X



トップページ身体・健康
1002コメント424KB
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part7 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ cd3c-UBrL)
垢版 |
2016/09/22(木) 13:00:10.50ID:3f9Ka+iE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。
前スレ
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part6
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1470216260/

健康診断で引っかかったけど再検査行ってない
クレアチニンが高い
そんな人達が不安を打ち明けるスレを立てました。
医者から指摘されたが経過観察だけで何の処置もない?
クレアチニンが高いけど大丈夫?尿酸、尿素窒素(BUN)、高い?
改善策はないの?等色々な不安を打ち明けましょう。
※自分の年代・それぞれの数値を書くと相手にもよく伝わります。
食事を工夫して、こんな献立/メニューも食べてるよ。等
下がったぞ!と言われた人は、いくらからいくらへ
下がったのか詳しく書いてくださいね。
皆さん、ストレスを抱えてる仲間です。
あなたの文字が相手を癒します。
差別用語厳禁・ただちに出禁です。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0958病弱名無しさん (ワッチョイW 1396-rGMj)
垢版 |
2017/04/16(日) 22:37:26.22ID:sSPL/9450
なんか弱い者イジメしてるような気がしてきた。
認知症のおじいちゃんかもしれん。
家族にも病院にも恵まれず、2ちゃんだけが居場所とか。
水分補給と塩分制限をストイックにやるあまり、低ナトリウム血症からの精神不穏かもしれん。

もしくは、自身の腎臓は悪くないそうだから、それだけが自身のステータス。腎臓悪そうな人を中傷することにより、自分の価値を見出しているとか。

本当にに医療関係者だとしたら、せっかく腎臓関係の職務に着いたのに、透析人口増えただけで、虚しさを感じておかしくなってしまったのかもね。
または透析人口増え過ぎたせいで、保険点数削られまくりで、当時ほど儲からなくて、ここで八つ当たりしてるとか。

想像するとキリがないね。
私も暇人だなw
0959病弱名無しさん (アウアウオー Sa63-63li)
垢版 |
2017/04/16(日) 22:53:59.04ID:34Bs3fiVa
想像するとキリがない、確かにw

意固地なジイさんに何を言ってもムダなことは承知の上で

ところでジイさんよ?
この辺でアンタの経歴を吐露、カミングアウトしてみるつもりはないかね?

どうせ次スレはないんだし、アンタの荒らし、いや失敬(笑)、活躍の場も残り少ないってもんだ

散々聞き飽きたミズとシオは水に流して、虚心坦懐に語ってみてはどうかね?
0962病弱名無しさん (ワッチョイ 33f0-V7Gz)
垢版 |
2017/04/19(水) 07:59:56.69ID:tzfEOJdu0
袋めんの食塩相当量が6g程度になってるけど
スープは飲まないならOK?
0963病弱名無しさん (ワッチョイW 6922-8g3w)
垢版 |
2017/04/19(水) 12:33:53.53ID:Z8W96YBo0
>>962
どうしても食べたい時は麺だけを食べてるよ。
物によってだけど、スープと麺別々に表示されてるのもあるから参考まで。
0966病弱名無しさん (ワッチョイ c9a1-HE/W)
垢版 |
2017/04/19(水) 21:35:19.41ID:oqHEh1jq0
最悪のときは1・10
2年経って0・80に改善

一時はこれ以上悪くなるようならタンパク制限しなくてはいけなくなると主治医に言われた
3か月に一度の造影剤CTがあったから腎臓機能一進一退
6か月に1度になったのもあるのかもしれないけどほんと、一つ一つ気を付けて
ようやく0・80に
また3か月ごとのCTになったけど去年の12月から数値は変っていない

クレアギニン1年飲んでた・・・
0968病弱名無しさん (アウアウカー Sa77-Xafy)
垢版 |
2017/04/20(木) 06:08:06.42ID:a0Ogjjb4a
>>966
腎臓は一進一退を繰り返してだんだん最低値が上がっていき一退がなくなり
どんどん数値が上がってくのが怖いよな
自分の死期が数値の上がり具合から悟れる利点はあるけど
0970病弱名無しさん (ワッチョイ 73a1-HDOw)
垢版 |
2017/04/20(木) 09:41:58.59ID:JcvqiyO80
966です
別の病気があったために血液検査をよくしていたので
糸球体濾過数値を知ることになったのです
病院食は減塩でしたのですぐには病院のようにできませんでしたが
減塩を目指しました
尿量も病院で測っていたので家でも
水はあまり飲むほうでなかったのですが一日1L以上飲むように
腰や腹を冷やさないように貼るカイロで温める
ふくらはぎをマッサージする、夜は湯たんぽでふくらはぎを温めながら寝ていました
サプリメントもこれ以上悪くなるようならタンパク制限と言われて飲むようになり
およそ1年で数値が落ち着いてきました
劇的に効くものではないので減塩などの日常の積み重ねだと思っています

