X



トップページ身体・健康
1002コメント316KB

【んー】パニック障害 症状が軽い人限定7【にゃー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0316病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 05:18:08.96ID:TMHroNvt0
残遺症状が出始めたわ
いつまで続くんだ
0317病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 08:58:19.24ID:Kq+NX5N10
カップ麺とチョコレートとコンビニチキンしか食べてなかったら痩せるな
174cmなんだけど40kg台になった
0318病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 13:43:37.86ID:D80rLamL0
>>249
こうやって反発しなきゃ気が済まない人は神経過敏になってんだよな。
パニック障害の人は必ず神経過敏になって統合失調症に近い感じになるよな。
0319病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 13:45:24.98ID:muO42paZ0
>>316
1日通してあんま動いてないだろ?
長時間ネットやってんだろ?
障害なんだよパニックは
障害加速させないようにスマホ部極力やめて体動かしてろ
0320病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 16:10:37.15ID:RtELu8CO0
たしかに天気が悪いと頭は重いし肩は詰まるし
息苦しくて起き上がるのもしんどいが
動き出してみると足はピンピンして軽い
でも発作は急にやってくる
0321病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 18:46:34.64ID:bYL9NDP20
プロテイン&メガビタミンのやつってどうなんだろ?
0322病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 00:46:37.32ID:aC2NfK9v0
予期不安みたいな胸やお腹の気持ち悪さって一日続くものなのか
0325病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:13:52.46ID:ZrRARrpb0
長嶋一茂の書いたパニック障害記読んだ
飛行機とか高速道路とかトンネルとかエピソードがあるあるすぎて勇気もらえたよ
0327病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:28:56.64ID:scsxVvez0
一茂はよく生放送出れるよな
0328病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:45:02.67ID:mzTy9Soa0
一茂はテレビの企画mriの検査断ってたね、パニック持ちにmriは地獄だわな。
0330病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:11:10.61ID:HiLWVwsF0
どうやって克服したんだろ
島田紳助と薬いっぱい持ってる自慢しあってたらしいからまだ飲んでるのかな
ハワイに行けるってほぼ寛解だと思う
0331病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:23:38.05ID:pMKlBjrf0
飛行機とかパニック持ちにはヤバそうな気がするけどね、何しろ逃げ場の無い閉鎖空間は不安感が増しパニック誘発しそうだけどね
0332病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 09:34:06.43ID:sEpDST1h0
ここ見て、一茂本をポチろうとしたけど、書評コメントがメタクタなのでやめた
なんか、金持ちが金の力で解決したみたいな内容と、文章が下手らしいね
本にできたのは幻冬舎の力だったのか?w
0333病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 09:37:56.79ID:sEpDST1h0
MRIはなぜヤバイ?
自分は、飛行機だと密閉されて逃げ場がないのと、他人の気を受けてしまって
おかしくなってしまう
でも、MRIだと「検査している」「検査(でなにも出てきませんように…)」・・・みたいなほうへ
意識が飛んでいるので、ああいう瞬間・時間は何とかなる
その場に技師がいる安心感もあると思うけど
0334病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 10:10:34.51ID:pMKlBjrf0
>>333
mriは身体が動かないようにバンドで固定され身動きができない状態が不安感となるからじゃないかな
あと永遠と続く爆音の筒の中にいたら不安になるし
0336病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 15:42:50.48ID:2PAUlggM0
不安に誘発されて発作が起きる時もあるけど
MRIとかは感情より体が反応して動悸がしだすな
周りに技師の人もいるし箱で数十分ぐらい拘束されても安全なことだって頭ではわかってるのにパニック起こす
0337病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 16:33:36.58ID:KHfGEmRR0
心療内科の医師が話しても覚えてないしボーッとしてるからイラつく
話も聞いてないのに良くなっても予約したら絶対来てくださいとか言うしうざい
どうせ話しても無駄なのに予約取るなや
0340病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 23:57:50.74ID:QaKt1Gr/0
去年初めてやったけどずっと目をつぶって耐えたわ。
自分の前の人がおばあちゃんであんなおばあちゃんでも頑張ってるんだと思ったらちょっと救われた。
0341病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 00:37:44.01ID:ngHjg+iR0
「明日、歯医者に行く」って思うだけで、なにもかも手放して
人生を降りたくなってしまう。。。
0342病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 03:16:11.47ID:74q1z4Cz0
MRIは何回か受けたことあるけど、発症する前は余裕で中で寝てたりしてたな
発症してから初めてやったときはきつすぎて発狂しそうになった
頭部のの撮影だったから口呼吸していいのかわからず酸欠感で苦しくて
体は動かせないし動悸やばいしヘッドホンはきついし地獄のような時間だったなぁ
0343病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 11:46:17.31ID:cEoHG5sl0
ベンゾ系飲んだらできること増えるけど結局薬ないとダメって思い知らされてダメだな
緊張や不安でも辛いのは身体症状(動機 息苦しさ 震え)だからインデラルで身体症状だけ取って慣れていく方がいいわ
