病院行ってきたよ。やっぱり経過観察だった。「必要で付いてるものなんだから」って笑われたよ。心配しすぎなのかなぁ…orz
>>952
先月からピロリ菌対策の薬も出されてる。ピロリ菌除去についても調べてみるよ。
>>皆さん、ご助言ありがとうね 俺のベットの隣のじーさんが外科病棟まで診察しにきた内科の医者に袖の下渡してたな
>>953
ピロリ菌の検査はしてないのですか?
簡単にできるはずだけど。 >>955
血液検査はしょっちゅうやってるけど、どうなんだろ…。先月いきなりピロリ菌の名前が出てきたからなぁ。
検査や減薬断薬には容赦ない先生だから、必要なら内視鏡検査やるだろうし把握はしてると思う。
昨日ズバッと薬減らされて頭回ってないから文章おかしいかも。ゴメンね。 1月11日に胆嚢摘出しました。
胆嚢発作の痛みを桁違いに上回る 腹腔内を焼かれたような痛みが丸3日。
手術を後悔しました。
何年も前から逆流性食道炎と言う診断で
10月末に総胆管結石で肝臓の数値が900〜1000とかになって仕方なかったんだけど…
午後からの手術で夜中は、げぇげぇげぇ
それでも朝食は、パン、牛乳、オムレツ、キャベツのサラダ、ジャム? えっ!!
カロナールが全く効かなかった。
今度手術することがあったら自分で痛み止め持っていこうと思う。
そんなに放っといたら炎症も広がって術後の痛みもあるだろ
と思ったが翌日から普通の飯?
2、3日は点滴だったけどなあ
私は術後2日目の昼から常食が出たなぁ その日の朝にバルーンも外されて飯食ったらとにかく歩いて腹の中を動かしなさいと言われた記憶がある
>>957
その日からご飯出てくるのはさすがに聞いたことないな
普通は2日前後絶食、最初のご飯おかゆにそっけない魚とかだよ 午前中に腹腔鏡で手術したけど、手術前日の夕食から絶食、手術当日も終日絶食、手術翌日朝はお湯みたいなジャバシャバのおもゆ、翌々日は半粥…普通のご飯になったのは手術3日後の夕食くらいからだったかなぁ。
消化器でない臓器の開腹手術した時もそんなだったけど。
麻酔の副作用が酷くて、手術翌日朝はまだ気分が悪くてまるで食べられなかった。
空腹に思えたのは翌日夕食くらいだったかな。
962う (スッップ Sdbf-k1gN)2018/02/19(月) 03:55:54.08ID:DpTGcKabd
手術前日夕食は、薄くて小さいステーキ フライドポテト付きが出ました。
最後の晩餐か?と不安になったわ
1日めのパン食を先生に聞いたら「最近はそんなもん」的にさらっと言われたし
その後も普通食。普通に生活すると回復が早いって考え方らしい・・・
ハヤシライスきつかったけどなぁ
1ヶ月後の診察で 金属が入ってるんですか?って恐る恐る聞いたら
「そういう方法もありますけど 糸で縛ってあります。もしそうだとしても最近は大丈夫な素材で心配ないです」
腹腔鏡手術でも糸ってこともあるらしい
ドクターの趣味かな?
若くて『練習台か』と思ってたんだけど意外だった。
あっ やっぱり糸結ぶ練習したのかな?
背部痛だったのが鳩尾に移ってきてる
いよいよまずいなこれ
胆石あった頃 鳩尾にジワッと不快感を感じだすと確実に疝痛がきたんだよなぁ あれは本当に恐怖だった
わかるわかる
胆嚢取った後もそういう内臓からのフィードバックって感じる時があるので迷わずウルソ飲むようにしてるわ
967病弱名無しさん (ワッチョイ 9f70-K9J4)2018/02/20(火) 22:37:12.90ID:F6gB5/Vz0
胆嚢摘出するまえまで、クレストールを1日1個飲んでいたが
術後も飲んでいいのだろうか?
またMRIて問題ないの?
968病弱名無しさん (ワッチョイW 37ff-bVi4)2018/02/21(水) 12:52:35.59ID:2FLrFU+70
>>967
そのあたりは入院中は管理されて、退院前に教えてくれる。
退院時に言われなかったなら、電話で確認してみたらいい。 969病弱名無しさん (ワッチョイ 9f80-h3lW)2018/02/21(水) 21:56:56.46ID:KbqPPJVh0
近くの病院が胆石治療の実績がかなり少ないけど遠くに行くのはめんどくさいので手術する場合以外近くの病院でいい?
