X



トップページ身体・健康
1002コメント295KB
- 今年の風邪の症状 (57)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0479病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 20:01:39.75ID:11ltskfv0
>>73
風邪が治った書き込みしたのに振り返したのでまたここへきました。

喉に違和感あって今日は本格的に腫れた。
今年の夏はほぼ不調で終わったのにまた振り返すとか勘弁してほしい。
0480病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 22:42:21.45ID:odLU5lg20
今どき処方薬すらPLみたいな総合感冒薬だよな…
何がピンポイントだか…
0481病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 22:46:07.89ID:odLU5lg20
というか薬は症状を和らげるだけで
根本的にウイルスをやっつけるものではないんだよな。
無理に発熱を抑えると治りが遅くなるのはよく知れたこと。
0482病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 22:57:10.17ID:d6iFH7iN0
PL出すのってヤブだよ
発熱抑えるのがダメと妄信して脳症寸前だったり
見極めが出来ないのが見極める危険
0483病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 22:57:27.95ID:a3ncJavI0
9月くらいからずっと体調悪いし全部喉がやられる
寝るとき用のシルクのマスクってやっぱいいのかな?
使ってる人いる?
0484病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 23:54:42.41ID:cT8YkVwT0
ようやく落ち着いてきた…
とここで油断するとぶり返すけど
0485病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 01:46:26.42ID:3vTij9oB0
治ったと思ったのにぶり返した
また喉が痛い
0486病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 07:39:20.51ID:0Bpul+rY0
>>485
全く同じ!
5日くらい経ってまた喉痛くなり落ち着いてた鼻水もまた止まらなくなり今咳が止まらん
授乳してるから大した薬もらえないし辛い
0487病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 07:55:11.45ID:1XfN+HmC0
喉と腹に来る感じだなあ
ずっと手当しているから悪化しないけど、すっきり改善もしないから気が抜けない
咳しているのにマスクしないの大杉だよね
0488病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 07:56:41.81ID:1XfN+HmC0
>>486
授乳で栄養取られるから、お乳に影響のないビタミン剤があれば飲んだほうがいいかも
ドリンク剤はカフェイン入っているからダメだけど
0489病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 09:21:02.95ID:TzU3tTAG0
風邪っぴき五日目
乾いた咳が出てきた、咳止めを飲む
0490病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 10:03:33.72ID:ZhF4xG6A0
ちょうど一週間前に発症。2〜3日目が悲惨・・・その後快方へ。
しかし今は痰がからむ。
薬箱の奥から去たん薬を引っ張り出して飲んでみる。
0491病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 11:30:53.49ID:lP8KtzHp0
右の鼻が詰まってる状態で鼻かんだら左の耳がピキーッってなった
もうやだ
0492病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 11:56:29.71ID:QRxZKIry0
>>481
それは発熱を抑えたから、じゃなく、発熱を抑えたことで動き回ってしまったから、だよ
0493病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 12:47:23.65ID:OhUw/jGC0
外出して粘膜にウイルスが付いても撃滅できるように、自宅の加湿器に使う水に
次亜塩素酸を混ぜてる。
0494病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:29:01.39ID:YShBj3Kc0
私も乾いた咳で消耗し喉をやられましたが
ネットでいろいろ調べて「麦門冬湯」という漢方と試してみたらドンピシャで効きました。
喉がだいぶ楽になります


その前から飲んでいたバファリンプレミアムと、薬剤師さんの意見で飲み始めたペラックTとの合わせ技です
0495病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:47:39.81ID:1TIuZBOD0
もう一週間程続いてる
この異常な喉のかゆみはどうして起こるの
0496病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 15:08:51.95ID:YShBj3Kc0
ペラックは少し効いたかなという程度でしたが、
麦門冬湯は明確に効いた感じでした

>>495
喉の痛みは酷かったですが(麦門冬湯を飲む前)、痒みは無かったです
悪しからず
0497病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 15:35:28.20ID:ErSspZFC0
>>487
ジジババや子供ゲボゲボしたり
くしゃみしてるのにマスクしないの多すぎる
こっちが予防するしかないわもう

2週間くらい前微熱出て咳出て鼻水出て
やっと落ち着いたと思ったら今度は胃腸炎だし
ほんとつらい
0498病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 15:52:51.93ID:UlhAyY7o0
>>497
子供は仕方ない面もあるけど、マスク顎にかけて鼻水だらだらクシャミ咳ゲホゲホ、その手であちこち触りまくるのが多い