あと酒飲んだ次の日のはいつにも増して緊張しやすくてダメだな
0344病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 14:28:28.07ID:Ng95eAHP0
1年に1回の視野検査がつらい
途中で止めて小まめな休憩とれるだけMRIよりはマシかもしれないけど。
0345病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 10:19:43.15ID:nhc7SZgq0
>>343
アルコールはダメでしょw
薬はあくまでもサポート
抗うつ剤も精神安定剤も治す薬じゃない
生活習慣見直して日光浴や軽い運動しなきゃダメだよ
0346病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 11:54:09.95ID:8uTGGV2k0
自転車はいいぞ
趣味の無かった俺が中古の8000円クロスバイク買って長距離走ったりその道すがら公園寄ったり川見たりでパニックおさまってきたよ
今は少し高いロードバイク買って琵琶湖一週とかしてる
0347病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 22:39:00.73ID:ahJoT1je0
有酸素運動がいいだの筋トレが効くだの諸説あるけど
苦手なシチューエーションの克服には寄与することは無いな
0348病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 00:05:01.82ID:TalhfCAx0
頭痛ーるってアプリが少し役に立ってる
0349病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 00:21:48.20ID:W84ZY9l30
>>346
自転車が良いと聞いて、高いやつをオーダーして乗っていたけど、
メンテに凝り、交換パーツの備蓄や収集に凝り、ハンドル・バーテープ・
タイヤ・バッグ・ブレーキシュー・・・と際限がないパーツの交換に凝り、・・・
最後には疲れ果ててしまった
たどり着いた結論は「ママチャリが一番楽」
でも、ママチャリの後輪タイヤ交換はスタンドまで外すからけっこう大変
クイックレバーだけで着脱できるセルフメンテなママチャリが出たら幸せうp
するだろうなと思ってる今
かくて、お高めの自転車は神経を高ぶらせたり窮屈にするので止めたほうが
いいと自分は思う
0350病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 00:37:00.91ID:5BimNAjf0
スレ違い
0351病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 00:41:52.29ID:EmFgXo320
パニック発作がでた時に自転車磨いて気を紛らわしてたよ
0352病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 16:21:48.09ID:pVQpQ6240
それ10年前の俺様だ
当時は家で宅配便とか待ってるだけでソワソワしてたわ
0353病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 16:34:33.96ID:1F3ZQGJ10
私はとにかく昼夜問わず外にいたわ
川縁の公園とかで酒のんで誤魔化してた
0354病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 05:05:36.16ID:cJ1KtuaH0
口コミしかし川名みあの情報を役に立つらしいんです。
『パニック障害 川名みあ』
がインターネットが調べてみると知ることができるかも知れないですね。

2A5
0355病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 06:18:34.90ID:bHcFzDlP0
残遺症状も運動で治るんか?
0356病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 11:32:14.18ID:Rk70K0hA0
近所の図書館に蔵書がないものだから、一茂にお布施してしまった
書き方が稚拙だの、解決法がセレブすぎて参考にならないだのと、
すっかりジャンク品認定されているけど、自分をなんとかしたくて
気を紛らわせられれば買った価値もあると自分を慰めてみる
0357病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 12:14:19.00ID:1ILsijPG0
昔から夜驚症の気はあったのですが、雑誌の仕事で生活サイクルがずっとおかしく、40歳を過ぎて発症。
海外に行く仕事が多いのですが、飛行機の中も不安ですがそれ以上に、現地に着いて、夜、宿で不安が襲ってきて眠れず、帰りの飛行機の予約とりなおそうと電話してしまうくらい。困ってます。
日常ではたまに電車から降りたくなったり、歯医者でフッと不安になったりで、まだマシではあるのですが。
0358病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 17:04:37.09ID:3fwDJCA50
大槻ケンヂもパニックとは言ってないけど不安神経症の体質で飛行機恐怖症だったらしいね
昔のエッセイだけど、のほほん日記という本の後半が、不安神経症と向き合う内容で、励まされたよ
0359病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 17:08:49.19ID:3fwDJCA50
私も幼少期に夜驚症の発作が出ていました
その恐怖は今でも覚えていて、パニック発作とほぼ同じです
もう生まれながらの不安体質なんだなーと受け入れて、普通の人よりのんびりうまくやってくしかないなと思ってます
0360病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 22:57:21.32ID:StLm+06x0
マスクはこの病気の人には浮いてないな
苦しくなってつらくなる
0361病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 23:52:23.19ID:StLm+06x0
× 浮いてないな
〇 向いてないな
0362病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 13:12:25.54ID:PeYnfPb/0
パニックは呼吸しすぎるからマスクしてるほうがいいんだよ
0363病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 14:58:52.01ID:MgDB39GF0
ズボン全部UNIQLOだわ
スキニーとスラックスたくさん持ってる
ホントに最強だと思ってる

アウターと靴だけ好きなブランドの買えば
あとはUNIQLO、H&M、ZARA、GUで全てokだよ
0364病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 00:10:22.87ID:haRxJBx70
マスクすると強く息を吸おうとするからパニックの人には逆効果では?
