X



トップページ身体・健康
1002コメント402KB
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part16・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 09:00:27.93ID:lpkrBfLM0
健康診断で引っかかったけど再検査行ってない
クレアチニンが高い
そんな人達が不安を打ち明けるスレを立てました。
医者から指摘されたが経過観察だけで何の処置もない?
クレアチニンが高いけど大丈夫?尿酸、尿素窒素(BUN)、高い?
改善策はないの?等色々な不安を打ち明けましょう。
※自分の年代・それぞれの数値を書くと相手にもよく伝わります。
食事を工夫して、こんな献立/メニューも食べてるよ。等
下がったぞ!と言われた人は、いくらからいくらへ
下がったのか詳しく書いてくださいね。
皆さん、ストレスを抱えてる仲間です。
あなたの文字が相手を癒します。
差別用語厳禁・ただちに出禁です。
荒らしや煽りの意見は真実かどうかは自分で確認しましょう!

※前スレ
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part15 ・
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1530708063/
0002病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 09:38:44.89ID:BOV0bAXo0
来週、腎生検なんだなあ
ASOとIgaが高いからほぼ確定なんだけど
0003病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 11:43:09.28ID:TxD+xnNX0
クレアチニン高くて腎臓が老人並みって言われた
体がずっとダルいんだけどどうすればいいんだろう
0004病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 14:11:54.31ID:vNe/LO2Q0
同じく腎臓の数値だけ悪い
腎臓のバカッ
0006病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 18:31:47.22ID:eN2t/osv0
減塩と水分補給は(自分なりに)気をつけてる

あとこれやっちゃダメみたいなことってあるかな
0007病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 19:55:27.89ID:GIY5OWAX0
>>3
だるさまで出てるって事はもうクレ5くらいで、透析間近なんじゃ?
0008病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 09:06:11.64ID:FxTN5P270
今日の元気カプセルで減塩生活やってたけど
味噌、醤油、ソース、全部なしで、使えるのは酢だけだった

嫁が料理を工夫してくれるとできそうだが、そんな面倒くさいことはやりそうもないので
無理だ

せめて味噌汁の汁はなるべく飲まない、ショーユは霧吹きタイプにする
漬物やラーメン、かつ丼などはっきり塩分が多いものは食べない程度しか
方法がない

今、50にして egrf70だが、どんどん下がりそうで不安
0009病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 10:27:04.43ID:ypIkp9L/0
>>8
42才で83なんだけど42才の頃数値はいくつでしたか?
0012病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 10:53:18.38ID:04ypTOlA0
おでんでも食べようと思ってスーパーの売り場で塩分表示見て、7g!?練り物ばかりだから当然なんだが。去年の冬はおでんばかり食べてたからクレ上がったのも納得出来る。
0013病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 10:55:35.14ID:WSp5bb630
確かにおでんは意外と塩分あるな
ヘルシーなイメージあるけど
0016病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 21:25:49.85ID:FxTN5P270
>>14
90以上が正常だよ
70は、今腎臓機能が悪くないと言っても、数値が下がり始めると、ホン危ない(゚Д゚;)
0017病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 09:18:48.81ID:9oNa6pyL0
>>6
十分な栄養補給と睡眠と有酸素運動を毎日行う。
また原疾患の治療を徹底的に行う。
0018病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 09:25:31.00ID:9oNa6pyL0
>>16
同感!
eGFR70はまだ大丈夫だけど腎臓は悪くなると加速度的に悪くなるので安心してはいけない。
これを言うと大騒ぎになると思うがeGFR70って事は腎臓の機能が1/3死んでると言う事だから摂生生活を厳しく行う事を勧めるなよ。
0020病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 10:11:53.69ID:9oNa6pyL0
>>19
腎臓は沈黙の臓器だから自覚症状が出るのは末期だよ!
0021病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 12:16:06.04ID:snBqVNeu0
叔父が透析してたし祖母と母が糖尿だったからの代々腎臓が弱い家系
糖尿病で炭水化物制限してたが淡白質制限した方がいいかな
0022病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 12:17:19.65ID:snBqVNeu0
これ食べるなじゃなくこれを摂取しろってありますか?
0023病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 12:32:12.97ID:9oNa6pyL0
>>21
>>22
糖尿病と腎不全の食べ物は真逆の場合が多いので注意してね。
腎臓は栄養不足は駄目なので高カロリーの食べ物を食べないといけない、しかし蛋白質の食べ過ぎは良くない。
俺は塩分制限してるのでカロリー摂取は蜂蜜や天ぷら等の揚物を良く食べる、もちろん白米を主食にしてるパンや麺類は塩分が多いので食べない。
0024病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 16:01:57.09ID:PT0EYd770
>23 ありがとうございます
栄養不足もダメ食べ過ぎもダメ
面倒くさいなあ
0025病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 22:52:37.84ID:McubwAt20
朝、グラノールと牛乳にするだけで塩分のとり方の配分違ってくるんだけど
塩分 昼1.5g 夜2g の目標立てられるんだけど・・・食った気しないんだよな
0026病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 23:49:49.12ID:7SbODT6T0
ちょっとスープ飲んだだけで塩分ガーとか言われて萎えたんだけどそんなに気にしないとダメか?言ってる奴は毎日コーヒー飲んだり菓子くったりしてるが
0027病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 02:53:10.51ID:19bl6nXa0
>>26
コーヒーやお菓子は腎臓にはいいと思うよ、糖尿病が原疾患の方は駄目だけど