親に付けさせられたマスクが苦しくて嫌なんだろうな……とは思うが
頼むから親はマスクちゃんと付けさせて、鼻水こすった手で色々触らせないでくれ
アレルギー薬もらいにかかりつけの耳鼻科行ったら三日後に喉激痛、また耳鼻科行って薬塗ってもらうか迷ってる
0500病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 19:52:44.05ID:/eRXXhjp0
>>493
それはあまりやらない方がいい
アイポッシュっての売っているから
それを定期的に室内に噴霧とか
0501病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 19:53:55.50ID:1XfN+HmC0
横だけど、次亜塩素酸ってあまりよくないの?
0502病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 19:56:29.34ID:ndBmskSx0
先週末から、熱っぽいのに頭触っても熱くない。熱39.7、平熱よりはかなりある
胃がずっと気持ち悪い
口の中熱い。おしっこも熱い
体の中でウイルスが戦ってるような震える感じ
0504病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 20:14:32.18ID:ndBmskSx0
>>502ですが
ここを読んだら風邪から来る胃腸炎かも
それで歯も傷んでいるのかも
0505病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 20:18:34.37ID:C5BR94aR0
喉が痛い→熱→咳

熱はその後平熱と微熱を行ったり来たり
救急病院では「風邪」と診断
昨夜は咳がひどくてほとんど眠れず
今日、別の病院でなんと「マイコプラズマ気管支炎」と診断されました
今は血液検査で分かるのね

肺炎までいかなくて良かった・・・
0506病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:31:14.36ID:1n1m6CRd0
>>505
マイコの確定は二週間ぐらいかかるよ
症状からマイコだって言われたんだよ
0507病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:42:09.90ID:MHE0XrNj0
>>499
葛根湯は引き始めには効果的ですが、
時期を過ぎるとあまり効かないですね
0509病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 01:53:42.30ID:KYIU8ljw0
加湿器で加湿したら喉の痛みがマシになったわ
0510病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 02:41:51.88ID:xUQFjRdM0
>>495
痒みあったよ!!
その痒みは私の場合、扁桃炎になる前兆でした。1週間ぐらい続いてて、変だなと思ってたら突然飲み込むのが激痛になった
うがい強化して、気になるなら早めに耳鼻科行った方がいいかも
既に炎症起こして赤くなってる可能性も。
0511病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 02:48:47.25ID:O67rG15z0
家族が順番に喉と鼻水の風邪ひいてたけど自分もかかったっぽい
昨晩喉と鼻の奥が乾いて痛いと思ってたら今日になって大量の透明な鼻水
今頃になって筋肉痛っぽいのが出てきた
今年の風邪って高熱は出なくて喉に来て長引くみたい?
0512病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 04:19:56.41ID:PTg/nGm+0
ずっと鼻の奥とか喉が痛くて、急にリンパがポコッと腫れた。
お医者さんに行ったけど、喉は腫れてないみたい。
物飲み込むのも全然痛くない。触ると痛い。何だろー。
0513病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 07:32:11.98ID:ATWTJJS60
熱はないのに咳と熱っぽさが10日ちかく取れない
ほっぺたや首とか脇はあっついのに計ると36.5とかそのくせ咳は目が覚めるレベルで出るしなんなんだよ・・・

耳鼻科行ったけどリンパは腫れてたらしい
0514病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 07:34:31.29ID:X8LVcD1Q0
>>511 発症8日目です。
>今年の風邪って高熱は出なくて喉に来て長引くみたい?

そんな感じですね。
二日目三日目が最悪でしたが後はダラダラって感じです。
0515病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 07:51:57.57ID:TJW/vw700
>>502です
熱39.7じゃなくて→36.7の間違い
今朝の熱も36.7

口の中が荒れた感じで熱持ってる感 なんだろ?
胃も微にムカムカ
たしかにウイルスが入ってきてるっぽいから早めに対処したいけど
…お腹弱くて漢方しか飲めない体質…

ウイルス殺す漢方なんてないですよね
0516病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 08:03:08.90ID:TJW/vw700
お腹にも来てるから、まさかノロウイルス?
0517病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 09:28:02.87ID:LsZduj1w0
免疫力を上げるしかない

