X



トップページ身体・健康
1002コメント355KB
【IDDM】1型糖尿病 36単位【自己免疫疾患】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0533病弱名無しさん (ワッチョイWW a9b2-I86S)
垢版 |
2018/07/15(日) 16:04:50.53ID:uJwZCngC0
>>531
出ていけ
0534病弱名無しさん (ワッチョイWW a9b2-I86S)
垢版 |
2018/07/15(日) 16:07:10.10ID:uJwZCngC0
江部先生が1型を糖質制限とランタスだけで治療したらケトアシドーシスになって転院させたんだってね
0535病弱名無しさん (ワッチョイWW a9b2-I86S)
垢版 |
2018/07/15(日) 16:08:04.60ID:uJwZCngC0
根本的な治療方法が違う1型と2型を一緒にするべきではない
以上
0536病弱名無しさん (ワッチョイWW a9b2-I86S)
垢版 |
2018/07/15(日) 16:13:03.00ID:uJwZCngC0
このスレに居ていい条件
・1型糖尿病でなおかつインスリン依存状態の人
・その家族(ただし対象者が成人済み)
0538病弱名無しさん (アウアウカー Sa55-I86S)
垢版 |
2018/07/15(日) 16:34:11.15ID:+vNi7K1ka
シックデイも持効だけで乗り切れと?
くだらないね
0541病弱名無しさん (ワッチョイWW a9b2-I86S)
垢版 |
2018/07/15(日) 18:43:22.14ID:uJwZCngC0
>>540
この人はよく聞くけど
どう考えても無理・・・
0543病弱名無しさん (ワッチョイ a9b2-kMcx)
垢版 |
2018/07/15(日) 20:57:22.34ID:p9LKF6f10
今は保険でFGM貰えるから
血糖値の管理はできるんだけど
問題はヶトン体の測定
ウリエースTfとかが買えれば尿でわかるけど売ってくんないし
リブレのβ-ヶトン測定電極は高いし
困ったもんだ
0544病弱名無しさん (ワッチョイ 8986-Y8gp)
垢版 |
2018/07/15(日) 21:50:39.03ID:nBPpuvu30
ケトン電極10枚5500円は高いよねぇ
リブレのセンサーで同時にリアルタイムでケトンもわかれば
ケトアシドーシスのリスクはぐぐっと下がりそうだけど

即効性使わないとなると、毎食かなり厳密な糖質制限になるから
栄養バランスとるのが大変そう
0546病弱名無しさん (ワッチョイWW a9b2-I86S)
垢版 |
2018/07/15(日) 22:38:42.79ID:uJwZCngC0
1型はケトーシスになってシックデイorインスリン不足になったら結構な確率でケトアシドーシス
0547病弱名無しさん (ワッチョイ 8986-Y8gp)
垢版 |
2018/07/15(日) 23:01:54.77ID:nBPpuvu30
ケトーシスレベルのケトン濃度って大したこと無いから
元々ケトーシス状態でもケトーシス状態でなくても
ケトアシドーシスになるときはなるよ
ケトーシスとケトアシドーシスだと1桁濃度が違うから
0548病弱名無しさん (ワッチョイWW a9b2-I86S)
垢版 |
2018/07/15(日) 23:06:33.90ID:uJwZCngC0
へえそうなのか
勉強になりました
この前ケトアシドーシスで入院したときの総ケトンが10700だったけど辛かった
0549病弱名無しさん (ワッチョイ a9b2-kMcx)
垢版 |
2018/07/15(日) 23:40:22.94ID:p9LKF6f10
>>545
超速で低血糖乱発だから
インスリンは良く効く体質なんだとは思う
それにしても
標準体重で、60kgの健常者の基礎分泌が、日に20単位ぐらい
ってなんかでみたけど、この患者58kgで26単位って凄い効率の良さだ
0552病弱名無しさん (ワッチョイ a9b2-kMcx)
垢版 |
2018/07/16(月) 07:45:08.53ID:j0XkM9EF0
自分の場合、早朝食事前に運動すると、
直後の尿からヶトン体がでることがある
ヶトン体はアセトンとして口臭や体臭の原因になる
今は匂いにうるさい時代だから厄介だ
で水分以外の食事をせず、少量の超速入れて
低血糖にもならず、ヶトン体も生成されない
美味しいとこを見つけたいのですよ
0557病弱名無しさん (ワッチョイW 7df1-Sz+Y)
垢版 |
2018/07/16(月) 09:44:38.86ID:2+XdTNgU0
>>552
血中のケトン体も計る。βビドロキシ酪酸。尿中に出るのはアセトン。
ケトン体はご存知と思うが、アセト酢酸、βビドロキシ酪酸、アセトンの総称。
βビドロキシ酪酸はfreestyleリブレで血中濃度の測定が可能。アセトンは尿中の試験紙で測定。
例えば、血中濃度が高いのに、尿中のアセトンはマイナス。アセト酢酸⇄βビドロキシ酢酸回路が有効に動いていると考えられる。
したがって、尿中のアセトンはマイナスで、呼気のアセトンも気になる程でない。
0558病弱名無しさん (スップ Sdea-1HjB)
垢版 |
2018/07/16(月) 09:50:47.13ID:fn2bmNsNd
>>550
難しい原因は脂質。
お家カレーでもルーで作る、カレー粉で作るのでは脂質の量はかなり違う。勿論、トッピングの種類でも変わる。

