X



トップページ身体・健康
1002コメント221KB

【コレステロール、中性脂肪】脂質異常症について質問回答をするスレ 1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 14:45:01.52ID:lltgiopU0
【コレステロール、中性脂肪】脂質異常症スレは質問には全く答えないので

【ルール】
・回答してもらったらお礼を言いましょう
・言い争いはやめましょう
・飛ばされたら安価で指定だけしましょう
0500病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 01:59:30.04ID:Jgi1HVFt0
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0501病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 14:28:39.60ID:/nXgEus30
中性脂肪500超えだったので甘いコーヒー飲んでた分を全部トマトジュースに置き換えた
鯖缶好きじゃないので鯖の塩焼きでも効果あるんだろうか?
0504病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 21:50:56.68ID:+n+2rJyQ0
29食→アテローム性血管プラーク
0505病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 22:48:33.65ID:4/E0WzC60
食後高脂血症がヤバイ
絶食時でないと中性脂肪が常に高い状態
食後、6時間後でもヤバイぐらい高い
0506病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 22:55:53.07ID:QBgOsfy10
数値で言えよ
絶食時じゃないなら高いのは当たり前だ
0507病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 01:47:57.77ID:m3nBSe/E0
EPAとDHA飲み始めたら両方下がってきた。コレステロール薬よりも効いてる。
0508病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 19:30:28.68ID:M1vbUQEi0
29食→血管が詰まる
0509病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 19:44:28.55ID:+O3I4fC10
てっぺんハゲの人で、中性脂肪値落としたらハゲが改善した方いますか?
中性脂肪値関係ないですかねえ?
0510病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 01:43:36.33ID:9y6aHzRe0
初コメです。
去年の6月で
LDL156 HDL62
今、ダイエットして体重4kg減、腹囲89→78cm
。6月までに、もう2-3kg減らし、腹囲も75は
切りたい、その時の健康診断が楽しみだ。
腹がうっすら割れてきましたが、やっぱり
痩せると下がりますかね?
ちなみに酒は仕事以外で飲みません、月1-2回
程度。毎日30分以上のウォーキング、週3回は
腕立20×3、腹筋45秒×9種、スクワット30×3、懸垂5×3、ダンベルカール15kg×15×3を自宅でやってます。
0511病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 12:52:46.28ID:LH2IsAWx0
29食→脳血管が詰まる→脳内出血
0512病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 17:33:27.56ID:RCRnZiKD0
29食→血液ドロドロ→脳梗塞
0513病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:14:18.91ID:U8bP2FET0
29食→心臓の血管が詰まる→心筋梗塞
0514病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 17:45:35.31ID:6S/xKP910
29食→動脈硬化→血管が詰まる
0515病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 20:08:29.29ID:P52ts/u00
マーガリンが安全なのはマウスの動物実験で証明されている
0516病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:45:04.62ID:6SKPd9Yh0
29食→血管炎症
0517病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 18:13:24.15ID:vQ38EWO80
池沼「悪玉コレス○ロール値は測るな」

アメリカ脂質学会「悪玉コレス○ロール値を測れ」
0518病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 14:04:06.34ID:odLVEVaA0
「アメリカ脂質学会」ググっても2chのスレしかヒットしない
0520病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 16:30:51.84ID:6WByb7AE0
29食→ガン
0521病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 12:57:54.49ID:Z6LqKlZL0
悪玉コレス○ロールは体内で中性脂肪に変わる

中性脂肪値が高い人は29を食べるな
0523病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 15:45:31.69ID:JiuRYiLF0
>中性脂肪の値を下げる薬はいろいろと恐いので、

俺ベザフィブラートとかいうの飲んでるんだけど
0524病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 17:23:38.33ID:ZPTnzr7v0
29食→血液ドロドロ
0525病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 17:33:36.14ID:wkqPYV0i0
29食→中性脂肪→脂肪肝→肝硬変