ノロは特徴があるから注意深く状態を把握したほうがいいよ
0519病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 10:28:29.32ID:LvQAC3b00
喉から血つきの痰が出て一週間
やっと悪寒がして熱が出てきた
これで治るといいのだけど
赤子は最初40度まで上がって微熱がだらだら
そして私のマスクを剥いでゲタゲタ大喜びするのはやめてくれ
0520病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 11:02:21.98ID:fzHBKFE40
子供いると中々ゆっくり休めないし大変だね

>>515
自分もそんな感じでしんどい
週末ずっと吐いて水も飲めなくなって病院行ったわ
今年は胃腸炎流行ってるから病院行って相談してみたら
0521病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 12:37:43.41ID:k0QE16Jf0
熱はあまりないが、頭痛と嘔吐が酷い風邪だ
今4日目、まだ頭痛が消えない
医者に行ってないけど、インフルだったりするのだろうか
一時は発狂寸前の痛みだったが、鎮痛剤断ちしてるので我慢する
0522病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 13:05:57.21ID:B7N61NQQ0
>>515
板藍根茶とかエキス飲んでいる
口の中は半夏瀉心湯
お腹下りは五苓散
0523病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 13:11:45.28ID:/uDDxHmcO
熱はないね。鼻水と痰、痰が絡んでの咳が酷い。薬飲んでれば止まる
10日目だが薬の切れてる寝起きの様子からしてまだ治ってない。つうか
薬の切れる3時すぎくらいに痰絡んで咳で目覚める。そういや3日目くらいから
耳が遠くなったな。中耳炎のような感じ。TVの音を10から12にするレベル
食欲旺盛、薬が効いてれば普通に元気。ドリンク剤も1日1本飲んでる
思ったんだが、この10日間でなんか太ってきた気がする
0524病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 14:07:57.56ID:rNObpYjH0
>>501
次亜塩素酸は次亜塩素酸ナトリウムであることがほとんどで、腐食性があります
室内に噴射するのは避けた方がいいでしょぅ

次亜塩素水はまだはっきりと認定されていないところがあるようですが
一部の殺菌用途には効き目がある模様です
0525病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 16:14:31.63ID:HSfOeTt90
季節の変わり目にカラオケ行くと必ず風邪ひくわ。
もう、行かない。
0526病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 17:06:22.74ID:LvQAC3b00
>>520
育児は代わりがいないから自分がだめになるとヤバいなとつくづく思う

なんやかんやで熱38.6まで上がってきた
夫が帰ってくるまでもう一踏ん張り
0527病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 17:26:22.10ID:gf94VtRB0
鼻水透明になったけど、粘着でめっちゃ出る
出したらすっきりするけど
咳もましになったかな
そろそろこのスレ卒業か。約1週間、長かったなー
0528病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 18:22:15.81ID:9bgsfDL90
頻度は落ちたけど咳がまだ出る
風邪が終わりかけになって咳が出始めて3週間ぐらいかな
やはりむせるタイプのやつ
昼間の家の外では咳は出ないけど
夜に帰ってくるとだらだらするせいか何回か咳が出る
外だとやることがあるからそっちに意識が行ってるおかげ?
0529病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 18:51:50.83ID:TJW/vw700
>>517
ノロ調べましたが、違うみたいでした

>>520
吐き気はないんですよね、胃がムカムカしてますが

>>520
いろいろ飲んでるんですね。先生に相談してみます
0530病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 20:27:46.47ID:yU01zZ1c0
9月から数えて3回目の風邪
毎回喉の違和感から始まり、喉は痛くないが声が出ない
熱は無し、頭痛、喉が治ってきたと思いきや咳と痰
絶対同じウイルスに引っかかってるわ

ところで黄色ネバネバは治りかけ、透明サラサラは風邪の始まりというけど
透明でネバネバの鼻水は一体なんなの?
0531病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 21:58:04.52ID:3P0nz1H+0
それ細菌性の風邪だよ多分
今日はパブロンプレミアム飲んでもう寝るわ
0533病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 00:32:58.57ID:CeRwwToy0
喉からきて、タン、鼻水、微熱、だった
2週間経つけど鼻詰まりが治らない
0534病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 01:15:33.92ID:wUrOICTX0
風邪になると全く食事を摂らなくなる悪癖があるのがダメだなー。
吐きたくないからどうしても食べることを躊躇してしまう。
栄養とらないから治りも遅いんだろうしいい事ないよねー。(3日くらいポカリだけ)

