X



トップページ身体・健康
1002コメント292KB

【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 71【ストレス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 09:07:30.81ID:JSybFcQf0
次スレテンプレ
--------------------------------------------------

!extend:checked:vvvvvv:1000:512

【IBS】過敏性腸症候群(下痢型)に悩む人のためのスレです。
過敏性腸症候群(下痢型)とは、主にストレスが原因で下痢を毎日のように繰り返す疾患です。
長い人では何十年も症状が出て、社会生活の障害となる場合もあります。
そんな難病ではありますが、症状を軽減させたり、はたまた克服した…
等の情報がありましたら是非ご一報を!
勿論、励まし合うことや、自分の症状を理解、又は、共有し合う事も非常に大切です。
有意義な情報交換をしましょう。

※前スレ
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 70【ストレス】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1534581107/
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 69【ストレス】 ・
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1530139845/
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 68【ストレス】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1524800771/
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 63【ストレス】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1497941080/
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 65【ストレス】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1505918026/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0662病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 03:54:50.23ID:Y6JDOvaF0
珍しく日中1度も出なくて生理前でホルモンバランス崩れてるせいかと思ってたらこんな時間にもよおしてきた
寝る時は滅多にお腹痛くならないのに
0663病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 04:39:03.51ID:HhSJHECy0
>>659
排便の症状わかるわ
昔から内臓下垂しててよく脱肛する
筋力つければましになる程度

マインドフルネスはどうなんだろうな
一般的に緊張には深呼吸が有効だが腹式で腹が動くから緊急時には使えない
ボディスキャンや自律訓練法でお腹が暖かい〜とやるのは少し良かった
何にしても電車や車がきつい
人生の重要な時に症状が出て本当に悔やまれる
0664病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 10:58:14.89ID:6eIyazeE0
>>663
マインドフルネスなどは無効とは言わないけど、それをやるという事自体に構えてしまって下痢になるw
IBSに予定は禁忌だがそれじゃ生きていけないし、もっと大きな変化が必要な気もする。

体育会系(元も)でこの病気持ち居るのかな?
あるいは今でも運動して身体維持してるけど下痢体質とか?
0665病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 11:29:17.24ID:0SyruKaK0
普通の便のあと激しく水下痢なのホント勘弁してほしい。
ぬか喜びさせんな
0666病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 12:18:28.51ID:zqJw/WIk0
>>660
自分もイリボーが効いてるときは便の先に付いてる
軟便下痢のときは付いてない
0667病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 21:45:20.32ID:ZGIn0LNz0
>>660
俺はそれで緑の出てきたわ
メロンソーダも緑色した胃薬も飲んでないのに。
心配になって調べたらサルモネラとか細菌性の胃腸炎っぽかった
0668病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 22:05:24.95ID:gWxbll7Q0
あんだけ何年も下痢とか腹痛だったのに
最近はずっとコロコロうんこ…
なにがどうなったらこんな事になるのか
腸の気まぐれに腹が立つ
0669病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 01:36:58.12ID:tn7x7EJx0
小腸がんて、分かりにくいらしいね
最近はそれが心配
0670病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 07:39:30.10ID:WXHwYdME0
小腸ガンてあまり聞かないからな
わからんうちに死んでるとか生還率かなり低そうだな
0671病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 09:20:07.26ID:kOAlUWPN0
>>667
薬剤性腸炎やったことがある。抗生物質の投与期間を医師が間違えてしまい40度の高熱が続いたっけ。緑色の粘膜便出ました
0672病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 10:02:22.54ID:w56IyDSt0
>>659
俺は全くそれだった ねじれ腸、落下腸
決壊型で自律神経も乱れ
食生活改善と運動しないとダメらしい
週に1〜2回しかできてないけどウォーキングから始めてみた
0674病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 14:02:17.58ID:pKqtQRxLO
>>673
地元の河川敷でウォーキングをする人は多いが、和式の仮設トイレしかない場所で、下痢が来ることを想像しただけで、お腹が痛くなる。
公園なら、男女別のトイレこそ和式のみだが、バリアフリータイプが有るうえ、公園までの経路に2ヶ所有るコンビニには、バリアフリータイプと洋式とが完備されている!
0675病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 19:52:42.45ID:tn7x7EJx0
>>670
知人の親戚がそれで亡くなったので色々調べたら
30代40代の若い人の闘病ブログも出てきて恐くなった
0676病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 20:58:28.21ID:PVAgXVzU0
このスレの人はおしっこは大丈夫なの?
俺大も小も回数が多くてダメなんだよなぁ

