トップページ身体・健康
1002コメント301KB

☆自律神経失調症☆Part114

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 22:56:43.45ID:ICyTh3b70
◆まずは受診を!!
・「△×○の症状が出たのですが、これって自律神経失調症でしょうか?」という質問の
前に、まずは病院へ行って、今の症状を全部医者に言ってみましょう。自律神経以外
の病気が隠れているかもしれません(整形・脳外・循環器・耳鼻・婦人・内科など)
・不安や恐怖があれば医者に言っちゃいましょう。言わないと「異常なし」で終わることも
・病院で検査を受け、異常が無かったら心療内科・神経内科・精神科へ

★こんな病気と間違い・併発・誘発
ココロ系:過敏性大腸症候群 慢性疲労症候群 不眠症 パニック障害 うつ
カラダ系:メニエール 更年期障害 甲状腺機能障害 起立性低血圧 閃輝暗点
ホネ系: 骨盤・頚椎の歪み、顎関節症 低髄液圧症候群

★あれやこれや
・夜更かし厳禁。朝の日光を浴びて体内時計を調整しましょう
・腹八分目で規則正しく消化に良い物を食べましょう
・おすすめ東洋医学他:鍼・整体・カイロ・姿勢矯正。自分でツボ押し・爪もみなども
・おすすめ漢方:養命酒・半夏厚朴湯。普通の薬局でも買えるが、病院の処方が安あがり
・おすすめ運動:ストレッチ・ウォーキング(特に朝が効果的)・ラジオ体操・ヨガ・半身浴 乾布摩擦・冷水シャワー
・おすすめ健康食品:ローヤルゼリー・プロポリス・各種ビタミン、ミネラル剤
・非おすすめ:ネットのしすぎ(1日5時間を超えるPC作業はウツ、不眠の原因)
夜はスマホを使わない
・深く悩みすぎずマターリといきましょうネ

★前スレ
☆自律神経失調症☆Part113
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1556691006/

★過去スレ(3本)
☆自律神経失調症☆Part110
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1547344872/
☆自律神経失調症☆Part111
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1551263521/
☆自律神経失調症☆Part112
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1553582425/

★該当する方は、こちらのスレにも書き込んでいただけるとうれしいです。

☆自律神経失調症 完治・劇的改善した人限定☆Part2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1522668718/
0014病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 19:02:42.55ID:wgyYu7pL0
いちおつー

>>11
筋トレのみならず、イベントや旅行なんかの時も、次の日に単なる疲労感ではない
具体的な体調変化が出るわ
0015病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 00:29:25.21ID:J2AGqeGa0
疲れると普段は気にしない程度の他人のネギやニンニクなどの刺激臭がしたりしませんか?
0017病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 07:56:25.47ID:m3WFxZjP0
今までは気にも止めなかったことが気になるようになったってのはあると思う
たまにボーッとしててかすみ目になると大丈夫かな?って思ったり、こんなに筋肉ピクピク動いたっけな?今まで気にならなかっただけかな?とか思ったり

これに関しては自律神経どうこうよりいろんな症状が出ることによってメンタルが削れてきてるのかな?って感じ
これがあまりにも酷くなるとパニックとかになるのかな
001915
垢版 |
2019/06/13(木) 08:57:52.58ID:J2AGqeGa0
>>16-18
確かにありますね。
エアコンの音がいつもより大きく聞こえたり、
両耳で聞こえ具合が違う、
鼓動が早くなっている気がする、などもあります。
疲れが取れると回復するんですが。

