X



トップページ身体・健康
1002コメント309KB
慢性腎不全と透析 145
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 16:31:14.80ID:AI8+qvJW

透析生活者の悩みや病状を語り合うスレです
■お約束■
・健康板のローカルルールは良く読んで守りましょう
http://rio2016.2ch.net/body/head.txt
・荒らし煽りコテハンはスルーしてNGに突っ込んでマターリ汁
・関係無い話をしたい人は別スレを立ててください

※前スレ
慢性腎不全と透析 144
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1555349739/
慢性腎不全と透析 141
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1544497772/
慢性腎不全と透析 142
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1548924076/


次スレについては専門板の定例に従って基本的に安価>>950を踏んだ方が立てる事
規制や立て方がわからない人はなるべく早めに安価指名するようしましょう

次スレを立てる人は↓の一文を一行目にコピペしましょう
!extend:checked:vvvvv:1000:512 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured ��
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0266病弱名無しさん (ワッチョイ 1eb7-8NB0)
垢版 |
2019/05/22(水) 02:26:53.48ID:yz65yr650
    
   
   
   
   
  俺は一度も献血断られたこと無いぞ、一度も献血したことないからな!(ペッ
  
  
   
  
0270病弱名無しさん (ワントンキン MM88-1teF)
垢版 |
2019/05/22(水) 13:18:45.58ID:xSwfNUohM
>>250
延命拒否?
0271病弱名無しさん (アウアウカー Sa0a-A9rj)
垢版 |
2019/05/22(水) 13:20:13.75ID:AK/gO76Xa
海外で透析した人いる?
0272病弱名無しさん (ワントンキン MM0e-ekzZ)
垢版 |
2019/05/22(水) 14:47:50.14ID:IKIEDJ/XM
>>271
クルーズでなら
0273病弱名無しさん (スップ Sd9e-eJpS)
垢版 |
2019/05/22(水) 15:06:54.79ID:PsGxA6Lcd
海外は無いが出張で8ヶ所位他のクリニック、病院行ったがもう2度と行きたく無い所や個々で一生涯終えたいと思った所もあった。自分の私設測る為にも他所で透析受けて社会勉強したほうが今後の為になるよ
0274病弱名無しさん (アウアウカー Sa0a-9Vq9)
垢版 |
2019/05/22(水) 16:00:30.46ID:qlCaORt2a
オランダ政府、安楽死を「人生が終わったと感じている人」にも適用させる法案を提出

オランダの与党は安楽死法に新しい条項を加えようとしている。
もし可決されれば、回復の見込みがない末期症状の患者だけでなく、単に”人生が終わった”と感じている人や、”人生に疲れ果てた”と思っている人の自殺幇助が合法化される。安楽死の条件が緩和されるのだ。
ただし適用は高齢者のみとなる。
https://www.excite.co.jp/news/article/Karapaia_52226875/

