X



トップページ身体・健康
1002コメント353KB

関節リウマチ PART43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイ 0f04-zkh5)
垢版 |
2018/03/26(月) 01:31:23.38ID:pJW8RuPT0

現在リウマチと戦っている人、リウマチに不安を抱えている人。
身内・友人などにリウマチ患者さんがいる人。
周囲の人がリウマチを理解してくれなくて困っている人。
・・・などなど。リウマチについて語り合うスレです。

*業者お断り!*

リウマチにストレスは大敵。荒し、煽り、釣りはスルーでマターリいきましょう。
次スレは980を踏んだ人が立てて下さい。
※立てられない場合は自己申告をお願いします。

治療についての書き込みは「医学に基づいた治療」に関してのみ、お願いします。
エビデンス(医学的事実に対する臨床的、学問的な証拠、裏付け)のない治療法、
民間伝承的なもの、オカルト系、宗教系、気功等の内容はスレ違いです。

=======自分がリウマチかも知れないとお悩みの方へ======
ここでは質問せずに★専門医の診察を受けること★をお勧めします。
リウマチ以外にも関節の痛みを伴う病気は沢山あります。
ここの住民は基本的に医者ではありませんので診断する資格はありません。
=================================

関連スレ
リウマチに効く健康食品を教えて!!
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1146147296/
多関節痛・脳内関節リウマチ(雑談スレ)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1464597242/

前スレ
関節リウマチ PART42
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1506802939/

※荒らし対策のため、SLIP導入しました。
週イチで変更されますが、浪人を使うと非表示にすることも可能です。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0649病弱名無しさん (アウアウウー Sa05-oV4L)
垢版 |
2018/11/10(土) 22:52:06.61ID:ZOYqZe32a
>>648
その薬を何年飲んでいたの?

申し訳ないけどリウマチ薬はどれもこれもキツイ薬ばかりだよ
ステロイド、リウマトレックス、生物製剤どれをとっても全てキツイ薬
副作用は調べないとダメだし、何かしら症状が出たらすぐにやめないとならないよ
医療に限らず食べ物でも日本は甘いよ

お母様のご冥福をお祈りします
あなたも身体に十分気をつけて過ごしてね
0651病弱名無しさん (ワッチョイ 0104-ki2E)
垢版 |
2018/11/11(日) 09:51:27.97ID:IXN2SL9+0
同じ意見でもネットの書き込みを例に出して言うのは禁句だけど、
自身の心配などは臆すること無く伝えたほうがいいよね。
年寄り医師はイラチが多いから

あと薬に関してはいくら臨床しても、予想外の結果はどうしても出てしまう。
それが後の人に役に立つと思うしかないね、お母様は無駄死にしていないよ。
その症例は後の人が延命することにつながる。そんな簡単に納得は出来ないだろうけど。
0654病弱名無しさん (ポキッーWW 1362-JT4B)
垢版 |
2018/11/11(日) 16:29:34.47ID:34YD1kKl01111
ほんと日本の医療は最低レベルだよね
最高までいかなくても、上位の国を見習って欲しいよ

まぁ、日本しか知らないんだけどさw
0655病弱名無しさん (ポキッー 1362-ki2E)
垢版 |
2018/11/11(日) 16:35:20.07ID:dJr+udMV01111
驚くほど遅れてるのが歯医者
本来日本はリウマチの少ない国なのに
何世代も遅れてるこの分野のせいでリウマチ率はアメリカ並みでしょ
0656病弱名無しさん (ポキッー Sdb3-JT4B)
垢版 |
2018/11/11(日) 17:36:18.35ID:fnoWfepzd1111
歯科じゃなく保険衛生とかだろw
歯並び悪くて虫歯、銀歯ギンギラでもよしとする貧困層がいろいろと腐った事をやらかす
0658病弱名無しさん (ワッチョイ 0104-ki2E)
垢版 |
2018/11/12(月) 08:20:29.48ID:4eP+gtGV0
歯周病がリウマチに関連しているとは言われているよね

