてしまったので、紹介してもらおうと尋ねたら前者の病院w
またドクターを探す事から始めなくてはいけないのがしんどいし時間も作れない
0095病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 19:57:21.13ID:x9ztzcvZ0
初マンモで微小石灰化あり様子見、だった
一昨年エコーで乳腺腺腫見つかって手術したので気にしてたけどやっぱりか、という気持ち
年一度の検診でいいと言われたけど経験上それじゃ不安なので近々病院行くつもり
0098病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 04:07:09.68ID:n+fWMZ1D0
男ですけど最近すっごく胸のあたりが痛い…
おっぱいの肉のあたりがズキズキと脈を打つように痛む。
すぐさま乳がんの検診が出来る病院に行った方がいいですよね?
1年ほど前高い声を出したいなどという理由で女性ホルモンのサプリメントを服用、
2週間ほど続けましたが男性機能の衰えが怖くて止める。
その間感じた胸のズキズキとした感覚が今も続いているような感じです
服用する以前から細身の男にしては巨乳だったのでただそういう体質だったらいいのですが…
ちなみに胸に目立った外傷はありませんし
人間ドッグの血液検査やX線などでは異常が見つかりませんでした
あぁ…凄く怖いです……
0099病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 10:38:19.76ID:A2hhr1iB0
針生検は、しこりの大きさや状態によって痛いよ。
小さければ痛みも少ない確率が高い。
0100病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 11:53:02.06ID:ufecERKz0
針生検痛そうでやりたくないって思ってたけど再検査となったら痛くてもいいから早くやってくれって心境になる
0103病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 02:21:57.18ID:VBZ+xRnO0
>>98
胸の痛みには、肋間神経痛とか、逆流性食道炎とかもあるよ。
ドックでは胃カメラをしましたか?バリウムだと軽度の逆流性食道炎は見つからないよ。
0104病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 22:07:59.30ID:8GczvM9A0
一昨日から急に左胸と背中が痛み
背中は腫瘍のように赤く腫れて
胸も刺すような痛みが大きくなっているのですが
何の症状なんでしょうか、月曜日にならないと
通院できず困ってます
排卵日かと思ったら異常な痛みです
0105病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 23:11:49.06ID:jC4zOUP30
あなたの出したキーワードでぐぐると帯状疱疹って出るけど

まああまりこのスレでの疾患には関係なさそうよ
0106病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 00:06:18.71ID:QARl+f+20
>>104
帯状疱疹の可能性があるから、月曜日に皮膚科へ。
水疱を伴う赤いブツブツした発疹が帯状に出てたら、まず間違いない。
値段の高い薬を飲んで、安静にして休むしか無いよ。

つい最近、夫がなって大変だった。
0107病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 06:07:18.96ID:6/y/rKM70
44歳月初に生理は終わり
一昨日から右の乳房外側が引きつるような痛みあり
乳首の奥もズキズキ
特に寝起きに右から左に寝返りした時にピキっとなり起きてしまう
乳腺詰まってるのかな
触ってみても特にしこり見当たらない
0108病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 08:56:16.48ID:pOUbjd6O0
>>107
痛みあるなら病院行って。
同じ年齢だけど、痛みで病院行ったら乳ガンだったから。
しこりないなら大丈夫かと思うけど。
0109病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 18:38:46.23ID:upt3gLmO0
>>108
乳がんって初期は痛みないって聞いたけど痛むこともあるんだね
0110病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 08:04:20.68ID:a3BV+HnD0
>>109
腫れや痛みが起きる乳腺症と乳癌がかぶると、
(乳腺症のせいで)初期でも痛いことがあるよ。

しこりがなくても医者が診たらあることがあるから、107は診てもらった方が安心だと思うよ。
0111病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 23:27:48.98ID:9GxdQLse0
乳がん、子宮がんの共通項

女に生まれたくなっかったと本音で思ってる人
0112病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 05:13:59.85ID:WoU0LJIw0
ほーん
じゃぁトランスジェンダーで手術してない人は100%発症してないとおかしいね
0113病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 10:24:51.21ID:m9OMAROh0
>>112
なった人を調べると100%そうみたいですよ
0114病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 12:21:14.11ID:WoU0LJIw0
100%とは大きくでましたな
どこで調べた統計ですか?
是非ソースが見たいです
0115病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 13:27:11.05ID:ZaJnYpoU0
>>111と113が女に生まれたくなかったと本音で思っていて発病した人なのですね…
0116病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 10:08:21.71ID:fBrOiQ0x0
40代半ばの主婦です。
検査から四ヶ月後に、もう一度マンモグラフィーを撮っても問題はないですか?
婦人科検診で腫瘤が見つかり、精密検査との事で、やっと近くの乳腺クリニックを予約しました。

7月の検査結果だったのですが、怖かったのと忙しかったのとで、今月末になりました。
なかなか重い腰が上がらず、年内に行ってこようと意を決して、先ほど予約が取れました。
0117病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 12:11:38.90ID:acuF4l3p0
マンモの被爆は、大した事ないから問題ないと言われたよ。
精密検査なのに、又、マンモするのですか?
エコーして細胞針か組織針じゃない?
プラザの先生が言っていたけど、しこりが確認されているのに、それがマンモでどう写るかなんて意味ないとか…
余計な口出しならゴメンね。

私も精密検査でエコーとマンモトームしたので。
0118病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 13:07:45.83ID:fBrOiQ0x0
>>117
有難うございます。最初の検査を受けた健診センターの場所と、今回初めて行く乳腺専門病院(個人の先生の開業クリニック)は別の場所なので、
再度マンモグラフィーの検査から必要ですと、電話で予約する際に言われました。

どんな意見でも有り難いです。今は恐怖でいっぱいで、マンモの被曝の心配をしている方がマシな心境です。
先延ばしにしていても仕方ないので、頑張って受けてこようと思います。
0119病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 13:31:17.58ID:acuF4l3p0
>>118
受診する病院が違うのですね。

私も結果が出るまで不安で不安でおかしくなりそうだったから、お気持ち凄くわかります。
検診で精密検査になっても、良性だった、もしくは、異常なしだった人は周りにいっぱいいるので、頑張ってきてください。
検診は、少しでも怪しい物は、何でもかんでも、精密検査になるから。
しこりを自覚してないなら、大丈夫の可能性高いかもですよ。
素人の意見なんて、励ましにもならないけど、異常なし祈ってます!
がんばれー
0120病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 17:30:45.27ID:tYubUgRS0
>>118
数ヶ月前の自分だ怖いよね
その場で針検診してくれるようなクリニックだといいね
0121病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 18:27:46.35ID:dJUHofaT0
検診結果が石灰化のカテゴリー4だった
マンモトーム生検やれるクリニック探して予約した
不安と諦めが交互に襲ってきて辛い

もし細胞診って言われても
マンモトーム生検してもらった方がいいよね?
0125病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 18:50:51.96ID:dJUHofaT0
>>123
だよね
まず細胞診からって言われたらすっ飛ばしてマンモトームを頼んでみる

がんだった時に手術してもらう病院をどこ希望するかも全然アテがないから通えるとこ検討し始めなきゃと思うけど泣きそう
0126病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 23:05:00.74ID:fBrOiQ0x0
>>119
有難うございます。不安で一杯ですが、このままズルズルと引き延ばすよりも、思い切って予約を取って良かったと思っています。
とにかく検査を受けてこようと思っています。

>>120
ホームページでは、組織検査までは、その場でしてくれるような記載がされています。
それはそれで怖いのですが、曖昧なままよりは、はっきりと白黒つく方が良いのかも知れません。

意見を下さり、本当に有難うございました。来月になると思いますが、また報告に来ます。
0127病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 23:21:28.44ID:56ehngI00
わたしなんて三ヶ所でマンモ&エコー、二ヶ所でMRIだわよ!
クリニック変わると最初からになるの。
わたしが変えたんじゃなくて、その先の検査ができないから紹介状で次!って感じで。
0128病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 03:09:27.52ID:YHpR8aNV0
多分乳がんだと思ってる
でも告知されるのが怖い
検査の途中だからあと2週間くらい待たないといけない
その間この不安と苦しみがずっと続くのかと思うと本当にしんどい…
悪い方悪い方ばかりに考えて、やめればいいのにネットで自分と同じ症状を探して、それで更に勝手に落ち込む
いつも、想定していたことより現実は悪くなる
今回もそうなんだろうな
0129病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 08:13:55.46ID:OEAfjrit0
不安からネットで乳がん調べると再検査になった人の多くが癌でしたって感じられるけど実際はそんなに多くない
このスレでも再検査で実際乳がんだった人も1スレに一人か二人くらいしか報告されてない
0130病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 09:52:30.22ID:88IP9BGn0
私もエコーで2pの不整形、リンパもいっているねーと言われたけど、マンモトームと外科生検して良性だった。
精密検査したけど、良性って本当に多いと思う。
私は、万が一悪性でも初期なら根治できると思うようにしていた。
0131病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 10:37:27.04ID:eT42z2p80
はじめまして。私もしこりが見つかりマンモとエコーを受け細胞診をしました。
11月13日に結果が出ました。悪性を疑うがグレーということで大きな病院をすすめられましたが11月29日まで空いてなくて不安で精神が持たない状況です。
0132病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 12:38:16.66ID:M0wGZOhW0
また場所が場所なだけに、誰にも言えない、言いたくないしね
仕事休まなきゃいけないから、聞かれるし、嫌
0133病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 15:18:44.84ID:tA9MUVti0
精密検査までにある程度の知識はつけておこうとざっくり調べてるけど検査や治療の費用がケースバイケースすぎて不安だらけ
頼れる親とかいないから経済的にも苦しくなりそうとか先走って考えてしまって滅入る
0134病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 15:21:59.54ID:tA9MUVti0
>>130
マンモトームではっきりしなくて外科的生検になったの?
0135病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 17:49:59.78ID:u2WgfrWG0
>>134
130です。
マンモトームでは、乳管内乳頭腫の診断でした。
サイズが大きくて多発しているので、周辺に初期の癌があるかもって事で外科生検も兼ねて、余白をつけて摘出しました。
外科生検の病理も多発乳管内乳頭腫でした。
0136病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 17:54:34.75ID:u2WgfrWG0
ちなみにリンパは、ただの正常な腫れでした。
0137病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 18:53:28.84ID:Ur6Ayw/d0
周りで乳がん患ってた人が何人もいたけどみんな軽い感じだったからポリープ取るような感じ?って軽く考えてた
自分が要検査で癌の可能性が高いと出て検索したらとんでもなく大変な病気と知って絶望感がいっぱいだった
0138病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 21:03:37.54ID:q9rjP1py0
>>135
そういうこともあるんだね
詳しく教えてくれてありがとう
0139病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 19:20:52.06ID:aVzyg4Is0
マンモの白い影はやはりガンの可能性が高いでしょうか?ガンで検索すると必ずあの白くて丸い画像が出てきて鬱になります。
0140病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 12:27:07.57ID:SZOvi02a0
>>139
カテゴリー3なら1割以下、4なら3〜5割、5ならほぼ確定。
マンモは良性の石灰化も引っかかるから、カテゴリー3以下ならまあ安心だと思うよ。
カテゴリー3で癌だった自分が安心できるっていうのもあれだけど。
0142病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 16:37:12.28ID:G7SrOvEU0
数日後に精密検査だ怖い
とにかくスムーズにマンモトーム生検をやってもらえることを祈るしかないんだけど落ち着かない

夏に皮膚ガンかもしれないホクロの生検で散々怖い思いして大丈夫だと分かった後もしばらく他のホクロが次々気になるのがやっと治まったとこなのにしんどい
0143病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 18:53:15.86ID:jlz71gEA0
今は保険が効く同時再建は出来ないんだよね
0145病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 22:50:08.74ID:ixHLlEwX0
少し前まで授乳していて、乳腺が詰まってるんだと気にしていなかったんだけど、しこりが痛いから見てもらったらカテゴリー3 だった
しこりがかなり大きいんだけど乳癌だったら手遅れかもしれないとすごく不安
頼りたい旦那も、暗い話が嫌いなのか適当にスルー
次の検査はまだ先なのに痛みが酷くなってる気がする痛い度に怖くなる
0146病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 23:22:42.71ID:1fU3wrkY0
>>140
わたしも石灰化カテ3からのガンでした。ショック。なぜどうしてと自問。
0147病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 10:45:28.94ID:S6A7gfFA0
2014年で11人に1人
おそらく2019年には9人に1人だと、ドクターが言ってました
病院も混んでる
0148病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 14:15:33.05ID:aN1YEWfW0
こんなに乳ガン多いのはなんか理由ありそうだなと思うけどなぁ
0149病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 12:19:14.20ID:N4QeLYl40
病院でも若い人からお年寄りまで、たくさんいたわ
0151病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 23:45:04.38ID:Vk5uTRJe0
なんで増えてるのか?よく食事の欧米化というけど。
煙草は吸わない、酒もたしなむくらい。辛いの嫌い。甘いのは好きだけどガバガバ食べてるわけじゃない。母乳も出した。親族にガン履歴ない。痩せてる方。
でもなった。悲しい。
0152病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 11:05:51.64ID:XAsncll50
>>151
ほとんど一緒。
お酒は体質的に飲めない。
ただ1つ、治療でピルを長期間服用してたから、自分はそれが原因だと思ってる。
0153病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 16:55:29.13ID:cX3S0mXF0
>>151
乳製品の摂取は?あとイソフラボンも影響出る人いるみたい
0154病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 22:43:55.35ID:3EO1LOE80
増えた原因でよく見かけるけど私も牛乳じゃないかと思ってる
0155病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 23:00:46.86ID:L8qr7GC30
生クリーム山盛りのパンケーキとか、やたらチーズ使った料理流行ったもんねぇ
0156病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 23:02:53.83ID:kHqM3Mp10
乳製品って牛乳、チーズ、ヨーグルトとかあるけど、牛乳?
イソフラボンは豆乳、納豆、味噌汁
うーん
牛乳や味噌汁を毎日食べてる日本人は多いと思うけど、どのくらいの頻度なのかな?
0157病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 00:58:24.33ID:SQLiWFQO0
味噌汁は飲んでる人のほうがかからない説なかったっけ
0158病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 16:46:01.03ID:UWBqhku80
乳癌のリスクが高い

飲酒
喫煙
身長が高い
出産経験なし
初産が30歳以上
初潮が早い
閉経が遅い
閉経後の肥満
放射線被ばく
0159病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 16:47:00.78ID:UWBqhku80
>>157
みそ汁を1日2杯以上飲んでいる人はそうでない人に比べて乳癌リスクが低いと
テレビ番組で見たわ
0163病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 12:27:14.27ID:MjozhpVy0
>>148
牛乳だと個人的に思ってる
戦後は脱脂粉乳だったらしいけど
子供の頃から牛乳飲んでるからね
コーヒー流行りでカフェオレ飲む人も多いし
動物性タンパク質の過剰摂取はigf-1の数値を上げる
細胞分裂を活発化させるんだけど(タンパク質摂るとお肌や髪や爪がしっかりするアレ)
正常細胞と一緒に癌細胞も区別せずに細胞分裂を活発化させるって研究結果がある
0165病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 11:37:24.63ID:slRQs4jo0
濃い目の豆乳飲み始めたら生理前でもないのに胸が張る痛みが
女性ホルモンに作用してるって事かね?
コーヒーに少し入れるだけなんだけど
0166病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 12:51:53.65ID:10XjnPpy0
そんな少量じゃ何ともならないよ普通は
0167病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 13:00:16.02ID:slRQs4jo0
>>166
普通のバージョン飲んでた時は平気だった
今やっと生理前なんだけどイライラが凄い
0169病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 13:42:19.11ID:slRQs4jo0
>>168
多分そう
ここ数年PMSほぼなかったのに
イライラと乳腺ゴリゴリが凄い
0171病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 17:27:11.10ID:C5N3YuSA0
昨日入浴中に何気なく胸を触っていたら右乳頭の上あたりに1.5cm位のしこり発見
気づいた瞬間頭真っ白になった
先週チェックした時にはなかったはずなのに
そんな急に大きくなるもん?
とりあえず明日受診するけど、出産した産婦人科だから触診とエコーだけらしいから後は他に紹介されるのかな…
田舎だからあまり病院の選択肢がない

昨日からネットで検索しまくってる
癌だとしこりはあまり動かないというけど、私のはコロコロ動く
そんなんで安心材料にはならないんだろうけど…怖いな
0172病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 09:58:53.93ID:FUWbCHFY0
>>171
産婦人科ではなく最初から乳腺科・乳腺外科へ行った方がいいよ
今まで乳ガン検診を受けていた病院ながあればそこがいいと思う
過去のマンモグラフィーのデータと比較して異常を発見できる
0174171
垢版 |
2019/12/06(金) 21:43:55.60ID:cAZzhpch0
ありがとうございます
今日産婦人科でエコー撮ってもらって紹介状を書いてもらい、
来週頭に総合病院の乳腺科で針生検する事になりました
エコーではしこりと言うより水が溜まった感じだと言われましたが念のため
うちの周りに乳腺科のあるクリニックがなく…本当は最初から専門の所に行った方がいいですよね
アラフォーですが三年前に触診の検診を受けただけで、その後引っ越しや出産で検診を受けてなかった
とにかく生検ではっきりさせたいと思います
ただ、すぐにも生理が始まりそう…終わってからの予約にした方が良かったかな。焦りすぎたか

食生活は乳製品アレルギーなので動物性たんぱく質はそんなに摂ってないはずですが、大豆製品は結構摂ってるかも
見直してみます
0175病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 08:01:49.18ID:gIcGjca10
>>174
食生活も極端でなければ関係ないと思うよ。
気にしすぎないほうがいい。
動物性脂肪毎日摂取しててもならない人はいるわけだし。
0177病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 12:36:58.65ID:F6oic4pQ0
肉食べる人は長生きすると言うし
何事も極端が良くないのでは?
神経質なのも良くない
ストレスになるのも
0178病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 15:33:47.06ID:kNO5DIVJ0
>>176
何一つ当てはまってない。
むしろ低リスクな生活だったのになったから、これもあてにならない。
0179171
垢版 |
2019/12/07(土) 21:41:10.19ID:3nt+g2oZ0
そうですね、あまり気にし過ぎないようにします
子供3人いるので腰が重く検診サボってたけど、だからこそきちんと受けないとだめですね
しこりを見つけた時の衝撃がすごかったので、今回もし良性でも今後はセルフチェックしつつ検診も欠かさず受けようと思います
0180病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:34:26.00ID:TPfyg6wh0
>>177
アメリカ産牛肉の残留ホルモンは気にした邦画良いかも
0181病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 07:35:02.96ID:OzsUnvhS0
>>179
その後どうなりました?
0182病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 09:25:43.55ID:LTS10YNk0
横だけど嚢胞じゃないかな
わたしは要精査からエコー、マンモ、針生検で嚢胞と診断
以来半年ごとの検診
0183171
垢版 |
2019/12/17(火) 16:18:20.39ID:2LiP43l40
乳がんでした、今日告知。
初期だけどトリプルネガティブ と言われました
明日から検査、年明けに手術、その後抗がん剤治療になるそう
ちょっと今頭が真っ白で混乱しています
恐怖で何も考えられない
0184病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 00:01:26.11ID:XpVBTAHU0
すごく早い展開ですね。
わたしは半年かかったなぁ。わかりにくかったので。
ステージとタイプでいろいろあるのよね。わたしもなって初めて知った。
ほんと頭が真っ白になった。
0185病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 22:46:48.70ID:7jL55xjV0
乳がんって調べれば調べるほど怖くなる
早期発見しても数年から10年治療は続く…
ハリウッド女優が乳房取ったニュース、当時はクレイジーだって思ったけど今はお金あれば私もやりたいって思う
0187病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 10:57:37.21ID:+WIN+4tx0
柔らかくて動くとしてもガンの可能性あるので安易に安心するのは禁物
母がそれで違うよねと思いつつ様子見ていたら
HER2陽性のグングン大きくなるタイプだったので気をつけてね
0188病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 15:05:17.97ID:eAcFmQxA0
しこりがあるほうの胸が大きいのってガンなのかな?
しこりがあるほうだけ張っててやたら巨乳
0190病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 15:42:00.95ID:eAcFmQxA0
乳腺外来の病院片道1時間かけないと行けない
乳腺外来じゃないとダメだよね
0192病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 09:56:28.90ID:OI3gSQS20
はぁ
今エコー終わった
ピーピー同じところを何度も写真撮ってたけど
不安しかない
ピンポイントで鈍い痛みがあるところなんだよなー
0193病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 18:47:30.23ID:DHXUjhh/0
質問です
術前検査ではしこりの大きさは1.2センチ〜1.5センチと言われています(エコー マンモ MRIにて)
でも触った感じだともっと大きく感じます
本当はもっと大きいのではないかと不安でたまりません
あまり気にしないでよいでしょうか?
0194病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 05:45:50.55ID:e13Kowiy0
>>193
術前と術後でサイズが変わる人もいるし、変わらない人もいるよ。
悩んでも悩まなくても結果は手術しないと分からないので、
気にしてストレス貯めるより、気にしない方がいいと思う。
0195病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 10:42:01.30ID:sG4UwBdY0
>>193
わたしも術前なので、気持ちが上がったり下がったりです。
もう後はドクターにお任せするしかないかと。
一緒に頑張りましょう!
0196病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 20:20:49.81ID:yKhd3SEO0
悪い方の背中や腰が痛くなって、心配。全て心配。
0197病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 19:20:56.89ID:k8EwJ1wk0
>>95 同じ。初じゃないけど、今までAで何もなかったのに、50まじかの今回のマンモではじめて
「左右全域微小円形散在性石灰化」とかで、年一の検診でいいという判定されもやもや・・。
この石灰化現象は体内のあらゆる臓器、血管どこにでもでる現象らしいけど、ぐぐったところカルシウムの沈着なんだってね。
カルシウム不足で骨から溶け出すとかで、今日、カルシウム、VD食品を買いだめてきた。
・・ここみたら、乳製品はやばいみたいなのあったけど・・。
0198病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 02:08:17.35ID:N+HxKJMk0
石灰化ってカルシウム不足が原因だって知らなかった
私もたくさん石灰化してるのでカルシウム取ろう
0200病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 02:31:39.92ID:BoQ9vS6j0
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0201病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 15:55:22.41ID:G0vCcZTq0
けど、ほぼほぼ消えないんだってね。(石灰化)
0202病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 16:09:50.48ID:613e87/60
マンモってどれくらい痛いの?
しこりが軽く押しただけでも痛いから不安
0203病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 17:06:05.71ID:0OYhsQmX0
>>202
私は巨乳で中年のおばさんだから胸は垂れて柔らかいんだけど
すごく痛かったよ
0204病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 19:10:00.20ID:aGctxV4v0
私は巨乳で垂れてるおばさんだけどマンモ痛かった事がないわ
0205病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 19:34:15.34ID:5dONxcFK0
普通サイズだけど人間ドックのマンモはたいてい痛い
大学病院の乳腺外科でやってもらうとあまり痛くない
0206病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 23:00:30.05ID:H1aUvL2Z0
貧乳だから、無理矢理引っ張って台に乗せて思いっきり挟む感じだったからきつかった
変な汁とか出たし
0207病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 23:11:33.87ID:qxo8zrYF0
しこり痛かった状態でマンモしたら激痛だった。
でも医師は痛かったら無理しなくていいって言ってくれたけど、技師が必死に挟むから涙出たよ…
0208病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 12:32:01.73ID:aqgaTCPU0
2017年の検診までずっとマンモ異常なし、視触診異常なし、エコーのみカテゴリー2の6x4ミリ腫瘤所見あり精査不要、
という検診結果でしこりとか自覚症状も無い状態から
2018年仕事多忙で検診受けられず、昨年末に駆け込みで検診受けたら
エコーでいきなりカテゴリー4で精密検査要と先週電話で連絡があって再検査(精密検査)予約したけど早くて月末まで待ち…
大きくなってるようなのでカテ4らしいのですが、エコーカテ4って実際悪性の可能性どんなもんなんだろう
いまだにしこりとかはセルフチェックでそれっぽいものが無い
というか月末までモヤモヤ毎日したくなくて、早く針生検なりしたいのですが専門クリニックとか早めに予約できるところに先にいくべきか?悩む前に行けって感じですかね
40代後半で発症どピーク年齢なので怖くて仕事に集中できない…
0209病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 17:31:00.62ID:qU+Pg+3f0
>>208
マンモのカテゴリー4で乳癌は3割から5割、エコーもそれくらいだと思うよ。
5割から7割はセーフなわけだから、208もセーフだといいね。

今から月末の予約ならまだ早い方じゃないかな。
誤診されると困るから、予約の早さよりも評判の良さを比較した方がいいよ。
0210病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 23:15:34.36ID:nsBIWgwN0
そうそう。しっかりじっくりやってもらった方がいいわよ。
触らないやつは特に。
0211病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 02:30:51.25ID:UVXRUSA90
実母が乳がんで抗がん剤治療してるんてて副作用の味覚障害で苦しんでるけど何か対策してる人いる?
0212病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 18:13:37.55ID:6mLE34ZO0
>>211
抗がん剤の味覚障害はかぼちゃの種食べて(亜鉛)マシになった話聞いたから食べてみたけど私はだめだった。亜鉛サプリ飲んでも結局味覚障害になる。
0213病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 04:21:44.57ID:9FtnYmwT0
>>212
なるほど…
あまりにもひどいから亜鉛処方してもらってくる(一度拒否した)んだけど効果ない場合もあるのか…
0214病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 11:29:20.51ID:IO0mp5810
>>213
何が食べられるか分からないから、とにかく色々試してみたよ。
しょっぱいおかず系は軒並みだめで、柑橘系とか甘いものは割とマシなのが多かった。あとは味付けしたらだめになるとかもあった。
食べ物の温度によっても感じ方違うから試してみるといいよ。(冷たい水は飲みにくいけどぬるま湯はOKとか)
0215病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 23:20:55.69ID:q7WhgNus0
あんまんは大丈夫だったけど、ごまあんまんは駄目だったな。
亜鉛サプリは味覚障害にはイマイチだったけど、爪には効果あったのかも。
0217病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 23:56:48.20ID:RCIiAmHl0
>>208です
>>209 >>210 レスありがとうでした

