X



トップページ身体・健康
1002コメント438KB

patm 人にアレルギー反応を引き起こさせる体質13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイWW 2d62-zfsO)
垢版 |
2019/04/23(火) 16:31:09.07ID:5bFKf/Bf0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
周囲の人にアレルギー反応(くしゃみ、鼻水、咳、目の痒み・充血等)を
引き起こさせる体質についての情報交換スレッドです。

海外ではこの体質のことをPATM(People Allergic to Me)と呼んでいます。

このスレは、ワキガや自臭症、その他精神疾患ではない方が、
PATMの原因や治療法などについて語り合うスレです。
ワキガや自臭症、精神疾患などの話題は、このスレの目的に反しますので
既存の各専門スレをご利用ください。

■リンク集
前スレ
patm 人にアレルギー反応を引き起こさせる体質12
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1552329581/

PATM避難所
http://jbbs.livedoor.jp/sports/35002/
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42612/

小西統合医療内科
(PATMに対しての治療経過)
http://ameblo.jp/sna10826/entry-12080967289.html
(周りの人が咳き込む(PATM症状)が治った方からの体験談)
http://ameblo.jp/sna10826/entry-12274263493.html

People Allergic to Me (PATM) Community
http://www.medhelp.org/forums/People-Allergic-to-Me-PATM/show/312

PATM General Medical Survey
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1pviiJEFVV4R_uBNXm-Ei7ZMZS1IfH3Fn_lKNGsg_W88/pub?single=true&;gid=2&output=html

カンジダ菌との上手な付き合いかた
http://www.daiwa-pharm.com/info/abe/8423/

前身のスレ
人に咳・くしゃみなどを引き起こさせる体質54◇PATM
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1449585964/

■スレ立てについて
★!extend:on:vvvvv:1000:512
  新しいスレを立てる際には、上記文字列を>>1の一行目に入れてください
★次スレは>>980が立てましょう
★スレが立てられない場合は他の人にお願いしましょう
☆あからさまな荒らしに反応するのは彼らと同類です
☆荒らしは専ブラでNG処理しましょう
(名前欄にあるカッコの中央4桁をNGNameに設定します
 例えば、(ワッチョイ 5b13-hraI)ならば5b13をNGNameに)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0252病弱名無しさん (ワッチョイW 86db-tli3)
垢版 |
2020/01/21(火) 01:46:11.39ID:PwhkNClX0
先日の亡くなった方とは別ですが自分もタクドラだけど悲しいを通り越して客ボコしたくなるとき結構あるね。反応以外は何も害はなく好意的に話してきたりするんですが。
もちろん最初は「お願いします」とか言ってたのにみるみる不機嫌になって到着から精算して降りるときは無言で降りてく人もいるが。

そういえば先日、社の新年会行ってきた。発症してから行きたくなくて去年は仕事あがるタイミングで「体調優れなくて欠席したい」と申し出たら「飲まなくてもいいから一瞬顔だけ出せないか」と却下されたので今年は何も言わずに出た。

いったら案の定ですよ。社長のあいさつ終わってから飲み食い始めるんだけどコレが中々始まらず。20分以上あちこちで雑談に混じって反応が聞こえてゲンナリしてたら向かいの女どもが
話しかけてきた
「○○君凄く疲れた顔してるけど大丈夫?」
→「あぁ大丈夫っす(お前らが四六時中反応するからだろ)」
「なんか痩せた?前よりやつれてる気がするよ」
→「気のせいですよハハハ(そりゃ3年もパトムでこの仕事してたら10キロ痩せてもおかしくないわクソが)」

もう酔えば気にならなくなるかと開始前にジョッキ一つ空けたわ。少しだけ気が楽になった。

そこから更に飲んだせいか、次の日客の反応度合いが2倍になってしまったわクソ
0253病弱名無しさん (ワントンキン MM96-Zx7K)
垢版 |
2020/01/21(火) 15:35:53.51ID:BSZT6Z37M
無臭メンだと言っても信じてもらえんのよな
相方が結構反応強くて嫌われてると思ってたら
来年も一緒に仕事したいと言ってくれてパトムには全く気付いてなかったよ
0255病弱名無しさん (スププ Sd22-HhUQ)
垢版 |
2020/01/21(火) 23:05:20.85ID:Rib6VlGSd
この病気の本質は、他人に迷惑をかけ続ける事に苦しむ精神的な部分だと思う
迷惑をかけにくい環境を作る事でも克服出来るはず
0256病弱名無しさん (ワッチョイW bfdb-nPXe)
垢版 |
2020/01/22(水) 07:20:39.02ID:tXAQQkwO0
街で爆反してる奴いて「コロナじゃねーの」って呟いたらみんなそいつから離れてワロタ
0257病弱名無しさん (アウアウウー Sa4b-rhHg)
垢版 |
2020/01/22(水) 09:47:46.11ID:VpWDMwHza
コロナで思い出した
昨日満員電車で近くのカップルがどちらも咳し始めて「やばい咳止まらない今空港行ったら絶対止められる〜」「急にどうしたんやろなまじでコロナの人いるんじゃね?!」って会話してた
自分は石油系の臭いが強いので電車乗ってるうちにどちらも気付いたのか、向き合って話してたのに気付けば両方とも私に背を向け無言で乗ってたw
0258病弱名無しさん (ササクッテロル Sp7b-XwEs)
垢版 |
2020/01/22(水) 12:28:35.56ID:ElyevYQ4p
同じパトマーなのに自身が反応する・しない、ニオイが分かる・わからない人がいるのが不思議だ。自分は後者。
病弱な老人や幼児ならコロせるレベルの揮発性有毒物質を振りまいて、何年も直で吸い続けてるのに
なんで自分は無事でいられるんだろう。健康診断も問題なかった。
電車では1メートルくらいの距離ならほぼ全員が反応するレベルの重度なんだがな。
0259病弱名無しさん (ワッチョイ 5fdb-lmm5)
垢版 |
2020/01/22(水) 15:50:06.39ID:1oDqoN1+0
だから臭いなんて無いんだって
医者も確認できないでしょ?