基本的に歯に関しては普段の手入れだけど
虫歯も親からの感染だし、仮に感染していなくて虫歯ゼロでも
普段からブラッシングしていないと歯槽膿漏になる
0660ライダー (ワッチョイ 8157-hiLZ)
垢版 |
2018/11/12(月) 19:07:27.93ID:w2Kej1XG0
セルヤンツは他の製剤より癌の発症率が多いと言われていますので
最後の薬としたいです。
そのことより、良い薬が沢山出ることを願います。
0661病弱名無しさん (ワッチョイ 1318-Xpip)
垢版 |
2018/11/13(火) 02:08:41.05ID:v7gOVJgM0
みんな重い病の運命を背負ってるよね
救いは何ですか
0663病弱名無しさん (アウアウウー Sa05-2Rjx)
垢版 |
2018/11/13(火) 04:00:36.76ID:nTNpTp4fa
現実を受け入れるしかないんだけど出来ないこと諦めなくちゃいけないことが増えてその都度落ち込む
貧しさからも抜け出せないし
0664病弱名無しさん (ワッチョイ 0104-ki2E)
垢版 |
2018/11/13(火) 09:29:04.48ID:hgid5qsy0
若い人にはツライかもしれないけど、加齢でも出来ないことどんどん増えてくる
やる気も無くなってくるんだよ、気力がなくなってね

私は株式投資で小遣い作るようにしている
もちろん投資の種銭もなかったから、低位株というやっすい株転がしてね
低位は仕手が入る確率高いし、やり方によるけど頭も使うから開場している時間はあまりダラダラしなくなったよ
0665ライダー (ワッチョイ 8157-hiLZ)
垢版 |
2018/11/13(火) 17:41:16.98ID:5aA+JOzG0
救いと生き甲斐はオートバイ、ハーレーの古いのに乗っていたけど
サイドカーばかりに成りました。
痛いのを無理して乗っています。
リウマチでオートバイと思うでしょうが、サイドカーは車の運転が出来るなら乗れるのでね。
0667ライダー (ワッチョイ 8157-hiLZ)
垢版 |
2018/11/13(火) 22:44:23.57ID:5aA+JOzG0
絵を描く趣味も好いですね。
少しづでも描くけるうちは続けてください。
まだまだ元気でいると思いますが。
0669病弱名無しさん (ワッチョイW 4b51-JpLw)
垢版 |
2018/11/14(水) 06:48:54.96ID:18QX47+T0
バイク買ったばっかでリウマチ患うとしんどいね
手首動かすと激痛でスロットル回せないわ
足首痛くてギアチェンジ出来ないわ

車って楽だなーってほぼバイク乗ってない
0670病弱名無しさん (ワッチョイ 0104-ki2E)
垢版 |
2018/11/14(水) 07:55:06.16ID:tJWzF2AN0
車が楽てのわかる
私は小回り効く原チャリ派だったけど、暖かい時期しか乗れなくなった
冬なんていくら着込んでも風に当たると全身キリキリしてくる
0672病弱名無しさん (ワッチョイ 0104-ki2E)
垢版 |
2018/11/14(水) 11:06:04.57ID:tJWzF2AN0
私?普通の原チャでセル使えるから問題ないよ
冬季に乗らなくても定期的にセルでエンジンかかるかチェックはしている

ええ、一度冬季に放置していてセル使えなくてキックで痛い思いしたからw
0673ライダー (ワッチョイ 8157-hiLZ)
垢版 |
2018/11/14(水) 11:08:53.70ID:x1aXvnHV0
>688
高額医療制度、使っていますよ。
収入が有るので一月に45000円まで自己負担です。
その為に2か月に1度の診察と自己注射のエンブレルなど8週分一度に貰ってきます。
45000円ですから一月22500円が実費と言う事です。。。東京でね

実際は,歯医者や風邪などでも行きますからそれは別です。
小遣いが無くなります。
非課税の人は月に25000円の自己負担となってます。

払うのは大変と思いますが、日本は制度の良い国と感じます。
0674病弱名無しさん (ワッチョイ 8157-hiLZ)
垢版 |
2018/11/14(水) 11:12:31.81ID:x1aXvnHV0
>>670
>>670
>>661
>>664
0675病弱名無しさん (ワッチョイ 8157-hiLZ)
垢版 |
2018/11/14(水) 11:14:19.48ID:x1aXvnHV0
ライダー
上は書き込み間違いです。
0678病弱名無しさん (HappyBirthday!W c60b-hruH)
垢版 |
2018/11/20(火) 04:26:01.77ID:PP4nh/950HAPPY
薬変える時検査入院する?
前エンブレルデビューした時3日ほど入院したんだけど
アナフィラキシーショックとかあるのかな
0679病弱名無しさん (HappyBirthday! ca57-VNEZ)
垢版 |
2018/11/20(火) 21:06:21.91ID:SksSEz7k0HAPPY
レミケードの時だけ院内点滴でアナフラキーが出てガタガタ震えました。
その後は薬変えても、通いで点滴です。
自宅注射で薬が変わっても入院はしませんでした。
0680病弱名無しさん (HappyBirthday! Sa91-oAjP)
垢版 |
2018/11/20(火) 23:03:15.74ID:kep3UQ/MaHAPPY
ゼルヤンツ飲んでるけど危険なのか?
MTXが効かなくなって変更したけど