魚を食べろ
0526病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 17:36:11.74ID:X6Hy04tF0
2週間で1400→150は凄いよな
とりあえず俺、明日就職に伴う健診だ
前回800台だった
今日は飲まない
0527病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 19:54:08.61ID:CTXU0nJ10
>>522
ヨーグルト最高
0528病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 12:55:46.77ID:8Lx7q9PG0
29食→肝臓崩壊→中性脂肪値アップ
0529病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 08:23:15.95ID:yf4n7yqd0
緑茶が効果あるってマジ?
0530病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 16:08:30.39ID:jFLilPNy0
高濃度カテキンの事だろ
肝臓悪い人は飲めないよ
0531病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:44:35.12ID:Ul+Mmv7l0
高濃度カテキンって副作用が話題にならなかった?
0532病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 01:16:20.86ID:XtPY244p0
肝障害事例な
ここが詳しく書いてある↓

花王ヘルシアの高濃度茶カテキンで有害報告続々、「空腹時は飲むな、女性は注意」 日米欧研究
http://www.mynewsjapan.com/reports/1513
0533病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 12:31:33.53ID:Kzs8pzIc0
29食→心臓の血管が詰まる→虚血性心不全
0534病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 12:44:01.73ID:TI3AALRs0
29食→血管ボロボロ
0535病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 12:25:50.87ID:7ueefcAD0
29食→脳梗塞
0536病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 15:44:36.93ID:DPbh5sg40
健康診断の結果このように

https://i.imgur.com/2bjEWMA.jpg

半年前まで上限超えてた総コレステロール値が正常範囲まで下がってたのが驚いた
クレ値も下がってたけど、コーヒー飲んだ直後に血液検査したら
これまで正常値だった血糖値がやばい事になってたw
0537病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 06:27:59.75ID:ekfQ8h3u0
ロザリップ5mg(ロスバスタチン)を個人輸入したが
今までロスバスタチン2.5mgを飲んでて
この場合ロザリップを半分に割って飲めばいいのでしょうか?
0538病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 07:39:09.62ID:6G1qgXr20
そだね、ピルカッターとか使うと楽だよ
0539病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 09:43:22.79ID:1gjh2Bkt0
急に上がる原因ってありますか
人間ドックで一年ぶり検査したら
中性脂肪 60→233になってまして高脂血症要観察になってました
ちなみに、体重、血圧、などは変わってないです
あっ、feも多くて 多血でした
0540病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 12:21:25.53ID:LNlB3VwG0
29食→中性脂肪値アップ
0541病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:43:20.35ID:RODO4KF20
>>539
検査前数日の食生活で変わるよ
食事を振り返ってみよう
0542病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 23:29:53.25ID:EdzBFeYA0
スタチン飲んでるけど肉体労働のせいもあるかもしれないけど倦怠感、脱力感、身体中の筋肉の痛みが酷い、心筋梗塞をやって以来2年半アトルバスタチンとゼチーアを飲み続けている
同じような方いますか
0543病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 23:57:38.27ID:iuvH47510
>>541
たしかにフォアグラ食べました
検査の1週間前ならまぁ関係ないかなーとお医者さんに言われたんです
それにしても変動しやすいモンなんですね
0544病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 00:02:10.76ID:HPnS7fi+0
>>541
連投失礼します
お礼書き忘れて‥ありがとうございました
0545病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 01:09:15.37ID:2/rQYG+I0
スタチンは
医者に副作用の横紋筋融解症なんてそうそうないとは言われたんだが、
赤い小便まで出たことはないものの確実に階段を昇れなくなるわ。
0546病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 01:28:30.26ID:gvuCZQhM0
>>542
ゼチーアなんて効果あるかね?
昔飲んでた時があるが全く効果無しでやめた
0547病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 07:20:35.22ID:Vjg3Ht1p0
某学会のコレステロールガイドラインでは、
「スタチン類はLDL-Cを顕著に下げたが、心疾患予防効果は認められなかった。
LDL-Cを悪玉としHDL-Cを善玉とする説はコレステロールの体内動態を単純化しすぎており、使わないよう勧める」
とかあるけど、どうなの?
0548病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 08:00:57.85ID:si3i1/qL0
健康診断で中性脂肪が低くて引っかかったわ
値は24mg/dLだった
中性脂肪 低いで検索したら怖い内容ばっか出てきてびびってる…
0549病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 08:04:19.08ID:BriXMN570
人並みに食べて不調がないなら心配ない
0550病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 08:17:56.26ID:09VICvF90
スタチンは肺炎に罹りやすくなる可能性があるから、少なくとも武漢ウイルスが納まるまでは飲まない方がいいだろう
LDLが高い方が肺炎になりにくいという証拠がある。薬剤で無理やり下げるのがいちばんヤバいと思われる
0552病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 12:49:57.61ID:Jm5pSyiR0
抗コレス○ロール剤を飲むと死ぬ
0553病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 17:52:34.38ID:7oo+fP9p0
29食→血管ボロボロ
0554病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 16:01:08.14ID:vwFeEMjN0
唐揚げを大量に食べたら血液が脂肪で白く濁って
献血した時、看護師が諦めの顔をしたという書き込みを見た
0556病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 14:48:37.77ID:UMfukgJO0
糖尿病→29食→足切断
0557病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 10:08:09.94ID:B5CfrR/50
29食→腸内悪玉菌増加→アルツハイマー
0558病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 20:17:24.58ID:Tl2bVW380
総コレステロール高かったけど甲状腺異常だったってオチもある
0559病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 12:41:51.49ID:LpWESICv0
谷津の切断した足を調べたら足の血管が動脈硬化に成っていた
0560病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 10:08:55.44ID:QWRQTw9n0
糖尿病→29食→動脈硬化→足切断
0561病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 17:15:08.29ID:6wNN+O9h0
29食→頸動脈が細く成る
0562病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 19:24:36.44ID:K3VoYqa50
糖尿病→29食→失明
0563病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 00:34:33.36ID:JSfuVWc70
>>65