おしっこダメな人はなんか薬とか飲んでる?
0677病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 21:16:42.29ID:X0RPJOJW0
コーヒーとか利尿作用があるものをたまにと、水を毎日多めに飲む…
0679病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 23:19:11.00ID:IrZlXo770
>>664
わかる車内でやると身構えて心拍数上がり冷や汗
ほんと予定が禁忌だよな…
家でリラックスしてる時にやってマインドフルに切り替わり易いようトレーニングしてみるかな

>>672
成る程かなり当てはまるわありがとう
長距離ウォーキング続けてる時はなかなか意欲的になれた
が出先の混雑トイレとか飲食後の波とか些細なことでトラウマ再び植え付けられ調子が悪くなった
さぼってる今も体力は安定してるから歩く健康効果は高いな
もっと筋トレしたら良いんだろうな
0680病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 23:32:13.79ID:WXHwYdME0
>>674
河川敷ジョギングやウォーキングはコース上にいくつかトイレを設定してるが
いざという時のためにポーチに野糞セットを携帯してる
だが河川敷って隠れるところなかなかないんだよねw
トイレとトイレの中間点で催すと死ねる
0681病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 01:55:11.99ID:hbEH78M70
俺は街中で催したら適当なビルだろうが駆け込むね
牛丼屋とか蕎麦屋があったらトイレ直行、何食わぬ顔してどうも〜って感じw
0682病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 02:25:16.54ID:oqmpLPmV0
相変わらずどうでもいい自分語りばかりだなココは
0683病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 07:49:55.75ID:zfkOFXsp0
パチンコ屋の便所サイコーってなるわwww
0684病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 10:15:40.55ID:NoZ48C6LO
IBSって水溶便みたいなシャーシャー?生コンクリートみたいな泥状みたいな感じ?
消化不良による下痢との違いは体重減少があまりないのと虚脱感がないって感じかな?
0685病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 12:51:39.02ID:FlmLMyuC0
>>683
プレイしないでトイレだけ使うと使用料取られることがあるから気をつけてね
0686病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 13:03:20.59ID:hbEH78M70
>>685
台探すフリしてもダメ?
パチンコやったことないんだけどw
0687病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 13:10:41.90ID:xFsd30Vw0
>>685
嘘乙。

余計に症状悪化させる嘘書くと訴えられたりするから気を付けて。
0688病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 13:11:55.16ID:bG3vSg5l0
>>686
探すふりも必要ない
公衆便所でok

使用料なんて取られないし店員もいちいち見てないから安心して。
0689病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 15:07:17.11ID:FlmLMyuC0
>>686
もちろん店によるけど、出入り口近くにトイレのあるパチ屋に何度か利用させてもらっていたら
ある日プレイしないののトイレ利用は発覚次第3000円の利用料徴収します、と書かれた紙が貼られた
たぶん自分だけではないからだと思うけど

>>687
何を訴えるだよ、そもそもパチ屋のトイレは公衆便所じゃないから
好意で使わせてもらっている状態、個人の体調なんてパチ屋には関係ないことだから
0690病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 16:10:02.41ID:hbEH78M70
>>689
100円とか使える機種ないの?スロットとか回して帰りゃいいんだろって感じになるな
コンビニみたいにトイレなし、使用不可にしないと意味ない。あれはめちゃくちゃムカつくことあるな
0694病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 19:40:14.51ID:4pSzqEuy0
>>689
お前の中ではそうなんだろw

適当にガセ流してないでくたばれ
0695病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 19:42:20.69ID:xFsd30Vw0
>>689
なら事情を話して使わせて貰えば良いだけ。
公衆便所を否定してる君が何故公衆便所みたいに使ってるのか俺にはわからん。