魚臭症の人も自分では臭いを確認できないらしい
でも病院に行ったら医者が「なんだ??この臭いは?」ってなるでしょ
0260病弱名無しさん (ワンミングク MM3f-M1QS)
垢版 |
2020/01/22(水) 16:08:16.70ID:FQVYKDJqM
おれは盲腸の手術もやってるし逆流性食道炎もやってる精神病もやってる

においはわからんけど、うんことかカメムシとかいわれたりする

誰なら大丈夫とかない全員反応する

この症状がつよくなりはじめてからハウスダスト、花粉症、最近では化学物質過敏症のけもある

術後臭スレに親近感を感じる

おまえらはいじめもされない
発信源が誰かも特定されない
相手を選ぶ

おれも聞きたいわ
おまえらはなんなんだ
仰天でやってた症状にはおまえらのほうが近いかもしれない
でも関根氏の論文はおれのほうが症状はちかい

でもね、いじめないわけないよ
隣の席の人いるでしょ後ろ席の人いる
日常では人と近距離に近づくことはどうしたって完全には避けられない
顔を姿をおぼえられる
おまえらの症状はなんなんだ
0262病弱名無しさん (アウアウウー Sa4b-rhHg)
垢版 |
2020/01/22(水) 17:43:32.50ID:VpWDMwHza
patmの人から検出されることが多い皮膚ガス、化学物質は独特のニオイがあることの方が多い
医者が患者に臭いなんてまず言わない
それでショックで自殺でもされたら責任とれないので
ただでさえpatmはすぐに良くなることが見込めないのに
そんな直接言われた訳ではない発言を一途に信じ続けるよりも、さっさと皮膚ガステストをして結果出した方が早いし確実です
何らかの成分が多く出たらその成分について調べましょう
ニオイの有無ぐらい出てきますよ
こういう種類のニオイですとハッキリ出てくることもあるし
どの成分も一般的だったならその人のpatm原因は他にあるんでしょうね
ニオイが出ている可能性も低くなります
幻想ではなく自分自身と向き合わないとね
0265病弱名無しさん (アウアウウー Sa4b-rhHg)
垢版 |
2020/01/22(水) 20:13:36.24ID:3lGqI49ka
>>263
「PATMと自臭症の区別がつかない」を、どうしたら「patmに臭いが100%ない」に結び付けるのか脳内を見てみたいなぁ
関根さんはpatmと自臭症の患者の区別をつけるのが困難だと言っただけではないの?
しかもあなたが直接臭くないと言われた訳でもないから気付かず激臭放ってるかもしれないよ
とにかく幻想に囚われてないで皮膚ガステストを受ければいいじゃん
どんな臭いが出てるか一発でわかる上に確実ですよ
0267病弱名無しさん (ワンミングク MM3f-M1QS)
垢版 |
2020/01/22(水) 22:54:30.92ID:+XSDndi1M
相手を選ぶってのが一番わからないかな
男女による反応の差はあるかもしれない
好意的だから黙っててくれてるだけで、悪意あるからすぐに反応するだけだろ

おれ嫌いなやつがいてさ
声が聞こえただけでもイヤホンすんだよ

きついときでも反応する人がいたりいなかったりする?
それはないでしょ
好意的な人は距離を取り、悪意ある人はチャンスと殴りにくる
こんなとこでしょ

わざと咳する人はあなたが電車乗ったタイミングで咳を続けて
次の駅で扉があいて人が入ってきたらぴたっとやめるでしょ

それナチュラルな動きじゃないよねwあきらかに犯人が誰かわかってる確信犯だよねw
0268病弱名無しさん (ワッチョイ 2750-lD8X)
垢版 |
2020/01/23(木) 00:04:00.09ID:qCbjR8i70
中国のpatm方が書かれていたコメントです。(中国語)
https://www.zhihu.com/question/47696445/answers/updated
その方が引用されていた記事です。(中国語)
http://www.sohu.com/a/316483377_777023

クロストリジウム・ディフィシル菌についての記事なのですが
ベンゼン、クレゾール(別名オキシトルエン)を代謝し、血液中に入り、皮膚に蓄積させるそうです。
PATM患者の多くにベンゼンが皮膚ガスから検出された点や
腸内環境が改善に効果がある点
フラジールがクロストリジウム・ディフィシル菌の特効薬となっている点等
PATMの症状と類似点が見られると思いました。

クロストリジウム・ディフィシル菌が
毒性の揮発性有機化合物を出す記事もありました。(英語)
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC6464219/