>>25
そこは腎臓の為に我慢
0028病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 08:26:43.78ID:l09vkNor0
EVなしの4階の自宅まで歩いて上がるのに途中で休憩が必要になったわ。
息も絶え絶えになる。
腎不全で死ぬ前に心不全で死ぬと思う。糖尿病も兼病。
0030病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 08:35:18.49ID:Fw1ZkHzM0
階段はキツいな 自宅の階段でも言ったり来たりするとしんどいと思う時があるもんな 疲れてる時は足が上がってなくて滑ってスネを打った時は悶絶した
0031病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 08:58:50.90ID:19bl6nXa0
>>29
そんな事は無い、俺は軽い山岳ハイキングしてるけど息はきれないよ。
息がきれるのは単なる運動不足だよ
0032病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 08:59:45.92ID:UrU8XEM70
トクホの血糖値上げないお茶とかはどうなんだろ
0033病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 09:03:37.20ID:19bl6nXa0
>>32
止めとけ!
腎臓の為にはなるべく負担になる物は食べない事だよ、サプリ系も腎臓に負担になるものが多い。
血糖値が気になるなら食後の運動が一番いい、もちろん知ってると思うけど食べ方も大事。
0034病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 19:19:14.67ID:nsgFpFbk0
ノコギリヤシとペコカボチャって良い?
0035病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 20:44:27.08ID:19bl6nXa0
>>34
それで腎臓が良くなるなら誰も苦労しないだろうなーwww
0036病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 23:17:36.15ID:bfbHamyI0
クレアチニンが年々高くなってて、今年の健康診断で0.84だった。ちなみに36才女。

厄年のせいだと願いたいけど現実を見るしかないのか…。
とにかく塩分控えて運動すればいいの?ダイエットすればいいの?美味しいもの食べたい!
0037病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 07:37:41.80ID:5ySAVADo0
例えるなら100人で守りに付いていた部隊に10人の死者が出る
だが10人の予備兵を補充すれば引き続き100人での守りで弊害は出ない
そうこうしてる内に予備兵を使い切ってしまってからが問題
本来100人で守るべきところ90、80と守備力が落ちていき
少なくなった部隊の一人辺りの負担が増し更なる戦死者を生む
やがては部隊は作戦継続不可能となり全滅、これが人工透析への道
腎臓は一つくれてやってもいいくらい予備の腎糸球体を持っているが
死んだ糸球体は再生しない、予備戦力を使い切った後は残存兵力だけで
その後も作業を続ける事になる、そうなる前になるべく腎臓に負担を掛けないよう
気を付けるしかない、死んだ腎臓糸球体は生き返らないし薬も効かない
0039病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 09:36:58.44ID:9EJutgdD0
>>37
同感!
分かりやすい例えだと思います。
100人分の仕事を50人でやればその50人はヘトヘトになって更に人数が減少してしまいますよね。
その50人を減らさない為にには仕事量を減らして50人でも楽に仕事をこなせる様にしてやるしかない。
仕事量を減らすのは減塩等の食事で、また睡眠を確り取って50人を休ませるのも大事。
0041病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 12:53:30.45ID:rccPPavt0
>>40
>>37>>38は俺だが>>39は別人だ
そもそも腎臓保護食とヒントまで出してやったのにタンパク質の過剰摂取を控える
という結論に至らない奴の事は知らん
0043病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 18:19:06.98ID:DuAnLwUQ0
腎臓保護食で検索掛けた結果塩分控えめと運動?何でそんな結論出るんだ?
普通はタンパク質過剰摂取に気を付けるだろ?クルクルパーか?既に透析受けてる?
0044病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 18:38:10.05ID:ZcbqmiXC0
喧嘩してるとこすみません。>>36です。