結局書きこんだあと書面で検診結果票きてあらためてみたら電話連絡で聞いた話と全く違っていた…
前からあった腫瘤像は変わってなくて新しく別の場所に良くない形のが3つあるって内容でエコーカテ4だった
唖然としちゃってやっぱりすぐ精密検査したくてクリニック探ししたら運良く地域で1番評判良く全国ランキングとかにも入ってる乳腺専門クリニックの予約が取れたので行ってきました
マンモ、エコー、触診して結果確かに新しいとこに腫瘤出来てたけど形は悪いものじゃなく検査結果所見としては9割良性、念の為細胞診するけど良性の可能性高いから針生検じゃなくていいだろうって事で穿刺吸引細胞診で、後日結果待ち
もちろんまだ安心はできないけど随分気持ちは楽になった
やっぱり専門クリニックは検診センター的な病院とは設備も技術も違うなと実感
いつもの検診病院も悪いわけじゃないけど専門クリニックはエコーの手際や写真の撮り方も全然違ったわ
とりあえず今は所見通り細胞診結果が良性であることを祈りつつ生活見直して今年は色々変えて行こうと決意しました
長々すみません
0218病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 18:07:30.58ID:TyzzBBa10
>>202
息を止めずに意識して息を吸う吐くすると痛みは和らぐ
0220病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 18:50:11.75ID:VzgPxBwL0
胸を全摘したのが1年前です
最近全摘した方の腕が痺れます指先まで痺れます
胸が原因か他に理由があるかわかりませんが同じような症状の方いらっしゃいますか?
0222病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 23:25:31.42ID:uJUv3Jfx0
わたしはずっと胸のしびれが治らないわ。
0223病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 14:38:21.69ID:W32urOYj0
>>207
同じく激痛だった
超貧乳だから挟む肉なくて薄焼きせんべいみたいにぺたーっとなって、だけどマンモが挟んでる感覚ないのかウィーンって開いていってまたお姉さんが挟みに来てってのを数回繰り返し…
その度にない肉をお姉さんに引っ張られマンモに挟まれて死ぬほど痛かった
自然に涙が出てきてお姉さんがごめんなさいね、少し我慢してくださいねーって
オプションで痛みが少ないと謳ってる3Dマンモにしたけど死ぬほど痛かった
貧乳にはどっちも変わらんと思うからオプションつけて3Dにする意味はないかもと思った
0224病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 14:52:55.87ID:W32urOYj0
たまに自分でしこりとか探そうと思って触ってみるけど、肉がないから骨?なのかすぐ胸板みたいな感じだからしこりも何も分からん
乳房の脂肪もほとんどないから全体が硬い感じだから自分じゃあんまり分からない
しこりないんだと思うけど
0225病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 16:38:17.06ID:1yvqtTk60
>>220
術後に痺れが出る人は結構いるみたい
「乳がん 術後 しびれ」でググってみて
0226病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 17:57:08.45ID:IKs4xNmf0
一昨年の人間ドックでマンモやったらめちゃくちゃ痛くてもうやりたくないと思い去年はエコーやったんだけど、マンモのときは左だけ外側腫瘤陰影て書いてあって判定D2
去年のエコーは右がA低エコー領域て書いてあってこれもD2判定
でも、左は異状なしとなっててマンモのときの結果と全く違うんだけどそういうことあるの?
ちなみにどっちも再検査行ってないけど、だいぶ前に入ったかんぽから保険の見直しをしようと思って相談してたら検診の結果持ってきてと言われて
再検査とかないって嘘ついてるのバレる/(^o^)\
0227病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 19:46:51.36ID:MBXzX23t0
>>226
マンモとエコーは得意分野が違うから結果が全く違うことはよくあるよ
私はエコーでは異常見つかるけど一緒にやってたマンモは異状なしで長らく安心してたら私の胸のタイプはエコーの方が重要だったと最近発覚した
0228病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 21:07:34.99ID:kvd0p5Oc0
乳がんになった人、痛みはありましたか?
チクチクとかズキズキとか
はっきりどことは言えないけど、同じことろじゃなくてあちこちがたまにチクチクする
只今生理中で今も右だけチクチクする
ちっぱいなのでセルフチェックしてもよく分からない
0229病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 14:56:29.28ID:tzJzP1hm0
マンモは担当の技師さんで随分違うよ
0230病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 19:12:41.68ID:CW8s/F1h0
>>228
チクチクする
石灰化があるからそのせいかと思ってた
0231病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 21:50:59.31ID:lZ1w27SP0
>>228
時折体の内側からちくびに向かってチクチクっと痛みがありました
0233病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 12:19:58.04ID:1jtZYdSy0
腫瘤なんとかってつくと乳がんの可能性高いですか?
0234病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 12:58:39.74ID:4Uq8J+h80
>>233
良性でも何かあれば腫瘤って書かれると思いますよ。
私も紹介状に『腫瘤を認め』って書いてあったけど、生検したら良性でした。結果を待ってる間は、不安や緊張もあったけど、プラザの先生のホームページで救われました。
良性であるとお祈りしてます。
0235病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 13:56:06.53ID:E2nAIzD+0
1年半くらい前にマンモで引っかかって、4ヶ月ごとにMRIやら針生検(大も小も)やってたんだけど
ずっと良性か悪性か診断つかなくて、とうとう明日切除診断することに…
手術は何度か経験してるけど、何度やっても全身麻酔の不安はその都度やって来る
0236病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 00:31:04.88ID:j/J2VS440
そりゃ大変だったね…
ともあれ明日にはとりあえず決着だ、何事もないだろうけど、画面のこっちからもお祈りしてるよー


私は半年毎の検査でその都度違うところに腫瘤が出来てその都度細胞診してる
今のところ悪いものはでてこないんだけど、こんなにいくつも何か出来てその度に針刺してるとゲンナリする
0237病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 23:27:32.56ID:4Jhj9RXe0
みんなは痛くないって言ってたけど、わたしは針生検、めちゃ痛かったのよね。翌々日まで激痛。
なので、それから痛みに敏感になってしまった。
0238病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 23:06:46.38ID:p6hCqAmR0
ノンストップのCMで、ブレストマインやってたわ。
0239病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 12:16:43.89ID:M+b2qzWx0
検査結果で乳腺症のシコリだったけど、
ホルモンの影響でシコリができやすいってことは
きっとガンもできやすいよね
定期検診を怠らないようにしよう…
0240病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 13:32:59.02ID:eeFlYrQI0
しこりが出来やすいとがんが出来やすいは必ずしもイコールではないけど、とにかく早めに見つけてもらうのはいいことなので、ちゃんと定期検診受けてたら安心よね
0241病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 13:31:53.81ID:TUbdEpXk0
志村けんさんの死去によりパニックになる可能性があります。
マスク、常温保存できる野菜スープ、免疫アップできるサプリ
ストレス軽減サプリ、除菌スプレー、オゾン水でウィルス除去できる装置を用意しました。
お早めに備蓄してください。
女性限定で在宅ワークもあります。
無担保低金利ローンも用意しました。ご検討ください。

http://variousshop2017.blog.fc2.com
0242病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 16:32:13.84ID:uFVv/orC0
昨年夏に乳ガンの手術をした者です
ネットで調べたら
術後の検査は術後5年位までは大体 半年〜1年後ごとに(人によって期間は異なる)
視・触診、血液、胸部X線、マンモ、エコー、必要に応じてCT、MRI、骨シンチ
と、書かれてました
胸部に再発した場合は上記の検査で分かると思いますが、もし胸以外に転移している場合は、どのような検査で分かるんでしょうか?
これって本来は病院で聞くこと
だとは思いましたが、次回病院へ行くのが何ヶ月か先なのと、何となくお医者様には聞きづらく(凄く忙しそうで)
最近、再発とか転移とか心配になってきた
0243病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 16:52:23.23ID:t78yx4Cj0
>>242
今病院に行くのはアレだから担当医に電話して聞いた方がいいよ
先生は忙しいかもしれないけどあなたも患者なんだから
電話して話せなければ看護師さんに言付けて何時頃がいいか聞いて再度電話してみたらどうかな
0244病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 10:06:55.70ID:Ca5LtpEs0
>>242
骨や内臓などへの遠隔転移の場合は胸腹部CT 骨シンチ、PET、肝臓超音波検査などで発見すると思います
病院や医師によって考え方は違いますが、遠隔転移の場合は症状があってから検査するというのが標準的で
遠隔転移を見つけるための定期検査は行っていないところが多いかと思います
(遠隔転移は早期発見したところで予後が変わらないという考えから)

癌 腫瘍板に乳ガン患者専用スレがあるのでこちらより詳しい人が多いのではないでしょうか
【乳がん】患者ならではのココだけの話76【患者限定】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1581727047/
0246病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 11:37:10.05ID:05irTwq+0
透明の液が出るのが気になって40代前半だしやっとこうかと初マンモやってきました
マンモも触診にも触れないけどエコーに5ミリくらいの丸いシコリが見えるとの事でパチンと弾いて取る針生検?を
念の為受けて来週の結果待ちです。結果出るのがものすごく怖いです……
0248246
垢版 |
2020/04/16(木) 11:37:52.86ID:xfWote6U0
>>246です。
多分大丈夫、と心では言い聞かせながらも結果出るまでやはり心配で怖かったですが、現時点では
良性疑いとの事で半年後に経過観察になりました
今回の事で定期検診の大事さが身にしみて分かりました
>>247さんもありがとうございました
0249病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 13:24:08.09ID:ayJHDAa00
近々、処方薬と診察で病院行かなきゃいけないけど、乳腺外科の待合室はいつも混んでいて密集してるから(しかも予約時刻より1〜2時間は遅れるから、めちゃ待たされる)
なので自分の番号呼び出し近くなるまでは、近くの比較的空いてそうな他の科か、なければ人が少ない場所まで移動して待とうかと思ってる
病院内に順番状況が出てる電子パネルあるけど人が多い場所だし、こういう時に順番状況が確認できるアプリがあるといいのにな〜
個人病院ではあるけど(アプリではなくサイト)、大学病院だと規模が大きすぎて無理なのかな
0250病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 16:30:03.16ID:cPw4EmBy0
今日ハーセプチンしに田舎の大学病院に行ったけど、ガラガラだったよ。
暇つぶしにあつ森持ってったけど、起動する暇もなかった。
0251病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 19:47:07.18ID:UIVKcPpN0
昨日ホルモン剤もらいに病院行ったらガラガラだったよ。
待合室に自分1人でびっくりした。
依然は混雑してたのに。
ただ受付で検温してパスしないと診察受けさせてもらえなくなってた。
0252病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 00:35:07.88ID:+3d3EDe90
なんか場違い感あって恐縮なんですけど、男でもなることあるんですよね?
乳首の脇の外側に向かって2cmくらいのところにしこり(指で触った感じは1cm満たない)がある
気付いたのは去年夏頃だけどその時はニキビか何かだと思ってた
一度針をぶっ指して絞ってみたことがあるが膿とかはまったく出なくて肉質だった
さすがにずっと治らないでいるからおかしいし以前より大きくなってる気がする
これは乳がんなんでしょうか?
いずれにしても受診するとしたら外科ですよね?
0253病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 00:52:59.87ID:b8MKFrUZ0
>>252
まずは外科かな。
男性でも乳がんなるから、きちんとみてもらいたいとこだね
0254病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 00:54:58.30ID:P2KptQrY0
>>252
乳腺外科に行って下さい
男性も罹患します、私が通っているクリニックにも男性の患者さんがいらっしゃいます
早目に検査して!
0255病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 14:26:24.81ID:+3d3EDe90
>>253-254
まあそうですよね
連休明けに行ってみます
参考になりましたありがとうございました
0257病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:55:45.76ID:yVpEwCDb0
しこりを感じて受診、エコーとマンモをしてもらい
嚢胞だと思うけど、年齢の割に生理があるから念のため精細検査をと言われ、細胞診するのかな?と思ったらMRIだった
細胞診より先にMRIってこともあるんですね

しかしMRI音でかかった、、怖かった
0258病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 09:24:46.04ID:ZenzHWfg0
定期検査で色んな部位を頻繁に撮ってるんだけど
慣れるとあの爆音の中で眠れるようになる
0260病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 21:55:49.16ID:Lbz5VkMr0
MRI中は音で連想ゲームしてた。
ファミコンとかにありそうだなと思ってビヨーンビヨーンの時はマッピー!とか。
0261病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 02:36:57.57ID:afu06yyR0
ガガッ、ガガッ、ガガッみたいにリズムが刻まれてるのはいいんだけど
ガァガァカァガァガァガァガァと断続的に音が同じ音程でずーっと繋がりっぱなしのはキツかった
もともと爆音なのにそこからさらに音大きくなっていくし

「次、1分間続きます」とかアナウンスくれたらいいんだけど
0262病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 15:26:50.08ID:fMYm4zqe0
>>257
MRIでは良性の所見だったとしても細胞を採取しないと確定診断はできないよね?
一般的には生検を先に行うと思うけど
0263病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 19:18:24.20ID:BBxG+7Tz0
癌確定する前にMRIってぼったくりじゃないの?
0264病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 21:17:39.53ID:vLBjjOG10
252の男です
問診触診の結果は良性とのことだった
ただし放っておいても決して自然と治るものではなく、免疫力によって大きくなったり小さくなったりを繰り返す
がんになる可能性は低いが、それが気になるなら手術をおすすめするとのこと、快諾した
手術は日帰りで方法は局所麻酔と切除らしい
最初は外科を訪ねて、紹介された大病院では形成外科(整形外科と間違えやすいので注意)でした
今後男性が訪ねてきたら参考にしてやってください
0265病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 21:51:13.21ID:2rXT+A9L0
>>264
とにかく良性で何よりでした
局所麻酔手術ではなくて、全身麻酔の手術は受けられないんでしょうか?
局所麻酔は本当にしんどかったのて気になりました
0267病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 07:18:19.11ID:otS3COl10
>>262
返信ありがとうございます
やっぱりそうですよね
一応新宿の乳がん専門病院なんですけど、細胞検査はいいんですか?と聞いたら、MRIだと血管の状況とか(ガンだと血管がたくさん作られるらしい)痛い思いしなくても色々わかるので、と言われました
セカンドオピニオン取ろうかな、、
0268病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 07:22:41.13ID:otS3COl10
>>263
当院内にMRIはなくて、外部で撮りました
それでも儲かる仕組みかな、、わからないですけど
急に色々心配になってきた

診断では繊維腫と嚢胞があるけど悪性ではないだろう、と
MRIを受けた機関の所見も合わせて、そういう診断でした
気になるようなら半年後にエコーと言われました
0270病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 12:39:08.54ID:AJDuVx200
>>267
そこ…見逃しあったりとか評判よくないとこじゃないよね…
0271病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 16:27:43.19ID:WyM25x390
>>270
新宿西口のブレスト、、から始まる名称のところなのですが
評判悪いと言われてますでしょうか

エコーとマンモ(上から挟む、横から挟むの2方向)
は女性の方がしっかりやってくれたと思うのですが、
触診はなしなのです
先生とはお話しするだけ
それも不安ではあります

都内だとどこが評判いいでしょうか
ヒントだけても良いのですが
あまりにもたくさんあって、ここ!というところを見つけるのも難しくて
0272病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 16:27:46.61ID:V0fzHUGe0
>>268
針検査どころか細胞診もしないでMRI?
私ならすぐに他の病院で針刺してもらう
0273病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 16:41:58.07ID:WyM25x390
>>272
はい
すぐMRIでした

他所で細胞診受けようと思います
新宿の乳腺専門ということで、安心して受けていたのですが
もしそこが評判悪い?とかですと、医者選びも難しい、、
0274病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 16:58:15.74ID:V0fzHUGe0
>>273
プラザの先生のホームページ読み込んだ後だと触診も細胞診もしないでMRIはちょっとどうなのよって思う
0275病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 17:49:38.66ID:qgjJhyvy0
>>271せっかく安心する為に受診したのに、モヤモヤと不安が残るのって嫌ですよね
都内なら、他の方も書かれている、プラザの先生の江○川病院オススメです
ホームページに無料の質問コーナーがあるので、相談だけでもしてみたら?
プラザの先生もMRIは、癌の拡がりを見るのであって、診断に用いてはいけないと言われてました
0276病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 18:01:47.58ID:WyM25x390
>>274>>275
ご親切にありがとうございます!
そちらのページ確認してみます!
ご報告できそうなことはこちらでまたお伝えさせて頂きますね
助かります
0277病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 21:30:20.00ID:AJDuVx200
>>271
多分そこ評判良くないとこだと思う(一般的検査してくれなかったり見逃し報告多数)
自分が乳がんになって調べた時にそこがあまりにも酷いって目にしたから。
都内在住じゃないけど専門医なのに…と思った記憶あって。
0278病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 22:07:49.29ID:RZBkHwfx0
東京の乳腺外科はどこがいいのかわからず困っています
とりあえず築地の国立がんセンターに行ってみようかと思うのですが、行ったことのある方がいらっしゃいましたらどんな感じか教えていただけると助かります
0279病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 22:37:17.83ID:WyM25x390
>>277
そうですか、、
情報ありがとうございます
数年前から検診してもらっていて、特に不満はなく
これまで特に自覚症状などもなかったので、視触診するまでもないということかなと安心していました
今回自覚もあり、しっかり調べて頂こうと思ったら、とにかく映像のみで判断のようなので
皆様のご意見ありがたく参考にします
0280病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 22:54:01.25ID:WyM25x390
私も国立がんセンター気になり、先日調べたのですが、
HPに医師からの紹介状ないとダメと記載がありましたね

今診てもらってる先生に、他で診てもらいたいので紹介状書いてくださいと言ったら、普通に書いてもらえるものですか?
マンモやMRIの映像も、借りられるなら借りたいですが
心象悪くされそうでちょっと怖い、、
0281病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 23:25:12.76ID:pi1YyhOM0
>>280
大丈夫だよ書いてくれるよ
嫌な顔されてもいいじゃない自分の命が第一だよ
0282病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 23:34:19.50ID:eTFlOPv80
わたしはMRI先だったなぁ。
2つ病院まわって。
まあ、グレーだったのもあるんだけど。エコーとマンモどっちもグレーでよくわからなかったのよね。
0283病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 00:34:20.85ID:Sjzrzl2y0
どっちもグレーの時こそ、針生検じゃないかなぁ
0284病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:06:03.40ID:jlTc4lk+0
乳首周辺が2週間くらい前からものすごいかゆくなる時があって思いっきりかいたら傷つけてしまい血が出てしまった
乳がん検診に行ったほうがいいのかな
大きい病院で1万円くらいの乳がん検診があるけど、今年は市の乳がん検診を安く受けられる。市の方に行くので問題ないかな?
しこりなどは自分ではないように思う…
0285病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:43:07.89ID:XSOfwArX0
>>281
ありがとうございます
そうですね、顔色とか気にせずお願いしてみます!
0286病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:46:11.27ID:VZ8LcOBq0
おっぱいある男性でも普通に検査してもらえるかな?
0287病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 11:42:05.58ID:F/BNn2Bj0
>>284
自覚症状はなくて、検診として受けると保険効かないので1万円くらいしますよね

痒みも、ある種の乳がん症状の場合もあると聞いたことがありますので、
不安に思う自覚症状があるということで、マンモやエコー検査が出来る病院を探して受診すれば、保険で検査してもらえるかもしれません
事前に電話で問い合わせてみるとか?
検査が必要かはお医者さん判断になるかと思いますが
しばらく乳がん検診もしてないので、念のため検査もしておきたいと伝えてみるといいかも
私の場合、マンモ・エコー3割負担で3000円くらいでした

市や区の検診も受けないよりは受けた方がいいと思いますが、マンモ1方向だけとか、エコーなしとかもあるので
受けるならしっかりしたところで受けた方がいいと思います
0288病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 12:41:47.94ID:trTsHfSn0
>>284
ただの痒みなら湿気も多い時期なので、
下着と擦れたりでも痒くなりそうだけど、
しばらく検診してないのなら、この機会にやっておくのもいいかも
安いのは魅力だろうけど、>>287さんと同じで安いだけでは飛びつかず、
中身を精査して選んだ方がいいよ
しばらくぶりなら触診エコーマンモ、全部やって貰ったらどうだろう?
0289病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 17:38:03.24ID:9QaonBF70
MRI検査の件

針生検の前にMRIを撮ってもグレーだったらやはり生検をする必要があるのでムダな気がしていましたが
日本乳癌学会の「患者さんのための乳癌診療ガイドライン」2019年版の乳がんの診療の解説に

>MRI検査は,乳がんであると判明した場合に,その広がりを確認するために行うことが多いのですが,
>病変の診断が難しい場合などには,乳がんかそうでないかを判断するために行うことがあります。

とありますので、針生検の前にMRI検査をすることはそんなにオカシイことでもないのかなとも思います
0290病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 17:46:17.10ID:9QaonBF70
>>284
乳癌の症状のひとつに「痒み」があり、しこりができない乳癌もありますので
できれば市の検診ではなく早めに乳腺外科を受診したほうがいいのではないでしょうか
検診や人間ドックは保険がききませんが症状があって受診すれば保険で検査できます
0291284
垢版 |
2020/05/31(日) 18:37:04.17ID:jlTc4lk+0
レスありがとうございます
今回は2年ぶりになり、市の検診ではなく1万円の検診を受けようと思います 
不安な症状があることを伝えると保険が効くかもしれないんですね、明日電話して聞いてみます!
0292病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:29:24.52ID:XSOfwArX0
>>289
257です
読んできました
MRIが先ということもあるんですね
一人では探しきれない情報、ありがたいです

気になる症状になってみて初めて、調べたり勉強することばかりで右往左往してしまってますが
自分が納得出来るように行動してみます
0294病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 05:24:21.14ID:Gz9PI1qa0
すみません。乳腺症でのたうち回る程痛くなってきましたが
しこりはないです。乳がん検診は毎年です。乳腺外来というのは婦人科の乳がん検査とは又別の事をするのですか?
あんまりないのと遠いのでいつもエコーとマンモですが乳腺外来に行ったほうがいいのでしょうか?初心者の質問ですみません
0295病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 08:03:04.16ID:cIlD+V7Y0
>>294
乳腺外来と検査は同じだよ
ちなみに乳がんの担当は婦人科じゃなくて外科
0296病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 10:05:10.86ID:cOuuKzW40
乳首のかゆみが長引き人間ドックなどやってる病院に乳がん検診に行こうと思っている者ですが、
乳がんではなかったら、嬉しいですが乳腺外来がない病院だと
検査する先生(外科?)にかゆみの原因を見てもらうことはできないんですかね
0297病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 12:21:24.16ID:cxwktM090
>>296
症状があるのだから
人間ドックなどを行っている病院で検診を受けるのではなく乳腺科の外来を受診すべき

人間ドックやがん検診は症状がない健康な人が予防的に受けるもので保険が効かず高額になる
(自治体や会社の検診をのぞく)
症状があって受診すればマンモもエコーも保険で受けられる

乳腺科・乳腺外科で乳腺専門医がいる医療機関を推奨
http://jbcs.gr.jp/member/aboutus/senmonilist/
0298病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 12:26:42.35ID:mzqTxb3H0
>>293
MRIの後、細胞診など更に検査はありましたか?
MRIで診断確定でしたか?
0299病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 12:30:57.65ID:mzqTxb3H0
>>282さんにもお伺いできたら
MRIの後に更に検査されましたか?
MRIで診断確定?

もしまだご覧でしたら、、
0300病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:10:09.17ID:cOuuKzW40
>>297
ありがとうございます。
乳腺ドッグ受けられる病院に電話したらそのようにできると言われました。
ただその病院は乳腺外来などないのですが、乳腺ドッグをやってる女性の先生が診察してくれるそうなので行ってみたいと思います。
もうひとつ…すぐ行きたいけど、生理1週間前にマンモグラフィーやるとなると痛みはかなりキツイでしょうか?
0301病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 22:50:36.25ID:T6AoHAte0
私なら1週間の差なら、生理終わってからにするかな
痛くてしっかり挟めなくて、写りにくかったらとか考えちゃう
生理前かなり張って痛い方なので

でも緊急性高いと自分で感じるなら、待ったなしで検査するかも
頑張ってなるべく薄く挟んでもらうかも…涙
0302病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 22:52:41.59ID:w6MPyWMQ0
>>299
MRIの後、針生検でした。
マンモ、エコー、MRI、全部グレー。針生検で確定。その後CT。
乳腺MRIは特殊なMRIなので、無い病院も多いそうで、そうするとマンモ、エコーの後細胞診や針生検することになるみたい。
わたしの場合、2つの病院とも「たぶん大丈夫だと思う」と言われたくらいわからなかったので、ショックだったけど、しっかり調べてもらえたと思ってる。
0303病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:12:12.77ID:BBh19iya0
>>302
レスありがとうございます!
なるほど
生検やはり大事だとわかりました
詳しくありがとうございます!
0304病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 18:25:27.81ID:82Nr9haX0
生理1週間前だけどマンモグラフィー受けてきました
痛さ大丈夫でした。多少痛くても我慢できるレベルでした
結果乳がんではありませんでした。しかにこの乳頭のかゆみはなんなのか。。
皮膚科を進められましたが皮膚科の先生に乳頭見せるのかな?ちょっと嫌ですね…
0305病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:28:20.46ID:Mmfemybu0
>>304
乳がんじゃなくて良かったですね。
痒いのは生理前だからかな?
生理終わっても痒かったらかゆみ止めで様子見るのもいいかもですね。
0306病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 00:45:32.53ID:sWsg6Dm/0
>>305
もう2週間くらい前からかゆいんです。。かゆくない時もあるけど
首もかゆいことがあるから関係あるのかな、、
0307病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 01:00:52.07ID:C4YgZQuX0
>>306
私も痒くなるときあるけど、2週間ずっとというのはないな
たぶんホルモンの影響?2〜3日くらいて治る

女医さんの皮膚科があればそこで診てもらうとか?
0308病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:30:54.46ID:sWsg6Dm/0
>>307
2週間もかゆいってないよね…なんなのか…
乳がん検診の時に診察で症状言ったら軟膏はくれて今は少しおさまってるけど隣町の皮膚科に行こうと思います
ホルモンの影響なのかな、生理始まったら治らないかなぁ
0309病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 23:19:06.19ID:tURIAyII0
>>308
なんにせよ、いつもと違う時はよく診てもらった方がいいね
お大事にです
0310病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 14:14:51.84ID:bm9sD/F70
>>271
私はその〇〇センターで誤診されました。
自覚できる肥大傾向のしこりがあったので
「生検してください」と希望したのに
「線維腺腫。初診では生検しない」の一点張りで拒否られた。
この時点ですぐべつの病院に行くべきだったけど
あまりにも医者が自信満々だったから、モヤモヤしたまま
半年置いてしまった。後悔しても仕切れない。
他の病院の婦人科(子宮筋腫の経過観察)を受診したついでに
相談したら、翌日超音波→国立がんセンターに回されて
乳がんステージ2bでした。
0311病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 14:43:20.57ID:bm9sD/F70
あのモヤモヤしてた時期に新宿の悪評を知っていれば…

乳がん経験者の友達にも新宿での話を相談したんだけど
その人は自治体の乳がん検診→女子医大に回されたらしく、反応鈍くて
「ちゃんとした病院、どうやって探したらいいのかな」と聞いても
「うーん…紹介状ないと無理なんじゃない?」
江戸川のことも聞いてみたけど「あそこもちょっと…
病院の雰囲気が独特だから」と言われたんだよね

今思えば、かかりつけの総合病院(婦人科)に超音波しかないから
って相談しなかったのが痛恨。しこりがあったんだから
マンモなくてもよかった。とりあえず超音波
→紹介状書いてもらえばいいだけだった
0312病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 13:01:55.91ID:amIhGGtl0
>>310
271です
詳しくありがとうございます
半年は長いですよね、、早期発見が大事と言いながら
なぜ生検をやらないのかわかりません
患者が希望しているのに断固拒否するって、なぜなんでしょう、、


みなさんにレスを頂き、他所でもう一度診て頂くことにしました
身バレが不安なので詳細は控えますが、結果出たらお知らせさせてください
0313病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 02:53:49.08ID:DUSO0Vfm0
急に左胸だけ腫れているというかいつもは左右触ったときに同じ大きさなのに明らかに左だけおかしいです
左胸でも内側付近でなく向かって右上にしこりのような硬い塊みたいなものかできているかなという状態です
最初の一昨日は痛くて昨日辺りから痛みがなくなったのですがこれは病院に行くべきでしょうか
0314病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 03:21:16.00ID:1nLeAF+C0
急に大きくなるしこりはいくつかあるし治療すれば大丈夫だけど葉状腫瘍

だった場合は超危険
早く確認した方がいいよ
全摘になったり命を落としたりする
0315病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 10:43:25.96ID:DUSO0Vfm0
>>314
ありがとうございます
産婦人科?にいけばいいんでしょうか
ちなみに初めての場合おいくらくらいかかるとかわかりますか…?
0316病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 23:58:57.79ID:BorADFEH0
乳腺外科が有るところか、乳がん検診を受け付けてる病院に
問い合わせてみよう。
0317病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 15:32:48.34ID:F5Ctydff0
>>315
乳腺科や乳腺外科へ行く
いきなり紹介状ナシで大病院へ行くと5000円以上加算されるので注意
乳腺クリニックでエコーとマンモして6000円ぐらいだった気がするけど
最低1万円は持っていったほうがいいと思う
0318病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 16:46:54.95ID:QsrDwlEW0
>>315
初診でエコー、マンモ、針生検までやって1万程度だった。
0319病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 05:46:14.54ID:CtrRdZ7p0
変な話ですけど胸触られただけで乳腺症のほうがちくちく痛くなるのでシモ関係はもうむりっぽい。エストロゲンがドバーッと出るのかな。私だけですかね
0320病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 12:52:56.33ID:fGG4YPI40
急に動かされて痛みが出るのもあるから
普段からお風呂とかでゆっくり動かすといいよ
0323病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 23:34:27.04ID:HDXKuJ/U0
>>121です
前回から半年あけてまた検査してきました
前回と画像の変化がほとんどないのでまた半年後に経過観察となりました
胸の痛みもあるのですが乳腺症だろうとのこと

石灰化ががんの可能性がある場合と似たような感じになっているところが1箇所あるため検診でカテゴリー4になったんでしょうとのこと
半年ぶりに少し安堵しかけましたが万が一がんでもこういうのは大人しいタイプとか言われてまた落ち込み
結局まだ安心できないグレー状態が続く

他にも子宮筋腫を取る手術を希望するかどうか決めなきゃいけなくなっているので憂鬱です
0325病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 05:59:20.26ID:iPv13Ml10
>>324
前回、生検しなくていいのか聞いたら次回の検査次第と言われました
そして今回の検査結果がほぼ変化なしだったので生検はしていません
0326病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:24:27.07ID:3IH1NINc0
>>325
わたしが似たような感じで針生検で確定診断だったからなぁ。
最初はカテ3だったのよ。クリニック→総合病院→専門病院。
いろいろな先生が「たぶん大丈夫と思うけど〜」。それでだからショックだったなぁ。
石灰化は確かにゆっくりだから慌てる必要はないとは思うけど、気になるわよね。
0327病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:49:34.64ID:qCdoKHTg0
>>323
私も同じような感じで4、5年経過観察をしていましたが今年濃くなっている、と言われ再検査。
エコーには写らなかったらしくそうなると生検が難しいようで来週MRIになりました。
先生の経験上非浸潤性であろうとの見解。