専門的知識がないのと、google翻訳で翻訳しましたので
勘違い等があるかもしれませんが、関係があるかもと思い、ご報告させて頂きました。
0269病弱名無しさん (ワッチョイ 2750-lD8X)
垢版 |
2020/01/23(木) 00:04:33.15ID:qCbjR8i70
>クロストリジウム・ディフィシル菌が
>毒性の揮発性有機化合物を出す記事もありました。(英語)
>https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC6464219/

propan-1-ol
https://ja.wikipedia.org/wiki/1-プロパノール
3-methylbutanal
http://www.kobe-kaibouken.or.jp/web/jap/data/kohin_data/1203_000.pdf
ethyl propionate
https://ja.wikipedia.org/wiki/プロピオン酸エチル
hexanoic acid
https://ja.wikipedia.org/wiki/カプロン酸
4-methylphenol
https://ja.wikipedia.org/wiki/クレゾール
dodecane
https://ja.wikipedia.org/wiki/ドデカン
indole
https://ja.wikipedia.org/wiki/インドール
以上の7点がクロストリジウム・ディフィシル菌の感染時に
分かりやすく観測できる揮発性有機化合物らしいのですが
自分は皮膚ガステストを受けておりませんので
皮膚ガステストを受けた方がおられましたら
以上の化合物が発生しているか調べていただけませんでしょうか?
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
0272病弱名無しさん (ワッチョイ 2750-lD8X)
垢版 |
2020/01/23(木) 14:00:56.11ID:qCbjR8i70
>>270
ガスクロマトグラフィーというものがあるのですね、コメントありがとうございました。
医学的知識が全くありませんので
ガスクロマトグラフィーにつきましての、情報を頂けませんでしょうか?

素人判断で集めてきた情報で
確証はなく、少しでも関連性があるかどうか情報が欲しい状態です。
皮膚ガステストはここにおられる多くの方々が受けてらっしゃると感じますので
比較しやすいのではと思い、お願いをさせて頂きました。
お時間がある方がいらっしゃいましたら
皮膚ガステストの結果との関連性を調べて頂きたいです。よろしくお願いいたします。
0273病弱名無しさん (ワントンキン MMcf-M1QS)
垢版 |
2020/01/23(木) 14:12:02.90ID:75fg3KhVM
皮膚ガステストの結果ならツイッターに写真あがってるぞ

ガスマトグラフィーって口臭でつかうやつなら主要の3つしか表示されてないけど
皮膚のガスマトグラフィーとか受けられるところあったっけ
0275病弱名無しさん (アウアウウー Sa4b-rhHg)
垢版 |
2020/01/23(木) 14:48:15.19ID:hQMbfVLha
もしフラジールで治ったり軽減するなら良いことだよね
あんまり詳しくないけどあの殺菌薬は抗生物質と違って悪い菌だけを殺すんじゃなかったっけか
膣錠で貰った時にそんな話を聞いたような・・・膣錠と飲み薬は違うかもしれないけどね
0276病弱名無しさん (ワッチョイ 2750-++Vr)
垢版 |
2020/01/23(木) 16:06:27.73ID:qCbjR8i70
>>273
twitterの画像を拝見した。
自分の調べ方が悪いのかもしれませんが
断片的な情報の開示が多く、判断するには難しそうでした。
ただ、少し確認しただけですが
イソ吉草酸アルデヒドや、名称が似ている化合物等
類似している点を見つけることができました。
あと、これが一番大きいのですが、客観的な意見が欲しく
皆さんに確認して頂きたく、思っております。

>>274
ありがとうございます!宜しくお願いいたします!

名称が複数あったり、ややこしいと思いますので
確認しやすいようにまとめた表を作りました。
以下のリンクからご確認していただければと思いますので
お時間がある方がおりましたら、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1gNGW7AbCGA0yMt3Ls0uzxFeqAfkBSvl8vz3Hax6Ehu4/edit?usp=sharing
0278病弱名無しさん (ワッチョイW 7f7b-ZiJj)
垢版 |
2020/01/23(木) 20:44:56.14ID:xF6WVeRn0
非常に有益な情報をありがとうございます。
これからさらに進展して原因究明できると嬉しいです。
0279病弱名無しさん (ワントンキン MM3f-M1QS)
垢版 |
2020/01/23(木) 21:16:09.01ID:aYqQfJ3kM
プロパノールとかプロパナールとか化学を専攻してないものにとってはわかりづらくてしかたないわ

あぁあとアセトンが10倍とかで気にしてなかったんだが
いま見直してみたらトランス-2-ノナネールが基準値の2倍出てるな
まぁ最悪の状態を作って採取してるからそのていど気にしてなかったんだが
説明にこうある
加齢臭の成分の一つであり、男性では50代以降、女性では閉経以降に代謝量がふえるとされる

当方は30代なんだが
逆流性食道炎とかでも昔は若い人のかかる病気ではなくもっと年いったやつがかかる病気だったらしいんだよ
こういう年齢でもっと年いってから発症するのがふつうみたいな病気は見落とされやすい感じがする
それこそレアな未病とかより、圧倒的にこっちのケースのほうが多いんじゃないかな
0281病弱名無しさん (ワントンキン MM3f-M1QS)
垢版 |
2020/01/24(金) 01:10:39.28ID:dvTi6RNjM
ひさびさに体臭クリーニングをみたんだけど
こっちでいってることはまぁ実感してることに近いな、理解はできる
小西氏とかサプリ系のほうがまだ理解が及ばない
もしかしたサプリのほうが根治できるのかもしらんけど

