X



トップページ身体・健康
1002コメント325KB
過敏性腸症候群ガス型74 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 07:51:58.74ID:FMga9Ny20
過敏性腸症候群でおならが頻繁に出てしまう症状を扱ったスレです。
※このスレッドは、すべての書き込みについてsage進行推奨です※
 【携帯の人・必読】できるだけメール欄(「メ」欄)に sage(←英数小文字)と記入して書き込みして下さい。

【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 61【ストレス】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1488248781/
ガス・おならで悩んでる人集まれ part5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1456408209/
【肛門神経症・痔】ガス漏れてる? 8【自臭症】 [転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1439594477/

前スレ
過敏性腸症候群ガス型73
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1489868533/
0165病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 00:29:54.76ID:EyUZ4Lzm0
どのみち医者に行ったほうがいいよ
薬で治るかもしれないじゃん
0166病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 02:37:50.97ID:T3H8gwvY0
フォドマップしてても
食べてもいい市販のお菓子とかアイスとかデザートって何がありますかね?(´;ω;`)
0168病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 07:52:37.86ID:EyUZ4Lzm0
>>165
口の中で溶けるものは、量を食べないに限るね
アメ、ガム、チョコは、袋の1個、ひとかけらに留めておくとかね。
個人的には杏仁豆腐、マンゴープリン、ゼリー類なら、病院のおやつでもあるし、負担はすくないんじゃないかな
0170病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 08:16:52.08ID:nrSgTyXd0
>>168
だからfodmapは既存の医学とか考え方を異にしてるんだって
知らないなら書くな、情報を混乱させるだけだ
0171病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 09:15:53.89ID:yYzlza4N0
1週間以上便秘続く俺とお前らがフュージョンしたら丁度いい体質になるかもなHAHAHA
0172病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 09:32:52.34ID:jB/6oDSZ0
腹が張って便意が常に近い状態であるのに
いざトイレにいっても便がチビチビとしか出ない
0173病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 09:42:45.77ID:RDkSSyLf0
>>172
下痢と便秘の交代型にあたるんじゃない?
交代型なら牛乳が筆頭候補らしいけどどうなんだろ
0175病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 11:57:53.83ID:xv5wRgcs0
便秘に牛乳はアカン
とにかく炭水化物やお菓子は抜いて葉物野菜のサラダだけを食べまくれ!
0176病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 13:58:54.34ID:0VNgT1y50
>>174
あ、ごめん
抜いた方がいいの意味で言ったんだ
後出しみたいになってしまったけども
0177病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 14:03:55.02ID:0VNgT1y50
>>166
森永のラムネおすすめする
あれグルコースの塊だから問題ないのもあるし、果糖とグルコースの比が果糖側に偏ってる果物を食べてても抑えられることがあるらしい

まあ本格的なのは自作だねー
http://fanblogs.jp/nene2016/archive/48/0
こんな人もいるにはいる 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c)
0178病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 15:54:05.55ID:YqYfMu4U0
対処法は人それぞれだけど、無理な食事調整で逆にストレスためちゃうのは逆効果だから気をつけてね
0180病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 20:53:21.66ID:GSzZ68pe0
腹が張って鈍く痛いのだがこういう時にロキソニン飲んで良いの?
0181病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 23:00:50.53ID:SstCEld00
普段腹壊さないのに、久しぶりにラーメン食い行ったらてきめん下痢ピーになった
0182病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 23:06:30.55ID:pq6FSjva0
最高やないか
一週間待ちわびてかりん糖みたいな糞しか出なかった時は泣きたなるで
0183病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 23:13:32.78ID:TOQa+NjB0
3日便秘でやっと出たら下痢
意味がわからん
0184病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 02:14:08.74ID:rU9jyEEI0
気晴らしに映画を見るんだけど家族とか友人同士とかで
ご飯食べてるのとか見ると
必ずおならでないのいいなぁとかって思ってしまう
0185病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 06:10:56.07ID:p5+jonyF0
甘味料が入っているもの食うとすぐグルグルピーだわw
0186病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 06:55:02.65ID:q9Ncq0vi0
わしは牛乳飲むと必ずゴロゴロして体臭キツくなるわ