323さん同様、質は悪くなく大人しいタイプと言われてきたので楽観していたのですが、今回非浸潤性の場合全摘が望ましいと言われすごく動揺しています。
0328病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 20:09:07.76ID:fYbWkNLx0
>>257です

>>274
>>275
その節はご案内頂きありがとうございました
江戸川にてマンモトーム検査して頂き、やはり乳がん(ステージ1)でした
特に275さんの文体からそちらの病院は信頼できそうと感じ、問い合わせてみようと思えました
本当にありがとうございました
検査日と結果待ちの日数の都合でご報告遅くなりましたが
生検してもらえてよかったです
ご意見くださった皆様も、ありがとうございました

>>310
310さんと似た流れになってしまいました
正直とてもショックです
思うこと、言いたいこと様々ありますが、、ともかく手術と治療がんばろうと思います
0329病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:23:26.58ID:8tUEBcqT0
>>328
泣きたい気持ちでしょうにご報告ありがとうございます
あのしこりは悪いものでしたか…
MRI診断で安心せずにセカンドピニオンで早期発見出来て幸運だったと思う反面やはり辛い結果でしたね
手術も江戸川なら社会復帰も早いみたいだし、もう頑張るしかないでね
0330病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 23:52:58.10ID:fYbWkNLx0
>>329
きっと275さんと思います、レスありがとうございます
ヒントを頂けてとても感謝しています
文字だけのお礼となり申し訳ありません

乳がんの知識に乏しく、色々調べていくうちに知る様々な可能性に心が締め付けられそうになりますが、
過去には戻れないので、、ここから選択できる中で一番いい形を選んで進めるようにがんばります

毎年定期検診受けていたのだから、出来れば非浸潤のうちに可能性だけでも指摘して欲しかった、、
大丈夫、と言われて安心してしまってました
私自身も甘いのだと思いますが

それと先程書きそびれましたが>>270さんにも。
おかげで緊張感を持って考えられました
ありがとうございました
0331病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:11:11.60ID:tI+iqirO0
>>330
275です!329さんは私ではありませんが…329さんの心優しい言葉も励みになりますね
お辛い時に、ご丁寧な報告ありがとうございました
早期発見できた事は、何よりでした
ご自身で掴んだ早期発見、絶対にいい方向に行くと思います!
0332病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:57:14.36ID:eTEfBAj00
>>331
わ、お人違いをしてしまいました!
275さん、改めまして本当にありがとうございました
そしてこうして心強いお言葉も、、涙
275さんや、スレの皆さんの書込みのおかげで、出来うる限りの早期で発見できました
本当に感謝しかありません
がんばります!
0333病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 11:10:10.93ID:eTEfBAj00
>>329さんも人違いしてしまい失礼しました
改めて、、温かいお言葉ありがとうございました
元気出てきました!
がんばります!
0334病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 19:00:18.35ID:rG7B5Sa60
>>333
329は274でした
名乗ればよかったですね
考えすぎないよう時々心を休めながら治療頑張って下さい
0335病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 14:13:48.07ID:FkbCSrJ00
>>334
ありがとうございます
今後もスレにお世話になると思います
よろしくお願いします

自分語りが過ぎました
一旦ロムに戻りますね
0336病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 14:15:59.95ID:FkbCSrJ00
私なら他で針刺してもらう、のレスもとても参考になりました
本当にありがとうございました!簡単ですみません
0337病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 22:53:57.09ID:7ICOPDZT0
>>317>>318
大変遅くなってすみません
なかなか勇気出ませんでしたが仕事が続くと胸が重くなったりがなおらないので今度いこうかと思います
近くにあるか調べてみます
金額の目安本当に助かりました
0338病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:21:50.82ID:9ltYGCvz0
しこりが12年のうちに大きくなって岩のようにカッチカチ、しこりのある方とない方で胸の大きさが全然違う
しこりが邪魔してうつ伏せにもなれない、しこりに軽く腕置ける感じ。本当気持ち悪いー
最初ガン疑われたけど先生曰く違うっぽい、何かわからないとのことで様子見てたけどなんなんだろう
子宮筋腫と子宮ポリープで手術した事あるし腎臓肝臓に嚢胞多数あるし、そういう体質なのかな
0339病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 20:24:04.43ID:z6sm/nBh0
>>338
気になる症状ですね、生検はされているのですか?
私もポリープ体質なのか、子宮や大腸、胃など検査する所々でポリープが見つかります。
そして、胸にもしこりができて、それは乳管内乳頭腫と言うものでした。
私は良性でしたが、摘出した方がいいとの事で日帰り手術で摘出しました。
0340病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 21:56:21.74ID:vF1OM1Xy0
>>339
そういうものがあるんですね。しこりはどれくらいの大きさでしたか?良性だったとのことで何よりです
>>82なのですが、その時は結局大丈夫そうだから生検中止になり、今回また細胞診した結果
良性悪性の識別困難との結果でいきなり今から生検していいですか?と言われそのまま生検し、結果待ちです
心の準備もなく診察代が25000円で前開きのシャツを着て行ったので肌色のテープ丸見えでやるなら前もって言って欲しかったです…
0341病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 07:45:38.14ID:ncUDcAvD0
>>340
339です
私のしこりは2,5pでした。毎年検診を受けていて急に出てきたので、ビックリしました
エコーでも、もやもやとした不整形のしこりで癌を強く疑うと言われ、その場でマンモトーム生検になりました
339さんも25000円も払ったならマンモトーム生検をされたんですね、マンモトーム生検なら細胞もいっぱい採取されているのではっきり診断がつくと思います
良性である事をお祈りします!
0342病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 13:02:11.57ID:385bMcof0
検診のマンモで腫瘤ありで引っ掛かったけど、病院で再検査したら何もなかった
マンモとエコーしたけどごく小さい嚢胞があるだけ
マンモの角度や影で腫瘤があるように見える事もあると言われたけど、いろいろ覚悟してたから拍子抜け…疲れた
0343病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 23:17:17.27ID:MiyEQlId0
>>341
ありがとうございます。しこり、胸の半分以上あり胸の形も変形してますがここまで大きいと大丈夫な気がしてますw
すみません、あと1つ良ければ教えてください。生検後汁のようなものは出ましたか?
昨日生検し、今もまだなにか出てるっぽいのですが浸出液?でしょうかね?そういうのは出ましたか?
0344病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:27:16.82ID:yYuTFBg40
連投すみません。朝起きたらガーゼと下着にまで血が染みてたので病院に電話して自己解決しました。ありがとうございました。
0345病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:21:57.81ID:LPzJZyJl0
>>344
341です、大丈夫でしたか?
返信遅れてごめんなさい

私もガーゼに出血と液が染みていましたが、防水テープをその上から貼ってもらっていたので、そのままやり過ごしました
病院に対応してもらえて良かったです
お大事にしてください
0346病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:29:25.32ID:E3Jw6suq0
>>338
それは葉状腺腫では?良性がほとんどだけれど、中には悪いものもあるので、よく見ていかれるのがよいかと。
なかなかわかりづらいそうです。
0347270
垢版 |
2020/07/18(土) 00:59:29.57ID:5T4t9Ml20
>>328
270です。
本当にたまたま新宿の病院の評判見て何故か覚えてたから役に立てて良かった。私は乳腺症だと自己判断で様子見してたらステージ2になってたから、きちんとした病院で早めに検査して欲しかった。
治療頑張ろう。
0348病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 14:17:42.96ID:cVAZb+hG0
>>347
270さん、ありがとうございます
身内や知り合いに乳がんの人がいないもので、このスレでいろいろお伺いできて
本当に助けて頂きました
ありがとうございました

私の経緯や、今回の件の疑問、むなしさ・・書いては消し書いては消しです
ここに投稿してしまっていいのか?というのもあります
でもそうやって言わないことで、よくないことが守られていくのも歯がゆいです
まだ頭が整理されていないので、いずれ言葉を選んで書けたらなと思っています

270さんも治療中ですね・・私も頑張ります!

またわからないことがあったら教えてください
0349270
垢版 |
2020/07/18(土) 20:50:21.17ID:5T4t9Ml20
>>348
ここで書いていいか分からなかったら女性疾患専用のSNSオススメする。
そこだと沢山先輩もいるからアドバイスももらえるし気持ち吐き出しても分かってもらえるよ。
検索にピア 癌で入力したらトップに出てくるとこです。
1人で悩まないでね。
0351病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 13:29:40.84ID:7oZkiGy20
毎年マンモとエコー
痛くなったらその都度検診してるけどやっぱり不安です
北斗も毎年検査してたんだよね
考えてもしかたないけど
0352病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:33:32.32ID:x7WPHiZ30
エコーとマンモをそれぞれ半年ごとにすりゃええ
0353病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 11:01:59.66ID:n240llxq0
最近胸の痛みと違和感が気になり不安を抱えています
検査に行きたいのだけれどコロナがこわくて二の足を踏んでいます
やはり早めに検査した方が良いですよね
0354病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 13:46:00.64ID:NZarvhrB0
>>353
コロナ怖いけど不調を放置してる方がストレスだから病院行ってるよ
予約して行くことを進める
0355病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 15:42:36.36ID:Y1HWzLN30
>>354
仰る通りですね
こわいですが出来うる限りの対策をして行ってみようと思います
0357病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 15:32:45.62ID:k/LhOpQq0
生検の結果、結局まだわからなかったからさらに専門家に鑑定出してると言わら、
その間に造影剤入れたCTを撮り3週間後にまた結果聞きに行くことになった
慣れてなさそうな先生に変わってから細胞診も生検も結果が「識別困難」ばかりで、
検体がしっかり取れていなかっただけでは?とちょっと疑ってしまう
0358病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 01:28:44.29ID:UNwlOvgq0
みなさんは手術の謝礼ってしましたか
お渡ししたいけど、最近の傾向がわからず
渡すことが非常識になってたら恥ずかしいので
0359病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 19:10:23.72ID:5nouVSph0
しましたよ。
でも、主治医一人の時にこっそりね。
0360病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 21:54:34.27ID:DN99gR+n0
>>359
ありがとうございます
ですね
タイミング見計らってお渡ししてみます
0363病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 21:28:02.02ID:XIWTOaHT0
乳頭から血みたいなのが出てめっちゃ怖いんだけど病院行くべきだよね
0364病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 22:03:29.60ID:za8v9SG20
>>360
あと、ナースstに退院の時にお菓子。わたしは乳腺外科の先生たちが、入れ替り立ち替り来てくれたから、そちらにも。
0366病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 02:33:41.39ID:YevkbkeY0
>>340だけど、葉状腫瘍と低悪性度の肉腫だった。乳癌じゃないけどガンって言われてショック
転移してませんように。去年様子見なんかせずさっさと取っておけばよかった
0368病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 10:45:18.72ID:libPO7B80
ありがとう。悪性の葉状腫瘍と言われたのだけど検索してもやばそうなことばっかだしびびってます
0369病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 15:36:41.82ID:g3ioXqlQ0
>>368
ここでよく出てくる、プラザの先生は、葉状腫瘍にも詳しい先生なので、治療や手術に迷いや不安があれば、質問コーナーで質問だけでもすると、落ち着くかも。
最初の手術がとても肝心なので、治療頑張ってください。
経過がいい事お祈りします。
0371病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 17:54:20.57ID:lwWAtGv90
>>364
レス頂いてたの今気づきました
ありがとうございます、そうします
0372病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 18:34:56.78ID:ahm4owjk0
麻央ちゃんの時に、紹介されてた音大の子のblog見てたから知ってたけど、普通はわからないよね。
乳がんはみんな気をつけて触ったりしても、繊維腺腫とか葉状腺腫とか知らないもの。
だいたいは左右の大きさが違って、そのままにしておくみたい。ゆっくりだから。
0373病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 23:59:30.45ID:XWtLIrZZ0
葉状腫瘍が怖い病気ってもっと周知させるべきだと思う。良性腫瘍の中に葉状腫瘍と書かれていたりするけど
再発する度悪性度が増して、転移したら治療法がなく乳がんよりやっかいなこととかもちゃんと記載してほしい。
0374病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 07:32:51.34ID:I/hAaNZH0
>>257です
先日無事に手術が終わりました
このスレで色々質問させて頂き、良い病院と良い先生をご紹介頂けたことで
ほぼ痛みもなく、びっくりするくらい順調に日常に戻れています
先生の技術力の高さと信頼出来るお人柄、身をもって感じています

手術まではかなり身構えて(コロナに罹れない→PCR陽性なら延期、などもあったので)かなり気を使いましたが、今はホッと一息…

peerをご紹介くださった方もありがとうございました
そちらも拝見し参考にさせて頂きながら(書き込みはまだしていません、、)がんばれました

治療はまだ続きますので、スレにもお世話になると思います
よろしくお願いします

本当ありがとうございました
簡単ですが、ご報告でした。。
0375病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 08:05:33.55ID:TGrZwOZN0
>>374
無事に手術を終えられて良かったです
お疲れ様でした
ご丁寧な報告ありがとうございました
私も同じ先生なので、そのような結果報告を聞かせてもらえると嬉しいです
ご経過が良い事をお祈りします
0376病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 10:04:08.62ID:I/hAaNZH0
>>375さん
ありがとうございます
私もご報告できて嬉しいです
同じ先生に切って頂いたという、同志(安心)感?に包まれながら。。
治療がんばります!
0377270
垢版 |
2020/08/11(火) 13:29:37.74ID:5UIG9+OC0
>>374
お疲れ様でした。
無理せずコロナ対策して過ごしていきましょう。
ピア役に立って良かった
0378病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 21:31:15.45ID:I/hAaNZH0
>>377さん
ありがとうございました!
コロナもほんと厄介ですが、気をつけながらがんばりましょう
0379病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 08:50:10.30ID:WWGXL14J0
>>359
迷惑です。Drは患者の苦しみから解放する、治療する事が本命なので付け届けは必要ありません。
0381病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 12:01:23.12ID:yoaUqO6d0
私がお世話になった病院は差し入れや心付けお断りって張り紙してたな
今はそういうとこ多いんじゃない?
0382病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:35:46.82ID:WvOSrOFx0
定期的に乳ガン検査してもらってる病院に別件で入院手術したけど入院のしおりに心付けは固く辞退しますって書いてあったので同室患者さんにだけ退院の時紙パックジュースとかゼリーとかあげたよ
0383病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:14:35.88ID:KIjPgDQt0
差し入れお断りが普通だと思ってたからずっとネタで話してるのかと思ってたわ
0384病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:23:23.95ID:jQx5W24v0
うちも看護師さんにも院長にも断固拒否された
0386病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:32:03.73ID:V9jEFcP00
母(60代)が何かおかしいと言うので産婦人科(乳腺科もある)行かせたんだけど
マンモグラフィ検査とかやったら4p位のがあって他にもあるとかで
総合病院に紹介受けて精密検査うけたらかなり重いらしい
検査結果は今月末

自分なりに何か出来る事があるのか?何か良い書籍があるのかお聞きしたいです
というか自分が不安で怖くてたまらないです(本人には表に出さないようにしてますが)
0387病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:16:30.05ID:ytK4TTHL0
>>386
結果が出るまでが一番心配ですよね。

不安な事やわからない事があれば、
『乳がんプラザ』で検索してみてください。
無料のQ&Aがあって、とても信頼できる先生が丁寧に質問に答えてくださいます。
変なネット情報や、知○袋なんかで質問するより正しい情報が得られます。
0388病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:44:07.18ID:V9jEFcP00
>>387
ありがとうございます、ゆっくり読まさせて頂きます。

なんか、ちょっと返信もらえただけでホッとした感じです。
0389病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 17:48:24.19ID:5GFgiTw80
乳腺症のせいでヒリヒリする痛みが2カ月あります。
ブラジャーなんてとんでもない状態で毎日痛みどめを飲んでなんとかすごしてますが
2件病院に行ったけどマンモもエコーも異常なく漢方とカロナールをだされて終わりでした。
良性疾患だけど激痛のせいでQOLが下がりまくりなんですが積極的治療ってないんでしょうか。
0392病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 18:48:37.81ID:MzB3v9TO0
マンモで再検査出たけど乳腺科のある病院が近所に少ないせいか予約が取れなくて困ってます
1ヶ月先とかもし初期の癌とかだったら進行しちゃいますかね?
少し遠くても早めに予約できる病院探した方がいいのでしょうか?
0393病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:06:34.48ID:6XfQLX4T0
>>392
若ければ進行早い可能性があるけど基本乳癌は1ヶ月やそこいらでどうなることはないと思います
それでも検査まで1ヶ月待つのが長いと感じるのならば遠くても早く予約出来るところで検査した方がいいかもしれません
0394病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:32:11.39ID:Ekd9i+2P0
>>393
ありがとうございます
幸い50代なので若くはないです
1ヶ月後の予約取っておいて他に探してみたいと思います
お早い回答ありがとうございました
0395病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 21:59:55.04ID:b0wyr7RY0
人間ドックで、繊維腫と嚢胞を指摘された
要精検ではない
放っておいていいのかな
乳がん家系です
0396病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:17:00.26ID:d3pOS21U0
気になるなら半年ごとに検査すると良いかと
0397病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 19:50:07.20ID:gBVH3vJo0
>>395
信頼できるかかりつけの先生を見つけて、定期健診がベストです
当たり前のことを言ってるようですが、「信頼できる」がポイント
それがどれだけ難しいことか

今、急を要さないなら、余裕をもって探せる時間をもらったと考えて
ぜひ見つけて欲しいです
しっかりした先生なら、この先ずっと安心できるので
0398病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 12:33:25.02ID:CiXDOucs0
初めての検診でマンモグラフィをやって、石灰化カテゴリ4と結果がきた。
怖くてすぐに近くのクリニックへ行ったら、そこでもマンモと超音波をして、両方で石灰化が見られたため大きい病院でマンモトーム生検受けるように紹介された。不安と恐怖でいっぱい…
0399病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:35:38.61ID:TKbHYqZM0
>>398
なんでもなければいいですが、厳しい結果を覚悟した方がいいかもしれないですね
0400病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 19:14:41.46ID:Tc0r5xVG0
形がいびつだと悪性の可能性は高いのでしょうか?
細胞診は異常なしでした。
0401病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 21:59:17.02ID:VZfHgJpW0
>>398
カテ3でなったわたしとしては、可能性は高いとは思うけど。
大きな病院ならMRIとかCTとかもやるかもですね。その方がいいと思う。
0403病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 22:43:41.12ID:CiXDOucs0
>>399
>>401
ありがとうございます。
来週検査ですが、どのような結果になっても頑張ろうと思います。
0405270
垢版 |
2020/09/04(金) 11:11:12.62ID:92neOJ7n0
>>400
担当医には「形がいびつだと悪性の可能性高い」と言われて悪性でした。
固さも出てきてたからだと思うけど、心配なら信頼出来る医師の元再検査
0406病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 10:43:52.77ID:GYE8tyEb0
部分切除を終え、これから放射線治療が始まります。
画像など検索すると、思っていたより広い範囲で照射することに気づき少し気持ちが沈んでいます。
治療中の身体のダルさなど、どんな感じでしょう。
皮膚が黒くなると思いますが、皆さんどのくらい回復されましたか?
0407病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:27:12.47ID:Mz5OPvyL0
ここより癌・腫瘍板の乳がんの患者ならでは〜てスレの方がレスもらえるかも。
0408病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 23:23:58.38ID:SMQslEJJ0
>>407
ありがとうございます!
放射線治療スレというのも見つけたのですが、なんとなく入りにくく・・
ご紹介のスレに行ってみます
0409病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 01:37:34.98ID:B6i0c9y00
>>406
治療中疲れやすいな、だるいなと思ってたけどそんなに気にしてなかった。治療後しばらくしたら体が物凄く楽で、治療中のあれはやはりしんどかったんだな…って思った。
皮膚は個人差ある。少し赤くなったくらいだったが処方された保湿剤でかぶれた。4月に終わったのにまだ少し赤い
0410病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 13:36:41.69ID:n6Yu1sV60
先日健康診断で胸部のエコー検査をしました。
右はすぐ終わり、左側だけ念入りにされ、半年前に健康診断でマンモグラフィーやりました等の会話をしたら、エコー検査を受けて欲しかった。と言われ、何かがあると確信。その後も何度も器具をいったりきたり。
診断は先生が行うので。としか言われましせんでしたが、結果が約1ヶ月後なのですごく心配です。
胸全体的に若い頃から石灰化です。
0411病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:54:47.54ID:iHE70qRi0
>>410
自分は健康診断のエコーで片方だけ長くてさらにサイズも測っていたのでこれは引っかかると確信してました。結果はやっぱり要精密検査でした。
0412病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:21:20.42ID:QlLiDWzO0
>>409
ありがとうございます!
放射線、仕事続けながら受けられるよと言われてますが、シフト入れると簡単に休めない仕事なので少々不安あります
色も個人差ありますよね、やはり・・
保湿剤が合わないこともあるんですね
蚊に刺されてもなかなか跡が消えない肌質なので覚悟してますが、肌着などももう一回検討しよう
参考になりました、ありがとうございます
0413病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 23:37:07.97ID:jNqqgORH0
>>410
石灰化は時間をかけて作られるから、急ぐ必要はないと思うけど。
作られやすい体質というのはあるみたい。
だから検査は定期的にしたほうがいいのよね。消えればいいけど、大きくなったり、数が増えるとガン化する。
0414病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 11:20:38.21ID:qYhHIwgb0
>>412
仕事しながら治療したけど、体力的にしんどくなると思う。しんどくなったら家事手抜きするとかして無理しないようにね。
白血球数値も低くなるので無理は禁物。ヒルドイド系が合わない人がいるらしく自分もそうだった。合わなければ他の保湿出してもらえるからおかしいと思ったらすぐ言ったほういいよ。
0415病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 13:08:10.43ID:3BBaYKxU0
>>414
ありがとうございます!
白血球値下がるんですね・・コロナなおさら気をつけなきゃ
ヒルドイド、頭に入れておきます
なるべく体力付けておいてから治療に入ろう
アドバイス参考なりました、ありがとうございます
0416病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 18:15:35.17ID:OMhL2+uH0
>>411
410の者です。精密検査の結果はどうでしたか?
マンモグラフィーで大丈夫だっので油断してました。
0417病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 19:37:33.53ID:3BBaYKxU0
>>406です
もうひとつ質問なのですが、放射線治療の前にCT、MRIは撮りましたか?
撮った場合、撮影日は別々でしたか?
0419病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:07:51.38ID:zVMTTs9S0
>>417
治療前の別日にCT撮影して照射位置決めしてマジックで印書かれますよ。
その上から消えにくくする水で貼り付けるカバーしてもらいます。
マジックは消えても書き直してもらえるので自分で書き足しは絶対だめだよ。
0420病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 16:00:29.61ID:XLQheEA40
>>418>>419
ありがとうございます!レス遅くなりました!
CTは確実に撮りますね
印のこともありがとうございます、なるべく消さないようにします
0421病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 23:22:13.67ID:iSHsK4V80
健康診断のエコーで腫瘤疑いの要精密検査になっちゃった
1年前に受けた時何もなかったのにいきなり2センチ
もう死ぬかもって思うとご飯も仕事も何も手につかない
0422病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 16:24:52.99ID:yWLSU7dj0
自分もエコーでこれは乳がんを疑う見え方なので
大きな病院に行って検査してくださいと言われた。
難病が有ってそれを診て貰ってる大学病院の紹介状書いてもらったが
10月半ばまで予約でいっぱい、これでも優先したと言われた
こうしてる間に進行してしまったらとか不安で仕方ない
0423病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 18:11:37.48ID:j3nhpRWT0
>>422
乳がんは他のがんに比べたらすぐ進行するがんじゃないので過剰な心配しなくても大丈夫
心配する気持ちはよく解る
0424病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:40:55.37ID:11POi1AX0
男性で検診受けてる人見たことある人いる?
0426病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:06:34.08ID:11POi1AX0
>>425
そうなんですね
男性でも罹患するとは聞くんだけどあんまそういった話は聞かないなーと思って
0427422
垢版 |
2020/09/21(月) 09:02:42.85ID:YEW+IDqM0
>>423
ありがとうございます。
あまり気にしないように何か趣味にでも没頭しようかな。
0428病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 00:11:50.26ID:ak3nmaSg0
乳腺外科の先生って、乳がんメインで見るからなのかどんだけ大きい腫瘍でも細胞診で良性なら放置するから
もし大きい腫瘍がある人は気をつけてね。大きいのに細胞診だけでわかるとは思えない。
素人の私が葉状腫瘍じゃないかと思ってたのに医者はその可能性を考えず放置。その後どんどん大きくなり
良性ではないことがわかり全摘することになった。医者は最後まで、珍しいものだからと言ってたけど。
0429病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 08:25:15.76ID://qvc2F40
乳ガンに比べたら少ないってだけで、珍しいわけではないことはわかるのにね。
葉状の場合は、急に大きくなるらしい。
0430病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:09:00.59ID:H+bUyPDU0
4日くらい前から乳首がめちゃくちゃ熱持って腫れて痛みも酷い
様子見てたから痛みや腫れは引いてきたんだけど、乳首から血が混じった分泌液出てきた…
陥没だからわかりづらいけど、乳首が硬く腫れてる
乳腺外科予約したけど最短で1ヶ月先
怖いー
0431病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:23:22.20ID:OzIg1A+w0
単孔性なの?怖いよね。私も出た時は焦った。でも今は待つしかないから頑張って!
0432病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 12:57:05.49ID:dkdaa0HA0
ごめん、待つしかないって書いたけど予約外で受診できたら受診した方がいいかも?症状話してその予約になったのかな?
私は悪性腫瘍と言われてたのもあるけど血性分泌あった時予約外で受診した。私の場合、今何ができる訳では無いと言われたけど。
0433病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:00:45.32ID:mRmyEGp30
>>432
予約外で行った方がいいかな?
単孔性で、生理予定日直前から痛みと腫れ、生理開始から血が混じった分泌液が少量出てきた感じです
生理が終わったら腫れも血が混じった分泌液も出なくなった…

不安で仕方ないから、多少遠くても早めに検査してくれるところ探してみるね
ありがとうー
0434病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 14:15:19.80ID:q4+oonYy0
>>433
早めに受診ならあまり大きくない病院だと可能かも。
私は放射線治療前の診察で出血あったか聞かれたから1ヶ月と待たずにとにかく受診できるとこでしたほういいと思う。
0435病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:39:38.37ID:1qEaGp2W0
きちんと症状を伝えれば即刻針生検の案件でしょうに
一ヶ月待てとか正気?と思った
0436病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 23:19:14.66ID:gxeiWZhT0
てか、エコーとかもやってないのかな?クリニックでもエコーやマンモはできるのでは?
それから大きい病院へ紹介で。
0437病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 17:03:25.52ID:QNTEL+Di0
>>406です
放射線治療へのアドバイスくださった方ありがとうございました
無事終わりました
ヒルドイドとリンデロンを処方されて、ヒルドイドもかぶれずに行けそうです
ただ、ちくbがめっちゃカユイです笑ったw
0438病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 21:30:44.28ID:q0R5e3iO0
>>437
お疲れ様、無事終わって良かったです。
ちくbは皮が何度も向けて片方だけピンクになりました。。。
0439病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 11:57:57.65ID:NlYKQPI20
>>438
そうなんですね・・。私も皮が厚くなってきたのでたぶんこれ剥けますね
色素残るにしても抜けるにしても、なるべくまだらになりたくないなあ
0440病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 21:46:52.28ID:kX2130fk0
20代なのですが思春期の頃から両胸に大きな塊みたいなものがあって揺れるたりすると痛いんだけどこれって乳腺症でしょうか?
今まで病院で診てもらったことなくてたまたま乳腺症っていうのを知ったから自分これなのかな?って思って
全体的に掴んでみると大きなしこりで硬いって感じ
病院に行こうと思ってるんですがこの硬いのが自分だけなのか女性には普通のことなのか分からなくて、、
0441病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 22:29:25.27ID:S8UMy1CZ0
乳がん検診受けて、ついでにそのまま聞いてみりゃいいじゃん
20代ならもう定期的に検診受けるべき
0442病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 23:04:20.35ID:3638JX460
>>440
思春期の頃からあって20代になっても変わらないのなら良性のしこりなんだろうけど年齢的に検査は受けたほうがいいですよ
0443病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:25:26.52ID:IvAwqC2E0
人間ドックで嚢胞の中に水じゃないもの(?)と血流があるということで精密検査になった
土曜日に大学病院に行く予定ですが怖い
0444病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 19:54:37.82ID:cw21vVs30
乳腺症って生理前から生理中みたいに肌が敏感になる人いますか?
0445病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 22:27:45.89ID:QD7qBbre0
>>443
私も前にそういうことあって(のう庖内に血流らしきもの)
3ヶ月ごとにエコーで様子見してたけど
いつのまにか消失してた
再検査ちゃんと受けてれば、そんなに怖がることもないかも
0446病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 22:48:09.92ID:IvAwqC2E0
>>445
ありがとうございます!
土曜日まで鬱々としなくてすみそうです
0447病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 22:53:49.54ID:XJoErEE20
20代の頃から嚢胞でいつも引っかかり続けて、40代前半で癌診断されました。検査は必ず毎年受けることを強くお勧めします。
0448病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 23:18:08.24ID:F8cljsXM0
私も嚢胞内に血流があり、9割以上乳がんと診断されましたが、生検したら嚢胞内乳頭腫でした。
0449病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 23:26:47.08ID:l3Lcg9Xv0
>>440
葉状腺腫じゃないかな?
上でも話題になってたけど。
乳がんより少ないから知らない人もいるけど、意外にあるのよ。
ほとんどは悪いものじゃないけど、悪性もあるので。
両胸かぁ。それはわかりづらいわよね。片側だともう一方と違うからわかりやすいんだけど。
0450病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 16:47:33.60ID:XJUt3PKB0
>>449
上の方で葉状腺腫って言っているの一人だけじゃない?

