X



トップページ身体・健康
414コメント85KB
しもやけ村 2018
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0126病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 00:35:12.59ID:/tYQ2EZO0
右手の人差し指と薬指の第2関節が腫れてしまった。
何か対策はないでしょうか?手袋はしています。
0128病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 02:28:24.83ID:mfWXJJBk0
抗ったけどダメだった
右手薬指から今年も入村です
0130病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 10:44:53.21ID:JYleVIxc0
左足の薬指が霜焼け

電気敷き毛布、靴下用ほかろん、しうんこうをアマゾンで買ったわ
早く治りますように!
0131病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 12:59:07.07ID:3CPy2bDR0
今年はダメだ
とにかく暖めるのがダメ
家でずーっと素足でいないといけないのなんて初めて
0132病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 13:23:37.96ID:JDsWdhde0
温めると汗かいて冷えるからな
温めるのは体幹だけにして、末端は冷やさないようにしないと
つまり必要な物は腹巻き
0133病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 17:24:29.59ID:xjPCJedg0
めんどくさがってたけど靴下頻繁に変えることにした
0134病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 19:54:18.64ID:pTBrwGni0
111だが
風呂上がりにオロナイン塗り靴下二枚履き続けてたら
パンパンに腫れて痒くてたまらなかったのが大分マシになってきた
オロナイン舐めてた!
0135病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 15:42:13.25ID:x4jzOzqD0
足なら綿の五本指ソックスがいいよ
汗冷えしにくい
0137病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 08:39:38.11ID:QEsdXpJL0
今年もしもやけキター
今年はあったかかったのかくるの遅かった
0138病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 13:10:47.18ID:RJCjxoiE0
痒みがきたぞー
うー痒い!痒い!針で刺したい
0139病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 17:41:41.19ID:2xgVq7430
素足生活でしもやけ終了した
あとはこのまま年越せればそれでいい
0140病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 12:33:40.84ID:fbRhIxPy0
年末年始が怖い
せめて10℃超えてほしい
0141病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 20:50:03.15ID:z5pL7BrI0
今年も年越しを待たずして入村