0366病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 23:19:57.81ID:C2NSkrqk0
気持ち的には落ち着くから10月くらいからずっとマスクしてる
けどなんか浅く早く口呼吸してるのか腹が膨れて違和感とゲップがよくでる
あと口の中がゴワゴワベタベタしてきた
0367病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 17:37:42.21ID:x5GFwHEB0
マスクとか帽子とか苦手だわ
0368病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 18:24:15.11ID:la3mWscm0
息苦しさは気にならんのだけどね
音に敏感になっちゃったから、雨音が苦手になった。
今は、盛りのついた兄弟野良猫(餌付けされてるので半野良)3匹が入れ代わり立ち代わり奇妙な鳴き声で
徘徊してきて、兄弟同士で出くわしては啀み合ったりして煩いので、精神的にやばい。
もともと不快なものが百倍不快に感じて心の平穏が保てない。
0369病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 18:56:04.11ID:M/qFwRQS0
>>368
敏感になってるんやろね
俺もパニック発作起して4ヶ月位は異常なまで敏感になってたなぁ
0370病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 20:33:29.77ID:buC8jK0Q0
カフェイン取らなければ、どんな密室でもシチュエーションでも大丈夫なんだけど、カフェイン取るとダメだ。こういう人いますか?
不安どうのこうのというより、自分の場合はほぼケミカルな問題な気がしてます。
0372病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 22:39:48.30ID:FSkYGTio0
普通だったころの自分を忘れてしまった
0373病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 00:42:23.86ID:NwLnqKjy0
>>372
あるある、どういうふうに笑ってたか忘れたし、自分がどんな性格だったのか忘れてしまった、ただただ不安やパニック発作に怯えてる自分しかいない
0374病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 23:09:27.36ID:RrLw7hT70
この病気完璧にに治そうと思わない。
自分でうまくコントロールしながら付き合って
気付いてたらいつの間にか治ってた、それが理想
0376病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 10:28:29.50ID:Vkoy1PgN0
てか、これって治るもの?
一生つき合っていくしかないと思ってるけど
0377病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 11:05:12.35ID:JSNeA/QZ0
治らない人は治らないんじゃない
いつまでも不安が付きまとうから
0378病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 13:20:59.26ID:7/EPsbhI0
心に強烈なダメージ受けてるから。
でもパニック起こした場所が苦手とかそういうトラウマは無いな。
0379病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 20:26:07.55ID:4latDxlE0
皆さんの最初のパニック発作の引き金はなんでしたか?
0380病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 22:31:26.86ID:cuUelL7G0
>>379
強烈な腹痛に襲われたのにどうしてもトイレに行けない状況があってから
0381病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 23:57:11.79ID:Vkoy1PgN0
今日中に仕上げないといけない期限仕事が終わらずに
とうとう深夜に突入してパニックが出たのが最初
0382病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 00:19:35.32ID:Ub49SHho0
満員電車の窓側で直射日光浴びて
汗ダラダラでそれが気になって
目の前には綺麗なお姉さん
そうこうしてるうちに
動悸が我慢できなくなって途中下車

そっから数年は大丈夫だったけど今は心弱って満員電車乗れる気がしない
0383病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 09:50:04.98ID:MjgLcm5A0
自律神経の乱れを軽視して放ったらかし→突然のパニック発作→重い自律神経失調症
0384病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 16:54:29.46ID:qStRJC3F0
>>379
夜中にのんびりテレビ見て
立ち上がった時いきなり襲われた。
怖かった苦しかったというより
「いいいい、今のは、ななななな何??(lll゚д゚)゚。」って不思議な感覚だったわ
0385病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 17:20:12.79ID:isgcQzyh0
隣の住人の騒音で寝不足でイライラするようになって夜テレビ見てたら目がカスミだして目薬さして5分位経過しても治らずこのまま失明と思った瞬間パニック発作で一気に不安と閉塞感が襲ってきて部屋飛び出して助け求めた。
0387病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 10:48:51.00ID:fOV0H/Wm0
会社に悪魔のようなサイコパスがいて、そいつの嫌がらせ三昧の日々で
パニック癖がついて人生を潰された
いわゆる、嫌なやつをはるかに超えていて、地獄の底まで執念深くやってくる、
言ってみればもう犯罪者のそれ
0388病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 14:49:52.91ID:w3LDVZhD0
仕事柄住宅の床下に潜ることがあるんだが床下で匍匐前進している最中今地震起きたらこの家に潰されて俺死ぬなとか想像して動悸が激しくなり呼吸も苦しくなり床下内で身動きできず悶絶
0389病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 20:02:22.65ID:ju3vXea20
1回テンパると1週間ぐらい調子悪い
0390病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 20:10:33.22ID:ehox3zm40
>>388
配管工の人がよく床下入ってるよね、あんなの無理だわ
0391病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 16:43:05.78ID:H064lOKu0
パニック発作起してから自分が自分では無い感じで自分を制御出来ない感じすぐに不安感がmaxになりパニック発作の繰り返し、1年経過しようやく薬無しでも落ち着いてきた、規則正しい食生活、メンタルバランスに良い事は積極的にした
0392病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 09:39:07.78ID:dg8BVikp0
運動が有効ときいて筋トレやジョギングしたら発作が出てしまった
普段運動する習慣が殆どなかったから結構疲労感がある
今も胸が少し痛むしソワソワするし、逆効果だったかな?