医者に相談してみます。
0020病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 00:07:06.03ID:uehqIBYr0
暑くなってきてから喉のつまりがでてきた、お腹もおもだるいし、体も痛いし
0021病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 00:27:28.04ID:YilRROYY0
首こりと異常発汗と赤顔でもう死にたい
皆さんお元気で
0022病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 08:52:14.29ID:hwq135lz0
>>21
お気持ちとても分かります
この先ずっとこのままなら自分も死んだ方がマシと思うことがあります
でも家族の為に何とか痛い身体に鞭打って頑張ってる状態です
0023病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 09:10:42.18ID:eF9HAOSl0
>>21
首こりと異常発汗と赤顔で死にたいとは思いません
精神科に行かれてはどうですか
死ぬ気になれば医者に話くらいできるでしょう
0024病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 09:36:29.76ID:7roERLb30
首が絞まるし胸苦しい。耐えられない。
0025病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 11:38:13.72ID:oD/5pNU40
あらゆる症状が出る中で頭痛が1番酷いなー。そういう人いる?
2年半前に突然現れてそれから毎日痛い。他の症状との関連性はわからんがメンタル系には確実に響いてるわ
あまりにも頭痛が酷い時ほんとに大丈夫か?ってパニックの1歩手前までいくようになった
専門外来行っても原因不明だしほんと辛いわ
0026病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 11:49:00.78ID:Rnd3Yewj0
いたとしてどうするんですかね
病院で薬出してもらったら?としか・・・
0027病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 12:10:18.81ID:oD/5pNU40
少しでも自分に症状が近い人がいたら参考とかにするためにこういうスレってあると思うんだけど
0028病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 12:15:09.41ID:RCYbITnY0
久しぶりに来たら、傷のなめあいスレになってる
0029病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 12:48:42.48ID:Sz+w+hd80
コーヒー飲むと症状が落ち着くことがあるんだけど、うっかり過剰摂取してしまって悪化してる
あーもうやだやだ
0030病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 13:21:58.39ID:rOQ5Ip870
2年半も頭痛持ちでいまさらこんなとこで参考にしたいとかw
ずれてるとしか思えないわwww
0032病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 13:33:50.67ID:ll2gUZ7i0
横向きで寝ると自律神経に良いってテレビでやってたぞ
仰向けだといびきかいて酸欠で脳が疲れて自律神経にも影響が出るってさ
0033病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 13:52:15.53ID:8vbeBgOu0
膝が熱くなることなんてある?
0034病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 14:17:18.16ID:CAqoyPL90
俺は視力低下からのカスミ目でパニック発作起こして目の見え方がおかしくなった、眼科行ったけど異常無しだけど、部屋にいるとデジタルノイズみたいなのがでてくる
0035病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 14:20:39.68ID:Rnd3Yewj0
こりゃ何でも自律神経失調症おじさん出るのわかるわw
0039病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 17:11:06.77ID:pOPoV4rN0
◆自律神経失調症とは?