葉状腫瘍のこと言ってるのかな…
線維腺腫と混じってない?
0451病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 07:58:40.33ID:LAR06mPM0
乳腺症だと思ってたらある時固くなって乳がんになったから病院いったほうがいいよ。
0452病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 17:23:11.41ID:mSrhfiFi0
50代男性です 乳首にしこりができて細胞診 検査結果を聴きに行ったら乳がんでした_| ̄|○
0454病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 18:49:47.35ID:mSrhfiFi0
ありがとうございます(´ω` ; )切除はせずホルモン剤から始めるそうです
0455病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 18:56:38.08ID:GbCkckQv0
>>452
手術はされないのですか?
手術不能でない限り、手術は必須だと思うのですが…
余計なお世話ならごめんなさい。
0456病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 19:33:27.28ID:mSrhfiFi0
ドクターの説明だと命に別状無い部位の場合、ホルモン剤の効果を確認する為にしこりは置いて置くそうです。患部を取り除くと逆に薬剤の効果が分かりづらいそうで…

ホルモン剤が効けば患部にも当然効果が出るので、先ずはわかりずらい極少癌細胞から押さえ込んでいくとの事です。
0457病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 19:37:32.03ID:mSrhfiFi0
身体に残ってるのは気持ち悪いですけどね(´ω` ; )
0458病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 05:39:30.15ID:MYWkiqi10
手術で摘出しないで、ホルモン治療ってのが、とても引っ掛かります。
術前抗がん剤でもなく、ホルモン治療なんですよね?
効果が出ずに、腫瘍が大きくなるリスクもあるかもです。
手術で取れる極少の癌ならまずは、手術だと思うのですが…
素人が口出しして、気分を悪くされるかも知れませんよね。
ごめんなさい、申し訳ないです。

でも、極少の癌でホルモン治療のみなんて聞いたこともないので…

せっかくの極少の腫瘍、早期発見を無駄にしない為にもセカンド・オピニオンされてみては?
もしくは、『乳がんプラザ』の無料の質問コーナーで質問してみるとか、信頼できる医師とサイトです。
長々申し訳ございませんでした。
0459病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 08:49:37.57ID:1kAPVL5a0
いえいえ… 親身になって心配して頂けて感謝です 私もドクターの説明を受けただけで不安1杯です。精密検査を勧めてくれた別のドクターにも相談に行こうと思います。
0460病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 12:43:12.50ID:IztUhrYu0
女性の乳がんでも非浸潤(ステージ0)のケースで
手術をせずにホルモン薬だけで経過観察をする治療法が
検討され臨床試験が行われていると数年前の乳癌学会講演で聴いたことがあります

https://pinkribbon-h.com/qa/
“浸潤性乳管癌に非切除を選択してもいいのでしょうか?行われている臨床試験についても教えて下さい”
という質問に専門家が回答しています
0461病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 13:45:45.68ID:IkPhSGXj0
非浸潤癌でも時間の経過と伴に浸潤していくものが大半なのに、非切除なんてリスク高過ぎ
何のための早期発見?
患者が切除を拒んでいるなら、仕方ないかもしれないけど
0462病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 14:50:36.83ID:neQpy8dx0
女性よりは取るのを勧めやすいだろうにね
0463病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 15:11:30.90ID:ZR1D1Z500
>>459
ちょうどタイムリーだから書いちゃうけど
金曜に男性患者のオンライン交流会があるみたいで
どなたかのブログで紹介されてたの見たよ
もし知らなかったらメンズBCでググってみて
0464病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 17:01:27.77ID:1kAPVL5a0
色々な情報が頂けて助かります<(_ _*)> 私も非切除が引っ掛かってはいます。ドクターからは「今すぐ取るメリットは無い」との返答で昨日からモヤモヤしながら過ごしています。皆さんのご意見を参考にして再度ドクターから納得のいく説明を頂こうと思います。
0465病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 08:22:19.30ID:MNDJ3sy40
>>464
どんなに大人しいタイプの癌でも癌は癌です、進行性の病気です。
『今すぐ取るメリットはない』なんて言われたらモヤモヤして当然だと思います。
小さいうちに切除する事が、患者の負担も小さく、後の治療も楽だし、予後良好、根治の可能性も高いと思います。

464さんが良い医師に出会えますように
0466病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 07:52:17.08ID:R4bR+rOI0
市の乳がん検診で引っかかって再検査。
なかなか予約が取れずに悶々とした2週間を過ごし、次の金曜日にやっと検査してもらえる。
待ってたのに、今は怖くて、逆に行きたくない…
0467病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 08:59:55.84ID:XQPqEtXw0
>>443ですが、嚢胞内にしこりがあるとかで針を刺して調べることになりました。
「多分良性だとは思うけど」と先生には言われましたが不安です。
0468病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:01:46.96ID:PTc6klGh0
>>467
同じ状況で細胞診したよ
結果を待つ一週間は怖かったな
幸いセーフで、今は半年に一度経過観察してる
嚢胞内に血流があってもイコール悪性ではなく、経過観察中に中がきれいになることもあるらしいよ
何でもないことを祈ってます
0469病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 15:08:56.53ID:VQlqJy0U0
>>467
私も、血流あり嚢胞内腫瘍と診断され、おそらく悪性と言われたけど、良性でした。
悪性と言われたものでも良性だったから、見た目良性ぽいなら、良性の確率かなり大きいと思いますよ。
良性お祈りします。
0470病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 16:20:52.08ID:raxrAE2J0
針生検って定期的にやったほうがいい?
0471病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 16:35:34.12ID:VQlqJy0U0
針生検は、確定診断になるので、定期的と言うのは違うのではないですか?
針生検で良性なら経過観察する必要ないし
針生検をしておきながら、半年後にもう一度針生検しましょな医師は、注意かも
0472病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 16:45:25.36ID:raxrAE2J0
経過観察で検診はもちろん定期的に行ってる
ただ針やったの何年も前なんで
何年かおきにやった方がいいのかなと思って
0473病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 17:07:48.91ID:XQPqEtXw0
>>468
>>469
ありがとうございます。
先生の言葉を信じたいと思います。
とりあえずは針を指すのがちょっと怖いですが…
0474病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 12:44:24.13ID:HV33BGd80
乳腺症やった…
良かった。
吐き出してごめんなさい。
0475病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 13:22:43.68ID:uYtr2WXH0
>>474
よかったですね!!

自分は針生検結果待ち。
三週間長い
0477病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 16:41:49.25ID:hPLocNZ70
>>475
>>476
どうもありがとうございます

475さんの結果も良いものであるようお祈りしております!!
0478病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 14:55:56.02ID:jgngD3gI0
私は健康診断のエコー検査からの精密検査をしました。
嚢胞は2個あったのですが、1個は2.5センチもあるのてビクビクしてましたが、マンモグラフィーとエコー検査だけで針生検はしませんでした。
画像からは悪いように映っていないとのこと。ホッとした。触ってもわからない柔らかい腫瘍だそうです、
毎年の健康診断でのエコー検査では毎回引っかかると思うので精密検査してもらった病院で定期的に検査することになりました。
0479病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 17:59:03.83ID:tk/OagVO0
ドックは正確なのかな
毎年受けてるけど乳がん家系だから気になる
0480病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 20:07:34.53ID:MGiCkZ0d0
ブラジャーの左右の裏側に染みができてました。
元々乳腺症で経過観察で検査続けてますが
分泌液出るのは初めてでショックです
1月半ばにエコーデスが、すぐに病院行った方が良いのか迷ってます
0481病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 00:02:06.69ID:iXR1Ocwo0
>>480
体質によっては下着の乳首部分が汗とか垢でシミっぽく汚れるけど、そうではなく分泌物出てるってわかる感じなのかな?濡れてる感触がある?
分泌物ありイコール悪性というわけでもないから、血が混ざってるとかじゃない限りは来月の診察でも良さそう

でもどうしても気になる場合は、年末だから行くなら早めに行った方が良いね
万が一細胞診や組織診になったとして、結果出るまでに一週間くらいかかるから

ちなみに私もブラトップの裏側に汚れが出来る乳管内乳頭腫持ち(分泌物なし)
0482病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 08:58:41.80ID:jiL1sLd/0
>>481
レスありがとう。濡れてたり出てくる感触は全く無く
血も混じっていないと思う(下着がピンクでわかりにくかった)
少しモヤモヤするけど少し様子見てみます。
ずっと垢だと思ってたけどたまに乳首に薄い黄色っぽいカス?が貯まる日もあるので
仰るように体質で汚れが出やすいだけだと良いな。
0484病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 14:23:57.84ID:8xmWqTbl0
やっぱり早めに病院行った方が良いんですかね。
気が滅入りますが明日明後日に行ってみます。ありがとう。
0485病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 19:31:13.42ID://DrrdbE0
人間ドック結果を恐る恐る見たら、半年で腫瘤が2ミリも成長していた…新年早々落ち込み気味。。
2年前はカテ1だったのにカテ3へ
専門医に行ってみたほうが良いのかなぁ…
0486病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 22:37:39.72ID:wQhQ6Pfg0
>>485
再検査にはならなかったの?
ならなくても大きくなってるのは気になるから行ったほうがいいよ
0487病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 12:29:34.64ID:tWkxzoZC0
>>486
6ヶ月に再検査を行う指示でした。
不安なので待たずに行ってこようと思います。
0488病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:19:58.11ID:vRhcR+c30
仮にガンだった場合、会社は辞めるべきですか?
0489病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 23:24:13.25ID:Bhjy2iAW0
>>488
辞めなくていいですよ
休職や時短勤務で調整できませんか?
0490病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:42:25.54ID:FbCe6L6W0
離職率の高い会社で、以前どこのガンかは言ってなかったけど
女性がガンになったことを教えてくれて退社していました。

また、違う部署では何かの病で休職していた女性がいるには居ましたが
元は営業でしたが、復職した現在、コロナ禍が原因かはわかりませんが
違う部署に異動になってるっぽいので、辞めてしまった方がよいのかと考えています。

闘病って治ると仮定した場合、普通の生活を送れるようになるまでに、
どれくらい貯金あればいいんでしょうか・・・・・
0491病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 06:25:34.59ID:NtntPT3h0
うちの会社では、男性社員でがんになった人がいたけど休職のち、通院しながら仕事続けてた
がん治療って今は通院が基本になってきてるし、がんだからって解雇されるものでもないのだから
今すぐ退職しなくてもいいのでは
がん診療拠点病院なんかで、がん患者向けの就職支援(長期療養者就職支援事業)があるみたいだから
そういうのも利用できるかもしれない
0492病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 21:54:34.19ID:dX3iUexE0
高額療養費申し込むと思うけど、付加金の制度があるところだったらできるだけ辞めない方がいいよ
支払い金額が全然違う
0493病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 22:22:42.48ID:D1ZCcqiz0
右胸にしこり発見
触れる時と触れない時があってよく分からないけどある
即乳腺専門クリニック予約したけど自分の休みで病院やってる時が早くて来月の3日
そわそわする
0494病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 23:42:53.38ID:yyi16Td+0
数年前からずっとしこりがツキンツキン刺すように痛い
πをいい位置で固定すると痛くなくなるから
寝る前はいっつも色んな方向から押さえつけてみて
痛みのない位置を探ってる
エコーと細胞診で線維腺腫とは診断されてるんだけど
1.2ミリくらいで小さいからって治療とかはしてもらえず、ずっと経過観察
でもやっぱり痛すぎるから診断から一年後くらいに
治療してもらえないかと別の病院に行ったんだけど
やっぱり経過観察
調べてもあんまり線維腺腫で手術って見ないしそういうもんなのかな
でも最近また別の病院行ったら、そんな痛いなら
手術して取っちゃえって簡単に言われて紹介状書いてもらって今週外科受診予定
この痛みから解放されるかと思うと嬉しすぎるけど
線維腺腫の手術あんま見ないからちょっと不安だ
0495病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 09:02:15.85ID:4/sWg9pI0
自分は小さかったからか乳腺外科で針使って抜いたくらいだわ
0496病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 00:37:37.99ID:IcEAG9Yv0
嚢胞と線維腺腫で定期検診をしていて、今年の1月何ともなく、またいちねんごということだったのですが
昨日くらいから、前に感じたことがない場所に大きなしこりを見つけて怖くてこちらにきました。
500円玉くらいはあります
急に大きくなるのは葉状の可能性がたかいでしょうか
明日起きたらすぐにかかりつけに連絡しますが不安で辛いです
0497病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 23:16:03.22ID:DOfwRlsw0
健康診断で乳房超音波検査したら左の黒いところがある写真を撮ってた
怖いから早く結果が帰ってきて欲しい
0498病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 16:35:00.64ID:yzjnI4RG0
>>494
繊維腺腫で手術、2回やりましたよ
どっちもウズラのゆでたまごの黄身くらいの大きさだった
2回目の時は嚢胞もあって、腺腫と嚢胞が重なって鏡餅みたいな状態になってた…
と言われた
自分で触っても、はっきりしこりがあるとわかるような状態だったな

手術自体はわりと簡単なんじゃないかなー
局所麻酔(しこり周辺にブスブス注射)して切開、しこりを取り出して縫合…で、
トータル1時間くらいで終わる
麻酔が切れると地味に痛いのが1日くらい続くけど、そんなに辛くはなかった
(鎮痛剤も処方されるし)

ただ、1回目が1990年代、2回目が2000年代だったから、最近はあんまり手術
しない方向に行ってるのかもしれない
0499病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:58:34.24ID:Kb9OfyXC0
乳腺症で低容量ピルを飲んでる方いらっしゃいますか?
毎月排卵後になると起き上がるのも辛いくらいの胸の痛みに襲われます
乳腺外科の医師には対処療法(鎮痛剤を飲むこと)しかできない、と言われ絶望しています
婦人科で相談してみようと思うのですが…
0500病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 21:55:58.00ID:cwCsgrpR0
人間ドックのエコー検査で要精密検査になりました
怖いよ
0501病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 00:59:52.85ID:9Vy9SGt80
乳房に圧がかかったり軽く押すと激痛が走るようになった
検索しても激痛なんて出てこない…
来月の検診まで長いわ
0502病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 13:08:11.06ID:w/Xu5K090
>>499
仕事と重なるのでピルで生理日移動すると毎回激痛になります
鎮痛剤飲んでも効かないと婦人科で言われたよ

繊維腺腫で手術した時に低容量ピルを飲んでて、乳腺に影響するので継続して飲むのはやめてと言われました
0503病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 13:29:53.82ID:BPdps72B0
>>502
レスありがとうございます
普段の生理周期で痛くなることはありませんか?

私は排卵後から生理が始まるまで激痛で頭おかしくなりそうなのでどうにかしたいのですが
鎮痛剤もあまり効きません…
今日、婦人科で内診の健診ついでに相談してみる予定ですが打つ手なしなら泣ける…
0505病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 15:50:34.93ID:eIfMK/ds0
自分は内膜症でピル飲んでから乳房が痛むようになったな
今は別の不調が理由で飲んでなくて、乳腺外科の検査では小さい嚢胞がポツポツとあってそれが痛みの原因と言われたけどマンモで石灰化が見られるから経過観察
アラサーでこんなに石灰化してるのはなんでかな〜とか言われたけどピル関係あったりするのかな
秋頃また検査だからその時ときに聞いてみるけどまず悪化してないといいな
0506病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 21:04:24.90ID:R3LO7eY+0
経産婦で授乳経験もある34歳です。
昨年まで4年ほどピル服用してました。
先日、横になって腕をあげてなんとなく胸を触ったところ、丸いしこりを発見。
大きさはチョコボールより小さめ目で、痛みはありません。反対の胸にはありません。
家族に相談したところすぐに検査してくれといわれて、レディースドッグの予約をいれました。
いれてから気づいたのですが、こちらは胸の方はエコーと触診だけみたいでした。
マンモのほうがいいでしょうか?
それとも、「ここに気になるしこりがある」といえば、エコーや触診でがんかどうか検討がつきますか?
0507病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 21:23:28.48ID:/M37tsCI0
>>506
レディースドック?
丸いしこりで動くようなら良性の可能性が高いけど、既にしこりがあるのならレディースドックではなく乳腺外科に予約してマンモ、エコーに触診で怪しいならその場で針生検してもらった方がいいと思う
0508病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 21:36:16.94ID:R3LO7eY+0
>>507
動くというのがいまいちわからなくて、動いてるのがしこりなのか、皮膚なのか肉なのか検討つかない感じです。
自覚症状があるならばレディースドッグでは万が一乳がんだった場合に遠回りになったり二度手間とかになったりするということでしょうか?

外来初診は予約がとれないこともあり、立地的に子連れでいくには遠くて行きにくいので夫がいるときに予約して、
そうなると土曜になるのでかなり混むとのことなので、予約して時間通りにみてもらえるレディースドッグにしたのですが、失敗だったですかね
0510病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 21:48:03.70ID:/xpVfBA80
私も>>507さんに賛成です
検診機関は、症状のない人が行く所
そこでエコーしてもらい、後日要精密検査の結果が来て、乳腺外科に行くとかなり時間もロスになる
最初から乳腺外科に行けば、診断もスピーディーでいいと思います
0511病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 21:59:14.07ID:R3LO7eY+0
行くところは乳腺外科のクリニックで、腕がよく人気のあるところみたいです。
そこは土曜は激混み&初診は予約できない&
土曜の初診診察の結果は後日教えるね、という感じでした(混雑緩和のため。土曜は再診メインとのこと)
それだとまたこないといけないのと、早く結果を知りたいので、
レディースドッグだと予約もできるし結果もその日に伝えてくださるとのことだったので
金額は自費だけど夫のいるときじゃないといけないのでそれで土曜に予約いれた次第です。
自費になりますが、待たずに、結果もその日にきけるならそれにお金を払うことにしようかと。

自覚症状があるならエコーだけでは不十分な感じなので、明日、マンモもあるほうのコースに変更お願いしてみます。
0512病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 22:41:33.35ID:/M37tsCI0
>>511
理解した上でレディースドックの選択ならそれでいいと思います
乳房のタイプによってエコーは問題なくてもマンモで問題が見つかったりその逆もありなので両方で検査した方がいいですね
0514病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 15:41:26.53ID:LVG+WGaK0
検診で要精検判定を受け
取り急ぎ触診だけしてもらったけど、お医者さんも自分もこれといったしこりを感じず、もちろん自覚症状もなし
今日は改めて専門病院でエコーとマンモ受けて、結果を待つところなんだけど
自覚症状や触診で何も感じないレベルでも癌の可能性ってどれくらいあるんだろう
もし悪性でも初期だったらいいんだけどな…
0515病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 17:41:23.86ID:3RcYBNrA0
>>514
要検査は何判定だったの?
とにかくエコーかマンモの結果次第だけど結果出るまで不安ですよね
0516病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 22:29:02.84ID:lJEASSq40
>>514
カテゴリーはいくつでした?
わたしは自覚無く、しこり無く、カテ3でグレーだったけど、最終的にがんだった
今でも信じられないけど、身内にも誰もいないしね
でも検診で見つかって良かったと思わないとね
0517病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 19:14:48.99ID:rnEwWPHd0
>>514
健診でカテゴリー3、乳腺外科行ったら触診とマンモは異常なかったけどエコーで嚢胞内に血流があって細胞診したよ
結果は白(上から三番めの判別不能)で、一応半年毎の経過観察中だけどサイズが変わらないから今のところ大丈夫と言われてる

結果待つの嫌だよね、無事でありますように
0518病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 22:03:32.99ID:DytaciAx0
>>514です。レスくれた方々ありがとうございます
カテゴリーなんですが、検診結果表をくまなく見ても書いておらず…普通は書いてあるものなのでしょうか
来月頭、結果が出るのでひたすら待ちます
0519病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 01:26:51.24ID:Lm2p6p1+0
>514
ガン検診で紹介状もらいませんでした?
市民検診で同じく引っかかって、検診結果にはカテゴリー書いて無くて紹介状に書いてました。
0520病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 02:04:46.10ID:9uBM6vzV0
皆さんは自分のこと乳房がどのタイプか知ってました?
私はエコーの方が異常を発見しやすいデンスブレストタイプでしたがこれみんな知っとくべき情報ですよね
0521病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 06:35:48.04ID:KJRGFsZC0
デンスブレストって具体的な名称で言われてはいないけど
乳腺が密でマンモだと映りにくいから
エコーのほうが良いとは言われてる
0522病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 06:50:40.29ID:JRIkMQ0/0
私は乳腺症で「豹紋状」と言われました
0523病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 12:52:21.07ID:oiy3Mo4j0
>>519
貰ったんですが、開封厳禁と記されていたので未開封のまま病院に提出しました
怖い
0524病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 16:55:26.75ID:wsHRdT4W0
1度引っかかるとまた健診から始めて要精密検査になると手間なので
引っかかって以来半年ごとにエコー、1年ごとのマンモを乳腺外来で受けている
0525病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 17:35:59.17ID:Xy8WadGj0
乳腺症だと思って様子見てたら癌だったから最初から乳腺外科おすすめします。
動くしこりでもなんでもすぐ検査いくべき。
0526病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 18:20:59.21ID:sdlvfKK20
そうなんだよねぇ。乳腺症と診断されて数年後にがんだったってよくあるんだよなぁ
0527病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 19:29:59.69ID:c2HWQHOf0
近々マンモとエコーを受けにいきます。
何か気を付けることはありますか?
服装は前開きのほうがいいとかありますでしょうか。
また、ボディピアスをしているのですか(乳首ではありませんが)
MRIの時のようにはずさないといけないなどありますか?
0528病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 19:48:02.95ID:1ca4pGzM0
上を脱いで先生を待ってる間緊張して脇から汗垂れまくりだから
私はタオル必須
あと腋毛を剃る
0529病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 19:56:47.21ID:c2HWQHOf0
>>528
ありがとうございます。
ワンピースとかじゃなくてセパレートな服がよさそうですね。
脇毛は冬の間テキトーになっていたのでしっかり処理していこうと思います!
タオルはタオルハンカチみたいものを手で持っていて、その都度汗をふくという感じで合ってますか?
私も緊張すると汗かくタイプなので忘れずに持っていきたいと思います。
0530病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 20:09:00.35ID:1ca4pGzM0
>>529
そうです
機械の前に行く時は持っていけないからどこかにタオル置いてね
0531病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 20:53:11.59ID:c2HWQHOf0
>>530
ありがとうございます。
ちょっと大きめのハンドタオルもっていこうと思います!
0532病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 18:19:43.26ID:kmCLRjBk0
動くしこりがあって毎回再検でマンモとエコー両方、結果無問題だったんだけど
今回は悪かったみたいで麻酔の注射の後、なんか変わった機械みたいので血を抜かれた
その結果がグレーだったらしく、4月前半に造影剤打ちつつMRIなんだって・・・
どうしよう・・・半年前に離婚して一人娘は今春大学入学するというのに・・・
0533病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 20:41:38.64ID:CvQO8MOj0
>>532
バチン!って結構大きな音がする機械だったら、血じゃなくて組織そのものの採取だよ
針生検ってやつ
グレーの場合、文字通り白黒はっきりさせるためにいろいろ検査するから、検査するから
必ずしも癌だと確定するわけじゃないよ、一応

いろいろ心配だと思うし、最悪の場合も考えてある程度心構えはしておいた方がいいと思うけど、
お嬢さんが大学生なのはむしろラッキーじゃないかな
小・中学生だったら1人置いて入院とかは難しいだろうし
0534病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 22:06:30.41ID:L32mghMV0
レスありがとうございます 大きい音は記憶にありませんが、色々調べてみたら針生検だと思います
グレーとは言われたものの、最悪の結果ばかり考えてしまい仕事中も涙がドッと溢れたりします
確かに娘が大きいのは救いですね 一人でも何とかやって行けそうですし
0535病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 08:27:09.31ID:dcHvImwK0
悪性度が高かったり、進行癌ならグレーと出ずに、はっきりと悪性と出るよ
グレー判定なら、万が一悪性でも初期の初期で手術したら完治って事もあるよ
心配だろうけど、考え込むと余計辛いから…
良性である事祈ってる!
頑張って!
0536病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 11:00:34.90ID:wLRkaQDW0
皆さんのお優しいお言葉に、また涙(笑)
本当にありがとうございます
9日のMRIの結果がどうあれ、また報告に来ますね!
0537病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 13:07:33.19ID:tA+erDES0
生理前でもないのに片方の胸が痛くて、初めて乳腺外科に行ってみようと思うのだけどここの皆さんは男性医師とかはぜんぜん平気ですか?どうにも抵抗があって
女性医師のところに行けばいいんだけど、かなり遠くてね…
0538病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:10:14.52ID:bbMfXlkx0
気にしたこともない
医者だって見慣れてるでしょ
女医さんがいいとか遠いとかウダウダいってるうちに
手遅れになったら本末転倒
0539病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:16:02.56ID:6dIGEbP60
私は腕が良ければ医師の性別など不問
女医というだけで予約がかなり先になるくらいなら、私は多くの症例を診ている男性を選ぶかなぁ
当の医師にとっては1日に何人も診察してるわけだし、胸を見られる羞恥心と病気かも知れない不安のどちらを優先するかはその人次第なので
0540病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:20:24.52ID:b/gfsBig0
肛門科の医師はケツ見慣れてるし、
婦人科はお股、泌尿器科はちんちん見慣れてるよ。
乳腺科もおっぱいなんて数えきれないほど見てるし触ってるし、何とも思わないよ。
だから、患者側も変な意識持たずにさらっといくのがいい。
0541病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 15:50:11.37ID:/VFyO89J0
これはあれなんだけど
乳腺も婦人科も最初は女医さんがいいと思うのよね
だけど、いざ手術となると男性がいいと思っちゃうのよ
まあ本当は手術や傷痕がうまければどちらでもいいはずなんだけど
わからないしね
0542病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 23:51:07.23ID:xvYhMLam0
抵抗ある人ってかなり若い人なのかな?
0543病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 22:24:01.56ID:HAR24Oq10
以前色々質問したものです。
先日、エコーとマンモ、触診をうけてきました。
自覚症状(しこり)があると問診票に書いたところ、自費の乳ガン検診ではなく、保険適用にしてくれました。
結果何事もなく、気になっていたしこりもただの脂肪のかたまりだったようで、場所的にもがん化するものではないとのことでした。
マンモは痛かったけれど思ったほどでもなく、まだ30前半ですが、これからは毎年乳ガン検診をちゃんとうけようと思いました。
その節は色々と教えて頂き、ありがとうございました。
0544病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 23:28:11.17ID:c0kypDWs0
537です
今日病院に行って来ました、検査の結果なにも異常はないとのことでした
先日コメントくださった皆さんありがとうございました
初めてでしたが、行ってよかったです
次は婦人科で子宮がん検査を受けたいと思います
0545病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 23:35:29.16ID:5PFtNzLr0
44歳です
検診でマンモと超音波と触診やったら
マンモだけ「良性石灰化」でB判定だった。
カルシウム不足だとなりやすいらしいですね。

数か月前、筋腫治療のためリュープリン使いました。
リュープリンは骨量が低下するらしいですがその影響でしょうか。
0547病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 18:26:43.37ID:FodV7RAA0
しこりがあって細胞診では判別つかず針生検でガンだと分かりました
精密検査はこれからで、しこりは1p程度だけど転移とかしてる可能性あるかも思うとすごい不安
0548病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 07:54:26.15ID:cyQ/qk3b0
1pならほぼ初期
転移するような癌なら細胞診で悪性と出るはず
だから、きっと初期だよ
不安だろうけど、乳がんは治りやすい
乳がんプラザのホームページおすすめです
0549病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:19:27.51ID:di3u110C0
>>548
治りやすい?他のがんと違って10年以上経っても再発する可能性があるのに?
0550病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:50:02.11ID:qvvsi0xI0
他の癌と比較しても治療成績がいいと思う
晩期再発の可能性もあるけど、初期ならその可能性も低い
0551病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 11:13:19.26ID:srh0qzgZ0
>>548
乳がんプラザ見ました
しこりの位置が脇でリンパ付近なので不安は消えずですが…少しでも軽いといいなと思います
ありがとう
0552病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 17:34:53.49ID:T4lNi4qu0
女性化乳房になってからも痛みが抜けないから乳ガンなのかもしれない…
1年前に触診で乳ガンじゃないと言われましたが心配になってきました
しかし男性だと乳腺外科って入りにくいですよね
0553病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 17:55:24.47ID:cEFOCA4m0
>>552
私が検診うけたところは女性専門だったわ
付き添いの男性は入れなくて別室待機させられる
0554病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 19:23:51.24ID:u1NeYg5F0
>>552
触診だけですか?マンモやエコーはやらず?血液検査とか

