X



トップページ身体・健康
338コメント94KB
脂質異常症について語りましょう32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0289病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 11:08:22.20ID:Hc1IUj6o0
自慢するわけじゃないけど以前3000走ってても割と普通のことだと思ってた
自営業のラン友なんて5000走ってるのとかいたし
故障して今はウォーキングしかしてないけどLDLは今の方が何故か低い
おそらくサプリメントのおかげ
0290病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 12:42:14.47ID:Q1nHhVk60
自慢だけど4000弱走ってても3ヶ月前は悪玉207あったのが今日測ったら98だった
0294病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 21:31:07.21ID:96HxT1Y30
走るのはダメ。膝軟骨は寿命があり、やみくもにちじめるだけだ
だから、スロージョグ30分を週2回に抑えてる
0295病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 21:33:47.51ID:MyXrpi8x0
薬局の指先健診って精度的にどうなの?
1000円とかで出来るから気軽なのは気軽なんだけど
信用していいものなのか?
0297病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 03:19:00.20ID:/WE3GY4a0
平日はウォーキング5キロだけど今日は20キロ歩いた
つかれた
0299病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 12:45:46.54ID:HLiKonHg0
半年ぶりに病院行ったら、
血液検査の結果が健常者のど真ん中にあるっていう分布図を見せてもらった
「やはり頸動脈エコーは当てにならないでしょ?」
って褒めてもらった

でも、前の糖尿病患者さん、
大声で「頑張ってくださいよ」と叱咤されてしょんぼりと待合に戻ってきてた
0301病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 18:08:28.95ID:4lv8AgZ/0
>>295
程々じゃないかな、まぁ高いのが低く出たりとかは無いと思われ
0302病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 20:47:41.96ID:SA8iQi5B0
>>298
午後
今日は10キロくらい歩いたかな
いまスパ銭満喫中
0304病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 11:39:49.00ID:rpiVKFJ00
カップラーメンってどうですか?
0307病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 11:19:16.11ID:mIlbycLD0
>>305
スープ飲まないといいんでない?
0308病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:37:19.30ID:E3SA15Fa0
脳梗塞になりますよ、これ
0309病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 10:36:43.38ID:tLy7N5H70
医者も製薬会社も患者のこと真剣に考えてるわけないからな
特に町医者はカネのことしか考えてない
0310病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:56:49.59ID:G7qFHFXe0
カップラーメンってどうですか?
0313病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 22:30:19.80ID:bTw/+RT40
カップめんはお湯を入れるから油が流れるので安全だよ
0314病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 22:41:47.01ID:h9DWQ9560
ラーメンくらい自作しようぜ
簡単でおいしくて体にもそれほど悪くないものが作れる
0315病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 14:33:45.56ID:i3+i2rtv0
>>313
よっしゃー!さんきゅー
0317病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 10:21:47.43ID:4k3mzlq70
動脈硬化には、「腸内細菌も関与する」と判ってきたからな

>>40 油の制限で、結果的に様々な改善がみられるのは確実のようだし
脂質制限で、腸内フローラ改善がみられ、また体重も減少した

 【医学】高脂肪食は腸内細菌に悪影響があると人体実験で明らかに[03/17]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1552892392/l50
 ★ 特に低脂肪食のグループの体重が最も減少したとのこと。

また、体脂肪の減少には、「脂質制限」こそ有効 (脂肪合成に最適な材料は、脂肪)
インスリンの他にも、脂肪合成ホルモンは在る

 体脂肪の減少に有効なのは糖質制限よりも脂質制限

 NIHの研究者らが厳格な管理の下で肥満者対象のRCTを実施
https://medical-tribune.co.jp/news/2015/0819023981/
https://diamond.jp/articles/-/80555

  その結果、1日あたりの体脂肪減少量は
  糖質制限で35グラムだったのに対し、脂質制限では89グラムと有意に多かった。

  糖質制限では、インスリンの分泌量が低下し、脂質燃焼量が増加したにもかかわらず、である。

★ 研究者は「体脂肪の減少には、インスリン分泌が関与する必要はないのかもしれない」と推測している。
★ また、総コレステロール値など脂質の検査値は脂質制限で改善していた。
0319病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 17:30:39.82ID:cOSbe46L0
基本事項
 厚生労働省[日本人の食事摂取基準(2015年)]策定検討委員会報告書より
http://docs.google....goki/Lipids42631.pdf