patmっていうとツイッターでもブログでもたいていサプリネタが多いんだけど体臭クリーニングは別な視点から切り込んでるな
データが集まってなんか見えてきたのかね
おれがうけたときはオウム返しだったのにw
0282病弱名無しさん (ワッチョイWW 7f6d-j9bS)
垢版 |
2020/01/24(金) 04:19:34.25ID:/Xuc3mTC0
細菌か真菌か原虫かは分からないけど、これ、感染症だと思うよ。
そして、感染症を治療する薬は感染症治療薬。サプリメントやキャベジンじゃない。
交通事故で手術をするときでも、親知らずを抜くときでも、感染症を防ぐために投与するのは感染症治療薬。
感染症を防ぐためにサプリメントやキャベジンを投与して手術する医者はいない。
0285病弱名無しさん (ワッチョイW c767-QJEw)
垢版 |
2020/01/24(金) 12:17:56.25ID:lUn45eFk0
>>282
全く同意
自分の考えでは皮膚ガス検査キットでは無くガスクロマトグラフィー
小西では無く国立感染症研究所や感染症に詳しい高度の医療機関
サプリでは無く症状に応じた医薬品
0286病弱名無しさん (アウアウウー Sa4b-rhHg)
垢版 |
2020/01/24(金) 12:58:24.22ID:4lnsKryOa
>>276
その中で数値が高かったのは
イソ吉草酸アルデヒド(約90倍)のみでした
他は基準値内か、表記がありませんでした
でもフラジール飲んでみて様子を見るのもありだなと思いましたね
0287病弱名無しさん (ササクッテロ Sp7b-q/w7)
垢版 |
2020/01/24(金) 15:38:33.22ID:i7SCXJRgp
名前出すのも申し訳ないと思ってたけどこのスレかり自殺されたお方も現れてるみたいだし皆様に治って頂きたいので名前出します。
ツイッターのしらたまさんというお方がpatmを克服してるしエビデンスや治し方についても詳しく書いてくれてるから見るべきだと思います。
0289病弱名無しさん (ワッチョイW bfdb-nPXe)
垢版 |
2020/01/24(金) 15:51:41.90ID:JCUxYSGb0
>>287
あの黒糖おばさんか
0290病弱名無しさん (ササクッテロ Sp7b-q/w7)
垢版 |
2020/01/24(金) 15:52:25.82ID:i7SCXJRgp
あと1ヶ月1万円程しますが乳酸菌生産物質のビファインというサプリがおすすめです。
不健康な人が乳酸菌をとっても意味ないけれど乳酸菌の代謝物を直接摂れるので不健康な私達ほど実感できると思います。
何年間も色んなサプリを試しましたがほとんど効果を感じられなかった。ですが乳酸菌生産物質唯一効果が実感できたんですよね。
本当に試して頂きたいです。
0291病弱名無しさん (ササクッテロ Sp7b-q/w7)
垢版 |
2020/01/24(金) 15:56:00.28ID:i7SCXJRgp
>>289
そういう呼び方は控えて頂きたいです。
あのお方は黒糖をメインに除菌しておられましたね。
Patmの好転反応って他人にも迷惑をかけるので治すためには通る道だとわかっていてもなかなか踏み込みづらいですよね。
しらたまさんの療法に加えて乳酸菌生産物質で好転反応を抑えるのがベストだと私は考えております。
0292病弱名無しさん (ワントンキン MM3f-M1QS)
垢版 |
2020/01/24(金) 15:57:55.07ID:CfA8MgVlM
みてみたんだけど、どれが完治のプログラムかいまいちわかんなかったな
黒糖ってのはためしたことないけど
ホエイプロテインってグルタミンのことじゃないの

すでにやったことあるのものばかりで
仮に最低一ヶ月はみないと効果みえませんよというのならそう書いてほしいし、
仮にそうだったとしても結果がすぐに実感できなくてお値段がはるものを服用させつづけるってのは

よほど信用がないと難しいとおもうな

第二、第三の治った人が続くようであればまたやってみることも考えるけど
ほんとはねこれから花粉症の時期だからヨーグルトなんかは一石二鳥なんだけどね
0293病弱名無しさん (ワントンキン MM3f-M1QS)
垢版 |
2020/01/24(金) 16:04:20.28ID:CfA8MgVlM
じぶんのにおいわからんけど

カイロで勧められたもの
サイトで強力だといわれた薬

くさくないよなにもないよとかしらをきってる家族がくせえとはっきり言葉にだして、嫌がらせもしてきた
よくなるまえにガスが一気に出たとかそういうことも可能性としてはあるとおもう
でも私たちは周りから指名手配すでに入ってるのだ前進することはあたりまえ、後退したら容赦なくぶん殴りにくる
好転反応の前に悪くなってるだけですよ、これははっきりと患者に認識させるべきだ
殴られるにしたって殴られるって覚悟して殴られるのとなんだかわからなくて殴られるのでは全然違う
仮にその先に完治があったとしてももう殴られすぎてライフなくなってる私は殴られたらやめてしまうのだ、確固たる決意がなければ
0296病弱名無しさん (ワントンキン MM3f-M1QS)
垢版 |
2020/01/24(金) 17:35:07.10ID:bexjo+VEM
前々から言ってんだけどさ
強力な体臭対策がpatmの対策とイコールになること多いと思うんだよね
いい薬なら市販薬になるんだよ、店頭に並ぶんだよ
だから自分はもう秘境の秘境まで探しに行って試す財力も気力ももうないわ
0301病弱名無しさん (ワントンキン MM3f-M1QS)
垢版 |
2020/01/24(金) 18:27:33.68ID:bexjo+VEM
逆に目が痛いって直接口に出していわれたって話も聞いたことないが
すくなくとも化学物質過敏症みたいなものがでてきて最近、服や布団を選んだり廃棄するようになったよ
ただこれは自分が感じてるアレルギー反応であって他人のなんかしらね
あいつらしゃべる気ないもん
0302病弱名無しさん (ワントンキン MM3f-M1QS)
垢版 |
2020/01/24(金) 18:34:44.65ID:SOyKyUQCM
ズボンや靴下とかは大丈夫なんだけど、上半身に着るパジャマとかはもうだめ、寝られなくなった
これがアレルギー反応ってやつなんだうけど
化学物質過敏症の診察もアイドルのチケット競争なみ