わたしの病院は男性患者さん、結構いますよ
0555病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 19:55:46.91ID:T4lNi4qu0
>>554
はい
触診のみで乳ガンではないと言われました
とりあえず悩んでもしょうがないので来週に病院に問い合わせてみます
ありがとうございました
0556病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 19:59:23.71ID:T4lNi4qu0
>>553
やはり男性は入りにくいんですね…
今自分は32歳ですが心配です
0557病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 21:00:54.36ID:cyQ/qk3b0
医療の場では、そんなの気にしなくても大丈夫ですよ
男性乳がんは高齢者に多いから、可能性は非常に低いと思うよ
0558病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 07:11:24.44ID:st8J+ZlA0
針生検してきた
麻酔が切れたら痛いよ。って言われたけど次の日の朝だけど薬飲んでるからか全然痛く無い
健康診断の胸部エコーで要精密検査でマンモグラフィと胸部エコーを病院でしたけどマンモグラフィだったら写ってなかったらしい
この選択で見つけられるかどうかに違いが出るなら検診でも両方やった方がいいのに。って思った
0560病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:49:33.59ID:/B+JwBjo0
レディスとつかないところとか。

針生検。わたしは翌日の激痛ひどくて、無かったしこりまで出来ちゃって、悩んで手術する病院変えた。結果良かった。元のところ術痕下手くそだったの。そこまではわからないものね。
0561病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:56:06.41ID:83VnSOQe0
>>558
お疲れ様でした
自分の乳房が高濃度、不均一高濃度、乳腺散在、脂肪性のどのタイプなのか知った上でマンモとエコー両方検査することは大事だよね
私は不均一高濃度だから年齢的にはマンモだけどエコーの方が重要
0562病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:05:42.32ID:st8J+ZlA0
>>561
そっか!
マンモグラフィ撮ってもらったから自分がどのタイプなのか聞いたら良かった
もしかしたら今回のケースは、ってだけもあり得るのかな
結果を聞くときに合わせて聞いてみる!
0563病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 19:50:45.44ID:cjd+hs4e0
>>532、536の者です。
マンモ、エコーからの細胞診、針生検、造影剤MRIとあらゆる検査を受けた結果
ほぼ良性との結果が出ました
ただ、そこまでしたのは別に悪い箇所があったためで。。。
乳がんスレは卒業します。励まして下さった方々、本当にありがとうございました。
皆さんもどうぞお大事になさって下さいね
0565病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 21:12:13.22ID:s/xAvB320
もう健康診断でA判定になることはないんだよね
大きくならないか、悪性化しないかずっと気にしていくのもいやだなぁ
0566病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 23:09:34.00ID:L1hFeaaC0
ポヨポヨや石灰化で消えることはあるわよ
だけどグレーなやつは、わりと悪性に移行するパターンが多い気がする
あるドクターが「がんとわかるまでの幸せな猶予期間」と言ってたけど、確かにそうだと思った
0567病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 07:51:46.86ID:hE+skm7i0
癌化する前に取ればそれで終わりだけど癌化したあとだと10年くらいは治療と経過観察するからポリープみたいにチョンと取れればいいのにね
0568病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 13:02:09.10ID:T7mbAmd50
>>566
すみません。ポヨポヨって何でしょうか

良性(と思われる)ならわざわざ針をさしたり切除することはしない
その方がリスクがあると検査施設で言われたけどこんなのさっさと取るなり抜くなりして欲しい
0569病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 16:41:46.94ID:G0GBRbwZ0
>>568
明らかに柔らかくて動くもの>ポヨポヨ
のう胞とかで消えてしまうものもあるし、あっても平気
がんの疑いがあるのは、ドキッとする硬さがある。ステ1〜4
石灰化は触れないけど、無くなるのもあれば、がん化するものもある。だいたいステ0〜1で健診でわかることが多い
0570病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 17:36:40.84ID:T7mbAmd50
>>569
ありがとうございます
2年連続で指摘されてて今年は新規もあるみたいで…

他にも生まれつきの重い持病があるしまた胸にも爆弾を抱えたようで辛いです
0571病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 20:24:40.02ID:Fnv5HkOh0
>>558です
結果は線維腺腫でした
今回、大きさは1センチ位と聞いて、もし乳癌でも治療も早いうちだから体への負担も小さくて済む。大丈夫!と思えたので検診を毎年ちゃんと受けようと思いました(健康診断自体受けたのが面倒臭くて10年以上振りだったので)
0572病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 02:07:27.29ID:HGAKsxms0
片方の胸が一ヶ月以上痛くて検査したら乳腺炎との診断
ママさんがなるみたいだけど
出産経験無いし何となくモヤモヤしてる
0574病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 17:36:16.64ID:s7P60W1u0
造影剤が入ってくる感覚は具体的に説明するならどんな感じですか?
0575病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 19:03:06.24ID:RjdlRH5J0
造影剤よりもその前に刺す針が痛かった
造影剤はいつ入ったのか分からなくてなにも感じなかったなぁ
0576病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 00:06:39.65ID:Jd5n54H10
乳頭とMRIと両方あるよね。
前者を受けた人はレアだと思う。
0577病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 01:08:27.57ID:Ad7TdJRn0
造影剤はCTもあるね
CTのヨードはカーっと一瞬身体が熱くなって
最終的には膀胱がジワーっとなって漏らした?ってなる
よくあることなので造影剤打つ前に、
そう感じたりするけど慌てないでと説明をされることが多い

MRIのガドリニウムは正直自分は打たれてもよく分からなかった
0578病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 13:10:31.32ID:Jd5n54H10
乳頭造影はやっているところが少ないらしいけど受けた経験がある知人がいる。

造影剤が入ってきた瞬間に片乳房の広範囲がブニュッと膨張する感じがして驚いて声が出たらしい。
0579病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 15:55:18.46ID:qKv+x5/B0
乳房の下側に赤く腫れてる箇所を発見
以前も乳輪周りにできて医者に見せたら炎症と言われて、たしかに2週間くらいで消えました
今回は大豆くらいの大きさのコリコリがあり腫れ上がってる感じです
場所は表面です
乳がんの可能性はあるでしょうか
3日間病院がしまってるのですぐにはどうしようもないけど
0580病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 17:38:10.64ID:zp5jvyWB0
乳管造影は乳がジンジン痛くなりそうなイメージあるわ。受けたことないけど。
0581病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 16:09:01.97ID:ORLA7O+V0
1年ぶりに受けた乳がん検診で突然1.5センチのしこりがあって
その場で細胞診。良性だったけど年齢と突然出来たって事で
心配だから3ヶ月後組織やろうって言われて先日組織診やって結果待ち。
結果は五分五分だけど癌だとしても初期だから死なないからっていわれたけど
結果が出るまでが辛いですね。

良性であってくれー頼むー。
0582病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 00:29:49.79ID:Rl33hzyW0
検診で見つかったのはエコーかマンモかで?
0583病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 09:38:26.44ID:DNbGRM8d0
今まで定期的に乳腺エコー受けてた病院の外科が閉鎖してしまったので
乳腺専門医のほうがいいと思うよって近くの総合病院の紹介状書いてもらったのね
先日行ってみたけど、さして異状ないから二年後にまたマンモでいいんじゃないって言われて拍子抜け
それまでの外科で、高濃度乳房だからマンモじゃ分かりづらいし嚢胞多いから
念のため毎年エコーねって言われ続けたのに…
不信感しかなかったから次回は別の病院探そうと思う
0584病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:22:21.62ID:PbKwhId60
>>582
私が行ってるとこは毎回エコーもマンモもどっちもやってて
どっちにもうつってました。
0585病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 14:15:24.74ID:ln/VXbEK0
乳管造影を実際に経験したことのある方の体験談を待つしかないでしょうね。
このスレもまだ残り何レスもあるから待っていればそのうち語ってくれるでしょう。
検査の前にある程度知ってた方が困ったことになりにくいから需要があると思うんですよね。
0586病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 00:21:59.84ID:Bc36/UhG0

何も知らずに病院に行くと結構困ったり面喰ったりするよねw

ワンピースの日にマンモ撮ることになってショーツ一枚になって恥をかいた子、
細胞診の吸引器具の見た目に焦った子(その子曰く実際に組織に刺されて吸引されても
そこまで痛くなかったけど初見で見た目にびびったらしい)が知人にいる。
0587病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 08:10:03.57ID:b617pUg80
>>583
専門医なのに雑で怖いね
知識ない人や初めて検診した人で中には悔やむ事になる人が出てきそう
0588病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 22:47:21.36ID:Gj3ehrWi0
>>585−586
分泌細胞診、乳管内視鏡、椅子に座った状態のマンモトーム、外科的生検なども
受けた感想があればいいのにと思う。
マンモ、エコー、穿刺吸引、マンモトームとかはすでに結構見かけるので(もちろんそれらもどんどん情報を
出してくれる方が助かる)。
0589病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 02:25:03.94ID:jHTbfE/00
>>586
マンモトームは痛みは回ごとにまちまちで最初は割と痛め(二回目は大したことなかった)
でしたが事前にこのスレで予習していったので心の準備が出来ました。
0590病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:26:55.66ID:NDxkPiRc0
胸に大きなしこり発見
5cmくらいで乳がんに多い位置
同居の彼氏に言ったら病院行けよで終了
高齢の親が心配どうしよう
ただただ不安
0592病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 18:30:14.51ID:dRIOouxZ0
先日組織診して確率としては五分五分、癌だったら非湿潤タイプって言われて結果良性だった。
先生は今回大丈夫だったけど今後も定期的に見ていくからって言ってて
それがなんとなく雰囲気からいつか癌になる
予見をしているように感じて乳癌のスレみてたら

毎年経過観察でホッとして、ある年にいきなり癌と言われた、って人、結構いる
非浸潤だと、癌とわかるまでの数年はプレゼントだと、乳腺の先生が書いてたな

ってコメントがあって、あーまさにこれだと思った。
0594病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 16:43:28.77ID:HKIAnagi0
上の方にも
癌とわかるまでの幸せな猶予期間って書いてる人もいるね。
そう考えたらしこりができたら良性でも
癌が近いと思って今のうちにいろいろ準備してた方が良さそうだし
生活習慣とかと整えていった方がいいね。

良性だからずっと大丈夫なわけじゃないっぽいもんね。
0595病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 17:25:35.51ID:9Nvl0cG70
明らかにのう胞(身体のどこにでもできる)ってやつじゃない限りは、怪しいよね
非浸潤に多い石灰化も消えてしまう人もいるけど、残ってがん化し人もいる
それ以外のしこりで、特に硬いものはやはり一番危ない
0596病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 18:21:37.66ID:nx9DTiaf0
>>586
触診とかで両手上げるの知らずに脇毛そのままで行くと生き恥。
0597病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 18:35:57.80ID:3ywud0/n0
嚢胞持ちで8年になる
きのうも半年ごとのエコーに行ってきたがとりあえず異常なし
ちょっとホッとするわ
0598病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 19:26:29.09ID:JrFjHv6T0
のう胞はできる場所によって、神経に触ると痛い。手術するほどじゃないので、痛みが出ると辛いけど、がん化はほぼしない。
0599病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 20:15:46.21ID:CdK6cJ6X0
私は腰椎に嚢胞ある
神経を圧迫していて凄く痛いよ
0600病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 08:38:34.78ID:yeSeHF/s0
嚢胞はほぼ癌化しない。
非湿潤のしこりは良性でも癌の可能性がある。
良性から癌になるのはしこりが癌化するわけではなく検査の時に癌組織が取れてなかっただけ。
良性の場合も注意して見ていく。

この辺をもっと周知した方がいいのかもね。
良性だから大丈夫わーいって人多そう。
0601病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 19:50:46.65ID:badEwtIw0
>>586
>>596
あるある
0602病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 16:29:06.29ID:ooA0FUCi0
毎年診てもらっていたけど新しいしこりが出来ていて初マンモトーム生検をすることになってしまった
半年様子見してもいいとも言われたけれど早い方がいいしすぐやってもらう事にしたよ
後からもしもがんだった場合を調べていると先の事を色々と考えてしまうね
>>586さん他も書いているように下調べしていくと下手にびびらなくてすみそう
スレ読んで参考にさせてもらいます
0603病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 01:19:29.62ID:Tk8Vd09F0
>>554
私女だけど、検査の時は上半身裸の上に検査着で座ったり歩いたりすることもあるので
男性と鉢合わせたらお互い気まずいかも。
たぶん病院側が配慮してくれるだろうけど。
0604病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 07:41:18.59ID:qAdujvAk0
今年40になるけど検診しといたほうがいいのかな…
生理前でもないのに最近胸が常に生理前みたいに張って動く時痛い
父方のおばあちゃんが乳がんだからなー…
不妊で少し婦人科通ってた時に子宮頸がんでひっかかったし…
どっちにも罹患して早く死にたい
0605病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 08:19:03.77ID:3PrJ5hzl0
早く死にたいんなら検診なんか受けなくたっていいじゃない
矛盾もいいとこ
構ってちゃんか
0606病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 11:56:43.30ID:mlPXlDpi0
乳がんはすすむと表面に出てきて花が咲くって言って
酷い状態になるみたいだから、それは避けたいな
0607病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 02:11:06.64ID:FL3Fapgr0
>>602
私もこのスレでマンモの感想とかを知って覚悟して行ったので実際パニクらずに済んだし
呼吸で痛みを和らげるとかも知って痛みを軽減できたので研究するのは有効だと思います。

マンモトーム受けるんですね。頑張ってください。終わったら感想書いてくださると参考に
なりそうなので助かります。
悪くない結果が出ることお祈りしています。
0608病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 08:25:34.64ID:lsCidrMN0
男ですがフィナステリドをやめて1ヶ月経過しましたが、女性化乳房は別に構わないのですがやはり乳房圧痛が気になりますので乳腺外科明日行ってみます
0609608
垢版 |
2021/06/01(火) 11:59:09.22ID:dIYKWy890
乳腺外科に行ってきましたが普通に診察してもらえました。
超音波検査もしてもらい、ゼリー状のようなものを両胸に塗り見てもらいましたが何も特に言われなかったので異常無しのようですね。
やはり医者の方もすぐに薬の影響だと理解してくれました。
0610病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 23:42:49.78ID:EuNLNwJj0
>>602
頑張ってください
このスレの体験談は検査や診察直後の生の報告が多くて凄く参考になりますよね
0611病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:52:37.53ID:41v2hetH0
乳ガン検診引っかかったので乳腺外科行ってきた
事前にネットでどんな検査やるのか調べてたからマンモトーム生検のバチンにも驚かずにすんだが会計が高くてビックリした(24000くらい
意外と値段の情報はなかった
あれって分類は手術になるのね
0614病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 19:32:52.84ID:wfyQc+B80
授乳期に乳がん検診したことがある方いますか?
やはり圧迫した時や指で押さえた時とかに母乳が出てしまったりしまいますか?
0615病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 06:06:37.16ID:h8TdD4Y+0
>>614
授乳が終わって半年後にマンモグラフィやったら、チョロっとでました…
離乳食が軌道にのって授乳をやめたら、最後に乳首を絞り上げて出し切るみたいな指導はあったのですが、
自力ではやりきれなかったみたい
0616病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 06:08:20.81ID:h8TdD4Y+0
>>614
あと授乳期は乳腺が発達してるから乳がん検診しないのでは
気になるなら病院で診てもらう前に言った方がよいと思いますが
0617602
垢版 |
2021/06/10(木) 15:11:19.93ID:Qr3forCq0
>>607
>>610
レスありがとうございます
マンモトーム生検いってきました
麻酔をしたのでほとんど痛くなかったし検査後も痛みなくホッとしました
でも物々しい雰囲気と動いてはいけない状況は緊張w
検査する事が決まってから数日はよく眠れなかったり悪夢を見たりで、実際に手術まで行った人は大変だろうなと…
今度検査結果を聞きにいく予定です
確かに軽く手術だし保険も調べてみよう
(余談ですがマンモ生検は痛みがないようにかなり気を遣ってくれたので子宮体がん検査も痛み少ないのを目指してほしいと思ってしまった)
0618病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 17:41:54.76ID:CbOTmhbq0
自分は検査結果3週間後だけど、途中で病院から電話きたらガン確定だろうねぇ
電話なくて油断してたら診察室で告知されるパターンもあるだろうけど
0619病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 23:54:14.37ID:QBZmVO4W0
>>617
お疲れ!
マンモトーム以外は何かやった?

>でも物々しい雰囲気と動いてはいけない状況は緊張w

詳細希望。あと女医さんだった?
0620病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:59:47.03ID:S3aEdFC10
>>617
検査お疲れ様です。

どんな感じでしたか?

イメージトレーニングすると
説明を聞いて脱衣→j上半身裸でベッドに仰向けに→片胸だけあいた手術衣をかぶせられる→消毒のための綿で胸をブラッシング
→局部麻酔を刺されて麻酔が効くまで何分か待つ→エコーで見ながら医師がここに刺しますよ?みたいなことを聞いてくるので返答するとマンモトーム
の針がパチンって出てくる→組織をジュジュジュって吸い取られて繊維の上に出される→これを何か所か繰り返す
→手か何かで圧迫して止血→最後の消毒→包帯をさらしみたいに巻いて圧迫したまま服を着る

って感じかなと思ったんですが間違っているところは容赦なく訂正お願いします。

>>617さんに良い検査結果が出ますように祈っています。
0621病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 20:19:20.18ID:pX1aXC2j0
電話があるのは緊急に必要な時だけですよ
通常は診察室での告知になります
0622病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 21:59:50.18ID:XfauLq9f0
>>621
そうなのですね
診察日までモヤモヤが続くなぁ…

>>620
617さんではありませんが、自分の行った病院では
>片胸だけあいた手術衣
→そんなのなかったけど、麻酔準備中とかの間は胸元にタオルかけてくれた。
>医師がここに刺しますよ?みたいなことを聞いてくる
→というより「バチンって音しますよ〜」と予告してくる
>組織をジュジュジュって吸い取られて繊維の上に出される
→目を閉じてたしこの辺はよくわからない。組織は2回とられた。
>包帯をさらしみたいに巻いて
→小さい止血テープの上にガーゼ、その上から医療用布ガムテープでガッチリ固定って感じでした

私の場合は麻酔痛くなかったけど、麻酔痛いって人は多いみたい
検査のあとも痛くなかったけど、内出血で肌が黄色くなった
このへんは個人差大きいでしょうね
0623病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:24:48.48ID:YoKmL0sP0
マンモトームって他に何か検査をやった後に、これはいよいよ本格的に癌が疑われるので
白黒はっきりさせるためにやってみようって感じなのかな?
0624病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 19:42:30.67ID:TueRuK4u0
>>622
横から失礼ですが、自分の時の心の準備が出来る気がします。
ありがとうございます。
0625病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:37:13.76ID:VxVg/B4V0
>>619
>>620
レス遅くなってすみません
今回はマンモトームだけです
物々しい雰囲気というのはマンモ部屋に通されると看護師、検査技師?、研修医、医師など最終的に5〜6人のスタッフがきたのでw
スタッフは医者含め全員女性だったと思う
まず半裸にタオルかけてもらって横向きに寝る
途中で動かないですむようしっかり位置調整(患者側もここがしんどいなど遠慮せず言った方がいい)
エコーでは見えない影だったのでマンモ撮影して位置決めて、挟んだまま麻酔注入
組織採取しながら途中で何度かマンモ撮影しながら確認
バチン!はここで聞いていたからよかった
横向きでよく見えなかったので噂のライフル型吸入器などは見えずこわさも少なかったかも
終わったら15分くらい傷を押さえてくれてテープとガーゼ貼ってバストバンド巻いて終了、という感じでした
細かく書くと身バレしないかな?とか思ったけど全国病院多いし後の人が不安少なく検査受けられるならいいよね
0626病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:48:15.28ID:VxVg/B4V0
>>623
そこまでとは限らないと思いますよ
普通にエコーとマンモやって紛らわしい影があっても組織取らないと医師もなんとも言えないんだと思う
触れたりエコーで見えればそちらで採取できるだろうし、マンモでしか見えない種類ならマンモトーム
少し様子見して形の変化を見る場合もあると思う
自分の場合は検診でよくひっかかりクリニックから病院紹介されて数年前から見てもらっていたこと
身内に乳がん経験者がいたから用心しているのもあるよ
0627病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 19:24:22.66ID:B9G/rH2M0
>>625
ありがとうございます。イメージトレーニングが出来そうです。

ところで、横向きに寝てマンモグラフィで挟んでマンモトームってパターンもあるんですね。
>>588にあるように椅子に座った状態でのマンモトーム、うつぶせに寝て穴みたいなのに
乳房を入れて横からマンモトームって言うのは聞いたことがありますが、そのパターンは
初めて知りました。
一般的なマンモトームも含めて使い分けとかあるのかな。
0628病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 21:08:04.21ID:NN9Rrn3F0
1週間ほど前から左胸が痛い
触れると全体がズキーンとする
触らなくても痛い…
来週マンモと超音波予約したんだけど、その3日前にコロナワクチンなんだよね
ググったらリンパの関係で接種6週間は経ってからを推奨とある
でも早めに検査した方がいいよな
0629病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 19:24:46.12ID:PaIeUwYq0
乳管内乳頭腫と乳癌ってどう鑑別するんですか?
0630病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 19:46:43.89ID:6TGJ/ObI0
画像では判別難しいと思う
私もエコーでは乳がんに見える、乳がんの確率9割と言われたけど、マンモトームで乳頭腫
摘出生検でも乳頭腫でした
0631病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:26:37.61ID:Q2EDMKCl0
>>629
>>630
乳管造影検査か乳管内視鏡検査で見分けられるのでしょうか?
0632病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 21:42:50.71ID:zz7gTO+T0
乳管造影は、乳管内に腫瘍があるかどうかはわかっても、それが乳がんなのか乳管内乳頭腫かは、わからないんじゃないのかな?
0633病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 23:56:06.30ID:61pz/yD80
>>632
乳管内視鏡もですか?
0634病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 05:17:29.18ID:SZvya7HR0
病理検査が全てだと思う
良性に見える乳がん
乳がんに見える良性
両方あるから、確定診断は病理だと
0635病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 07:11:01.91ID:SZvya7HR0
乳頭腫だとしたら、その周辺に乳がんが隠れていたり将来その周辺に乳がんになる可能性もあるので、慎重な経過観察が必要、もしくは摘出が望ましい
乳頭腫そのものは、癌化はしない
そのように医師から言われました
0636病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 14:49:56.31ID:TmAwSOF60
乳腺外来にてマンモとエコー検査、2.1cmのしこりが見つかりました
医師曰く9割方癌だろうとのこと
今週末針生検、翌週結果が出ます
浸潤か否かで治療方法など変わるのでしょうが、医師の見立てでは癌であっても全摘にはならなそうと(ここはどういう判断か分かりません)

問題は医療保険に入っていないことです
今年3月に生命保険満期で契約継続せず、乗り換え先を探していたところでした(高血圧で服薬中なので、ゆるいものを探していた)
これから入っても乳がんには適用されないだろうし頭真っ白です

保険未加入で乗り切った方いらしたらお話聞きたいです
0637病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 18:43:31.78ID:G1Sv5gJo0
>>631
その二つとも、見慣れない検査ですね
受けたことある方いますか?
0638病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 18:51:40.71ID:yuEiMiHF0
>>636
高額療養費制度というものがありますよ
対象になるかもしれないので調べてみてください
0639病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 06:03:20.31ID:BKYPIWk/0
>>636
保険未加入でしたが、限度額利用しました。(年収により毎月の上限が設定されてます)
0640病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 23:46:41.43ID:CP21qHdc0
>>625
お疲れ様。
検査の結果が良いことを願ってます。
0641病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 16:38:39.90ID:h9M7yUiW0
もう2週間以上左胸の一部が痛い…かなり痛い
触診では問題ないと言われたけどエコーの結果は3週間も後だっていうから不安しかない
0642病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:44:05.41ID:X4jDlXE20
エコーで3週間って長いね
職場の健康診断とかなら結果は郵送だからそのくらいかかるのかな
良性の嚢胞でも痛むケースがあるし、結果何でもないと良いね
0643病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 18:11:18.89ID:h9M7yUiW0
>>642
ありがとう
不安だし毎日痛いし辛いわ
0644病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 18:22:53.76ID:vcwWWG8h0
>>632
乳管内視鏡は直接見られると思ったけど、そうでもないですか?
0645病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 22:03:20.17ID:/apz3HNu0
いつからあるか分からないけど痛みの無いしこりがある
動くような動かないような固いようなそこまで固くないようなよく分からない
今まで気にしてなかったけど急に怖くなって検診の予約入れた…がんだったらまじでどうしよう
ぶっちゃけがんだったとしても自分は別にいいけど諸事情で心身ともに弱ってる親に言うのが辛い
気になってついつい触っちゃうんだけど触らない方がいいかな…
0646病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 22:55:44.61ID:FUOApgg20
>>620
検査のイメージトレーニングって地味に重要な気がする。
0647病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 08:32:24.54ID:bUqhoQ/a0
先週末針生検受けたけどまさにその流れだった
手術室ぽいところだったのが想定外でびっくり 処置室でやるのかと…ああ自分は大きな病気なんだなと思わされた

処置中看護師さんが手を握ってくれてたのと、うっすら聴こえるFMラジオから懐かし洋楽(リック・アストリー)で気が紛れたな

今週末結果聞きに行くけどだいぶ気持ちが違う
0648病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 18:46:16.50ID:ptdz6t1B0
>>647
その流れだたって>>620に書いてあることと?
針生検痛かった?
FMラジオって部屋の中にBGMとして流してくれてたのかな。
0649病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 22:37:29.75ID:bUqhoQ/a0
>>648
そうです>>620の流れ
アンカーつけ忘れて失礼しました

最後包帯は巻かずに大きなガーゼ貼りました
麻酔効いていたので痛くはなかったです 麻酔切れた後も若干チクチクする程度で痛み止めは必要無かった
出血も僅か

FMは手術室の中でかかってました
痛いの大嫌いな自分でも大丈夫だから安心して
0650病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 17:29:05.69ID:bYZEUOW50
>>647
お疲れ様!
看護師さん優しい!心強いね。
647さんや他の患者さんが怖がったりするような顔をしたり呼吸が荒くなってたりしたのを
察知してくれてるのかな?
何か言葉をかけてくれたりしましたか?