MTXは副作用が強く、気分が悪くなるし
抜け毛も酷かった
ゼルヤンツは顔に吹き出物ができる

効きは数日で痛みがなくなるよ
0682病弱名無しさん (ワッチョイW b57b-pgMt)
垢版 |
2018/11/21(水) 21:35:44.69ID:UjtqjBaR0
リウマチブログ見てるとリウマチなりやすい人は、真面目な頑張り屋で肩に力が入りやすい溜め込みやすい人が多いみたいだ。
当たってる。
0686病弱名無しさん (ワッチョイ e304-zhOP)
垢版 |
2018/11/26(月) 23:34:57.49ID:LWy+ZNzs0
食生活が原因なら、成長期からじゃないの?環境もだけど
0687病弱名無しさん (オイコラミネオ MMff-WGVb)
垢版 |
2018/11/27(火) 11:04:03.25ID:oOdAquk1M
どちらかというと先天性要素が強くて、後天性は少ないないよね
0691病弱名無しさん (スプッッ Sd5a-gIwl)
垢版 |
2018/11/29(木) 10:56:58.53ID:ItMFNOT8d
過去スレとか読んでないのですが、急ぎなので教えてください。


今回、リウマチの治療をすることになったのですが、医師にリウマトレックスを処方すると言われたのですが、少し調べてみたら結構副作用があるようなのですが、あまり心配する必要はないでしょうか?副作用の事を考えると、ちょっと戸惑ってしまいます。
0692病弱名無しさん (ワッチョイ 2304-C0zt)
垢版 |
2018/11/29(木) 11:37:58.57ID:X0y9sbIB0
確かにリウマトレックスは副作用例が多いのですが、
リウマチ関連の薬は強い薬が多いのでどれでも副作用はあります
しかし個人差も有り服用してみないとわからない部分も多いです
リウマチは進行するので、薬で止めて痛みの緩和を勧めるのが多くの医師の見解みたいです
0694病弱名無しさん (ニククエ Sdba-gIwl)
垢版 |
2018/11/29(木) 12:12:40.90ID:+1hmAC4odNIKU
>>692>>693
早速レスありがとうございます。やはり副作用よりも、骨の変形を阻止するほうが先決ですかね。もう少し他の方の意見も聞いてみたいです。
0695病弱名無しさん (ニククエ Sdba-JCiA)
垢版 |
2018/11/29(木) 12:15:31.58ID:TeVCsCWodNIKU
自分はリウマトレックスはほとんど日常の副作用なし…口内炎ができる程度かな。
ただ、命に関わる副作用(肺炎とか)は、リスクは高いと思うので油断禁物
0696病弱名無しさん (ニククエ Sdba-JCiA)
垢版 |
2018/11/29(木) 12:17:53.86ID:TeVCsCWodNIKU
あ、肝機能は10mg/週超えるとバーンと値が悪くなるので8mgにしてます。そういうのもやってみないとわかりませんしね
0697病弱名無しさん (ニククエW 57d1-kmiB)
垢版 |
2018/11/29(木) 12:37:33.14ID:cgk4C8yO0NIKU
何ヶ月かメトトレキサート減らしても肝機能の値下がらんかったから肝臓の薬飲みながら12mg/週 飲んでる
ちなみに肝炎なし脂肪肝なし メトはこれ以上増やしてもあんま意味ないらしくてどうなることやら
0698病弱名無しさん (ニククエW 57d1-kmiB)
垢版 |
2018/11/29(木) 12:41:00.34ID:cgk4C8yO0NIKU
副作用は月イチくらいで吐いたり 飲んだ2日後あたりがとにかく怠い感じになるわ
肝臓のはウルソなんとかて薬
0699病弱名無しさん (ニククエW b71c-JCiA)
垢版 |
2018/11/29(木) 13:20:49.45ID:kPmLMIDC0NIKU
長年アザルフィジンを飲んでるんですが免疫調整剤だしあまり副作用気にしなくて大丈夫デスよね?
血液検査で肝臓の数値に異常出たことはありません
0700病弱名無しさん (ニククエWW 9a1d-vV8v)
垢版 |
2018/11/29(木) 13:27:13.02ID:7uzZ7Pwr0NIKU
副作用心配な気持ちは分かるけど、それしか選択肢はない。
今はリウマトレックスから始めるのがデフォルトでは?
自分がリウマチ治療を始めた15年前はリマチルやアザルフィジンなどから試して効かなければリウマトレックスだったけど。

