X



トップページ身体・健康
1002コメント281KB

【ナイトガード】歯ぎしり・歯軋り・食いしばり★3 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0188病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 18:35:38.62ID:b21ucVMD0
>>176
歯医者いくの嫌いなんです
0189病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 18:36:25.94ID:b21ucVMD0
歯の悩みって尽きないね
ていうか歯医者っても技量が低いと治療すればするほど
どんどん悪くなるわけで。変な歯医者だと行かない方がいいくらいらしいよ
0190病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 18:41:03.38ID:oj7haAL10
心配なら大学病院に行けばいい
最低限の質は担保されているよ
0192病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 19:26:21.65ID:xaHz1OJE0
変な町医者にかかるよりよほど良いよ
手に負えない場合は指導教官が直接治療するし
0193病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 23:10:43.63ID:L49Iwz+S0
歯科大学病院があるのは都会の話
一体何を言ってるの?馬鹿にしてるの?
0194病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 15:42:54.93ID:1tff3pA+0
近所の歯医者がぜんぜん当てにならないので大学病院行ったら
特別料金で4000円ぐらいかかったw
0195病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 02:07:22.40ID:GN406Dfc0
今までの人生で数えられない程の歯医者に行ったけど歯軋りのことを真面目に聞いてくれた人いなかったよ
気のせいですよとか歯磨きしないから歯が割れるんですよとか
歯医者に行くと怒られるだけ
昨日やっと歯軋りの歯を見て外傷ですねと言ってくれた先生に会えた
でも料金むっちゃ高いからもうタヒんで楽になりたい
0196病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 06:19:42.92ID:TKRItOTJ0
完全自費の所は行かない?金持ちじゃないと厳しいけどね
そういうところは患者も金持ちが多そうだね
0197病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 07:43:00.00ID:mjP+SQe30
>>195
その先生に診察してもらって何かアドバイスしてもらったの?
結局ナイトガードするぐらいしかないと思ってる。
0198病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 08:21:30.07ID:yokdshE30
>>197
根っこの割れてる歯とか痛い所を取り除いてナイトガードだそうです
一本治療したから一件落着!にならないから嫌だね
0199病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 09:25:15.73ID:nI3R1naf0
歯軋りは歯医者でマウスピ−ス作って
もらったらいいよ
0201病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 13:06:02.41ID:BO7bVcWa0
歯ぎしりをする人の歯
見事に一直線だな・・・
俺もかたっぽの犬歯だけこんな感じで台形になってるわ
0202病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 00:40:20.71ID:5DQQ/TNo0
犬歯の削れってレジンで修復したり、表面に塗ったりとかできるはずだよね
なんか薬塗ってふたをする方法があるとか昔聞いたけど、
その治療はお流れになった
歯ぎしりについて自分から言わない限り、歯医者は放置する
何でだろうね?虫歯で削れるのと変わらないのに
0203病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 00:42:54.48ID:5DQQ/TNo0
市販のマウスピースじゃダメだな。厚すぎて使いづらい
起きたとき外したくなって、そのまま二度寝しちゃうし
左向きに寝ると歯ぎしりするから左向きでは眠れなくなった
0204病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 04:11:30.29ID:W4HfWMCa0
マウスピース、上側にハメるのだけ作ったんだけど
6000円だった。

これって相場より、だいぶ高いの?なんでかな・・
0205病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:23:23.80ID:r90Xt2/h0
柔らかくて薄いのは3000円代だったけど固くて厚いのは5000円超えだったような
薄いとすぐ穴開くから厚いの着けてるけど付け心地悪すぎるしよだれ垂れて困る
0206病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 00:23:03.89ID:B/ELy8c40
値段は薬価とかでどこでも一緒なんでないの?