誰もがある「ダルい」「眠い」「ちょっと調子が悪い」「サボりたい」
という感情を病気を理由に正当化するために用いられるインチキ病名
実態は「甘え」「怠け」であり、自称自律神経失調症患者のための安楽死施設が望まれる
0040病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 19:32:32.97ID:1f/5e4O60
なんで自律神経失調症のスレって攻撃的な発言する人多いの?
もっと建設的なスレになってほしい
0043病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 19:42:44.93ID:iNxYJFkQ0
起立性調節障害で一年過ごしたけど新しい症状出てきた。
これまで楽しかったことが楽しくなくなってきた。何かあれば悪い方向にばかり考えてしまう。小さなことで悩む。周りが怖くて見れない。人の目を見れない。人の目が気になる。精神的に辛い。
調べたらうつ傾向にあるみたいやけど、うつなんやろか。病院行こうと思うから誰か背中押してほしい。
0044病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 21:21:18.16ID:S7oFrQRr0
口の中で甘いような酸っぱいような変な味がする。
歯磨きしたら口の中気持ち悪い。
0045病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 23:13:58.38ID:nXoWWlk/0
まもなく雨だからか妙に息苦しい
こうなってくると水を飲むのもしんどい
半夏厚朴湯飲むかな、あと2袋しかないけど
0046病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 23:21:40.32ID:nXoWWlk/0
>>45
追記
胃腸に空気が溜まるかんじもする
過緊張→噛み締め→空気飲み込みかもしれないのですが、同じ方いますか?
0048病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 01:07:21.86ID:SRm9Riz30
朝はエチゾラム昼はアスピリン、夜は金パブ
永遠とこれの繰り返し
0050病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 05:35:34.51ID:NgiCohuF0
>>46
自分も過緊張からくる呑気症です
胃がぽっこりパンパンになって酷いと呼吸が苦しくなります
フローリングか畳にうつ伏せ寝をして10分経ったら左右に5回ほど転がると空気が抜けて楽になりますよ
それでも楽にならなければヨガのガス抜きのポーズも試してみてください
0051病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 09:55:04.60ID:SGmCsxIE0
>>48
ずっと前から金パブ飲んでるって書いてるけど金パブって何?
パブロンゴールドのこと?
0052病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 10:27:07.38ID:788xC+ps0
>>49
いらん事言わんでいいねん
場を荒らすな、場の空気を読め
0053病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 11:28:25.84ID:LyiOQxo80
>>46
俺まさにそうだけど
それは自律神経とは関係無いと思ってる
0054病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 16:24:25.38ID:U5aD/MtV0
過敏性腸症候群やん
0055病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 17:15:14.31ID:H0v3lolE0
>>51
金パブで検索すると必ず「中毒」が候補にあがるから
0056病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 17:53:01.89ID:bRJ7TGV20
救心飲んで一週間結構良くなったけど
まだちょっと呼吸が浅くて辛いのと咳が出て仕方がない時あるから病院に行こう
呼吸器科に行けばいいのかな?明らかにメンタルではないと思うんだけど
0057病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 19:01:12.63ID:M7o2JpzI0
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット    
https://pbs.twimg.com/media/D9F07cfUwAAjoc9.jpg    
  
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/8yNtQvxoEG Android https://t.co/bvmoX6Evup     
[二] 会員登録を済ませる
[三] マイページへ移動する    
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き) 

今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可    
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます   
       
 数分の作業で終えられるのでご利用下さい。   👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0058病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 19:27:29.24ID:miFdUP5/0
>>55
教えてくれてありがとう
金パブでググってびっくりした
中毒性かぁ知らなかった
風邪引くと必ずパブロンゴールド飲んでるからちょっと驚いた
0059病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 00:57:50.45ID:GWE6Tc/X0
>>58
悪いもんじゃないからあまり気にせず今まで通り風邪ひいたら飲むといいよ
私みたいな中毒者は手遅れだけど
0061病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 17:11:39.32ID:Z728BHER0
まぁコデインはモルヒネと似たようなものだからね
0062病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 07:56:01.06ID:A2FQ3ZL30
昨夜から何度も目が覚めて寝た気がしない
凄い風で頭いたいし肩もバリバリ
0064病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 10:01:04.97ID:A2FQ3ZL30
イライラするよ
くそばばあしねしねしねしねしねし
0067病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 16:32:18.68ID:RTMN5gQX0
鬱とか不安の症状はないけど身体の症状だけ出てる人っている?
0069病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 17:36:10.40ID:U8eBBbpG0
逆に身体の症状出ると不安にならない?
0070病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 17:55:42.20ID:+JFA+BTo0
意識できてない鬱とかもあるから正確にはわからんね
自分では鬱とは思ってないけど症状あるって人はたくさんいるんじゃない
0071病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 18:11:47.46ID:G860ZXAK0
それ言い出すとなんでも鬱だの自律神経失調症になるからなー
0072病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 18:39:51.41ID:VlDkv4On0
・治るか解らないからこの半年不安しかない
・医者には仕事も趣味もそこそこ、こなせてるなら欝じゃないけど悪化したらパニック障害になると言われてる
・当初の一番苦しい状態から抜け出して回復しつつあったのに6月に入ってから体調が悪化
・梅雨だからかなのか親と喧嘩してたストレスからかなのか謎
・最近色々眩しいのでPCメガネにしたら目が楽。眼精疲労からくるのもあるからオススメ

