X



トップページ身体・健康
1002コメント430KB

【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part18

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん (ワッチョイWW 1143-F96w)
垢版 |
2019/02/03(日) 15:29:22.36ID:G66b94Iq0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立てする人は↑をコピペして三行にして下さい

健康診断で引っかかったけど再検査行ってない
クレアチニンが高い
そんな人達が不安を打ち明けるスレを立てました。
医者から指摘されたが経過観察だけで何の処置もない?
クレアチニンが高いけど大丈夫?尿酸、尿素窒素(BUN)、高い?
改善策はないの?等色々な不安を打ち明けましょう。
※自分の年代・それぞれの数値を書くと相手にもよく伝わります。
食事を工夫して、こんな献立/メニューも食べてるよ。等
下がったぞ!と言われた人は、いくらからいくらへ
下がったのか詳しく書いてくださいね。
皆さん、ストレスを抱えてる仲間です。
あなたの文字が相手を癒します。
差別用語厳禁・ただちに出禁です。
荒らしや煽りの意見は真実かどうかは自分で確認しましょう!

※前スレ
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part17
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1541901987/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0954病弱名無しさん (ワッチョイ 59ac-clLQ)
垢版 |
2019/04/14(日) 09:44:15.26ID:PJvjf+Ss0
このスレって言い合いをしたい人が常駐してなんでもかんでも
食って掛かるからな。
そもそも腎臓内科には正式な指導基準があって、それは下のように
なってる。

>慢性腎臓病に対する食事療法基準(成人) 

ステージG1〜G2 で高血圧や体液過剰を伴わない場合には,
過剰摂取を避けることを優先し,日本人の食事摂取基準の性別
の目標量を当面の達成目標としてもよい.
その2015 年版9)の目標量は,男性では8 g/日未満,女性では
7 g/日未満である

CKD では腎のナトリウム保持能が低下しており,実際に低ナトリ
ウム血症の頻度は高ナトリウム血症のそれより高く,血清ナトリ
ウム値と総死亡のリスクとの間にはU 字型の関係があり,低ナ
トリウム血症では高ナトリウム血症と同様に総死亡のリスクが
増加することが報告されている
0955病弱名無しさん (ワッチョイ 8bb7-mb0d)
垢版 |
2019/04/14(日) 10:09:07.28ID:AV+apmGO0
>>954
 
>目標量は,男性では8 g

こういうのは、その人の体格
体重によっても変わってくるのではないのですか?

