>豚肉って書いてる人

膵臓β細胞・腎臓を守るには、赤身肉・加工肉(ヘム鉄・飽和脂肪酸)、悪玉食用油は避ける

 肉を食べ過ぎると糖尿病リスクが上昇
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2017/027327.php

* 肉に含まれるヘム鉄がβ細胞にダメージをもたらす
* 赤身肉を過剰にとると腎臓病リスクも上昇

 糖尿病リスクは飽和脂肪酸の種類によって上昇 
 赤身肉やアルコールをとりすぎると糖尿病リスクが上昇
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2014/022236.php

飽和脂肪酸のうち、悪玉(パルミチン酸・ステアリン酸)が多い食品は
肉類・パーム油・ラード・バター・チーズ・ショートニング・・・あとは検索して

昔よりも炭水化物の摂取が減ってるのに、糖尿病が増えてる理由は
ヘム鉄、肉・食用油の悪玉飽和脂肪酸、あたりが真犯人くさい