あとニンニクや砂糖とか
ニンニク食べると臭くなるのは当然だけど、わしの場合、胃の中のものがプラスうんこ臭としてそのまま体臭に出る感じ

気をつけてはいるけど、家族が料理してるから、自己防衛しなきゃいけない
わしが何を言っても、この家族理解してくれない
美味しいのに〜と言って、構わず上記のもの入れまくる
アレルギーは甘えと考えてる節があるようだ殺してやりたい
0189病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 08:31:19.64ID:UE8Jd2KZ0
まず間違いなくこの病気だと思うんだけど
みなさんは病院行ってるんですか
行きたいけど恥ずかしい
0190病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 09:08:05.84ID:snsDpRkn0
過敏性や機能性の診断って中々断定されなくない?
もう何年も何カ所かの病院で胃腸の不調訴えて、時には救急車で運ばれて、胃カメラや大腸カメラやっても「なんだろね〜」としか言われない。もしかして精神内科とか行かないと診断されない病名なのか?
0191病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 09:09:49.66ID:6SZQctxv0
内科胃腸科、精神科神経内科なら、すんなり聞いてくれるよ。盲腸はガスが出ないと退院できないし。
だだし、合う薬を処方してくれるかどうかは先生次第、飲んだ薬を処方されないようにお薬手帳はとっておくほうがいい
病院変わって効果なかった薬を処方されるのも防げる
0192病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 09:11:55.50ID:QJFdRgNf0
俺も過敏性腸症候群になってしまった様だけど
ガスに加えて白っぽい粘液便が出る (ガスと一緒に漏れてしまう事もあるので辛い)
もうすぐ発症して一カ月 何より体力の消耗が酷い
0193病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 09:15:03.11ID:6SZQctxv0
>>190
たとえば大腸ガンでもガスが出るらしいが
結局は精神的な理由とされる
だから、精神科にも行ったしガスの音を小さくする
薬も貰える。効果は半々ぐらいかな
一番効果あったのは胃潰瘍の薬
精神科の薬はいらなくなった
薬はここぞという時しか飲まないけどね
0195病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 09:29:30.20ID:Lyhhaquw0
>>190器質的異常が見当たらないからこその
過敏性腸症候群だから
普通の検査じゃ異常出なくて当然だ
0196病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 09:32:25.57ID:7vzIqGWo0
自分で目星つけて治すしかないよこの病気は
病院は欲しい薬を貰いに行くところ
医者はその薬を出させるために言いくるめるだけの存在
この事に気付かないといつまでも無駄な行動に時間を費やすだけになる
0197病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 10:33:28.79ID:snsDpRkn0
>>195
それは分かる
ここの人達は自己判断で過敏性と言ってる訳じゃなくて、先生にあなたは過敏性だと診断されているのかどうかを知りたいんだよね。
自分は自己判断では過敏性としか思えない症状なんだけど、いくら消化器内科へ行っても過敏性とか一言も言われた事ないから、心療内科とかに行けば、あっさり診断がおりる病名なのかな?
0198病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 11:05:20.83ID:6SZQctxv0
>>196>>197
たしかに
もう何軒も病院行ったけど異常なしで.大抵は
「ん〜、異常はないですね。ストレスでしょう。整腸剤出しときますね」で終わり
そういえば精神科にも通ったけど、当然内科、胃腸科の先生達は紹介してくれない。自らすすんで行ったっけな
病名は欲しけりゃ聞けば貰えると思う
過敏性大腸ですか?って聞いたら、「まあ、異常がないのでそうかもしれませんね」ぐらいは言ってくれるよ
結局、近所の新しい病院、若い先生の内科に行って、今まで飲んだ薬を全部話して。なにか違う薬をくださいと言って貰ったのが胃潰瘍の薬だった。
すごく考え込んでたな
0199病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 11:40:51.37ID:snsDpRkn0
>>198
なるほど〜有り難う!
やっぱり病気というより疾患だから、お医者さんの返答もみんなそんな感じで診断というものはおりないのだろうね、納得しました!
0201病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 13:23:07.25ID:3md6gYmg0
鍼灸で治ったって話をネットで見たけどどうなんだろう
0202病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 14:37:39.43ID:rU9jyEEI0
過敏性腸症候群専門のところに行ったことないからわからないけど
触ってガス溜まってる感じだったらとりあえず過敏性腸症候群とかガスが溜まってるねぇ〜とかしか言わない

患者がストレスでどうこうって結構強調すると心療内科進められる感じ

ストレスがこれになった原因だけど
後薬ぐらいしか対処してくれない感じ
0203病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 14:43:29.41ID:AAwgCvbz0
昼に食べたコンビニのざるそばの薬味のわさびで胃腸がおかしくなってきた…
0204病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 15:11:25.99ID:tmsqT2Iw0
FODMAPやってるけど確かによくはなってる
ただFODMAPが直接のものとは思えない
アレルギーかそれともデトックスでも進んで重金属排出してるのか
0205病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 15:15:18.50ID:tmsqT2Iw0
勧められた白湯をガバガバ飲んでるのもありそう
0206病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 15:40:20.89ID:JJyZ0akP0
精神科でおなら恐怖症、強迫性障害
内科では過敏性腸症候群のガス型
と診断された