インスリンは何を使ってるのかな?
必要量を食前に一度で打ってしまうと食事直後に低血糖、3から4時間を過ぎると高血糖になってしまう。
俺は、食前にラピッドを必要量の1/3程度、残りを食後にR(速効型)で、トッピングの内容によっては食後3時間程度でラピッドを若干打つ。

一度の食事に3回も打つのは面倒だけど、脂質の多い食事には食前に一度打ちでは対処しきれないよ。

今はリブレがあるから楽だけどね。
0559病弱名無しさん (ワッチョイ a9b2-kMcx)
垢版 |
2018/07/16(月) 10:52:04.64ID:j0XkM9EF0
結局ヶトン体電極が必要かな・・・・

自分の場合
無謀な量を打たない限り
カレーライスで低血糖はおきない
超速が効き始めるのに30分はかかるから
カレーの脂質で吸収が遅れても、米のパワーが超速より勝つw
0560病弱名無しさん (ワッチョイWW a9b2-I86S)
垢版 |
2018/07/16(月) 21:55:07.83ID:TsmxmuMt0
ヶトン体がどうしても気になる
0561病弱名無しさん (ワッチョイWW a9b2-I86S)
垢版 |
2018/07/16(月) 21:55:54.68ID:TsmxmuMt0
>>550
脂質は難しいよね
0563病弱名無しさん (ワッチョイ 5ed4-LQig)
垢版 |
2018/07/16(月) 23:41:41.07ID:ID+DwTr80
ヶトン体ってゅうのは。。。