俺も聞きたい
patmが治ったら化学物質過敏症も花粉症もハウスダストも治んの?
布団も上半身のパジャマも厳選しないで寝れる昔の状態に戻れるのかな?
0304病弱名無しさん (アウアウウー Sa4b-rhHg)
垢版 |
2020/01/24(金) 19:00:39.86ID:4lnsKryOa
>>301
体に化学物質溜め込んだ人が化学物質過敏症を発症しているブログなどもありますね
あなたも溜め込んでるのかもしれない
私も昔はまったく気にならなかった排気ガスや煙草の煙を少し吸い込むだけで吐き気、頭痛するようになりました
0305病弱名無しさん (ササクッテロ Sp7b-XwEs)
垢版 |
2020/01/24(金) 19:31:39.21ID:orGWx25/p
>>290
乳酸菌生産物質と乳酸菌生成エキスって別物なのかね?
生成エキスの方は一年以上続けてて、IBS下痢型には抜群に効いたけど
PATMは全く良くならず、ガスも多いまま。
あと土壌菌も一緒に飲んでる。
これだけで月1万5千円くらい、それプラスサプリに運動食事制限…

Twitterのしら◯まさんや、その前にいたくしゅくしゅさんの方法もやったし
コニシにも通ってかなりストイックに頑張ってきたけど、
PATMだけは本当にどうにもこうにも治らないんだよ!
自分の場合、どんな対策しても、コレは効いた!と実感できるものはなくて。
先が見えないのは本当に辛い。
0306病弱名無しさん (スッップ Sd7f-QGWM)
垢版 |
2020/01/24(金) 20:28:08.91ID:QBw+9QN2d
>>291
あのお方ってw カルト宗教の教祖みたいな扱いだな。

女パトマーとか1番信用出来ないのに熱心な信仰心だこと
0307病弱名無しさん (ワッチョイ 2750-++Vr)
垢版 |
2020/01/24(金) 21:19:33.49ID:9s3ORL5g0
クロストリジウム・ディフィシル菌について書かせていただいた者です。
可能性の一つとしてありえるのでは?
間違っていても、可能性の一つを潰せたのなら、何かしら前進するのでは?
ぐらいの気持ちで、情報共有と、客観的な意見が欲しく発言をさせて頂きました。
個人の判断で抗生物質を摂取するのは危険ですので、お止めくださればと思います。

治すことを目的とするのであれば、以上の方々が言われている通り
patmを扱っていらっしゃる、大阪や福岡の病院や、twitter等
全員に対応するものは無いらしいですが
治す為のプロセスをもった方々を頼る方が、良いかなと思います。
自分も普段はtwitter等の情報を参考にさせて頂いております。

個人的にですが
リラックスした状態になる様に心がける、乳酸菌(ロイテリ菌等)を摂取する
舌の掃除が効果があったかな、と思っております。
最近、精神的な不安時にpatmの反応が出てるのでは!?という
劇的な出来事があったのですが
人と出会う時にリラックスした状態になる様に心がけると、反応が激減しました。
0308病弱名無しさん (ワッチョイ 2750-++Vr)
垢版 |
2020/01/24(金) 21:27:20.52ID:9s3ORL5g0
>>286
イソ吉草酸アルデヒドは体臭のスタンダードな臭いの原因物質らしいので
それだけですと、関連性で言えば弱いですね。

また、別の角度から調べてみようと思います。
お忙しい中、ご協力いただきありがとうございました!
0309病弱名無しさん (ワッチョイW bf36-q/w7)
垢版 |
2020/01/24(金) 21:28:50.31ID:VdsVyheB0
>>305
調べてみましたが全くの別物ですね。乳酸菌生産物質は乳酸菌の代謝物の栄養素をダイレクトにもらえるので腸内環境が悪い私達にでも効きます。

糖質制限や低FODMAPで菌の餌断ち
乳酸菌生産物質で腸内環境改善と好転反応を抑える
黒糖+ノンホモ牛乳、ココナッツオイルなどで悪い菌を殺菌
ココナッツオイルでうがい
これらを続けてみればいかがでしょうか
0310病弱名無しさん (アウアウカー Sa5b-ZiJj)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:09:10.57ID:ziBw4Fbpa
>>307
以前にクロストリジウム・ディフィシル菌に対してATM療法を試した者ですが4日目で猛烈な下痢に見舞われて中止しました。悪心もあり仕事上、中断せざるを得なかったです。また期間をおいて試すか検討します。
0311病弱名無しさん (ワッチョイW bf36-q/w7)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:37:41.39ID:VdsVyheB0
>>310
抗生剤は辞めた方がいいかと思います。
一時的な副作用ではなく腸内環境が悪化し完全に元に戻らない可能性も高いので。
仮に抗生剤で良くなっても根本的な体質改善ができていなければよく再発するみたいですし。
0312病弱名無しさん (ワッチョイW 4778-XwEs)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:46:40.30ID:8i3Rm88W0
>>309
詳しくありがとうございます、助かります。
生産物質の方も試してみたいと思います。

黒糖は試したけど反応増えるから止めました。カビも怖いし。
ブロッコリースプラウトとかも爆反だったな。
好転反応かも?とも思ったけど余りにも酷いと会社に行けなくなりそうなので止めた。
糖質制限…腹鳴が酷いので会社にいる時間は腹持ちのいい米は多めに食わざるを得ない。これが問題なのだろうか。