 高脂質食/低炭水化物食は低脂質食/高炭水化物食に比べて、HDL コレステロール値が増加し、
空腹時トリアシルグリセロール値は減少するが、LDL コレステロール値は増加し、
食後遊離脂肪酸値 12)や食後トリアシルグリセロール値 13)が増加する。
さらに、高脂質食/低炭水化物食は穀類に含まれるミネラルが不足し、たんぱく質摂取量が多くなるため、
総死亡率、2 型糖尿病罹患の増加が懸念される 14)。

日本は戦後、穀類・豆・芋の消費減少
砂糖も一時期から減少に転じ、そして肉を筆頭に動物性タンパク・食用油が増加

栄養素摂取量の推移
http://www.dm-net.co.jp/gotoh/60/zu01.gif
0320病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 15:42:44.28ID:AYkx0Q3O0
>>123
医薬品のはともかく、何かが高過ぎる異常状態で自己判断での足し算は危険
更なるインバランス・カロリー過剰・体内酸化、などリスクが高い

まず、常識的バランスでの食事制限で減量、筋肉つけて睡眠あたりで改善するならそれでいいし
身体に問題あるにしても、まず余計な悪条件を徹底排除した上で観察しないと見えにくい
0321病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 21:28:33.47ID:nUOC6DrH0
俺の場合、低速回転式のジューサーでのニンジンジュースで
今日は宿便が凄かった

健康になってるな
体脂肪も10%
0322病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 17:45:33.16ID:5A4G6Uky0
体脂肪率が10%で脂質異常って、なんかほかの病気抱えてんの?
0323病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 21:33:40.80ID:x5KdRUgc0
なにの病気もないけど、LDLが高い
0325病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 18:00:58.52ID:De38Z3Cv0
野菜取らないと高脂血症になるね
0326病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 11:34:06.44ID:GF9muUCO0
まず脂肪の材料である脂質を制限する、が改善の第一歩

> ★ 研究者は「体脂肪の減少には、インスリン分泌が関与する必要はないのかもしれない」
> と推測している。
> ★ また、総コレステロール値など脂質の検査値は脂質制限で改善していた。

常識どおり、カロリー制限+脂質制限、が体脂肪・脂質異常を効果的に改善する
脂質制限のRAP食の有効性が裏づけられた
0329病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 17:47:37.15ID:A4X2PfcR0
スタチン
0330病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 13:07:16.26ID:gf0ix9Ca0
サイレントキラー悪玉コレス○ロールは体内にドンドン蓄積される
0331病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 16:49:50.19ID:P5goweRl0
睡眠時無呼吸症候群の治療したら数値改善した。
どういう理屈なんだろ?
0332病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 13:48:54.25ID:LlYd8VGy0
テストテスト
0333病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 09:41:24.01ID:JxmEBoSw0
かけよ
0334病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 09:41:35.79ID:JxmEBoSw0
333だって
0335病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 02:14:12.34ID:rMA3U5090
自分は低コレステロールで
総コレステロールが100、LDLが40、アポリポタンパクBが10前後の時が
体に必須のコルチゾールが低値、ATSHも少なめだった。

この時、副腎不全を起こしそうでコートリルを処方されるほど体調が悪かったので
せめてコレステ類を正常下限に入れたいと思い
鮫肝油(スクワレン)を1日1〜2粒飲んだら、しだいに総コレとLDLが正常下限に入った。
コレステから作られるコルチゾールもなんとか正常下限に入った。

自分でできる、責任を取れる事をやったし
慎重なので鮫肝油1日3錠まで良いと規定されていても
控えめに飲んでた。今も減らすと下がってくるので続けてる。

医者には言わないでいる選択をしてる。今までどの医者も、
コレステは低いほど良いとか、コルチが低いのは非常に怖いがコレステを
あげる方法は無いし不要、と言う答えだった。
鮫肝油を飲んでいると言わないのが、医師に嘘をついている気分になる時もある。
言っても良いと思える医師以外には言わないで、自分の体調は自分で
権利と責任を感じて守りたい。
0336病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 09:45:55.46ID:aIRXSmV60
卵油がいいよ。野本の
0337病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 13:08:19.65ID:cUR2H6J50
血中のトランス脂肪酸の濃度は下げないとな

【医学・栄養】アルツハイマーのリスク、トランス脂肪酸含む食品で75%増大も[10/24]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1571967017

 >菓子パンやマーガリンなどの加工食品に含まれるトランス脂肪酸の血中濃度が高い人は、
 >低い人に比べて
 >アルツハイマー病や認知症を発症する確率が50〜75%高くなる可能性があるという研究結果が、
0338病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 14:23:59.58ID:ux2tnxf30
>>233
凄くいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況