X



トップページ身体・健康
1002コメント502KB
【未来技術】糖質制限全般77【人体実験】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ ce4b-hCba [183.176.28.85])
垢版 |
2017/10/16(月) 13:25:12.34ID:xfj0Ltm30
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

実践者向けガイド
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs
資料室
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=101
随時追加更新中、ご意見ご要望受付中
<FAQ (En)>
/r/keto FAQ
https://www.reddit.com/r/keto/wiki/faq
/R/KETOGAINS FAQ
https://www.reddit.com/r/ketogains/wiki/index
DID YOU READ IT?
http://i.imgur.com/fc4vt8f.png

マスコットキャラクター「ハゲと鳥」
       _,,,
      _/::o・ァ 
    ∈ミ;;;ノ,ノ
     彡⌒ミ
     (´・ω・`) 
   |≡(∪_∪≡|
   `T ̄∪∪ ̄T
    ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙

※前スレ
【未来技術】糖質制限全般76【人体実験】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1506415989/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0759病弱名無しさん (アウアウイー Sa4f-CNyv [36.12.86.19])
垢版 |
2017/11/02(木) 08:21:29.17ID:SALl70iCa
このスレでも伸びるのは誰々センセがこう言ってたとか糖質制限村の噂話で研究の内容に言及しない
患者は医療側のパターナリズムを抜け出せないわけですね
結局自分で考える頭と情報を選択できないからだれかに導いてほしい
調べるためのツールはそろってるのにです
0761病弱名無しさん (ワッチョイ 8b57-Ab9z [118.21.8.103])
垢版 |
2017/11/02(木) 10:37:13.27ID:wVOwXIof0
Today's Breakfast
    
Me :りんご、柿、紅茶、市販の野菜ジュース


my husband:コンビ二のおでん1500円分、サンドイッチ2パック、
        白砂糖山盛り3杯入れたブラジルコーヒー、
        市販の野菜ジュース、ヴァニラチョコチップクッキー大1枚
            
 
0762病弱名無しさん (ワッチョイ 0be4-mbga [150.246.52.242])
垢版 |
2017/11/02(木) 10:50:17.53ID:+c8+ZntP0
世の中炭水化物食ってもエネルギーとして消費されて糖毒にならない日本人の方が未だに多いんだから、
糖毒真理教連中の脳内心理位は悟ってやれよw
「炭水化物が人類にとって毒である」が民意だと決めつけたがる理由を。

何でもかんでも糖質制限のアンチしてて楽しいかね
糖毒信者に"なってしまった"連中が必死に生き延びる唯一の手段を潰す必要はないだろ
0765病弱名無しさん (ワッチョイ 8b57-Ab9z [118.21.8.103])
垢版 |
2017/11/02(木) 11:26:50.44ID:wVOwXIof0
今日のお昼はアヒージョにしようかな

アンチョビとキノコのエキスが染み出たオイルをフランスパンに
ひたひたに浸して食べるともう幸せ!

オリーブオイルの海に溺れたい
今はもこみちの気分
 
0768病弱名無しさん (ワッチョイ fb15-O7Gb [192.47.153.161])
垢版 |
2017/11/02(木) 13:31:52.86ID:MUcXemN/0
>>762

>>16
そして
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RL9S4RRJS2AEP/ref=cm_cr_srp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&;ASIN=4763134965
最低8畳はないと出来ません
https://ameblo.jp/swordedge002/day-20160720.html
『HIIT』、帯の宣伝に偽りあり、かな?

https://ameblo.jp/swordedge002/entry-12061714492.html
>歴史が穀物より浅い精製加工品は体に害?
>2015-08-14 16:07:41
https://www.amazon.co.jp/review/RWH2L0D735WCE/ref=cm_aya_cmt?ie=UTF8&;ASIN=4479783202#wasThisHelpfu
>l結局食の歴史が浅い物程体には毒
>2015年8月14日

同一人物?(笑)
0769病弱名無しさん (ワッチョイ 8b57-Ab9z [118.21.8.103])
垢版 |
2017/11/02(木) 14:41:15.67ID:wVOwXIof0
九官鳥ドクターさんに教えていただきたいんですけど
脂質がガン細胞を増殖させるって事なんですけど
オリーブオイルとか胡麻油を使った料理も体に悪いって事ですか?