0393病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 12:25:22.89ID:U9fXPZcx0
やりすぎも発作誘発するみたいよ
ストレッチくらいからはじめたらいいかも
0394病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 16:22:40.53ID:7Ha0Ax+R0
筋トレは交感神経優位になるから神経過敏になってるときは緊張感増すよ
有酸素運動は副交感神経優位になるから逆に精神安定効果ある。
0395病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 15:12:02.17ID:yv8qVXd/0
自転車でキツイ坂道登る程度の高強度の有酸素運動をすると2、3日は動悸や呼吸の苦しさと無縁になるしよく眠れる。
0396病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 15:54:09.35ID:7hO9AXmT0
アレルギーとかの坑ヒスタミン薬飲むとパニック起きやすくなるひといますか?
0397病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 19:02:40.63ID:sr/kCpt80
抗ヒスタミン剤には催眠鎮静効果もあったりするから基本眠くなるけどね
0400病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 03:57:19.99ID:i1CNhYEl0
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0401病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 11:16:49.84ID:dZ8vWga/0
冬でもエアコンで暑くなった
病院の待合室とかキツいね。
気持ち悪くなって来て汗と目眩かして
診察キャンセルして帰って来るよ
0403病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 16:02:44.44ID:sjjfPwRj0
警備員やろうかなー
日給13000円、備考に特にやることなし
今日は何して過ごそうかなー、そんなお仕事です☆ミ
って書いてあったw
0404病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 16:40:03.56ID:lMqTKPqz0
法廷研修あるでしょ
座学だったら人によっては無理だね
0405病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 11:23:36.11ID:YaLh8TeG0
>>402
3ヶ月ごとに歯のお掃除してもらってるのと、持病で2箇所の病院に定期診断で通院してる
コロナが出て、行くのが怖くなってる
0406病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 11:48:26.74ID:ZgyXMLfN0
私もだけどコロナの影響で悪化してる人多いみたいね
0407病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 13:08:20.98ID:VsVtjD6k0
引きこもってるから寧ろ高みの見物してる
0408病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 15:04:10.08ID:wtThHloq0
>>402
健康診断の待ち時間我慢できなくて一時帰宅したわ
市役所の待ち時間も無理だった
0409病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 16:45:33.71ID:d98BMgQb0
昨日名医の太鼓判でやってたけど
IKKOは電話が鳴ったりエレベーターに乗ると症状が出たみたい
0410病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 17:55:32.14ID:gSGMHTdl0
欧州の会社から誘われてインタビューに行ったことがある
そこの役員と3回も会って、「いい会社だな〜」と思って決めかけた
最後のインタビューの時、オフィスを案内してくれたんだけど、
通路は狭くて接触無しにすれ違うのは無理、管理職の個室は
公衆電話ボックスみたいに狭く、部屋のデンシティーもアウシュビッツ並みに
押し込まれ、相当の濃度まで逝っちゃってるのを見て、一気に
パニック発症した思い出
閉所は特にキツイ
0411病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 18:09:20.25ID:HD/Ntalm0
>>409
IKKOもパニックだったんだ
見ようと思ってたのになぜかチャンネル変えて見逃した
0413病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 19:16:53.44ID:B03xfJKN0
今日、一茂の本を病院の待合室で読み終わった
読点を乱発して読みにくいというか、書き方の基本が全然なってない
主語述語を含む配列も怪しい
一番ひどいと思うのは、それらを出版の幻冬舎がまったく校正かけてないこと
客をバカにすんなと思った
0414病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 01:00:59.59ID:6BpQ0hjk0
客じゃなくて読者だろ
0415病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 12:19:43.98ID:Pc843Pyy0
ゴーストライターじゃない分いいんじゃないかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況