書いて落ち着きたかったすまんね
0073病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 19:53:45.66ID:S+X1oiO20
>>72
一番苦しかった時はどんな症状?
薬は飲んでるの?
0074病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 19:56:57.04ID:lMEI2dWK0
皆さんの身体の痛みってズキンズキンする感じ?
0075病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 20:01:17.91ID:0zDKPpab0
血管とか骨がうづくような痛み
多分全身の血がうまく巡ってないんだと思う
0076病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 20:16:01.15ID:RTMN5gQX0
心気症とまではいかないけど不安から自律神経失調症になることってありますかね
0077病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:20:23.91ID:VlDkv4On0
>>73
一番苦しかったのは息苦しさとパニックからくる過換気症候群でした
薬は不安で体がふらついてどうしようもない時にデパスとかセルシン飲んでましたがこの類の薬怖くなって今は飲まないようにしてます。
0078病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:54:47.41ID:kIzch5G20
初めて書き込みます。自分の場合は、体のダルさと不安とイライラと眠気が主な症状です。この中では日中の眠気とイライラが強いですね。
0079病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 06:40:08.02ID:vF9/4I3F0
>>74
自分は筋肉痛の酷いような感じ
昨日、マッサージに行ったら凝りは取れたけど筋肉痛は更に増した感じ泣
0080病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 10:18:15.23ID:IspWDIV70
>>76
不安だなと思っただけで副交感神経の働きが弱まるらしいから、おおいに関係あるだろうね
0081病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 13:35:30.15ID:frsC+5400
日に日に指の痛みの場所が変わるんだが
人差し指から中指に痛みが移ったり
0083病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 14:44:59.04ID:GENYxmGM0
自律神経の影響で脈乱れる人いる??
自分は結構それに何年も悩まされてます
循環器内科に何度行っても問題ないの1言だし、自律神経とかの影響なのはわかるんだけど、どうしても万が一を考えちゃう。
その考え方が駄目なのもわかってるから認知行動療法始めて、自分の不安とかを記録するようになったけど、その矢先にまた長い脈飛びで脱力感。
結婚したばかりで嫁には呆れられてるし、このままの状況じゃよくないのもわかってるけど、どうしたらいいんだろうね。
0084病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 15:55:42.51ID:rvs9LBkI0
体調が悪いと病院に行けっていわれるのが辛い
思い当たる科すべてに行って異常なしって言われてるのに
やる気がないとか怠けって責められないだけましか…
0085病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 16:03:14.53ID:wK1+kt+D0
うんうんそういうのが自律神経失調症だよね
ほんと自律神経失調専門の医師がいればねぇ
0086病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 17:54:28.75ID:frsC+5400
自分が自律神経失調症って確定してるのなら逆に安心する
検査しても異常なしだが本当は何らかの難病じゃないのかと不安が辛い
0087病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 19:08:32.31ID:vTwfzium0
>>86
俺は真逆かな。こんだけ検査して異常なしとか詰んでる感半端ない
そりゃあ脳に腫瘍がありますとか言われるとさすがに嫌だけど、何にも該当しないのも逆に辛いよ
病名があれば難病でもない限りそこにアプローチしていけるけどないから治しようもないし何すればいいかもわからんよ

日に日に指の痛みが変わるくらいなら自律神経失調症だろうが何だろうがいくらでも受け入れてやるけども
0088病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 19:22:30.81ID:frsC+5400
>>87
いや指の痛み以外にも過敏性腸症候群や不定期に前立腺炎の症状が出たり下肢の筋肉痛や股関節の痛みで歩きづらかったりいろいろあるよ