オリーブオイルをふんだんに使う地中海料理は最も健康的だと
よく話題になりますが、日本人の胃腸ではオイルを分解する酵素
をそこまで持っていないという事???

ぜひ教えていただきたいのです。
0770病弱名無しさん (ワッチョイ 8b57-Ab9z [118.21.8.103])
垢版 |
2017/11/02(木) 14:44:07.32ID:wVOwXIof0
武田邦彦さんが「動物の脂肪は身体にいいけど植物油のほうが
身体に悪い」って言うんですよ。

原始人は動物の死骸を焼いて食べたりしてて動物性の脂肪には
耐性があるけど植物から油分だけを抽出してそれをサラダにかけ
たり、植物から切り離されたオイルだけを食べるのは最も有害だ
というんです。

もちろん文献や論文を5つ以上読んだ上でそう仰っているそう
なんです。
どちらが正しいのか私には分かりません。

これについて誰かコメント下さい。
0771病弱名無しさん (ワッチョイ 8b57-Ab9z [118.21.8.103])
垢版 |
2017/11/02(木) 14:47:46.52ID:wVOwXIof0
つまり、こういう事を言ってるんですよ。

大豆を食べるのはいいけど大豆油は身体に悪い。

オリーブの実を食べるのはいいけどオリーブ油は身体に悪い。

胡麻を食べるのはいいけど胡麻油は身体に悪い。

本体から切り離されたオイルだけは有害なんだそうです。
 
そんな事ってあるんでしょうか?
0774病弱名無しさん (ワッチョイ fb15-O7Gb [192.47.153.161])
垢版 |
2017/11/02(木) 15:01:29.36ID:MUcXemN/0
>>772
あーあ、地雷踏んじゃったw
その人、今日朝から絶好調ですよww
0778病弱名無しさん (アウアウカー Sacf-CNyv [182.251.243.46])
垢版 |
2017/11/02(木) 15:17:26.37ID:vcrVCIiYa
全粒穀物が大腸がんリスクを低下、加工肉はリスクを増加:世界の最新健康・栄養ニュース

http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&;-Format=detail.htm&kibanID=61635&-lay=lay&-Find
0780病弱名無しさん (アウアウカー Sacf-CNyv [182.251.243.46])
垢版 |
2017/11/02(木) 15:22:38.63ID:vcrVCIiYa
肉類を食べると糖尿病のリスクが高まる!?:世界の最新健康・栄養ニュース

http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&;-Format=detail.htm&kibanID=61613&-lay=lay&-Find
0781病弱名無しさん (アウアウカー Sacf-CNyv [182.251.243.46])
垢版 |
2017/11/02(木) 15:26:04.04ID:vcrVCIiYa
肉好きは要注意?たんぱく源と2型糖尿病リスク:世界の最新健康・栄養ニュース

http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&;-Format=detail.htm&kibanID=59695&-lay=lay&-Find
0783病弱名無しさん (スププ Sdbf-/cnU [49.96.40.116])
垢版 |
2017/11/02(木) 15:36:33.26ID:CsmkSrmKd
>>781
これに関して、自分の見解では
肉の摂取量と一概に言っても、それが過剰なのかそうでなのかは条件で変わってきます。
過食は論外で、
糖新生及び、肝糖放出の亢進があったとして、運動で消費するのかしないのか。

何にせよ糖質の過剰摂取を前提にしていると思いますけどね。
0786病弱名無しさん (ササクッテロ Sp4f-HMO7 [126.32.57.62])
垢版 |
2017/11/02(木) 16:15:57.82ID:gpeDOkX7p
>>785
無自覚な代謝異常者は解釈が歪むの典型例
産卵後の鮭のQOLを真剣に考えるのは楽しいのかな?
楽しいでしょうねえ、そう簡単に解決策が見つからないものを考えるのは楽しいにきまってます
そこにビジネスチャンスがあるのだからそりゃあ楽しい
0788病弱名無しさん (ササクッテロ Sp4f-HMO7 [126.32.40.10])
垢版 |
2017/11/02(木) 16:37:02.06ID:8qJa4i2yp
追加分泌が落ちないのが膵機能健常者
追加分泌が落ちたりグルカゴン奇異性分泌を生じる人は膵島機能異常が存在する可能性を否定できない
ルバーブさんの理解が正しく、江部ブログの解説は間違い
数字はIRIと血糖値mg/dl