9割以上が水分。。。

そしてきゅうりも、9割以上が水分。。。

そぅ。。これゎもぅ。。。

ヶトン体=きゅうりってゅうコト。。。
0564病弱名無しさん (ワッチョイWW a9b2-I86S)
垢版 |
2018/07/16(月) 23:43:48.22ID:TsmxmuMt0
意味不明で草
0569病弱名無しさん (ワッチョイ 6671-/ykF)
垢版 |
2018/07/17(火) 19:43:15.63ID:2w141+QF0
たけしの家庭の医学で使ってるような、血中活性酸素の濃度を測る器具が欲しい
市販してないだろうか?
0571病弱名無しさん (ワッチョイWW 591c-1ixS)
垢版 |
2018/07/18(水) 19:05:29.29ID:zEuNSokm0
みんな生きてるか?
デロッデロに全身汗かいて意識飛ぶかと思ったわ
仕事終了して意識がシャキッとして血糖計ると310とか…
おい低血糖じゃねーのかよ
水もお茶もポカリも売り切れで仕方なくqoo二本飲んだからなのか?
0572病弱名無しさん (ワッチョイWW a9b2-JuVR)
垢版 |
2018/07/18(水) 19:30:42.45ID:Q5tIUtTA0
>>571
生きてるよー
同じく汗びしょびしょ
ちょっと冷房聞いてないところで作業してるだけで汗が滴ってくる
輸入物の制汗剤じゃないと抑えられない
0578病弱名無しさん (アウアウウー Sadb-CQZX)
垢版 |
2018/07/19(木) 08:19:51.39ID:pKC1AqlLa
>>577
基礎打ち忘れはよくある。。翌日速攻多めにして対応。
0579病弱名無しさん (ブーイモ MMbf-4wT/)
垢版 |
2018/07/19(木) 09:02:12.56ID:0k8Z/FzfM
毎日超速攻と基礎で100単位以上打ってるのに血糖値が下がらない
医者からはインスリン抗体調べるで終わり
抗体出来てたら死ぬしかないかな
0580病弱名無しさん (ワッチョイWW f7b2-z0xO)
垢版 |
2018/07/19(木) 09:04:47.20ID:fh6+/pnb0
100単位ってすげーな
0581病弱名無しさん (ワッチョイWW f7b2-z0xO)
垢版 |
2018/07/19(木) 09:05:47.24ID:fh6+/pnb0
ラピッド 18-18-18
トレシーバ 26

よく考えたら俺も1日80単位だった(´・ω・`)
0582病弱名無しさん (ワッチョイWW 77b0-pBgT)
垢版 |
2018/07/19(木) 09:55:30.17ID:mC9dCCDk0
>>579
体重は?
自分の場合、BMI21のときと24でかなりインスリン量変わった
当初(10年前)が21、体重増加とともにインスリン量増えていった
1型の年数でそうなるのかと思ったけど、半年前に一念発起して体重をもとに戻したらインスリン量も戻った
0584病弱名無しさん (ワッチョイWW f7b2-z0xO)
垢版 |
2018/07/19(木) 11:14:01.59ID:fh6+/pnb0
300単位でも下がらなかった

と記載されててワロタ
バイアル1瓶使っても下がらなそう
0585病弱名無しさん (スップ Sd3f-rqCI)
垢版 |
2018/07/19(木) 12:19:45.95ID:fxpXblfnd
>>579
抗体を改善する薬はあるにはあるらしいけど、その薬自体が血糖値を上昇させるみたいだね

抗体が出来た場合、それを消しさる薬を開発して欲しい
誰でも抗体が出来る不安要素はあるからな
静脈注射なら効くみたいだけど、日常的にやるには現実的じゃないしな
0589病弱名無しさん (ワッチョイ ff71-Nigg)
垢版 |
2018/07/19(木) 19:01:26.79ID:EdVX973j0
>>579
体重落としてみたらどう?
オレは78キロから73キロに落として改善したよ
0592病弱名無しさん (ワッチョイ f7b2-yhN8)
垢版 |
2018/07/19(木) 19:32:55.11ID:bBRbrYKp0
パチンコ屋で月20万稼げるのに月8万の
障害年金貰えるなら、このスレの大半の人も
月8万貰えそうなもんだけど・・・・・
妙なところが不公平だよなぁ
0595病弱名無しさん (ワッチョイ f7b2-yhN8)
垢版 |
2018/07/20(金) 07:38:01.34ID:R1c/z9hq0
子供の頃に小児1型糖尿病を発症した人は
20歳の時自治体の補助が打ち切られる代わりに
多く?一部?(割合は知らん)が障害基礎年金2級を受給してもらってたのか・・・・
健康保険財政が苦しくなって、もうお情けでは出せないよ
現在成人後発症した人と同じ条件にするよって話か
ルールの厳格適用か、弱者の切り捨てか 微妙だねぇ
0597病弱名無しさん (ワッチョイ f7b2-yhN8)
垢版 |
2018/07/20(金) 08:23:46.19ID:R1c/z9hq0
本来はもらえない
例え片目失明でももう片眼が問題なければもらえない
なにがあったかは知らないが
貰ってる人がいた
それがこの新聞に載ってる人だってことじゃない
0598病弱名無しさん (ワッチョイ f786-4GkJ)
垢版 |
2018/07/20(金) 10:35:38.86ID:GPYaeM9b0
1型だから一律年金よこせとは思わんが、保険適用範囲広げてくれとは思う
メトホルミンとかSGLT2阻害剤とか普通に効くんだし保険適用にしてくれと
あとリブレをどんな病院でも確実に保険適用で出せるようにしてくれと
今は病院サイドが(利益減るから)ダメって言ったら出さなくてすんじゃうし
実際そういう病院もあるし
0601病弱名無しさん (ワッチョイWW f7b2-MVOH)
垢版 |
2018/07/20(金) 14:18:22.89ID:dPQYUDdX0
よく見たら障害2級って・・・1型は良くても3級までだと思ってた
0606病弱名無しさん (ワッチョイ ff7c-w2sN)
垢版 |
2018/07/20(金) 23:23:38.89ID:PgDeXCIS0
>>604
別の疾病と比較するのは不毛
世界はそもそも平等ではないからね