日本でも早くこういう法案を提出、可決してほしい
もうこんな生き地獄は嫌だ
0275病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 16:34:39.37
>>271
に対してこの>>273返しは完全にアスペマウントだな
びっくりするわ
0279病弱名無しさん (スププ Sd94-pdvA)
垢版 |
2019/05/22(水) 19:08:39.79ID:bDKxxIfQd
リンの薬のことで教えてください。今日からホスレノールからピートルに
変更されましたが福作用で下痢と軟便があると聞きました。それに
リオナと同じく鉄を含んでいるために黒色便になると聞きました。
便秘が酷く今まで毎日センノシドを3錠飲んでいましたが量をいきなり減らしたほうが
よいのでしょうか
0281病弱名無しさん (ワッチョイW 9fb0-Xeff)
垢版 |
2019/05/22(水) 20:40:24.98ID:5GYPJGCp0
俺は空腹時に少量の牛乳飲むと1時間後に便意が来てスッキリ出来る
だから外出時はミルク入ってるコーヒー紅茶は飲めない
0282病弱名無しさん (ワッチョイWW 0f11-KTmT)
垢版 |
2019/05/22(水) 20:44:03.28ID:HYZEG+pP0
>>279
何故それをここで聞く?
処方されたときに医者や薬剤師に聞かなきゃでしょ
薬なんか人それぞれで全く違う
その結果がわかるのはあなた自身よ
0289病弱名無しさん (ワッチョイW 91b7-pdvA)
垢版 |
2019/05/22(水) 23:18:23.71ID:3EwBbSHR0
279ですが、私は同じような薬を飲んでいる人がいたら下痢などの副作用の
経験談が聞きたかっただけです。
もう結構です
0292病弱名無しさん (ワッチョイW 67b0-V9LR)
垢版 |
2019/05/23(木) 06:57:19.50ID:pUz4P5Rv0
まあ、医師に聞いても医師は薬飲んで無いからここで同じ薬飲んでる人の経験談聞くくらい良いと思うよ
俺もホスレノールで吐き気するって意見をここで見たし、便秘に関しても何回か書き込みを見た事があるよ
0293病弱名無しさん (ワッチョイW 67b0-V9LR)
垢版 |
2019/05/23(木) 06:59:06.37ID:pUz4P5Rv0
>>291
お前はクズ未満の廃棄物
0295病弱名無しさん (ブーイモ MMcb-x288)
垢版 |
2019/05/23(木) 09:03:00.88ID:RbKmkuPfM
隣のおっさんが下痢してて透析中にいつも3回も離脱するんだがその度看護師たちがわざとゆっくりやったりもうちょっと待てる?とかやっててかわいそう。
いつか漏らすんじゃないかとヒヤヒヤ。
0296病弱名無しさん (ワッチョイ df15-Fpyl)
垢版 |
2019/05/23(木) 09:47:19.20ID:/ElYPrUy0
>>292
以前ホスレノール飲んでて
吐き気あったなあ
いまピートル飲んでるけど
便秘気味になるよ
食べ過ぎる方なので出るけど
食べる量が少ないときは便秘気味になる
0298病弱名無しさん (ワッチョイ ff58-95zj)
垢版 |
2019/05/23(木) 10:58:39.68ID:w1xs0ovX0
医者がオーナーのクリニックはなるべく避けたほうがいいいよ
言いたいことも言えなくなる
系列病院のあるクリニックとか、なるべく病院経営者が透析クリニックと別にあるほうが望ましい
クリニックのオーナー院長が人格者なら話は別だけど
0299病弱名無しさん (ワッチョイW 0716-EJpV)
垢版 |
2019/05/23(木) 11:34:08.52ID:zZVPcx2N0
ピートル顆粒が出てかなり飲みやすくなったよな
自分は便秘したことほぼないけどセンノシド3錠ってすごいね
お腹痛くなりそう
0300病弱名無しさん (スップ Sdff-TUU5)
垢版 |
2019/05/23(木) 14:58:39.27ID:wazeoRzLd
リン吸着剤も色々試したが、レナジェルがダメで、リオナが良かった
便秘治ったしリンも下がった
リン吸着剤が上手く効くと食事の幅が広がっていいね
0301病弱名無しさん (アウアウカー Sa3b-4JiX)
垢版 |
2019/05/23(木) 15:04:50.30ID:W4qWoOFVa
>>295
漏らしたらナースが処置するんだから
わざとゆっくり対処するとは思えんな
0302病弱名無しさん (ワッチョイW 67b0-V9LR)
垢版 |
2019/05/23(木) 15:09:21.37ID:pUz4P5Rv0
俺もリオナとカルタン併用だけど吐き気は皆無だし便通も良いよ
ホスレノールは効き目は良いが吐き気も凄かった
0303病弱名無しさん (ワッチョイ df15-Fpyl)
垢版 |
2019/05/23(木) 15:50:00.42ID:/ElYPrUy0
薬飲んでてもリンの減らないので
最近一ヶ月ぐらい米を減らして
肉魚無しにしてるけど
リン減るねえ・・・
豆腐とか豆類も取ってるけど
格段にリンが減る
0305病弱名無しさん (ワッチョイ e7b7-THjO)
垢版 |
2019/05/23(木) 16:36:25.68ID:FXc42NKk0
リオナとピートルはよく効くかい
0306病弱名無しさん (ワンミングク MMbf-IcC+)
垢版 |
2019/05/23(木) 17:30:32.03ID:Nq6vEqxPM
>>290
乳酸菌は口から飲んでも胃酸で殺されるので
実は腸まで届いてないらしい
0309病弱名無しさん (ワッチョイWW 871b-ro1U)
垢版 |
2019/05/23(木) 18:27:43.78ID:99wRCS1E0
ヤクルトは飲んでいたが、それ飲むとリンの数値が上がって医者から怒られるんで、今はビオフェルミンを処方してもらってるわ。
0310病弱名無しさん (ワッチョイW c7a3-V2ei)
垢版 |
2019/05/23(木) 19:40:30.30ID:BAeWjEs+0
>>307
それは今回の部落差別発言に対する処分であり、それ以前の発言はすべて的を得ているとの判断で公認され続けてきたわけだが
0312病弱名無しさん (アウアウウー Saab-QHkU)
垢版 |
2019/05/23(木) 23:07:52.22ID:6YxGfM9na
夫が透析を始めて3年目。ここの皆さんみたいに自制することもなく好き放題しています。
このまま放っておけばそのうちいなくなるだろうと思ってましたが、なかなか元気そうです。
余生が健康な方より短いからと思って自由にしてもらってますが、働きもせず、このまま長生きされても困る…
0313病弱名無しさん (ワッチョイW e7b7-jEe0)
垢版 |
2019/05/23(木) 23:15:17.46ID:FXc42NKk0
から早く死んでほしい。
0314病弱名無しさん (ワッチョイW 67b0-V9LR)
垢版 |
2019/05/23(木) 23:28:07.78ID:pUz4P5Rv0
釣り日和だねぇ
0316病弱名無しさん (ササクッテロレ Sp5b-V2ei)
垢版 |
2019/05/24(金) 07:38:56.96ID:3f2CfCAMp
>>312
まあ気長に待てや
透析患者は心臓や脳の血管が詰まってコロッと逝くから前ぶれがわかりにくい
だから突然今日鬼籍入りって可能性もある
ガン患者や老人みたいに徐々に弱られたほうがあんたも困るだろう
0317病弱名無しさん (ワンミングク MMbf-IcC+)
垢版 |
2019/05/24(金) 09:15:34.47ID:SL6FKj/QM
>>312
早く死んで欲しいと思う様な愛の無い夫婦関係続けるより別れた方がいい。
0325病弱名無しさん (ワントンキン MMbf-IcC+)
垢版 |
2019/05/24(金) 11:21:42.94ID:/yBHgEDAM
だから働いて家族養う余裕無い人は無理して結婚しない方が正解
0327病弱名無しさん (アウアウクー MM5b-wMdl)
垢版 |
2019/05/24(金) 14:55:31.15ID:oLUJ4jzEM
外食で食い過ぎたとき
カリウム過多の症状でることある
手足の末端の痺れとか
アボカドは毎日一つ食べても
問題なかったな
ドライココナッツのお菓子は
かなり痺れた