LDLーC高仮説の件と満腹感を得やすい食材|October 02, 2017 07:34:09
https://ameblo.jp/manuka2010/entry-12315840846.html
 ドクター江部ブログへのきつねさんのコメント
http://koujiebe.blog95.fc2.com/ブログ-entry-3985.html#comment39491
・試験前: 1.6、94
・30分:37.6、226
・60分:69.4、293
・90分:79.5、235
・2時間:43.6、164
 非糖尿病の人が糖質制限後に糖負荷試験。
 結果、高血糖。もちろん試験3日前の糖負荷はなかったので、高血糖になっているのですが、
高血糖の理由にβ細胞の反応が鈍くなっている、と説明されるが、
★★この方十分すぎるインスリン分泌があります。★★
なので、鈴木功先生のおっしゃる、インスリン抵抗性が高まったから、という理解の方が正しいと思いました。
0791病弱名無しさん (ササクッテロ Sp4f-HMO7 [126.32.40.10])
垢版 |
2017/11/02(木) 17:08:43.61ID:8qJa4i2yp
>>789
そりゃあ自分が分泌不足だし、患者様の少なからずも分泌不足に陥ってるのだろから「維持される」という推論は立てても検証できない
糖質制限した膵機能健常者のインスリンデータをえべっさんが持ってないのはあたりまえ
0795病弱名無しさん (ササクッテロ Sp4f-HMO7 [126.32.40.10])
垢版 |
2017/11/02(木) 17:33:46.86ID:8qJa4i2yp
奥田昌子によると日本人は西洋人の1/4しかインスリン出てないのでそ

ココナッツオイルスレで、1ヶ月くらい使ってやめてから、白米3食食っても尿に継続的にケトンでてるひとがいたよな
驚異の低インスリン状態だよ、これくらい基礎分泌が低けりゃ腹八分目の和食でセミケトいけちゃうw
0796だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cb04-Q/5A [60.61.225.83])
垢版 |
2017/11/02(木) 19:27:38.46ID:VS7ptKa10
週末ズット雨だったから、きょう登山行ってきちゃったんだもん

人間は野生動物ではないから大丈夫だよ、パラノ君以外は
0797だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cb04-Q/5A [60.61.225.83])
垢版 |
2017/11/02(木) 19:45:16.20ID:VS7ptKa10
>>745
日米の透析比較

江部先生
今日の日米の透析の比較記事ですが、米国が発症率、日本は有病率になっていて、正しい比較になっていません。米国同様発症率にすれば日本も減っています。

2017/11/01(Wed) 20:53 | URL | 名無し | 【編集】

------------------
Re: 日米の透析比較

名無し さん
ご指摘ありがとうございます。
発症率と有病率、誤解してました。
早速訂正します。

2017/11/02(Thu) 06:51 | URL | ドクター江部 | 【編集】

------------------

誰だよ、この名無しさん(笑)
だもーん じゃないんだもん
0798だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cb04-Q/5A [60.61.225.83])
垢版 |
2017/11/02(木) 20:14:26.63ID:VS7ptKa10
>>788
一応は、インスリン分泌は低下している、抵抗性は無し、のデータ

HOMA-R = 0.37
HOMA-β = 18.58

だもーん
0799病弱名無しさん (スプッッ Sdbf-G6CU [1.75.213.161])
垢版 |
2017/11/02(木) 20:25:03.26ID:lLKVad5Ld
糖質も肉も脂も必要最小限にしとけ。
これが出来ない輩が糞袋になる。

それ以外の食材なんて山ほどあるだろ
摂らなくてはならない栄養素も山とある。これに見向きもしない輩が糞袋になる。

細胞が糞まみれでは栄養素が入っていかない・・・・当たり前のこと
まず排泄だ。出せば入る余地ができる。
そこで初めて栄養素を入れるんだよ
これが出来ない輩が糞袋になる。

最近お腹が出てきたな
顔が浮腫んできた
癌になった
血栓ができた
最近疲れやすくなった
身体が冷える
・・・それウンコだから

お前の身体は糞袋になったんだから
そうなって当たり前
全身糞まみれの糞だらけ
中も外も糞糞糞
糞袋
0807だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cb04-Q/5A [60.61.225.83])
垢版 |
2017/11/02(木) 21:55:28.64ID:VS7ptKa10
人体の臓器や細胞のエネルギー源は何?2017年11月、整理版。

2017年11月02日 (木)