同じ1型同士であっても症状の個人差が大きいのはここでもよく言われている
障害年金についてもそれぞれ思うことはあるだろうけど
申請したい人、申請できる人はすればいいと思う

障害年金と障害者手帳は別物です
0609病弱名無しさん (ワッチョイ f7b2-yhN8)
垢版 |
2018/07/21(土) 01:12:21.68ID:GZ78LSaS0
>>605
よーく読むと
旦那さん パチンコ屋でアルバイトしてて月収20万弱
それに夫婦2人とも1型糖尿病で
障害基礎年金2級(子供1人加算)で月約16万もらってた
つまり結構裕福だったんだは
0610病弱名無しさん (ワッチョイW 1762-j9eP)
垢版 |
2018/07/21(土) 03:31:43.44ID:CcBSGXX+0
>>608
医療費自己負担上がったらきついね
でも、そこで1型を考慮して欲しいんだわ
今心療内科通っても自立支援とかで1割負担で通えます
それと同じ様に1型の自己負担も考えて欲しいなあ
0611病弱名無しさん (ワッチョイ f7b2-yhN8)
垢版 |
2018/07/21(土) 12:28:13.23ID:GZ78LSaS0
将来インスリンが買えなくなる可能性も結構あるし
だからといって補助が期待できるほど
健康保険財政は甘くない
せめて特殊な制度が欲しい

例えばマイナンバーと結び付ける
カードに1ヶ月の必要インスリン量や処方履歴を記録しておく
病院にかかるときには、マイナンバーカードを必須とする代わりに
経済的事情で医師にかかれなくても、調剤薬局で命をつなぐ分の
最低限のインスリンが保険購入できるとか
(血液検査なしSMBGなしという突込みはなしでヨロ)
無理かな
0614病弱名無しさん (ワッチョイ f786-4GkJ)
垢版 |
2018/07/21(土) 17:40:04.89ID:mCUsbSEn0
あぁ一番最初のリーダー分は多分赤字になるな
普通のSMBGなら一か月分で余裕で本体もペイできるけど
リブレだとセンサーとランセット・酒精綿で殆ど1490点なくなっちゃうだろうから
0615病弱名無しさん (ワッチョイWW f7b2-MVOH)
垢版 |
2018/07/21(土) 18:37:05.17ID:wz5vEQpf0
大学病院ってなんであんなにリブレに積極的なんだろう
0616病弱名無しさん (ワッチョイWW f7b2-MVOH)
垢版 |
2018/07/21(土) 18:45:06.67ID:wz5vEQpf0
それと
自分は使用済み針とか使い終わりの注射器って病院から貰うポリタンクに入れてるけど
みんなも捨てる内容はこんな感じ?
https://i.imgur.com/43vQppP.jpg
0618病弱名無しさん (ワッチョイWW f7b2-MVOH)
垢版 |
2018/07/21(土) 19:27:58.76ID:wz5vEQpf0
>>617
なるほど
やってみるわ
0619病弱名無しさん (ワッチョイWW f7b2-MVOH)
垢版 |
2018/07/21(土) 19:28:23.64ID:wz5vEQpf0
>>617
ゴミは・・・正直あんま気にしてない
0620病弱名無しさん (ワッチョイW 9f8d-WPT4)
垢版 |
2018/07/21(土) 19:35:20.72ID:f9wwkqPS0
>>617
え、1回で使い捨てしてないの?!
病院で指導された通り、1回で捨ててるけど。