リンの方が怖くて
あれこれ試してる
最近肉と魚やめてるけど
効果抜群だね
0329病弱名無しさん (アウアウクー MM5b-wMdl)
垢版 |
2019/05/24(金) 15:59:54.33ID:oLUJ4jzEM
>>328
野菜料理だよ
料理上手くはないけど好きだから
ニンニクとか玉ねぎは良く使うよ
一番簡単で個人的に流行ってるのが
ペペロンチーノ少し野菜も入れて
ブロッコリーは使い勝手いいけど高い
千切りキャベツは便利
トマト缶とか豆とかコーンとか
缶詰良く使うよ
豆腐も良く使うよ

ようつべで菜食料理とか見て
作ってるよ
0330病弱名無しさん (スプッッ Sd7f-6t1y)
垢版 |
2019/05/24(金) 16:07:51.19ID:d6nJYsChd
肉、魚食べないと蛋白取れないでアルブミン爆下げやで!良く食べて、良く運動して、長時間高血流が基本と何回も言わせるなよ
0332病弱名無しさん (アウアウカー Sa3b-4JiX)
垢版 |
2019/05/24(金) 16:32:19.15ID:zqaapG2ia
俺はアルブミンは基準値以下なのに
リンはいつも基準値以上だ

体質によるのかね
0335病弱名無しさん (ブーイモ MMcf-mvS6)
垢版 |
2019/05/24(金) 18:07:19.82ID:+mrKCZHFM
食べないで、ドライウェイト維持して
リンもカリウムも基準内の患者さんは
だいたい5年以内に消えている
基準以内でも薬で調整して6%増えぐらいの患者さんは
なんだかんだと10年以上、生存中