タンパク質抑えるとか…。今まで炭水化物抜きのダイエットしてたからそれも悪かったのかな…。

まだ小さい子もいるからバランスとれた食事を心がけます。レシピ本も出てるみたいだけど、オススメはありますか?
聞いてばかり、図々しくてごめんなさい!
0045病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 18:39:33.49ID:ZcbqmiXC0
腎臓保護食、教えてくれてありがとうございました!
連投遅レスでさらにごめんなさい!
0046病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 18:44:07.78ID:AsU7ARIu0
>>45
心配なら一回総合病院の腎臓内科で診てもらいなよ。
たぶん問題ないって言われる確率が高いと思うけど。
0047病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 18:47:07.39ID:pYzZUGep0
>>44
腎臓悪化は生活習慣病の延長だから高血圧と食後高血糖と脂質異常の改善が最も大事
血圧は運動と肥満解消
血糖値は糖質摂取の仕方に注意
脂質異常は過剰な動物性食品に注意して肥満解消と運動

減塩やタンパク質制限よりまずこの3つを正常にすることが大前提
そもそも減塩しても血圧が下がらないなら過剰摂取さえ注意すれば十分だし
タンパク質も肥満解消時に筋肉が分解されて同じことだから過剰摂取しなければ問題ない
むしろ女性はタンパク質不足によるフレイルが危険視されてるから意識して食べた方がいいくらい

なので普通のレシピで美味しいものは食べられる
0048病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 19:51:35.35ID:bpZ7eOnH0
人体にとって大切なそのタンパク質の過剰摂取と適正摂取との違い、境界線がよう分からん

CKDのステージで違うんだろうが
0049病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 19:58:12.68ID:9EJutgdD0
>>48
その境界線は難しいと思うよ、ただ蛋白制限をやり過ぎると自分の筋肉の蛋白を使い出すので注意しないとね。
0050病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 21:44:55.30ID:Dxgcm0cX0
コレステロールや塩分が気になるけど、
これからずっとクスリを飲もうとおもったときは
町医者よりも、ちょっとした総合病院に行くほうがいいと思います?皆さん
0051病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 22:20:36.73ID:9EJutgdD0
>>50
っと言うよりも腎臓内科がいいと思うよ、出来れば評判も分かれば更にいいけどね
0052病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 02:53:29.28ID:2AN4OlBD0
塩分とカリウム
両方抑えようとするのが大変
塩分をの低い食品を選べばカリウムが高い
カリウムを抑えれば塩分が高い
どうしろってんだ
0053病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 06:35:51.94ID:n91FQoFs0
コレステロールは体内組成が主でであって、
食物由来が従であるのは常識。
0054病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:46:10.09ID:QHgZlnQy0
慢性腎臓病の進行を抑えるクスリってないの?
ないとすれば何故なのか
0055病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 13:06:30.53ID:JFDGTxJZ0
>>54
進行を押さえる薬は無いけど進行は押さえられるよ。
進行を押さえるのは食生活と運動と静養の三本柱だよ。