缶ごと食べる
ブリキ缶成分が効くらしい
0565病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 11:01:15.58ID:cpe9IBq90
中性脂肪が高かったんですがダイエッ続けたら一気に正常値まで下がってました。
そのかわり悪玉コレステロールが基準値より少しオーバー145で善玉コレステロールも少し低くなってたので
0566病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 11:07:12.97ID:cpe9IBq90
すみません途中で書き込みになってしまいました。
中性脂肪が下がったのになぜ悪玉は増えたんでしょうか?
中性脂肪が多かった時はいっぱい食べてジムで筋トレしまくってましたが
ここ何ヶ月かは小食にして運動はやめてたのがなにか関係あるのでしょうか?
先生から悪玉が多いのでクレストール2.5mgを飲みましょうということになったんですが副作用が怖くて飲んでません
0567病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 12:39:07.64ID:4tlS5BDL0
悪玉コレステロールの原因は動物性の脂肪だから、食生活見直したら良くなるのではないでしょうか?
0568病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 13:03:06.15ID:u5vMp9Gb0
動物性脂肪が原因かどうかは諸説あるところ
0569病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 13:13:08.12ID:4tlS5BDL0
そうだったんですか、失礼しました。
0570病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 13:58:04.71ID:gyZ2iBnn0
善玉も悪玉も食べたものを材料にして自分で作ってるんやで。
カタツムリなら人参食ったら赤いうんこするけど人体はそこまで単純じゃない。
0571病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 15:25:21.83ID:XqGMazcL0
高脂血症は健康の証し
動脈硬化とはほぼ関係なし
薬屋に騙されるな
0572病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 15:36:27.67ID:3QUJcyjW0
悪玉コレス○ロールは必須脂肪酸では無い
0573病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 20:49:12.88ID:cm7Yz2Fk0
29食→高脂血症
0574病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 12:22:32.87ID:FYS+fHAX0
29食→動脈硬化
0575病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 12:38:57.59ID:LUSoE5N/0
イワシは善玉コレス○ロール
0576病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 12:11:54.04ID:IExCinrO0
池沼「悪玉コレス○ロール値は変動しない」
0577病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 11:39:52.03ID:dU6rGoXD0
池沼「悪玉コレス○ロール値を測るな」
0578病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 12:35:39.58ID:aSrURjr70
アメリカ脂質学会「悪玉コレス○ロール値を測れ」
0579病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 20:24:06.73ID:f9VjuqFA0
自分も体重落として中性脂肪や血糖や肝臓数値は基準内に収まったのに、
突然にして悪玉コレステロールが180で指導対象に。
善玉は基準値です。血管が詰まる危険があるとの事で不安です。
家での調理はそれなりの値段の純正オリーブ油で炒め物をしています。
以前に比べれば揚げ物やスナック菓子などは食べないようにしたのですが。
時々、鶏のからあげなどを買うのでそれが原因でしょうか。
何か良い方法があれば教えてください。
0580病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 22:35:34.17ID:w87pZkyQ0
ピタバスタチンカルシウム錠飲んだら一気に標準値まで戻ったよ
0581病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 23:18:10.52ID:Yia+wOcH0
スタチンで数値は下がる、でも動脈硬化になる比率は下がらない
0582病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 23:44:44.06ID:RT/5FOkK0
数値下げたらコロナに罹った時に重症化しやすい
0583病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 14:56:46.83ID:rrgPn51t0
>>581
そうなの?コレステロールの数値が改善しても動脈硬化を防げないって不思議
0584病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 15:10:17.71ID:Y5jhJRYL0
まあ議論のあるところだよね