昨日、急に頭痛しておかしいなーと思ったら目がチカチカしだした。
慌てて血糖値測ったら44だった。
前触れなく低血糖になったの初めてだったから焦った。
0621病弱名無しさん (ワッチョイWW 771c-28gb)
垢版 |
2018/07/21(土) 19:49:17.50ID:SyHjy0/U0
>>620
先生に聞いてみなよ
自分の血だから問題ないって言われるよ
食事する前に測定器の針換えて超速攻の針換えて基礎の針換えてセンサーも含めて全部ポーチに突っ込むとかこの先一生繰り返すの?
ラーメン伸びちゃうじゃんかw
0622病弱名無しさん (ワッチョイ ff71-Nigg)
垢版 |
2018/07/21(土) 19:54:17.90ID:Gp5dct1y0
>>611
無理だろうなあ
国は1型みたいな少数の奇病には関心ないし、財政的な余裕もないよ
それより将来自分が透析や合併症で、身体が不自由になった時の対策をしておいた方がいい
今年で発症25年目で40歳になったオレは、最近言い知れない不安に襲われることがある
0623病弱名無しさん (ワッチョイW 9f8d-WPT4)
垢版 |
2018/07/21(土) 20:12:25.68ID:f9wwkqPS0
>>621
入院中、看護師の前で打つ時に、
痛くない場所探して針先でチョンチョンしてたら、
一回触れただけでも針先が痛むから、1回目で刺すように言われた。
だから何回も同じ針で刺すのは凄く痛いのかと思ってた!

発症して1年ちょい、ちょっと針の節約してみようかな!
0625病弱名無しさん (ワッチョイWW 771c-28gb)
垢版 |
2018/07/21(土) 20:41:26.33ID:SyHjy0/U0
>>623
チョンチョンは正解だよ
でも慣れちゃうと痛くない同じ場所ばっかり打ってゴムみたいになるよ
看護師は自分の腹じゃないし仕事柄仕方ない対応です
極端な例だけど俺は針変えるのカート交換時と気が向いたら途中一回ぐらい
センサーのは昨日掃除してて今年初めてだと思う
針は二年以上貰ってないかな
当然脱脂綿も発症翌月以降貰ってない
まあ♂何で荷物持ち歩くのが嫌なだけだと思うけどw
0626病弱名無しさん (ワッチョイ 9778-w2sN)
垢版 |
2018/07/21(土) 20:56:22.28ID:5tszMRaV0
針は基本は1回で交換がマスト、注射器に針をつけたままにするのもよろしくない
※災害時等で針が不足している時等は例外
繰り返しの使用は血がインスリンに逆流したり感染症の確率も上昇する(そんな滅多になりはしないだろうけどさ)
自分は平気&医療費も節約したいし、ってことで続けるのは構わないしご自由にですが
「針換えすぎじゃない?」と自己流を常識かのように他人に勧めるのはダメです

参考1
日本糖尿病協会「インスリン自己注射ガイド」より
・注射針をペン型注射器につけたままにすると、カートリッジに空気が入り
 そのため不清潔となったり投与量が不正確になるおそれがあります
・注射針は基本的には、1回きりの使用です

参考2
使い捨て用の注射針を数回使用するとどうなるかがわかる拡大画像
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/9/4/94beaabb.jpg
0630病弱名無しさん (ワッチョイWW f7b2-MVOH)
垢版 |
2018/07/21(土) 21:59:41.60ID:wz5vEQpf0
>>627
先にやる方の液が後の方に混ざる気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況