でもあんまり深刻に考えないでCKDは老化減少だと思えばいいのでは?
寿命まで腎臓が持てばいいだけだよw
普通の大多数の人は腎臓以外の疾患で亡くなるので深刻になる必要は無いよ。
0056病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 15:28:25.80ID:Q3C8E1yQ0
基準値の最低ラインよりちょい高めなんですが良くないですか?
初期糖尿病だと低めになると聞いて…
0057病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 17:24:52.43ID:C5bBuh440
>>44
謝らなくていいんだけど「腎臓保護食」調べてみた?
勿論検索掛けようがどうしようが勝手だけど
0058病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 17:27:12.67ID:C5bBuh440
>>54
腎臓の糸球体は死んだら終わり、再生しないから
限られた糸球体を守るしかない、
0060病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 19:42:32.07ID:mnnZWbDj0
>>57
じゃあ腎臓保護食という言葉と方法を教えてくれてありがとう。
検索したらあまり美味しくなさそうなことしか書いてなくてげんなりしちゃって、関連キーワードの腎臓に優しいレシピからレシピ本に興味がうつりました。

総合病院での受診を勧めてくださった方、ありがとうございます。今度透析もやっている病院行ってみます。
0061病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 21:17:16.74ID:XUgwR2/j0
似たような病気に緑内障がある
これでダメになった視野及び視神経は再生しない
ただ眼圧を抑える薬で進行はある程度抑えられる

慢性腎臓病もダメになった組織は回復しないにせよ、
進行をある程度抑えられるクスリは未だに出て来ない

これは摩訶不思議
0062病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 21:47:28.98ID:JFDGTxJZ0
>>61
腎臓はそう言う物なんだよ、進行を止める薬が有れば誰も苦労しないよw
0063病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 21:47:55.13ID:MXL8DJY40
>>54
>慢性腎臓病の進行を抑えるクスリってないの?

慢性腎臓病(CKD)は長期的に腎臓が悪化する病気の総称であって
いくつもの原疾患と呼ばれる病気をまとめて呼んでいる。
腎臓が悪くなった原因がそれぞれ違うので、慢性腎臓病全てに効果の有る薬はない。

一つ一つの原疾患に対して進行を遅らせる薬はある。
多発性嚢胞腎にトルバプタン、IgA腎症にステロイド薬やRA系阻害薬、糖尿病性腎症にRA系阻害薬。

どのステージかも重要で、例えばステージ5の患者の腎臓を悪化させている要因を
すべて取り除くことができたとしても、残りの腎機能の少なさからそれだけで悪化していくと思う。
0064病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 22:14:31.48ID:qUYYDwBh0
塩分を取りすぎた場合
カリウムの多目の食材で塩分を体外に排出
でも腎臓にはこのカリウムの制限しなければいけないし
むずかしいよ
0065病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 06:48:43.76ID:HsQIk8MW0
>>64
カリウム制限するのはかなり進行してからじゃ無いの?
最初は減塩だけでいいと思うよ
0066病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 07:13:55.77ID:41rIDUIw0
アルドステロンというホルモンがカリウムの排出に関係している。
ARBやACE阻害薬を服用していると、このアルドステロンの働きを抑えるので
カリウムが排出されにくくなる。
腎臓の状態の他に薬の副作用の影響もある。

カリウム制限が難しければ、カリウム吸着剤を出してくださいと言えば出してくれる。
「カリウム制限がー」と言ってる人は5.5超えているの?
0067病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 07:42:24.33ID:rffRQe4F0
健康診断前日に運動しないほうがいいですか?それとも10日くらい前から制限したほうがいいでしょうか?
ちなみに激しい筋トレなどはしていませんが、自重トレやジャンプ的な事をしています。
何度もクレアチニンだけ引っかかって再検査しています。
0068病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 08:01:15.46ID:HsQIk8MW0
>>67
何度も検査に引っ掛かるのは本当に腎臓が悪いので治療を始めて下さい。
検査前日の運動は多少クレ値に影響すると思いますが、腎臓が正常なら無視できる程度の影響だと思います。
0069病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 09:10:13.72ID:fMqQdWvQ0
>>61
薬がなくても腎臓はほとんど生活習慣が原因だから気をつければ死ぬまでもつ
眼圧関係なく緑内障になるのに対策が眼圧下げる薬しかないからそれこそ摩訶不思議
どういう生活をすれば死ぬまで目がもつのかも不明だから努力で予防できる腎臓とは比較にならないほど厄介
0070病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 09:21:30.94ID:WI5n1rrN0
ざっくり言うなら
濾過機能が低下した装置(腎臓)に対して
濾過に負担になる物質の量を出来るだけ減らせ
その物質とは塩、タンパク質、etc.