怖いからといって民間療法や怪しげなサプリに頼ると後で後悔することに。
医者を信じて治療した方がいい。
0702病弱名無しさん (ニククエ Sa47-2d2s)
垢版 |
2018/11/29(木) 14:13:22.47ID:GvUJNEJYaNIKU
私はMTX6mgを三カ月服用して、貧血になりました。毎週吐き気もありました。
今はプログラフを服用していますが、抜け毛がひどく、生理が止まりました。
どんな薬でも免疫を抑制するのは、いろいろとリスクがあると思います。
0703病弱名無しさん (ニククエWW 9a1d-vV8v)
垢版 |
2018/11/29(木) 14:29:53.46ID:7uzZ7Pwr0NIKU
>>702
リウマトレックス6mgって少ないのに副作用強いね。
自分も同じ6mgだけど、何となく少しムカムカするくらい。

その前にプログラフも使ったけど副作用もなかったけど効果もなし。

薬の効果も副作用も人それぞれだなぁ。
0704病弱名無しさん (ニククエW ff5b-2d2s)
垢版 |
2018/11/29(木) 16:03:29.67ID:Ep1obuKN0NIKU
>703
すみません。最初の一カ月6mgその後の二カ月8mgでした。フォリアミンも飲んでいたのですが、血液検査でいろんな数値が下がってしまいました。
プログラフはまだ飲み始めて二カ月なんですけどね…
本当、人それぞれ、いろいろありますね。
0705病弱名無しさん (ニククエW 57d1-kmiB)
垢版 |
2018/11/29(木) 16:08:17.50ID:cgk4C8yO0NIKU
アザルフィジンて腸で溶ける薬じゃなかったかな 肝臓に影響なかったはず
ロキソニンもメトも減らしまくったけどあかんくてその頃飲んでたわ
副作用は量はあんま関係ないちょっとでも出る人は出るってうちの先生も言ってたね
翌日にフォリアミン飲んでるけど 無理そうやわーてときは
パッケージに葉酸アピールある乳飲料とかアセロラとか気休めやけど買ったりしてる
サプリとかみたいに高濃度なとりかたはNGでも食品でとる分にはいいって ほんと気休めだw
0706病弱名無しさん (ニククエ Sr3b-TZ0W)
垢版 |
2018/11/29(木) 18:40:37.55ID:dHORKPBxrNIKU
>>703
髪が抜けてくるよ
0707病弱名無しさん (ニククエ Sd5a-gIwl)
垢版 |
2018/11/29(木) 19:46:28.94ID:dXGMgzWmdNIKU
皆さん薬に関しての情報ありがとうございます。>>691です。やはり選択肢があんま無いんですね…。あとは主治医と相談して決めようと思います。
0712病弱名無しさん (ワッチョイ 2304-C0zt)
垢版 |
2018/11/30(金) 14:03:14.08ID:XGoU5qzL0
そういう発想していると余計に悪化すると思うの
0713病弱名無しさん (ワッチョイW 57d1-kmiB)
垢版 |
2018/11/30(金) 15:39:28.44ID:mPXWKnd20
日経メディカル見たらアザルフィジン副作用に肝臓系も記載ありました、、ごめんなさい
0716病弱名無しさん (ワッチョイWW 1a30-haWa)
垢版 |
2018/12/01(土) 07:24:11.54ID:CsLnKrpB0
リウマト歴5か月で生理がこなくなった
45歳なので普通に生理終了なのか
わからない