毎日、腎臓を考えて暮らしています
これが摂生になってるのか・・と
0972病弱名無しさん (ワッチョイ 3f82-MAHZ)
垢版 |
2017/04/20(木) 13:34:07.77ID:6SCTicgf0
>>970
別に腎炎とかの疾患があるわけではないのですね?
尿検査は正常ですか?
0973病弱名無しさん (ワッチョイ 73a1-HDOw)
垢版 |
2017/04/20(木) 13:49:42.36ID:JcvqiyO80
元々腎臓は良くない程度でした
ある病気で腎臓、尿管が圧迫されて値が悪くなったようです
一旦腎臓の細胞が死ぬと元には戻らないと主治医から注意を受けておりました
最悪、あと二段階落ちると科も変って治療と言われていました
造影剤ありのCTを撮るたびに腎臓の機能が低下していました

別の病気での手術、治療入院で2年近く腎臓は一進一退を繰り返していました
0975病弱名無しさん (ワッチョイ 3f82-MAHZ)
垢版 |
2017/04/20(木) 14:16:53.61ID:6SCTicgf0
なるほど、ありがとうございました。
造影剤ありのCTと同等で体に負担が掛からない検査方法が発明されるといいですね・・・
0976病弱名無しさん (エーイモT SE9f-Lh4d)
垢版 |
2017/04/20(木) 15:09:29.68ID:xs67Tg4GE
"どこでもできる!オんラいンカじノ!!!
おかげさまで会員数1100人突破しました!
お客様情報不要!!即プレー可能!!!
★いンかジNINEで検索★

質問、アカウント発行はホームページからLINEで!!"
0977病弱名無しさん (ワッチョイ bfd4-bHCa)
垢版 |
2017/04/20(木) 17:09:43.28ID:vl3I3+N70
>>966
1.10で最悪?自分1.06だったんだけど・・・
尿淡泊や尿糖はセーフだけど尿に泡が多いのはやっぱり腎臓が弱ってるからかな。
中年なんで年相応なら仕方ないけど
0980病弱名無しさん (ワッチョイ 1357-MAHZ)
垢版 |
2017/04/20(木) 17:21:54.14ID:oSw9FGOY0
>>977
高いですね。
血尿や血圧はどうですか?
0985病弱名無しさん (アークセー Sxb7-vfrF)
垢版 |
2017/04/20(木) 19:51:00.56ID:4Qr0HiEFx
>>969
リンパ流れよくしてみたらどうだろう 私もクレが微妙に上がってきて
マッサージをやったり腕動かしたりしてると少し下がるよ
0986病弱名無しさん (アークセー Sxb7-vfrF)
垢版 |
2017/04/20(木) 19:56:01.50ID:4Qr0HiEFx
スレ汚しゴメン この間本屋で腎臓特集の雑誌見たけど、運動はどのくらい
やってる?この身体で乳がんやって更に数字上がって来て、更にホルモン剤で
体重増加、もう踏んだり蹴ったりでさ。(´;ω;`)
こんなになってもこのまま生き抜いてやる根性はある
0987病弱名無しさん (ワッチョイ bfd4-bHCa)
垢版 |
2017/04/20(木) 20:34:24.94ID:vl3I3+N70
>>980
基準値少しオーバーでもやっぱ高いですか_| ̄|○
GFRが60.7と、ギリギリでビビってます。
健診で高血圧体質と知ってもうダブルでショック
健診でも血圧は注意されたけど他は何も言ってくれなかった。45過ぎたから年相応かもな
0988病弱名無しさん (アウアウオー Sa9f-Xafy)
垢版 |
2017/04/20(木) 20:59:01.46ID:CxWQa4goa
ま、そういうこと

GFRが60ってことは全体の60パーセントしか腎臓が機能してない、濾過機能がないってことなんだろうが

腎臓に限らずあらゆる臓器の機能、寿命は年齢とともに朽ちてきて劣化するってことからすれば抗えないことなんだろうな
0989病弱名無しさん (アークセー Sxb7-vfrF)
垢版 |
2017/04/20(木) 21:07:10.18ID:8koq9L/Ex
grfってあんまりアテにできないんじゃないの?クレアチニンクリアランスみないと
0992病弱名無しさん (ワッチョイ 1357-MAHZ)
垢版 |
2017/04/21(金) 06:01:13.11ID:8i44Fnyp0
>>987
筋肉質なんですかね?
隠れた基礎疾患がないか精密検査してもらえば安心です。

職業病で薬品とかを扱う仕事の人は腎臓をいためてしまいますね
原因さえ分かれば食い止められます。
0993病弱名無しさん (ワッチョイ bfd4-bHCa)
垢版 |
2017/04/21(金) 21:13:26.41ID:7OtW+P4u0
>>992
いえ筋肉質ではないです。鍛えてない情けない体です。
とりあえずできることは血圧を上げないことくらいですかね。
と言っても病院で計って上が150で普段は130前後ですが。
0994病弱名無しさん (ワッチョイ 3f82-MAHZ)
垢版 |
2017/04/21(金) 21:32:19.88ID:E8QywzcT0
>>993
それなら悪性高血圧とか大きな病気ではないので一安心ですね
基礎疾患は全く抱えてないのですね?