ただそれ以上に命に関わってくるような難病じゃないかって不安感が辛くてさ
0092病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 20:41:34.34ID:DbdDc/Dr0
>>90
何でもかんでも自律神経〜
そうだねあとお前の皮かむりチンポも自律神経だねw
0093病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 21:37:57.96ID:qaTIBrLP0
>>87
凄くわかる
何かしらの治療方が確立されているならまだ気は楽なのに病院行けばよく調べもしないで抗うつ薬出されるし、自律神経失調症治します!っていうぼったくり整体は高い治療費の割に効果ないインチキだし。
もうこのまま一生、不眠と特定の時間にくる息苦しさに苦しみながら薬にすがる人生とか泣きたくなる
つい半年前までは何ともなく運動したり友達と飲みに行ったり普通の生活だったから余計に。
今日も半年かけて生活改善して少しずつよくなってきた体調が振り出しに戻りつつあって虚しさしかない
0094病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 21:44:22.50ID:5vVHoJ4D0
ストレスで自律神経が乱れて全身ニキビだらけで辛い
0095病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 21:47:45.44ID:Y8vtJQ9X0
>>93
ほんと半年前に戻りたい 1ヶ月かけて運動も寝起きも頑張ったけどまだおかしいよ

これが一生続くなんて思いたくないけどどうなるんだろう・・・
0096病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 21:55:23.64ID:vTwfzium0
>>93
だよね
でも単発で同調してると自演って騒がれるから気をつけてねw
0097病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 21:59:03.44ID:vF9/4I3F0
本当に厄介な病気になってしまったと
絶望感しかない
0099病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 22:29:13.75ID:nEqYDzrM0
緊張した時の脇汗なんとかならないかなあ
0100病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 22:37:33.22ID:dxGbA8xN0
うわぁ、地震くるの直前に感じ取った
とりあえずこれから家を出て避難場所に向かう
0101病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 23:27:31.77ID:Y8vtJQ9X0
>>100
気を付けろよ
直感を研ぎ澄ませろ
0102病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 23:39:27.20ID:KI3OSQWA0
>>87
>日に日に指の痛みが変わるくらいなら自律神経失調症だろうが何だろうがー

いくら自分が辛いからって、人の痛みを○○くらいならとか言うもんじゃない
病気や痛みの苦しさなんてその人しかわからない
そんなことも理解できてないなら、このスレに来るなよ
おかしな比較だよ
0103病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 00:10:10.86ID:Ul1XjeAC0
喉がつまって腹がはって息苦しいわ…おえーてなる。しんどいわぁ。これ湿気のせいなの?
0104病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 02:26:27.63ID:dRNWjdWq0
おいしんどいな!まじでよ
でもうつ病と違って自律神経は苦しみながらでも働けるぞ
両方罹患した俺が言ってる
0105病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 03:19:28.57ID:W9Mwk19t0
>>102
いや自律神経失調症のスレで指の痛みが変わるだけって言われてもそれくらいってなるよ
他にも症状あるんだろうがそれが書いてないとこういうのが何でも自律神経になるんじゃないのか?

横槍のくせにそんな怒ってるけど大丈夫?
0106病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 06:31:56.47ID:0tpbkSDh0
俺もまさに苦しみながら働いてるよ
ごく僅かに改善傾向
0107病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 08:30:30.90ID:ZHMh4SV20
自分も働いてる。
頭は痛いし辛いけど。
0108病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 12:02:44.52ID:j9XCQap+0
今までサウナ水風呂好きだったのにこの病気になってからサウナ水風呂やるとめまいが凄いわw
0109病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 12:23:53.77ID:uuzo/OYf0
これのせいで色んな接触を極力避けるようにしてたらたまに対人関係で頑張った時に発作ではないけどパニックに近い症状起こすようになった
0110病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 13:59:06.65ID:+QgR0FE70
自分も週3日だけど働けているからうつではないのかな
医者にもうつとは違うと言われたけど

ただ、元気だったころのように色々な事に楽しみを感じられない。何もかも虚しい
0111病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 14:11:10.24ID:EtaxIV6D0
あれだよね
もううつや精神疾患に苦しむ人のスレになりつつあるよね
0112病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 15:09:08.67ID:ZtSxWdCW0
自律神経を整えてもニキビだらけなんですが。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況