そうすりゃぁ、ポンコツになるまでの時間を稼げる
ってことか
0071病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 09:29:49.05ID:fMqQdWvQ0
濾過する物質をどんなに気にしても死ぬまでの時間は稼げない
動脈硬化で腎臓の濾過機能は死ぬから
0072病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 09:43:35.76ID:WI5n1rrN0
ここで難しいのは、塩にしろタンパク質にしろ、
これらは生命を維持する上で欠かせない物質であるということ

だからこの重要物質の摂取を過度に減らすことによる人体への悪影響と
濾過装置の負担軽減
とは
言わばトレードオフの関係にあるということ

さらに難しいのは、一般論的処方箋が成立しにくいこと
なぜなら人それぞれ条件が違うから
濾過装置の傷み具合
ほかの内臓の傷み具合
年齢
体格、体力
etc.
みんな違うから
0073病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 09:47:03.52ID:WI5n1rrN0
寿命?

それは各人の運命に委ねるしかないでしょうなぁ
0074病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 09:51:50.10ID:HsQIk8MW0
皆さんの言われる様に糖尿病や高血圧にならないように気をつければ腎臓は死ぬまで持つよ、それくらい腎臓は能力に余裕が有る臓器だからね。
0075病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 10:06:40.58ID:fMqQdWvQ0
生活習慣改善という基本中の基本を実践できない人間に限ってお手軽な塩やタンパク質制限に走る傾向がある
どちらも必要な栄養素だから腎臓保護としては難易度が高い割に効果が薄い
知識と努力の方向が間違ってるから腎臓の数値はどんどん悪化する
0076病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 10:19:40.87ID:tAaD2OfP0
特に下記の後半で紹介した「喜びから人生を生きる!(臨死体験が教えてくれたこと)」という世界45か国でベストセラー・高評価になっている本は、
ある女性が4年に渡りガンで苦しみ→末期ガン→昏睡状態→臨死体験→数日で完治、という世界でも珍しい例ですが、
末期ガンが完治した事のみでなく、死・死後の状態・世界を正確に知らせてくれた事で、
正に万人に(医学や科学を超えた)救済を与えてくれたことです。
このような万人にとっての素晴らしい救済本が意外と日本ではマイナーなのは本当に勿体ないことだと思います。


【神・救済の存在証明】
2000年の少し前頃に発刊され、アメリカで異例のベストセラーになり、日本でもベストセラー、
いまや30数カ国語以上に翻訳されて読まれ続けているニール・ドナルド・ウォルシュ氏の『神との対話』シリーズ。

もし本当に「神の存在と恩寵」を確信したいなら、まず正しい「神の理解」が必要です。

そして、その「正しい理解・認識」によって「神の存在の確信」と「安心感ある人生」が可能になります。
事実、この知識の有る無しほど大きな「幸福格差」はないと思います。

また「我々の魂は永遠に不死」です。

そして、世の多くの宗教は同じ一つの神からのメッセンジャーにより発生したものとのことです。

一見、少し怪しい題名の本ですが、誰にも身近な共通の一つの神様です。

これらの事を「知るだけ」でも人生の絶望が無くなり、最大の財産を手に入れたことになると思いますし、
知ると知らないでは人生の楽さに大きな差が出ます。
人生の価値観や優先順位も確実に大きく変わると思います。

そして「魂は不死であること」を「医学的な奇跡・検証」で証明した『喜びから人生を生きる!(臨死体験が教えてくれたこと)』という世界45か国でのベストセラー本も紹介しています。
もちろん無料です。