>649
>>620の流れと違うところを探すとしたらどこがどう違うって感じですか?
個人的には消毒のやり方は実際は違うんじゃないか?とかマンモトーム検査中は
普通と違ってエコーで自分の胸は見ることができないんじゃないか?とか推測
してしまいました。

週末の結果が良いことを願ってます!
0651病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 15:10:54.11ID:JeI6sf0b0
>>633
乳管内視鏡は乳管内を直接見るんでしょ?
いやでも直接見たとしても癌か乳管内乳頭腫かも区別がつくとは限らないのかな?
0652病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 19:14:08.95ID:+hfCMteM0
癌と乳頭腫は病理検査ですら、似ていて判別が難しい時があると言われたよ
最終の確定診断は、組織診断と言われました

内視鏡は何かがあるのがわかるだけで、それが悪性か良性かは組織をとらないとわからないと思う

乳頭腫だと診断されて後に乳がんだった話はたまにあるみたい
0653病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 07:28:15.58ID:x4QlBQD90
妊娠中です
寝る前に何気なく触ってたら1cm ほどのしこりが見つかり昨日エコーしてきました
「形的に線維腺腫っぽいけど年齢的に(40前半です)それはないと思うしおかしいなぁ」ってことで細胞診?(麻酔なしの注射)やりました
結果は10日後なんですが先生の一言が忘れられません
40代前半で線維腺腫ってめったにないことなんでしょうか
ちなみに過去検診や検査したことはありませんし自分で触っててもしこり感じたことありません
本当に突然できたって感じです
0654病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 07:29:39.53ID:x4QlBQD90
すみません訂正
過去になかったのに40過ぎて新しくできること、という意味です
0655病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 12:27:32.07ID:Ha0Diy8B0
自分が小さいけどあったから(40代前半で)めったにないとは思わないなあ
ツイッターでも年齢は分からないけど調べたら繊維線種だったって普通に見るよ
0656病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 13:27:51.73ID:PAl1VEno0
>>655
ありがとうございます
それはもともとなくて40過ぎてからできたものですか?
先生は「若いうちにできてたのが残ってるならわかるけど40過ぎてできるor気づくか...うーん」と?な顔してたので不安でたまらなくなりました
0657病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 14:11:07.32ID:bDCUMbhc0
どうなんだろう、元々あったのかもしれないけど
自分は40代になって検診で指摘されるまで気付かなかったからなあ

検索すると繊維線種は10〜20代って出てくるね、自分からするとそっちの方がびっくりだわw

何事もないといいね、お大事に
0659病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 18:40:00.13ID:x4QlBQD90
>>657
>>658
ID戻りました
ありがとうございます!参考になりました!東京の人はいいなぁ...私も近かったらこの先生に診てもらたいたいです
0660病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 22:09:54.87ID:F6nMUxTA0
>>578
造影剤が注入される乳管って長さも分布面積もそんなに大きくなさそうだけど、「片乳房の
広範囲がブニュっと膨張する感じ」なのかな?
0661病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 22:40:29.36ID:kVQHCBfB0
>>659
Q&A のコーナーは誰でも無料で質問できるので心配なら質問してみるのもいいかもですよ
大丈夫だと祈ってます!
0663病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 18:09:14.18ID:lnrcTrZy0
>>627
マンモトームって仰向けが一般的なのかな?
0664病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 22:38:17.58ID:Y8CDBG9c0
>>588
分泌細胞診って乳首を強くギュって絞られるのかな?
0665ななし
垢版 |
2021/07/06(火) 23:37:38.16ID:KeuzLtlr0
私の親が乳がん??良性腫瘍??とかなんとかになったみたいなことを電話で言っていたのを聞き乳がんという病気になっていることが発覚しました、


乳がんだった場合て手術何ヶ月後になるんでしょうか?
また乳がんとは腫瘍ができるものなのでしょうか?
良性腫瘍だった場合は何という病気に分類されるのでしょうか?
0667病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 11:17:52.53ID:AYCdo9Rg0
乳がんが確定しているなら、良性腫瘍ではなく悪性腫瘍になります
乳管にできる悪性の腫瘍が乳がん

乳がんか良性腫瘍か確定していないのであれば、病理結果を待ちましょう
乳腺の良性疾患にも色々種類があるので

乳がんだとしても、手術先行なのか、抗がん剤先行なのかも今後決まっていくだろうし、ここで聞いても誰にもわからないですよ

まずは、落ち着いて、お母様と医師の話を聞きましょう
0668病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:47:25.68ID:8RfxbIHY0
>>664
強く絞らないと分泌物出ないかな?
0669病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 10:49:19.22ID:ll2Q/4J30
なんか16mmくらいの腫瘍があるらしい
乳がんでは無いみたいだけど半年に1回はエコーしてねって言われた
ほっといて大丈夫な腫瘍ってあるの?
0671病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 21:30:22.81ID:5t//C3KA0
>>670
もしそうなら造影剤入れて検査されないかな?
マンモでもエコーでも見当たらないなら詳しく見るって可能性は?
0672病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 22:36:10.29ID:T00ZItxz0
>>671
私の時は乳管造影はせずに細胞診で、悪いものは出なかったから半年毎に検査って言われたな
2年くらい大きさも変わらないしエコー画像ではしこり?の中が綺麗になってるから、これからは年一で良いと先日言われたばかり
0673病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 22:47:04.17ID:0f2ZLm6W0
>>617
>マンモ生検は痛みがないようにかなり気を遣ってくれた

こういう病院、先生が今以上に増えて欲しい!
0674病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 23:19:47.78ID:Q72PHgp90
こないだ細胞診して良性だけど念のため針生検もしますかってことになったんだけど金額聞くの忘れた。保険きいて細胞診と同じくらいと思ってていいんだろうか。マンモトーム生検は高いんですよね?
0675病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 23:53:46.45ID:Y2EzpIFQ0
>>585
乳管造影、乳管内視鏡を受けた知り合いはほとんどいないな
自分の時のために知っておきたいよね
0676病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 19:22:15.34ID:0FVaYB4j0
マンモトームを受けた報告をした方の言ってるように、このスレとかで下調べして検査に臨む
ってかなり大事よね。
0677病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 21:08:33.38ID:Mzw5M/Ng0
針生検結果待ちですが2cmの腫瘍で外に2つほど小さなものがあるようで
やはり外に出てる辺りがんなのかな・・とやはり今は気が気ではないですね
せめて良性か悪性でも初期であってほしい
0678病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 08:19:21.32ID:qoeZg2FC0
>>677
結果を待つの長くて辛いですよね
良い結果でありますように
0679病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:59:51.40ID:g+XTbN990
>>675
ブログとかでもほとんどないし
0680病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 20:55:25.74ID:m5RWCBwV0
>>620
マンモトームの後、止血されて包帯とか胸に巻かれたらその間ブラなし?
0681病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 13:24:08.69ID:SUuGpCG40
最近右胸の表面がヒリヒリしたりうつぶせになったときに左より痛くて、触ってみたらしこりのようなものに気づいて即乳腺外科に行ってきた 今まで乳腺の張りとしこりの差がわからなかったけど触診であー、あるねって言われてこれがしこりなのかって思った マンモで石灰化も見られて、その場で細胞診の針さして今結果待ち
数ヶ月前に大きな手術してて、術前検査の全身ドックやってたのにそれで見つからなかったのかと思うと怖いし、先生の言い方が「石灰化は良性でもよくあるけど少し気になる見え方」「悪性の確率が高いとかではないが全く可能性ない人には針ささない」とか曖昧で怖かった 言われなかったけどマンモのカテゴリは3かな?と自己診断 仕事中は大丈夫だけど夜が鬱になってしまう
0682病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 09:09:10.54ID:lh3ozL+b0
MRIガイド下生検したことがある方いませんか?
実施施設が少ないからクチコミもほとんど見かけないんだよね
なんで保険適用で出来る病院と自費診療になる病院があるのかも釈然としないんだけど、その辺の事情をご存知の方もいませんか?
0685病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 22:58:04.30ID:wAHtZcHr0
>682
>>588に、MRIガイド下生検も追加だね。
0686病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 22:22:06.37ID:+6wEkX3M0
>>685
乳管造影も経験談ほとんど見ないよね。
0687病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 21:05:06.20ID:UhdfT8k20
>>682
経験者じゃないけど検査着着たまま胸だけはだけてうつ伏せになって横から取ってもらうみたいよ
0688病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 18:54:17.01ID:CqCghUh80
>>682
このスレでも既出な陽に、検査前に心の準備と情報収集しておきたいよね
0689病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 07:53:47.33ID:N2HshV2e0
>>682
やったことあるよ
レアな検査とは知らなかった
保険適用だったけど何故かは医師に聞いたら?
0690病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 06:11:46.97ID:kkTJaR7O0
市のがん検診受けてマンモは異常無しでしたがエコーでひっかかり黒い陰がいくつかあったから長い針刺して組織検査したら今のところはがんではないが半年に一度は検査するよう言われた。黒い影は消える事は無いって言われたのですが2年検査してません。医師に詳しく聞くも患者が多くて詳しく説明してくれず他の婦人科は遠い。エコーの影をほっとくのはヤバいのでしょうか?
0691病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 06:55:02.15ID:gNyU1Xue0
>>690
半年に一回は検査するように言われてんのに何で2年も放ったらかしにしてんの
今更ジタバタ騒いでもしょうがないじゃん
気になるなら遠かろうが検査受けに行くしかない
てか、産婦人科じゃなくて乳腺外科や外科だから
0692病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:46:46.53ID:06DkbYIu0
>>690
もしかしてエコーで影があったけどマンモで異常なかったから大丈夫だろうって判断した?
それだったらかなり危険な判断してるよ
0694病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 14:52:04.14ID:AEtOpp0v0
マンモ、エコーでガン疑いがあるので針生検をしました
結果が問題ないとなったけれどやっぱり怪しいからもう一度針生検+細い針の検査?をしました
何度も針生検することってあるんですか?
マンモ、エコーでかなりガンである目星はつくんでしょうか?
0695病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 23:56:46.14ID:o1ro9H1t0
>>694
必ずしもつかないよ。
CTやPETじゃないとわかんないのは結構あるよ。
0696病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 07:57:12.09ID:KTopcTYA0
私はしこりのできないタイプの乳がんで、市の検診(エコー)で引っ掛かったあと
A乳腺クリニックで乳房MRI、マンモトーム生検を受け、診断確定しました。

前年にも検診(エコー)で引っ掛かり、上記とは別のB乳腺外科で初マンモをしたところ、
激痛過ぎてショック状態になり、それ以来マンモは拒否してます。
ちなみにこの時は乳がんではないと言われたのですが、翌年Aクリニックで癌と診断されたので
結果的に最初のB乳腺外科の診断は誤診でした。
0697病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 08:01:10.05ID:KTopcTYA0
あと私の場合もがんと分かる数ヶ月前から、乳首の痒みがありました。 
健側に痒みはなく、がんの見つかった方だけです。  

担当医に痒みと癌の関係を尋ねたところ「そういうエビデンスはない」と言われましたが、
当時の2ちゃんの患者スレに書き込んだところ、同じような人が瞬く間に10人以上現れ
「エビデンスとして分かってないだけで実は関連大ありなのでは?」と思いました。
0698病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 08:07:22.19ID:KTopcTYA0
乳管内にできた癌からの分泌物、もしくは癌によって分泌を促される何らかの液体が
乳頭から分泌されて乳首に付着し、それが痒みを引き起こすことはありえるのでは?と思ってます。
0699病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 16:37:28.16ID:asdh5NpK0
699
0700病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 16:37:41.85ID:asdh5NpK0
700
0701病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 23:39:14.62ID:JUV3oqOT0
>>696
どんな検査で分かった?

>>698
そんな記事を見た記憶がある
0702病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 23:39:14.94ID:JUV3oqOT0
>>696
どんな検査で分かった?

>>698
そんな記事を見た記憶がある
0703病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 08:07:52.78ID:mhp00jBe0
30代です
9月はじめに右胸に2-3センチくらいのしこりがあらわれて先週針生検を行ってきました
結果は10日後
なるべく気にしないようにしたいけどやっぱり気になりますね
こちらを読んでいてそういえば自分も乳首が痒かったことあったなと思いました
0704病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 09:43:20.66ID:x2oTgj+t0
>>701
検査全部書いてありますよw

>>703
検査結果出るまで心配ですね。
でもネットでいろいろ調べても不安になるばかりで結果は変わらないので、
なるべくほかのことで気を紛らわす方がいいですよ。
0705病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 00:53:00.89ID:2IxVxWMI0
20代前半なのですが、半年前から胸の中央よりに1cmくらいのしこりがあり触ると痛いし何もせずとも痛くなる時があるのですが乳がんの可能性ってどれぐらいでしょうか? 
あとだんだんと茶色に変色してる気がします
0706病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:50:48.62ID:ptR5fuQD0
>>705
ここで可能性低いよって言われても意味ないから早く病院で検査してもらった方がいいよ
0707病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 09:34:27.35ID:CDwXiQwK0
そうそう、無責任な掲示板のアドバイスに一喜一憂してる時間がもったいない。
ちゃんと検査してなんともなければ安心できるし、
もし癌だった場合も早く治療開始するにこしたことはない。
放置してもいいものの可能性に賭けて受診を一日延ばしにして、早期発見のチャンス逃すなんて馬鹿らしいよ!
0708病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 23:12:02.71ID:amCngzV20
小林麻央さんって人間ドックでひっかかってたのに助産師さんが大丈夫っしょwって言うのを鵜呑みにして発見が遅れたんじゃないっけ
なんでもないならないで安心できるしいいじゃない
乳腺外科ってたくさんないから予約も今日の明日ので取れないこともあるし早めに行動したほうがいいよ
0709病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 23:54:28.30ID:BCjFIbuR0
>>707をよく頭に入れておきます
0710病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 08:13:37.98ID:48DhmksI0
>>708
人間ドックじゃなくて最初は自分であれ?ってしこりに気がついたんじゃなかったかな
0711病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 13:40:03.29ID:1EQndh5H0
人間ドックで再検査→良性か悪性か判別出来ず半年後に再検査するよう言われる→乳腺マッサージで良性でしょうと言われる→
自分でしこりに触れて受診(診察から10か月経過)→乳がんステージ2B告知。という経過
誰も信じなければよかったとブログに書いていたけど麻央さんの病状が深刻な事になったのは告知後に一年半も代替治療したから
自分が怪しいと思ったら医者がなんと言おうが針生検してもらうこと
乳がんと言われたら標準治療を受けること
これでほとんどの人は根治する
0712病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 16:05:59.26ID:HoRlCzU90
あの代替治療はなんでいっちゃったのかねぇ。
0713病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 18:24:17.56ID:KpkRQpYK0
抗がん剤の「健康な細胞も一緒に叩く」作用がどうしても受け入れ難いという気持ちは分かるんだけどね…

それでも腹を括って現代医学や主治医を信じて標準治療を受けるか、
「免疫力で〜」とか耳障りのいい代替医療を選んでしまうかが運命の分かれ道だよね
0714病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 22:32:01.04ID:LxWR/FMr0
↑の方々の話を聞いてどうしても思い出す教訓は、スティーブ・ジョブスの闘病エピソード
だね
0715病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 07:37:55.02ID:oFvVkloi0
結果的に標準治療を受けてもダメだった人もいるし、
抗がん剤拒否して代替医療選んで癌が消える人もいる。

でも統計的には圧倒的に代替医療で命縮める人の方が多いよね…
それでも「自分には(代替医療が)効くかもしれない」って思いたい気持ちが分かるからしんどい
0716病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 23:59:29.26ID:cGEI7gjI0
手術ってイメージ的に怖そうだしね
末期がんになる方が苦痛で仮想だが
0717病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 09:36:43.32ID:MJI2wHuq0
乳がん患者に標準治療止めさせてサプリやら売りつけて患者を悪化させてたクリニックの医師のところに、その患者の別病院の担当医が乗り込んでって色々暴いてる動画が出てたね

科学的な根拠全くなく、患者の側の不安につけ込んで効きもしないサプリ売りつけるやら食事療法の指導するやらで悪化しても後は知らんぷりだよ
長引けば長引くほど、患者が不安になればなるほど儲けるわけで
何を信じても自由だけど、こういうのに引っかかると寿命縮めるよ…
0718病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 14:31:44.04ID:keXStxKl0
ステージ1だったのに、ステージ4になっちゃったんだよね
0719病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 08:01:58.11ID:SM/ev5Xm0
市の検診結果で精密検査してくださいきた
ネガティブになっちゃうけどここの前向きな書き込み見て元気付けてる
0720病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 08:28:27.86ID:wdpd9tcj0
>>708
人間ドックでひっかかって悪性良性五分五分と言われXノ門病院の乳腺科を受診したが
授乳中のシコリだし大丈夫でしょう半年後にまた検査しましょうと言われ生検はしなかった
多忙で半年後に受診せず自分で脇のシコリに気づいたのがその8ヵ月後だった
(乳癌はすでに脇のリンパにまで広がっていた)
0721病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 10:44:00.47ID:506tdZYI0
授乳中のしこりだから大丈夫と言ったのは、乳腺マッサージの人だよ
0722病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 11:10:25.58ID:28q7UEzC0
妊娠〜授乳期って女性ホルモンの分泌が普段より多くなるから、ホルモン由来の乳がんだと大きく育っちゃうよね。
0723病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:14:16.47ID:VG9lUeH30
>>721
授乳中のしこりだから心配ないと医師に言われてるよ

-----ブログより引用-----
「人間ドッグの先生には、
五分五分で癌と言われたのですが、
生検はしなくても大丈夫でしょうか」
と聞いてみると、
「必要ないでしょう、授乳中のしこりですし、心配いらないですよ。
半年後くらいに、念のため、
また診てみましょう」
と言われました。
0724病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:57:55.70ID:VMs1mb1f0
母親が乳ガンだったのなら生検はその場でしとくべきだったよね
0725病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 11:24:49.16ID:fWzRFe1b0
虎で見逃されたからじゃなく確定診断後に標準治療しなかったからステージが進んだんだよ
いくら乳がんはゆっくり進行すると言っても2pに育っていた腫瘍を一年半も訳の分からん代替治療してたらさすがに深刻な事になるよ
0726病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 01:42:55.37ID:tCO3z86m0
おっぱいに針刺されてきました
痛かったー!
0727病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 19:57:49.44ID:4EAxs96m0
>>726
エコーで見ながら細胞診?
モニターで自分の胸を見ながら針が入ってくると凄い非現実感があって奇妙な気分になるよね
痛みとモニターのしこりと針の映像がリアルタイム同時に連動するんだもん
0728病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 06:48:21.65ID:JzhR55my0
>>727
それですそれです
可視化されると余計痛い気がしましたw
胸に注射針刺されることなんて経験する人の方が少ないですものね

結果は再来週かぁ何ともないといいな
0729病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 16:57:48.46ID:cDCIWQXv0
>>727
>>728
具体的に言葉で描写するとどんな感じなんですか?
何か軽く説明文読む限りでは不思議な感じが見受けられますが
0730病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:31:34.63ID:1bLZ2cF80
男なんですけど腋の下辺りが痛いんですよ
関節系の病気かコロナかわかりませんが男性にも乳がんがあるみたいでここに来ました
0731病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 06:11:35.91ID:upZwrkkT0
>>730
とりあえず整形外科に行ってみてはどうか
リンパ節が腫れているなどで必要があれば外科に紹介状出ると思う
腋の下辺りが痛いだけではすぐ乳がんとは断定されないし
0732病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 19:34:46.56ID:d/JRpQKt0
コロナワクチンで腋窩が腫れる事があるみたいですよ
0733病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 23:59:17.80ID:9qv2F4ZO0
>>726
穿刺吸引?
0734病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 17:37:31.11ID:1QwkYBlH0
>>728さんの検査結果が良いことを祈ってます!!
0735病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:46:57.34ID:Qm5NhxZL0
>>734
病院いってきました
良性でした!ありがとうございます!
0736病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 10:22:52.46ID:cNN1NgfB0
10年前から嚢胞を持ってるので定期健診のマンモとエコーやってきます
0739病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 01:47:42.42ID:Ygq5E+gL0
乳輪下膿瘍再発でまた切開排膿
0740病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 09:38:52.78ID:aNSfY4qj0
自治体の健診のマンモで引っかかってカテゴリー3次回の再検査でおそらくエコーなんだけどそれまで特にすることもないわね‥
保険の確認とちょっと痩せるつもりではある
0741病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 17:15:24.03ID:1IzGkTMr0
乳輪下膿瘍 自壊しちゃった
切開排膿行ってくる
0742病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 00:49:29.08ID:4V9HSjzJ0
>>741
どうやってするの?
麻酔してても痛い?
0743病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 01:29:49.73ID:4EsUVhE20
>>742
切開は麻酔してメスを入れるから痛くないよ
麻酔針を刺すのと排膿の膿を絞り出す処置がもう激痛
0744病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 03:32:34.65ID:2lwaGbIL0
>>743
乳腺炎の切開とはどう違うの?
0745病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 09:42:45.68ID:BlaVrZsh0
>>740
とくにやることはないんだけど余裕があれば乳がんの本やサイトや小冊子等に目を通しておくといいかもね
マンモやエコー以外の検査や生検にはどんな種類があるのか
その検査で何を調べるのか等
知識があると納得して受診できるし医師に質問もできる
でも悪性じゃないことを祈ってます
0746病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 10:10:40.34ID:cG0LE6eL0
>>745
ありがとう検査の種類や治療の流れ調べて備えておきます
0747病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 13:57:32.14ID:4EsUVhE20
>>744
同じ切開排膿だと思うよ
膿溜まってるから切開して出す絞りきれないならガーゼかドレーン詰める
乳腺炎とか粉瘤とかと基本的には同じ切開排膿だと思うよ
0748病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 23:27:44.17ID:2lwaGbIL0
>>745
乳管造影と乳管内視鏡ってどんな感じなんだろ?
少し痛そうな感じだけど
0749病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 01:13:03.18ID:O3YsR0eH0
>>743
それぞれどんな感じの痛みなんですか?
切り傷や熱い感じ?
0750病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:41:29.09ID:xQYK4dyM0
>>749
乳輪下膿瘍の痛みは炎症での中からの燃えるような痛さと膿が溜まって腫れるので外からの接触でも痛い
冷やすと楽になる
炎症が治まらず切開になったり自壊すると傷の痛みも追加である
切開での傷は綺麗な切り傷なのでさほど痛みはない
切開する時も麻酔をするので切られる痛さはない
自壊しての傷の方が痛いかもしれない

>>748
どっちも乳頭から細い管を入れて造影なら造影剤を注入してマンモする
内視鏡は乳管内を進んでいくから麻酔するけど痛みもある
0751病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 18:33:19.68ID:MLTLeMIo0
>>750
横から失礼します。
乳管造影と乳管内視鏡は乳管拡張の時の痛みや、造影剤や内視鏡が入ってくる痛みや異物感も
あったりしますか?
0752病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 11:39:05.94ID:guw2gosb0
>>751
どちらも麻酔はしてくれるけど体感的に内視鏡の方が痛みがあった
内視鏡は多分乳管に麻酔液を入れてると思うけど進むほど麻酔の意味がなくなってる気がして麻酔追加して貰ったけど痛すぎた
けど先生の腕次第な検査なのかもしれない

造影の時はそもそも胸の炎症での痛みがあったけど麻酔時の痛さ以外それほど痛み違和感なかったように思う
炎症してるその胸をマンモで押しつぶす方が痛かった
0753病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 16:21:22.98ID:XVaJjezT0
乳がんに罹った後 美顔器のような物がよくないと聞きましたが
世の中に出ているマッサージ器具は様々あって、そのどれが
ダメというか危険なものなんでしょう
どなたか同じ事で悩んだ方 いらっしゃいますか?
0754病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 17:11:20.97ID:XUvvT67N0
>>752
麻酔を(乳首に?)注入する痛みや乳管拡張の器具を入れられる痛みは辛かったですか?
それにしても造影剤入れてマンモするなんて、せっかく入れた造影剤が出そうで心配・・・
0755病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:40:34.06ID:IHFC/kgW0
乳管造影、乳管内視鏡をしてもらうか迷っているので質問よろしいですか?
0757病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 19:10:16.89ID:au+CNk120
>>754
痛いことは痛いけど耐えれる痛みではありました
それよりも痛い処置を経験してるので麻酔と拡張は全然耐えれるレベルでした
0758病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 20:11:51.37ID:klcKB7bO0
>>756
顔をコロコロするタイプの美顔器はよくありますが あれらは実は電磁波のようなものを出していて
がん治療に使用する薬に良くないと注意を受けました。

ラジオ波というものを出す美容器具の説明にも、
ステロイド系ホルモン剤や免疫抑制薬・眠気を誘う薬を服用した場合に使用しないでと注意書きがあります。

この免疫抑制剤というのが、がん治療に使われる薬なので
どの程度のマッサージ器具なら大丈夫なのかわからないのですが

医師にはハッキリ言われましたし
美容器具の注意事項にもちゃんとその旨があるので
ガセネタでは無いと思います。

商品が売れないと困るからでしょうか あまり情報が見つからず困っています
どこで聞けば回答が得られるのか やはり医者に聞くのが一番なのか
インターネットならもっと色々情報が見つかると思っていました
0759病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 00:18:42.60ID:aNd/qHXN0
健康診断で石灰が見つかったけどカテゴリー3だからそこまで心配してなかったのに
昨日腕を伸ばしたら引き攣れる感じがして触ってみたらしこりを発見して一気に不安になった。
明後日再検査だけど心配で眠れないよ
0760病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:38:56.98ID:IaH5b61B0
>>757
横から失礼します。
乳管造影は注入した造影液がこぼれないようにゴムで乳首を結わえるとかの処置があるって
聞きましたが本当ですか?
あるとしたら痛そうに思います。
0761病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 19:06:54.51ID:GN+VL/NJ0
>>758
美顔器使わなきゃいいだけのような気がするんだけど
一体何をそんなに困ってるの?
0762病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 23:01:08.42ID:NvAu/PbQ0
>>750
乳管造影、乳管内視鏡ってされてるところは自分で見えるんですか(乳首にゾンデや内視鏡を
挿入されたり注入されたり)?
各行程で何分ずつくらいかかりましたか?
0763病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 11:35:17.71ID:90YdM8sS0
顔のマッサージなんてやればやるほどたるむのだから、美顔器なんて捨ててしまった方がいいよ
0764病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 09:02:05.30ID:S4vyDo6C0
>>760
造影剤の量によるかも?
私は縛ってないけど分泌物も造影剤も出なかったと思う
>>762
見ようと思えばみれる
時間はどっちも20分かかってない気がするよ!
体感で答えてるからハッキリ分からなくてごめんなさい&#128591;
0765病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 15:56:23.07ID:mVYCd8Yb0
>>764
ありがとうございます

乳管造影と乳管内視鏡は別の日ですか?
同じ日ならどっちを先にやりましたか?
素人考えでは、乳管造影が先だと造影剤が入ったのを出さなきゃいけないとか思ってしまいますが
0767病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 23:56:30.04ID:mVYCd8Yb0
>>766
ありがとうございます!
0768病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 00:25:40.13ID:1xf87+1c0
>>752
別の所で見たコレですが、乳管造影は752さんの場合は以下のうちそれぞれどれでしたか?