コンビニだろうと話せばわかる。
0696病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:47:36.22ID:sJN3ArB20
医者が言うにはスポーツ選手はこの病気にならないんだって とにかく運動するようにと言われた
0697病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 21:12:46.06ID:d3On0eUr0
パチ屋のトイレが有料だの運動してたらならないだのこういう息を吐くように嘘を書き込みまくる奴の顔が見たいわ
0698病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 21:13:49.37ID:KLtplxvc0
確かIBSが原因で引退したプロ野球選手がいたよね
0699病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 22:03:30.44ID:b0mErHCo0
学生の頃から運動してたけどIBSは全然良くならなかったな。

運動してたらならないはうそ。
0701病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 22:52:29.08ID:FlmLMyuC0
>>690
今は低賃が増えてきたけど、システムわかっていないならどうかな
ゲーセンみたいに100円でどうこう出来る店てのは今は殆どないから
店の店長の方針によるのもあるけど、ホームレスみたいのがトイレ汚したりするから
客以外の利用を嫌がる店があるのは事実なのだよね
あと防犯カメラの精度がすごく上がっているから、モニターしている方には顔までしっかり映るよ
特に警告のない店で一度くらいなら大丈夫かもしれないが、トイレルートに入れるのはおすすめしない
0704病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 23:37:28.04ID:BKZAit1s0
>>696
潰瘍性大腸炎で頑張ってるオリックスの安達了一がおるからどんなに気をつけててもなる人はおるよ
0705病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 01:54:03.67ID:7mW4fa+e0
>>701
パチスロやるけど、貼り紙なんて見た事ないわ。
どこにあるの?東京?
0706病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 05:28:20.95ID:mIkq4NIl0
今引きこもってるんだけど、ノーストレスでも腹痛下痢がデフォになってるから笑うわ
0707病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 08:54:17.09ID:NssGg9DT0
>>706
無職でも治らないのがこの病気だわ。一生付き合っていかなきゃならない病気
0708病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 09:25:52.35ID:ls4AVRxB0
>>705
そういう店があったから、当たり前のように使うのは止めたほうが良いって話でしょ。
そもそもパチンコしないのに無断でトイレだけ、なんてマナー違反だし。
せめて店員に一声かけてから利用に文句は言われないとは思うけどね、あくまでも店によるだろうから。
0709病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 12:26:00.28ID:kzkpHqo90
>>706
無職って将来の不安とかストレス意外とあると思う
平日昼間は近所も出歩きたくない
0710病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 13:11:34.95ID:YX+CpGJWO
>>684
自分はほぼ30分おきに、シャーシャーという感じですね。
0711病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 13:15:14.01ID:YX+CpGJWO
>>676
自分も、大も小も回数が多く、しかも、トイレまで間に合わないことも多いので、おむつは必須です
0712病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 19:40:11.10ID:cmAZKJyN0
正直仕事辞めて家にいるようになってからの方が悪化した気がする
外に出なくなった分普段はもちろん楽なんだけど、
いざ用事があって外に出ないといけない時に以前より恐怖感が強くて結果的に便意が強くなってしまって辛い
もう一度働きたい気持ちもあるけどトイレ環境が分からないからなかなか一歩踏み出せないし
トイレ環境を紹介してくれるサイトでもあったらいいのになー
0713病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 19:53:09.40ID:gI8VVdIl0
芸能人でもそれっぽい人いるんだけど
多分この程度(それでも滅茶苦茶大変なんだが)病気にすら入らないほど過酷だから話題にならないんだろうな
0716病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 21:29:40.94ID:AnBdqvCb0
>>659
腹痛はどう?
自分もそんな感じなんだけど腹痛がひどい
決壊分が来てもしばらく腹痛かったりする
0717病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 22:57:55.93ID:LhKdJDRU0
>>700
近所の獅子が浜病院だけど?
0719病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 23:23:21.30ID:yiTxryyy0
>>696
この病気のおかげで無茶苦茶走るのが速くなったマラソン選手がいたぞ
0720病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 00:12:13.60ID:PkUO0ngN0
お腹痛い痛い痛い
ああこれ食事とかもう関係ねえな
0721病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 00:31:02.97ID:B3XbqaKa0
なんか最近常にお腹の調子が悪いんだけど
これになってしまったかもしれない
とりあえずどの病院に行けばいいのかな
0722病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 00:38:44.64ID:zwSUJ2D/0
マラソンだか競歩だか忘れたけどうんこ垂れ流しながら走ってた人いなかったっけ?