皮膚科で飲む痒み止めもらったので一時的に痒みだけは収まってるけど
依然足の指先は赤いまま

せめて足だけで終わって欲しい
0142病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 22:14:59.97ID:QY59tObD0
病院行ったところでどうにかなるもんじゃないと思って行ってないんだけど行ったほうがええのかな…
0143病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 16:57:19.65ID:s/p/1HXc0
病院行って治ったとしても
その後、また再びできるじゃん
0144病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 17:18:06.40ID:XKWtxnbK0
「しもやけで病院に行く」なんて考えもしなかった
行ったらなにか、目から鱗なこと言われるかな?
それとも血行を良くするビタミン剤的なものを出されるくらいかな?
0145病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 17:30:39.40ID:IdC3Dqx50
吹き出物で皮膚科に通ってたときにしもやけができたから見せたら
「え、しもやけ?あららーw」的なコメントされて、軟膏出されただけで終わったし
春にならないと治らないと経験上分かってるので、もう行く気ないや…
0147病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 17:42:27.80ID:kJrlgV8iO
しもやけ対策は夏にしなきゃ意味ないいうしね
0148病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 19:51:18.82ID:LQZMc1KI0
皮膚科は当たり外れがすごいから
当たりのところだと親身になって対応してくれそうだけど
そういうところに当たるまで探さなきゃいけないのがね…
別の皮膚疾患で皮膚科通いしてたことあったけど本当当たりのところ少なすぎてげんなりする
0149病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 21:20:25.00ID:2SK0wEWR0
ビタミンE摂りなさいって言われたけどお腹張るから苦手なんだよね…
0150病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 21:53:23.71ID:ojGDz/Z/0
足の腫れに波がある人、スクワット試してみて
俺は今どきの時間帯にいつもミニトマト状に酷くなるんだけど
腫れる前にちょっと追い込むぐらいしっかりスクワットするとわりと調子が良い
足指トレーニングとか末端をいじくっていてもあまり効かなかったんだけどね
0151病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 14:22:16.77ID:K0K/xjl30
ついにここに来てしまった
ビタミンE摂取してもやはりなってしまう
0153病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 17:22:48.80ID:N4b+2YEj0
皮膚科なら皮膚科がメインでやっているところがいいよな
他の科メインで皮膚科は2番3番は
処方箋書いて終わりだった
0157病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 17:50:46.80ID:I1CPnxxl0
今年初めて皮膚科行ったら
ヒルドイド軟膏とユベラ錠(ビタミンE)を処方された
去年まで市販の塗り薬使ってて全然効果感じなかったけど
処方薬使い始めてから明らかに腫れと痒みがましになった
まだ病院行ったことない人は行く事をおすすめする
0158病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 23:42:07.67ID:XNG1yqhB0
足の薬指にしもやけができたんですが
ナリーゼexクリームw処方と言うのを
塗ってバンドエイドしたら5日で
治りました。
個人差有ると思うけど。
0159病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 11:28:34.27ID:6qP6bEfF0
なぜか昨日から急に悪化して右手指パンパン
今オロナインしかないからとりあえず塗ってみた
痒いし痛いし泣ける
0160病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 17:07:28.26ID:5rqosnfZ0
私の場合はユースキン半分とメンターム半分を一つの入れ物に入れて温めてドロドロにして
かき混ぜて塗ると効いたわ、塗る都度に温める必要はありません 1週間しないで完全に直りました手の指です
1日に何度も擦り込みました
0161病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 18:04:42.30ID:nkgtwMhi0
足しかしもやけになった事ないけど
手は辛そうだな
0162病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 07:36:43.89ID:Lmg/XrOf0
しもやけ悪化
0163病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 07:56:59.59ID:3bb+vynN0
明日から寒波で地獄じゃないですかやだー
0164病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 12:40:52.08ID:t6t9Nixn0
しもやけできた部分ぶつけると尋常じゃないくらい痛いの何でなんだろう
ガチで痛すぎて悲鳴あげそうになったわ
0166病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 13:08:15.74ID:dRFh5emB0
両足の薬指がしもやけになりました
今年もよろしく
0167病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 13:59:23.42ID:pt4w5dac0
水ぶくれのとこが皮硬くなって変な感触
せっかく治りかけたのにまた寒くなってきたからぶり返しそう
0168病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 19:46:59.38ID:3Qh/mxcO0
生理前悪化する
0169病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 22:45:12.58ID:H1o4nbXq0
>>144
私が医者でもらったのはユベラ錠(ビタミンE対策)とアレロック(飲む痒み止め)の二種類
ユベラは効いてるかどうか分からないけどアレロックは確実に効いている
0170病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 07:14:29.95ID:w3RqWRu80
みんなどんな靴はいてるの
今日はヌプシキモノで出勤するわ
0171病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 14:28:35.30ID:mRK4tNpZ0
鼻のテッペンが霜焼けになりました
0173病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 12:25:46.98ID:rhafukWx0
右手と右足、右だけにしもやけ出来る左利き
0174病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 12:57:17.63ID:dV1TnvcR0
>>173
右側も左並みに動かせば
しもやけにならないんじゃない?
0176病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 09:43:55.76ID:UGp6A+540
両手にできた。高を括ってたけど、なかなか治らない。
0177病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 14:11:59.16ID:lX8IJH090
起きてると寒いから布団に入る
暖かいけど足の指のしもやけが痒い
寒さと眠気と痒みに耐える年末
0178病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 14:24:46.06ID:WZ7kBIfx0
良くなったから薬塗るのやめたらまた再発したわ
布団入るとジワジワかゆい〜
0179病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 14:39:45.17ID:BS5lyYDT0
この時期は健康サンダルで足の痒みをかく
0180病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 15:01:23.00ID:kRe0Am/H0
今年は何故か足は無事だけど手がひどいわ
痒みより関節の痛みが辛い
0181病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 19:04:47.78ID:fSO1hF/V0
気がついたら手がパンパンだった
麻痺してるやべえ
0182病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 19:14:44.05ID:CUKdIoDR0
毎年のように両足は冷えるけど日頃から血行がより悪い方の右足にこそしもやけができないのは何故だろう
しもやけが出来ないほどの血行の悪さってこと?
0183病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 21:15:46.00ID:ClU943CY0
やっぱり5度下回ると途端にしもやけの兆候が出る
ヒートテックの五本指靴下で改善したんだけど太刀打ちできなかったか
0187病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 14:31:13.77ID:gbx5DdGpO
手の指が赤く腫れてる… 痛いし痒いし地獄
0189病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 19:24:38.95ID:XRcWkAyo0
昨日まで何ともなかったのに今日いきなり右手の薬指小指がやられた
かゆい
0190病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 19:29:20.17ID:vXGcwQTV0
寒波にやられた。
0191病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 01:15:38.16ID:g/syZfn/0
>>182
私も左足の小指だけしもやけになった
0192病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 12:27:54.34ID:Gh0ER2y50
あけましておめでとう
皆様のしもやけが腫れずにご健勝であることをお祈り申し上げます
0193病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 14:19:04.87ID:iegl/2S7O
しもやけ手指が痛い
なんやねんもういい加減にして
0194病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 17:08:03.57ID:ONMc4A5G0
しもやけって痛いんだね。両手が物に当たると痛い。
0195病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 17:12:45.97ID:FSU7ELIr0
あまりの痒さに暖房止めてムヒ塗りたくってアレロックの夜飲む分を先に飲んだらようやく収まってくれた
0196病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 18:07:59.84ID:37m0eYCU0
小学生のころから数十年ずっとしもやけで痛い&痒い思いをしてきたが
今年は気配すらない。甘いものを食べると血管が膨張し血圧上がると聞いたので
砂糖類はメロンパンといわずチョコといわず10月ころからすべてカットしているのだが
しもやけにならなくなったのはその副作用だと思う。
0197病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 18:38:41.85ID:jIDbsSkG0
そりゃすげーな
毎日砂糖摂取してるから無理だー
0198病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 18:39:46.40ID:WHfjeIFB0
甘い物食えなくなるくらいならしもやけ我慢する方がマシだわ
0199病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 18:45:58.86ID:ONMc4A5G0
>>196
私は逆だ。血糖値が高いと指摘されて、運動したり食生活改善したら、体重減ったが、しもやけできるようになった。多分低栄養気味で体温がさがっっのだと思う。
0200病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 19:50:29.68ID:GXtm1iRy0
指が腫れて痒い痛い
腫れて指が曲げられないよ
レイノーと霜焼けツラいわ
0202病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 22:49:53.30ID:/av1q9Qm0
温めると痒い!
冷たくすると痒くなくなる!が寒い
0203病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 00:39:17.09ID:e6EMBiZ00
手が浮腫んで悪化する。血管がぎゅーっと収縮するのどうにかならん?
0204病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 01:12:23.97ID:48dRTjDa0
>>197
>>198
わたしも羊羹なら一本丸ごとみたいな極端な甘党だったけど
甘いものは一週間我慢すればその後はどうでもよくなると聞いて
実践してみたらその通りだったという展開。
0205病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 08:09:32.75ID:5PsR0weUO
しもやけ体質だからあのムズムズがないと寂しく感じる様になってしまいました
今年もつま先に出来ています
0206病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 20:36:27.69ID:MBPSI0Dx0
手足がキンキンに冷えた状態でネットしてたら
手足に小さいのがいくつかできてた
ここまで持ちこたえてたんだけど正月から入村…
やっぱり手足が氷みたいになるとその後必ずしもやけできるわ
0207病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 20:58:51.86ID:Zu0A+W7b0
特に痒くも痛くも腫れてもないんだけど
さっき椅子の足につま先ぶつけた時の痛さが
ぶつけた痛さじゃなくて、しもやけの痛さだった…
0209病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 23:49:45.14ID:q3FYwbc20
>>208
靴きつくならない?
0210病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 13:27:52.83ID:oZ0VK2oU0
>>209
冬用にひと回り大きな靴を履いてます
0212病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 14:09:17.73ID:2Svq1WVfO
年末年始太ったらしもやけ軽くなってきた…
普段ガリガリだからな
0213病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 16:18:36.46ID:8UDYmzmT0
腹筋ローラーやったら症状が軽くなった