風邪ひいてもう1か月治らないからリウマト飲んでないけどいいのかしら?
0717病弱名無しさん (ワッチョイW e362-8FR7)
垢版 |
2018/12/01(土) 12:45:48.78ID:KVaQu7Kc0
MTXで生理来なくなるの初めて聞いた
プレドニンで生理来なかった事ならあるけど免疫力落とすとホルモンのバランス狂ったりするのかな
MTX週10ミリだけど洗髪時の抜け毛は酷い
0718病弱名無しさん (ワッチョイW 3e51-s8B/)
垢版 |
2018/12/01(土) 13:05:48.32ID:GjVSKWpt0
利き手が猛烈に痛くてつらい
寝てて痛くて起きてやっとまた寝て
朝起きたら痛くて歯ブラシ持つのも櫛を持つのもつらい
仕事でキーボード叩くのも指とか手首の動きじゃなくて腕の動きの一本指タイプしか出来ずに仕事効率ダダ落ち

ただ昼にかけてだんだんよくなってランチで丼持って箸持つくらい出来るようになって退社時間にはピンピンして着替えも手間取ること無くお疲れサマでーす

側から見ると都合いいやなやつだなーって書きながら笑ってる笑
0719病弱名無しさん (ワッチョイW db7c-99gg)
垢版 |
2018/12/01(土) 14:57:21.42ID:+E6LfY2t0
同じく手首痛み出した。。

この時期、悪くなる時って頭皮と肌荒れもセットなのはなんでじゃろね _(┐「ε%)_ ピクピク
0723病弱名無しさん (ササクッテロル Sp3b-cDHg)
垢版 |
2018/12/01(土) 22:11:30.67ID:+bIgdQEop
手首のサポーターとか自分は合わないな
なんだろ固定するとおかしくなる
確定前とか腱鞘炎や手根管診断でサポーターしてたけど、
全然だったし
0724病弱名無しさん (ワッチョイWW 8362-kRBn)
垢版 |
2018/12/02(日) 10:44:14.62ID:196wWpBI0
>>722
自分がリウマチって分かる前、腱鞘炎かtfcc損傷だと思って使ってたのはミューラーのフィッテッドリストブレイスってやつ
手首を動かさないように固定するんで今は寝る時使ってる、痛いときに。
1番目のリンクの下の方にあるbraceupが類似品かな
この商品は親指の付け根が食い込みやすいのと、付けたら色んな動作に制限かかるから仕事中は向いてない思う

今使ってるのは竹虎のソフラウルファーリストってやつです
2番のリンクの商品の親指引っ掛けないタイプ
違いがよく分からないけど自分は袖に隠れてる方が良かったんでこっちにしました
まぁこの辺は好みでいいかもです。レビュー数も多いですし
0725病弱名無しさん (ワッチョイWW 8362-kRBn)
垢版 |
2018/12/02(日) 10:47:47.60ID:196wWpBI0
ダイソーとかの手首サポーターしてるだけでも違うと思うよ
ちょっとした締め付けと保温がいいのだろうか、痛みがなくても1年中つけてます。

>>723
自分は固定より圧迫感で使うかな
程よい圧迫で痛み和らぐ
これは人によりけりですね
0726病弱名無しさん (ワッチョイWW 8362-kRBn)
垢版 |
2018/12/02(日) 11:20:33.03ID:196wWpBI0
>>722
何度もすみません
さっき自分が出した商品はおすすめというより、自分が通販で買って使ってそれしか知らない商品なので満点評価ではないです
不満点もあります