たまたまお腹の具合悪かっただけでこの病気ではないかもしれないけど、あの映像見てるだけでいたたまれなくなった
0723病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 01:16:14.47ID:O6Cx8uzb0
>>722
わかる
家から少し離れた物置いくだけでトイレ心配になるくらいだから
長距離なんて想像するだけで死ねる
0724病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 03:51:13.35ID:JvKUsRI10
   ( ^-^)
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/  |
   |
   |   /⌒ヽ(ん`  )
   |.   {   (⊃ と)   ___
   |   ヽ  (_ _⌒).)  (三(@
   |__ に二二二JJ
.  /    _)____r'
0725病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 12:49:38.09ID:uvffOK6N0
ポリカルボフィルCa
トリメブチンマレイン酸塩
ビオフェルミン
去年から2ヶ月下痢が続いてるので病院行って薬もらった
0726病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 13:26:30.65ID:8Xy8Yr8S0
発症して1年ぐらいのせいか、まだ他の病気を疑う
0727病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 14:47:19.90ID:tuhRIVzn0
>>716
659じゃないけど659によく似てる俺の場合は、腹痛あったり無かったりかな。
お腹が痛くなるパターンといきなり便意パターンと大まかに2種類ある。
0728病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 17:03:22.27ID:/1HhgE6t0
この病気辛いですよね
もし治る代わりに自分の性器が個人特定済みでネット上で誰でも閲覧できる状態になるならどちらを選びます?
変な質問ですけど
0729病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 19:29:41.93ID:qR64Awut0
俺ので良ければちん子なんかいくらでも見てくれw
病気の治るというか排便がある程度コントロール出来る方が良いに決まってる。
0730病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 19:54:37.77ID:PkUO0ngN0
沢山食べると条件反射で蠕動しだすのなんなの?
0732病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 22:21:21.14ID:6TMWPFON0
>>626
口悪くてすまんが 正直こういうのと一緒にされると いやだなー 腹痛くてのたうち回るし 苦しいし心折られる
病院も 鬱と同じで診察料と薬価欲しさにibsって言い過ぎだと思う 10%もibsがいるとかってそんなわけないじゃん
0733病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 22:28:05.52ID:SFGp2Sbh0
>>626
お前とんでもない暴言だよ
誰か自殺したらどうすんの?
0734病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 22:37:52.64ID:O6Cx8uzb0
同じこと親に言われたけど
親なのにもう無理って思った
0735病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 22:49:51.93ID:zwSUJ2D/0
そんなの気の持ちようだってよく言われたな
だったら何で楽しい用事の時でも調子悪くなるんだよって思う
0736病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 22:58:58.18ID:zthifbwM0
まあなって初めて分かるし、俺もなるまでそういう類の人間だったから余計に分かる
フルタイムで働いてる父親って凄かったんだなと初めて思った
0737病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 01:13:04.77ID:6c3fasVQ0
二〜三日目に一回しか便しない人に一日に十何回行く俺の気持ち分かるわけない。
0738病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 03:03:34.33ID:c8GdCOvo0
2日ぐらい便秘だけど出る日は10回ぐらいトイレ行くんだけどイリボー効きすぎかな?
0740病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 07:07:44.99ID:blQMVIVZ0
人生が好転してる時は寛解する
逆に悪化してるときは薬ストレス関係なく下痢になる
0741病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 11:08:33.00ID:Htyli9jQ0
2年くらい前から下腹部の張りで最初膀胱がおかしいと思って泌尿器科行ったら過敏性腸症候群かもしれんと言うことで消化器内科に行ってきた
で大腸カメラしても異常なくて無事過敏性腸症候群と診断された
昔から下痢便秘体質だから可能性はあるが今更の様な気もする
てか今も下腹部の違和感でしんどい
0742病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 12:13:34.42ID:ZQdKDVRz0
   ( ^-^)
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/  |
   |
   |   /⌒ヽ(ん`  )
   |.   {   (⊃ と)   ___
   |   ヽ  (_ _⌒).)  (三(@
   |__ に二二二JJ
.  /    _)____r'
0743病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 17:14:25.86ID:FYRMwysl0
過敏性症候群に診断されてるけど思い当たるストレスなし
最近「ねじれ腸」のことを知って、これ私じゃんって思った
0744病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 17:37:38.36ID:FYRMwysl0
自分が過敏性で処方されたことある薬