ココナッツオイルプリングももう1年近くやってます。あとロイテリとか。
これらは自分の場合、悲しいかな効いてるという感じは残念ながら全くないです。

309さんは、PATMが最悪の時に比べて、上記の対策をすることによって反応はどれくらい減りました?
質問ばかりすみません。
0314病弱名無しさん (アウアウカー Sa5b-ZiJj)
垢版 |
2020/01/24(金) 23:26:52.89ID:eHXFBq4Ga
>>313
メトロニダゾールのことです。単体で効果があった人がいたみたいですが私は三種混合(ATM・AFM)療法を試して副作用でリタイアしました。まだ残薬があるのでいつか再挑戦すべきか迷うところです。
0315病弱名無しさん (アウアウカー Sa5b-ZiJj)
垢版 |
2020/01/24(金) 23:33:06.91ID:eHXFBq4Ga
>>311
ありがとうございます。確かに抗生剤の危険性はある程度理解してるんですが一刻も早く症状が完治することばかりに気を取られて試しました。やはり食生活や除菌サプリ等で気長にやっていくしかないのだろうか。
0316病弱名無しさん (ワッチョイWW 7f6d-j9bS)
垢版 |
2020/01/24(金) 23:51:04.71ID:/Xuc3mTC0
皮膚からトルエンとか様々な揮発性有機化合物が出てる人が多いわけだけど、
これ、由来はどこだと思います?

例えば、食べたごはん(糖質)が腸の中で発酵してトルエンになって血液に吸収されて
皮膚から出るんだろうか。
0317病弱名無しさん (ササクッテロ Sp7b-q/w7)
垢版 |
2020/01/24(金) 23:55:21.98ID:i7SCXJRgp
>>312
私は根気が無く挫折を繰り返し、ずっとストレスがあるので悪化し続ける一方なんですよね。
ただ、また最近食事制限等を復活し頑張っているのでストレスを抱えつつもいい報告ができればと思っております。
こんな説得力のない私で申し訳ありません。
ただ情報についてはそれなりに持ってると自負しており皆さまの健康を取り戻すために惜しみなく伝えていければなとおもっております。
0318病弱名無しさん (アウアウウー Sa4b-rhHg)
垢版 |
2020/01/25(土) 01:23:38.63ID:THaXmp8Ka
>>308
そうね〜
似たような名前の物質は色々と、沢山出てるものもあったんだけど名称が完全一致した物質の中で多かったのはそれぐらいかな
自分はトルエンなども多く出たので、自分のpatmはそっち系かもしれない
あと重金属系
0319病弱名無しさん (オッペケ Sr7b-xYVW)
垢版 |
2020/01/25(土) 09:34:36.34ID:STSM+zDyr
一緒にいるだけで他人の体調悪くする人間を放置してていいのか?
そろそろ国は動けよ、自分もそろそろ精神的に限界だ…
なんで毎日こんな辛い思いして生きていかなきゃいけないんだ…まともに生活できないんだよ
0321病弱名無しさん (ワッチョイ 2750-++Vr)
垢版 |
2020/01/25(土) 13:57:26.34ID:e/pv5oMh0
>>318
似ている名前から、関連性を導き出せれれば良いのですが
自分はあいにく高校レベルの浅い化学的知識しかないので
判断できないのが歯がゆい状態です。
補足情報ありがとうございました!
重金属部分にも意識を広げてみようかなと思います。
0322病弱名無しさん (ワッチョイ 2750-++Vr)
垢版 |
2020/01/25(土) 14:09:49.10ID:e/pv5oMh0
Tolumonas auensis
という細菌は、食品中のたんぱく質に多く含まれている必須アミノ酸から
トルエンを発生させるそうです。
身体に居る細菌かまでは、確認が取れませんでした。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1FPhF1zNTadhuypFiisUuKQ4bHJZaKomTHdRyWxW3Uvc/edit#gid=0

あと、お役に立つかはわかりませんが
フラジールが効く菌種と寄生虫のまとめを個人的作りましたので、共有しておきます。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1j93R7yRfbh80yTSyfnMgOtnL3BmCpkFhOjktgpi15wI/edit#gid=0

調べておいてなんですが
治すという目的の為には、原因を発見するより
今ある改善に向かわれた方々の治療を試すのが個人的に有益だと思いますので
こういう情報もある程度に、ご確認して頂ければ幸いです。
0324病弱名無しさん (アウアウウー Sa4b-rhHg)
垢版 |
2020/01/25(土) 19:30:43.42ID:AnHRzgFRa
トルエン

<健康影響>
労働環境における許容濃度*として100ppmが勧告されている。
480ppbあたりに臭いの検知閾値があるとされる。
高濃度の短期暴露で目や気道に刺激があり、精神錯乱、疲労、吐き気等、中枢神経系に影響を与えることがある。また意識低下や不整脈を起こすことがある。生物学的半減期は約6時間前後と推定されている。
また、比較的高濃度の長期暴露により、頭痛、疲労、脱力感等の神経症状へ影響を与えることがあり、心臓に影響を与え不整脈を起こすことがある。発がん性の指摘はない。
0325病弱名無しさん (スププ Sd7f-mMwP)
垢版 |
2020/01/25(土) 19:37:16.75ID:lenOD7wtd
今日は初めて他のPATMERと遭遇した
不快な臭いはない(ちょっと汗臭い?と思うぐらい)のに近くに居るだけで鼻の奥がムズムズしてくる
納得した
0326病弱名無しさん (ワントンキン MM0b-M1QS)
垢版 |
2020/01/25(土) 20:37:19.49ID:39UNgjgdM
>324
夜に特定の素材の衣類をつけると寝れなくなるってのは脈がはやくなるからなんだけど