こんばんは。
人体のエネルギー源として
A)脂肪酸−ケトン体エネルギーシステム
B)ブドウ糖−グリコーゲンエネルギーシステム

があります。


江部康二

-------------------
教祖!
臨床医が生化学的機序を語り始めた時点でオカルト・パラノ君向けです
判明している生化学的機序を組み合わせて切り貼りして理屈作っても虚しいだけです
「硫黄呼吸」も上手にどこかに挟んで辻褄合わせた方が客層受けしますよ(>_<)
0808病弱名無しさん (ワッチョイW 4b62-aqzs [220.22.70.204])
垢版 |
2017/11/02(木) 22:07:16.25ID:1RqZjDKF0
カラミさんはなんであんなに一人でファビョってんの?
結局、自分がこれまで発信してきたことは整理しないまま、
意見の合わない相手にひたすらタックルしまくるばかり。
相手が正面切って議論しようとしても、小中学生みたいな突っかかり方するからタチが悪い。
お前はもういいから黙ってろw
0810病弱名無しさん (アウアウカー Sacf-g930 [182.250.241.23])
垢版 |
2017/11/02(木) 23:24:57.05ID:7AsG2ly5a
>>808
んー?本当に最初から見てた?今回の件。
アレはむしろA井から絡んで来たんだよね、数日前から。で、昨日カ◯ミ氏がとうとうブチ切れた。M田なんて名前もじってシラミ言ったし、S口も(今回の件はお前が原因だっつうのに)しれっとしてる。


詳しくないけどなべちゃんが彼らと決別したのもこんな感じだったの?
0813病弱名無しさん (ワッチョイ 8b57-Ab9z [118.21.8.103])
垢版 |
2017/11/03(金) 05:16:34.58ID:dg++A2ku0
>>800
ありがとうございました。
拝見しましたが植物油の摂取量とガンの罹患率の相関関係は
言及されていませんでしたね。少し自分でも調べてみます。
0819病弱名無しさん (ササクッテロ Sp4f-HMO7 [126.32.48.13])
垢版 |
2017/11/03(金) 08:22:52.48ID:NPlE9waLp
>>815
もともと耐糖能異常の家系の方で、発症前ですが自発的定期的にOGTTを受けているようです
一年前の結果のIRIをみると基礎高め追加分泌低め(ただし30分値でピーク)、血糖値ピークも30分値で以後速やかに降下
糖質制限継続によって基礎分泌が抑えられ、第1相分泌の反応がカットされたものの、第2相によって追加分泌の総量はむしろ増加、しかし前回に比べて血糖ピーク上昇幅が大きく増加し、高値遷延も著しいと云った状況です
第1相分泌がしょぼいのはpre-docked granuleの配備が減るためなのでしょうが、これをもってβ細胞の萎縮と捉えるのは間違いだと思います
だって最終的な分泌総量は糖質摂ってたときより多いんですから
(リーンゲインズやサイクリカルケトジェニックでのカーボリフィードでインスリンブースト、アナボリックシグナル上乗せでナチュラルドーピング効果発揮)

前掲>>788江部ブログコメント欄より、前置き部分

---

いつも楽しくブログを拝見しております。
実父が糖尿病患者であることから、昨年より、年1回、
75gOGTT試験を受けております。

昨年初回検査時の記録は以下で、正常の判定でした
(30−60にかけて血糖が急降下してますが)

・試験前: 3.5、92
・30分:46.3、180
・60分:43.8、136
・90分:22.9、99
・2時間:11.2、86

そして、初回検査からまる1年、糖質制限食を実践してきました。
0821じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ ef4b-1D5D [183.176.28.85])
垢版 |
2017/11/03(金) 08:41:03.51ID:tmcbhKhc0
>>819
>第1相分泌がしょぼいのはpre-docked granuleの配備が減るためなのでしょうが、
これ、実際に起こるんですね。
まあ、そりゃそうか。高血糖に対応してインスリンが増えるなら、逆に恒常的に高血糖がなきゃ準備も減るか。