喉の痛みからはじまって咳、鼻水そのあと39度の熱を乗りこえやっと微妙な鼻水と咳だけになったけどまだまだ油断出来ないからしっかり治さないといかんな。
0536病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 01:33:06.86ID:442yyzqv0
>>534
2日くらいなら何も食べないほうか
治りが早いとも言うけど
長引くとよくないよね
0539病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 05:27:06.24ID:gv8o16ns0
吐き気あるときは食べないのが1番だって医者が言ってた
あー、今日も鼻水と咳
なかなか治らない
0540病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 08:00:29.41ID:rcyA24xc0
>>534
食べられないならゼリー飲料みたいのでも
後は体を休めるしかないね、食べられないなら体力の温存を
0541病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 08:22:02.88ID:d+YXNMGT0
2,3日なら食べたくないときは食べない派
消化に大量のエネルギーがいるから、回復にエネルギー回すのを邪魔するだけだと思う
薬飲むためにゼリーで胃を保護くらいで、あとはお腹が空いた時におかゆでも食べてればおk
0543病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 08:33:55.26ID:d+YXNMGT0
こういうときに蓄えた脂肪を使うのさw
0544病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 08:50:07.83ID:H+zZu9hh0
風邪っぽくてだるい37℃位の微熱がある。
風邪薬飲んでる。
ヨガしたいけどだるくてほとんどできない。
少ししようかな?
ひき始めとかどうしているかな?
0545病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 08:58:39.30ID:vtbtpGZB0
葛根湯飲んで寝る
解熱剤使って動きまわるのは一番やってはいけないこと
身体の声に従え
0546病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 09:04:58.04ID:H+zZu9hh0
はい。
葛根湯ですか。
今日はゆっくりします。
ありがとう。
0547病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 09:21:37.21ID:8pM0phbf0
二日ほど喉が強烈に痛かったけど、今はラリってるだけ
今シーズンはアデノ系の風邪かな
ライノ系だと咳が続いてしつこいが
市販の便座ブロック飲んでるけど、随分楽になるね
0549病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 10:59:47.27ID:H+zZu9hh0
もう少しで平熱になりそう。
だるいと怠けてると思っていつも風邪長引いていたわ。
ゆっくり横になっただけですぐに良くなるんだ。
後、少し。
0550病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 11:02:05.09ID:6AfWURwc0
>>534
長引くようならメイバランスとかの高栄養ドリンク使うといいよ
風邪ひいてから1ヶ月くらいまともな食事できなかったときに味覚もおかしくなったりしたけど
アドバイスもらったこれ取り入れたら乗りきれたし味覚も戻ったし体重も戻せた
0551病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 13:13:12.08ID:tYrmM+Ki0
風邪のときはゼリー飲料が便利だわ
R1とかは風邪になってから飲んでも意味あるのかな
てかポカリ買うの忘れた
0552病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 13:20:26.39ID:dLCdgid90
R1でもビオフェルミンでも風邪ひいてからでも遅くない
体調不良からお腹に来るのを阻止すべし
0553病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 14:06:33.04ID:rcyA24xc0
>>549
追い込み型だね、今日ぐらいはゆっくりしていないよ
今乗り越えてもそんな事繰り返していると確実に身体は蝕まれるよ
0554病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 14:30:35.68ID:Z4+LCw6O0
10日目。下痢。
最後はお腹に来るのかな???
0555病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 15:29:08.30ID:sDLzwOyk0
日曜吐きまくってからずっと胃がムカムカしてて
月曜と火曜は仕事休めたからゆっくりしてたけど
もう休めないしなんか食べないとと思ってたけど
ゼリー飲料いいね買ってこよう
一休みしたら8時まで仕事だ…胃腸風邪は食べられなくなって
だるくなったりするからキツイ
0556病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 15:35:23.44ID:86qszL140
>>535
わんわんの人形も投げて楽しんでるから好きなのかな?わーおは真剣に見てる