続「長寿のためのコレステロール ガイドライン」 作用メカニズムから見たコレステロール低下医療の危険性

監 修:日本脂質栄養学会

米国発の新ガイドライン(2013年)は、わが国の医療現場で使わ
れているガイドラインの根幹を否定した。一方、コレステロール
低下剤の生化学的な研究が進み、スタチンは動脈硬化を予防でき
ないばかりかそれを促進し、心不全を発症させることがわかって
きた。さらにその害は脳をはじめほとんどの臓器に及んでいる。
コレステロール値を下げることは、寿命を縮めることにつながる。
グローバルな薬害を防ぐため、新しく集積したエビデンスを直視
することが求められている。

http://www.seikai-shuppan.ecnet.jp/books.html
0585病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 16:19:13.43ID:WL4/0G/W0
1~2日断食するだけで血液検査の中性脂肪やコレステロール値は下がるものですか?
0586病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 16:24:53.43ID:pBsKlYk70
アメリカ脂質学会「悪玉コレス○ロールは毒」
0587病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 21:30:20.09ID:NBc0GYJr0
動脈硬化の原因の一つはリノール酸過剰
オメガ6系脂肪酸は炎症を促進させるから
0588病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 10:44:16.63ID:M+Z6bS7P0
>>583

日本脂質栄養学会と日本動脈硬化学会でバトルしてるよね
0589病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 12:18:51.67ID:bid+NDgP0
アメリカ心臓学会「悪玉コレス○ロールは毒」
0590病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 12:57:25.16ID:avpIVJCk0
29食→腸内悪玉菌増加→アルツハイマー
0591病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 17:25:38.44ID:GVDcPhsC0
マクドのダブチー食べちゃった
0592病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 18:51:26.49ID:rA+BmS7n0
LDLコレステロールが148だったが相当ヤバいのかな?
0593病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 19:15:45.33ID:Hley9vn30
>>592
200超えて20年経つけど特に何ともないよ
0594病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 20:35:43.95ID:YhR6OamP0
前日9時直前に冷凍パスタやジャムパン食ってたら基準値の2倍のコレステロール値が出てしまった
0595病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 21:22:01.33ID:rA+BmS7n0
>>593
やはりそれほどでもないですか
ありがとうございます。
0597病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 12:18:33.90ID:pQwAU2R70
ケンタッキーは食べてもいいよね?
鶏肉だからヘルシー
0598病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 17:29:13.67ID:G98M53wI0
パストラミの食べ過ぎで50代でタヒぬかも
0600病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 04:08:10.46ID:/RhLAsX10
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況