0207病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 06:02:49.97ID:dKZHFswB0
ソフトタイプとハードタイプがあると最近学習した
市販の使ってるけど、歯が動かないか心配
最近かみ合わせが少し違う気がするが、気のせいか・・・
0209病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 14:17:09.15ID:wAa0rU730
それどころか今はハイブリッドで上の歯に嵌めて接する部分がソフトで
下の歯と歯軋りで接する部分がハードってマウスピースもあるね
0210病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:37:30.87ID:y1irl98F0
どの歯が痛いのか分からん
左側全部痛い
0211病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 03:18:28.85ID:CYPQWZSK0
虫歯もあるし歯の悩みはなくならん
再生医療はまだか。このまえ中国でエナメル質の再生に成功したらしいが、
この手のニュースはいつまで立っても実現しない
陰謀で握りつぶされてるんだろうか?
ことあるごとに新しい歯の不具合を自分で発見する
所詮歯なんてどれだけ気をつけようが傷むもんと諦めるべきなんだろうか?
0212病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 03:20:18.03ID:CYPQWZSK0
それとも歯医者行けば今抱えてる悩みは全て解決するのかな・・・
モデルとか簡単に歯医者に行くんだろうか?
一般人が差し歯をやったり歯の治療をするのは大変だけど
0213病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 03:23:14.50ID:CYPQWZSK0
親知らずも抜かなきゃいかん
0214病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 07:01:48.98ID:CYPQWZSK0
左下6番が内側に傾いてるというか、内側に入ってるんだけど、
噛みあわせが歯の表面じゃなくて下の歯の側面でやってる事が判明した
葉の表面ではなく側面で俺は噛んでいたのである
よく見ると歯も少し変形してる。自分の口腔内って自分が思うより状態が
悪いんだなぁと日に日に思う
0215病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 07:22:00.87ID:CYPQWZSK0
歯を削ったらもう治らないのに歯医者って気軽に削るね
信用できん。自分の歯じゃないからどうでもいいだろうね
ほんとだったら顕微鏡使って最低限の削りにしたり、丁寧に丁寧につめなきゃ
いけないはずなのに、ものすごい適当にやるね
歯医者同士で治療する時はすごく丁寧にやるらしいよ
0216病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 09:45:19.83ID:CYPQWZSK0
また今日新しい不具合を発見した
以前からこうだったのか最近こなったのかは分からない・・・・
かみ合わせか歯ぎしりで奥歯が少しだけ削れてるぜ
今は少しでいいのかこれからもっと削れるのか・・・・
不安だ。今までは気付かなかった事である
ほんと左ばっか悪くなるわ。歯並び直したい
0217病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 09:51:49.19ID:CYPQWZSK0
左下右下の6番が内側に入り込んでるんだけど、
これどうにかならんのかなぁ。親知らず抜けば治るんだろうか?
あごが小さいのが問題らしいけど
0218病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 16:24:26.24ID:YXV7VPaB0
今の40以上の人で普通の歯科知識ある人が少ない
定期検診すら「虫歯なんてないよw」な感じ
歯周病も「歯磨きくらいやるよ、馬鹿にしてるの?」だし歯軋りや食いしばりなんてノータッチ
ぶっちゃけ健康診断なんかより歯科定期検診の方が大事だと思うのに
0219病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 01:57:40.96ID:rVzr++1H0
若い人は小さいころから歯に関することを授業で習ってるらしいね
虫歯になったことない人も結構いるもん
0220病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 03:35:49.94ID:sR06MZuC0
歯で死ぬ事はないからね。歯より悪い悪い箇所がある人はそっちが大事だし、
体は健康なら歯が悩みになる
歯は10代で簡単にやっちゃうからね。20代になっていくら気をつけても
それ以上よくはならないし、過去の再治療が出てくる
逆に10代でちゃんと歯磨きして、清涼飲料水なんか飲まないような生活だったら
そういう風にちゃんと過ごすには、親がしっかりしてるか学校で指導しないと
無理だと思う。いくら頭がいい子でも知識や意識自体を持たないから
0221病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 03:41:06.07ID:sR06MZuC0
毎日は歯磨きは無理でも、せめて週1-2回とか
食べた後はうがい、寝る前に必ずうがい、これだけやってるだけでも
かなり違うと思う
0223病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 12:39:27.06ID:+MD+wZiB0
小学校の歯磨き指導でローリング法を習って毎晩磨いてたのに
23歳で歯医者にかかったら「虫歯15本」「大人はそんな磨き方じゃダメ」と言われてびっくりw
0225病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 07:29:41.56ID:qWRw4h7n0
左奥歯をカチカチする新手の歯ぎしりが始まってしまった
起きてるときにやってるし、ちょっとストレス掛かったり考え事すると
アゴを歪める癖があるみたい
とは言ってもストレスだらけの生活だからなぁ
0226病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 12:35:01.01ID:qWRw4h7n0
歯に不具合があるなら歯医者行けばいいなんて言うけど、
俺は信用できる歯医者や気楽に行ける歯医者を持ってないのだ
気さくな歯医者とかもいるけど、それは接客がマイルドって
だけで、技術とは何の関係もないことだからね。人柄はよくても
ド下手くそも多いらしいよ。昔じじい歯科は愛想はよかったけど、
CRが明らかにずれてて腕がヤバすぎると気付いたから行くのやめた
8年ぐらい経つけど、そのズレは未だに解消されていない
自費の所行ってる人いる?
0227病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 16:44:01.34ID:g3PF09Mz0
>>226
行ってるよ
最初の検査だけで5万
予約のキャンセルすると2万
根の治療20万
クラウン15万から
悪い歯がたくさんあるからめちゃくちゃ金かかる
0228病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 07:10:56.41ID:Zq6Qv69F0
高めな気がするね。顕微鏡だよね?
自費行けば間違いないんだろうけど、全部自費で直すのは
今は厳しいからとりあえず保険で治療しておいて、
余裕ができたら自費でやり直すって方式でいいのかな

最低でも5箇所再治療が必要な場所がある。+2箇所、去年治療した跡が
気に入らない。完璧に治すならたぶんもっとやる所はあると思う
あと親知らずも抜かなくちゃ
0229病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 11:50:28.56ID:Zq6Qv69F0
左下6番の歯、日に日に削れてる気がする・・・
ヤバいよこれは。でも対策のしようがない
せいぜいアゴを横にずらさないようにストレスためないようにするしかない
PC自体やらないほうがいいんだろうな
0230病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 12:16:38.04ID:Zq6Qv69F0
歯が悪くなってってすげーストレス
気軽に相談できる歯医者があればまだいいんだけど
気軽に行けない歯医者って合ってないってことなのかなぁ・・・
今の歯医者HPにはお気軽になんて書いてあるけど、
めちゃくちゃ急いでて、愛想もないし気軽に聞ける雰囲気じゃないぞw
0232病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 16:05:31.63ID:fvk6o0+d0
>>215
削らない治療法ってのがすでにあると最近知って、そういうとこ行こうと思ってる
でも自費なんだよね。それでも気安く削られて虫歯の出来やすい口内になるよりいいと思った。

去年行ってた歯医者、>>230さんではないけどなんかいつも急かされてる感じで、
治療についても早口でバーっと言われて聞き直す間がない。
金額も驚くほど高いし、本当にそれでいいのか不安が拭えず、次回は歯を削りましょうという予約をキャンセルしていくのやめた。
本でちらっと見たけど、本来たいていは削らなくても治療ができる・一度削ってしまえば取り返せない
ってことで、その後その歯医者へは行かない判断しといて良かったと思う
歯軋りでただでさえ負担かけてるのだからこれ以上は。
0233病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 19:04:50.45ID:odNSgYlv0
>>232
黒くなったりしたら削らないとダメなんだと思う
初期ならともかく
0234病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 19:05:22.59ID:odNSgYlv0
左の歯並びが悪くて、どんどん削れてる
もうだめだな。諦めるか・・・
0235病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 18:37:26.51ID:hJ5/9nu00
すごい勢いで歯が削れてる
前からこうだったのか、最近なのか分からないけど・・・
奥歯の歯ぎしりが始まったのはここ2-3ヶ月。2ヶ月ぐらいかな
0236病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 18:37:47.21ID:hJ5/9nu00
犬歯が削れて奥歯が当たるようになったのかも・・・
0237病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 00:55:51.83ID:jRB8W3k20
歯が悪いとか会社の人に言う?