ビオフェルミン、ミヤBM、ポリフル、ブス小判 など
0745病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 17:40:50.63ID:FYRMwysl0
この病気のため旅行は諦めないといかんかな
0747病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 20:36:46.89ID:blQMVIVZ0
旅行中は謎の力が働いて快便になる
0748病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 23:38:17.68ID:KDmIYDbO0
新婚旅行でオーストラリア行ったが
常にトイレ探してて脳内が埋め尽くされ
ケアンズでもゴールドコーストでも憂鬱な顔で写真に写ってる
トイレと薬を飲む水を探してばかりで全く楽しくない苦い思い出
0749病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 01:04:06.50ID:dbvOYTK00
   ( ^-^)
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/  |
   |
   |   /⌒ヽ(ん`  )
   |.   {   (⊃ と)   ___
   |   ヽ  (_ _⌒).)  (三(@
   |__ に二二二JJ
.  /    _)____r'
0750病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 17:48:54.91ID:s16AuQ7+0
中学でこれになった
きっかけは睡眠不足
良くなったり悪くなったりだが今でも寝不足は絶対に下痢になる
0751病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 19:50:34.39ID:n/5GdUB40
寝不足は確実に下痢になるよな
交替勤務止めたら随分楽になった
0752病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 08:35:31.98ID:dV1JtxLu0
ごちそう食べると下痢がひどくなる

年末年始は、クリスマスや忘年会や正月や親戚の集まりや新年会で、ごちそうを食べる機会が多くて下痢がヤバイ

少食やプチ断食して胃腸休めないとな……
0753病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 09:32:41.41ID:7BsHaQQB0
食べ慣れていないもの、よく噛んでいないとかもあるよね
0754病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 10:43:08.14ID:0+6Pu9SP0
カモミールティー飲み始めてましになった気がする
でかいストレスがくるとやっぱダメだけどw
飲んでる人いる?
0755病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 12:06:49.59ID:otvwKD1/0
テレビでも便秘のことはするけど、下痢はしないよね
CMでも便秘薬ばかりだよね
0756病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 12:30:26.58ID:LosagFSn0
今日はお腹痛くて活動できない
0757病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 12:59:39.78ID:CPF1znXq0
小腹がすいたからゆで卵食べた
…腹の調子が悪くなってきた
ゆで卵ってフォドマップ的にはOKのはずなのに

なに食べたらいいのかほんと困る
消化良さそうなパンやうどんもグルテンがどーのこーのでNGだし
0758病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 13:19:32.14ID:dV1JtxLu0
フォドマップ守ったら食べていいもの少なくなってつらいね

糖質制限なら、ご飯麺パン禁止にしないで、ご飯食べて良いけど量をへらすだけみたいな、ゆるい糖質制限もあるけど、フォドマップだとひとくちでも禁止食品食べたらダメだしきつすぎる
0759病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 13:34:18.09ID:KCKgjzYp0
フォドマップは胡散臭いとかそれ以前にQOLの概念がなさすぎる
0760病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 14:13:26.20ID:7BsHaQQB0
フォドマップ守って健康になった報告は、新興宗教に入信した日にいいことあった、というのと同じだよね
0762病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 18:38:28.97ID:dV1JtxLu0
自分、数年前は過敏の便秘下痢混合型だったんだけど、病気で大腸を短くする手術したら、下痢型になった
しょっちゅう下痢してる

便秘よりは下痢のほうがマシだと思ってるけど、これはこれでつらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況