当面薬で溶解しながらどうしても症状が改善しない場合は手術も考えてるけどその場合は実績のある病院に行く
私は胆嚢摘出後すぐにMRIやったけど何も言われなかったからちょっと不安はあったなw
>>969
入院中風呂でいつも同じタイミングで会う抗がん剤治療中のおじちゃんも昔胆嚢炎やった事があったらしく どうしても全身麻酔と手術が嫌で薬で溶解させる方法を取ったらしいけど3ヶ月入院したって言ってたよw 972病弱名無しさん (ワッチョイ 9f80-h3lW)2018/02/21(水) 22:19:55.22ID:KbqPPJVh0
入院せずに薬だけで通院したい
もし手術する場合は当然実績のある病院でしたい
逆に現役バリバリの高度医療センター認定されているような病院クラスだと胆石での胆嚢摘出なんて丁重にお断りされるよね
自分は手術渋ったら、専門医に軽く脅されたわ
この状態だと万が一悪いデキモノ(癌?)が出来てても
見えにくくて見逃してしまう事もあるかもしれないですねー・・・って
さすがに即決したよw
まだ薬で溶かしてなんとかしようとしてる人っているんだな
久々に見た気がする
確かにそれなりのところだと胆石での手術なんてしょぼいほうだよね
様子見したい人は好きにしたらとしか言えないわ
症状が頻繁になってきたらそんなのんきなこと言ってられないし
最悪の事態もあるからね
手術して7ヶ月経って、やっと吐き気がかなり治まってきた
あともう少しかな
そうだね 費用にしても限度額適用認定があるのでかなり抑えられる ただ私は月末に手術をして合併症で再手術になって月を跨いだので少し納得いかなかった事があるので、手術を受ける日はそれも含めて決めた方がいいかもしれない
>>975
ギグっまさに自分だ<薬治療
何か先生に薬を勧められたから薬治療
石が小さくて26mmだからかもしんないけど
治療して半年経つけど石の大きさが変わってなかったw
もう治療やめようかなって思っちゃったよ
手術された人は石の大きさどれくらいでしたか? 無症状のコレステロール胆石なら薬でもいいよ
但し、胆嚢壁の描出が困難で胆嚢癌を見落とす可能性がある場合は手術適応になる
>>978
26mmって大きいよ。薬で完全に溶かすのは無理だろうけど、成長は止められるかもね
俺は8mm以下のが129個あったわ。
無症状だったけど、MRI の画像見て諦めた 術後一番キツかったのがガスが抜けるまでの背中の痛みと肩こりだったけど
このスレみるまで知らなかった。つーか、簡単な手術のせいか説明省く医者が多すぎ
俺は医者にはそこまで説明されなかったけど前日入院の昼間に看護婦さんが冊子でものすごく丁寧に説明してくれたな
手術自体に失敗はないけど開腹の可能性もあるからねと言われたのが印象的だった
あと全身麻酔のリスクも教えてくれてすごく勉強になったな
19日に腹腔鏡で手術したんだけど、石が想定より大きかったので臍のところ少し大きく切開しましたと言われた
昨日までベッドから起き上がる時やトイレが地獄だったわ
>>979
ありがとうございます大きいほうなのか…
129個はすごいですね… 984病弱名無しさん (ワッチョイW d0c4-pv69)2018/02/23(金) 22:45:31.08ID:dVwtwJV40
>>978
26mmだと大きくて胆管通れません…
ちなみに胆管の内径は約5mmらしいです
8mmくんとか10mmさんは「頑張れば通れる!」と思ってしまうらしい
そして疝痛発作…… 自分は5ミリくらいの小さい胆石と砂と泥が胆嚢半分弱くらいにまでびっしり溜まってたらしいけど、エコー検査してくれた医師は
「5ミリ超えた石が詰まっても、もだえ苦しんで死ぬ事があるんですよ」
と言われた。
×5ミリ超えた石
○5ミリくらいの石
すいません、書き間違えました。
トップ > チョイス@病気になったとき
NHKEテレ1
チョイス@病気になったとき▽まとめスペシャル“体にできる石 胆石&尿路結石”
2018年2月24日(土) 20時00分〜20時45分 の放送内容
今回は胆のうの中にできる胆石と腎臓、尿管などにできる尿路結石の対策のチョイスをまとめて紹介する。.
番組内容
今回のテーマは「体にできる石」。胆石は脂肪の消化を助ける働きをする胆汁の成分が胆のうの中で固まったもの。
尿路結石は尿に含まれる成分が腎臓や尿管、ぼうこうなどの中で結晶化したもの。
どちらも、石ができても無症状の場合も多いが、移動して痛みを引き起こすことも。
衝撃波によって石を砕く方法や手術など、対策のチョイスをまとめて紹介する。
出演者
司会
八嶋智人,大和田美帆,
https://tv.yahoo.co.jp/program/40689299/ 989病弱名無しさん (ワッチョイ 6290-9aV7)2018/02/24(土) 11:49:20.94ID:LxccTADr0
ラーメン、焼肉、とんかつ、肉類なんでも大好き。
そしてやってしまいました。盲腸の癒着だと思って
いたら胆管結石。激痛と格闘36時間。マジシャンの
マリックとかセロとかにマジックで胆石取って欲しいわ
>>984
2mmの1個で疝痛発作数回のち総胆管結石経験済のアテクシが通りますよ 胆嚢取ったらお酒がめっちゃ美味しくなった
だけどビールだけは下痢して駄目だわ
993病弱名無しさん (ワッチョイ 6357-je3A)2018/02/24(土) 23:40:28.34ID:IsrHGoSK0
退院して一ヵ月
入院前は365日毎日缶コーヒー飲んでたのに、すっかり飲まなくなった
なんか飲んでも不味く感じるんだよね
100本以上ストックしてるのどうすっかな・・・
994病弱名無しさん (ワッチョイ bd80-blIE)2018/02/24(土) 23:46:21.27ID:P7b1zl9Q0
胆嚢は必要な臓器だからあると思うので胆嚢取るのは嫌だな
石だけ取りたい
>>991
綺麗な石だね〜
私のはねっとりして石油に塗れたみたいだよ
石も1〜2cmくらいのデカいのがごろごろしててなんか汚ったないorz 997病弱名無しさん (ワッチョイW 9c3d-m4dN)2018/02/25(日) 08:19:34.03ID:DW3dPY3S0
>>937
絶食4日くらいだったけど、点滴でお腹空かなかったな。 すでにまともに機能してない胆嚢の温存はリスクでしかないわ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 153日 11時間 35分 39秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php