合う合わないありますし、色々な商品でレビュー参考にして決めて下さい
0727病弱名無しさん (ワッチョイ db1a-C0zt)
垢版 |
2018/12/02(日) 13:42:41.84ID:h/OD6AXq0
利き手じゃない左手の薬指の付け根が痛く握力が殆ど出せない
朝起きたときが一番酷く徐々に良くなっていくが拳を握り込むことはできない
朝一でもキーボード打つくらいの範囲なら違和感なく動く
ばね指をやったことはあるからわかるけどばね指じゃないし見た目は他の部分と変わらないから骨折じゃないと思う
他の指は何ともないんだけどこれってリウマチでしょうか?
診断は整形外科に行けば良い?
近所にリウマチ科はありません
0728病弱名無しさん (ワッチョイ 2304-C0zt)
垢版 |
2018/12/02(日) 13:52:51.47ID:DzU0sbUL0
>>727
専門科でなくてもリウマチが診れる医師がいる医院をおすすめします
0729病弱名無しさん (ワッチョイ 9a57-g7BJ)
垢版 |
2018/12/02(日) 15:29:52.70ID:i1O6Utu10
>>727
整形外科で使い過ぎと言われましたが
その後に他の医者にリウマチと言われました。早い治療がリウマチには大事と言うのにです。
専門医を探そう。
0733病弱名無しさん (ワッチョイW ff5b-2d2s)
垢版 |
2018/12/02(日) 21:36:32.19ID:2NqFGw750
702です。
風邪を引いたので、先週の月曜日から自己判断でプログラフの服用を中止していました。
すると48日振りに、予定日より22日遅れで、生理がきました。やっぱり、強い薬を飲んでいると思いもしないことが起こるんだなと感じました。
ちなみに、風邪は全く治りません。
0735病弱名無しさん (ワッチョイW e362-8FR7)
垢版 |
2018/12/03(月) 09:48:45.68ID:AXrYXw2L0
>>733
風邪治らないなら内科に行って診てもらった方がいい
プログラフには感染症にかかりやすくなるリスクも生理不順の副作用もあるんだからある程度は仕方がない事だけれど風邪放置でプログラフ休止したままはリウマチにも良くないでしょ
0736病弱名無しさん (ワッチョイW ff5b-2d2s)
垢版 |
2018/12/03(月) 17:52:45.07ID:IzxNYDiq0
>735
ありがとうございます。
リウマチの主治医(整形外科ですが)の所に行って、諸々相対してきました。まずは風邪を治すようにの言われ、お薬をもらいました。生理はあまり薬と関係ないそうです。薬剤師さんにも聞きましたが、同じことを言われました。
0737病弱名無しさん (ワッチョイ 9a57-g7BJ)
垢版 |
2018/12/04(火) 20:48:14.14ID:XlnVqVH/0
エンブレルを7年近く遣っていますが、生物学的製剤を長く遣っている人
何をどのぐらい長くか教えてください。
0738病弱名無しさん (ソラノイロ MMcb-kZBK)
垢版 |
2018/12/05(水) 23:18:34.62ID:wJBXW6WLM
>>737
向こうにも同じ様なこと書いたけど
エンブレル11年目かな?
途中寛解目指してアクテムラに変えたけど
全く効かずにエンブレルに戻して10月の初めから
エンブレルが効かなくなりました。
JAK剤のオルミエントにかけてみます。

看護師と雑談交じりに話してたところ
エンブレルで10年以内に寛解されてる方が
多いと言ってたので
あなたも寛解されます様に
0740病弱名無しさん (ソラノイロ MM6d-RWHJ)
垢版 |
2018/12/06(木) 00:39:35.03ID:CdyZ/Mp0M
>>739
自分は医者じゃないからわからないけど
リウマチのクスリって良い悪いじゃなくて
自分に効くかどうかだと思ってます。
リウマチに限っては万人に効く薬ってのは
まだ無いと思います。
副作用がどんなに酷くても、値段が高くても
あの痛みから解放されるのなら
という感じです。
効くかどうかはやってみないとわからないと思います。
0742病弱名無しさん (ワッチョイ 0104-n9Ol)
垢版 |
2018/12/06(木) 07:31:00.68ID:HmHZg1bB0
天気が悪いと調子が悪いなあ
今日は頭痛までする
0743病弱名無しさん (アウアウクー MM4d-0aIW)
垢版 |
2018/12/06(木) 09:03:39.72ID:xCwrW/JlM
関節の痛みと検査で数値は出てるものの、朝の手のこわばりは無かったのに、最近手のこわばりが出始めた
こわばりって何ぞや?痺れるとか力が入らないとかの症状なのかなと思っていたら、指が曲がらないの。拳を握れない
衝撃の朝でした
0744病弱名無しさん (ワッチョイ 9357-pji+)
垢版 |
2018/12/06(木) 17:05:13.25ID:bQEd+H9+0
>>738
コメント有難うございます。
寛解に近くなりましたが、仕事の無理が有ったのか
1年程アチコチノ痛みが出てきました。
ここのところ無理をしない様にしています。
0745病弱名無しさん (ワッチョイ 9357-pji+)
垢版 |
2018/12/06(木) 17:10:10.45ID:bQEd+H9+0
>>741
高額医療の補助を受けてますよ。
申請していますか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況