自分はFODMAPより抗不安薬が効果あるが
ナイトスクープでおなら好きな女性がいたが、あんな異性いないかなー
0207病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 15:45:36.74ID:eupZ1bbY0
性癖の歪みで言えば、この病気のせいで放屁コンテンツに一時期どハマりしてたことがあるぞ
0208病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 15:53:21.36ID:rU9jyEEI0
>>207 そんなの見たら憂鬱なるわw

わざとオナラしてるやつとか羨ましすぎる
0209病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 15:58:44.04ID:yF1ORvpb0
>>201
自分も鍼灸でこの病気が治ったよ。
ただ的確な治療をしてくれる鍼灸師を見つけるのが
かなり難しいと思う。いい先生を見つけるため、都内と千葉県を何件も回った。
あと一回当たりの治療費がかなり高いので、ある程度余裕がないといけないのも
厳しいと思う。
0210病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 16:03:59.72ID:Tj5B2psq0
>>209
マジか
できればそこを教えていただきたいです
苦しみから解放されたい
0212病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 16:14:57.69ID:BWMuSc/+0
>>206
男でもかわいいこの屁かいで喜ぶ人いるらしいからね
スカトロの一種か?
0213病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 16:25:58.61ID:BWMuSc/+0
>>186
あれ殺意わく
「美味しいのに〜なんで食べないの〜(しらっこい顔)」ね
翻訳すると「おまえの体調いちいち気遣うの面倒臭いんだよ」だし
無視して自分の食べたいもの作りたいのにそれだと人で無し
と言われるのもやだから、両方取るためにとぼけてるんだよね
0217病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 18:02:42.16ID:IOtq9zrc0
>>213
自分の食いたいものが食いたいなら自分で作るなり一人暮らしでもすればいいんじゃない
家族に自分に合わせて食事を作ってもらおうとは思わんわ
作ってもらってる身分で殺意わくとかゆとりかよ
0218病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 18:25:27.14ID:snsDpRkn0
おなら一回でも我慢すると歩けなくなる程の下腹部が痛くなるんだけど、こういう人いる?
特にガスが発生する夜に他人と外食が出来なくなった・・・
0219病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 21:09:30.48ID:zFmmoKhJ0
喉が渇いたので牛乳をぬるま湯程度にレンジで温めて飲んだら腹が鳴りっぱなしだ
何で冷たくもない牛乳程度で腹鳴りしないといけないのだ?
もう会議中とかに水分補給は出来ないな腹が鳴り続けると恥ずかしいので
0223病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 22:21:11.36ID:+2HgHvDL0
最近甘い物食べると吐き気はするし熱ぽくなります
甘い物不耐性でしょうか?
0224病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 22:25:35.59ID:+2HgHvDL0
うぅダメだ気持ち悪い…
便を出せば楽になるかなとおもったんだけど、全然出る気配なし…
0225病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 22:54:02.53ID:SDIWIQNq0
甘いものといってもいろいろあるからなあ
0226病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 23:56:46.03ID:RYxSbvxK0
甘い物食わなきゃイイじゃん(イイジャン)
0227病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 00:34:49.25ID:ZUt45gL1O
金曜日に10才くらい下の女性社員と四畳半位の小部屋で真面目な打ち合わせをしてる時に肛門から「プゥー」みたいな音が…おならではなくガスを我慢してる時にたまに起こる症状なんだけど。何事もないように続けたけど明らかに気付いて妙な表情をしてた。気になって寝れない…はぁ
0228病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 00:46:40.15ID:S+g5jp5z0
なんかこのスレって症状がかなり軽い人が結構集まってるんだね
俺は調子が悪い時は数分ごとにすかしっぺが出る
しかも勝手に出て行くし、出てる感覚がなくとも周りは臭がるときがある
0229病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 00:54:59.93ID:r8XRrE0g0
自分も自分の臭いがわからないけど、周りの人にはかなり臭いと言われるよ
もう迷惑をかけたくないからなんとかしたいけど、中々改善されなくて悩んでるわ
0230病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 01:17:39.63ID:1J6JCuco0
>>228
症状が軽い?
全く軽くないよ
あなたと一緒、ガス漏れしてるし常に…
0232病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 01:18:21.20ID:1J6JCuco0
自分は前にいる人には臭がられないから
確実に肛門からでてる
0234病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 01:44:53.42ID:olcFqwTJ0
みんなそんなもん
俺は体臭が便の臭いでたまにむわーって漂ってるのがわかる
0235病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 02:16:39.09ID:Jdb0IFok0
>>228
年寄りが多いから新情報あっても否定で終わる
SNS普及してるし若い人はそこで情報とってくし、ここには来ない
0236病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 14:23:58.53ID:ZUt45gL1O
>>227ですが症状軽くはないです。出張が多いですが飛行機や新幹線に乗ると「臭っ!」みたいな事が何度あったか…言わなかった方は有り難いです。前にホテルでチェックインする時も「プゥー」…恥ずかしいけど知人に話したら「身が出た訳じゃないし」と…今週も頑張ります
0237病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 14:34:32.06ID:MDGbwvjh0
デート前はガストール投入。普段はザ・ガード投入。
0239病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 15:15:23.96ID:AKRoTt/80
グルテンフリーとカゼインフリーで治った俺はましな方やな
たまに食べるぐらいなら大丈夫になったから、やっぱり制限してから何か変わるんかね
0240病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 15:18:02.74ID:AKRoTt/80
FODMAP言ってる人は二週間って言ってるけど、カゼインフリーは三週間、グルテンフリーは六週間って言われてるけどどうなんだろ
俺もそれぐらいかかってはいた
0241病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 16:23:10.73ID:l0nl7cp20
>>240
ここにいるやつらはせっかち多いからな
体感的にはFODMAP初めて三週間目から効果を実感して一ヶ月目には症状が出なくなった
その後二ヶ月くらい普通の食事もとったりしたが
症状は余り出ず
調子に乗ったら元に戻った