0239病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 04:18:37.69ID:afJZPv4m0
噛み合わせ悪くて奥歯削れて平になってるんだけど矯正して全部の歯が噛み合うようにしても歯軋りはなくならないのかな
毎日マウスピースするの疲れた
0240病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 09:02:21.23ID:PjpvXru20
>>239
矯正しても矯正完了したあと後戻り防止のためのリテーナーは毎晩必須だよ
0241病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 23:47:40.92ID:afJZPv4m0
>>240
今着けてるのが硬くて分厚いワイヤー入りだから疲れるんだ〜噛み合わせ治して力が均等にかかるようになれば薄いのでも良くならないかなと
でも矯正もボトックスも何か解決した話聴かないからどうしようもないんだろうなあ
0242病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 17:06:51.79ID:zffrVfl10
犬歯の削れを継ぎたした人とかいる?
0243病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 20:48:08.91ID:vobAZKcP0
>>242
すごくすり減ってるから継ぎ足した方がいいと言われて今度やるよ
0244病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:23:19.14ID:zffrVfl10
言われた事ないんだよなぁ

後ストレスかかるとアゴを左にずらす癖がある
しかもストレスって無意識かでかかるから・・・
外部の刺激だったり、嫌な事考えたりと
犬歯修復、マウピ作り、親知らず抜歯、差し歯の中の治療、
治療跡が下手な所のやり直し。やりたい治療はいくらでもある・・・
犬歯にレジン盛るとマウピの形が変わるから、やるなら犬歯修復→マウピだよね?
0245病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 20:59:16.42ID:ODBTPWTq0
自分で自分の歯を削るとはこれいかに
0246病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 11:15:00.54ID:BHpW9y8l0
マウスピース作ってきました
歯ぎしりのせいでエラ張っているのでエラもなくなればいいなと思います
0247病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 12:47:14.39ID:cENhT+Xi0
虫歯の治療がほぼ終わりつつ、つぎはマウスピースを考えようって言われてる
いくらするんやろ?
0250病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 01:12:24.79ID:eKtRrR4u0
歯ぎしりガード今日届いてさっき型取りが終わった所なんだが、これ夜中に外れて喉に落ちてこない?
ある程度は歯に沿った型になったけど、密着してるって感じじゃないし・・・
0252病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 11:08:59.95ID:5NRSs6dU0
30代以下の若い歯医者のブイブイしてる感じが苦手w
30ぐらいだとくたびれてくる人もいるけど、歯医者はピンピンしてるね
高度職だからか、それとも家が金持ちが多いからか
私は20後半で人生に疲れていました
0253病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 20:02:45.40ID:5NRSs6dU0
ストレスでアゴを歪める癖がある〜
思考によってことあるごとに脳に無意識にストレスが掛かるから
これを止める事は難しい。現状の生活が変わらないと
0254病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 02:53:28.32ID:UpAsP10v0
>>250
歯医者で作った方がいいぞ
フィット感が桁違いだし、合ってないマウスピースだと噛み合わせがおかしくなる可能性がある
0255病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 16:21:51.58ID:G4cS2ZZG0
マウスピース作ったけどマウスピースがどんどん削れていく
これってマウスピース外したらまた歯ぎしりするし根本的には歯ぎしり治らないよね?