《10分ほどで読めて分かる『神との対話』》
https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome
0077病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 11:01:51.16ID:DCG6zRaj0
俺、調理に創味シャンタンを必ず使うんだけど500gの缶を1ヶ月くらいで消費しちまうんだよな
これ、塩分かなり取ってることになるな
0078病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 12:24:58.26ID:WCrHIZos0
>>68
そうですか。
尿検査もエコーも血液検査の他の数値も正常で担当医も首をかしげていました。
0079病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 12:56:22.39ID:HsQIk8MW0
>>78
もし貴方が疑問に感じるなら検査の前1週刊位運動しないで普通の生活を送ってから検査してはどうですか?
0080病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 16:21:29.61ID:O+b4H8J60
腎臓糸球体保護に運動療法?聞いた事ねーよw蛋白尿垂れ流し続ける筋肉馬鹿の戯言なんだろうけどw
0081病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 16:32:15.27ID:O+b4H8J60
意図的にかどうかは知らんがスレタイには蛋白尿の文字が外されてるし
腎臓の悪化、糸球体死滅の進行具合を見る大事な指標の一つだろうに
0082病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 16:37:11.01ID:HsQIk8MW0
蛋白質は腎臓ステージが酷くなければ大して問題にならないが
お前の血が完璧なら運動しなくても良いぞ
運動は成分や血圧を完璧に近づけてくれるだけだからその上で蛋白質を気にしたいならやれよ
0083病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 17:01:14.77ID:HsQIk8MW0
軽い運動は血流をスムーズにするから微細血管の塊の腎臓にいいんだよ。
もちろん高血圧や糖尿病にも効果が有るので軽い運動は万能薬みたいなもんだよ。
0084病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 17:13:43.87ID:HsQIk8MW0
筋肉馬鹿とか言ってるくらいだから運動療法とマッチョになる運動の区別もついてないんだろうよ
適度に食べて適度に運動してこなかったから蛋白尿を垂れ流す体になったのに馬鹿だからそんなことも理解できない
0085病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 18:16:40.79ID:8e20Q0o40
腎臓糸球体が死滅していくのを運動によって防げるのか?
意味が解らんwキチガイだろw
0086病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 18:22:54.60ID:8e20Q0o40
腎臓の糸球体死滅はろ過作業の負担増に耐えられなくなる事により発生する、運動は関係ない
腎糸球体過剰ろ過、言って見れば過労死、運動量は全く関係ない
運動量の増加で腎糸球体の死滅は防げない、ろ過の負担を減らして守って行くしかない
筋肉を鍛えるのとは訳が違う
0087病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 18:26:45.05ID:8e20Q0o40
>>84
お前がバリバリ肉を食い続ける事に対して
止めろと言うつもりもねーよ
0088病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 18:37:32.65ID:HsQIk8MW0
だから血が完璧なら運動しなくて良いと言ってるのに本物の馬鹿か?
つか負担増になるほど蛋白質を食わないで適度な食事もできないような馬鹿は何やっても無駄だ馬鹿

腎硬化症は、高血圧が原因で腎臓の血管に動脈硬化を起こし、腎臓の障害をもたらす疾患です。
高血圧が長く続くと、腎臓の糸球体へ血液を送る細動脈に圧力がかかるため、血管内の細胞がそれに反応して増殖し、血管の内腔が狭くなります(細動脈硬化)。

豊富な血流が必要な糸球体で、血液の流れが悪くなると、徐々に糸球体は硬化し(焼け跡)、腎機能が低下し(老廃物の濾過ができなくなる)、慢性腎不全に至ります。

腎硬化症で慢性腎不全になった患者さんは、同時に腎臓以外の動脈硬化も進行しているため、生命にかかわる心筋梗塞や脳卒中などの危険性が高いと考えられます。
従来は高齢者の疾患でしたが、メタボリック症候群に代表されるように、働き盛りからもっと若い30代でも血管に硬化がきている患者さんも最近は多くなってきました。
0089病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 18:48:44.17ID:8e20Q0o40
そろそろ人類700万年の食生活を語り出しそうな勢いだなw




考古学者が最先端技術を駆使してようやく5万年前の人類の食生活を解析し始めた
しかも調査出来た2体の化石からは

肉食の形跡が見られなかった

んだけどなw
0090病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 18:53:02.96ID:8e20Q0o40
長文の中に腎糸球体死滅に関する記述が無いなw