今日は母子共に微熱になったから今週はおとなしく引きこもれば来週には通常運転になれそう
来週はインフルエンザの予防接種があるからこの調子で頑張る
0557病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 16:16:46.68ID:H+zZu9hh0
>>553
平熱になりました。
実は葛根湯、家にも無く買いにも行けず温かいスープを飲んでいました。
買い物行けるようになったら葛根湯買っておこうと思いました。
ほんとに身体の声に従うの良い言葉ですね。
明日からは気持ちよく過ごせるかと思うと嬉しいです。
本当にありがとう。
0558病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 16:47:32.57ID:d+YXNMGT0
葛根湯たくさん売ってるけど、買うなら「満量処方」と書いてあるのを常備しておくといいよ
処方薬と同じ量だから
0559病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 17:21:47.26ID:q0qaeh7/0
咳と鼻づまりに苦しんだけど、両方治まってきたと阿持ったら昨日からお腹が痛い。。
下痢にはならないんだけど
0560病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 18:03:48.91ID:u0VgDnZR0
>>556
>>535は、多分そういうことじゃなくて、顔隠してばあっ!ってする方のいないいないばあの話をしてたんじゃないかとw
マスクで顔隠れてる→マスク引っ張ると顔が出てくる…って遊んでるのかも?って連想で。

まあ私も、番組の方の『いないいないばあ』を連想しちゃったけどね。
子持ちだとそうなるよねw
0562病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 18:10:25.78ID:tYrmM+Ki0
>>552
そっかあ乳酸菌はいつも大事なんだね
抗生物質飲んだあとにビール酵母とR1飲んだわ
>>558
φ(..)
クラシエの葛根湯が無くなったから今度はそれを意識して買うわ
葛根湯は常備しないとね
0564病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 18:58:07.50ID:mHZFk7NQ0
声が出にくくて変なのが治らない。
長いわ。
0565病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 00:27:18.32ID:dLm2YV130
>>540
レス遅れました。
ウィダーインゼリーみたいのなら栄養も入ってるし、スっと体に入ってきそうなのがいいですよね
回復してきてる割に食欲がないのでそういうのも試してみます!
0566病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 00:28:59.68ID:dLm2YV130
>>550
おお、、
やはりそういう栄養系のものは効果あるんですね。
個人的に風邪ひくとどうしても食欲不振が長く続くのでみなさんのを参考にやっていこうと思います。
0567病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 00:29:53.48ID:dLm2YV130
>>536
最後まで回復に時間がかかるのが胃腸なので困ったもんです。゚(゚´Д`゚)゚。
0568病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 00:47:29.17ID:RvkG3fhr0
>>560
あーwいなばぁには毎日お世話になってるからそっちしか浮かばなかった
いないいないばあは私以外がやるとバカウケだよ!何でか私だと白けてるよ!


夜になって私の喉がめちゃ痛くなってきた
なぜ一気にこないのだろう変な風邪
0569病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 02:19:59.04ID:8rMaRjmG0
声枯れは大分治ったけど、咳がまだ残ってる(風邪→咳喘息を何回かやっているので不安)
あとは歩いたり走ったりすると上の奥歯あたりが痛くて
検索したら副鼻腔炎の症状みたいなので、抗菌薬を出してもらったら少し楽になった
さっき真っ黄色の鼻水が出てきてびっくりした
一昨日真っ黄色の痰は、この鼻水だったのか
0570病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 04:40:17.80ID:cBl2fDpH0
>>569
何日目かな? 当方は11日目。ほとんど問題ないが声がれが残る状態。(咳が酷かった)
やっぱ10日は必要なのかな?
0571570
垢版 |
2018/11/09(金) 04:50:34.17ID:cBl2fDpH0
追記
今回の風邪を発症する一週間前にインフルの予防接種を行っています。
熱が出ないのはこのためか???
0573病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 06:35:39.67ID:GPX7CkLM0
先々週扁桃炎になってこじらせて、やっと薬飲みきって治ってきたのに今度は鼻と喉の奥の上部のところが気持ち悪い。
何か張り付き始めたような。。違う風邪貰ってたら最悪だー
0574病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 06:37:20.56ID:03kPGBok0
喉が痛いのと頭が重いのが続く、、全然治らない、、
0575病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 06:40:10.08ID:XqPH60bN0
風邪治ったはずなのにやる気が出ないのは何故?
熱は36.4で平熱なのに…
だるさはとれたはずなのに。
0578病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 08:20:27.50ID:XqPH60bN0
少しがんります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況