歯ぎしり自体を治すのはどうしたらいいんだろう
0257病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 18:35:33.59ID:UpAsP10v0
>>255
日頃から歯がくっつかないよう意識するといいんだって
というか噛み合わせに異常があったり、虫歯治療で歯の高さが変わったとかじゃない限り、それしか治療法はないらしい
0258病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 04:53:19.53ID:x1P/KR950
都会だといい歯医者がいくらでもあるのに、
田舎にいい歯医者はない・・・
ネットで動画出してる歯医者は首都圏が多い
雑誌でてる歯医者もこの辺にはいないだろう
地方都市に行けばいるか?
0259病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 15:12:36.39ID:XZx3aBz00
最近、調子いいからナイトガード外してみようと思うんだけど、歯根破折が怖くて、なかなか決心つかない。
外してみた方いらっしゃいますか?
0262病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 21:12:01.36ID:YZL1YXgZ0
今日型取って来ました 初マウスピースです。 宜しくお願いします。
0263病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 10:37:08.92ID:5YjMbh2T0
アゴずらして奥歯を当てるくせが付いちゃった
どうしようもない。なんかその感覚が根付いてる
歯が削れるのがストレスでそれで歯ぎしりする部分もあるかも
気にしないようにした方がいいのかなぁ。でもここで踏みとどまれば
浅くすんで、放っておくとズルズルいく可能性もある
まだ32なのに・・・。歯の悩みってなくならない
グルメが趣味だから歯は大事にしたい
0264病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 14:34:03.77ID:FMBVF1O10
歯並び悪いから就寝時のマウスピース着用で虫歯になった
0265病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 19:09:05.17ID:E8xt98nz0
調子悪い時って、起きてる時まで上下の歯が当たらないように常に意識するようになって、頭痛やら肩こりもひどくてやべえ
0266病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 22:00:49.77ID:2jIyuNBO0
何気に目覚めたとき、やけに奥歯やその周辺が疲れた感じがするのは食いしばってるからなのか?
0267病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 23:11:50.77ID:hoobsjEx0
そう言えば昔は寝てる間の噛みしめで朝痛かったり怠かったりした事あったな
マウスピースが効果あるのかボトックスが効いてるのか分からんけど
ここ数年そういう事はないな
0268病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 23:23:56.40ID:5YjMbh2T0
市販のマウピは噛みあわせがずれそうで
それもストレス。速く引っ越しして歯医者行かんとな
でも歯医者も一ヶ月待ちだからなぁ
変えたほうがいいかな
0269病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 23:23:56.68ID:5YjMbh2T0
市販のマウピは噛みあわせがずれそうで
それもストレス。速く引っ越しして歯医者行かんとな
でも歯医者も一ヶ月待ちだからなぁ
変えたほうがいいかな
0270病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 11:12:39.17ID:g93bIufc0
奥歯が内側に傾いてる。自分が思うより自分の歯並びが悪い
噛み合わせが実は変だと気付いた
これ直せないのかなぁ。矯正すれば直るんだろうけど
親知らずがあるから奥が詰まってる部分はある
0271病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 17:08:38.69ID:8iRb7fPg0
歯が生えてる限り矯正できますよって歯医者が言ってた
親知らず全部抜いてからだね
0272病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 15:06:54.98ID:Xu85iALC0
犬歯誘導って他の歯を痛めないために大切みたいだからすり減ってペタンコになってる犬歯を今度盛り足すことになった
0273病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 15:20:46.98ID:r3fXhMS70
スレ関係ないが親知らずはさっさと抜いたらいいよ
話聞いてびびってたが自分は上アゴ側のみだったのもあるけど1秒で簡単に抜けてすげー拍子抜けなほどだった

親知らずが頬肉に当たって痛かったりとかハミガキ面倒だったりとか
長年ムダにわずらわしかったのが無くなって口中スッキリやわ
0274病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 02:18:11.29ID:r9cbvxAv0
俺横向きに生えてるから病院で泊り込みの手術が必要だよ

>>272
歯医者スレで犬歯の修復について聞いてみたら
歯ぎしりで削れるのは自然の流れだから直さないとか言ってた
人によって考えが違うのかねぇ・・・
俺も修復したい
0275病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 02:20:10.02ID:r9cbvxAv0
もう既に左下6番の側面が1mぐらい削れてて鬱
引っ越したら歯医者行こう。治るか分からんけど
0276病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 02:22:07.66ID:r9cbvxAv0
どこの歯医者行っても犬歯について何も言われなかったのは何故なんだろう?