腎糸球体過剰濾過

触れたく無いんだろな、好きなだけ肉食えばいいのに、止めてねーし
0091病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 18:55:35.28ID:HsQIk8MW0
何と戦ってんだこの馬鹿は
人類700万年から学びたいなら一日中座ってないで毎日動いて適度な食事しろ馬鹿
0092病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 19:20:03.12ID:8e20Q0o40
人工透析まで行く奴は馬鹿が多いんだよなぁwどういう訳か認知症を併発させてる奴が多い
医学的に因果関係までは解明されてないけど、まいっか、すぐ死ぬからw
0093病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 19:39:33.60ID:HsQIk8MW0
こいつ透析を基準に運動や肉を否定してたのか
煽りたいだけの無知なキチガイを相手にしてしまった反省
0094病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 01:33:42.74ID:uqVK7Uc40
確かに人工透析まで行く人は何故か認知症を併発してるケースを目にする
どちらが先かは別として、そして簡単に死ぬ、先月なんか人工透析開始から
2ヶ月も経たない内に死んだよ、あっけなかったな、70歳の女性だった
色々と自覚出来ない人なのか認知症だから自覚出来ないのかは解らないし
死んじゃったから確かめようもない。東京都のとある病院より
0095病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 01:45:50.10ID:uqVK7Uc40
認知症についてはとにかく難しいとしか言いようがない
本人が認めたがらないのか認める事が出来ない状態なのか判らない
認知症とはよく言ったもので認知しない、認知出来ないのは別として
第三者から見て「この人は認知してない」事が判る状態にある人
食生活の改善なんか絶対に出来ないと思う、人工透析にまで簡単に行く
透析開始から1年以内でけっこう死ぬ、認知出来ない間に悪化が進むんだろな
0096病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 01:57:31.71ID:uqVK7Uc40
腎臓の糸球体が死滅していくのを防止する薬は無いのだから
食生活を改善して貰う以外手の施しようが無い、
だが認知症の患者さんには無理だと思う、認知しないから
0097病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 13:19:06.61ID:Cm7QxUMJ0
運動療法って、いままでは安静にして寝ていたのを、足を持ち上げて上下させたり
まわしたりする程度の「運動」をするってことでしょ そのほうが体にいいって話だけで
別に長距離走ったりバーベル持ち上げるとかじゃないし
0098病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 13:30:36.61ID:H7RsvpGx0
>>97
アメリカスポーツ医学会では、運動処方の指針(ガイドライン)について1975年以来現在に至るまで約5年ごとに発表し、年々その内容を充実させています。
ここでは、2006年にアメリカスポーツ医学会で発表された一般的な運動プログラムのガイドラインを紹介します。

まずは全身持久力の向上を目的とする場合は、大筋群のダイナミックな運動を55%ないしは65%HRmax(最大心拍数:220-年齢で推定される)の強度で、20〜60分間、週に3〜5回行うとしています。

筋力の向上を目的とする場合は、すべての大筋群を含む8〜10種目の運動を最大努力もしくはその2〜3回手前の強さで、1セット3〜20回、週に2〜3回行うとしています。

また柔軟性の向上を目的とする場合は、すべての大筋群を含む静的なストレッチングを痛みのない可動域ギリギリの緊張まで、15〜30秒を2〜4回、週に最低2〜3回、できれば週に5〜7回行うとしています。

https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/exercise/ys-014.html
0099病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 16:46:27.85ID:Cm7QxUMJ0
>>98
それは一般的な運動処方でしょ
腎臓病に特化した療法ではない

あとコピペはいらないから
自分の言葉で語ってよ
0100病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 16:54:41.23ID:wCO1SLNK0
運動療法は難しく考えないで兎に角一時間歩けだよw
歩く速さは息切れしない程度の早足でねw
一時間が楽に歩ける様になったら二時間毎日歩けば完ぺき!
0101病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 17:46:24.12ID:sZhwYsOD0
やっぱ標準よりクレアチニンが高くなれば、内科ではなくて
総合病院の腎臓内科に行ったほうがいいかね詳しい人

塩分量をはじめ、血糖値スパイクやコレステロールの詳しいものも
まとめて検査してほしいんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況