>・上半身裸or検査着を来てベッドの上で胸の部分だけはだける
>・部屋を暗くしてライトで乳房を照らすor明るい部屋でやる
>・乳房の消毒はウェットティシュみたいなアルコール綿or筆みたいなので褐色の消毒液を塗る
>・造影剤の投入は延長ハブみたいなのを付ける(目的はわからないけど)orオーソドックスなタイプ
>・拡張の時ダイレーターは数ミリしか入れないorもっと深く
>・ダイレーターの入れ替えは数回までで終了or5本前後まで
>・造影剤がこぼれないように輪ゴムor糸or医療用のスプレー

>他もあるかな。
0770病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 00:35:15.56ID:DPvAFY9c0
>>768
検査着を来てベッドの上で胸の部分だけはだける
明るい部屋でやる
コットンでポピドンヨード
オーソドックスなタイプ
数ミリ
ダイレーターの入れ替えは2回で終了
縛っていない
0771病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 00:44:43.66ID:DPvAFY9c0
ここ数日造影についてたくさん質問してくれてる人は同じ人ですか?
異常分泌があるから検査対象となっているのですか?
乳管造影検査がもし嫌ならば細胞診と分泌液中CEA測定でもいけると思うので相談してみてもいいかと思います

造影をやらない先生も今は多いと思います
0772病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 01:17:32.78ID:1xf87+1c0
>>770
>>771
768です。
ご丁寧な返信ありがとうございます。
私はそのレスが初めてです。

赤い分泌液があるので不安はあります。
他の検査はいろいろなところに載っていますが、乳管造影はあまり情報や生の体験談がない
ので気になりました。
0774病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 01:57:21.94ID:1xf87+1c0
>>773
まだです。
0775病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 02:06:19.16ID:DPvAFY9c0
>>774
いきなり造影や内視鏡にはならないので
マンモとエコーの後に針生検やCEA判定をすると思います
乳管造影はせずMRIを撮る先生もいるかと思います
0776病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 02:09:40.15ID:1xf87+1c0
>>775
ありがとうございます。
乳管造影よりも針生検の方が先なのですね。
775さんは乳管造影は何年位前に何歳くらいでされたのでしょうか?
0777病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 02:15:56.96ID:1xf87+1c0
私は30代で授乳経験あり、乳腺炎自壊で切開処置になったことありなんですが、そこのあたりも検査方法に関係あったりするんでしょうか?
0778病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 09:39:00.10ID:DPvAFY9c0
>>776
5年前30歳のときでした

>>777
私も自壊する質ですが多分その辺の関係はないと思います
0779病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 15:50:13.42ID:1xf87+1c0
>>778
ご丁寧にありがとうございます。
そんなに前ではないのですね。
0780病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 17:49:09.15ID:2v6bBk8S0
>>771
>>765です
昨日はありがとうございました
褐色分泌があって普段別の病気で通院してる病院のHPに乳管造影が説明してあったけれど
それだけではわからないことも多かったので気になりました
0781病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 23:59:18.67ID:fLKTbY3n0
>>768
>>770
乳管造影、乳管内視鏡って症例数が少ないのかな?
体験談はレアみたいですね。

私も他の検査の時に他の方の体験談をこの板で見て役立ったので、恩返しに書きたいと思います。

・照明はそんなに暗くなかったと思います。乳首部分に照明があって照明の熱で温かかったです
・上半身裸でベッドに乗り、胸だけが円状の穴になってるシートをかぶせてくれました
・消毒は770さんと同じような形式で、乳首だけでなく胸の広範囲を消毒されたと思います(くすぐったくて笑いそうでしたw)
・注入管の先に長いチューブがあって、それにシリンジがつながれて造影剤注入でした
・ダイレーターはどのくらい深く入ってたかはわかりませんが、チクチクする感覚は乳首の一番下の部分までは
来ていなかったように思います。となると、乳首の高さから推測するに、ダイレーターが入った深さは…?
・ダイレーターは一番細いやつ、二番目に細いやつ、三番目に細いやつ、最後となるので、入れ替え3回で合計4本を抜き差しかと
・糸みたいなので乳首を縛ってもらいましたが、イメージほど痛くなかったですね

他には
・触診やエコーのように、仰向けで腕を頭の上に組むみたいな体勢でやった気がします
・造影剤が入ってくる感覚は少しヒンヤリした感覚がありました
0782病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 17:14:43.07ID:0uIqDqsB0
分泌物細胞診って何滴くらい絞られるんだろ?
0783病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 09:28:48.23ID:8SrI0YB70
細胞診なら数滴
あえて絞ってまでするかは不明
0784病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 13:29:59.02ID:rMYF7qaO0
>>775
>>781
乳管造影と乳管内視鏡は出来る病院が少なくてMRIとかの方が主流って聞いたことがある。
0785病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 20:56:00.53ID:X+gqiY1I0
>>778
へえ
乳管造影って結構最近にやった人もいるんだね
5年前2016年か
0786病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 22:59:23.01ID:IU1HTMtQ0
>>770
>>781
横ですがありがとうございます
検査のイメージトレーニングが出来そうです
0787病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 09:20:19.91ID:zOf0cLdc0
イメトレ、準備は大切だと思う
検診が要精査といわれたあとの行程を調べた
マンモ、エコーの画像検索をしていろいろみてたので、自分のつるっとした腫瘤が
悪性ではないかなとわかった
実際細胞診して嚢胞と診断された
0788病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 16:19:02.76ID:1Aywu5iA0
>>586にもあるように、検査のイメトレは大事だよね
0789病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 16:44:54.24ID:6h8/iuFs0
>>750
乳輪下膿瘍痛いですよね。
抗生物質使いましたか?
0790病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:52:19.04ID:Jnoe6IfM0
>>787
参考になります
0791病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 00:51:26.36ID:31iaJO7m0
>>789
アモキシシリン
エリスロン
ケフラール
乳輪下膿瘍で使った抗生剤はこんな感じです
0792病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 21:34:53.80ID:xvxWeDca0
しこりがあって来週MRIだけどその前に3Dマンモやったら夜になっても痛い
0793病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 23:50:47.65ID:OtPBkdfv0
>>752
乳管内視鏡の麻酔って、最初に乳首か乳輪に麻酔注射でその後に内視鏡を入れる前に別の注入管で
麻酔注入って二重麻酔したということですか?
0794病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 15:00:51.14ID:PMypFICP0
乳輪下膿瘍って初めて聞くな
乳腺炎みたいに授乳期に母乳が溜まって起きるのかな?
0795病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 19:56:02.75ID:h/mZHHoC0
長文すみません
はじめまして。40代・デブ・デブ相まってかなりの巨乳です。
しこりを自覚しているのに……特殊な体勢でしか、しこりに触れません。

7月末、横(右)向きで寝た体勢のときに左胸外側を掻いたところ、小豆程の「ごりっ」としたしこりに触れる。
検索しまくり、100%乳がんだろうと。

それぞれ別の病院でマンモ2回、エコー1回、医師診察2回行いました。
しかし、マンモ・エコーでは問題なし(技師さんに、しこりに触ってもらいましたが結果には映らず)
医師1→仰向けで触診。しこりは見当たらないと。
医師2→座位でさらっと触診。マンモ&エコーに何も出ていないのでどうしようもないと言われる。

医師に横向きで…などと体勢体制を提案するのが憚られ、何も言えず病院を後にしました。。
しかし、かなり奥にしこりがあるため、横向きで乳が流れてやっと出現するというか…
座位・仰向けでじゃしこりに触れないのです。
後悔しても後の祭り。。
もう一度、どこかの病院で触診してもらったほうがいいでしょうか。
あるいは無痛MRIなど、保険適用外ですがMRIなどを受けたほうがいいでしょうか。
ちなみに、マンモでしこり部分が映らないのはなぜなのか?わかりません…。

入院準備や仕事の整理を先にしていたので、、拍子抜けではなく、すごく焦っています。。
0796病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 21:58:48.97ID:wEWoCUP/0
>>795
自分では確認出来るしこりが病院では見つけてもらえずとはなんとも心配ですね
関東住みならプラザの先生にこの内容をメールで相談して診てもらうのはどうでしょう?
0797病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 01:20:35.93ID:q27gh+7G0
>>796
ありがとうございます。長々書きましたがまとめていただきました(__)
そうです、自分では確認できるのに医師に確認してもらえません。
残念ながら関西在住です。。2回目の病院は関西の有名どころでしたが、ダメでした。。
せっかく行ったのに、医師にはちゃんと言えなかった自分に今更後悔ばかりです。
0798病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 06:51:50.10ID:77SBVdbD0
どこに住んでいても相談はできるよ
病院行くなら大病院じゃなくて乳腺専門クリニックのほうがいいかも
院長ならある程度の経験を積んで開院したと思う
経歴を確認して信頼出来そうならもう一度診てもらっては?
3Dマンモ(トモシンセシス)なら2Dより細かい病変を見つけやすいみたいだから導入してるところを選ぶといいかも
診察時に乳房が流れた時にしこりに触れる事も伝えて技師ではなく医師に触ってもらう事
可能なら針生検してもらって白黒つけてスッキリよ
0799病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 10:33:35.57ID:D3BCNCzl0
>>797
この内容の相談メールを送ってみるだけでもしてみてはどうでしょう?
あと他の方の相談内容を読んでみるだけでもいいと思いますよ。
0800病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 13:34:42.73ID:ca+0pWqf0
この内容そのまま送って返事が来るのかねえ・・
0802病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 16:06:02.40ID:2M7tEjm20
795です。皆さまありがとうございます。
2回目は3Dマンモ、病院は「有名どころ」と書きましたが、超有名な専門クリニックでした。しかし医師は選べませんでした。技師さんがしこり部位に印までつけてくれたんですが、診察室へ入ると医師が電話中で激ギレしていて、途中で一旦部屋を出されましたが半分ほど電話の内容を聞きました。技師さんがしこりを勝手に確認したと怒られていて…
医師の触診は座位。「エコーにもマンモにも何もないのでどうしようもない」との言葉と共に、サラっと触って終わりました。。
0803病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 16:13:37.84ID:2M7tEjm20
795です。プラザを知らなかったのでじっくりいろいろな質問を読みました。
ひとつ、すごく近い質問のがありました。しかし、私のようにデブ巨乳で、しこり自体を医師が確認できない・
してくれないというのはなかったので、もっと文章を整理して相談してみようかと思います。教えてくださりありがとございます!

私のような場合、一般的な自己検診では絶対に見つかりません。医師の触診も、ご本人が信じている?標準的な?
触診方法があるのだろうから、その通りのやり方では触れません。。
他にも同様の方がおられ、手遅れになってしまうのではないかと思ってしまいます(まずお前の心配しろって感じですが、、)。。

こんなにたくさんレスをいただけると思っていなかったので嬉しいです。
皆さまありがとうございます!!
0804病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 08:42:23.70ID:2AEXoSsu0
>>794
授乳関係なくなるよ
乳輪下に膿がたまって腫れ上がる
0805病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 10:10:35.67ID:SG92cOUO0
>>803
ここだと思える乳腺外科クリニックに巡り会えることを願っています
0806病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 19:12:12.39ID:1Td2q1sl0
乳癌で入院したときに同室だった30代の人の話なんだけど
わかりにくいところに癌があったためなかなか見つけてもらえず
発見してもらえるまで1年近くかかってステージ3になってしまったと言ってた

怖がらせたいわけじゃないけどこういう例もあるので
納得できるまで検査してもらったほうがいいと思います
0807病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 20:41:40.23ID:OZ2oeGOB0
>>805 >>806
その他の方々も、親身になっていただき本当にありありがとうございます。
検査〜手術までフォローしている病院を探しています。
紹介状云々の流れだと、手術する病院で改めて検査する場合が多いようなので、
痛い針生検は一度で済ませたく。。

乳がんかもしれない…と思い煩う期間はとっくに過ぎ、手術・治療に入るつもりでせっかく自分を
どん底に突き落としたのに笑、「本当は違うのでは?」なんて思い始めないように、、、
精神統一するのが大変です笑

地方住のかたで、プラザの先生の病院で検査〜手術。抗がん剤治療等は地元で行なったというかた、
おられますか??…って、またまた私の話を続けて申し訳ないです。。
0808病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:25:38.03ID:1Td2q1sl0
>>807
癌腫瘍板のスレのほうが経験者の話を聞けると思います
↓は患者以外の方も書き込み可能なスレです
わたしも病院選びの相談にのってもらったことがあります

乳癌4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1571053051/

↓は患者専用のスレですがロムると参考になることがあるかも

【乳がん】患者ならではのココだけの話87【患者限定】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1632788676/
0809病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:55:26.41ID:OZ2oeGOB0
>>808
患者以外の方も書き込み可能なスレ←こちら知らなかったです!
ありがとうございます。見てみます。
0810病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 23:49:04.19ID:oLmtqE920
>>793
横から失礼だけど、私は内視鏡はキシロカインゼリーだったから麻酔注射はしてない
0811病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 13:15:46.73ID:WsPB9weY0
>>807
質問コーナーでそういう人がいた気がするけどまだ確定診断もされてないのに少々勇み足な気がする
同じような人の相談では
「肋骨に乗り上げた正常乳腺越しに、肋骨の硬さを触れているのでしょう。良くあることです」
という回答
とにかくマンモで腫瘤も石灰化もない、エコーにも写らないのは腫瘍ではないという一貫した回答
触れるほどのしこりがあるならエコーに写るみたい
どうしても気になるなら医師にしっかり確認してもらってどうしても針生検してほしいと要求してみる
腫瘤ではないなら刺しようもないと思うけどね
0812病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 16:45:24.76ID:/oSZHQoF0
ありがとうございます。
触れるほどのしこりがあるならエコーに写るみたい>>
まさに、私の疑問もこの1点に尽きるというか。なんにしろ写ると思うのに……

病院を2つまわり、技師さんではなく(だから不安という意味ではなく)、
医師がエコーしてくれる病院を探すのが先決だろうと、いまは思っております。
詳しい検査に進めるかどうかも、当然医師の判断あってですし。。
いろいろありがとうございます。

*sage機能、今初めて知りまして、やっと使い始めます。すみません)
0813病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 13:20:07.56ID:Xznf20470
2ヶ月前くらいにできたしこりが急に腫れて赤くなってきた
個人病院いったら大きな病院の紹介状書いてもらったけど不安だ

痒くもなってきたしそのうち乳房突き破ってくるんじゃないかと思ってしまう
0814病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 14:11:24.33ID:65T7Qnxj0
>>812
医師の方が技師よりもエコーが上手いとは限らないんじゃないにぁ。
医師は読影の訓練は積んでいるだろうけど、エコー検査自体は技師の方が専門なんじゃないのかな
0815病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 15:04:03.34ID:w9AZjcPI0
814>>
ごもっとも。私もそれは思います。
ただ、エコー時だと「自分のしこりは、乳が流れた時にやっと出現する」
という説明がしやすい&針検査に進むかどうか等、結局は医師が決めるので、、
(技師さんがしこりを触ってくれたとしても、その先に進めないので。。)

ちなみに、私は本当にデブ巨乳なのですが(KむかいMなこを想像してください( ;∀;)
それだと奥の方にしこりがあった場合、エコーでも確認しにくいということ、あるのでしょうか。
マンモはあまり信用していません。。

813>>
個人病院ではマンモ・エコーのみですか??
針生検せず大病院に紹介状書いてもらえるなら、少し羨ましいな。。
とにかく大事ないことを祈っています。
0816病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 15:20:29.49ID:B2EbmgCh0
>>815
813ですがエコーだけでした
田舎なので乳腺見れるのがそこしかないので紹介状書いてもらえたのかな
0817病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 15:57:55.80ID:w9AZjcPI0
816>>
なるほど!!うちもど田舎です。
行きたい病院が見つかっても紹介状ないと行けない場合
そういう手もあったのかと。(針生検何度もしたくないので)
ありがとうございます、、!
0818病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 16:07:50.00ID:UudR8Vel0
>>815
ちょっと落ち着いたらどうでしょう
怖いのは813の人みたいなパターンで羨ましいって配慮が無さ過ぎじゃないですか?
0819病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 16:30:09.32ID:w9AZjcPI0
>>818
すみません
羨ましいは、ありえない発言でした。
ただ、私も「しこり」しか書いていませんがチクチクした痛み等
他にも症状があり、自分では絶対に乳がんだろうと思っているのに
詳しい検査に進めず手遅れになるのではと焦っております。
ですが、言い方がいくら何でもひどすぎました。
先に教えていただいた「乳癌4」サイトにも書き込んでいるので
ここからは離れます。
(自分の話を続けすぎていたことも自覚しています、申し訳ないです)
0820病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 15:10:09.46ID:57k2Rj170
乳輪下膿瘍再発
今季3回目
乳管取らないとかなーそろそろ…
0821病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 09:51:50.99ID:lzs7r0NQ0
やっぱり乳ガンだった
詳しい結果は来週ならないとわからないけど
抗がん剤治療になると思うって言われたってことはけっこう進んでるってことなのかな
0822病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 10:19:38.01ID:w/SlTu+d0
進んでなくても抗がん剤やりますよ
サブタイプや悪性度によります
0823病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 20:24:10.43ID:y/VsUo8r0
↑の紹介状もらった人かな?
急に大きくなったという事は増殖脳が高いと判断=抗がん剤治療になるだろう。という事だと思う
来週はサブタイプが分かるんじゃないかな
0827病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 00:03:25.73ID:L+E/at4U0
健康診断で乳ガン検診を入れてマンモ、エコーをしたらマンモで局所的非対称でひっかかりました
金曜日に前から何回か乳ガン検診を受けていたクリニック(胃腸科、消化器科、内科、放射線科ですが女性技師の方が乳ガン検診してくれる)に再検査の予約を入れたけど今更、乳腺外科か外科に予約する方が良かったのかと不安になってきました
母が乳ガンで亡くなってるんですが今回のことでマンモ、エコーだけでなく細胞を取って詳しく検査してほしいって自分から言ってもいいでしょうか?
それか紹介状を書いてもらってセカンドオピニオンをするのがいいのか…
0828病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 00:07:38.18ID:L+E/at4U0
私の親はいない、姉は新幹線の距離、旦那の義父が来ても子供任せれない、旦那も仕事忙しいから自分が入院、手術ってなった時に9歳3歳の子供のことをどうしたらいいのか本当に不安です…
0829病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 09:15:27.95ID:h9TtvFv60
手術数の多い乳腺外科で診てもらえば?
そこの医師が必要と判断すれば細胞診するだろうし
0830病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 09:42:45.51ID:1XDx18Wu0
ありがとうございます
とりあえず明日は予約入れてるのでクリニックに行って詳しく調べてもらいたいと話してみます
0831病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 10:51:03.55ID:useoYJIZ0
主治医から「最低限、乳腺専門医に診てもらうことが重要」と聞いた
乳腺専門医が首都圏に集中しがちなので地方の方は受診が大変かもしれないけど
https://www.jbcs.gr.jp/modules/elearning/index.php?content_id=6

乳腺専門医+マンモグラフィー読影認定医ランクAだったらおおむね信頼できるんじゃないかと思う
合う合わないは別にして
0836病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 20:07:58.49ID:PzMz5Kr80
結果出る前はいろいろ調べたけどいざ告知されると調べる気もなくなるわ
しこりに気づいたとににすぐ行っておけばと公開しかない
0838病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:08:07.39ID:s5+STwKC0
何か理由があってすぐに行かなかったの?
0839病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 00:57:43.71ID:wDl+4dB50
生理前みたいに張っていて触るとちょっと痛い、胸の中身が固く腫れている感じなんですがこれって何でしょうか?
一応ネットで調べてみましたが、不安で
0841病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 15:24:29.11ID:GjiT3pmu0
乳ガンは痛くないとか嘘書かなきゃいいのに
0842病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 05:06:03.50ID:8ha5M6Lt0
>>750
横からごめん
切開するのは麻酔で痛くないけど膿み出しで痛いって感じ?
0844病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 23:57:06.79ID:fDrNB44z0
生検の結果がでるまで宙ぶらりんでしんどく、安定剤をもらおうかと考えるほどです。
穏やかな気持ちでいたいけど、悲しくなってしまう時間もあります。皆様も、少しでも穏やかな気持ちで過ごせる時間が増えますように。
0847病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 14:39:26.90ID:bzCLcpr30
先月半ばに受けた針生検の結果を今日聞きにきました。
良性とのことでした。
年末年始挟むのでちょうど1ヶ月生きた心地がしませんでした。
針生検の時めちゃくちゃぐりぐりされたので泣きそうでした。
硬くてなかなか刺せないから頑張ってと言われ…
え?硬いのってガンじゃんと思い眠れぬ日々を過ごして
体重も減りました。今日先生に聞くと乳腺繊維腺腫は針を刺すと硬いそうなのです。参考になればと思い書き込んでます
ちなみにこの乳腺繊維腺腫って若い方のイメージですが私は若くないです。
0848病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 22:02:15.66ID:mZV3vmQM0
>>847
良かったですね
私も以前歪なシコリの検査結果待ちで同じように活きた心地しなかった期間過ごしたことがあるのでお気持ち分かります
減った体重はすぐに戻りますよ
0849病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 13:57:30.36ID:kDsZw93P0
なかなか結果出るまで長かったのですね
お疲れ様でした
0850病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 16:50:06.09ID:21H8f6e/0
眠れない2週間弱を過ごしマンモトーム生検の結果を聞きに来ましたが、良性のものでした。ほっと力が抜けました。
生検で大部分がとられたせいか、気になっていた痛みが減ったように思います。
眠れないと本当に体が疲れますね。ご飯も喉を通らず胃が痛かったです。
0852病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 00:35:04.79ID:R+fMKUPO0
明日(厳密には今日だけど)針生検の結果を聞きに行く
先生はマンモとエコーの結果見て「念のため針刺しましょう!w」って感じだったけどやっぱり不安だ…
0853病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 17:58:24.93ID:1/iU/0HG0
>>852
なんでもないことを祈ってるよ
私も再来週に針生検の結果を聞きに行く予定
予約取るときに「じっくり話したいから」って言われたのが恐怖
0854病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 23:14:47.58ID:SM6mNVaY0
皆さん何でもありませんように
私も来週針生検の結果聞きに行くけど、帰りに受付でご家族の方と来てくださいって言われてて生きた心地がしない
0855病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 20:48:36.01ID:Sw3vhXvR0
852です
結果は良性でした
経過観察で半年後にエコー検査を勧められたのでその場で予約をしてもらって今回はひとまず終了
なんかホッとした…

853-854さんや他の方も何事も無いようお祈りします
0856病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 20:19:14.85ID:WVI6TDAd0
853ですが結果はステージ1の癌でした
出来たものはしょうがないなと思って治療頑張る
0858病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 18:54:46.10ID:F8o+So800
牛乳、乳製品を一切やめて重曹水を飲む!
0860病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 21:46:16.79ID:g53qUm3x0
10月末に何となく受けた検診で5oの影を指摘されて
3か月後にまた来いといわれて行ったのが1週間前
5o→6oになってて
先生に「形が悪いものに見えます」と言われ組織診

良性だった
>>855さんと同じで半年後にエコーで経過観察しましょうって

「悪いものの可能性もあります」とか言うわけにはいかんかったのだろうか
何かこの1週間の記憶が無いくらいショックを受けたんだよ…
0861病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 21:46:53.05ID:g53qUm3x0
あ、今日組織診の結果を聞きに行ってきたのです
0862病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 20:16:01.73ID:DtHSw4eR0
前回要精密検査で今日マンモとエコー針生検を受けて葉状腫瘍が見つかりました
来週の病理の結果で良性か悪性か判明するけれど、どちらでも手術で取ることになるみたい
せめて良性であってほしい
0863病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 15:28:59.80ID:M9ukEgrB0
>>862
検査お疲れ様でした
私もマンモとエコーを受け、エコーで悪性の疑いがあると言われ、来週MRI再来週針生検を受けます
生きた心地しません…

手術することになっても良くなる為の手術と前向きに捉えて頑張りましょう
お互い良性でありますように
0864病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 14:23:36.72ID:DE9aLqXn0
>>863
> 良くなる為の手術
っていいですね ありがとう
0865病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 06:22:10.35ID:fr+KQGJ60
Youtube
まさか私が...乳がんに 恩田キャスター56日間の記録

って動画が参考になった。
0866病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 15:05:56.08ID:S7yhBfus0
>>865
大人になった娘さんがいるんですね
0867病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 23:40:08.17ID:x/P7eimP0
>>865
結構濃いめの動画ですね
0868病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 03:21:36.92ID:eqk1RlgS0
彼女の胸を触っていると、中になにか塊のようなものがある気がします
肩もんだりするときの筋のようにも思えます
乳がんのしこりというのはあきらかにもっと硬い固形物がある感じですか?
中にBB弾やビー玉があるような
下ネタ的になりますが袋の中のお金玉のような
0869病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 03:22:46.05ID:eqk1RlgS0
付き合って間もないのですが
へたにここしこりっぽくない?というと不安にさせたり
嫌な思いをさせたら悪いな、と
繊細で細かいことで傷つくタイプなので
0870病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 16:02:54.08ID:KjvkV5u80
>>868
しこりがあるようでしたら、検査をすすめてあげてください。
お医者様でも触診で癌かそうでないか、難しいものらしいです。嫌な思いをさせるかもという心配よりも、大事に思うなら、一緒に検査に付き添ってあげれるとなお良いかもですね。
良性であることを祈ります。
0871病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 16:22:49.44ID:J+Lu+zqd0
>>870
座ってる状態よりねてるほうがわかる気がします
肩こりみたいなかんじです
0872病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 17:22:30.79ID:5QHkFX730
不安にさせたくない気持ちはわかりますけど診断が遅くなってしまって取り返しのつかない事になる方が後々もっと不安になります
ここで素人判断を聞くより早めに診断させた方がいいですよ
大事な人なら尚更です
0873病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 23:37:16.74ID:KjvkV5u80
>>871
お近くの乳がん検診を実施している医療機関にお問い合わせいただくのが一番かとおまいます。
0874病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 00:07:49.06ID:bXg3qvKF0
知らない人は(産)婦人科だと思ってイメージ的に気恥ずかしいって思うのもあるみたいだから
胸のしこりなら乳腺外科やブレストクリニックであることを教えてあげると少しハードルが下がるかも

実は私も自治体のがん検診(マンモ)で引っかかって紹介状を書いてもらうまで乳がんも婦人科だと思ってたw
紹介してもらった大学病院の乳腺外科は全員女性スタッフで検査や問診も安心して受けられたよ
>>868の彼女さんもここに来る人たちも何もなければいいのになあ
0877病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 20:20:53.83ID:Ct8OjDpk0
マンモトーム失敗されて麻酔が胸の中で広範囲のしこりになって激痛です
内出血も酷くて不安でたまらない
しこりは自然に吸収されますか?
どんな小さな情報でもいいです
どなたかお願いします
0878病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 20:44:18.31ID:EoX899Ap0
マンモトームの失敗とは?
ここより病院に聞くべきでは
0879病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 21:33:44.41ID:8PG4WdiM0
前半が理解出来ない
内出血は体質が殆どだしそこまで心配しなくても大丈夫だと思う
同じく早めに病院に連絡を
0880病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 10:43:30.53ID:7Y8znSDK0
レスくれた方ありがとうございます
麻酔でしこりが出来るなんて検索しても出てこないので本来あり得ないことなんだと思います
担当した看護師が診て慌てていました
水曜日に予約が入っているので行ってきます
0881病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 15:53:27.22ID:BkpTwzWw0
わたしもしこり出来ちゃって激痛で大変だったわぁ
麻酔じゃなくて、医師が下手くそだったのよ
0882病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 16:38:11.20ID:SBFXN/Qt0
健診のマンモグラフィーでカテゴリー4
今日精密検査の予約を入れようとしたら最初「あーはいはい」的な対応だった看護師さんが
カテゴリーを聞いた途端に速攻で空きを調べ始めて早速連休明けの火曜に精密検査となりました
ヤベーのかしら
0883病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 16:48:08.64ID:yT//+j+00
わたしはカテ3でなったからなぁ
ずっとグレーグレーで結局
0884病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 22:40:53.62ID:gQQ6hZnK0
>>865
メッチャ参考になったその動画
0885病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 22:40:54.10ID:gQQ6hZnK0
>>865
メッチャ参考になったその動画
0886病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:54:16.68ID:h6QGuUq80
健康診断で毎年経過観察て言われてて
でも年々大きくなってて怖くなって
ちゃんと見てもらいたい…
病院選び難しいね…
病院の口コミ見てたらきりがないや
0887病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:56:06.81ID:sZhb82Oh0
>>886
ちょ、早く行きなってば!
経過観察とか言うとこじゃなくて
0888病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 00:05:31.85ID:kFJpfWnk0
>>887
ちゃんと見てもらうべきだよね
今更怖くなって…早く行ってきます
0889病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 03:52:54.64ID:9LUyc4xu0
年々大きくなってるのに経過観察って言われるの?