トルエンが付着してたまりやすいものみたいなのがあるのかね

アレルギー反応が不整脈じゃないのかな

前いた、窓閉めてもじぶんの部屋の近くの住人が嫌がらせしてくるんですっていってた人の部屋や物、トルエンどれだけでるか測定してみたいねぇ
0328病弱名無しさん (ワントンキン MM0b-M1QS)
垢版 |
2020/01/25(土) 21:48:10.89ID:39UNgjgdM
まぁパジャマでひっかかったのは毛、内側に毛みたいになってるタイプ、あたたかいんだけどね
あと羽毛布団

よく体臭もちには綿とかいうけど
安っぽい綿よりはアレルギー持ちはむしろポリエステルみたいな素材のほうが安心かな

とにかくさガスを外にださない
イコールたまるんだよ
それが付着して残るかどうかってこと
0329病弱名無しさん (ワッチョイ 2750-++Vr)
垢版 |
2020/01/25(土) 21:56:01.59ID:e/pv5oMh0
>>323
スイスの湖の底で見つかった細菌だそうです。
身体に居るのかな…という感じなのですが
多くの食品に含まれている必須アミノ酸からトルエンを生成できるらしいので
直接ではないにしろ、関係あるかな?と思い書き込まさせていただきました。

今回調べてなのですが
気になるキーワードを英語に変換して検索をかけてみると
研究論文等の情報量の桁が全然違いました。
googleで検索しますと、ページごとgoogle翻訳で日本語変換する機能もあり
読むこともそんなに難しくないですので
お暇な方は試していただければと思います!
0330病弱名無しさん (スフッ Sd7f-j9bS)
垢版 |
2020/01/25(土) 22:11:50.08ID:eE4eclqjd
>>329
自分も皮膚からトルエンなどの揮発性有機化合物が多く出ているのですが、それらの揮発性有機化合物が
どこから来るのだろうかと思っています。皮膚から出るということは、皮膚表面に付着してるか体内から出てるかで、
体内から出てるとすれば、どこからか入ってるか、体内で産み出されてるか、なにか出入りのメカニズムが
あるはずなので。
0331病弱名無しさん (アウアウウー Sa4b-rhHg)
垢版 |
2020/01/25(土) 22:26:55.69ID:AnHRzgFRa
トルエンは液体からの蒸気吸入だけではなく土壌汚染、地下水汚染等により経皮・経口で体内に入る可能性がある。
また、塗料や樹脂などの建材の溶剤として用いられたトルエンが室内に放出されることがあり、シックハウス症候群の原因物質の1つであると言われている。
また排気ガス等にも含まれている。

トルエンは代謝によりその大部分が排出される。
ただし、トルエンは水への溶解度が低いため、汗や尿といった通常の経路では排出することができない。
そのため、代謝によって、より水溶性の高い物質になる必要がある。
トルエンのメチル基は芳香環部分と比較して酸化されやすい。そのためヒトの体内に吸収されたトルエンの95 %は、シトクロムP450によりメチル基部分が酸化されてベンジルアルコールとなる。
この代謝経路では残りの5%が環が酸化されたエポキシドとして残留する。このエポキシドの大部分はグルタチオンと複合体を形成するが、細胞に対する深刻な毒性は避けられない。

トルエンの代謝経路
トルエンが酸化されて生じたベンジルアルコールは、アルコールデヒドロゲナーゼなどの作用によってさらに酸化され、最終的に安息香酸となる。
こうして生成した安息香酸は、グリシン抱合を受けて馬尿酸となり、これが尿中へと排出される。
このため、ヒトの尿中に馬尿酸が存在することは、トルエンに曝露されたことの指標とされる場合もある。

以上ウィキより
あ、トルエンは煙草にも含まれてるらしいよ
0333病弱名無しさん (ワントンキン MM4f-M1QS)
垢版 |
2020/01/25(土) 23:00:11.31ID:LfKpj+yUM
好転反応のまえに悪くなるとか安易にいうけど
こわいぞ
新しいことを実験するというのは
まえは、コップの水に蚊をいれられて出された
こわいんだよ
もう昔より下がるだけ下がっちゃってるから精神防御力低すぎて
心も耐えられない
いくつトラウマもってるとおもってんだ
ここまでなら生きられる、できるってとこはもう完全に周りにバレてる
でも文字に起こせばそんなのはとても生きられるってレベルじゃない
試みる、もうこええよ
でもいまのままじゃとても生きてられない生きて死んでる
0334病弱名無しさん (ワントンキン MM4f-M1QS)
垢版 |
2020/01/25(土) 23:07:06.05ID:LfKpj+yUM
口で言葉にしておしえてくれることのありがたみがわかんねえんだ

口にしないで毎回なぐれば調教で人だって覚える動物だって人間だって変わらねえ

強い言葉の代わりに変わりになる暴力が提示されるとしたら
飼ってるペットが急死してたっておどろかねぇ
ことばにしないでいじめで嫌がらせで示す
二度としないように身に心に刻む
好転反応だから悪くなってんだよ、そんな弁解を喋ってるひまがあるか
0335病弱名無しさん (スッップ Sd7f-QGWM)
垢版 |
2020/01/25(土) 23:29:12.07ID:yNjEvgEpd
>>329
そういや、アルプスの天然水よく飲んでたけど原因それか?
0336病弱名無しさん (アウアウカー Sa5b-ZiJj)
垢版 |
2020/01/25(土) 23:51:08.08ID:rmOZqARfa
>>287
あの人治ってないって聞いたけど
0337病弱名無しさん (ワッチョイW bfdb-QGWM)
垢版 |
2020/01/26(日) 11:31:44.80ID:wVqGrG5e0
>>336
あれはただ相手にしてほしくていかにも治療法見つけましたというふうな事言ってるだけだから。