私の父は医者しらずの健康体でしたが
悪性高血圧を7年間戦って46歳で死んでしまいました・・

不安を煽る様な事を申し上げてしまい、申し訳ないです。
父はもっと検査しておくんだったと最後まで悔やんで死んでいきました><
0995病弱名無しさん (アークセー Sxb7-vfrF)
垢版 |
2017/04/22(土) 04:04:06.52ID:cadvQdzZx
>>990
本屋で「壮快」だったかな そんな名前の雑誌見てみて じっとしてるのは
良くないことがわかってきた ってある
内容も東洋医学で良いとされてる事が良い結果になってて、気を養う事が
大事だからある程度運動(歩くとかそういうのね)して気を循環良くする事が
むくみも減るしクレの数字に効果あるんじゃないかと。
なるほどと思った

>>992
数字で踊らされる方が良くないよ。今は一般数字を基準に高いってだけ。
確かに年齢とともに使い古される事を考えると今から大切にしてほしいけど
先生が念のため検査しようと言われたら従えばいいし、
心配するほうがストレスで腎臓悪くなるよ 
0996病弱名無しさん (ワッチョイ 4357-MAHZ)
垢版 |
2017/04/22(土) 06:22:07.57ID:uNg/k1/E0
>>995
クレアチニン値が1を超えると腎炎とかの疑いありとか言われて不安になっていましたが
安心しました。

気にせず盛り盛り食べて元気を出して生活していこうと思います
ありがとうございました。
0997病弱名無しさん (アークセー Sxb7-vfrF)
垢版 |
2017/04/22(土) 10:11:44.55ID:06n0UmpFx
>>996
あっ、勝手な私論を追記するね 他に意見があればそれも考慮してね
食べ物、ライザップが言うようなタンパク質モリモリで糖質カットは考えものだと思うのよ
いずれにしろ腎臓に負担は大きいはずたから年取った時にしわ寄せがないともいえない気がする
糖質といっても玄米とか良いものを選べば脳にも栄養になるし
食べたい!と思う時はある程度身体が欲してる事もあるから
過ぎない程度にすれば幸せの食生活だよ 
疲れはためない、疲れたなと思ったら休む、当たり前だけど健康だとついついね
楽しい毎日をね!
0998呼ばれて飛び出たいりょーの人 (アウアウエーT Sa9f-sHGw)
垢版 |
2017/04/22(土) 22:41:35.37ID:syUM3oxsa
だいじなすうちにはチョー踊らされてくださいwww

なんといってもBPですよBP

びょーいんで150?しかもせんぞだいだい高BP体質??
まっくろに近い黒かくてーですねwww

このスレにはうそつきwwが多いのできをつけてねw
0999まぢめないりょーの人w (アウアウエーT Sa9f-sHGw)
垢版 |
2017/04/22(土) 22:46:37.79ID:syUM3oxsa
さいけいになりまつが、

「じんぞーの機能はかれーに伴い、ほとんど低下はしません」

70歳でクレ値0.7とかがごくふつーです。

じんぞーの機能がとしとともにてーかするとかいううそはっぴゃくが
流布されたのは、ば患者をあきらめさす為ですよww

でわ、なぜ華麗もといかれーとともに腎臓がダメになる人が
少なくないのか?

りゆーはかんたん。

じんぞーにダメな事やらかした期間がかれーとともに長く
なったからでつよwwww

ここでも、「1たす1=いつでもどこでも2」ですねえ

なを、じんぞーに悪いことを即やめれば、じんぞーが悪くなるのは
とまります。あたりまえです。バカでもわかるwww
1000まぢめないりょーの人w (アウアウエーT Sa9f-sHGw)
垢版 |
2017/04/22(土) 22:53:56.02ID:syUM3oxsa
けんさで使うものでじんぞーがちょくせつ悪くはならねーよww

ひんぱんな検査ひっすな人におおい言い訳w

でもねぇ、じゃあ検査したひに塩分ゼロんにして水ドカスカのんでんの?

いりょー関係者の常識だがけんさしたらすぐ2リッターのペット
ぜんぶ飲み干すとかいう人すらいるぐらいだからな

検査したら検査でつかったモノを体から出しやすくする手続きを
どーじにとりゃじんぞうなんざ即痛みません。

検査まえに尿ちぇきら〜して塩分3g以下にしといて
検査受けて、検査後さいてー3日は塩分厳密ゼロな食事しときゃカンペキ。

もっとも検査うけなきゃいいのが一番いいのはとーぜんですがww

マンセー病やばい病があっても頻回けんさってどーなのかなあ?
患者に自己管理とせっせーをてっていさせりゃ検査回数なんざ
半分以下ですむとおもうが
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 212日 9時間 53分 46秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況