何にしても早く検査いった方がいいね
0890病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 07:37:06.77ID:kFJpfWnk0
>>889
毎年気になるしこりがあると伝えても経過観察と言われてしまい本当に大丈夫なのかと不安になり…
直近でクリニック予約したので行ってきます
このスレ見つけて本当に良かった
結果が怖い…
0891病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 14:39:05.75ID:PIECuuLt0
しこりは硬いのかな?健診では何をやったんだろう?
近くにいい病院あるとよいね。
0892病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 17:27:16.07ID:kSRxRCS+0
>>890
大きさによっては針生検より、さっさと摘出手術を決めて病理検査に出す方がいいかも。針生検をした時に、葉状腫瘍ですが検査結果が伸びますと言われて余計に待たされ、結局摘出手術をしたけど、摘出前に検査結果を待っている間が一番メンタルきつかったから
0893病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 17:38:49.36ID:kSRxRCS+0
乳腺繊維症か、葉状腫瘍か迷う場合です
全然違ったらスルーして下さい
0894病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 19:04:48.78ID:kFJpfWnk0
>>891
検診では超音波でした
改めてしっかり見てもらおうと思います…
有難うございます

>>892
情報有難うございます 勉強になります…!
無知な自分が恥ずかしいです
今週検査に行く予定なので参考にさせていただきます
0895病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 17:53:04.69ID:nXLYedll0
乳管造影で位置特定して手術するのはなんて手術だっけ?
0896病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 07:57:27.46ID:2FbsxcMu0
健康診断で腋窩リンパ節腫大で要精密検査になり心配だ
ググッても同じ状況になった人があまりおらず…
コロナワクチンは健康診断の6週間前に打ったけど反対側の腕だしあんまり関係ないと思う
乳腺外科は予約したけど2週間も先で心配
言われてみるとたまに指摘された脇の下が痛い気がするんだよな…
0897病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 00:27:55.33ID:xGf1VAGB0
乳房のほうに何もなかったら大丈夫じゃないかな
私は乳がん告知時に腋窩リンパ節一つだけ腫大を指摘されたけど主治医は形が綺麗だから悪性ではないと
CTでも光ってたのに主治医の言う通り術後病理結果ではリンパ節転移陰性
エコー画像ではミミズみたいな形だったよ
0898病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 20:59:43.14ID:POZZTgyt0
>>865
調べてみたらその方、旦那さんに先立たれてるって自分で書かれていますね
0899病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 21:02:36.61ID:qF0XJiiE0
899
0900病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 21:02:42.59ID:qF0XJiiE0
900
0901病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 02:06:22.89ID:/b/ib92v0
乳輪下膿瘍また再発しそう痛いよー抗生剤でおさまりますように
0903病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 17:31:02.26ID:owBi/DOa0
乳輪下膿瘍
明日再診だけどまた事前に破裂した
出せるだけ膿を絞り出す
0905病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 23:24:33.49ID:MwW5Yp7O0
高校生で乳がん検査受けたことある人いますか?
0906病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 18:37:21.48ID:TXyTxbG20
いるんじゃない?
この間検診に行った時自分の前は制服の子だったわ
0907病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 04:02:44.76ID:MjrTszoV0
高校生もマンモとかするのかな?
0908病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 20:38:39.76ID:LFid7ylK0
大学生でなら私も受けたな
血性乳汁だったので乳管造影、乳管内視鏡とかまで受けた
0909病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 20:39:25.95ID:LFid7ylK0
↑だいぶ昔だけど
0910病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 22:12:51.30ID:h7JuPz9u0
>>901
何歳?
0911病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 22:52:14.79ID:1b4slo/k0
学生で受診しているのは血縁女性に乳がんがいる場合が多い
0912病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:13:28.68ID:aWQCkw3P0
>>865
恩田さんはその後どうなったんだろ?
発病してから5年みたいだけど
0913病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:16:44.16ID:8vFyrj2d0
>>903
最新の結果どうですか?
0914病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 16:36:25.97ID:ShpdOGEU0
1年半前健康診断で2センチのしこりが見つかり乳腺科に行ったんだけど、針生検して線維腺腫か葉状腫瘍か判断がつかず経過観察になり
めちゃくちゃ痛いから何度もその乳腺科行ってたらうざがられたのか女性ホルモンの関係で痛い事は珍しくないし痛み止め飲むしかないとか散々言われ、昨日勇気を出して別の乳腺科行ったら細胞診の結果を待たずにもうこれ手術だと言われて一応結果待ちしてるけど恐怖しか無い
ちなみにそのしこりは4センチ近くになってた
前者の病院でも少しずつ大きくはなってたのに延々経過観察でさっさと別の病院でみてもらえばよかった

子供もまだ4歳なのに本当に不安
0915病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 18:45:07.64ID:rk6yUk340
乳が痛くて受診
マンモとエコーをやって癌ではなかったけど、乳腺てこんなにゴツゴツデコボコなの?
他所様の胸を触ったことがないからいまいちわからない
セルフチェックでこの感じを覚えておいて毎月変化がないか確認して…とのことだったけど、しこりだったらこれがまさに癌のしこり!とわかるんだろうか
0916病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 21:00:37.99ID:hzq4kyNB0
>>915
わかるよ
ヤバいのは動かないんだよしこりが
わからなくても何かやばい感じ?くらいは察すると思う
0917病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 17:45:24.49ID:UtBxYYlH0
わたしみたいに全くしこりなく、触ってもわからなくてもなりますからね。消えないしこりがある人は注意した方がいいよ
0918病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 14:22:34.25ID:RI0n9ATg0
私はしこりを針生検やって悪い細胞は出てこなかったから癌じゃないね、良性です、って言われて安心してたら一年後の検診で大きくなっててまた針生検して今度は癌だと言われた
前に針生検した時はたまたま癌細胞が取れなかったんでしょうね、と
癌じゃないと言われても安心しちゃいけないんだなと思ったよ
0919病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 20:28:16.63ID:oyIOOqtu0
要精密検査で明日行ってきます
このスレの方達の書き込み読んで勉強になりました
何気なく受けた検診だったけどマンモだけでなくエコー検査もしてほしかったな
緊張するけど腹を括らなきゃいけないな
0920病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:42:23.72ID:KTFy7Oo80
>>916
そうか、私も良性って言われたけど
安心しちゃいけないんだね…
0921病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 00:17:27.55ID:QC+NDHOJ0
>>920
>>918みたいなパターンもあるから病院変えてもう一度検査するのもアリだよ。
0922病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 22:01:48.45ID:q6Vm4XmS0
34歳で初めて検診受けた結果、カテゴリー4で要精密検査でした。

所見は乳腺中間部にINT(中間型腫瘤)形状の不整形とありました。

1番近くにある乳腺外来の予約が早くて来月初旬になってしまうそうで、
もっと早く診てくれる病院を探すべきか…不安で仕方ないです
0923病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 02:31:02.12ID:FVuZIZTS0
地元のデパートに入ってる保険の窓口的な店の前に乳がんのしこりを体験できる擬似乳房が置かれてたんだけど
いつか触りたいと思ってたものの恥ずかしくて触れないでいたら撤去されてた…
少し前に自分の胸の片方に小さい肝油ドロップのような感触があってビビったけど、しばらくしたら消えてしまった
悪性のしこりの感触がわからないからずっとモヤモヤし続けてる気がする
0925病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 11:24:44.75ID:jXTuiq8D0
恐れ入ります
11ヶ月前の検診は異常なしでした
最近乳房に激痛が走ります
寝返りを打つときも痛いです
かりにガンだとして11ヶ月前はへいきだったのにありえますか?
0926病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 12:06:47.56ID:CFBQqKSi0
すぐ病院いきなよ
11ヶ月前ならその間になってるかもしれないし検診で見つけられない場合もあるよ
0927病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 13:00:46.05ID:ZwptzXtT0
北斗晶が進行速かったっけ?

私も先月何もしない状態でズキズキ痛くて受診したよ
それまでは生理前に重く張って痛いことはあったけど、その時は排卵期だった
結局ホルモンのせいと言われたけど、40代に入ったから気にかけた方がいいなと思った
0928病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 15:05:00.39ID:OQ1KiWrg0
がんは痛みないと書いてましたが痛みはあるんだね?
11ヶ月前にマンモやりました
またマンモとなると被爆が心配です
短期間でマンモされた方おられますか?
0929病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 16:30:24.89ID:WxxJgGj00
乳がん痛みないっていうけど自分は痛くなって病院いったよ
0930病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 17:08:50.29ID:22kexASt0
マンモの被ばくと手遅れでやばいことになるのとどちらが大変か
考えてみようよ
0931病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 17:22:37.06ID:0JP3yabK0
>>928
短期間でやったよ
1回目にやったマンモで白い塊が映ったらしく要精密検査になって
何日か後に別な病院でもう一度マンモと超音波をやって、1度目に映った白いのは乳腺が重なって見えただけという結論になった

2回目は必要なかったのではって気もしないでもないけど、病院の方針なのかも?
0932病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 19:01:39.32ID:qsmaph5n0
わたしはグレーで確定するまで4ヵ所の病院行ったけど、うち3ヵ所で短期にマンモやった。
まあMRIも2ヵ所でやって、それでもわからなくて、生検でやっと確定。
痛みもしこりも何もなかったからな。徹底的に調べた方が良いと思う。
0933病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 19:37:50.35ID:ZbSEF/x60
皆さまご親切にありがとうございます!検査してきます
0934病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 15:59:01.74ID:MqFlTWTj0
933です
検査しました
生理前の張りと痛みでした。画像は綺麗でした
医師いわく
痛みはない
がんはといわれましたよ
0935病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 10:23:38.66ID:14Zu9pAS0
良かったね

これは以前から個人的に引っかかってる事なんだけど、痛みを感じたことにより(間接的に?)がんを発見した人もいるんだよね
「痛いと言ってる人の大部分はホルモンバランスが原因である」というのは実際にそうなんだろうけど、「痛みがあると言ってるうちはがんはない」というのは違う気がする
どっちにしろ個人個人の体を検査して無事である事を確認するまでは安心できない(見逃すこともあるけど)
0936病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 12:49:42.22ID:wHCnbJ1N0
ありがとうございます
お騒がせいたしました
でも所説あると思いますが、うちの医師は「皆痛いんですとパニックねなり受診して来ますががんは一人もいない。症状が無いんです、だから検診が大切なんです。私は45ですが、その年になれば生理前は痛くなります。痛みは月によって違う、貴女は最初から心配してなかったわ」と言われました
ただ胸が小さくマンモうまくとれなくて片方で三枚とりましたから心配です
取り直しされたかたいらっしゃいますか?恐れ入ります
0937病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 14:38:50.92ID:ntqh4QP30
自治体の乳がん検査の結果が届いて「精密検査の必要なし」だった

流れとしては、セルフチェックで左胸におはじきのような半円形?の動かないしこりを発見
→自治体の乳がん検査の予約をする
→検査日が来る前にしこりが見当たらなくなる、そもそもセルフチェックの時にぐりぐり指を皮膚の中に押し付けると言うダメなやり方をしてたかも?
→検査日当日、女医による触診はライトタッチで、しこりのことを話すと「そういうことはよくありますね〜w」と軽いかんじで流される
→3週間くらい経ってようやく結果、なにも問題なし
0938病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 09:29:32.89ID:5dqkl10q0
症状のある人は直接病院行くのが基本だよ
0939病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 16:55:44.74ID:glsXJbJg0
>>937
書き忘れたけどマンモグラフィーも撮った
過去3回やって3回とも我慢できる程度の痛さだった
腕を強く掴まれて「いってえなー!」と思う感じの痛さ
0940病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 16:12:18.76ID:Uq8HM4e40
健診センターの婦人科検診(エコーと触診)で、腫瘤が見つかり、要精密検査になりました。
この施設では、マンモかエコーのどちらかしか選べないシステムになっていて、去年はマンモを、今年はエコーを選びました。
触診に関しては異常なしで、自分で触っても分かりません。

またコロナが増えだしているし、新規の患者を診てくれるのか不安だったのですが(まずは、ここからでした)、
他科で掛かりつけの大学病院の乳腺外科で、来月のお盆前に診て貰える事になりました。

エコーをした技師さんが割と話す方で、のう胞とは像が違う感じなどと仰っていたので、今はとにかく不安でいっぱいです。
年齢は40代後半ですが、乳腺が発達していると言う事と、石灰化以外は、去年のマンモ時には言われませんでした。

>>922
検査は受けられましたか?人事ながら、気になりました。
怖いですが、やはり検査は第一歩だと思います。
0941病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 22:00:52.65ID:I7LWV8Yz0
>>940
私もそういう風に言われたけど生検したら良性だったよ
あまり心配しないで
0942病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 23:31:58.14ID:83RIGDmb0
>>940
エコーとマンモをどっちかしか選べないって変な病院ですね
今後検査するなら両方やったほうがいいですよ
0943病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 12:01:37.84ID:5vAZuL8s0
>>941
有り難うございます。
今は不安でたまりませんが、無事に検査を受けられるように、体調を壊さないように気を付けようと思います

>>942
市の検診で、うちの市のクーポンは、触診+マンモorエコーです
0944病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 22:53:53.50ID:TDCeAVGp0
なんか胸にしこりがあると思って軽い気持ちで乳腺外科行ったら生検されて結果待ちに…
半年前の自己触診と病院でのマンモとエコーでは何もなかったのに
お盆のために結果が2週間後で生きた心地がしない
0945病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/04(木) 10:20:35.50ID:uC3S7x9D0
3年前には無かった(見つからなかった)腫瘤がドックで見つかり、紹介先の大学病院で、
エコーとマンモと針生検を受けました。結果は2〜3週間先ですが、「場合によって」は、更に先になるとの事。

この「場合によって」は、悪性って事ですよね…。
(病理の結果次第で、もっと染色したりなど、調べるそうです)
不安でたまらないのですが、結果は変わらないので、なるべく穏やかに過ごしたいと思います。

>>944
似た方がいらっしゃる。
針生検を受けられたのですか?私は、バッチンバチン!ってやつで、細胞を取りました。
エコーでの形が、まんまるでは無いので、悪性なのかもと、一人で先走って落ち込んでいます。
0946病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/04(木) 10:52:30.93ID:up9b5mLg0
>>945
麻酔してバチンバチンと長い針でやられました
良い状態とは言えない、もし良性でも取ると言われて落ち込んでます
結果は変わらないとわかっていても私は穏やかに過ごせる自信がありません…
0947病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/04(木) 13:05:44.78ID:uC3S7x9D0
>>946
私も内心は、全然穏やかじゃないですよ…
一日中ずっとネットで検索して、ため息ばかりです

バチンバチン生検は、麻酔の針の長さに驚きましたね
あれで取るのかと思ったら、これもまだ麻酔ですって言われて、びっくりでした
0948病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/04(木) 13:10:23.56ID:e+5Fi/Or0
>>945
どちらかというと悪いものなら先延ばしじゃなくて前倒しで連絡くる
0949病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/04(木) 13:22:58.68ID:uC3S7x9D0
>>948
そうなんですね、とりあえずの次の予約は検査の二週間後なのですが、変更がある場合は連絡しますと言われています
早まるのも遅まるのも、、どちらにしても連絡が来るのが怖いな…留守電を切っておこうかな

一人で聞きに行く予定ですが、すごく不安
でも家族に付き添ってもらうと、もっと弱気になってしまいそうなので、一人で行こうと思っています
0950病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/04(木) 13:39:07.05ID:e+5Fi/Or0
>>949
私も変な形ということで針刺して同じような不安な日々を送ったことあるので今の気持ちお察しします
結果は癌ではありませんでしたが、調べれば調べるほど不安になりますよね
できる限り1人でいる時間を減らして考えない時間を増やしながら過ごすのが大事かと思います
0951病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/04(木) 14:11:58.79ID:up9b5mLg0
>>947
そうですよね…私もよせばいいのに色々調べてしまって同じ状況です
私も長い針見て終わった!と思ったらまだ麻酔でした笑

私は生検のときに体調崩してしまったので、結果を聞きに行くときは家族に付き添ってもらうことにしました
もしものときは家族の方が動揺するかもしれないですが、二人の方が説明聞くときに漏れがないかなと思いまして…
0952病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 23:47:12.19ID:fF6iZs7O0
>>945
病理のスライドが上手く作れなかった時とかも延びるからあまり気に病まないで
逆に言うとわかりやすい明らかに悪性ならすぐに結果が出る
0953病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 23:51:22.43ID:fF6iZs7O0
ごめんなさい
リロードしてなくて同じようなこと書いてしまった

バチンバチンも最初見せられた時ビックリしたが
それ以上に麻酔の針が畳職人の針みたいに太くて長くてビビったけど
全然痛くなくてビックリした
麻酔薬をちょっとずつ出しながら針を進めていくのだろうか?
献血の採血の針の方が痛いくらい
0954病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 16:22:30.59ID:178Sjqhx0
お盆明けに、針生検の結果を聞きに行く予約なのですが(先月末に受診)、
同じ病院の全く別の科を受診したところ、乳腺外科の料金も、一緒に追加されて請求されました。

明細を見ると、エストロゲンレセプターやプロジェステロンレセプターが加わっていました。
これは、癌が確定したって事ですよね…

こんな形で告知されてしまう事もあるんですね。
0955病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 16:31:13.60ID:178Sjqhx0
エストロゲンレセプターじゃなくて、エストロジェンレセプターです
ずっとドキドキして辛かったのですが、思い掛けずに、こんな形で知ってしまうのも、また別の意味で辛いですね
0956病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 18:28:24.96ID:zQLXYGpY0
針生検でそこまでいけるものなんですね
私はマンモトームでやっと確定だったので。
念のために調べてるだけってことはないのかな
0957944
垢版 |
2022/08/17(水) 16:06:34.33ID:BxPoIk/d0
本日告知で癌でした
しかもトリプルネガティブ
これからどうなるんだろう…
0958病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 16:36:08.17ID:Zyb/sEOm0
945,954です
乳がんと診断されました
ある程度は覚悟していたとはいえ、やはり辛いです
シコリは小さいものでしたが、がんの顔つきなどから、全摘を薦められました
詳しい検査や診療方針は、これから判定されますが、ルミナールBだと思います。

診察室に入ったら、初めて会う男性医師が、「で、手術はうちの病院で受けますか?」などと、まだ私が座る前に言い出して、
え?ええ?えええっ!!でした。側の看護師さんが、まだ告知前だと制してくれましたが、酷い知らされ方になりました。

>>957
本当に偶然ですが、同時期に辛いですね…
どうされたかな?って思っていました
患者用の下着のカタログなどを見ながら、ずっと家でワンワン泣いてしまいました

ヘアドネーションのために、髪の毛を長く伸ばしていたのですが、人にあげるどころじゃなくなりました
少しでも長く伸ばして寄付をしたかったのですが(50センチ以上を目指していました)、治療の前に切ろうと思います
0959944
垢版 |
2022/08/17(水) 18:21:55.66ID:T6P06c5n0
>>958
私の方も気になっていました
癌だったのですね…
癌だろうなぁとは思っていましたが、サブタイプが良くない物だったので、結構ショック受けてます
ヘアドネーションは残念でしたね…

私は30歳前半なのですが、私の方が先立つ可能性が出てきてしまい、母のメンタルが心配です
0960病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 23:32:51.55ID:Zyb/sEOm0
>>959
半年前には、異常なしとされていたのに…悔しいですよね
私も、毎年欠かさずに検診を受けていたのになって、悲しく思っています
いつ出来たのかなって、去年は無かったのかなって

でも思い掛けず、ここで貴女と出会えた事は、心の支えになっています
時々で良いので、近況を知らせて欲しいと思いますし、私もそうするつもりです

いつ頃からどんな治療を開始するのか、今はまだ未定で、来週の診察時に詳しい説明があるとの事でした
執刀医もまだ未定との事ですが、あの酷い告知をした男性医師じゃないと良いな(とか書くと、引いちゃいますよね…←)

ヘアドネーションは、なんとかギリギリ30センチまでは伸ばせそうなので、治療が始まる直前も直前に切ろうと思います
でも多分…変なテンションになってしまい、泣くだろうな。。
私は関西人なのですが、力士の断髪式みたいやね、とか笑に変えられないですね、今はまだ
0961944
垢版 |
2022/08/18(木) 00:04:21.38ID:p3YkE/J40
>>960
なんで見つけられなかったんだろうと思いますが、その頃は自己触診のときも何にも触れなかったんですよね
急に大きくなったんだろうか(それはそれでこわい)

私も同じ気持ちです!
私もときどき書き込みすると思います
他の乳がんスレも見てますので、多分そちらにも

私も違う病院に転院してそこで治療する予定でまだ何も決まっていません
お互い主治医が相性が良い方だと良いですね

30センチならウィッグ作れますね!
泣いてしまっても良いと思いますよ
素直な感情を出すことは全く悪いことではないですもの
0962病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 00:30:14.80ID:OcsxDl4s0
>>961
年1の健診では、マンモばかりを受けてきました
ドックでは、エコーと両方だったため、今回の発見に繋がったのだと思っています
貴女の一回り年上の、40代半ばなのですが、マンモの推奨年齢なんですよね…

ドックは3年ぶりですが、3年前のエコーでは指摘されていないので、
この3年で生じた癌で、去年一昨年のマンモでは発見出来なかったのかなって感じています

自己検診などはあまりしていないので、手に触れるのは分かりませんでした
腫瘤があると分かってからは、異常に触っているのですが、いまいち分かりませんでしたし、
針生検を受けた後は、怖いのと痛いのとで、やはり触っていません

手術はうちの病院で受けますか?と、いきなり言い放った医師が嫌なので、
「他の病院」でも良いかなって思っていたのですが…その「他の病院」のHPを見たら、その人もいました
なんだよ、お前こっちにも居るんかい!でした(笑)

小児がんの子供たち、もっともっと辛いですよね…
最近は泣いてばかりで、あまり食べていませんでしたが、少しでも髪の毛に栄養が届くよう、また食べるようにしたいと思っています

本当にありがとうございます
貴女の存在が、希望になりました
今はまだ、頑張ろうなどとは思えませんが…少しでも笑う時間を持とうと思います
0963病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 11:06:01.64ID:p3YkE/J40
>>961
年齢に寄って推奨の検査がありますが、どちらかにしか写らなかったりするということを知って、それでいいのかと思ってしまいました
定期的に検査してても突然見つかることも多いみたいでこわいですよね

私は胸の上の方のかなりわかりやすい位置にしこりを感じてわかったのですが、こんなのしこりが奥の方だったり、胸が大きめの人はわからないなぁと思いました
私も針生検のあとは恐ろしくて全く触ってないです…こわい!

どこにでも現れる医師に笑いました
私は最初のうちは食欲なくなりましたが、今はある程度戻りました
抗がん剤で減るので、できるだけちゃんと食べようと思います!

こちらこそありがとうございます
お互い弱音を吐きたい時は吐いて、泣きたいときは泣き、笑える時間を増やしましょうね
0964病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 13:52:58.43ID:XVmUehHS0
わたしはやはり最初の医師に「この人にはやってもらいたくない」って思って病院変えましたよ
メンタルがやられるので嫌な医師や看護師がいるなら変えるのも手だと思います
0965病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 12:54:52.81ID:UYvicttf0
若い人はエコーで40以降はマンモがいいってされてるけと年齢基準より自身の乳房タイプでどっちの検査が自分の乳房に合ってるかで選んだり結果を重視したほうがいい
私は年齢的にマンモなんだけど乳房タイプが不均一高濃度だからマンモよりエコーの方が異変を見つけやすい
これ知らない人が多すぎると思う
0966958
垢版 |
2022/08/24(水) 12:00:08.50ID:FL9ozu7h0
この一週間、とても辛い時間を過ごしました
前開きの肌着やブラジャーなど、早くもネットで買ってしまいました。何かしていないと、気持ちが保てずにいます
こういう買い物は、無駄になるのも承知でしたが…

執刀医の先生の都合で、詳しい説明を受けるのは月末になってしまいました
電話をくれた事務の人に、恐る恐る聞いてみたら、例の男性医師が執刀予定との事でした
でも気弱な自分は、嫌だとは言えませんでした(そうですか…と答えてしまいました)
電話口で事務の人に言っても、叶わない気もしていたので…

家族にも言わない方が良い、嫌われない方が良いと釘を刺されてしまいました(笑)
執刀は他の先生に代わって貰えたとしても、術後の長い期間、その先生と顔を合わせない事はないですからね。
0967病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 12:50:02.24ID:xIHeFkNy0
治療は年単位になるんだし、ほんなに嫌なら転院した方が良いのでは…
0968病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 16:19:57.46ID:NQyDJqOx0
セカンドオピニオンなんて珍しくないよ!
0969病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 16:48:36.22ID:03G8wwUQ0
本当それ
嫌だ嫌だって気持ちが身体に悪そうな気もするし
0971病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 09:17:43.45ID:bvmRhNos0
964だけど
長く付き合うからこそ、嫌だなぁと思ったら変えた方がいいと思いますよ、ただでさえメンタルやられるので
セカオピもすぐ出来るわけではないので、早く予約すべし
セカオピは基本、元の病院に戻すけど、わたしは手術をお願いしたら引き受けてくれました
0972966
垢版 |
2022/08/25(木) 13:44:43.56ID:KwFcGqYc0
ありがとうございます
今の大学病院は、乳腺外科以外にも、他の複数の診療科に通っている事や、
家族もお世話になっている病院(通いやすい)の事もあり、出来るならば、ここで…というのが本音です

提携先の「他の病院」も考えたのですが、結局そっちに移っても、例の男性医師はいるのと、
通うのが遠くなるため、術後の通院などを考えても、「うちの病院」の方が便利なのも大きいように思います

一番は、全く別の、全く他の病院で…また1からというのも、エネルギー的に難しく思っています
先に手術を急いだ方が良いのならば、早く手術日が決まって欲しいという気持ちもあります(それはそれで怖いのですが)
オペ日が決まってしまえば、それに向けての、別のエネルギーを生み出せるように思うので…
手術日に関しては、来週の面談時に予約を取る事になっています(その時点での最速日だそうです)

それでも月末の面談日までに、他の選択肢も含めて、もう少し考えてみたいと思います

術後の下着を探したり、同病の方のブログを読み漁ったりして、精神的に疲弊するよりは、
自分自身の現実的な治療に、もっと目を向けるべきなのかも知れませんね
でもまだ、現実逃避をしていたい、信じたくない、逃げ出したい、怖い、不安、そんな心境から抜け出せずにいます
(どこかの先生が、魔の二週間と書かれていましたが、告知からの二週間前後は、同じような心境になるとの事でした)

長文になり、申し訳ありませんでした
(次からは、もっと簡潔にします)
0973病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 17:37:56.96ID:z0mmztwr0
>>970
もちろん両方やるべきだけど上の方でどっちかしかやってないって方もいたからね
特に若い方だとエコーしかやらないって人結構いる
0974病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 12:47:24.72ID:0u9R8Rku0
こちらは、診断確定であとは治療方法を決めるだけという状況でも居てもいいですか?
不安でしょうがない
0975病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 13:37:24.58ID:Ht1eXLX+0
>>974
ここでもいいし、
【乳がん】患者ならではのココだけの話90【患者限定】
でも手術までの間の不安をレスしてる人が沢山いるよ
0976病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 19:09:30.84ID:rMFcnkDn0
昨日市の検診でマンモグラフィでカテゴリー4、エコーでカテゴリー1と言われ今日精密検査(再エコーと触診)を受け、1cm未満の悪性疑いが濃いと言われ、近々引越しなので転院して生検を行うことになりました
生検を受けてないので未確定ではありますが先生の口ぶりからはほぼ黒のようです
触診でははっきりしないが少し硬くエコーで影が見え、場所等からほぼそうだろうというような感じでした
転院先は方針として放射線治療後手術を行うことが多いようなので私もそのようにして部分摘出するのかなと思ってますが放射線治療を避けて全摘&再建する人もいると聞きこれから勉強していかねばと思っているところです
適切に治療すれば命に関わるものではなさそうと思うのですが秋から再就職予定なことと未婚なので胸にそれなりに大きな傷が残るであろうことにショックを受けています
これから治療を進めるにあたりメンタルも整えて行かねばですよね…
0977病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 09:15:57.64ID:ZthXrIG00
日替わりで胸の色んなとこが痛む
エコーマンモは2月にやって異常なし
乳腺症と過去に診断されたことアリ
乳腺症なのか肋間神経痛なのか
40過ぎてホルモンバランス崩れてきてんのかな
0978病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 13:58:43.08ID:FtDaPJHe0
経過観察中で住宅ローン組んだ方はいらっしゃいますか?
昨年末人間ドックで線維腺腫が見つかって半年ごとの経過観察中ですが保障が厚い団信が謝絶されてしまいました
いま別の団信の診査中なんですがこれも謝絶されるんじゃないかと不安です
0979病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 13:33:48.61ID:2YzusLPl0
連休前に偶然しこりを見つけて昨日病院行ってきた
エコーやマンモや細胞診をやって、結果は一週間後。どんな感じに見えますか?と聞いたら、悪性かもしれないと。過去に何度か経験してるけど、この結果がでるまでの時間が一番長く感じる
0980病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 01:29:32.39ID:PJD5qL000
そろそろ次スレ立ててほしい
0982966
垢版 |
2022/10/15(土) 13:49:14.19ID:AuyHNO2/0
手術が済んで、退院しました。
今後の治療は、月末の病理結果を待ってからです。
とりあえず生きています。

>>963さんも、無事でありますように…。
0985病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 18:41:31.89ID:mbyuyMwi0
>>750
乳管造影を受けることを考えているので、次スレで質問よろしいですか?
0988病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 11:09:27.98ID:ddhtKW9A0
乳がん検診 乳がん好発年齢なので、マンモと超音波をやりました。
超音波では異常なしだったけど、
マンモのほうでカテゴリー3で要精密検査にひっかかった、、、
楕円形、等濃度、石灰化なし、境界明瞭
エコーで異常なしってことはエコーで見落としあったのかな?
0989病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 22:20:30.22ID:JNpP39yt0
見落としというかエコーではうまく映らなかったのでは
0990病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 12:33:57.75ID:Hkrso9Ua0
>>988
自分もマンモでカテゴリー4、エコーカテゴリー1(異常なし)で即精密検査行ったら普通にエコー写って生検とかもして最終的に乳がん診断だったよ
エコーでぐりぐり力任せにされたしあんまり撮影音?してなかったから下手な看護師さんに当たって見落とされたのかなと思う
精密検査行って問題無しって出るといいね
0991病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 23:05:40.65ID:O2CvVeOU0
看護師さんがエコーするの?
医師か臨床検査技師では
0992病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 23:37:07.26ID:dG7QP4oO0
>>991
市の健診だったけど医師じゃなかったからじゃあ技師さんなのかな?
その後短期間で複数回別の病院で受けたけど、この人だけ力の入れ方とかめちゃくちゃおかしくてすごく痛かった上に見落としだったから下手な人に当たったんだと思ってた
0993病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 15:35:06.22ID:8o6o+alA0
>>990です
今日取り急ぎ、精密検査にいってきました
再度マンモとエコーをやったところ、
マンモ画像見て、これかな〜ん〜?これ腫瘍ぽくないけどな
エコーやってみましょう。
またもやエコーに何も映らず。両側何もなし。
ということで、一体なんだったのか、、
フォローしとくので、半年後もういっかい検査にきてください。
という診断で帰宅しました。
0994病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 15:35:41.91ID:8o6o+alA0
>>988でした。
0995病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 11:49:42.28ID:m2eCxYhb0
>>854です
だいぶ時間が経ってしまいましたが結果を報告していなかった事がずっと気になっていたのでスレ終わりに失礼します。
結果はステージ1の浸潤性乳がんで、部分切除手術~放射線治療まで終了しました。現在ノルバデックス服用中で、3ヶ月ごとにリュープリン注射とエコー検査を受けています。
未婚なのでホルモン療法開始前に妊孕性温存の為の卵子凍結をしました。
(結婚出来るか分かりませんが心のお守りになっているので辛かったけどやって良かったです)
告知前は不安で押し潰されそうでしたが、乳がんと分かってからはもうやるしかないという気持ちで頑張れました。
再発の不安は常にありますが、ほぼ今まで通り過ごせています。
自分の体に異変を感じたり気になる事があれば、怖いとは思いますが皆さんもすぐ病院に行って欲しいです。

長文失礼しました。
0999病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 06:30:44.38ID:jHuGaLt20
999
1000病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 06:30:54.20ID:jHuGaLt20
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1200日 23時間 10分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況