ツイッターやってるパトマーにはたまにいるんだよね。同じタイプで他に有名なのだと「なお太」とかだな。
0338病弱名無しさん (ワッチョイ 2750-++Vr)
垢版 |
2020/01/26(日) 13:08:43.90ID:JRFluSS90
>>330
トルエン等、揮発性有機化合物の発生につきまして
自分もそれが知りたく、調べている段階です。
腸内環境改善がpatmの治療に効果的とのことでしたので
菌をベースに調べておりますが
軽く調べた限りでも無限に可能性があるなと思いました。

皮膚ガスとしてなぜ、放出されるのかは
以下で解説されていましたので、そちらを参考にして頂ければと思います。
https://ja.wikipedia.org/wiki/皮膚ガス

>>335
サントリーの南アルプス天然水のことを言ってらっしゃるのでしたら
南アルプスは日本の山なので、関係性は薄いかなと思います。
0339病弱名無しさん (ワントンキン MM3f-M1QS)
垢版 |
2020/01/26(日) 16:37:55.99ID:Fl8fdbs5M
上半身だけじゃなく顔もくさい可能性あるかもな

毛穴か皮膚からでてるのなら全身疑ったほうがいいかな

いま悩んでるのは根治のレベルにはまだなくて軽減できる薬の持続性

治った人いたらこれも聞いてみたいな根治できた治療は、はじめたその日に軽減された実感はあったのか
なかったのなら実感できるレベルまでどれだけ日数がかかったか
0341病弱名無しさん (アウアウカー Sa5b-ZiJj)
垢版 |
2020/01/26(日) 19:59:07.77ID:ontIjFbra
>>340
そうですよね。私も同感です
0342病弱名無しさん (ワッチョイ 2750-++Vr)
垢版 |
2020/01/26(日) 20:13:43.66ID:JRFluSS90
>>340
腸内には様々な菌がおり、様々な物質を出しており、様々な化合を行われていて
揮発性有機化合物という括りでも、莫大な記述がありましたので
もう少し、選択肢を狭める必要性があると思います。

当方は、人より少し根気強く調べるただの一般人で
明日から、仕事が忙しくなるので、調べる時間をとることも難しいです。
各個人個人がpatmの症状を客観的に記録し
共通項を見つけ、選択肢を狭めていくことが、解明に必要なことだと思っています。

とりあえずですが、「トルエン」が生成されるのは特異なこと
また、揮発性有機化合物を発生させる菌を調べていたところ
「芳香族アミノ酸」という、食事からとられるアミノ酸の記述が
何度か出てきましたので、共有だけしときます。
https://translate.google.com/translate?hl=ja&;sl=en&u=https://en.wikipedia.org/wiki/Aromatic_amino_acid&;prev=search
0343病弱名無しさん (ワントンキン MM3f-M1QS)
垢版 |
2020/01/26(日) 20:20:50.53ID:UKBPzcBpM
反応する人は、基本的にあなたを嫌ってる人だろう
そういう人に、なんでそういう反応したんですか、聞くのは難しいかもしれない

でも、俺みたいにほぼ全員から反応されてるのに、だれもなにも教えてくれないというのは辛いよ

でも仰天tvのなんかは相手を選んでる感じではなかったような
0344病弱名無しさん (ワッチョイW 4778-XwEs)
垢版 |
2020/01/26(日) 22:29:45.02ID:b/Uguy3f0
はあ、コロナウイルスに感染してしにてぇなあ。
でも絶対罹患しないんだろうなあ。
トルエン浴び続けてても何の影響もない鋼の呼吸器持ってるからな。
0345病弱名無しさん (スッップ Sd7f-QGWM)
垢版 |
2020/01/26(日) 22:41:22.60ID:3jI+fZdsd
コロナウイルスは逆にありがたいわ

あんまりに爆反な上にマスクしてないやつにコロナ撒き散らすなってマウントとれるからな
0347病弱名無しさん (ワンミングク MM3f-M1QS)
垢版 |
2020/01/26(日) 23:26:31.15ID:i0Gygd3hM
おれけっこう街でも有名だと思うんだよね
みずしらずの集団が、こちらの動きを待つ前にもうすでに構えてるから
それなのに世界は社会はなにもかわらない
もっと問題提起されてもいいはずだと思うんだよ
それこそ懐死ニキみたいに
なんだあいつはあの病気はなんだ、ふつうにしゃべってるぞ
なんで放置されてんの?
社会的に痛めつけられ続けてるのに?
0349病弱名無しさん (ワンミングク MM3f-M1QS)
垢版 |
2020/01/27(月) 01:57:34.54ID:nbDzzlrbM
不整脈とはまた別に、ガスの強さによって睡眠が深い長く眠れたりの違いがでるからね

まぁガスによる影響なのか、自分が毒が抜けてすっきり眠れたって可能性もあんけど
0351病弱名無しさん (ワッチョイ 5fa3-FkkX)
垢版 |
2020/01/27(月) 11:56:00.92ID:bf066LWT0
お前がいると鼻水出るとか咳が出ると思う人いたとしても何でって理由がわからないから
めちゃ咳とか鼻すすりしてても臭いとかあるわけじゃないから普通に話かけてくるし
言えば気のせいだとかアレルギーだとかそんなことありえないだとか
こっちも9年この状態で縮こまってるからただの精神疾患だとしか思われない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況