これをもってβ細胞の萎縮と捉えるのは間違いだと思います
0825病弱名無しさん (スプッッ Sdbf-G6CU [1.75.213.161])
垢版 |
2017/11/03(金) 09:02:22.05ID:VMBCbBgUd
>>770
糞袋にサラダを食べさせると
砂糖とアラキドン酸だらけの油のドレッシングをたっぷりかけてしまう
あと酢だな
酢は怪しいぞ
気持ち悪いドレッシングでヒタヒタなサラダを食って更に糞袋を膨らます。
エンドレス糞袋
全てが気持ち悪い糞袋
0832だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cb04-Q/5A [60.61.225.83])
垢版 |
2017/11/03(金) 09:17:50.61ID:ePZN8ET30
池澤 孝夫
>『下手な鉄砲は数を打っても当たらない』
>大ウソ情報が連発されていても、決して的の中心を射ることはない。
>情報の正誤を判断できないのも情報難民である。
これが、誰に向かって発信されたかは知る由もないが、現在の「ガイドライン」に基づいた「疑問だらけの治療方針」に向けたものであると信じたいと思う。

新井 圭輔
いいね!

---------------------------------------

漫才やってんのかw
内ゲバを繰り広げてても、異端同士で仲良くしなさいだもん
0833だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cb04-Q/5A [60.61.225.83])
垢版 |
2017/11/03(金) 09:23:05.45ID:ePZN8ET30
>>814
ライフスペースみたいなw
0834病弱名無しさん (スプッッ Sdbf-G6CU [1.75.213.161])
垢版 |
2017/11/03(金) 09:25:26.04ID:VMBCbBgUd
医療関係者は優しいな
糞袋に糖尿病やらメタボやらの
当たり障りのない呼び方で諭してくれる
でも実態は糞袋
糞袋とはっきり呼ばなくてはならない輩もいるんだよ

糞袋だもの
0836病弱名無しさん (アウアウカー Sacf-g930 [182.250.241.22])
垢版 |
2017/11/03(金) 10:15:58.56ID:e66LiTAHa
>>832
そこの部分にいいね!したかは謎だけどねw

それより新井氏の投稿で、ハゲ田がカ◯ミ氏をもじってシラミとコメントした事に対して、いいね!した面々にエジプトがいてワロタわ〜
0838だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ 6b96-lboT [116.80.65.103])
垢版 |
2017/11/03(金) 10:33:14.82ID:XaDFHM8R0
>>836
俺の、そこ名前でない…、エジプト謎
0841だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ 6b96-lboT [116.80.65.103])
垢版 |
2017/11/03(金) 10:45:20.11ID:XaDFHM8R0
朝食を食べないと動脈硬化リスクが2倍に 糖尿病の人に朝食は大切

2017年11月02日
0844だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ 6b96-lboT [116.80.65.103])
垢版 |
2017/11/03(金) 11:06:14.37ID:XaDFHM8R0
>>843
うん、朝ごはんは幸せだもん
0845病弱名無しさん (スププ Sdbf-/cnU [49.98.89.17])
垢版 |
2017/11/03(金) 11:23:03.36ID:4K23pTMtd
>>841
糖質とるから空腹感で過食に走りやすいんでしょう。
朝食取らないと力が出ないという話も糖質摂取している話で、
糖質制限ではそんな事はないし。
そもそも動脈硬化がそういう事ですし。
0847だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ 6b96-lboT [116.80.65.103])
垢版 |
2017/11/03(金) 11:30:58.65ID:XaDFHM8R0
>>845
前半は、自分で過食してるデブは糖質の性にするなって話で、それぞれとしてw

動脈硬化って糖質摂取が原因なのか?
そんな安直・単純な問題じゃないと思うんだもん
0848病弱名無しさん (スプッッ Sdbf-04eg [49.98.14.75])
垢版 |
2017/11/03(金) 11:33:20.75ID:Ytm7cZmfd
100g辺り炭水化物1g以下のものしか食わなくなった
健康になりました
0849病弱名無しさん (スプッッ Sdbf-04eg [49.98.14.75])
垢版 |
2017/11/03(金) 11:38:06.62ID:Ytm7cZmfd
>>841
こうたんぱくフードは消化も早くもちろん朝も腹が減るので少しは食うよ
0853だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ 6b96-lboT [116.80.65.103])
垢版 |
2017/11/03(金) 11:51:51.96ID:XaDFHM8R0
>>848
> 100g辺り炭水化物1g以下のものしか食わなくなった

主食は無いの?
つーか、何食べて生きてるんだよw
0857だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ 6b96-lboT [116.80.65.103])
垢版 |
2017/11/03(金) 12:06:39.10ID:XaDFHM8R0
>>854
ブランド名が…、食べたら下痢しそうで何かヤダもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況