160pで50sの人と180cmで80sの人とでは
当然必要量も変わってきますよね?
0959病弱名無しさん (オイコラミネオ MM55-OThU)
垢版 |
2019/04/14(日) 12:26:14.42ID:QjgNfY3hM
定説or根幹はフォーカスし易いけど、
幹から伸びる多様な”枝”は個別であり専門家の診断によりフォーカスされると思う
0964病弱名無しさん (ワッチョイW 4967-0Hjf)
垢版 |
2019/04/15(月) 19:13:08.90ID:tKedMfDb0
腎臓って痛みとかあるの?
どこらへんが痛くなったら腎臓かわからんよな。
また、腎臓が痛くなったらそれこそ終わりだよね。
0966病弱名無しさん (ワッチョイW 4967-0Hjf)
垢版 |
2019/04/15(月) 19:41:33.41ID:g7pk4irD0
>>965
そうなんですか、きおつけます。
0967病弱名無しさん (ワッチョイ 1315-clLQ)
垢版 |
2019/04/15(月) 19:51:39.91ID:CjXMMiMY0
>>964
腎臓の自覚症状が出たら「医者に行くより葬儀屋の予約をしたほうがいい」
と言われています
0968病弱名無しさん (ワッチョイWW d9b7-CRDe)
垢版 |
2019/04/15(月) 20:21:19.88ID:UrlqjAYa0
>>967
それは面白い表現だけど変な言い方だけど腎臓病のいい所は腎臓が駄目になっても透析と言う代替医療が有るから死ぬことは無いよ
他の臓器では機能が無くなると死有るのみ!
0970病弱名無しさん (ワッチョイ d927-XGqV)
垢版 |
2019/04/16(火) 07:10:28.24ID:jhVdJobE0
穀物のアミノ酸スコアは50%程度だから、摂取たんぱく質の量を計算する際には
0.5ぐらいをかけて値を補正する必要があるということでいいですか?
0973病弱名無しさん (ワッチョイ 29b7-xQPP)
垢版 |
2019/04/16(火) 12:45:10.55ID:DrOs8ko80
>>964
腎臓は、全身が気怠くなったら末期です。
朝起き上がれないくらいの耐えられないしんどさ
全身に力が入らなくて、電話口まで這って99車
呼んだ自分が生き証人です。
即透析になりました・・・
0978病弱名無しさん (ワッチョイW 4967-0Hjf)
垢版 |
2019/04/16(火) 20:50:44.71ID:+9xQQRfM0
>>973
透析になるまで検査とかで腎臓悪いのはわかっていたのですか?
0982病弱名無しさん (ワッチョイ 29b7-xQPP)
垢版 |
2019/04/17(水) 07:02:09.77ID:m9Rhg7990
>>978
分かっていたと言えば分かっていたような・・・
とにかく医者嫌いで、健康診断とかスッポかしていました。
零細企業だったので、「各自行ってね」みたいなテキトー
な感じだったので、はい。

自分の場合は、直前まで決定的な症状が出なかったです。
「最近、調子悪いなあ」「疲れてるんだろう」くらいでしたから・・・
0983病弱名無しさん (ワッチョイWW d9b7-CRDe)
垢版 |
2019/04/17(水) 07:05:27.01ID:qYFUTV/50
>>980
月一回でも絶対にハメを外しては駄目!
CKDになったら食べる事で楽しむの諦めろ!
食事は生きる為のエネルギー補給と考えろ!

楽しみは食事以外の趣味に求めよう!
でも旅行等に行ったら塩分制限内で最高級の料理を食べる楽しみは否定しない!(女房と分け合うとか工夫する)

この前鰻を食べに行って最高級の鰻を俺は一人前の1/3、女房は2/3を食べたけど美味かった、お店の人には事情を説明して小分け茶碗を用意して貰ってなね
要するに塩分制限内で最高級の食べ物も食べるならいいと思うがラーメン等を食べたいとかは止めろ!
0985病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp85-0Hjf)
垢版 |
2019/04/17(水) 10:27:48.47ID:+pHhLBksp
塩を世界から無くしてはダメなんだろうな?
0988病試纐シ無しさん (ワッチョイ d927-XGqV)
垢版 |
2019/04/17(水) 16:36:55.35ID:koP3Yz8F0
それで補正する必要があるのではないかと思う。
0992病弱名無しさん (ワッチョイ 92b7-YIQo)
垢版 |
2019/04/18(木) 06:55:27.42ID:RO6j/l4D0
>>986
そう超えてしまうので食べられない
ちょっと高いけど低タンパクパンを買うといいよ。
0994病弱名無しさん (ワッチョイ a927-YIQo)
垢版 |
2019/04/18(木) 08:09:20.56ID:ROyBO6KF0
タンパク質量を栄養価として量るときはアミノ酸指数で割り戻して補正、
タンパク質量を規制値として量るときはそのまま補正せず計上すべきと理解しました。
0998病弱名無しさん (ワッチョイWW a9b7-uMhr)
垢版 |
2019/04/18(木) 16:18:03.02ID:kTO9x+550
>>997
それじゃ腎臓にはよくないなーw
痩せたいならカロリーは十分に摂って運動して痩せないとなーw
食べないで痩せるのは栄養失調と言うんだぞ(大爆笑)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 74日 1時間 22分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況