…ような気がする
0215病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 19:55:24.80ID:cExh59SX0
右手の薬指の爪付近にできた奴が深爪したときみたいな痛み方してつらい
0217病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 20:20:33.57ID:EPO9R3k10
うちのあたりは明日はかなり暖かい予報が出ているが暖かさが怖い
0218病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 22:45:32.61ID:2Svq1WVfO
ジョギングしたらさらに良くなったが、明日には戻りそうたなぁ
0219病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 23:22:27.25ID:Zcvfa94j0
今日は少し暖かい気温だったから
ちょっと楽だった
まだまだ春は遠いけど耐え抜こう
0220病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:09:37.48ID:cBk79SL9O
こちらの書き込みをみて靴下用のカイロを初めて買いました
使うのが楽しみです
0221病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 17:48:17.36ID:7SOQ4WtnO
やっぱり元通りになった…
年末年始暖かかったからな…
今日は寒い
0222病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 16:53:05.48ID:FoOhhWP+0
両手のしもやけが痛くて、家事とか洗濯とかやる気にならない。
0223病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 16:53:53.92ID:FoOhhWP+0
春まで籠っていたい。
0224病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 17:22:35.68ID:1b94TOde0
ユースキンの少量のヤツがほしい
もうなくなったのか?
0225病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 17:44:27.04ID:eAAGJVTL0
しもやけは血行不良なので、靴下には血行を悪化させてしまう一面もあるから、温かい屋内では
裸足(スリッパは使う)で居たほうが改善する場合もある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況