藪なんだろうか?この間衛生士が歯ぎしりはしますか?とか唯一触れてくれた
0277病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 04:22:24.04ID:UrgSXhXF0
親不知横向きに生えてたけど普通に麻酔して切開してノミか何かでガンガンやられたよ、少しずつ割って取り出してた

ストレスが原因とか言われても抗不安薬とか睡眠薬飲んでも歯ぎしり止まらんし解決策なくて参る
0278病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 07:24:05.36ID:r9cbvxAv0
おいしい料理やお洒落な食べ物を見ると前歯の差し歯の中の
虫歯が疼くというか
そういう気合の入ったものを食べるのであれば、自分自身や
自分の歯も完璧じゃなければいけないと思ってしまう
気合の入った料理、内装、食器、盛り付け
実際高い服屋お洒落な服を着るとそれに合わせて自分の雰囲気や
振る舞いも変えなければいけないと感じる。高い服持ってないけど
内装とかも大きいかな
0279病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 08:01:20.02ID:rsWePCmG0
>>276
俺も10件以上歯医者行ったけど犬歯について言われたのは2件だけ
今の歯医者は自分の歯をできるだけ長持ちさせるために噛み合わせにすごくこだわっていて時間をかけて全体を調整してくれる
真剣にやると時間かかりすぎるし面倒だからやらないところが多いのかもね
でも歯ぎしりや食いしばりがかなり強く神経抜いてもろくなった奥歯がある場合は必要な気がする
0280病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 10:46:38.54ID:r9cbvxAv0
ホリエが歯医者で修復してもらったって聞いて犬歯回復を知ったんだよね
もちろん前歯がレジン治せるなら、犬歯も治せるんじゃないかと思ってたけど
2chやってると煽られる事が多いから、それで負荷が掛かって歯ぎしりしてる部分も多い
このスレであおりなんか一切ないのに
0281病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 23:20:58.90ID:r+0+LMK90
市販のマウピって噛み合わせ歪むかな?
明らかに悪そうだけど
なんか違和感あるけど、もともとちょっと変だったのか
マウピで気になるようになったのか不明
歯並びって悪くはなるのによくはならないね・・・
0282病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 23:22:02.35ID:r+0+LMK90
前歯って前に出やすいらしいね
0283病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 23:32:59.49ID:r+0+LMK90
歯ぎしりはどうにかなっても別の悩みが発生するんじゃ
歯の悩みってなくならないじゃないか
0284病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 03:58:58.45ID:4lJ7TpI80
その内エナメル質の再生もできるようになるのかなぁ
そういう研究のニュース見たけど
まぁあと5年は掛かるだろうけど
それとも歯医者利権で潰されちゃうかな。これは全世界規模の話になる
0285病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 06:36:33.37ID:637LpLAX0
1年前くらいからストレスで急に歯ぎしりがひどくなってマウスピースして寝てるけど外して寝たら相変わらず
歯ぎしりしなかった時期に治したい
ストレスも今はそこまでないはずなのにな
ストレスがあるってことなのかな
0286病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 08:11:59.90ID:4lJ7TpI80
ネットやってると煽ってくる馬鹿のせいでちょっとした事でストレス溜まりまくり
常に負荷が掛かってる。やめた方がいいんだろうな
0287病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 20:27:37.89ID:fd03f6E+0
マウスピースって寝る前だけ付けるん?日中もつけるんかな? ハードとソフトあるって言われて初心者用のソフトにしてみたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況