FODMAPで安定させた後に乳酸菌とか
入れて腸内環境を安定させるべきだったかなと反省
0242病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 17:47:19.87ID:k8yk2ViL0
何故か分からないけどレキソタンを飲むと症状が少し緩和する
0243病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 17:54:19.86ID:Tk9W0rc20
TOEIC受けてきた
途中で退席してトイレで屁をぶっこいたのは私です
0244病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 19:58:35.51ID:Y6mTljB+0
グルテンがあかんっぽい

小麦食うと屁がブッブ、ブッブなる
昔はなんともなかったのになぁ…
0246病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 20:43:52.95ID:AKRoTt/80
>>241
効果を感じるのが早い人は相当それを取ってる人なんだろね
一度治ったんなら希望がもてるし絶対いけるいける
0247病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 21:57:22.09ID:Y+Ld2F/d0
ガス型なんだけど、嗅覚が悪くて臭いがわかりにくい。
自分のオナラが臭いか臭くないかもわからない、もう仕事は続けられないかな。
0248病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 22:16:24.95ID:l0nl7cp20
>>246
fodmapやってる時は徹底してたから
適した食材とりまくればいいというものではない
早く効果出たのはそこまで重症じゃなかったか
楽観的だったんじゃないかと
0250病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 23:16:49.41ID:llclPsW80
この病気になると腹がパンパンに膨れ上がるよな。
ガスコン飲んでるけど最近は少し効かなくなってきたかな?
もともとビール一滴も飲まないのにビール腹みたいなお腹は何が原因なんだろう?
0251病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 23:18:36.11ID:llclPsW80
何故かあぼーんになったけど、NGワードなんかあるのか?
0252病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 23:24:41.12ID:1J6JCuco0
むりフォドマップ我慢出来ない(´ヮ`;)
0253病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 23:27:19.61ID:ZUt45gL1O
>>243
TOEICお疲れ様です!
途中退席出来るんだ。いい情報ありがとう。
ガスで大変だと思うけど、頑張っていらっしゃいますね。俺もなんとか踏ん張らなくちゃ
0254病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 23:31:17.85ID:uWXHpEcX0
5年間ずっと学校行く前とか電車乗るときに腹痛あって、下痢排出するとなおるんだけど、やっぱりこの病気なのかな?
もはや下痢がルーティンになっていて普通のなんともない日の方が心配
0259病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 02:51:21.42ID:oySCqKQ50
>>250
小麦粉はよく食べる?
自分は腸下垂でもあるけど、パン・パスタ・うどんが主食だった時は本当に妊婦さん並にお腹がガスで膨れて、苦しくて動けなかった。
完全なグルテンフリーは出来ていないけど、食べても小麦粉製品を一日1食まで減らしただけで妊婦腹は治ったよ
0261病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 05:19:58.30ID:1eUEjJpA0
はいはい我慢しますー頑張ります〜(^^♪
0265病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 14:36:51.16ID:Bhw/E29x0
npoでお金悩み相談。

日々の生活での返済、お支払いでお悩みの方。

急な出費などで、今月の生活費が足りない方。

多重債務、ヤミ金、家賃滞納でお困りの方。

お金に関するお困り事や法的トラブル等HPに記載以外の事でも、お気軽にご相談下さい。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。

詳しくはHPをご覧下さい。
エスティーエーで検索
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況