来る時は徒歩だが、更衣室に帰る時は車椅子の患者さんは
3年目くらいに歩けなくなり、4年目くらいには消えている
0338病弱名無しさん (ワッチョイ df15-Fpyl)
垢版 |
2019/05/24(金) 18:56:32.88ID:r7XXOCrx0
>>337
サーフィンとか凄いなあ・・・
自分は透析前に痛風してて
走れなくなってから透析なって
腹膜と血液あわせて8年ぐらいなるけど
未だに走れる気がしないんだよね
毎朝ストレッチや腹筋200腕立て100
位はやってるんだけど
もっと増やしたいけど狭心症の症状が出てて
胸が痛くなるんであまりできてないんだよねえ
肉魚食べないと胸の痛みが減るので
菜食やってみてるんだよねえ
0339病弱名無しさん (ワンミングク MMbf-IcC+)
垢版 |
2019/05/24(金) 21:02:57.59ID:ilbxolCRM
>>337
>>338
糖尿病からの透析?
0343病弱名無しさん (ワッチョイ e7b7-Fpyl)
垢版 |
2019/05/24(金) 23:51:48.33ID:adqI4vv30
   
   
   
   
   
 生物としてはとっくに終わってるくせに何が体力が大事だよ?そんなもん無くていいからさっさと逝け!
  
  
  
  
0344病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:14:11.91ID:aV3ESswO
肉魚食わんとかありえんよね
栄養指導受けてないのかな
0345病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 02:03:40.94
>>341
痛風からとか最低じゃん
0349病弱名無しさん (アウアウウー Saab-4JiX)
垢版 |
2019/05/25(土) 10:35:49.05ID:WOYzH/9ya
>>339 337だけど、原疾患はIgA腎症だから腎臓以外はどこも悪くないよ
花粉症とかアレルギー系の症状はキツイけど
ちなみに40歳で透析開始して丸3年経った
0350病弱名無しさん (ワッチョイ e7b7-THjO)
垢版 |
2019/05/25(土) 11:04:46.09ID:XrnaC96l0
うちのクリは5時間透析までしてくれるが、4時間と5時間では

体調とかも良くなってだいぶ違うのかな、経験者の人教えてください
0351病弱名無しさん (アウアウクー MM5b-wMdl)
垢版 |
2019/05/25(土) 11:39:40.79ID:+4b/YfhrM
自分は5時間OHDF になって
足のむずむず消えて
かゆみも大分おさまった
時間辺りの除水量も余裕がでて
透析直後でも体が動きやすくて
楽になった感じがします
0353病弱名無しさん (ワントンキン MMbf-Un5D)
垢版 |
2019/05/25(土) 11:46:53.30ID:5VyfIenVM
>>350
自覚できる体調の変化は無いよ
長い目で見て差が出るというデータがあるらしいが。。。
同じ除水量で一時間違うと楽になるかというと、そうでも無い
透析中に食事するには5時間の方がいい程度に思う。
0354病弱名無しさん (スップ Sdff-TUU5)
垢版 |
2019/05/25(土) 11:50:14.63ID:T8ZbWdsAd
4時間HDから5時間OHDFに移行したら、足のイライラ(レストレスレッグス)はゼロになり、リン、カリウム等の検査データも安定した
間違いなく透析時間は長い方がいい。
0356病弱名無しさん (ワッチョイ e7b7-THjO)
垢版 |
2019/05/25(土) 12:26:37.61ID:XrnaC96l0
いろいろアドバイスありがとうございます
0358病弱名無しさん (アウアウカー Sa3b-14cV)
垢版 |
2019/05/25(土) 13:07:37.90ID:5qtI+cvEa
みんな何でそんなに長時間透析普通にできるの?
そりゃ、身体の為に良いとかあるんだけどさ
いまだにあの透析してるとき拘束されてる感あって慣れない
4時間でもすごく長いと感じて早く抜け出したいと思ってるのに…
0360病弱名無しさん (ワッチョイW e7b7-jEe0)
垢版 |
2019/05/25(土) 13:26:49.32ID:XrnaC96l0
気の持ちようですかね。命あってこその今が有ると思えば
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています