X



トップページ身体・健康
1002コメント366KB
過敏性腸症候群ガス型 69 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/19(木) 23:02:03.97ID:sVzrduhr0
過敏性腸症候群でおならが頻繁に出てしまう症状を扱ったスレです。

※このスレッドは、すべての書き込みについてsage進行推奨です※
 【携帯の人・必読】できるだけメール欄(「メ」欄)に sage(←英数小文字)と記入して書き込みして下さい。


関連スレ
【社会人専用】過敏性腸症候群ガス型 Part6
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1453879061/

【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 55【ストレス】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1453885159/

ガス・おならで悩んでる人集まれ part4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1423408952/

屁が臭いんです 3発目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1296798067/

【肛門神経症・痔】ガス漏れてる?8【自臭症】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1439594477/

※前スレ
過敏性腸症候群ガス型 67
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1435164624/
過敏性腸症候群ガス型 68
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1453963920/
0003病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/20(金) 02:10:56.88ID:21LCYCBW0
自分症状が出始めてから今十年経つんだけど
ある程度ストレスから逃れられる生活をここ八年ぐらいしていたら
気が付いたら症状ひどいときに比べてだいぶ安定していた
今は昼は気にならない程度、夜はある時は4.5回程度、ないこともある

やっぱり環境を整えてやることは改善することに効果あるんだろう
あと自分の意識を変えてみること、下記参照

なんかそのうち治るような予感がしている
というかこの病気があってもそれはそれでかまわないような心地

『嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え』
http://www.amazon.co.jp/dp/4478025819/
これオススメ
表題は中身の内容のほんの一部、それより他に書いてあることのほうが自分は役立った
哲学の話なんだけど物事の捉え方についてのところがこの病気について悩んでいた頃の当時の自分には革命だった
0004病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/20(金) 07:13:59.00ID:HGEqZWkA0
>>3
あぁ、それならもう治りますよ大丈夫。
環境を変えて気にしないようにする。
(気にしなくて済む環境を作る、だな)
それで私も知らぬ間に症状が出なくなった。
ガス漏れ酷すぎて学生時代は死にたい位だったんだけどね。

信じられないとか前に叩かれて書くの止めたけど、同じような人がいて良かった。
0005病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/20(金) 11:09:34.49ID:GLRKRtL70
よく、シクシク下腹部が張って痛くなって、三時間くらい後に屁がたくさん出てぴたっと治るんだけど、この病気ですか?
0006病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/20(金) 14:09:30.34ID:21LCYCBW0
自分の場合睡眠の時間が足りない・普段より遅く寝つくとほとんどの場合翌日・翌々日にガスが多くなる
逆に言うと普段より早く寝るとなにかいい効果があって改善するかもしれないかもと思う、試してないけど
症状がひどくなるきっかけとして適切な睡眠が足りていなかったり、なにか体に不都合なことがあるのかもしれない

>>4
案外気の持ちようで治ってしまうような単純なものなのかもしれないですね
もしそうだとしたら治すために行動に移すべきこともシンプルなものなのかも
難しく考えすぎても空回りかもですね。

>>5
何かストレスやそれに近いものを感じた・感じているような事は思いあたりますかね?
この病状名はそういった心理的(?)な要因などで過剰におならが出る症状を指しているような気がするので
0007これらはテンプレですかね?
垢版 |
2016/05/20(金) 15:04:17.54ID:21LCYCBW0
IBS(ガス型)には腸内環境の異常と緊張や習慣によりおならがでてしまうタイプがあります。
※本来は前者をIBSとは言わないかもしれませんが需要ありそうなので書いときます。

前者はおならの臭いがきついのが特徴です。
後者は緊張しやすい自律神経や大腸の過剰な蠕動運動が原因です。

また、IBSによく似た呑気症というのがあります。詳しくはググれ。

□神経系□
・適度な運動・食事・睡眠で自律神経の改善を期待できます。
・精神安定剤は緊張性の胃腸障害に効果があります(デパスなど)。
・軟便を併発してる方はイリボー(処方箋)で不意の便意を抑えられます。
・他、漢方薬(桂枝加芍薬湯など)でしぶり腹などの改善が期待できます。
・ブスコパンは過剰な蠕動運動を抑える効果が期待できます。
・冷え症からくる自律神経の乱れは腹巻で抑えられるかも。

□腸内環境□
・乳酸菌製剤:悪玉菌の繁殖を抑え、腸内環境を整えます。便秘、下痢を防ぎます。
代表的な薬としてビオフェルミンがあります。
・酪酸菌製剤:悪玉菌の増殖を抑制します.。乳酸菌の増殖を助けます。主にミヤリサン。
・オリゴ糖:善玉菌の餌になります。乳酸菌の増殖の手助けをするぐらいに考えておくとよいでしょう。

□社会生活を送るために□
・理解してくれる相談相手を見つけましょう。どうしても理解者が得られなければ心療内科でもおk
・消臭グッズは自分を安心させる意味でも効果があります。
・趣味や好きなことを見つければ気にならなくなるかも。
・規則正しい生活を送りましょう。早寝早起き。ストレスを溜めないことも大切です。
0008連続投稿失礼しました
垢版 |
2016/05/20(金) 15:05:12.51ID:21LCYCBW0
関連サイト
「おなかケアどっとこむ(IBS Club)」 ttp://www.onaka-care.com/index.html
「過敏性腸症候群の個人研究」 ttp://www.wonderlabo.net/ibs/
「おならについて」 ttp://homepage3.nifty.com/okamotoheijiclinic/page011.html#lcn001
「ふらにのおならのページ」 ttp://www.geocities.co.jp/MusicStar/5397/on/o_index.html
「healthクリック」ttp://www2.health.ne.jp/library/5000/w5000489.html

****重要(ちゃんと読んでね!)****
ここで「私は過敏性腸症候群ですか?」など聞くのはやめましょう。
ここでは正しい判断や診断は難しく違う病気の可能性もあります。
体がおかしいな、と思ったら病院で正しい検査と診断をしてもらいましょう。
検査は内科や消化器内科で行っています。
病院に行く気が無い人はとりあえず関連サイトで確認してみましょう。

「これが効いたよ」という書き込みをする場合は
自分の過敏腸の症状(下痢型/便秘型/交替型/その他)もできるだけ詳しく書きましょう。

ネット上で余計なストレスを溜めないよう荒らしはスルーしていきましょう。
0009病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/21(土) 06:09:35.97ID:ZgjZh5GL0
会社にいる時だけ、腹が張ってゴロゴロ。
我慢しても思わず屁が出る。数十秒に一度のペースで止まらない、、、。
乳酸菌飲んでたけど治らないので病院行ったら診断されました。
整腸剤とか色々貰ったけど、元気なウンチが出るだけで、屁は相変わらず出続ける、、、。薬変えてもらったほうがいいのだろうか。

昨日の鼻すすった拍子にブッて出てしまった屁は完全に聞こえてただろうな、、、。
ストレス倍増でもう辛いマジ、、、。
0010病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/21(土) 10:30:03.18ID:1iko2zoq0
もしかしたら自己臭症かもしれん
症状が全く同じだった
家族や知り合いは全く臭くないって言うしガスが漏れてるって思ってたけど思い込んでただけかな
0011病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/21(土) 11:36:34.98ID:tfPdd9Zu0
立ってる時とか座ってる時は大丈夫だけど
仰向けや、横向けで寝っ転がってる時にガスがたまる・・・
0012病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/21(土) 13:24:31.67ID:05ToFFc+0
お腹減るけど何か食べたらおならの原因になりそうで、怖くて何も満足に食べられなくなった。このままだと別の病に侵されそうな気がする
0013病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/23(月) 10:41:42.32ID:MhDSx6aI0
>>9
そんな調子でいたら家でも頻繁に出るようになったぞ俺

そういや普段腸が脈動するのを手で触らなくても感じるんだけどこれ止められないかな…
0014病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/23(月) 14:53:54.97ID:3xPylfZY0
>>9
誰かに鼻すすられるの嫌だから、最近は
でた…?と思ったら自分からすすりまくって匂い確かめてるわ
0015病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/23(月) 18:47:27.53ID:NtvAtARp0
会社にいると緊張感すごいのか、屁が出まくるし下痢ぽくなる。
休日家にいると屁も出ないし便秘だ…。
0017病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/23(月) 19:57:23.71ID:JZvODp340
自分の屁の臭いってするか?
全くしないんだけど
0018病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/23(月) 21:35:10.64ID:RsE2wVGs0
過敏性腸症候群だと思ったらSIBO(小腸内細菌過剰繁殖)だった。
SIBOの原因の1つは、グルテンとカゼインの不耐症だと思う。
小麦止めて、甲田療法の食事メニュー(玄米、豆腐、青汁、自然塩)+果物にしたら、あっさりおなら止まったよ。
0019病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/23(月) 21:36:05.66ID:epcqeZDY0
立ってるとわからないな
座っているときは放出方向による
0021病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/23(月) 22:36:52.13ID:zQMWn+rP0
岩塩振って炊いた寝かせ玄米夕飯に食べてるけど、
特に改善した兆候はなし。
まあ私の場合、朝ちゃんと食べないのが
最大の原因な気がするけどね。
水大量摂取で無理に腹の中身出して
なんとか抑え気味に持っていってる。
0022病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/24(火) 00:27:40.05ID:6Kj7piIg0
食事制限しようにも、飲み会とかがあるからどうしようもないもんなー。
正直、仕事中にトイレに行けないのとか、昼休みに食事に付き合わされるのとかIBSハラスメントだからやめてほしい。
付き合い悪いとか言われても、いやいやあなたの為ですから、あなたに匂い嗅がせないために距離おいてるのですがって感じ。
もういっそ、IBMならぬIBS(Indoor Because of Stomachache)という会社つくって、トイレの個室でPC使って事務作業とかプログラミングとかやればいいのかな。
002418
垢版 |
2016/05/24(火) 09:15:01.46ID:MvVM4U6E0
>>20
え、マジで。
0025病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/24(火) 17:20:08.15ID:ORU+9qoR0
>>24
20だがマジだよ
18は便秘だったんじゃないか?自分は下痢型兼ガス型だったから玄米の食物繊維と自然塩のミネラルは下痢ピーを促進するだけだった
0026病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/24(火) 20:28:33.42ID:xca5g3vr0
ようやく帰って来られた。 死ぬかと思った。
帰りの電車が踏切内点検で20分くらい停車した。
この間にガス溜まりがピークに。
おなら連発してしまったよ(´・ω・`)
生きた心地しなかった。
でも下痢とかオシッコじゃなくて良かった。
0027病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/24(火) 21:57:28.03ID:lUA7u0qA0
1年くらい前から夜中に腹が張ってトイレ行ってしばらくブーブー出すっての多いけど
これも症状なのかな?エビオス飲んだら1週間くらい良かったけどまた最近なりはじめた
0028病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/24(火) 22:05:17.58ID:Eyfq/mfM0
一般論として寝てる間は症状が出にくいはずなんだけどね
0029病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/24(火) 22:20:26.66ID:Y3dTCV9T0
レクサプロ飲んでからガス漏れは気にならなくなったけど、腸の左下のあたりがとても痛い。
マジ鬱になるわ。
0030病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/24(火) 23:32:48.35ID:sDLWHoyU0
>>26
想像するだけで
ドキドキしてきた
耐えられない

シーンと静まりかえった場所、電車内のように他人と密着するような場面…
嫌だけど避けて通れない
0031病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/25(水) 03:40:46.71ID:mkU0fPqg0
>>18
>>20
玄米は食物繊維が多くてデトックス作用も強いので
毎食だと人によっては刺激が強いと思うけど
グルテン、カゼイン抜きは賛成
乳製品はとらない、主食はパンや麺類は止めてお米にする
これだけで大分ガスの出方が違う
たまにパンやクッキーが食べたくなったら、自然食品店なんかで扱ってる米粉や大豆粉使ったグルテンフリーのものにしてる
グルテンフリーに関してはそこまで厳格にやってる訳じゃないから、醤油や調味料の事までは気にしてないけど
003218
垢版 |
2016/05/25(水) 08:50:18.84ID:TOWIJzWI0
下痢型兼ガス型!そんなのがあるんだ。俺は便秘型ガス。
ふーむ。人それぞれ違うんだね。

玄米は不溶性食物繊維が多いから、そのせいかも。
ググったら出た。
「不溶性食物繊維を摂るとこのせんいが腸を刺激してしまいますので、下痢の時に食べると症状を悪化させ」
だって。
0034病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/25(水) 12:45:04.38ID:n875JRde0
>>32
俺は下痢と便秘とガスの混合型+胃痛
酷いときはある日は寝る前に下剤を飲み、ある日は下痢止めを飲むというわけの分からん生活してた
0035病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/25(水) 18:34:49.82ID:atGAxqjL0
睡眠中はびっくりするぐらい腸がおとなしくてガスでない
起きてるとき量産すんのな
物理的な問題ではないということか
微生物は寝てるときにも活動してるはずだし、ガス発生だけが症状の原因なら寝てる間もガス止まらないはず
起きてるとき腸が好き勝手やりやがるからガスを止められない
0036病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/25(水) 19:36:20.98ID:x8mWf/Eu0
せっかく狭い門をくぐり抜けて公務員になったのに
ガス漏れひどくて試用期間中にクビになりそう
医者には頼れんから自分で色々試してるけど一向に進まなくて
その一方で俺を辞めさせる準備だけは裏で進んでるようでキツイ

努力してきたことが水の泡になりそうだ
自分の体なのになぜここまで苦しめるんだ・・・
0037病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/25(水) 20:48:01.00ID:xPaC7Zvp0
2日連続で青汁とココアにビートオリゴ糖混ぜてのんだら
なんとなくガスっ腹…せっかく購入したけど
使いどころが難しいな。
0039病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/26(木) 11:23:34.52ID:9iGKNAoS0
>>36
諦めるな!
今まで我慢出来たんだから、まだまだイケるはず
また何かあったらココに愚痴って少しでも楽になれ

>>37
オリゴ糖は合わない人は合わないよ
自分はガス出まくって大変だった
0040病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/26(木) 13:03:32.67ID:BZjsKRoG0
体臭が便臭になるのって腸内環境が悪いのもあるけど魚臭症みたいに特定の物質をうまく分解できないせいっての
もありそうだ
だから遅延アレルギー検査みたいなものがあるんだろうけど
某ブログに検査で果糖と乳糖を分解できないことがわかった人が紹介されてて5m以上臭う便臭、ガス過多の症状があったけど生野菜とグレープフルーツみたいな特定の果物中心のローフードダイエットとグルタミン、ペパーミントオイルとかのサプリで改善したみたいだ
0041病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/26(木) 13:36:16.86ID:cx8jXsgL0
>>40
横からだがそれマジ?
生野菜とかグレープフルーツ好きだからマジなら全力だが
004218
垢版 |
2016/05/26(木) 15:52:41.99ID:WTlxercY0
SIBOの原因と思われるもの。その2。

胃酸の分泌が低下、もしくは胃酸がアルカリ性に傾いている
胃酸低下の兆候としては・・・
お腹が張る、ガスがたまる
(URL略)

さらに胃酸過少は胃酸過多の原因になるとも言われています。消化されずに残っている食べ物に菌が繁殖し、胃酸過少のために殺菌効果弱まっているために、次第により多くの酸を胃は分泌しようとするのです。
胃酸過多は食道、腸はもちろん胃自身を傷つけてしまうので、十分注意が必要ですね。胃潰瘍の原因にもなります
(URL略)
004318
垢版 |
2016/05/26(木) 15:57:00.39ID:WTlxercY0
補足。
僕の飲んでる青汁と果汁は非加熱です。健康のためには酵素が大事。
0044病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/26(木) 18:18:21.01ID:chSt7YRv0
一日数十回臭いガス出まくりで我慢しても漏れたり
遠慮なく出してると部屋中が臭くなることもよくあったけど
納豆毎日食べ続けて2ヶ月経って、
そういえばガスが1日5回未満しか出てないことに気付いた
0046病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/26(木) 23:06:20.81ID:6/WPmbgD0
>>39
簡単に言ってくれるな・・・
18でガス型になってからはずっともがいてた
21の時から一年半ほど誹謗中傷受け続けて心折れて、専門中退して一日中ボーっとしていて
人生設計一からやり直して25でやっと公務員になったんだ

もういい加減楽になりたい普通になりたい人生楽しみたい
もう色々犠牲にしたり我慢したくない
なんでこうも俺の体が俺を邪魔し続けるんだよ
0047病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/27(金) 05:50:32.17ID:JJu5DVRY0
ポリフル使ってみたが、とてつもないコレジャナイ感。ガス量産されまくってる
0048病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/27(金) 08:44:12.35ID:y3n/Djf60
とりあえず一発(ガスコン)やっとくかい?
0050病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/27(金) 20:41:43.04ID:kd6tRP8X0
>>49
果糖 乳糖 魚臭症で検索して出て来る
さくらと健康ってサイトだな
0052病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/28(土) 07:36:40.60ID:Mvjct5+s0
>>46
自分も似たような経歴で公務員なったわ
デスクワークだとガス出し辛くてツライよな
でも勤務態度が悪いとかじゃなければ試用期間中にクビはないんじゃないかな
あんまり追い詰めずにゆっくり治していこうよ
0053病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/28(土) 08:24:27.67ID:6zHD9+Gn0
>>46
いやいや自分なんて中1から発症して今年35だからw
心療内科で出された薬の副作用で苦しんだり
親に生きてる価値ないって言われたり色々あった
両親とも公務員だから公務員になれって言われてきたけど自分は最初から諦めてた
諦めずに頑張った46は立派だし尊敬するよ
何で自分がこんな目に合わなきゃいけないんだって思うけど
それでも趣味とか何かしら楽しみを見つけて自分を保ってる
0054病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/28(土) 10:49:23.71ID:YtdIy5wn0
毎日腸がガスで満ちてる状態がもはや平常ではあるんだけど、そんな中でも月に1〜2回ぐらい
強炭酸みたいに異様に膨張力の強いガスが発生する事がある。強い張りで腹も痛いしでかい音も出るしもう最悪。
0055病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/28(土) 19:36:45.74ID:nimn5IFQ0
>46よ
きみは 自分をいじめてはいけない
素晴らしく頑張ったとおもう
もうすこし 自分を許してやってほしい
案外まわりは 他人のガスのことなど気にしていないのだよ
0056病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/29(日) 00:09:29.38ID:nR0Ngmoq0
自分は、はちみつ生姜を、熱いお湯に溶かして夕食後に飲むようになってから大分良くなりました。
まだ完治してないけれど。
0057病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/29(日) 00:21:30.96ID:EfUF/STF0
公務員になった時点で凄いなと感心してしまう

俺は15〜18までひきこもり、その後大学に入学できたもの、
間もなく体調不良となり、この病気になった
一応卒業できたけど、今もいい歳して非正規
これまでの経緯を考えると、正社員としてフルタイムで勤務するといった「普通のこと」は無理なのかなあと思ってる
この病気関係なく、チャレンジ精神とかそういうものが欠けているから…

聞かれてもいないのに自分語りをしたことを許して欲しい
0058病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/29(日) 00:46:16.12ID:LJvQSkgl0
1日、9時間拘束8時間勤務って長いしなあ

俺は6時間の非正規雇用 当然、未婚 ていうか、もう諦めてる
0059病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/29(日) 05:58:45.50ID:7uDDOOY+0
俺からみりゃ大学卒業したあんたも尊敬する
20発レベルならともかく1日50発以上か常時ガス漏れレベルで公務員になったんなら大尊敬
0060病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/29(日) 08:22:25.13ID:p9JwTzoX0
>>57
働いているだけ凄い。

>>58
求人見るときまず勤務時間みる。
採用されても残業多いって聞かされたら断ることにしている。
0061病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/29(日) 09:08:19.48ID:dGeUNQMx0
「いい年して非正規雇用」って卑下することはないと思います。
健康な人でも正規雇用につくって難しいのですから。
0062病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/29(日) 11:32:35.85ID:3UFgoXM40
今年転職したら、完治はしないもののここ数年症状は落ち着いてたのに悪化した。
ガス漏れ?肛門に違和感を感じたり呑気症になってゲップがすごい出るようになった。朝のお腹の張りもひどい。口臭も気になるようになった。
嫌な同僚や会社の暗い雰囲気がストレスになったんだと思うけど、今はその同僚は辞めて人間関係も落ち着いてストレスそんなに感じないのに症状は改善しない。
原因が除かれても元に戻らないのがつらい。体が覚えちゃうのかな。
普段気にしないようにしてても、ふとした時にすごい悲しくなる。
006318
垢版 |
2016/05/29(日) 13:26:52.91ID:8LcFWVk90
>>55
>>案外まわりは 他人のガスのことなど気にしていないのだよ
それは間違いだよ。
俺は高校時代、屁が出まくってたが。
ある女子は不満そうに陰口言ってたし、後ろの男の子はキレてたし。

まあ臭くない屁のときはセーフかもしれんが、でも「自分の臭いは感じにくい」なんて言うし、分からん。
006436と46
垢版 |
2016/05/29(日) 15:10:15.80ID:pYQmDXM30
>>52
常時臭気が強いガス漏れを起こしていて職場の空気を悪くしているという
状態そのものが勤務態度の悪さに他ならないだろ
ゆっくりする時間なさそうだ

>>53
病歴20年以上の人間がいるとか聞きたくなかったわ
あいにく諦めが悪い性分でな
それにしても両親公務員とか金銭面で苦労してなさそうで羨ましいわ

>>55
自分でもはっきり分かるんだよ自分の出すガスの匂いは
少し前までは体臭が便臭にもなってたしそれとは別にガス漏れは続いてたし
周りの陰口やヒソヒソ話は聞いてないふりしてるがほぼ全部聞こえてる
まだ職場に配属されて3ヶ月も経ってないのに
「失礼で無神経な頭おかしい新人」ってイメージで固定されてる
0065病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/29(日) 15:17:11.86ID:p9JwTzoX0
混んでいる電車の中で誰かが屁こいたとき、
空気が流れないから、咳ばらいが我慢できんかった。
これはもう反射だから仕方ない。
0066病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/29(日) 20:47:51.40ID:pt59LpOa0
自分もガス型公務員だよ
便臭振り撒きながら仕事してるよ
トイレに流されるか辞めるかしてほしいって言われてることも知ってるよ
0067病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/29(日) 21:51:55.44ID:veli04zo0
記憶喪失すれば治るかな
0068病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/29(日) 23:01:29.40ID:d3XZ+1qv0
ガス型の人ってトイレ行ってブーブーやるとか言ってるけどそんな頻度低いもんなの?
自分なんか24時間トイレに籠ってなきゃ行けないレベルで屁出るんだけど普通に小出しにしてるよ臭いしマジやばいよ
しにたい
0069病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/29(日) 23:04:34.45ID:d3XZ+1qv0
過敏性〜もやばいし、めまいひどいし、花粉症ひどいし、会社ではクソ上司にイライラ抑えきれないし、腕痙攣するし、具合悪いし
もう頭おかしくなりそうつらいよーはぁ
0071病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/30(月) 08:12:30.99ID:qHA0P6P10
>>69
めまいとは違うかもだけれど
俺の場合ナルコレプシーっぽい症状も出てきた
夜普通に寝ていても仕事中頻繁に強い眠気みたいのに襲われたりする
それまで普通に作業していたのに気がついたら目をつぶってて頭がカクンてなってる
常に身体に力が入ってる状態だからわりと体力奪われてるのかも
0072病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/30(月) 08:18:54.46ID:NdpQck590
確かにこの病気のせいで体力かなり奪われてる
0073病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/30(月) 20:33:36.35ID:kzOFhHtd0
>>70
あるよ。イギリスに半年
0074病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/31(火) 00:54:44.20ID:CwOBOR7D0
寝る前におなかを押して、ジャンプしての繰り返し。
痛くなるよりはマシだと言い聞かせてるけど、どこにそんなくうきたまるんだろうか。
0075病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/31(火) 02:14:34.29ID:d/kd+Esv0
>>73
詳しく知りたい。ホームステイならヤバそうだけど、実際どうだった?
0076病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/31(火) 09:06:34.38ID:L3KyVxmR0
>>71
俺も睡眠取ってるのに急に眠気に襲われる
常に気を張ってるから精神が疲れてるんだろうな
0077病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/31(火) 13:00:21.02ID:cVLUmeFo0
病院でビオスリーっていう乳酸菌の薬を出されたんだけど、
個人差あると思うけど今までいろんな腸の薬を飲んできて自分はこれが劇的に効いた。
今まで事あるごとにガス(大半は音付き)が出ていたのに、ビオスリーに変わってからほとんど出なくなった。
それまでは一日100発以上出てたのが気づいたら3回くらいになってた。
ガスコンやガスピタンも飲んだけどダメで、過敏性腸症候群用の薬も便秘と下痢を繰り返したりしてた。
ビオフェルミンやミヤリサン(ミヤBM)も飲んだけどイマイチ効いてるかわからなかった。
自分のは処方だけど、ビオスリーは市販薬もあるから試してみて。
0078病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/31(火) 13:28:12.73ID:I5Nwk2L10
ビオスリー私も飲んでる。
乳酸菌、納豆菌、酪酸菌の複合の便秘薬みたいな感じの
薬だね。私は便秘症なんだがこれとマグミットで
便秘は解消されている。そして早めに出すとマシな感じ。
0079病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/31(火) 13:29:17.32ID:WMwYEZik0
下痢タイプか便秘タイプかわけて論じるべき。
0080病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/31(火) 14:19:09.48ID:HOWY4VwO0
ここの人達は低フォドマップ食は試してないのかな
良くないとされている食べ物の中でも、人によって特にガスの出やすい食べ物があるようだけど
やっぱり小麦グルテンと乳製品はガチみたいだ
制限が多くて嫌になるけど、仕事クビになりそうとかハブにされてるとか深刻に悩んでる人は試してみる価値あるかも
制限が辛かったら平日だけでも気を付けるとガスの発生率大分違うよ
0081病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/31(火) 14:39:51.06ID:WMwYEZik0
>>80
糖質カット・制限したほうが手っ取り早い。
屁で死にたいと言っている奴らがなぜやらないのか不思議。
0082病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/31(火) 23:20:57.29ID:PCnuQtFq0
ビオフェルミン、オリゴ糖とかで腸内環境整えて便通も良くしてるけど緊張するとダメだ
月1で2時間くらいの会議がある時はおケツにティッシュ挟むと匂いも音も消えるのでそれでしのいでる
変な話だけどTバックを履くとおならの音が消えるって聞いたので試してみたら本当に全部すかしっぺになった
匂いはまた対策考えなきゃだけど自分的には革命的だった
0084病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 07:24:04.10ID:6Hl29KqO0
昨日の夜から腸が活発なんだがどうにかしてくれ...これから外出だけど死ぬほど怖い

>>82
いいこと聞いた
0085病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 19:53:28.09ID:axOPJtvY0
最近肛門が小刻みに痺れて常にガスが出てるって感じになってる
肛門がおかしくなったのだろうか
0086病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 23:19:57.28ID:a9N7DHoW0
>>85
俺の場合、一旦それになるとその日の間はずっとそうなる
マジで衝動的に○にたくなる
0087病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 23:22:37.82ID:Woti6fYs0
フェルミンじゃない方のビオなんちゃら買ってみたよ
効いてる人はお昼とかもやっぱりちゃんと飲んでるの?
0091病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 12:04:24.37ID:iyRcBiq10
ガスがボフボフ出てるのを感じる
出るたび鼻すすられたりゴフゴフむせられて楽しくなってきた
0092病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 12:27:46.52ID:XxNGBsYQ0
左結腸曲症候群という症状が出たことある人いないかな?
左上腹部に張りに似た痛みが出る
ガスがたまって突っ張る感じがするのだけど
過敏性腸症候群の人がなりやすいらしい
0094病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 15:04:20.75ID:544nbn9k0
>>92
腹の左上と右下がポコポコ祭りよ
ポコポコ言うたびによくマッサージしてる
まあそういうときはいくらマッサージしてもガスもうん○も出ないけどな!ガハハ!
0095病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 16:34:04.22ID:XHwrv4W+0
初日はガスひどかったポリフル(コロネル?)も、今はボコボコ、ギュルギュル、グゥーという音も何もせず、とっても静か。便秘も下痢も改善。体感的には、むちゃくちゃ調子いいはずなんだけど、まだ咳こまれる。

虫歯もないし、歯石もないし、舌も磨いてるし、フロスも使ってるし、ちくのう症でもないし、ワキガでもないし、水虫でもないし、へそも綺麗。ブレスケア、ミンティア、ガムやってもダメ。

気分でマスクしたり、リセッシュしたり、柔軟剤、香水使ってるけど、他に何やればいいの?
0096病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 17:53:12.49ID:VOzW76tl0
糖質制限。まあ、やらないだろうけど。
0097病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 19:21:16.11ID:OSrqeaPI0
新幹線で“異臭”騒ぎ 原因は植物片か
日本テレビ系(NNN) 6月2日(木)16時35分配信

JR東京駅で1日、新幹線内に放置されたキャリーバッグから
瓶に入った不審な植物片が見つかった。
警視庁はこの植物片が危険ドラッグの可能性もあるとみて調べている。

警視庁によると1日午後4時頃、JR東京駅で東海道新幹線内に
放置されていた忘れ物から異臭がすると通報があり、
現場に多くの消防車などが集まり、一時、騒然となった。

放置されていたのはキャリーバッグで、中から瓶に入った植物片と
パイプのようなものが見つかったという。警視庁はこの植物片が異臭の原因で、
危険ドラッグの可能性もあるとみて鑑定を進めるとともに、キャリーバッグの
持ち主を探している。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160602-00000048-nnn-soci
0098病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 20:59:21.46ID:XHwrv4W+0
>>96 糖質制限は前に炭水化物抜きダイエットが流行った時にやったことあるけど、悪化したし、全体的に体調悪くなったから今はしてない

あなたはそれで治ったの?
0100病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 22:38:36.21ID:bxRaFm9h0
いつも空腹時に空気が溜まって爆発するわ
0101病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 23:54:13.98ID:5wp5t1eH0
左上腹部の張りが酷い
ちょうど大腸内視鏡を入れて曲がり角に差し掛かったような苦しさがずっと続いてる
ゲップのような感じでウッとなるのも連発だし、しかも出そうとすると張りが強くなって痛い
違う病気なんじゃないかと思えてきた
0102病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/03(金) 01:33:01.74ID:F73N7vne0
大学生だけど授業中が辛い。座席指定の授業は死にたくなる。友だちも作りたくない。
0103病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/03(金) 04:34:21.45ID:hxbAnCSP0
巷でよく言われてる糖質制限ダイエットのやり方だと、ガス腹には逆効果の場合も多いと思うな
主食カットする代わりに肉類とか動物性のタンパク質をどんどん食べるっていうのは
この体質の人の腸には負担だと思うわ
ケトン体とか、そもそも匂いに悩んでる人には鬼門だろうし
でも小麦を制限するのは自分には凄く良かったから
やるならお米は少量食べてゆるーく制限、タンパク質は魚と植物性タンパク中心(ただ豆類も沢山とるとガスが出るので注意)の
フィッシュベジタリアンみたいなのがいいと思う
自分はそれで大分改善した
0104病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/03(金) 07:48:34.51ID:YeRqZAwB0
>>103
俺は、ケトン体が生成されるほど糖質カットしてないよ。
あと、胃腸弱い人は、炭水化物こそ胃もたれの原因。胃では炭水化物消化されないから。
あと、この病気の人で大事なのは野菜を食べないことかな。
0105病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/03(金) 10:19:03.54ID:nGoKIaop0
人体は欠陥品人体は欠陥品人体は欠陥品創造者死ね神死ね
0106病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/03(金) 13:07:31.56ID:744poLMK0
人間もものだからな、長い事使ってたらどっかで故障したり、エラーが出たりすんだろうね
0107病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/03(金) 13:22:44.63ID:cSHEiO8e0
>>102
本当に辛いですよね、俺も大学生です。
俺は大学に行くまでの電車も辛いですよ。
0108病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/03(金) 14:29:33.32ID:ouR1nkRE0
自分は肉食べるとヤバイ
特に牛肉をまとまった量食べると
腸内で腐敗したみたいになって
便も真っ黒で腐敗臭、ガスも腐敗臭になる
米と野菜と植物性タンパク質なら平気だ
納豆でかなりガス改善したし
0109病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/03(金) 16:01:27.61ID:SH5pNTUj0
俺みたいに後ろの席の人不登校にさせた人いないのかな
0110病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/03(金) 20:16:16.60ID:0n8Cb4Z+0
>>75
遅れた、悪い

始めはホームステイだったよ
自分の場合は朝に便を出せば割と大丈夫だったから、朝早めに起きてとにかくたくさん水飲んで腹筋やストレッチしてた
とにかくこれでしのいだ

その後寮に移ったよ。腹の調子が原因じゃなくてかなり神経質な家庭だったから。トイレ付きの個室にしたから気持ちは楽になった

それと薬は日本から持ってきたよ。なくなったら家族に送ってもらってた
0111病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/03(金) 23:30:03.69ID:UVx3J+3w0
>>109
いるノ
ガリ勉系の友達いない子だった
半年か1年してまた学校来だしたから安心したけど
俺の実家に高校卒業してからもしばらくたまに無言電話が掛かってきて
たぶんその子だろうと思う
ムカつくけど病気とはいえこっちに原因もあるし
その子が黙ってたおかげで高1の辛い時期をなんとか乗り越えられたから
無言電話ぐらい許したったわ、長文スマソ
0112病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 07:52:36.14ID:PPPGOfCI0
そもそも腸なんかあるからこんなくだらない悩みが起こる
産まれた時点で摘出すればいい
0113病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 08:10:57.15ID:l8ZA252Y0
>>111
ありがとう
やっぱり恨まれてるんだね
0114病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 08:27:08.25ID:5mX97Mih0
>>112
生物学の観点から言えば腸が先にできてそれから脳が出来た。原始生物において老廃物の排泄が最優先だったということ
だから腸がないと人は生きてはいけないのだが
自分の体だが俺も腸は憎んでしまうな
0115病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 09:37:12.37ID:5mX97Mih0
存在するだけで人に迷惑かけるとか辛すぎる
0116病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 13:35:48.00ID:BFVoXu7Q0
この病気になったら悪口言われたり恨まれたりする事になれないといけないね。
悪口言われるたびにストレス溜めてたら精神的におかしくなるからスルーしないと
0117病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 13:55:16.74ID:l83cFRJx0
今中3だけど、この病気のせいでいろんな人に悪口言われたり、噂されたりして辛い…
自分の名前が聞こえるだけで泣きそうになる。
高校受験あるからこの先心配だよ。
0119病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 15:42:28.57ID:Wd6t+h7E0
胃腸が悪いわけじゃない。
その胃腸で消化できないものを口にするのが悪い。
なぜそんなものを口にしてしまうのか?
脳の異常?腸内悪玉菌の仕業?
0120病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 18:19:40.19ID:T2IiAVKl0
残念ながら何も食べなくても症状改善しないんだなこれが
つかお前ら何食べてる?
0121病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 21:47:53.98ID:l8ZA252Y0
>>120
空腹で腸が動くのも辛いから適度に食べないといけないし
ゼリー飲料とかが多い
0122病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 22:32:37.22ID:zcL0LkED0
中学でこれになって中高の間は辛かったけど、大学入って知り合いもいなくなったらもうどーでも良くなった
席も出入りも自由だから本当に気が楽になったわ
0124病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/05(日) 02:48:16.12ID:5GJFdZmk0
>>110
ID変わってるかも

個室のトイレだとやっぱ安心感あるよね。自分はトイレの間隔が毎回違うからホームステイより寮がいいのかも。相手が神経質だと不安にさせるかもだしね。
留学とこの病気の事調べてもなかなか出てこないから参考になりました。ありがとう!
0125病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/05(日) 10:50:17.00ID:LxXtMer20
映画見に行きたいけど周りに臭いばらまきたくないなぁ...
0127病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/05(日) 14:19:47.80ID:0ztXvkS70
学校でガス爆撃機と化す自分の体にむかつくから市販薬買おうと思ってるんだけど、ビオスリーがいいのかな?
0128病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/05(日) 16:39:55.07ID:BZa0Z6US0
いっそアナルプラグでも刺しておけばガスが腸に逆流するんじゃね
0129病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/05(日) 18:07:06.79ID:+TavfIt40
ここ1ヶ月くらい肛門が変な感じがする
トイレ行った後に残便がある感じに近いんだけど、これってガス漏れてんの?
そういう状態の時にオナラしたくなって出すときあるし、
肛門に違和感あっても明らかにオナラしたい時と違うんだよね

自分じゃ匂いわからないし、お尻くっつけてる椅子とか嗅いでも匂わない
でもすれ違う人の反応とか微妙で不安になる

前に腸液が漏れてるって読んで下着の臭いも嗅いだが匂わない
分かる人いる?
0130病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/05(日) 18:22:53.72ID:0jheWwJg0
あの世にいけばすべての病気は治るらしいから良かったよ
あの世でも屁こきのままだったら最悪だったわ
0131病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/05(日) 22:09:20.04ID:txWqZs660
胃腸の膨張で歩くと破裂しそうなんだけどどうしたらいいの
ラックビーとガスコンは飲んでる
0133病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/06(月) 00:34:25.34ID:sCu4hVZ20
>>132
これが俗に言う内視鏡の感じなのか
とにかくつらい
身体を動かすだけで痛いし、鏡見ると普段の3〜4倍に膨らんで妊娠しているみたいだった
改善策ある?
大体20:00以降がピークだからその前に布団に入ってしまえばいいのか?
0135病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/06(月) 00:42:12.02ID:sCu4hVZ20
>>134
病院なぁ…
どうせ貰うであろう薬は山ほどあるし
あと1週間くらい様子見してみるわ
0138病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/06(月) 08:14:58.30ID:YVm8xHuX0
可哀相だな。俺は食事変えたからほとんど気にならなくなった。
0142病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/06(月) 11:25:42.50ID:GYGNNDIc0
なんの自慢にもならないが
自宅で出すのはそりゃあもういい音ですよ
休みは野菜ばかり食べてるから特に
0144病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/06(月) 15:49:12.08ID:JO4FJt7h0
>>136
密室ガス漏れで人に迷惑掛けるよりはずっとマシだろう
0146病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/06(月) 18:40:26.64ID:FfZkZJKm0
何が嫌って自分のだろうと屁はは臭いことだな
特に自分の部屋で全力なやつ
自分のじゃなかったら間違いなく鼻啜って悶絶してるね
0147病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/06(月) 19:08:11.31ID:sCu4hVZ20
>>140
胃も悪いから消化の悪いもの食べられないんだよなー
お前がなに食べてるか教えろよ
>>141
大きいってのは力を入れて振動させているからだろう
どうせこの病気だったら力を抜けば勝手にガス抜けてくから余計なことしなきゃいいのに
0148病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/06(月) 21:47:35.04ID:nLRNwsQf0
お昼を食べるといつも午後のガスだまりが大きいので、お昼を減らしてみた
仕事中はまだ良かったんだが、帰り道はやっぱりダメだった
電車何度も降りるのどうにかしたい・・・
0149病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/06(月) 21:49:04.42ID:TY55GXAB0
こういうの読むと田舎で通勤は車だから思いっきり屁をこけるのは幸せなのかな
0150病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/06(月) 22:04:51.80ID:JCIED09i0
オナラがほとんど出なくなった俺より不幸だけどな。
0151病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/07(火) 00:41:43.56ID:ACvA5d440
間違って下痢型に書いてしまった…
便秘ガス型(腐敗)。輸入の酵素サプリ効いてる(乳糖と炭水化物&タンパク質&脂肪の総合)
ストレスや病気で酵素が無くなって食物不耐症の連動もあるなら試すといいかも
海外のは余計なものが入ってないし結構安い、酵素と補酵素(ビタミン系)を一緒に取るのが良い
便秘は相変わらずで便秘薬飲んでるけど量が少なくなった
0152病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/07(火) 00:55:17.90ID:ACvA5d440
あと乳酸菌の入ってないのが良いかと、摂り過ぎるとガス増えるから
毎日より自分のお腹の調子で数日ごととか適度に取って回数減ってる
0153病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/07(火) 06:13:43.48ID:NbbmZ4qJ0
さっきまでオールナイトカラオケに行ってきたけど、ガスがどんどん溜まって
腸がパンパン
0155病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/07(火) 08:30:44.46ID:C2j2C/tE0
忙しくて1日朝晩の2食にしてるが当然ガスは減る
腹は減るが慣れる
誰にでもできて簡単だから試してみ
0156病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/07(火) 09:03:06.71ID:BinN07Uz0
>>155
1日1食にしても大して改善しなかったんだよなぁ
胃だけ縮んで外食しても半分残すようにだけなった
0157病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/07(火) 09:16:29.25ID:coMl2Wau0
普通腹減ると胃に空気溜まるからガス増えると思うんだが
0159病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/07(火) 11:34:16.03ID:flIzahRW0
>>157
ところがそうでもない
食べるから消化・排出のために胃腸が動く→お腹がゴロゴロ
0160病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/07(火) 12:28:25.82ID:sdCFWTHe0
最近、調子悪くて食べてもすぐにお腹が張って食べられなくなる
0161病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/07(火) 13:03:53.37ID:C2j2C/tE0
相撲取りは1日2食
栄養失調になるとしたら内容が悪い
0162病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/07(火) 21:19:28.83ID:NbbmZ4qJ0
>>161
1日2食ってことはないと思う
地元に相撲取りがきたら夕方〜夜に遊びまわってる相撲取りをよく見るし、
1日8食くらい食ってると思う
0163病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/08(水) 06:57:42.83ID:aMM9fFUz0
>>157
食べた物が腸に入って分解されてガスになるんだよ
空腹時に胃に空気が貯まるのはまた別の話
おならじゃなくてお腹がなる事はあるだろうけど
0165病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/08(水) 13:40:46.03ID:kYs/pNtj0
また高校サボり中だわ

自分なんかは空腹時や勃起時によくガス溜まるわ
小便我慢しててもガス溜まる

あと食事に関してはパンだけとか、納豆と米だけとか、ふりかけ御飯だけみたいな食事の時はガス溜まるわ
肉とかちゃんとしたおかずが無いと何故か駄目になった

中学までは上のどれも当てはまらなかったんだけどなあ
何なんだよこれ
腸に穴でも空いてるんかこれ
0167病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/08(水) 16:57:41.42ID:xdZLdM/q0
ガス型のタイプって
放屁時に音が出るのが嫌か、においがするのが嫌か、腹がパンパンになるのが嫌か、1mmでもガスが出るのが嫌か、に別れる
0169病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/08(水) 17:37:11.92ID:+S5DB+cb0
例の眠気で職場で寝る(?)→数秒ではっと気づいて作業再開するを繰り返してたら
瞑想してるんじゃないのって先輩社員のみなさんが喜んでた
うふふ
0170病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/08(水) 17:39:43.47ID:+S5DB+cb0
ってかシュ○ディーズ意味ねえ〜
ピッタリサイズなのに横の人にすんすん花啜られるんだが
はずかしやうらめしや
0171病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/08(水) 17:42:40.04ID:+S5DB+cb0
あと例の眠気エスタロンモカ規定量だと効かねえぞ気をつけろ
0173病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/08(水) 22:13:21.65ID:ZqV+OiFQ0
結局さ溜まったもんは出すしか無いんだよね
外歩いてブフーと出し切った後はとても楽になる
我慢すると腸に逆流してガス溜まりが細切れになって余計地獄が続く事になる
0174病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/08(水) 23:14:20.80ID:RJhk8rad0
私は、足の付け根とか、背中とか、ふくらはぎのうらとかから、空気が抜けるような感じがします…、やっぱり、匂ってるんでしょうか?
0177病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/08(水) 23:48:26.73ID:RJhk8rad0
>>176
気功って、なんですか?
0178162
垢版 |
2016/06/09(木) 01:53:53.29ID:DDXtnjMI0
>>162
ちょっと訂正

「地元に相撲取りがきたら」→「地元に大相撲興行で相撲部屋がきたら」
0179病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/09(木) 08:28:40.02ID:aqzR5vvZ0
眠気に襲われてはっ!と起きた時にぶっ とでて死ぬほど恥ずかしい
ibs知らない人もこの膨満感に襲われてほしい
0180病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/09(木) 14:15:18.63ID:vIR1X4YO0
>>179
とてもわかる
軽い昼寝も出来やしないわ
油断した時にはもう出てるし…
0181病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/09(木) 14:16:38.23ID:AjLiT54F0
ガスと下痢併発してたけど病院でイリボーってIBS用の?薬もらったら治ったぞ

市販の薬でもどうにもならないならおすすめ
0182病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/09(木) 14:19:27.20ID:5+pNqOXQ0
>>181
症状抑えているだけで治ってないでしょ?
原因放置なんだから、
そのうち薬でも抑えられなくなる日がくるよ。
0183病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/09(木) 14:22:09.62ID:AjLiT54F0
>>182
いや半年ぐらいは毎日飲み続けたけどその後徐々に量を減らしていったら治った
まあ体質とかにもよるんだろうけど病院の先生もちゃんと治りますって言ってたぞ
0184病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/09(木) 14:25:27.78ID:AjLiT54F0
すまん日本語おかしかった
徐々に薬を減らしていって今はまったく飲んでないって言いたかった
あと再発するかもって不安はあるけど残った薬を手元に置いてるから
それも安心材料になってるのかも
仮に治ってなくても薬飲んでればまったくガスもたまらないし下痢にもならない
からそれだけで病院で検査してよかったわ
0185病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/09(木) 14:37:45.86ID:dGp5vRja0
>>184
もともと軽かったか、違う病気(精神的なもの)だったんだろうな。
0187病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/09(木) 15:15:25.40ID:Oz0uW8/S0
会社で横座っとる人
どうやら席替えをしたがってるみたいや
なんでやろなあ
0188病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/09(木) 21:29:17.84ID:qcG090WE0
俺はイリボー飲んでも治ってない
精神的なものなんだろうけど・・・どうしたら治るものか
0191病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/09(木) 23:32:20.53ID:cYydljSk0
腸内細菌の違いのせいで
同じものを同じだけ食べても人によって違う結果が出るんだし
自分の腸に合う食事って自分で見つけるしかなくない?
0192病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 00:39:38.28ID:nvnGhhwn0
>>191
いやうんじゃあそれでいい
何食べても合わないから何食べてるか教えて
0194病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 08:31:52.36ID:zMO4Sgzt0
NOWのOMEGA3のサプリを飲み始めたら良くなった
0195病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 10:53:24.91ID:vEkxZ3fN0
過敏性腸症候群って、最大の原因はやはりストレスでしょ?
診療内科行って安定剤もらって、ウォーキングやストレッチを欠かさずやるのが一番良い気がする
0196病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 10:54:04.24ID:ROvCdcoe0
食事変えて、ガス激減して、気にならなくなって、完治。
0197病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 17:45:21.45ID:IqQ/Kasy0
オラ社会人。
最近はガスが気になるたびに思うことあるんだけど、
ガスが気になるのはそりゃあたりまえだよね。
こいてる本人だけじゃなくて周りももちろん。
だけどさ、何のためにみんな会社に来てるかっていうとお金のためなんだよね
これもあたりまえ。
楽しく談笑してるそこらの社員同士だって会社なくなったりしたらもう互いに関わりがない、関わらないような繋がりでしかないんだよね。
同じ職場で仕事してる以上は、どうでもよくはないけど、でもどうでもいいよね。
なのにあまりにもガスにばっかり気にしても仕方ないんじゃないかなって。
そう思う。
ちなみに社会人なのは嘘な。
0198病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 19:25:37.87ID:nvnGhhwn0
人によるけど自分はもう人前でガス出しても気にならなくなったよ気にしてたら内臓破裂する
それに他人にどう思われようが自分は自分だからねぇ
今一番困ってるのは座っていられないくらいの激しい腹痛と溜まりすぎたガスで内臓が破裂しそうになること
無論歩けやしないからひどい時は横にならざるを得なくて、やることが滞る
0199病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 19:32:54.68ID:7lL2/QVF0
強制ホームステイ辛すぎだわ、トイレに行けない状況だし、食事しないのができないし、行かないと親に心配かけるし
0200病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 19:48:31.97ID:3l6JwoMM0
警察が集団ストーカーをやる理由
それほど事件や犯罪が頻繁におきるわけでもないのに、むやみに組織を拡大してきた結果、警察は暇で暇
でしょうがなくなった。ターゲットを作れば作るほど警察予算が増えていくのでその分、ピンハネできるお
金も増えていく。集団ストーカーは、警察OBの天下り先の防犯協会と連携することで利権を維持できる。
集団ストーカーをすればするほど抗精神薬が売れ、製薬会社と利権で癒着、天下り先確保。
集団ストーカーをすればするほど、暴走族が蔓延ったり、時に、周南市事件のような事件が起こり治安が悪
くなる。警察組織を維持拡大するためには、ある程度事件が起こり、治安が悪くなくてはならない。
国民を生贄として闇権力に捧げるほど出世するシステムになっている。警察官全員が裏金の偽領収書を書か
せられるシステムがあるため仙波敏郎氏のような正義感のある警察官が警察組織から排除され、腐敗した人
間ほど出世できる仕組みになっている。役に立たない人間を社会から抹殺することで国民を権力者にとって
都合のいい奴隷(羊)だけにし税金の徴収効率を上げる。集団ストーカーによって権力者に対する憎しみを
市民同士の憎しみ合いに替えることができる。→米ClAが仕掛けるlsisと同じ構図
0201病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 20:32:09.53ID:MdL8uMVo0
>>170
やっぱりそう?
自分も買ったけど周りの様子見ると臭ってるのかと思う
でも家で匂いがひどい時に履くと臭くないんだよね。隙間から漏れてるのか効果がないのか判断できず
誰か他に履いた人いない?
020218
垢版 |
2016/06/10(金) 23:21:17.98ID:Z7F2XkBB0
SIBOの原因と思われるもの その3

(精製された)炭水カ物不耐症
症状として下痢、腹部膨満感、頻繁なおならだそうです。
0203病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 00:03:55.73ID:iFXTywNp0
自分はストレスが原因というより元々胃腸が弱いのと体質もあるのかなあ
おならやげっぷしてもその分ぐぐぐってガスがはいってくのがわかる
つねにガスが満杯でガス漏れしてる状態
おならしてないのに臭がれることよくあるよ
自分じゃ臭く感じないけどたまに風向きで「んっなんだこの臭いは?」って思うときがあってこれが自分の臭いかってわかる
今年ある資格の講習うけなきゃいけなくてものすごく不安
0204病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 00:04:06.48ID:1F+tN5ya0
>>195
そんなのもうみんな試してるよ
それでもダメだからここで語り合ってる
0205病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 00:33:51.82ID:+MdZXYY60
>>204
語り合っても治療にはならないし
試すじゃなく継続しなきゃ意味無い
運動も自律神経には確実に良いわけだから、ずっとやるべきでしょ
0206病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 08:04:21.99ID:u5MOq8ZC0
大学と、バイトで、絶対影で悪口言われてる…
辛い…
0210病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/12(日) 06:50:46.20ID:2hyYq+G00
消臭下着は 効果ないと思う。買ったけど効果なかったから。
口からだと思うんです漏れてるの。
0211病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/12(日) 12:27:06.15ID:T6TPNo/S0
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。書けばツイッターで速攻削除されている。
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272



       【被爆大量死を予告】      マイト レーヤ、まもなく登場      【放射能犯罪に警告】



りうなちゃんは去年の暮れ、脳腫瘍のために亡くなった。2歳を過ぎたころ「放射能があるから砂は触れない」「葉っぱは触っちゃだめ」
https://twitter.com/Tom oyaMorishita/status/648628684748816384

UFOや核エネルギーの放出を見ることはエーテル視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるにつれて次第に生じるでしょう。

マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。

福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。

呼吸そのものが脅かされています。
汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。河川の汚染は社会に対する犯罪と見られなければなりません。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
注意欠陥障害(ADD)と多動性障害(ADHD)、慢性疲労、あらゆる種類の癌の増大もまた放射能(最大の汚染源)によるものです。
0212病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/12(日) 20:39:01.95ID:slV2n4fM0
私、唾がたまって、よく飲み込んでいるので、おならがとまらないんだと思うんですが、
どうやったら、唾たまりませんか?
歯を噛み合わせないように意識したりしているのですが、どうしても溜まってしまいます…
0213病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/12(日) 21:01:42.66ID:ZudSg1890
>>212
歯をかみ合わせないようにってTVで流行ったけど、
それをやろうとすると、舌が下に下がって口中に空間ができてしまい
ツバを飲み込むときに大量に空気を飲み込む。
歯をかみ合わせないのは大事だろうが、
歯と歯がくっつくかくっつかないかくらいの位置を
キープするのが正解。
0214病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/12(日) 22:01:58.83ID:x+FKJp0u0
キスをすると免疫力が上がり、異性と抱き合う(ハグでよい)とオキシトシンが出て症状が和らぐ可能性があるけど、試してくれる女性がいない。
自分別にきもくないけど、こんなお腹だから女性とそういうことしたことない。
0216病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/12(日) 23:04:09.84ID:Q2HG+3KW0
>>213
ありがとうございます…!
0218sage
垢版 |
2016/06/13(月) 09:10:08.74ID:hArjHg2u0
>>214

お母さんに感謝をこめてハグ。
0219病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/13(月) 18:43:21.98ID:p1jC/+Js0
     ___
   /彡⌒ミ|
   || ( ・ω・| だれがハゲやねん
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ


     ___
   /彡⌒ミ|
   ||. (     | ハグだった
   ||oと.   |
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄
0220病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/13(月) 19:35:38.38ID:Rtx5vORg0
>>118
商品によるんだろうけど2回目くらいまでしか効果なかった
0221病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/13(月) 20:52:17.84ID:hArjHg2u0
>118
使用歴1ヶ月未満だけど、においのストレスが軽減されて症状自体も軽くなった。
日本製の商品
0222病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 03:29:38.65ID:8PFtFePU0
この先何も良いこと無いし周りに迷惑掛けるだけ自分も辛い
さっさと死んじゃった方いいんじゃないの、なんで生きてるの死にたい
0224病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 05:29:12.64ID:Sk+tbmfT0
この先辛いことがあるのは確実
ただ辛さに隠れて今ある幸せを無視してると後悔するよ
0226病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 08:03:37.85ID:nY+CG15p0
死ぬときは望もうと望むまいと死ぬ
死は不可逆だから生きてる
0227病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 08:30:28.27ID:/dOIeEFN0
生きている奴らの中で
辛いことがない奴は
いない。
0228病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 12:45:39.94ID:RZ+khA3vO
職場の皆さんは優しいから直接言って来ないけど、臭いで迷惑かけまくってて申し訳ない
目にみえて人手不足だから辞めたら人数的に困るのわかってるし、でも迷惑かけるの心苦しいし最近は申し訳ないから辞めよう→死んでお詫びしたい、に思考が変わってきた…もう本当なんなんだよこの病気
0229病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 13:05:29.66ID:/dOIeEFN0
>>228
死んでお詫びだなんて大変ですね。
私は、子供時代から悩んできましたが、
食事変えたら、あっさりとほぼ完治して
楽になりました。
0230病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 15:45:28.17ID:z3uQKZek0
ネットで買える、おならにきく消臭スプレー使った人いませんか?
0231病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 16:17:45.08ID:/dOIeEFN0
ネットで買えるなら、聞く前にじぶんで試せないものかね?
0232病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 16:37:16.95ID:oMj1ojNW0
おい一日二食にして2週間立ったがガスとまんねえぞ死ね
0234病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 17:23:01.41ID:/dOIeEFN0
>>233
1週間も経ってもまだガスが出るんですか?可哀相。
ボクは食事変えて翌日から激減して今はほとんど出ないですよ。
今日も1回もしてない。
0236病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 18:11:04.89ID:/dOIeEFN0
>>235
私、便通がはやいほうなので前日の食事がモロに腸に影響与えるんです。
下手すると朝の食事が夜のオナラ事情に影響与えるんです。
0237病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 18:12:17.86ID:/dOIeEFN0
便秘でガス持ちだと、まず治せないかもね。
だって食い物の特定が困難だから。
0239病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 18:47:45.87ID:yPnwgrkt0
毎日毎晩納豆食え納豆
腸内環境が悪くてガス出てた奴は落ち着いてくるぞ
0240病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 20:24:48.93ID:/dOIeEFN0
>>238
じゃあ、翌日から激減がおかしいなんて思わないと思う。
0241病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 21:46:11.21ID:vcuppzPX0
>>240
いや急激に改善するのは君の症状が軽いからだよ
そんな簡単に治るなら誰も苦労しない
0242病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 22:12:11.19ID:/dOIeEFN0
>>241
俺が好き勝手食ったらどんだけ屁こきまくるか知らんからそんなこと言うkl
0243病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 22:20:46.59ID:vcuppzPX0
>>241
うんまあ自分の場合は心因性だから状況によって、食べても食べなくても数十秒に一回のレベルでガス出るからな
そういう人もいるんだよっと
0244病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 23:40:27.73ID:/dOIeEFN0
>>243
ドンキ系?
俺もそれあったけど、食事改善して胃の調子が良くなったせいか気にならなくなったな。
前は、胃が不調でそれを中和するために唾液を頻繁に飲もうとしていたらしい。
0245病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 23:45:40.34ID:vcuppzPX0
>>244
どうだろう?
確かに胃は悪いが狭い部屋に少人数で閉じ込められるとってのがトリガーになってるから、形態的には異常ないんだと思う
誰とも合わない日なんて全く症状ないし
0246病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/15(水) 02:18:37.95ID:35oD5YjT0
アルカリイオン水の効能効果のひとつに腸内異常発酵の改善というのがあって、水を変えれば体も治るんじゃないかという期待とともに生水機のメーカーに入った。
4月に自分の商品を付けて2ヶ月半、今までは何か食べるとお腹ゆるくなって1日5回前後はトイレで出してたんだけど、その回数が正常になってきた。(尿の回数は逆に増えた)
あと消化が悪いせいか腹からゴボッていう水音が鳴って死ぬほど恥ずかしかったのが改善された。
肝心のガスはほぼ出なくなった。
オフィスで椅子に座ってる時とかでも平気になった。
電車だけはストレスやばいせいかまだ調子悪い時がある。
0247病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/15(水) 04:48:01.41ID:zFZFQAqv0
これ胃アトニー関係あるんじゃない?
消化力が下手をすると1/3まで下がるらしいし。胃酸の濃度が低下すると、十二指腸や小腸で細菌が増大するらしいよ。
0248病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/15(水) 07:53:25.51ID:+6sd7ZbH0
>>246
水素水も飲めばもっと健康になれるよ
ほら飲んで飲んで
0249病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/15(水) 08:34:33.99ID:ElltNxzg0
>>247
大いにあると思うよ。
私も自分の胃が消化できるものを選んで食べるようにしたら、
ガスがほぼ治りました。
0251病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/15(水) 08:42:10.61ID:U3o11mlT0
わざわざタケプロンの大きい方で胃酸を減らしてるけどガスに関しては大差無いなあ
0252病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/15(水) 09:14:47.29ID:ElltNxzg0
>>251
それで胃が丁度よい状態になtっているかですよね?
そもそも、私は食事改善したら薬飲まなくて良くなりましたから。
薬飲んで調整しないと駄目って状態自体駄目なのでは?
薬が何時間もずーっと効いて胃が丁度良い状態が続いているわけじゃないでしょう。
私の食事改善した胃は、ずーっと丁度良い状態が続いているわけです。
0253病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/15(水) 09:43:22.29ID:HEDjMy9H0
>>252
お前昨日から食事食事騒いでるけど、実際何食べてんだよ
0254247
垢版 |
2016/06/15(水) 10:15:20.61ID:zFZFQAqv0
>>249
貴重な書き込みありがとう!
0255病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/15(水) 10:16:50.52ID:ElltNxzg0
>>253
それをここで公開したところで、
お前に利益はあるだろうが、
俺には何の利益もないんだよな。
0256病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/15(水) 11:45:49.56ID:G5Oj+wTJ0
小麦抜きやってみた人いる?SIBOとか遅延型アレルギーのヤツ。
効果あった?
0257病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/15(水) 11:57:43.55ID:ElltNxzg0
>>256
そんな単純なことまで聞かないと実行できない人は何をやっても駄目だと思う。
0259病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/15(水) 14:38:58.92ID:TwbDh12q0
>>256
私はあった
劇的に減った
食べると次の日はお腹がポコポコ鳴る
0260病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/15(水) 14:40:19.44ID:SBzSrE+K0
最近自分が臭くてほんとに辛いです…
オナラが出ているわけではいのにオナラ臭が自分からして、友達とゆっくり話す気にもなれなくて…
どうやったら治るんでしょうかね…肛門科には行ったのですがもらった軟膏も効き目がなくて途方に暮れてます…
0262病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/15(水) 14:53:56.53ID:SBzSrE+K0
>>257ですか?
小麦を抜くと言う話は初めて聞きました。
パンを控えてみるのは簡単にできそうですね。実践してみます。
0263病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/15(水) 17:53:21.92ID:r5VddWP10
>>246
私もPanas○nicの整水器つけて大量に飲んでる。
単に便秘からきちんと出しきれるようになったせい
かもしれないが、よくよく最近のことを考えてみたら
だいぶ改善したかも…?
まあ、整水器高いんではじめはKIR○Nの
アルカリイオン水買って様子見もいいかもね。

>>248
水素水とアルカリイオン水は同一って話なんだが…
0265病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/15(水) 18:42:11.69ID:jm26YBDr0
人の意思は念力が含まれるから、
「○○をやったら治る」って信じてやると
治るんだよ。

だから、健康法は人それぞれなんだよ。

いわしの頭も・・・・ってやつだ。

病気治らない人って、治らないことによる隠れメリットがある場合があるから。
0266病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/15(水) 18:54:44.10ID:6skpGIiL0
>>256
↓こういうこと医者が言ってたりするんだよね
「目に見えた不調を出さないまでも、なんとなく疲れの原因になっていたりする」
 というのが遅延型フードアレルギーという考えのようですが、
食物アレルギーがそのように潜在的に遅れて症状を出すということ
自体が医学的に根拠がないとされているという大きな問題点があります。
現状では素人の発想で成り立っている概念だということです。
0267病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/15(水) 19:13:12.00ID:fxTC/qCL0
食事、体幹トレ、筋トレ、散歩、自立訓練法、瞑想、イリボー、シャンピニオンエキス、その他色々試してみたけど、なかなか効果でないね。
やっぱり女性とキスして免疫力をあげて、ハグしてもらってオキシトシンの分泌を促すしか方法はないかもしれん。
0268病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/15(水) 19:17:52.43ID:jm26YBDr0
>>267
お前がそれしかないと思ったら、他何をやっても駄目だろう。
0269病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/15(水) 21:18:47.13ID:+NNTA0wf0
>>256
小麦は食べると屁の量がひどく多くなるね

あと遅延アレルギーっての疑った時期もあったけどその説はもう捨てた
SIBOが一番症状としては近いという感じ
0270病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/15(水) 21:40:29.17ID:bfgRQx8D0
fodmap始めて一週間立ったけどガス量、頻度ともに激減したわ
パンやスイーツ、アイスなど好きだったもの食えんのは辛いけど
今までの人間関係以上につらいものはないしな・・・

まあ今はガス型の症状が抑えられてはいるが別の匂い系の症状で悩んでるから
人に近寄れない体質なのかと溜息ついてる
0271病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/15(水) 22:22:42.74ID:w9ecJvq80
>>170
ですよね、ちょっと残念だった
>>221
自分も安心感から症状軽くなったメーカーあります
多分同じところ
パンツはひとくくりにはできないと思う
全然駄目なのと、少しはマシになるのとがある
>>270
激減とはうらやましいな
fodmapを検索してみたけどIBS改善って結構あった
本気で取り組んでみようかな
0272病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/15(水) 22:40:02.52ID:jm26YBDr0
>>270
良かったな。

俺は、以前、FODMAPやってたけど段々食うものなくなって
痩せていって体調崩してしまったわ。
しかも、FODMAPは、オリゴ糖を避けるのがその本質だからか、
腸内環境が最悪で、いつも、まっくろな大便で臭いも半端なかった。

今は、ある食事法で、ガスなし、腸内環境よし、体重増加、筋肉増えている
って感じだわ。
0275病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 08:47:47.54ID:pyPDUYdH0
突然ケツ肉がぶるんぶるんしたりピクピクっとすることあるけど、これってガスでてんのかな?
横座ってる上司が同タイミングでいつも鼻をならしておられる
0276病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 08:49:39.56ID:TPfFhYtE0
>>275
聞いてみたら?端的に。

「俺、オナラ臭いですか?」
0278病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 11:35:10.35ID:3xM9wtgT0
>>276
聞いてみた。
?いや特には…。ただあんまりトイレに行くからどうしたのかなとは思ってた。
だって。
0280病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 12:22:52.32ID:3xM9wtgT0
>>279
よほど無神経な人とかただのアホとか素直すぎる人じゃなければ
大抵はオブラートに幾重にも包んで言うからなあ…
今の状態から悪化したらさすがに言ってくると思う
0281病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 12:55:04.28ID:DqHLJVd70
おならは出なくなったが、慢性疲労症候群になってしまった(笑
たぶん玄米や果物の食べすぎのせいだ。
0283病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 14:16:05.37ID:pyPDUYdH0
さっきはああ言ってたのに
やっぱり鼻をかるくおさえてどっかいっちまたぞ😭
0284病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 14:59:55.91ID:Hq8qdCyp0
今の時代ただでさえパワハラやらセクハラやらうるせえのにわざわざ面と向かって言うわけない
そもそもまともな人は聞かれても色々考えて直接口には出さない
0286病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 19:49:03.78ID:XTnhHeol0
>>272
どんな食事法か教えてほしい
小麦や洋食抑えてからガスは減ってる気がするけど、ガリガリだから太りたい

腸内環境悪くて消化や吸収がうまくできないことが太れない原因かとも思ったけど、和食だとカロリー低いから太れないんだよね
0287病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 21:25:12.98ID:LKU0GxN70
もえあずちゃんみたいな人から菌貰ったら、お腹のこと考えずにご飯もりもり食べられるのかな?
0291病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 23:16:52.34ID:TPfFhYtE0
>>289
それに俺がここに詳細に書いても誰もやらないでしょ?
コロンブスの卵と一緒で、人は、簡単なものや無料のものって、あーそうなんだで通り過ぎる。
一方、自分で調べて試行錯誤して失敗くりかえして得たものは物凄い身に付く。
屁で自殺したいという人に自身で試行錯誤してもらうには、
屁が改善したという人がいることを伝えてゴールは存在していることを知らせ、
その道のりは自分の足で歩いていってもらうしかない。
俺が答えをここに書いた瞬間、お前らは再び屁地獄へ戻されることになる。
0292病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 23:29:50.23ID:ULCmJShi0
わけわからんな
ID:TPfFhYtE0はスレの意義も理解できない馬鹿なのはわかった
0294病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 23:39:21.88ID:FBjZExBm0
俺は分かるな
ここに何度かお前らのために
有益な情報書き込んだが
スルーされて同じ話題繰り返してたからな
そらアドバイスする気も削げるわ
0295病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 00:07:38.86ID:KdPYCmuT0
勿体ぶって、こんなことまで知ってる俺カッケーにしか見えないんだけどなあ
そもそも教える気もなく、煽るためだけに何度も何度も書き込みに来ている時点で性格悪そうとしか
0296病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 01:50:19.01ID:691AHE1z0
この病気が100%治る薬が100万円だとしてもためらうず買うよねw
0297病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 08:17:32.77ID:G6kogcSV0
>>294
有名な医者の出したベストセラー本とかに、
「ガスがピタリと止まる食事法!」
なんて紹介されてれば皆真似するんだろうけど、
どこの馬の骨ともわからんチャネラーの言うことはスルーだよね。

>>295
そこまで言うならもう書き込むのやめるわ。
いつまでもこのスレで、「ガスは絶対治らない」と思い込んで愚痴書いて人生終わればいい。
人は、ゴールがあると思えるほうが、ゴールがあるかわからないという状況より
努力できるもんだがな。

>>296
0か100かじゃなくて、20やったら20ガスが減ったという思考したほうが治りやすいと思う。
0299病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 08:28:22.60ID:8KTdUbUr0
ミスト社のパンツどれ有効そう?
かなり頻度があってプップっと出るタイプなんだけど
0300病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 09:29:45.18ID:rIcneeHP0
治った方法書いてくれる人はとても有り難いんだけど295の言う通り病人相手に上から目線で構ってちゃんしてくる人は性格悪いっつーか鬱陶しいだけだわ
それだったらそっ閉じして消えてくれた方がいいリアルで幸せになってね
0301病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 11:01:05.28ID:2vicfnCi0
上の人が言ってる方法はおそらくMEC食ってやつじゃないかなぁ
ガリスレにあるのってそれだよね
ここでも糖質制限がいいってレスはいくつかあったし

個人的には乳製品とお肉がダメなので、動物性タンパク質ガッツリな糖質制限は自分には向かないけど、ゆるく糖質を制限するのは割といいとは思う
特に小麦、パンや麺類を食べないだけでも大分違う
あと乳製品は意外に乳糖がダメな人多いので、これも控えると効果ある人は結構いるかも
0302病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 12:32:11.57ID:Jbl7QnPu0
>>301
あなたのような自分で調べて考えることが出来る人は、きっと成功すると思う。
もうゴールは近いようにお見受けする。
0303病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 12:34:20.13ID:Jbl7QnPu0
ダイエットでもなんでも成功する人は、
言われたことだけやるのではなく、なせ効果出るか考え工夫する人。
安易な方法ばかり求め、答えばかり求める人は、何をやっても成功しない。
0304病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 12:35:40.35ID:Jbl7QnPu0
なぜ腸の中でガスが発生するのか?
この点を考えて、文献やネット情報に当たるか、
それとも、漫然とくれくれ言っているだけか。
結果は雲泥の差である。
0306病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 12:37:17.74ID:Jbl7QnPu0
高卒の人や大学で考える勉強(学問)をしてこなかった人の大半は、
このような発想は難しいので、諦めてガスの人生を送るしかない。
学生時代遊んでばかりいたツケである。
0307病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 12:37:29.68ID:VOPLbeAW0
>>305
こいつのように、揚げ足取りばかりしているのは永遠に治らん。
馬鹿につける薬はないからな。
0308病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 12:38:46.55ID:Jbl7QnPu0
まともにアンカーも打てない人は、もうどうしようもない。
0310病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 15:00:55.16ID:Gnpm2J1g0
食事の問題もあるかもしれないけど私は精神的ストレスのほうが大きい
リラックス出来る自宅ではガスが出ない
0311治った人
垢版 |
2016/06/17(金) 15:27:04.26ID:hvhLXkKX0
>>310
ストレスでおならが出まくるって時点でおかしくない?
0312治った人
垢版 |
2016/06/17(金) 15:29:11.81ID:hvhLXkKX0
アドバイス書いてもスルーされるからって、ネガティブな書き込みするのやめよーや。
0313病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 15:33:24.88ID:VOPLbeAW0
ついにコテまでつけるようになってしまった
0314病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 17:43:08.69ID:D5c3Mog30
うぜーのいるな
学があるなら読点の打ち方ぐらいしっかり学んどけや
0316病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 18:37:11.31ID:vych2vgf0
>>311
ストレスでお腹壊すのガスver.だよ…
やっぱり知らないよね…もうこんな体質嫌だ
0317病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 18:38:39.01ID:vFYJGvWO0
理屈こねてなんのプラスにもならないことを
書き連ねて未解決の人たちを見下した挙句
中傷かよ…病気になっても何も学んでない辺り
この人も学とか何もない空っぽな人間らしいな。

さておき、私はずっと便秘症でガスいっぱい
だったんだが、白米から雑穀入り玄米に変えて
起きたらアルカリイオン水を大量に飲むようにして
なるべくお腹の中身を出すようにしたら改善されたわ。
(まあ今でも出してなきゃガス出がちなんだけど…)
特に米以外の食生活は変えてなくて
肉も野菜も普通に食べてるけど、一応電車での外出が
心配ないくらいにはなった。ただ下手すると水中毒気味にw
下痢症の人には参考にならないだろうけど、
便秘気味の人には何かヒントになれば。

あと初期は(以前も書いたが)漢方の大建中湯が
てきめんに効いた。また便秘になったら怖いんで
マグミットも基本1日2錠飲んでる。
0318病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 18:44:09.65ID:vFYJGvWO0
>>316
ああ、その問題わかるわ…
在宅事務→無職の期間はマシなのに
短期請負で1周間外勤めになったとたんに
ガスでお腹パンパン。
人前で仕事するのが辛いんだわな。
学生さんは人いっぱいの中で座学や実技ってのも
ストレスかかるでしょうし。
0320病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 20:27:07.48ID:+BU8X1kU0
そういや何年か前胃が痛くて病院行ったらガスの溜まり過ぎと言われてマグミット出されたな。
便秘症だし思えばあの頃からすでにガスが溜まってたんだな。
0321病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 21:35:59.85ID:KdPYCmuT0
>>310
一緒だね
一人でいる時に腹壊すこともあるけど、それとは別で精神的なものに起因する症状もある
そういう時はできたら一旦席を外して深呼吸、落ち着いてから戻ると良くなる気がする
もうどうしようもない時はどうせ出るものは出るんだし諦めてその場で腹を膨らませて腹式呼吸する
個人差あるだろうがこれが割と良い
0322病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 23:34:24.03ID:vFYJGvWO0
>>319
なんか揚げ足取り的だねぇ。
まあこっちもわかりづらい書き方だったが。
在宅勤務→無職と>>317の対処法はここ数ヶ月の話、
無職→短期請負の期間は2年位前の話だよ…
対処法まるまる真似ろってわけじゃないのに
やたらバカにした書き方なのもどうなのかね。

>>320
ガスコンじゃなかったってことは
便秘症も苦しそうだった(または苦しいと訴えた)
ってことでしょうか。
お互い大変ですね…
0323治った人
垢版 |
2016/06/18(土) 04:29:08.19ID:ZcAIWj4P0
>>310
「噛み締め呑気症」はストレスでおならが出るようだけど、それじゃなくて?
0324病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 06:26:15.56ID:+Y4DZtY30
屁をこける仕事につけばいいだけ
0325病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 07:13:52.59ID:CwyJI9RM0
野菜たくさん食べて納豆食べて腸内環境よくしようとするとガスが大量発生して胃のあたりがキリキリと痛くなる。
そういう時は牛乳飲んでわざとお腹こわして腸のなかのもの全部出すとスッキリよくなる。
もうね、腸が悪玉菌いっぱいでお腹こわしてるのに慣れすぎちゃってるのかな
なにも気にしないで好きなもの食べて、たまにお腹こわしてたほうがガス腹痛ないからいいのかなと思っちゃう
腸内フローラとか最悪なのかな
どうすりゃいいんだ
ヨーグルトとヤクルトは大丈夫だからそれでいこうかしら
0326病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 07:33:05.09ID:f2O/00tF0
>>325
世の中的には健康に良いって言われているものばかりですね
0327病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 08:04:28.38ID:JcYcOPkY0
>>324
ガス溜まって胃まで上がってくるから歩けないし生活に支障出まくりなんだよなあ
ちゃんとガス抜き出来るんならいいんじゃね
>>325
そうこれ…
自分はヨーグルトもラックビーもダメだわ
断薬してから少し楽になった

最近このスレ変なのが沸いてるね
しばらく来るのやめよう不快
0329病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 11:30:50.32ID:f2O/00tF0
>>327
不快なら来ないほうがいいと思いますよ。
どうせ、ここで愚痴ってるだけで解決する気なんてないんですからね。
0330病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 11:52:44.03ID:Ehiteceq0
人より消化できないからだと医師には言われたなー
食べ物気を付けろってのは
まあそうなんだけど
そうすると病人食みたいなのになってしまって
痩せてってしまうのが難点
0331病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 11:53:57.65ID:YwKrLRB90
工場のマシンオペとかなら
まわりに人がいない場合が多くて、機械の音で屁をしても聞こえない
精密機械の工場とかじゃなければ、油の匂いとかでごまかせる
0333病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 13:32:20.45ID:g0XIxR/O0
このまま自称治った学のある人が居座るなら
気が早いけど次スレは強制コテハン機能導入した
ほうがいいだろうねぇ。
悩んでいる人を見下して「タダで書くと誰も実行しない」
「解決する気なんてない」と決め付けてるし、
解決までは至らなくても対処の方法書いた人も否定してるし、
こいつ軽症でさほど悩んでなんてなくて
元々重症の人を影で笑ってたんじゃないの?性格悪い。

>>327
(見てないかもしれないけど)断薬されてるんですか。
ガスコンをタイミング見計らって飲むのは試されました?
0334病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 20:47:16.08ID:05gzUD+v0
>>299
防水布なしのと、キルトパッドに青いスプレーして使ってます
活性炭シートは今のところなくても十分みたいで服ににおいがつかなくなった
症状による使い分けについても多少HPに説明があるよ
0335病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 23:51:56.64ID:phaKkQ380
>>333
横レスで悪いが
IBSガス型になったら卑屈になるなり陰険になるなり
性格は歪むのは自分の胸に手を当てて考えるなら分かるもんだろ

心折れそうになりながらも同じ苦しみを抱えるお前らを
少しでも改善できるならと書き込んでみて
それでスル―されて愚痴吐きだしになってる様子を見てしまえば
アドバイスとかもうどうでもよくなってしまう
ってのは俺もあったから分かるわ
0336病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 23:59:52.66ID:phaKkQ380
だがその一方で、こうしたら良くなったという書き込みをスル―してしまう気持ちもわかる
自分なりに考えて調べて実践して・・・何度繰り返しても良くならない体
学校や職場では居場所がどんどんなくなり生きづらくなっていく
そんな中で改善の報告や自分が知らない改善法を見つけても
本当にそれやって治るのかよと疑心暗鬼になってしまい結局やらずじまい

俺も漢方やfodmapで症状が軽くなったと言う書き込みは以前から眺めていたが
生活環境を変えれなかったりやる気にならなかったりで、実際に試すのに
何年かかかった(その間に精神がすり減っていったのは言うまでもない)

症状の状態や軽重に合わせて治療法のテンプレを確立させない限り
愚痴や良くならない系の書き込み及び説教など何スレにも及び続いてきた繰り返しを
しつこく繰り返してしまう事になる
0337病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 00:00:20.86ID:BrjmkSt+0
>>335
彼は、治った人が羨ましくて羨ましくてしょうがないのでしょう。
生活を見直すこともせず、薬に注目しているあたりが哀れです。
0338病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 00:01:31.77ID:BrjmkSt+0
>>336
いい人っぽいけど、治った人は出て行ったほうが彼らのためなんでしょうね。
彼らは、本心では治す気がないというか、もう諦めているから。
0339病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 00:12:38.55ID:/rVs05ic0
>>338
fodmap食2週間試してみたけど効果出まくり
そんな俺がここんところ感じてたのは「今までの自分甘えすぎだろ」ってことだった

もちろん今まで試した方法にケチをつける訳ではない
しかしfodmapという今まで考えていたものとは真逆の方法を恐る恐る試してみたら
効果はテキメンだった
甘いもの好きだった自分にfodmapはかなり辛い
しかし乳酸菌とか腹式呼吸とか調べといてfodmap無視でガンガン腸に良くない
物質を摂取しまくってた自分はストレスに弱く甘すぎると痛感した

IBSガス型になってもう10年近くなるけど、この病気は自分をどれだけ律して
普通の生活に近づけることができるかを試されていると思う
0340病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 00:58:30.68ID:JGdt8ez60
好感度低そう・・・って人見ると不快感よりも先に笑いがこみ上げニヤニヤしちまう
性格悪いのかなw
0341病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 02:06:51.22ID:MLOa2v6t0
そもそもアドバイスというよりも、意見交換という認識でコメントをした方がよいと思う。

自分が紹介した対策法に関する有益な情報が返ってくることもあるのだから。

それに学がどうこうと言うけれど、私は大学を学科トップで卒業しているし、IBS患者の中には、高IQであることが原因のストレスによって症状がでている者もいるだろう。

そして何より、センター試験で9割以上とることのできる優秀な医師達ですら原因を特定できず、原因不明の腸の異常をIBSとしてカテゴライズしているのだから、ここにいる人たちの病気はそれぞれ異なるものかもしれないし、他者のアドバイスが役にたたないこともあるだろう。
0342病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 08:07:45.03ID:p6wP8bzW0
>>339
ほんとその通りだと思う。
痩せたいけど、ケーキ食べたい欲望の強い人はなんだかんだ理由つけて食って太る。
このスレの屁古記虫たちもそれと同じ。
0343病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 08:08:04.01ID:7ub2p8IC0
>>333=>>317=>>322
生活を見直すこともせず?お得意の決めつけですか。
薬を利用する人をバカにしているようだが、
薬のユーザーが皆依存的に見えるのか?
症状にあった薬があれば一助とすることの何が問題なのかね?
いくらお勉強できても決めつけばかりで
「自分で探れ考えろ、じゃないと解決したい患者とは
認めない」とかのたまうモラハラ脳、
ろくな大人じゃないのは想像に難くないね。
あとここの住人は女性らしき人もいっぱいいるのに
「彼」と決めつけかよ…

ってかあんたらこのスレで何やってんの?
「どうせ解決する気ないだろ」と住人バカにしたり
根暗自慢したり学歴?自慢したり(まあ証拠なんて
ないが)、ゴミレスばっかかよ。
病気で卑屈になったとしても、こういう苦しむ人を
気づかえない浅いやつにはなりたくないねぇ。
0345病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 08:10:07.40ID:p6wP8bzW0
>>343

> 病気で卑屈になったとしても、こういう苦しむ人を
> 気づかえない浅いやつにはなりたくないねぇ。

治ってから考えたらいいよ。
0346病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 08:16:43.46ID:7ub2p8IC0
>>345
完治とまではいかないにしても>>317で対処法は
あるって書いてんだろ。
いくら学があってもアンカー追えない、
病人を虫呼ばわりして見下して自尊心保とうとする、
性格最悪なくせに他人の性格を歪んでると決めつける、
情けないやつ!
0347病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 08:21:02.84ID:p6wP8bzW0
>>346
治ってから考えたらいいよ
治ってから考えたらいいよ
0348病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 08:37:06.53ID:7ub2p8IC0
???
結局ゴミレスかい。マウントとりたいんだろうか。
病人で自分がしんどくても他者を気遣うことくらい
いくらでもできるし…
0349病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 08:43:49.59ID:p6wP8bzW0
>>348
治ってから考えたらいいよ
治ってから考えたらいいよ
治ってから考えたらいいよ
0350病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 09:11:38.89ID:7ub2p8IC0
嫌がられても居座るってレス乞食の暇の虫だねぇ。
私もそうだが日曜の朝から何やってんのさ。
(ま、しばらくしたら外行くけど)
もはや書いていることに意味なんかないんだろうけど、
あんた自称治っててもなんの気づかいもないやん…
「病人は他者への気づかいなんてしなくてよし」
或いは
「僕ちゃん賢い努力の子だから
気づかいなんてしなくていいのぉ」かね?
ガスいっぱいでも住人たちのがマシだわ。
0351病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 11:16:12.22ID:6/n5XVuf0
fodmapも俺にはいまいち当てはまらんなあ
食べるものによって症状の軽重が変わるのは確かだが
食べたら明らかガス溜まる食品がいくつか低fodmapに分類されてる
0353病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 19:08:36.42ID:7ub2p8IC0
>正義感ぶっているところが
ああそう。あーたのモラハラとどっこいだね
>見てて痛い。
じゃ、見なきゃいい。
さいなら、モラハラが一生治らないゴミレス暇虫の僕ちゃん
0354病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 20:05:56.60ID:NAvfRjq60
>>353
構ってほしいのはお前も同じ。さっさとこのスレから消えろ。
0355病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 20:18:25.44ID:7ub2p8IC0
ゴミレス暇虫ID変えたか。こりゃ本格的に強制コテハン
検討したほうがいいねぇ。
そしてID変えてもモラハラ的なのは変わらない、か…
(違う人ならとっととIDあぼーんでもなんでも
してるだろうし)
0356病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 21:59:58.79ID:uHi3tzC30
>>355
素朴な疑問ですが、何故()をわざわざ付けているのですか?無くてもいいのでは?
0357病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 22:39:14.75ID:7ub2p8IC0
いーかげん私もゴミレスだろうけどさ、
その部分はゴミレス暇虫に対する話じゃないし
()つきでおかしいの?
ホントに学(読解力?)あるのか単発。

>>351
苦労してますね。
私も一時期砂糖を多糖類のココナッツシュガーに変えたり
したけど変わらなかったな。
0358病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 01:26:16.63ID:aOy7Yo2y0
犬飼い始めたんだけどこの犬もibsかも…?
げっぷもおならもよくするし
0359病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 07:39:09.28ID:BYPjld5A0
治そうと思って大学休学して2ヶ月だけどなんの進歩もない

市販のパンツが効かなくてビニール袋で自作パンツ作ってテープで漏れないように工夫してみたり、病院行って薬ももらってるけど何の進歩もなくてマジ萎えてきた

誰か特効薬作ってくれ
0360病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 08:20:41.46ID:ADf4Ub5d0
昔務めてた職場で異様な臭いって言われてた
自分じゃ臭いがよくわからないから思いきって「わたし臭いですか?」って聞いたらキャーって言って
そんなことないよーって言いながら職場の連中に言いふらしまくって、それがトラウマで自分のお腹のことは誰にもしゃべれなくなった
0361治った人
垢版 |
2016/06/20(月) 08:32:04.44ID:DoqAirVA0
「ストレスでおならが出る」メカニズムってこうじゃない?

蠕動運動は便を出すだけじゃなくて、「小腸の中をきれいに掃除して、腸内細菌を大腸に押し流す」働きがあるそうだ。
http://arterio.co.jp/wp/2016/04/27/animal2_sibo/
過剰なストレス→蠕動運動止まる→小腸の掃除も止まる→SIBO(小腸内細菌過剰繁殖)が発動→おならが出る
0362治った人
垢版 |
2016/06/20(月) 08:34:24.36ID:DoqAirVA0
俺が言いたいのはストレスで悪化したのでは?ということ。
本来は、生まれつき胃腸が弱いだの、食べすぎだの、食事の質が悪いだの、グルテン不耐症、セリアック病だの、運動不足だの、、、色々あるだろうけどさ。
0363治った人
垢版 |
2016/06/20(月) 08:35:22.82ID:DoqAirVA0
ストレスだけが原因なら、ストレス溜まってる人、皆おなら出ないと変じゃない?
0364病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 08:59:07.62ID:BYPjld5A0
>>361はどうやって治ったの?

あと俺は病院行ったらむしろ腸がよく動いてるって言われたからそれ以外の人も一定数いると思う
0365病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 10:09:47.81ID:my9rUV0F0
>>364
正解。屁でてこまる人は蠕動運動が激しすぎる人が多い。
0366治った人
垢版 |
2016/06/20(月) 14:03:52.36ID:DoqAirVA0
>>364
甲田療法の食事メニュー(玄米、豆腐、生の青汁、自然塩)+生の果物にしたら、あっさりおなら止まったよ。

腸がよく動いてるなら、下痢するんじゃない?
0367病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 14:59:14.40ID:gYQ9K0nG0
甲田某の死因は明らかにされてない。
恐らく、玄米菜食で治るといっていた病気でお亡くなりになられたと推測される。
0368病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 14:59:44.04ID:gYQ9K0nG0
玄米菜食は、はじめの3ヶ月は、フィチン酸のお陰で毒「も」排出され健康になるが、
その後は、栄養も排出され不健康になる。
というのが今の定説。
0369病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 15:00:55.68ID:gYQ9K0nG0
自称治ったという人が、他者まで治せるとは限らない点に注意が必要。
それに従って悪化しても自己責任。
0370治った人
垢版 |
2016/06/20(月) 15:51:54.69ID:DoqAirVA0
玄米のフィチン酸で調べたら、グローバルクリーンと、そこを引用したサイトばかり引っかかるんですけど。

このサイトによると、玄米に含まれるのはフィチンであって、フィチン酸ではない。ミネラル奪わないってさ。
それに、ごま・大豆・ココア・トウモロコシなど他の穀物のほうが玄米より含有率が高いってさ。
http://genmai.dtiblog.com/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:bdeee0fa96cecca5e68ffaca1f4be4c1)
0371治った人
垢版 |
2016/06/20(月) 15:53:28.38ID:DoqAirVA0
極端な話、人間は玄米と自然塩と水だけあれば、栄養失調で死ぬことはないらしい。
白米と書いて漢字の「粕」。白米は玄米から栄養を取り除いた粕なんだそうです。

玄米の栄養
http://calorie.slism.jp/101085/
白米の栄養
http://calorie.slism.jp/101088/

食べ物を精製するという「不自然」なことをして、健康に良いわけがない。

実際、江戸時代の江戸では、精米された白米を食べる習慣が広まり、将軍をはじめとした上層武士に脚気患者が多かったらしい。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%9A%E6%B0%97

また、甲田療法はたくさんの難病患者を治したそうだが。
0372病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 17:40:28.31ID:gYQ9K0nG0
>>370
グローバルクリーンwww
何を信じるかは自由だが(つづく)

>>371
(つづき)〜らしい、〜だそうだ等、オカルトチックな怪しい伝聞ネット情報をバラまいて
他人を実験台にするのはやめろ!
0373治った人
垢版 |
2016/06/20(月) 19:02:23.11ID:DoqAirVA0
>>372
言葉を正確に使ってるだけだが。世の中のほとんどの情報が「らしい」だろ。
100%断言できることなんて、僅かだ。

それから「オカルト」だの「他人を実験台」だのレッテル張るのやめろ。
0375病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 19:56:57.93ID:WaYah2Qb0
まあ食事の一例ということで無理に押し付けることも
否定することもないんじゃない?
私は菜食ではないけど玄米摂ってるが、
血液検査受けた時は普段の食事と適当なMVMで
オール平均値だったがなぁ。
あとそんなにフィチン酸やアブシジン酸を問題視
するなら発芽させりゃいいとか米板にあったし…

ただ、玄米菜食家に話聞いたらガス増えたという話、
というレスが過去あったと思うんだが。
食事ばかりは各自の判断が頼りだわ。
0376病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 21:10:46.29ID:L80vf3X80
>>371
「俺は甲田療法が効いたよ」ってだけ書いてりゃ興味のある人だけ勝手にググるだろ
お前は教えてあげたい精神が強いんだな
その優しさがかえって鬱陶しがる人もいるって事だけ覚えておいたほうがいい

俺は371の参考になった
0377病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 22:05:23.89ID:62vJDwds0
デスクワークで出したいのに出せないストレスで長年悪循環になってたがやっと自分なりの対処法を見つけた・・・

整腸剤で善玉菌を増やしガスの臭いをなくす
→トイレいったときにトイレットペーパーを丸めたものを肛門に押しあて尻肉で挟み、放出音が出ないようにする
→姿勢を正すクッションという口実でドーナツ型クッションを敷き肛門と椅子に隙間を作る
→座りながらさりげなく放出

根本的な解決はしていないが腸にガスを溜めずに済むことといつでも放出できるということで気持ちがだいぶ楽になり症状が軽くなったよ
尻肉が少ないひとは挟めないかもしれないけど

長くなってすまん
0378治った人
垢版 |
2016/06/20(月) 23:15:30.61ID:DoqAirVA0
>>376
俺は368の書き込みに反論を書いただけなんだが。
0379病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 05:41:56.84ID:Prouv8cB0
>>377
俺自分の屁の臭いが分からないんだ。周りの反応から臭いらしいということしか分からない。

どれぐらい飲んだら屁が臭くなくなったのか聞きたい。参考にしたい。
0380病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 07:03:57.72ID:Di6R2NIR0
夫に持たせる水筒(2l近い)を麦茶や黒豆から緑茶に変えたら
はじめのうちは「本屋にいる時の感じがする」って
トイレ行く前みたく落ち着かないって言ってたけど
ひと月で毎日塊ウ○コでおならの臭いも劇的に無くなった
前はテロ並みの臭さだったのが私より全然臭わなくなった
0383病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 13:04:46.16ID:PQa+sSXc0
くさいくさいってみんな言ってる…

直接言われたことないけど、陰でめっちゃ言われててツラいです…
0386病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 14:35:20.57ID:9MUI/ICH0
トイレ避難中
おなか押すと妙な音なる
明らかにガス
0387病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 17:10:55.44ID:hArMF2ex0
>>383
わかる
気のせいだと思えばいいよ
ibsも知らないようなアホだと思っておけば
0388治った人
垢版 |
2016/06/21(火) 17:40:05.30ID:mYSm+WO+0
>>382
実はもっと前に甲田療法の食事にしたことがあって、その時もおなら激減したんだけど。
食への未練があって、甲田療法やめてパンとかアイス食べたらまたおならが出だした。
んで、2ヶ月くらい前からようやく永久に甲田療法の食事を続けることを決意したわけだ。
0389病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 18:51:42.88ID:rbqHbtI70
>>377
うーん正直「整腸剤で善玉菌を増やし〜」のところは疑わしく思ってしまう
本当にそれで臭いなくなったのなら申し訳ないが
0390病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 20:28:34.12ID:GdT+AjhR0
>>379
>>389
うーんすまん自分は元々臭いにはそんなに悩まされてないんだ
ガスが多く発生して溜まるのと便秘が主な症状でね
だから臭いの件はすべて整腸剤の効果とは言い切れないかもしれないね
自分では効いてると信じて飲み続けてるけど

病院ではコロネルとガスコンとマグラックスとビオフェルミンもらってるよ

一応ビオフェルミンの服用量も書いておく
一日三回各1錠を基本的に守ってて
ガスが多い日は倍量飲んでる
0391病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 20:30:35.84ID:GdT+AjhR0
連投すまん

自分としては整腸剤うんぬんより
クッションとトイペ挟みでいつでも気にせず放出できることにより
悪循環とストレスが軽減されたということを言いたかった
0392病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 21:17:57.48ID:DmqrPwLM0
クッションはかなり有効そうだ
職場的に無理かもしれないけどちょっと持っていってみようかしら
0393病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/22(水) 07:46:35.29ID:YCZNjGEc0
>>388
うわー…甲田療法ある意味辛そう
ちなみに1習慣の朝昼晩の食事メニューはどうなってんの!?
2ヵ月続いているんだよね?
0395治った人
垢版 |
2016/06/22(水) 11:23:22.99ID:BW6AyNjt0
>>393
1日2食分やね。
消化を助けるために4回に分けて食べてるけど。朝、昼、中間、夕
メニューは366に書いた。

ってか果物は糖質多いから、今は減らしてる。今はにんじんジュース。
0396病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/22(水) 12:06:38.50ID:XZDP2nMJ0
え、>>366と人参ジュースしか食べてないの
おなら止まったのすごいけどそれ辛そうだし栄養偏るから違う病気になりそうで怖いな
0398治った人
垢版 |
2016/06/22(水) 16:18:42.33ID:BW6AyNjt0
>>396
何をもってして栄養偏るというのか分からん。逆に栄養満点なんだが。
0400病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/22(水) 17:35:22.33ID:16UTHnEy0
>>399
いいところ突いているね。最近は、タンパク質の重要性が説かれているが、
玄米菜食は、時代遅れだし創設者がもう死んでる古い説になりさがった。

玄米菜食者は、肌が黒く乾燥していてシワが多く実年齢より老けてみられることで有名。
体力、スタミナもなくなり、細々となんとか生きている感じになる。

はじめの3ヶ月は、少食で、これまでの栄養過剰摂取の弊害が解消するので健康になったように見えるが、
その後は、エネルギーとなる脂肪や筋肉もなくなり痩せて栄養失調状態が慢性化する。
年金生活でずっと家にいてTVの前に座っているだけの人には向いているかもしれない。

胃や腸の原料であるタンパク質をほとんど摂らないため、そと側だけでなく内側も痩せていき
胃腸機能の著しい低下がはじまる。そのため栄養の吸収が困難になり、ますます痩せていく。
0401病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/22(水) 18:31:47.95ID:bTohr/bZ0
>>40
おお…成長期な子とかには絶対に勧められないな…
0402病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/22(水) 18:36:02.77ID:16UTHnEy0
以前、自然食品店を経営している夫婦がいて玄米菜食実践者だった。
子供ができて、その子供(6ヶ月だったか)にも、玄米菜食を実践した。
その子は栄養失調で亡くなった。
0403病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/22(水) 18:36:50.35ID:16UTHnEy0
現在でも、日本で栄養失調で亡くなる人が年に20人くらいいるらしい。
その大半が、玄米菜食をはじめとしたベジタリアンである。
0404病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/22(水) 18:38:28.78ID:16UTHnEy0
僕が菜食をやめた理由

で検索すると、菜食の危険性の理解が深まると思う。
0405病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/22(水) 18:39:42.22ID:16UTHnEy0
なお、菜食といえば、マクロビオティックだが、
その創設者の桜沢某が、信者には菜食を薦めつつ、
自身はステーキを常食していたのは有名な話。

タンパク質を重視する最近の学説と一致するのが面白い。
0406病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/22(水) 18:42:08.50ID:16UTHnEy0
玄米菜食でも、オナラは減る。
それは、玄米菜食が少食とセットになっているからに過ぎない。
だから、標準体重より10kg〜以上重い人は、
標準体重に下がるまで玄米菜食をやっても問題は少ない。
しかし、標準体重を切ったら止めるべきである。
痩せている人がやるのは自殺行為。
0407病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/22(水) 20:10:59.03ID:csLmG/0T0
俺動物性たんぱく質を断ったことが二週間ぐらいあったんだけど
うんこも屁も臭いままだった(ちょっと違う臭さにはなったが)
屁の量はちょっと増えた
長くやれば臭くなくなるのか?と思いつつも、どうも違う気もする
小食になれば屁が減るってのはその通りだと思う
>>388で「パンとかアイス食べたらまたおならが出だした」とあるが俺もそこらへんは食べると翌日屁が出る

食事制限をしたあとの反動で好きなもの食べすぎちゃうってこと何度もあるからよくわかるけど
本当に食べていいものあまり食べないほうがいいものがはっきりわかればもっと穏やかな気持ちで食事を出来るのだと思う
0408病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/22(水) 20:28:46.45ID:16UTHnEy0
>>407

> 本当に食べていいものあまり食べないほうがいいものがはっきりわかればもっと穏やかな気持ちで食事を出来るのだと思う

そこまで到達していてそんな疑問が出てくるのが不思議でならない。
実証主義に偏りすぎて、ぜんぜん論理的思考が出来ていないことが明らかだな。
屁とは何か、頭を使って考えろ。
そして実験しろ。
実験だけだと、原因究明の前に寿命が終わるぞ。
0409病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/22(水) 20:44:00.81ID:WI1D/z/u0
>>406
>>玄米菜食でも、オナラは減る。

他の方法知ってるなら教えてほしい
0410病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/22(水) 20:48:11.87ID:sSov9TQD0
二、三週間白米と水だけで過ごした時は症状悪化した上に炊きたてのご飯みたいな匂いになったヨ
0411治った人
垢版 |
2016/06/22(水) 21:40:40.35ID:BW6AyNjt0
>>399
豆腐って書いてるだろ。

>>400はマクロビだろ。あれは半分正解で半分間違いだと思っている。
野菜は加熱しちゃダメ。酵素が重要。

顔が黒いってよく聞くけど本当かね?豆腐(たんぱく質)を食べてなかったとかいうオチじゃないの?
だいたい、健康食&少食を始める人は、不健康な人と相場が決まっている。

>>403
本当にそんな人いるの?ちゃんと豆腐食ってたのだろうか?
0412治った人
垢版 |
2016/06/22(水) 21:46:04.55ID:BW6AyNjt0
>>404
軽く読んだけど、筆者が肉、魚などで健康になった理由は、俺にはよく分からんかった。

ただ、1つだけ書くけど。
>>穀物の栽培開始と共に病気が現れ、
俺は加熱食を始めたからだと思っている。健康のためには生食=酵素が重要。

>>405
俺はマクロビオティックの桜沢さんには興味ない。甲田先生を支持。

>>406
俺はおなら激減したのは、グルテンフリー、カゼイン&乳糖フリーが一番大きかったのでは?と見ている。
(実験したわけじゃないし、面倒だからやらんけど。)。
0413治った人
垢版 |
2016/06/22(水) 21:56:54.05ID:BW6AyNjt0
まあ何を食べるかと同じくらい「少食」も重要だよね。

あと、俺2009年ごろに肉半分やめて、2011年から99.5%くらいやめてるけど、特に変化なかったよ(魚、乳製品、卵などは食ってた。)。
まあいきなりやめると問題出るのかもね。やめたい人は半分やめることからスタートするとか、魚とかに切り替えるといいんじゃない。
0414病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/22(水) 23:16:35.77ID:3HrCO/8y0
体質としかいいようがないんだよね結局

同じもの食べても美味しい不味いと感じるように、人の消化能力・吸収能力・効果の大きさはもう人それぞれ

他人の意見や経験を聞く・自身で考える
そして試して試して試して…合った方法を自分の力で見つけ出すしかない

体の調子は自分がよく分かってる(実感できる)しね
0415病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/23(木) 05:02:07.29ID:CSi18kMk0
昨晩、映画「貞子vs伽椰子」を見てきたけど、またまたガスがパンパンに溜まって
腸がぐるぐる鳴って閉口した

途中、横のスピーカーから怪異な効果音を流すんだが、これが俺の腸の鳴りと
似た音で、しまいには俺の腸の音なのか映画の効果音なのかわからんように
なってきた

いいスピーカーを持っていたらTVで放送されたときにでも見てくれ ヘッドホンでも
いいかもしれない
0416病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/23(木) 07:37:47.66ID:VuwuEnd80
またやらかした
迂闊に人前で寝られないわ
0419病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/23(木) 22:19:29.18ID:K1ozZsci0
>>412
自分はグルテン&カゼインフリーでかなり良くなったよ
少食も勿論大事だと思う
前に書き込んだ時は、栄養失調になるよ云々で流されちゃったけどねw
中学の頃から20年悩まされてた症状が本当に良くなったんだけどね

fodmap食なんかは、上げられた食品全てがダメな訳じゃなくて
人によって特にガスが発生する食品は違うので
出来れば上げられてる食品を1度全て止めてみて、一定期間経たら1品ずつずつ試してみるとダメな食品が見極められるらしいね
そこまで厳密にやらなくても、体感としてこれはダメだなってのは何となく分かると思う
0420病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/24(金) 06:35:31.10ID:jU3xZ2bS0
えっ
酵素って胃酸で失活するんじゃないの?
0421病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/24(金) 20:10:58.45ID:c+QRL67l0
前から思ってたんだがオムツ的なものを試してみた人いる?
ガスメディックみたいな不確かなものじゃなくて(買ったけど効果なかった)普通のオムツみたいなもの
便とかの匂いを押さえられるならオナラの匂いも押さえられそうだが
0422治った人
垢版 |
2016/06/24(金) 23:25:47.26ID:n6G+PHPX0
>>419
やはりそうですよね。

>>420
このサイトによると、「事前消化」に役立つんだと。
事前消化がキチンとおこなわれれば、膵臓は余分に消化酵素をつくりだすという重労働から解放されます。
また、消化酵素づくりに必要なエネルギー、原料となるアミノ酸、ビタミンやミネラルなどの消耗は抑えられ、他の代謝に支障がでなくなります。
つまり、体のあらゆるトラブルの回避/改善が見込めるということ。
http://www.nstimes.info/06-2012/honto.html
0423病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/24(金) 23:40:01.24ID:cI/ptKO10
フェリーの二等船室で寝るとかもう絶対に無理だな

269 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[age] 投稿日:2016/06/24(金) 00:28:41.57
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/014/046/17/N000/000/003/122838091267616105669.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/014/046/17/N000/000/003/122838086772016423664.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/014/046/17/N000/000/003/122838117719716105644.jpg
0425病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 03:41:49.11ID:7VI5mQGj0
>>421
わりと思いつかなかったわそれ
でも服の上からバレバレだったりするとこまるな…
普通の下着を上から履いてごまかせるかもだけど
オムツスレ見てきます
0426病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 13:09:19.59ID:ba+bV9Gz0
>>425
もちろん色々試すのを無駄とは言わないけど
俺だけじゃなくて歴が長い人は何回も試行錯誤してその度に時間や忍耐やお金を無駄にしてきたと思うんだ
もう成功するかわからないことに挑戦する気力もないしオムツ的なもので匂いそのものを押さえこむのはどうかなって
0427病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 19:51:10.02ID:9+pD0zol0
>>426
どこに落ち着こうとしてるかにもよらないかなそれ
人の気も知らないで押し付けないで
臭いんだよ俺もお前も
0428病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 23:29:38.68ID:2EHru5o80
結局、2chは愚痴りたいだけだから。
解決策なんて本気で求めちゃ居ない。
負け犬の集まり。
このスレに限らず。
0429病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 23:50:01.76ID:J/p3wpft0
>>427
〜思うんだとかどうかなって言い方に気をつけて書き込んだつもりだったんだが伝わらなかったな言葉不足だったわすまない
0430病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 23:53:47.80ID:J/p3wpft0
>>428
ここで愚痴りたい人もいれば情報交換したい人もいる
一つの物事には色んな人が関わってるんだから決めつけるのはよくないよ
0431病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/26(日) 00:08:00.37ID:onot/g470
>>430
情報交換したい人はいない。
成功した人という人が上から目線で押し付けているだけ。
0432病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/26(日) 01:02:32.58ID:gplA7ZVX0
自分は情報交換したいけど
ここ、たまに食事で改善したよって報告しても、スルーか、制限辛いとかそんなん効くの?ばっかりなんだもん
確かに変な上から目線の人も来てたけど
0433病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/26(日) 03:26:45.82ID:uu/zRMHo0
便所の落書きに何期待してるんだ
嫌なら違うBBSかSNS利用すりゃいいだけなのに
0437病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/26(日) 20:33:19.22ID:IwToRYJv0
fodmapやってガスの回数激減したけど
今度は蚊取り線香体に染みついてワロタ・・・ワロタ・・・
0439病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/26(日) 21:02:27.59ID:IwToRYJv0
>>438
ガス漏れするし腸内のガスが毛細血管から吸収されて皮膚から放出されて
体臭までガスだし死にたい→蚊取り線香いい匂いだよなぁ・・・こんな体臭にならないかな→やりすぎた
0441病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/26(日) 23:52:56.89ID:IwToRYJv0
>>440
換気悪くした上に寝てる時に焚いたからね
皮膚にも肺にも付着しただろうな
0442病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/27(月) 03:29:16.86ID:j/Weiqmf0
>>441
それだけ何でもダイレクトに体臭に繋がるってことはリーキーガット疑ってみた?
もう見てたらすまんがこの板にもスレあるよ
0443病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/27(月) 22:26:21.95ID:5xhzyySa0
過敏性腸症候群は脳にも悪影響ある
精神的な病気にもかかりやすいから気をつけて
0444病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/27(月) 23:11:33.10ID:3wY3Sd5T0
緑茶がまじで効く。毎日の水分を緑茶に変えるだけ
はじめは屁が増えて臭いし全然効いてないじゃないかと思うだろうが
1ヶ月程度で完全無臭になり屁も減る毎日塊うん○になる
スーパーの徳用水出しの緑茶パックでいい
一回に2枚で2l作って1日一本消費しろ
必ず効く
0445病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/27(月) 23:16:45.81ID:3wY3Sd5T0
緑茶の殺菌作用で菌の異常繁殖を抑えるが
善玉菌は増えるんだと
悪臭で大量の屁に困ってるなら効果あるよ
0446病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/28(火) 03:47:20.01ID:MaWsuIbJ0
俺らも何かが腐敗してガスが発生してるのかな?
俺らの腹の中で腸が膨らんでるのだろうか?


苫小牧沖にクジラの死骸 腐敗進みガスでパンパン 爆発の恐れあり放置
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1466866123/

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa77-6bpn)[] 投稿日:2016/06/25(土) 23:48:43.67 ID:H0pj2Xtua ?2BP(1000)

http://lpt.c.yimg.jp/amd/20160624-00010000-tomamin-000-view.jpg

 苫小牧海上保安署は23日、苫小牧港・西港南方沖合約25キロの海面にクジラの死骸が漂流しているのを発見した。
死骸は長さ約15メートル、幅約4メートルあり腹部を上にして浮かんでいた。腐敗が進み、周囲に異臭も漂っており、付近を航行する船舶に注意を呼び掛けている。

 死骸は腐敗によるガスの発生でパンパンに膨らんでおり、船でえい航すると爆発の危険性があるため回収を断念。
死骸は北方向に漂流する可能性が高く、同署は航行警報などで関係各所に周知するとともに警戒を続ける方針だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160624-00010000-tomamin-hok
0447病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/28(火) 07:51:39.00ID:+7QGENMt0
>>446
飲み込んだ空気以外は同じでしょうね。
腐敗というか醗酵というかはあるでしょうけど。
なぜガスが発生するのかを理解すれば、
数日で治りますよ。
0448病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/28(火) 08:40:39.22ID:1TFsRV+i0
お茶好きなのでよく飲んでる
最近ミネラルウォーターに変えたらガス腹がひどくなって水のせいかと思ってたけど
むしろ真逆だったのかもしれない
今までお茶だったから抑えられていたのかも
0450病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/28(火) 19:57:59.82ID:eELT06WB0
温かいお茶を飲む。
(冷たいもの、甘いものを飲まない)
0451病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/28(火) 21:16:07.07ID:WA+H6W+h0
通勤が苦痛すぎる
放屁我慢し過ぎてケツ筋がかなり鍛えられた気がする
0452病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/28(火) 21:28:31.73ID:nWEnjc1p0
>>449
別に厳密に2l飲めって訳じゃない
成人の1日の水分摂取量が2lから3lだから
生活飲料を緑茶に置き換えたと思えば良い
0453病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 07:54:40.67ID:3WSYctgH0
ガスそのものが出ないようにするのはすぐには難しくても、匂いだけなら食生活で効果出やすいよ
動物性タンパク質とアブラナ科の野菜控えるだけで大分違う
小麦も控えると更にいい
辛かったら平日、外出する日だけでも
あと自分はモリンガ茶も良かった
0454病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 08:23:37.80ID:VLM3UUJp0
動物性タンパク質はしっかりとらないと、お年寄りみたいな顔体になるよ。
筋肉が落ちシワだらけ。下手すると鬱になる。

植物性タンパク質は利用効率悪いし、ホルモン関係乱すので摂りすぎ良くないし。
0455病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 08:39:04.46ID:vwd1qyBY0
女性とかだとホルモンバランス崩れると困ることが多いから余計にストレス増えることになるかも
0456病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 09:17:28.67ID:VLM3UUJp0
>>455
男性は精子が減ったという実験があるよ。
上限は納豆1パックらしい。
納豆1パック程度で健康な肉体を維持できるだけのタンパク質は無理。
0457病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 10:00:45.12ID:3WSYctgH0
>>454
うん、だから外出時のみだけでも...と書いたんだけど

ホルモンに影響するのは大豆のイソフラボンだよね
なので自分はライスプロテインやヘンププロテイン等の
大豆以外のプロテインを色々取り寄せて飲んでる
豆類は意外とガス溜まるし
そこまで...と思うかも知れないけど、本気で悩んでいたので

今は大分良くなったので、卵や白身魚等は様子見しながら食べてます
0458病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 10:33:34.25ID:C5dBES5t0
外出する予定あるならその前日からやる必要あると思うよ
人が食べたものを体外へ排出するまで早くても丸一日はかかるから
0459病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 10:45:59.57ID:VLM3UUJp0
>>458
私もそう思ったけど、その人、動物性タンパク質=悪だとイメージだけで決め付けている感じがしたから触れなかったわ。
0460病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 11:25:26.81ID:vwd1qyBY0
プラセボだとしてもそれが結果的にいい方向に働いているのであれば
何よりだと思う
思い込んでいるうちはそういう情報を拡散しちゃっても仕方がない…
0461病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 13:57:07.39ID:08LYKuhS0
まてよ…お茶は飲みすぎるとカフェイン中毒の危険性もあった
緑茶は150mlで30mgらしい
2lはぜんぶを緑茶はやばいから水を飲みつつだな…
薬にもカフェイン入ってたりすることあるらしいから、そこも注意

カフェイン中毒で不眠症になって居眠りしまくり&ガスしまくり
なんてマジでもうね…
0462病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 17:45:20.09ID:ctwhzo1w0
孤独すぎて死にそう。話し掛けようとしても近くと咳き込まれるからもうしわけなくてパニックになる・・・
過敏性の知り合い作れるようなサイトないかなあ
0467病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 21:52:30.15ID:cQQqFIhn0
京都ならいくらでも会うよー
0470病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 00:44:05.94ID:2J/FJK+30
面倒だからフォドマップ食と小麦製品抜き同時にやってみてるけど、あまり効果ないみたい


でも、カレー食べると悪化するのもわかるから、もうちょっと(最低でも一か月ぐらいは)やらなきゃダメかな
0471病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 07:32:36.30ID:9gSz7gq60
>>470
それはオリゴ糖に注目して排除品目を考えているだけだからね。
ガスの原因物質は他にもあるし。
それも除かないとガスは出るでしょうね。
0472病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 18:57:27.30ID:5ie6iP670
俺はカレー(市販のレトルトの)食べると下腹部に妙な重みを感じて
次の日臭くてやたら粘っこいうんこが出る

どうも油の取りすぎでこうなるらしい
あと小麦粉も入ってるっぽいが
0475病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 22:17:01.34ID:x62FH9SP0
俺もカレーは無理だから2年は食べていないわ
0476病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 10:51:08.53ID:7Gn1+SvC0
私はよくガスが溜まって腹痛になるから出るのもはどんどん出してしまいたい
でも便秘じゃないんだよな、謎
ここんとこ毎日痛くて嫌だな
胃カメラ、大腸カメラまでして異常なかったから胃腸の機能的な問題なんだろうけど
0478病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 14:03:16.86ID:nayblJEP0
すごく眠くて腹がぐるぐるして不快で苦しい
我慢してると寝そうになる
集中したいのにすぐトイレいっちゃう
0481病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 17:33:13.56ID:7Gn1+SvC0
>>477
ガスがお腹にたまるって、便秘の便が邪魔してでてこないイメージがある
毎日下痢しててお腹の便はよく流れてるはずなのになんでガスだけうまく出てこないのか謎ってこと。
0484病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 19:09:05.35ID:+AcRXEWK0
>>481
ガスの発生量自体多いんじゃないか?
たぶん典型的な症状だと思う
0485病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 21:16:59.75ID:7Gn1+SvC0
なるほど。皆様ありがとう
私の場合、食物繊維をとるとひどいみたい
生のキャベツの千切りとか食べると悲惨なことに
野菜食べて乳酸菌たくさんとって頑張ると、便は軟便でちょうどよくなり下痢は解消
しかしガス腹になる
胃のあたりがキリキリするんだよね
胃なのかと思ったら腸だった
不安な気持ちが増すと症状がひどくなる気がする
もうどうしたらいいのかな〜〜〜〜
月曜に胃腸科いってこよ
0486病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 21:18:09.65ID:7Gn1+SvC0
ガスコンとガスモチン、ミヤBL飲んでるけどあんまりわからないや
すぐに効果でるもんじゃないと言われたけど
0487病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 21:28:01.94ID:RgQpk9VC0
俺485さんと同じタイプかも
俺は腸と思わせて実は胃が原因な気がしてきた
0488病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 21:38:15.25ID:7Gn1+SvC0
私も腸と思わせて胃なのではと思い胃カメラ半年前にしたんだけど
まー胃炎すらなくとってもキレイな胃でしたわ
ピロリ菌すらいなかった
大腸カメラもなんともなく、ああ大きな病気じゃないから痛くても大丈夫だ。と思って安心したら症状が全くなくなっていった
と思っていたら1週間前からまたガス腹が再発
もうこりゃ一生付き合う覚悟をしなくちゃだめかね
0489病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 21:59:54.60ID:RgQpk9VC0
>>488
そうなのか

>安心したら症状が全くなくなっていった

ならメンタルなのかもね
俺長期ニートして精神安定してても出るしなあ
0490病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 22:03:37.35ID:+AcRXEWK0
>>488
>>症状が全くなくなっていった
って胃カメラ飲む前食事制限したからとかじゃね
あと胃にガスが溜まってるんじゃないかと推測する
0491病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 22:21:22.97ID:7Gn1+SvC0
>>489
まぁそれも、検査した結果分かったことだから

思い込みとか気にしすぎると体は正直に反応してしまうねー

>>490
それが検査後3ヶ月くらい腹痛なしで快適だったんですわ
胃にガス!?腸ではなく胃にガスがたまって腹痛になることあるんだー
確かに日中無意識に歯を噛み締めているらしい
舌に歯の圧痕があるし
噛み締め呑気症の気はあるわ
0492病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 23:15:23.39ID:BdF05bH90
>>490
胃にガスたまるのは最悪だよー
身じろぎするだけで激痛
胃カメラで安心できるなら3ヶ月に一回くらいのペースで飲みに行ったら?
最近は毎月飲んでる人もいるし、下手に薬漬けするよりずっと健康的だと思うが
0493治った人
垢版 |
2016/07/02(土) 04:52:17.53ID:N/u1Wv/40
久々に大麦(押し麦70g)食べたらおならがバカスカ出たわw
たった1日でアウト(やめたら1日で治ったけど。)。俺の場合、グルテンが主原因だったわけだ。
0494治った人
垢版 |
2016/07/02(土) 05:01:50.07ID:N/u1Wv/40
1生付き合うんじゃなくて、1年間頑張って治せばいい。絶対食事が原因だから。色んな食事制限試せばいい。
まず断食すればいい。断食中はおならが出ないから。食事が原因だと実感できる。
0496病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/02(土) 07:29:39.47ID:fMRVhbNB0
大麦って、グルテン以外の成分は含まれてないの?
0497病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/02(土) 08:19:19.65ID:rPU9P3JW0
>>494
だから何度言ったらわかるんだ
断食しても出る症状もある
自分一人の経験ですべてを語るな
0498病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/02(土) 08:36:49.50ID:fMRVhbNB0
>>497
同意。
その人、視野狭い気がする。
学歴低そう。
コテの資格ない。
0499病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/02(土) 08:47:09.50ID:F2mLLivj0
>>492
そうなんだ
確かに体勢を変えると痛みが増す
特にしゃがみこむと、腹圧が上がるのか?ひどくなる
胃カメラってそんな頻度でしても大丈夫なの??
ピロリ菌もいなかったし次は2年後くらいでいっかなーと思っていた
まだ31だし...
鼻からやるやつでも、嘔吐反射がひどくてえづきながら涙流しながらやっと終えたからできればやりたくないなぁ

>>495
fodmapって初めてみてみた
確かに最近、腸にいいだろうと思ってリンゴやブロッコリーやキャベツをよく食べてた
チーズ好きだし、昨日はパンにそうめん
今日の朝すごい量のガスが出てすっきりした
低fodmap食品をとって試してみよ

なんかいろいろ試してみるしかないよね
人それぞれ違うものね
0500病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/02(土) 17:43:33.99ID:WeeJ7ob10
腸内環境に良いだろうと思って食べてたものが
実はガス大量発生の要因になってるってあるある
0502病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/02(土) 18:30:44.67ID:c4V8CuT30
1〜2回では無理だけど、お灸すれば少しは楽かも。
消化器系のツボに置く。
0503病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/02(土) 19:42:15.77ID:V0RsOOcK0
>>501
結構してる。満腹時だけじゃなく空腹時にも出る。
医師からは「多分、機能性胃腸症」と言われているが、
特に治療はしてない。セレキノン飲んでた時も
改善しなかったし。
0504病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/03(日) 00:07:02.93ID:X7I5L5NX0
中学高校でこれに悩んでたのが大学で楽になったのに最近また悪化してる
変わったことといえばバイトのストレスくらいしか思い付かない
学生バイトでこれなのに社会人になって会社勤めができる気がしない
0505病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/03(日) 16:35:07.11ID:VgWgmEAC0
蠕動運動の原因は腸が副交感神経優位だから
唐突な便意のような感じのときは副交感神経優位
交感神経優位にすればいい
0506病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/03(日) 17:43:02.75ID:Ifppaha20
>>505
俺も最近それ思った。
凄い緊張するとき、直前はうんこしたくなるが、
その時がくると腸のこと忘れている。
交感神経優位で腸が停止していると思われ。
0508病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/03(日) 18:16:08.16ID:Ifppaha20
自律神経を整えることは、改善策としてアリな気がする。
0509病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/03(日) 21:15:05.15ID:Zdga0oYD0
>>505
詰まるタイプは副交感神経優位?本当かなぁ逆のような
0511病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/03(日) 21:23:41.23ID:Zdga0oYD0
間違えた。
自分が交感神経優位だと思えないんだよなぁ副交感神経が優位過ぎる感じなんだが
このスレタイプではない
0512病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/04(月) 00:40:28.37ID:uWhisJ5B0
コーヒー飲むと胃も荒れるし自律神経も乱れるしろくなことないな
0513病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/04(月) 07:51:11.61ID:QE5LYh++0
コーヒー私もダメ…
カフェオレ好きなのに長い休みの日しか飲めない
牛乳+コーヒーという最悪の組み合わせ
0515病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/04(月) 08:11:59.77ID:yHY9vXZJ0
コーヒー飲むと乳がん子宮がん大腸がん肝臓癌の予防に効果あるってテレビでやってたけど
もれなく下痢するんですが
0516病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/04(月) 08:14:51.46ID:wvqMyvdx0
俺はヨーグルトで下痢するようになったな。
昔はそんなことはなかったんだが。
0517病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/04(月) 09:27:05.12ID:n3mJ3lt00
>>515
カフェインに過敏なんじゃない
大小あれどそういう人多いよ
がん予防なら緑茶もあるし緑茶のカフェインはタンニンで相殺されるから
コーヒーよか作用が緩やかで良いよ
0518病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/04(月) 11:26:01.27ID:41SLjwBD0
ガス型で家でも外でも出てしまうんだが、セクロス中は全く出ない。不思議。
0519病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/04(月) 11:46:30.08ID:4ZABS+WM0
>>518
早漏乙。
0522病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/04(月) 16:19:18.12ID:4ZABS+WM0
264 名前:本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/07/04(月) 12:33:33.99 ID:zQvXOZTq0
★9カ月菜食生活を続けて体に起きた異変
http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/owarai/pa50d78282cd398ee4c3575605098fea1

265 名前:本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/07/04(月) 15:58:01.08 ID:zwmQvctR0
>>264
屁の話に時間取りすぎや
ツッコミ一回で流せやおもんない
0523病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 01:10:36.79ID:KtP9yQDn0
>>499
歩くだけで辛いからしゃがむなんてできないな…
腹圧以前の話で、胃腸がパンパンになってるから刺激を与えるのが激痛

逆食持ちだからそっちのスレも覗いてるんだけど月1でやってる人もまあまあいるみたいだよ
自分は鼻と口と両方やったことあるけどどっちも吐きながらだったし同感
ただ、上手な医者に診て貰うと自分の胃を見つつ喋る余裕があるくらい楽みたいだから病院変えるのもアリかもね
0524病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 01:19:49.24ID:0tNvZrKZ0
他人に迷惑をかけない生活をおくりたい
0525sage
垢版 |
2016/07/05(火) 10:14:36.39ID:hx8tdQF40
5年くらい前にガスの原因は小麦かもって書き込みした者です。
自分の場合は小麦の他、乳製品、大豆の取りすぎもだめだった。
あと神経質になりすぎたせいで、無意識に空気を飲む習性がついてしまった。
(ゲップがかなり出る。無意識なので治しようがない…。)

おならは人間の機能の一部なので、如何に気にせず生活を送ることが大切かと思う。
今年久々にこれは!と思ったのが、玄米酵母液。
これは便とおならの臭いがかなり軽減される。
便秘型には便秘にも効く。
玄米と黒糖(糖蜜入り)、塩で作ることが出来るので、
詳しくはググってみて欲しい。

みんなのストレスが少しでも軽減されますように。
0526病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 10:18:57.72ID:NbS+/kbC0
ゲップそういや全然しないな私…なんでだろ?
0527病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 10:20:42.59ID:hx8tdQF40
久々の書き込みだったから間違えて名前をsageてしまった…。すみません。

玄米空母液は飲み始めは好転反応が出るかもなので気を付けて下さい。
あと消化酵素を多く含む食べ物(パイン、キウイ、大根等)を
毎日食べていた時も調子が良かったです。

体質の為とはいえ、肉少なめ野菜果物多め、スナック菓子等は食べない
生活なので周りに比べると大分健康的だな〜と思う。
0528病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 10:36:59.96ID:hx8tdQF40
>>364
>>365
自分も病院で人より腸が忙しく動いてるって言われました。
何か関係あるのかな。
0529病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 10:45:57.23ID:Vmmu27Cx0
なんでもそうだけど、単品って効果続かないと思う。
0532病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 16:56:28.08ID:1ZzVC1p/0
>>519
518だが女です。

ほんと、セクロスとかジェットコースターとか、何かに集中しているときは全く出ない。そういう人いない?
0533病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 17:24:29.11ID:cmOLUoBq0
>>532
交感神経
0534病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 19:15:39.53ID:cA9ym0Pp0
>>532
私も同じ
セクロス中と車の運転中は全く出ないしガス自体が発生しなくなる
0535病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/06(水) 04:10:19.36ID:4QLQB4hm0
せくすしてる人ってガス漏れや体臭の悩みはないってことだよね?うらやまし
0536病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/06(水) 08:08:14.15ID:YGOob3vq0
>>535
いや、セックス中だけでしょ?

8時間ほどずーっとセックスしてたら全くでないのか実験してほしい。
0537病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/06(水) 10:43:57.09ID:EWGLkw8O0
交感神経優位だとでないんだろうね
0538病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/06(水) 13:20:32.31ID:wouB9fPT0
自分は人生で一回だけ風俗に行ったけど、ガス堪えるのに必死で結局本番できなかった。
手でしてもらったけど。
それ以外には経験無いから、ガス止まるのかわからない。
0539病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/06(水) 17:48:53.35ID:QKzASSbl0
ガス&下痢型だけど電車の中で腹が痛くなるのはほんまキツイ…
0540病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/06(水) 18:08:04.03ID:Hqwb4x1a0
>>535
無意識の臭いという意味では、自分で自覚できないので開き直りました。多分周囲に迷惑かけてるんだろうなとは思う。でも、もういいやと思ったから遊びにも行くしセクロスもする
0542病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/06(水) 20:43:17.43ID:7V+eoDSU0
幸いガス漏れも体臭もないからTバッグと香水付けた厚手のスパッツを装備すれば出掛けられる
けど、静かな密室だと緊張してガス大量発生するから我慢してるとお腹orお尻の近くから轟音が鳴るのが辛い
お腹の音の対策あったら知りたい
0543病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/07(木) 08:51:05.05ID:4m/KAar90
基本的に我慢せずに出せば音しない
力を入れることで振動するわけだからまずは力を抜くこと
腹が鳴るのは我慢したガスが逆流して腹で破裂するからなので、これも我慢せずに出せば音しなくなる
自分が病気だって自覚あるんなら、ある程度は身体のわがままを聞いてやらないといつまでたっても治らないよ
0545病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/07(木) 10:43:35.70ID:mVnQ/bY60
>>544
他人をコントロールしたいと思っているが、
相手が自分の思い通りに動かないから、
嫌味となって表現される。
0547病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/07(木) 12:43:24.09ID:50+SSlAD0
アスペルガーの人は、相手の気持ちがわからないんやで。
自己愛性人格障害の人は、他人をコントロールしようとするんやで。
0548病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/07(木) 13:03:34.50ID:mVnQ/bY60
>>547
詳しいな
0549病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/07(木) 13:46:32.59ID:syjJ4I1l0
ネットなんて素が出るから余計に表に出る
0550病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/07(木) 18:29:39.73ID:LxhogVMS0
すかしっ屁がデフォになってるので音の悩みはいまいちわからん
0551病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 02:42:15.16ID:nE2HBKTe0
この病気になっても女はたくましく生き延びてて、男は落ちぶれる。ってイメージ
ネットだけの情報を見ての話だけど
0552病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 07:54:04.93ID:1NK7Eku70
いうほど落ちぶれてるか?
ワイはSEとして普通に働いてるゾ
1時間ごとにトイレ行くけどな
0553病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 08:53:01.21ID:4sN6usaT0
看護師や医者にも迷惑がられてるから、病院にも行けない
どうやったら回りに対する被害を最小限におさえられるんだろ
0554病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 11:26:01.61ID:LOB2TfGI0
もしかすると外国に行けば悩まなくてすむんじゃないか?
日本にいるインド人とかスパイシーな臭いするし、白人なんかも脇からスパイシーな香りするし。
海外の人からすると、日本人は醤油とか豆腐とか食べるから発酵したような独特な臭いがするらしい。
それか臭いオタクがいっぱいいるような職場に転職するとか。
0555病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 11:32:00.77ID:qFbFVaW+0
>>553
被害妄想の可能性は?
あと、こっちは金払ってんだからそれくらい診て当然って堂々としたらいいのに
医者とて客商売なんだから態度悪いんなら変えてもいいし
0556病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 11:51:18.33ID:7ixOozre0
>>553
それは考えすぎ。
医療関係者はもっとすごい臭いの人沢山対応しているから、おならくらいでなんもないよ。
私も医療関係者ですが。
0557病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 11:58:03.85ID:jVr4PShbO
屁こき虫が!他人の迷惑考えろ!大阪帰りのバスで臭い!
0558病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 13:25:21.96ID:1cRoa1oy0
お腹でガスが暴れまわってるみたいですごい音が鳴る
屁として出したいのにうまく出ないし
0559病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 14:14:32.52ID:ikJzGZlI0
>>558
わかりすぎてつらい

朝飯を食べると一日そんな感じだわ
0560病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 15:18:00.64ID:ylz8iJbj0
教習所の車の中ですかしっ屁をしたことがあるけど、
指導員は表情も変えずにクールに「窓を開けて下さい」
あのときは笑いを堪えるのに必死だったよw
今は合宿免許に客取られてるから大変だよな
0563病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 19:00:47.20ID:BgER0YDA0
この病気ほんとうに辛いね
0564病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 21:01:33.36ID:H/deQsI70
この病気より辛い病気ってあるのかな?
四六時中激しい痛みと戦う病気よりはいいとは思うけど
0565病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 21:09:02.50ID:OCg/wcKf0
こんなもん食事変えればすぐ治る。
癌とかに比べれば病気のうちにも入らん。
自分だけが悲劇のヒロインだと思うのはやめれや。
0568病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 23:06:58.70ID:BgER0YDA0
565
私は人生狂わされたけど・・・
本当に人に言えない位つらいし
大学なんて・・・2回も中退したよ!
いじめなんて辛いもんじゃなかったよ
よく、他人ごとの様に言うよ!!
0569病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 23:09:59.00ID:OCg/wcKf0
>>567
お前の胃腸に聞け。

>>568
それは大変でしたね。辛かったでしょうね。
もっと辛い人はこの世に誰もいませんでしょうね。
あなたこそが、世界中で一番悲惨な目にあわれた
方でしょうね。
今現在は、大学を中退されて何をやっているんですか?
0571病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 23:41:53.92ID:OCg/wcKf0
>>570
アスペ文って何?
0572病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/09(土) 00:02:10.49ID:tL7nnjoN0
悲劇のヒロインというよりは
喜劇のピエロだ
屁こいてブーに人生振り回されるなんてさ
0573病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/09(土) 00:35:17.76ID:5lhRs4wl0
「治った人」まだ粘着してんのか
過敏性腸症候群に親でも殺されたのか?
0574病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/09(土) 09:31:36.45ID:kWxowcZr0
こんなスレで他人叩いておならより臭い奴だわw
0576病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/09(土) 22:03:11.31ID:Y4w3oSEq0
>>572
ピエロはお前じゃ!!
だれもピエロなんて思ってない
0578病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/09(土) 22:42:08.06ID:Y4w3oSEq0
>>577
ピエロなんて言い出したのはあなたですよ
皆さんはもっと深刻だと思いますよ。
0579病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/10(日) 00:07:12.66ID:3xX4jDxB0
こんなスレ辞めた。
こきおろしあいじゃん。
0580572
垢版 |
2016/07/10(日) 09:26:38.90ID:FakLPVdD0
>>578
いやだからピエロは俺のことだが
0581名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 09:41:21.45ID:DKDGucRF0
ガス漏れ歴10年以上の者です
昔テレビでガス出しの方法としてスフィンクスのポーズが紹介されてました。
ヨガのとは違って、ただの四つん這いにお尻突き出す態勢です
顔は下を向かず、正面を向きます
それで深く呼吸を続けることによって、口から肛門まで空気の流れが良くなってガスが出ると

長年、朝出かける前の日課にしてます
5分もしないうちにガスがスースー出ます
朝少しでもガスが出せると気持ちがラクになりますよー
0584名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 16:48:19.72ID:3xX4jDxB0
>>580
ごめん(._.)
0585病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/10(日) 23:43:13.08ID:W5pN3AVO0
意識的すかし&(おそらく)無意識すかしを毎日毎分繰り返し、陰口を言われながらも毎日を生き抜く女です。授業中も公共機関でも、本当に周りに申し訳なくて辛いです。
心の支えは彼氏の存在です。直接伝えてはいないけれどおそらく私のIBSに気づいている彼は、わざとプッとおならをしてくれます。
「おならしちゃったー」と言って、お互い様だよ、俺もしたんだから気にしないで、と伝えてくれている気がします。本当に素敵な人です。
IBSで恋愛を諦めている人は多いと思いますが、理解があって素敵な人はいます。
皆さんも素敵な人に出会えることを願っています。
0586病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 00:17:50.89ID:7zhfRBnd0
>>585
何で直接伝えてないの?
嫌われるのが怖いって気持ちはまあ分かるけどそこは彼氏なんだから病状を説明して臭かったらゴメンねっとか戯けるくらいでいいんじゃ
0587sage
垢版 |
2016/07/11(月) 00:29:09.16ID:mP/k7Fjs0
>>585
とてもうらやましいです!!
諦めてましたが、
希望が見えましたありがとうございます!!
0588病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 08:01:02.29ID:3SUPs6t90
>>585
付き合ってどれくらい期間?
0589病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 09:57:33.54ID:MQtlolf60
>>586
正直、私自身まだこの病気を認めたくない気持ちがあります。もう5年くらいになるのに(笑)
口に出してしまったら認めることになると思って、言えていません。言うべきだと思っているし、言っても受け入れてくれるとわかっているのですが。
言いたいけど、自分が認めたくないばかりに勇気がでない感じです。

>>588
もう2年半を過ぎました。喧嘩はほとんどなく、マンネリもなく、お互いずっと好き合っています。
ちなみに付き合う前からすかしていました……
0590病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 10:12:15.62ID:MQtlolf60
>>587
希望になれたなら、お話ししてよかったです。
理解を得るのが非常に難しい病気ですが、お腹が弱い人には理解を示してもらいやすいと思います。
なぜなら、そういった人の中には私達と似たような悩みを持っている人がいますし、いっそIBSの病名や病状を知っている人もいるからです。彼氏もおそらくそのパターンです(以前自分はIBSかもしれないと言っていました)。

なので、
・同じIBSの人
・お腹が弱い人
と、仲良くなりやすいと思います。貴方にいい人が見つかりますように。
0591病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 10:21:56.33ID:9Sbnmo8e0
つかみっぺを嗅がせあうくらいの仲になれるといいですね
0593病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 10:25:57.95ID:3SUPs6t90
なぜ、2年半経った今になって書き込み?ちょっと糖質の臭いがする。
0594病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 10:26:59.07ID:3SUPs6t90
>>592
相手に求める以上のものを与えられるようになればOK
0595病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 10:28:24.65ID:3SUPs6t90
>>591
俺は、「失礼」って一言言ってケツを反対に向けて屁こくようにしている。
恋人間でも屁の臭いは苦痛だからな。
0596病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 10:50:03.15ID:MQtlolf60
>>593
今になって話した理由は2つあります。一つは同棲の話が出たからです。一緒にSUUMOを見たり家具を見ることがあんまり嬉しくて、IBSで悩んでいる自分だけど、こんなに幸せですよ、と同じ病気の人に伝えたいと思いました。
二つ目は、同棲となると、やはりIBSについて直接告白せざるを得ないので、その気持ちを固める目的でした。

それから、人を軽々しく精神疾患扱いするのはあまりに失礼ですし、こちらとしても大変気分が悪いです。やめてくださいね。
0597病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 11:39:55.76ID:yHSp4j2s0
トイレがひとりにひとつひとつ無いと大変なことになりませんか?
0598病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 11:57:54.71ID:3SUPs6t90
>>596
お前の糖質っぽい自慢話聞いても、誰一人としてガスがよくなるわけじゃない。
お前の気持ちを固めるという自己都合ならチラシの裏のでも書いてろよ。
0599病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 11:58:44.90ID:3SUPs6t90
大きなお世話だつーの!

>>585
> 皆さんも素敵な人に出会えることを願っています。
0600病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 11:59:30.43ID:3SUPs6t90
何様だよ、こいつは。

>>590
> と、仲良くなりやすいと思います。貴方にいい人が見つかりますように。
0601病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 12:00:54.05ID:3SUPs6t90
>>596
で何?このスレの人たちに、「あなたは屁こき虫ですか?」って聞いてから付き合えと?
それとも、屁臭い異性を探して告白しろと?

何の役にも立たないんだよ、お前の自慢話は!
0602病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 12:22:13.17ID:2YlhcFwK0
授業中って事は大学生かな?
まあただの妄想なんだろうから生暖かい目で見守ってやろう
この病はマジで精神病みやすいからな
自分は鬱憤を毎週のようにヒトカラで発散してるわ
0603病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 12:29:17.48ID:PtaD7utd0
キレすぎててワロタ
とか書いてたらいま屁が出た
0604病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 13:11:41.24ID:MQtlolf60
私も、彼と付き合う前はIBSが辛くて気持ちに余裕がなく、ID:3SUPs6t90みたいに他人への批判や文句ばかり頭に浮かんでいました。でも自分が満ち足りてきたら、そういう人もいるんだ、と冷静に受け止められるようになりましたよ。

ID:3SUPs6t90も、恋人がいらっしゃるんですよね。また余計なお世話だってキレられちゃうかもしれないけど、もっと幸せになれるといいですね!
0605病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 13:12:52.23ID:8Rzy2/dq0
学生さんは大変だよね。
かく言う私も高校時代、大学時代は精神病んだ。臭いでいじめられた。
また、当時はネットはなく(パソ通はあったw)、この病気は広く知られていなかったのもあって自身もどうすればよいのかわからなかった。
試行錯誤したけれども(勿論内視鏡検査もした)、未だに治っていない。
もう20年以上になる。

今はフリーランスで自宅で何にも気にせずに仕事している。
若い人たちは、可能ならば在宅で仕事が出来る職につけるような勉強をするといいかも。

なんの解決策も出せないが、治せなくても生きていけるよってことで。
絶食すると臭いはしなくなったけど、続けると死ぬ。
0606病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 13:27:51.37ID:maVT1ESG0
>>604
気持ち悪いから巣に帰れよ。
屁こき虫の分際で満ち足りたとか痩せ我慢に過ぎん。
本当は満ち足りてないからわざわざ言葉にしているんだ。
彼氏と同棲?彼氏も糖質でW生ポか?それとも妄想の彼氏か?
偉そうなことはガス出なくなってからにしろや。
今日は、たまたま薬が効いて精神が安定しているだけだろ?
0607病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 13:29:59.58ID:maVT1ESG0
>>605
はいはい、よかったですね。在宅ワークで屁こき放題で。
また自慢話?すごいすごーい。
在宅で月20稼げる確率なんてどんだけよ?

食事変えて屁でなくなるほうが100万倍楽だわ。
0608病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 13:31:13.38ID:maVT1ESG0
食事変えて朝食前に1〜2発の屁しかでなくなった俺からすれば、
屁こき虫彼氏と同棲して、Wで屁こいているなんて
笑い話にしか聞こえないんだけど。
0609病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 13:32:19.87ID:maVT1ESG0
生ポはいいよな。
一生、ずーっと家で彼氏とお互いに屁こきあっていればいいんだから。
互いの屁を吸い合う「屁こき69」とかやれば?
0611病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 15:17:45.92ID:8Rzy2/dq0
>>607
辛いんだな…
まだ若そうだし、病気もこれだけ認知されるようになったから、治る可能性も高いんじゃない?

在宅ワークについて、具体的に書くと翻訳及び要約業。
私はもともとSEだったので、IT分野の翻訳で食べていけるよ。
特許系は引く手数多だねぇ。

友人にはイラストレーターやら和裁で着物仕立てている人もいる。
存外に在宅ワーカー多いよ。
0612病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 16:21:03.69ID:wg265G340
>>611
そうなんだなあと驚きつつ、在宅ワークについて調べてみました。内職ではなく仕事となると、やはり特別なスキルが必要ですよね。
残念ですが、スキルはないもので…。
でも、参考になりました。ありがとうございます。お仕事頑張ってください。
0613病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 17:06:28.70ID:tEx/gTTi0
今更だがパチンコやめるわ
あの空間が勝とうが負けようが自律神経を破壊してるような気がしてならない
0614病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 17:23:45.92ID:b95bIBP70
パチンコやるぐらいなら、株の取引やってみたら?
FXはおすすめしないけど、株は色々と勉強にもなるし、精神力や判断力も鍛えられるよ。
0616病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 22:13:33.93ID:2xPJ+XG/0
エレベータとか電車みたいな密閉空間がどうもダメだ
双極性障害なんだがそっちの方面から改善していく必要があるのだろうか
0617病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/12(火) 20:41:28.92ID:UbVAxN4N0
このスレの住人見てるといかに症状を抑えるかよりも
単なるアホどもの日常劇だな
俺みたいに本気で悩んでる奴はおらんのか
0618病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/12(火) 21:09:42.86ID:AJJ18yoy0
昔、病院行った時「ぜいたく病ですよ」
何て、言われた。本当に生活に困っている人は
こんな病気にはならない・・・って
こんな贅沢いらんワイ!!
>>617そんなに怒るな。
0619病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/12(火) 21:23:57.15ID:GTRu/n6O0
症状抑える方法は書いてあるじゃん薬とか食事法とか物理的なもんとか
過去ログも見ればたくさん拾えるし
0620病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/12(火) 22:21:13.03ID:q2z/KZVm0
>>617
本気で悩んでいるならすぐ行動するし、すぐ治るけど。
0621病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/12(火) 22:22:06.02ID:q2z/KZVm0
>>619
そういうのが目に入っても心に響かない人は、
本当は治したくない人。
治らないことで利益を得ている。
たとえば、女にもてないのは屁のせいだ、とか。
0622病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/12(火) 22:25:06.72ID:6eSnE+xy0
悩むというステージはすでに通り過ぎてる。
持病と思うしかない。
この病気を知らない人からは、自分たちは人前で平気で屁をこく頭のおかしい人としか思われてない。
IBSに限らず、腋臭でも口臭でも、人は不快なにおいを嗅げば不機嫌になるし、生物学的にそういう風にできている。
他人にこの病気のことを理解してもらおうとか、人に好かれたいとかは思わない方が気が楽だし、第一、他人をコントロールすることなど不可能だから、自分がどうすれば少しでも楽できるか考えた方が有意義である。
人生は先に3億稼いだ人間が勝利するのだから、とにかくお金を稼いで、できる限り早く隠居生活が送れるようにしたい。
0623病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/12(火) 22:37:23.62ID:hB8mqy0k0
>>618
日本人である事自体世界的に見ればチートで贅沢病の土俵なんだよね
アレルギーとか先進国内でも底辺層に多いんだと
環境としてはトップクラスの清潔な環境にいながら
底辺層ではアレルゲンやストレスに晒される率が高い
正常な免疫力をつけられず
自己免疫疾患を起こしやすい状況なんだって
0624病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/13(水) 00:03:09.87ID:5FbesCC/0
乗り遅れたけど、わたしもこの病気になったあとに彼氏ができ、結婚、出産もしてます。
産むときなんて、うんちもらしちゃう方もいると事前に聞いたことがあったので、そんなのに比べたらおならなんてかわいいもんだと半ば開き直って挑みましたw
実際痛くてそんなの気にしてる場合じゃなかったです。
主婦はラクだけど、たまにある行事や保護者会が苦痛です…。
恋愛は諦めず、希望もって…ね。
0626病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/13(水) 11:20:37.68ID:5OcliGbL0
>>624
お前は先日の妄想女だろ
精神科で診てもらえよマジで
0627病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/13(水) 11:46:22.91ID:Kh8XD/PV0
仕事中ウトウトしてて、そのうちだんだんと意識が覚醒し始めた頃に
椅子をギシギシさせた時のような音が近くから鳴り響いた
あれはなんだったんだろう
0628病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/13(水) 17:40:23.73ID:Kh8XD/PV0
>>626
この間キレてた奴?お前のレスはほんと面倒臭いし気分が悪くなるからもう出て来ないでくんない?
0629病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/13(水) 17:55:49.68ID:+BGsVXhi0
>>628
お前のレスはほんと臭いしギシギシうるさいからもう出て来ないでくんない?
0630病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/13(水) 20:31:18.91ID:6GEkyToQ0
「こんな例もあるから希望を捨てないで」をやたら
「精神おかしいだろ!」だの「自慢かよいらねーよ!」
と単発で決めつけて回ってしかも暴言吐くとか
だいぶゴミレスだなぁ。
食事制限で改善したとかのたまってるけど
「だから他の患者と自分は違う!」と言わんばかりで
なんの参考にもならなそうだし。
やっぱ次スレは強制コテハンつけないとね…めんどくさ。

明日在宅仕事の面接だわー
とりあえずさっさと寝て備えなきゃ。
0631病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/13(水) 23:17:56.98ID:r7guundf0
http://pbs.twimg.com/media/B4UraSZCQAEjJr_.jpg

友達と飲みに行くことさえ出来ないよね
会社の付き合いで行っても行く前もいる時もいつもお腹のことばっか考えてる
ガスは絶対に出るからもう全て諦めるしかないよね
一人で強く生きていけるようになれないかな
病院行っても精神分裂病のクスリを一緒に出されたりして薬漬けにされるだけだしなぁ
0632病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/14(木) 11:09:22.13ID:81NtZpse0
>>624
主婦はお気楽でいいねえw
若くてそこそこの容姿持ちの女はさっさと金持ち引っ掛けて専業させてもらえばいい訳だ
働かなくても生きていけるならIBSもそこまで辛くないしな
0633病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/14(木) 20:11:21.39ID:HcZMsR1E0
人目を避けてコソコソ仕事したり、
人混みを避けたり・・・
本当に辛い!
0634病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/15(金) 10:58:26.97ID:kKQZprCo0
なんか在宅仕事の面接受けてきたらチャットレディの
仕事らしかったわ…とりあえず汚れ仕事も一応職業と
考えて、待機時間にITパスポートかなんかの資格
勉強して在宅カスタマーサポート再応募しようかなー。
まあ無職の今でも勉強捗らないんだが。

保健師なんかの資格持ちの人は電話で保健指導する
在宅仕事とかがあるらしい。まあ資格取るまでが
大変なんだけど。
0635病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/15(金) 20:03:45.22ID:/ISXn5wW0
ガスの発生と食べ者に相関関係があるのは確実だと思うんだけど
食事内容とかタイミングとか色々難しいな
0636病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/16(土) 00:23:46.57ID:vSiz0Jv60
うん、体調良い時と悪い時では臭いも違うしな
もはやバロメーターじゃね
0637病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/16(土) 09:58:59.13ID:ApukJnhn0
今日見た夢が最悪だった
自分はガスが原因で、大学で仲良くなりそうだったグループから疎遠されたんだけど
その人たちが夢に出てきて夢の中で自分を酷く虐めてくるものだから、こらえきれず夢の中で泣いてしまった
そしたら現実の自分の泣き声で目が覚めたよ

今は廊下ですれ違っても意識はするけど目は合わせない、って感じなんだけどね
就活が心配だ
0638病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/16(土) 11:55:25.51ID:vJy+mvm40
>>637
どんまい、としか言えない…。この病気だと、本当に友達を作るのが難しいよね。

自分は今年就活をした者だけど、説明会は大概席を選べないし(前から詰める)、すぐ後ろに人がいるから結構緊張した。ただ、日程と時間は選べるから症状の楽な時間帯にすればおk。
面接になれば面接官とは向かい合ってるし、そんなに心配すること無かったな。
0639病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/16(土) 14:22:45.68ID:N6xV4pv40
意地悪言うつもりはないけど、正直大学時代が一番人生で楽な時期だったよ。
社会人になると食事制限もできないし、トイレに自由に行けないときもある。
会議なんかも休めない。
車に密室二人きりとかあるし、本気で他人に嫌われたら仕事は回らない。
大学生なら本気で将来どうやって生きるか考えた方がいい。
鬱や統失で脳みそ壊れたら取り返しつかないよ。
0640病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/16(土) 20:27:49.86ID:nH8cVtK20
自分は社会人になってから発症した。
大学が一番人生で楽なときということは賛成だな。
会社は下手すると首になるよ。脅しでなくマジで。
0641病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/16(土) 21:17:46.60ID:7pYL3Jot0
鼻中隔湾曲症で手術したら、アスペルガーもガスもかなり軽減したよ。
0642病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/16(土) 21:20:46.41ID:ApukJnhn0
就活で大変っていうのは、どっちかというと友達間で行われる就活の情報が入ってこないことを心配してる
匂いで首切られるのは御免だから首切られにくい公務員を目指すつもり
あと入って一日目に症状のカミングアウトをしようと思ってる
社内恋愛は出来ないけど働く理解ぐらいは得られるようになるんじゃないかなあと
せめて結婚はしたかった
0645病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/16(土) 21:45:52.14ID:qDVOaRGy0
ガス型公務員だけど臭い奴に対する風当たりはすごいぞ
市民からの苦情もある
とりあえずメンタル鍛えて異動まで耐えろ
0646病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/16(土) 22:07:59.36ID:K/sU783l0
>>644
>>644は友達となんの情報を交換するつもりなの?

自分の周りはほとんど教員志望だから、周りとは就活の話なんてしなかったよ。しても近況報告。
就活はそれなりにうまく行ったと思う。情報はみ○就・ネットの記事・面接やESの書籍・マイ○ビとリ○ナビで十分だった。
0647病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/16(土) 22:40:58.91ID:K/sU783l0
就活だけど、自分は人事の人の雰囲気と、仕事内容で会社を選びました。
入社したら、大抵の企業で座学の研修がある。そこですかしたらお先真っ暗なので、人事から理解を得て、座席を一番後ろにしてもらうようお願いできたら楽だなと思った。
だから人事さんが話しやすい会社で、かついつでもお手洗いに立てそうな仕事内容で選んだよ。
0648病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/16(土) 22:47:40.89ID:DqEdo/Y30
>>641
自分も鼻がでかくて、鼻中隔湾曲症であり蓄膿症(これって結局同じ病気なの?)
口呼吸の癖がついてるから寝てると口内環境が悪く虫歯になりやすい
最悪よ
0649病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/16(土) 23:00:03.03ID:K/sU783l0
明日、彼氏と会う。IBSのカミングアウトをする
0650病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/16(土) 23:33:21.53ID:7pYL3Jot0
>>648
俺の場合は常に口呼吸でどうもそのせいで唾を呑む癖がありと同時に空気を飲むから屁がたくさん出るんだと思ったよ。
今は術後2週間ですが、屁が少なくなったよ。
あとわかったのは鼻呼吸してないと脳に酸素が回らないから脳は回転しないんだってことも今さらわかった。
ばかだった。(T_T)
0651病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/17(日) 04:28:36.13ID:9CrImsRI0
>>650
いや脳が回転してないのと呼吸法は関係ないだろ
ていうか回転は関係ないだろ
0652病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/17(日) 06:20:04.65ID:AsXxpJHZ0
大学時代、理系だったから、かなりしんどかった
就職したら楽になったよ
講義の時のように会議は別に後ろに人がいるわけじゃないし
0653病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/17(日) 06:33:12.58ID:d175Upcx0
>>651
俺だけなんだろうか!?

記憶力とか増してくるんだよね。というか前が無さすぎたのだけど...
0654病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 16:34:12.93ID:qiM/+f0Y0
どうも緊張する場面だと呼吸が止まってるな
で、口で息を吐くとおならそのままの臭いがする
0655病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 21:46:02.47ID:5TscSJs40
先祖が悪い事でもしたのかな?
0656病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 21:58:02.43ID:W3HP7gBT0
>>655
単に腸内でガスが発生しているだけだと思う。
0657病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 22:00:18.26ID:lvTWyGa/0
先祖を怪しんだところで
あんまり解決には向かわないしなぁ。
0658病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 23:18:36.51ID:vsGpGxAe0
覚悟を決めて食べたいものを我慢して低フォドマップ食挑戦してみるか
取り敢えず3週間
下の日刊ゲンダイの記事の通りやろうと思うんだが他の色々なサイト見るとそれぞれ所々違うんだよな
ブロッコリーやキャベツはダメってとこが多かった
あと基本フルーツや乳製品は食べない方が良さげかな
キャベツ玉ねぎみたいなメジャーな野菜食べれないのが一番辛い

http://i.imgur.com/Twc6FRN.jpg
0659病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 23:48:19.46ID:W3HP7gBT0
>>658
その覚悟を決めてというのが理解できない。
それほどガスに悩んでないのか?
俺は、本当に辛くて藁をもつかむ気持ちだった。
FODMAPも、知ったときは嬉しくてすぐ実践したもんだけどな。
今はやってないが
0660病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/19(火) 00:23:45.96ID:qCAk+oHx0
>>659
ガスでストレス溜まりまくるからある程度食べたいもの食べて発散しないとおかしくなりそうじゃないか?だから休日の前は暴飲暴食してるわ
甘いと思うかもしれんが
そういうお前は何で止めたんだ?
効かなかったか
0661病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/19(火) 01:54:42.12ID:ScB8y0L00
これさ
当初下痢型でそっちは治ったんだけどよくおならが出るようになったんだが
ガス型に変わったってことなの?

それとももう治っておなら出てるだけ?
0662病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/19(火) 08:30:08.19ID:XxZLCS3z0
>>660
甘いね。俺なら休日前以外の日で実験してただろうな。
0664病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/19(火) 11:21:25.96ID:C/Qrq21C0
革張りのソファとかで尻の下に貯まる...
0665病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/19(火) 12:50:14.21ID:eJRfAavw0
>>661
俺と同じ道辿ってんな
俺の場合はガス型へ移行しただけ
調子悪いとガス下痢混合型っぽくなる
0666病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/19(火) 14:17:07.72ID:zd4b2At30
普段鼻呼吸してても寝てる時口呼吸になっちゃうんだな、これが。
0667病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/19(火) 14:44:12.26ID:XxZLCS3z0
>>666
口にテープ貼って寝ることは思いつかなかった?
0668病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/19(火) 16:06:58.38ID:eJRfAavw0
なんでわざわざ煽るような口調で言うかなあ…
0669病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/19(火) 16:53:10.85ID:XxZLCS3z0
卑屈になっていると、普通の会話や文章も煽られているように感じたりする
0671病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/19(火) 17:38:55.66ID:XxZLCS3z0
人は反論できないことを我慢できないとき、人格攻撃やそれまでの議論と無関係な攻撃を開始する。
0672病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/19(火) 17:39:53.07ID:XxZLCS3z0
相手がそういう態度に出たとき、私は、反論はしない。相手があまりに不憫だからである。
0673病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/19(火) 17:42:33.40ID:5wjmq/Ll0
こうですね分かります

鳥越「私はジャーナリストを50年やってきた」
小池「ジャーナリストと都政は違う」
鳥越「差別だ!」
0674病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/19(火) 17:45:51.73ID:5wjmq/Ll0
「ウザい」「キモい」「必死だな」「差別だ」「友達いないだろ」等は
相手を黙らせたいときに使う思考停止言葉
0675病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/19(火) 20:17:00.56ID:7EtbUn4F0
ID:XxZLCS3z0が韓国人なら妙に納得してしまう
0676病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/19(火) 22:11:47.96ID:qCAk+oHx0
>>669
普通の返しじゃないんだよなあ
100人いたら99人が煽り口調と判断するよ
お前は思いつかなかった?なんて言い回しをリアルでもしてんの?
そりゃ嫌われるわ
0677病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/19(火) 22:21:34.79ID:XxZLCS3z0
>>676
> 普通の返しじゃないんだよなあ

自分基準の人ほど、「普通」を使いたがる。

> 100人いたら99人が煽り口調と判断するよ

統計とったわけでもないのに、さも多数が自分と同意見であるかのように
思わせるべく架空の数字を安易に用いる。
見る人が見れば、説得力なし。

> お前は思いつかなかった?なんて言い回しをリアルでもしてんの?
> そりゃ嫌われるわ

会ったこともない相手が嫌われていると妄想的決め付け。
0678病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/19(火) 22:22:29.60ID:XxZLCS3z0
↑全部、屁古希虫の特徴である。
0679病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/19(火) 22:41:14.20ID:46cl2r2S0
このスレは性格、思考分析のスレか?
ってかゴミレス暇虫まだいたのか…
0680病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/19(火) 22:43:54.60ID:XxZLCS3z0
> ってかゴミレス暇虫まだいたのか…

「屁古希虫」に釣られて、「虫」と使ってしまったんだろうなぁ。
0682病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/19(火) 23:08:28.27ID:qCAk+oHx0
>>677
お前がまず普通って言葉を使ってんだがw
>>656のお前のレスなんてアスペ丸出しなんだよなあ
相手にする価値ないわ御愁傷様
0683病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/20(水) 06:35:58.68ID:+Ubwywdy0
まあ本当にこの病気に罹って辛くて悩んでた人なら屁こき虫なんて言わないしね
ハゲスレに来るフサフサの奴みたいなもんでしょ
0684病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/20(水) 07:33:15.76ID:sPPjCPOX0
>>637
すごくわかる
自分の席の後ろの子が臭くて嫌がってて
自分はごめんねごめんねって言ってるの
そこで目が覚めると涙でボロボロだったていうの何度もあった
もう学生じゃないんだけどねそーゆう夢見るなあ
0685病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/20(水) 14:24:31.64ID:bRZKl/BB0
暇の虫って言葉があるように思うんだが。
まぁ「そんな言葉はない。思い込み」となっても
それがどうした事実だろだし、
仮に釣られて書いたとしても何が問題なのかと。

今日はイタリアンバルへ外食してみる。
自宅でしこたま水飲んでお腹の中身を出しきって挑むつもり。
まぁ水中毒や脱水になる不安はあるけどw
0686病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/20(水) 15:04:53.80ID:XuUurGuS0
水を飲むのいいよね。自分も朝起きたらコップ2杯の水を飲む。それからご飯を食べると、必ずお腹が痛くなってすっかり出るので、午前中がかなり楽になってるよ。
0687病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/20(水) 20:29:51.31ID:bRZKl/BB0
帰ってきたー!
水大量が効いたみたいで粗相しなかったやっはー!
まあ案の定水中毒気味だしお昼があんまり
消化できてない感じだったけどw
店員さんとのお話楽しかったし
トリッパのトマト煮美味かった。
0688病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/21(木) 12:24:02.83ID:9CEEECad0
皆さん薬何飲んでますか?
私はとりあえずガスコンとビオフェルミだけのんでます。
0689病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/21(木) 12:40:29.73ID:M7Z3RpLM0
お腹の薬に限定すると、
大建中湯1日2回食前三包、ビオスリー食後一錠、
ミヤBM食後二錠、マグミット1日2回一錠
…という感じ。
あとお腹に効きそうなのはサプリメントのビオチンかな。

ただ、私は元は便秘症(今は出し切るために意図的に
下痢ぎみ)なんでタイプが違うと効かないことは
ありうる。気をつけてくださいね。
0690病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/25(月) 00:41:33.95ID:7ZLfowuJ0
善玉菌の力を昼夜に飲んでたよ。飲んでた当初は便秘が改善されて、かなり楽になったな。
今は便秘が治ったので飲んでない。
0691病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/25(月) 00:42:03.46ID:7ZLfowuJ0
>>687
よかったね!これからもあなたが外食を楽しめるよう願ってるよー
0692病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/25(月) 16:13:44.83ID:5r8T8Acq0
>>691
どうもありがとう。あなたももっと改善するといいね。

しかし(生々しい話で申し訳ないが)毎月のが来たと
思ったらお腹の調子が下降気味…
男性は男性で辛いだろうけど、これなんとかならないかなぁ。
0693病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/26(火) 23:17:30.20ID:zFsjCaSF0
>>692
それ本当わかる。来ると必ず便秘になって、ガスも増える。そういうものだと思って、もはや諦めているよ
0695病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/27(水) 01:24:41.92ID:0xbH7v0V0
これだから糞雌は┐('〜`;)┌ 自分が産業廃棄物であることをわかっていない
0697病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/27(水) 15:01:19.43ID:GDqYhvtE0
>>695
ここは特定の性別の方に対して
ヘイトをぶちまけるスレではない。
本当に同じ病の住人ならちょっとは抑えたら?
0699病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/27(水) 17:32:36.72ID:0rhYyXau0
助けて!治った人!!
この自演で汚れた状況をめちゃめちゃにして!!
0700病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/27(水) 17:42:54.96ID:IsBUA4Xy0
イサゴールという繊維サプリメントをとるとスルと糞が出てアナルを拭いた紙に糞が付かない。
このくらい糞がスッキリ出るとその後数時間はガスも出ない。

しかし、欠点としては繊維で糞のカサが増えるので糞する回数が増えることだ。

あと、便秘気味の人には逆効果になることも。
その際、便秘気味の人は、@脂をとる(オリーブオイルやココナッツオイルを飲む)
Aマグネシウムのサプリメントを飲む(腸に水分を引き込む)のが
安全かつ効果的。
0701病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/27(水) 18:37:15.76ID:0xbH7v0V0
それにしても臭いスレだなぁ┐('〜`;)┌┐('〜`;)┌
0702病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/27(水) 18:38:50.58ID:0xbH7v0V0
ただでさえ臭いブスな雌なのに、へまでこくの? 死んだ方がイイね\(^^)/

〜〜消臭力〜〜
0703病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/27(水) 19:03:01.12ID:hkU5BgHa0
水分採った後、出ない?
だから、普段はちびちび水分採って、トイレ行く前に多めに飲む。
0704病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/27(水) 20:42:37.36ID:IsBUA4Xy0
>>703
そうやって、自分の体が基準になるからいつまでたっても屁古希虫が治らないんじゃね?
水分ごときじゃ、うんともすんとも動かないセメントのような糞便秘な人も結構いるし。
0705病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/27(水) 20:43:37.05ID:IsBUA4Xy0
屁古希虫は、ガス会社行って屁買い取ってもらえば一石二鳥なのに。
社会貢献もできて嫌われもしない。
0706病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/27(水) 20:44:25.64ID:IsBUA4Xy0
21世紀の新エネルギーにならんかな?
ドクター中松あたりがなんか発明してくれんかな?
0708病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/27(水) 22:30:49.38ID:N+I+afPq0
なんかもうこのスレ終わってるよな
定期的に湧くキチガイのせいで
0709病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/27(水) 23:14:23.65ID:v1KrJJdO0
>>705 >>706は、発想はなかなかだけど書き方が面白くないんだよなあ。次こそセンス良いネタを期待している。
0710病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/27(水) 23:39:29.51ID:IsBUA4Xy0
>>707
またお前か

>>708
てことはだな、お前も終わってんだよ!つまり、一生治らん。

>>709
発想がなかなかってことはセンスあるってことだろうが!
自分のガス吸いすぎて頭パーになったわけか!
アナルにホース突っ込んでガス吸ってんじゃねーぞ。
0713病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/28(木) 10:52:26.01ID:GeDlQj0s0
次スレはぜひワッチョイを。
ゴミレス暇虫は定期的にきてるようだし…
0714病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/28(木) 15:05:11.89ID:1G3vZGQX0
>>713
仕切るのは屁がでなくなってからでも遅くない。
0715病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/28(木) 17:23:22.73ID:GeDlQj0s0
ふーむやっぱりワッチョイ入ると不都合なのか。さもありなん。
次スレ誰が立てるか知らんが私だったらワッチョイやるね。
ガスが出ないとかそれはそれで大変で
悩んでる人それなりにいるんだが、この人何を想像してんのかねー。

さ、NG…
0717病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/28(木) 18:43:32.72ID:QyRLCCMm0
屁さえなければ人生最高だろうな
0718病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/29(金) 15:14:41.16ID:1RMJzOoc0
>>704
胃結腸反射知らねーな。
別に便秘ガス科だけの場じゃないだろ。
下痢ガス科なら、水分採るだけでも気にしなきゃなんない。
0719病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/29(金) 19:54:33.72ID:LuhHoIyf0
職場の同僚は俺が近づくと息を止めて、離れたらフーと吐きやがる
めちゃくちゃ臭いんだろうな
隣席の人はジロジロ俺を見て舌打ちするしな
0720病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/29(金) 20:27:11.17ID:J0GH6vR90
俺なんか通りがけに現在口呼吸とか言われんぜ
しかもそいつがクズ野郎じゃなくて明るいけっこう上司や同僚に好かれてる奴なのが腹立つ不公平
0721病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/30(土) 00:19:23.45ID:maOc7/hJ0
>>719
>>720
メンタル強いな
自分ならそんな職場で働けんわ
ガス漏れてもあまり気にならないような職にしか怖くて就いた事ない
現在はガソスタで働いてる
自由に屁はこけるがキツくて低賃金
0722病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/30(土) 07:49:25.54ID:RmwByNW30
自分はスルースキル身につけたおかげで常に周りにいる誰かに罪をなすりつけたことになって生きてるよ
気の弱そうな人とか
なんか申し訳ないけどカミングアウトする気もない
0723病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/30(土) 10:01:02.10ID:/RhXOB3u0
人体のシステム糞すぎる
屁くらい止めるように設計しろや
本気で創造主殺してえ
0724病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/30(土) 11:10:54.63ID:AgmUlehh0
デスクワークと窓口対応が主の部署だけど苦情来たのか窓口の担当から外されて今はバイトがやるような事務作業だけ
そろそろ上司から退職を促されるかもな
0726病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/31(日) 12:42:47.88ID:9Iy+s+e40
ガスコンは下剤作用あるし、ビオスリーのほうがマシ。医者でも過敏性腸炎の専門家はいないから、自分で調べたほうがいいよ。
0728病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/31(日) 15:35:53.74ID:04bXMOji0
コンビニのサラダを夜ご飯で食べるようにしたら、毎朝スッキリになった!!!

出るだけで少し安心する!
おならもマシになった気がするよ!!!
0729病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/31(日) 18:37:10.14ID:oPoUmcDB0
>>719-720
ガス漏れじゃなくて、歯槽膿漏かもしれないよ
家族がそうなって、半径5mぐらいでも臭いがするから
歯石をとってもらうように歯医者をすすめても
行きたがらないもんだから
歯槽膿漏用の歯磨き粉、奥歯用の歯ブラシ、歯間ブラシ、
歯槽膿漏用のマウスウォッシュを買ってきて使ってもらったら
1か月ぐらいで臭わなくなったよ
0730病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/31(日) 18:38:35.65ID:oPoUmcDB0
最近は日付が変わる前に、就寝するようにしてる
テレビもネットも一切見ないで、眠れなくても布団の中でじっとしてる
結構効果ある
0731病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/31(日) 18:41:40.36ID:oPoUmcDB0
あと熱中症対策に、麦茶飲んでたけど
ガスだけだったのが下痢とガス型になって、15分おきにトイレ行くようになって
調べたら
麦茶だけだと塩分がないから下痢型になるらしいことが判明
スポーツドリンクに変えて、だいぶ楽になった
0732病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/31(日) 22:07:31.65ID:hkR9vytI0
麦茶やハトムギ茶はグルテン自体は入ってないみたいだけど
グルテンアレルギーのある人は悪影響が出ることがあるらしい

俺はハトムギ茶飲むと湿疹ができる
0733病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/31(日) 23:02:25.70ID:vdwVNSKJ0
スポドリは糖質多くてペットボトル症候群の元にも
なるらしいから気をつけてね。

私はひたすら水大量と塩飴だなぁ。
ルイボスティーとか久しぶりに飲みたいけど
台所が灼熱になるもんで…
そして買ったレモン塩飴にキシリトール入ってて(゚д゚lll)ガーン
いや、レシート捨てちゃったし食べるけどさぁ…
0735病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/01(月) 15:07:53.59ID:dj9vu/vz0
>>733
キシリトールはカロリーほぼない、虫歯の原因にもならない代替甘味料だから大丈夫だよ
0736病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/01(月) 15:11:18.25ID:Vb9CWeOw0
>>735
いや、それは知ってる。
でも体を冷やすんでしょ?夏場の冷感寝具なんかにも
よく使われてるし、食品でもひやっとする感覚を
うたってるし。
私は(せいぜいコップ2杯程度だが)冷水飲んだりすると
とたんにガスふえるんで心配なんだよ…
0737病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/01(月) 16:20:44.14ID:yDIWyPKV0
私の場合キシリトールより人口甘味料のほうが駄目
私アセロラドリンクが好きなんだけど
駅の自販機とかで買うと人口甘味料入りの場合が多くて
それに気づかないうちはひどい下痢してた…
世の大半のガムが噛めないのマジウケる
0738病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/01(月) 16:47:44.74ID:dj9vu/vz0
>>736
清涼感はあるけど飴に入ってるくらいの量じゃしれてるでしょ
単体で大量に摂取しなければ体冷えるまではいかないとおもう
0739治った人
垢版 |
2016/08/01(月) 18:05:51.35ID:9KspUSVo0
たぶんこれも原因の1つ。

カンジダ菌などで腸に炎症(リーキーガット)→消化不良→おならが出まくる
0740病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/01(月) 18:25:36.49ID:Ivu/Y51F0
とうもろこしは低FODMAPだと思って食べたんだけど、
どうやら1本は多かったらしく、ガスは出るわ
排便回数は増えるわで最悪な状態に。早退しちゃったよ。

小さめのとうもろこし選んだのにこれか・・・疲れてきた。
0741病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/01(月) 20:04:50.23ID:JGJ7P7Mk0
>>734
人間は3時間ごとに深い眠りにつくらしいから、6時間睡眠も神経が
休まるんだと思う。そうすると、今は日の出が5時だから23時には
寝てたほうがいいんだよね。

それでももし眠れなかったら、めぐリズムっていうアイマスクもおすすめ、
ラベンダーとかローズとかゆずの香りも眠りを誘うよ。
お笑い芸人も、よく眠れるって言ってた。
それでも眠れなかったら、
ラベンダーとかローズのアロマ香りを枕にふりかけてる。
シーンとしているのが嫌ならヒーリングCDもかけたりしてる。

人間がぐっすり休むには、あおむけじゃなくて、横向きがいいんだって。
右を下にして眠ると、胃の中の食べ物がスムーズに移動していいんだって。
でも、私の場合、
腸のほうのガスがぐるぐる言って、とどまってるのがわかるから、
仰向けに寝て、レントゲンで撮った腸の位置あたりをさすって、
ガスを移動させてるw15分ぐらいしたら左側を下にして横になってると
左側の腸がごろごろいうから、できるだけガスを移動させるように
おなかをマッサージしてる。おなかを引っ込めて腸を止める動きは
逆におなかがゴロゴロしやすい感じ。おなかを膨らませて、
おなかの中を緩めてあげるほうが、なぜかゴロゴロ言わなくなる。
ウエストのゴムも緩いもの、ベルトも1個緩めるようにしてる。
0742病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/01(月) 20:05:54.40ID:5hCeLWiU0
>>739
リーキーガットの診断って何科でしてもらえましたか?
どこに行っても最終的に「原因はストレスですね」って、症状出るからストレスなのになぁ
0743治った人
垢版 |
2016/08/01(月) 20:59:19.23ID:9KspUSVo0
>>742
俺はネットで調べただけで、病院で診断されてないぞ。
0745病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/01(月) 23:14:08.75ID:Ivu/Y51F0
>>744
書いてあることが違うんだね・・・私が参考にしたのはこれ。

新しいIBSの食事療法「FODMAP」の実践方法
http://allabout.co.jp/gm/gc/417237/

でも、ブロッコリーやキャベツは間違いなくガス増えるし、
うーん、なんだかよく分からなくなってきた・・・
0746病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/02(火) 03:52:28.24ID:Y1PjvYrY0
おならが出るのって健康な証じゃないのか
俺は腸が健常化した証明と思うが
0747病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/02(火) 07:34:36.07ID:wHvwloq+0
>>743
そうなんだ
自分も調べてみて心当たりあるなぁって思う事が多かったです
会社近くのクリニックで、まだ若いし見た目元気そうだからって(それなんだよって感じだよな)
原因はストレスで自律神経失調症って言われたんだけど、これまで実家近くでかかってた医者とか人間ドックだと「自律神経失調症っていう病気はないから、きちんと原因をさがして対処しないと」っていう人ばっかだったからなんだかなぁって。
0748病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/02(火) 09:53:25.28ID:zgHpz40X0
プロバイオティクスのサプリ飲んだらまいにち快便
屁の回数も減ったし、匂いも軽減された
0749病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/02(火) 12:12:10.24ID:H2v0ph8f0
>>746
程度問題では?
0750病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/02(火) 13:29:46.90ID:YTiMd7L50
>>746
そう思いたいけど無理なんだよね
ガスがボコる度に やっぱ違えわこれ。って思う
0751病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/02(火) 16:22:00.28ID:n7vzZDu90
混合型とかガス型併発してる方腰痛ありませんか?
0752病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/02(火) 23:01:42.21ID:TnQYFUYm0
>>746
ぷうって出るだけならな…
怖いんだぞおなら。
突然強烈な腹ハリが発生して激痛がはしってすぐにでもトイレ行きたくなるんだけど、
偶然いつもそばにトイレあるわけじゃないし我慢するんだけど、
数歩歩くだけでもう出てる。
一歩も歩かずにケツに力入れてても出る。
ぷうなんて可愛いのじゃなくてブハーッてのが出る。それが一日中続く。
痛いわ臭いわで自分がまず辛いかなり。
さらに周りから容赦ない攻撃。その気持ちはわかるけどどうしようもない。
内蔵を機械化したくなる
0753病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/02(火) 23:22:36.47ID:TnQYFUYm0
最近バイオリズムがあることに気がついた

9-11時: 2〜3回
12〜13時: 2回(17時まで超強力な睡魔が発生)
13〜15時: 2〜3回
15〜17時: 2〜5回
18〜?時: 0〜2回

18時をすぎるとイベント(飲み会とか)の有無に関係なく止まりやすくなる
あと睡魔は昼飯を食べても食べなくても必ず発生する。カフェインを多めにとっても無駄

書いてて気づいた(大嘘)けど一日の何割がトイレなのおれ…
0754病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 12:11:56.52ID:NMaheSl/0
気になる人と仲良くしたいけど、親しくなればなるほど臭いと思われて嫌われるからこっちから避けてしまう。
傷つくのが怖くて。
こんなんじゃ一生恋愛なんて無理だね。
おかげで28でいまだに処女だわw
0755病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 15:26:35.52ID:9bMl8WRB0
>>754
同じく。
まぁ自分は男だけど20代半ばで未だに童貞だわ。
今ではアニメでかわいい子を見てほほえましい気分になるだけで満足できるクソ人間になってしまった。
性欲とかよりも、自分を否定せず、受け入れてもらいたい欲求の裏返しからアニメにはしったのかもしれん。
0756病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 16:09:12.82ID:ZapOvz9W0
>>754
>>755
2人でオフ会やって一発やってこい。
0757病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 16:29:05.04ID:9IFnsgy00
しょっちゅう腹がギュルギュルして
オナラ我慢したらボコボコ言うのは病院行っても治らないのかな。
中二からだからもう20年ぐらいの付き合いだわ。
0758病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 16:33:10.53ID:ZapOvz9W0
>>757
病院行っても絶対治らないだろうな。
そういう知識ある医者がいない。
でも、病院行かないで治す方法はあるけど。
0761病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 17:08:25.09ID:tpa6JcfM0
>>740
今日もろこし食べてから丁度3時間後、腹がポコポコして便所にて中身のないガスがでまくったw
3時間前に食べたメニューは豆腐・枝豆・サラダ一皿、サラダスティック、とうもろこし一本のみ
やはりとうもろこしはガス発生源か
0762病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 17:22:25.31ID:xtfAQ30J0
>>760
腹痛のみでガス関係ないならスレチ。
ガスがたまって出なくて腹痛とかなら多分おk。

今は漢方と水大量で解消しつつあるけど、
私は初期はすごくお腹痛かったなぁ…
0765病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/04(木) 11:27:27.58ID:RB7pRc+60
自分の屁のせいで周りがつらそうで
それを見てるのつらい。
でもどうしようもできないのがまたつらい。
死ぬしかないのかな。
0766病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/04(木) 11:27:50.05ID:RB7pRc+60
自分の屁のせいで周りがつらそうで
それを見てるのつらい。
でもどうしようもできないのがまたつらい。
死ぬしかないのかな。
0768病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/04(木) 17:47:41.34ID:t4Xc/c6X0
お辛いのを吐き出すのはともかく、
希死念慮はスレチ。

まあ、あなたが死にたいくらい思いつめるのは私も辛い。
0769病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/04(木) 21:34:22.85ID:X5WEhIEN0
ガスコンとビィオフェルミン飲んでるけどおなら出るな家ではでないのに仕事でめっちゃ出るな
もう体壊れちゃた
0770病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 00:37:57.68ID:NVOS+yxf0
このスレ見ててなぜ心療内科なのかがわかった気がする
0771病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 01:19:28.86ID:qzUkcvyq0
>>766
案外ニート引きこもりの半数はIBSで
自殺者の2割程度はIBSなんじゃないかと思ってる
まあ取り敢えず生きとけ
10年以内には特効薬が開発されそうな予感がするんだ
0772病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 01:30:12.98ID:eAg3SdRy0
え?この病気で死にたくならない人いるの?
0773病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 07:22:47.32ID:B2Y3SRLp0
>>771
辛いと自分が中心に思える典型例だな。

>>772
食事変えればすぐ治るから死にたいと思うのがわからん。
死と引換えに食べたいものがあるんだろうか?
0774病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 10:36:42.56ID:qzUkcvyq0
>>773
いつもの奴か
どんな食生活で治ったか詳しく教えてくれ
構って欲しくて煽るだけならいい加減このスレから消えろ
0775病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 12:48:03.45ID:B2Y3SRLp0
>>774
> どんな食生活で治ったか詳しく教えてくれ

屁が出る食べ物を見つけて、徹底的にそれを食わない

以上
0776病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 12:49:02.28ID:B2Y3SRLp0
こんな簡単なことがなぜ出来ないのか不思議
0777病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 12:50:01.45ID:B2Y3SRLp0
人は簡単すぎることはスルーする傾向あるからか
0778病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 12:50:35.97ID:B2Y3SRLp0
武術や芸能の秘伝とかも当たり前すぎることを徹底的にやるだけってのは多いな
0779病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 12:51:33.98ID:B2Y3SRLp0
凡人は、自分は凡人だと卑屈に思っているから何か特別な凄いことをやらなければと思い、
日々の単調でありふれた当たり前すぎることを疎かにする。
ゆえに、凡人。
0780病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 13:17:35.08ID:SdLM4JWC0
俺もこの連投野郎みたいにニートだったら治ったのかな…
0781病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 13:28:55.40ID:7pDe/iVp0
ID:B2Y3SRLp0の言ってる事は嘘じゃない
現に俺も食事療法で治った
fodmapって最近書き込んでるのにお前らスル―するから
正直どうでもよくなってきた
fodmap徹底してたら1カ月で治ったから今までの数年かえせよと言いたくなったわ

ガス型になって苦しいのも、色んな方法試してみて駄目で諦めてるのも分かるけど
感情的にならず、少しは人の話聞け
0782病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 14:22:34.45ID:B2Y3SRLp0
>>780
いや、治らないんじゃない?
駄目な奴は治そうとしないんだもん。
本心では屁こきまくって死にたい死にたいって言いたいんだと思う。
0783病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 14:23:48.51ID:B2Y3SRLp0
ただ食事制限すればいいだけなのに

そんなの仕事してても出来るのに

何かのせいにして改善しようとしないから

治るわけがないじゃない
0784病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 14:25:47.22ID:B2Y3SRLp0
海老食ったら死ぬアレルギーの人がいる

その人は会社の人と食事にいったとき海老がでたら

絶対食わないだろう

たとえ上司のおごりでも断るだろう
0785病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 14:26:37.43ID:B2Y3SRLp0
屁の原因物質は断らない?

屁が出ても死なないから?

死にたいとか書いてても屁では死なないのわかっているから?
0786病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 14:36:07.61ID:B2Y3SRLp0
小学生でもわかると思うが・・・

「屁の原因物質を食べました → 屁が止まらなくなりました」
0787病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 14:37:48.53ID:B2Y3SRLp0
お前らって、ビルの30階から飛び降りても死なない方法を求めているようなもんだ。
0788病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 14:38:24.72ID:B2Y3SRLp0
屁の原因物質は食べたい。でも、屁はこきたくない。

は?
0790病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 14:51:42.63ID:VwxGf1OR0
普通の会話ができないただ煽りたいだけの人?
0791病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 15:12:13.37ID:AvasBRN/0
>>775
だからお前の場合何を食べなければ完治したのかを詳しく教えろって言ってんだろ
全部並べて書けよ
0792病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 15:14:45.27ID:B2Y3SRLp0
FODMAPと聞いて、すぐ検索しない奴は何をやっても駄目。
検索しても次の食事から試してみない奴は一生治らない。
0793病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 15:15:03.01ID:B2Y3SRLp0
>>789
25年くらいだった。
0794病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 15:16:19.75ID:B2Y3SRLp0
>>791
聞いてどうするの?どうせ実践しないくせに。本当は屁こきまくりたいんでしょ?仕事できないのや女にもてないのや人生ぱっとしないのを全部屁のせいに出来るからね。
0795病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 15:23:34.18ID:AvasBRN/0
>>794
分かったから教えろよ
参考にするから
なんか教えて不都合な事でもあるのか
0796病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 15:38:33.26ID:VwxGf1OR0
>>793
25年か・・・長いね
自分がそれだけ長い年月出れなかったトンネルにいる奴を馬鹿扱いする神経はどうなんだい
屁こき屁こき言うから歴1,2年のちょっとだけ苦しんで治った奴かと思ったよ
0797病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 15:50:13.93ID:7pDe/iVp0
ちなみにワイは8年ちょい(聞かれてないけど)
治った今、苦しんでいた最近までの過去を振り返ってしみじみ思うよ
なんてくだらない事で悩まされてたんだろうってね

くだらないってのはバカにしてるんじゃない、単純に一つの事で何年も苦しんできた
自分を振り返って自然と出てきた言葉だ
FODMAPという有力な治療法が認知されてきた今、
もう不毛なトンネルに居続ける必要はなくなった。お前らもさっさと治して次に進もうぜ
0798病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 15:55:39.65ID:R3iF2aCl0
>>797
治ったって言っても高フォドマップ食べればまた元に戻るって事
それとも食べても症状出なくなるのか?

確か上の連投基地は今はフォドマップやってないって言ってたはずだが
0799病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 16:05:22.07ID:7pDe/iVp0
>>798
前みたいにバカ食いはしてないってのもあるけど
カップ麺やマック、サンドイッチを食べても少しガスが増える程度
IBSガス型の症状が出てた頃に比べたら常人並みと言える
コーラ2、3本飲んでも翌日に全く影響なかった
0800病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 16:13:56.31ID:A7baxe7A0
フォドマップすげえな。
フォドマップで治ると盲信するだけでプラシーボ効果で治るのか。
まぁマジレスすると、フォドマップで治る奴は機能性低血糖が原因のibsだったんだろう。
機能性低血糖によるものでない先天的な脳異常によるibsであればフォドマップが効かない可能性が高い。
後天的な疑似発達障害の機能性低血糖患者と先天的な発達障害の患者との間には大きな違いがある。
似たような症状がでる病気なんていくらでもあるんだから、フォドマップで治らない人もいるだろうよ。
0801病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 16:16:46.47ID:B2Y3SRLp0
>>795
> 参考にするから
> なんか教えて不都合な事でもあるのか

お前はもうお前を治す方法を手に入れているのにこれ以上なぜそれ以外のものを手に入れようとするのか?

お前がやるべきことは、お前が食ったら屁が出るものを探すことだ!たわけめ。
0802病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 16:19:08.88ID:B2Y3SRLp0
>>796
だって、死にたいとか言っているのに何もしないのって馬鹿でしょ?
25年前なんてネットがないから頼りになるのは本屋くらい。
本といっても「ガスおなら恐怖症からの脱出」って本が通販である程度。
しかも、その内容が今のネット時代からみればカスみたいな内容。

馬鹿を馬鹿にするのは変じゃない。
0803病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 16:20:29.86ID:B2Y3SRLp0
>>798
なぜ他人のことが気になるの?大事なことはFODMAPがお前に合うかどうかだろ?こんな簡単なこともわからないほど馬鹿なの?
それともFODMAPを実践するのってそんなに難しいの?自分の口に入れるものを自分で決められないくらい脳が弱っているの?
0804病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 16:25:25.70ID:7pDe/iVp0
>>800
へー機能性低血糖とか先天的脳異常がIBSの原因になるとか知らんかったわ
まあ確かに自分は疑似発達障害かも知れん
んで単純に気になったけど、そんだけの知識ある貴方は医者?それとも患者?
0805病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 16:26:53.26ID:7pDe/iVp0
>>798
とりあえずFODMAP調べて一カ月やってみたらいいよ
ガス型の8割に改善が見られたって研究結果出てるみたいだし
0806病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 16:52:47.40ID:/u7fZzBA0
>>804
医者じゃないけど、アスペで生物の点数とかは高かった。
ちなみに患者で罹患してもう14年ぐらいになる。
研究癖があるからお腹に合わない食材なんかは記録してみたが、フォドマップとは一致しなかった。
ibs患者で、大腸や小腸に間違いなく異常が見られないのであれば、神経伝達物質の分泌異常が原因になる。
一般の人でも、緊張やストレスで多少お腹の調子が悪くなる人はいるけど、これが続く人は、一般の人の不調時の分泌バランスが固定状態になっているわけで、その原因として考えられるのが発達障害。
幼少時に発達障害の兆候が見られず、加工された糖を過剰に摂取したなどの原因で発達障害のような症状がでているのであれば機能性低血糖てある可能性が高い。
どちらも脳内の神経伝達物質の分泌がアンバランスになるから、ストレスを感じやすい状態になっていれば、心因性の病気になることも多い。
人間の全ては脳内の神経伝達物質の分泌で決まる。身長も体重も、食事量も睡眠時間も性格も何もかも。
それらを決める一番の要素は遺伝子の塩基配列であって、生活習慣と努力で多少は変えられるだろうけど、生まれつきの性質が違う人間に近づけても、同じになることはない。
0807病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 17:17:12.17ID:7pDe/iVp0
>>806
なるほど、サラッと読めるけど頭に内容が入ってくる
ただ「脳内の」というワードにはちょっと引っかかった
あと大腸や小腸に異常がないというのは、器質的異常が見られないIBSにとっては当然なのでは・・・?

腸は第二の脳と呼ばれる位に神経叢があり、セロトニンの9割が腸で作られている事や
腸内細菌のバランス(つまりは細菌が産生する物質の構成)によりヒトの性格形成に影響を与えると
いった最近の研究はご存じかも知れないが他の人達用に一応書いておく
貴方の場合は食事療法よりも瞑想や森田療法といった精神面からのアプローチが有効かもしれない
0808病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 18:44:31.82ID:p/iYemBW0
うちの夫はアスペルガーで鬱でインポでIBS
0809病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 19:04:58.94ID:pNKJvwqH0
>>807
確かにおっしゃる通り「脳内の」という言葉には問題があるとは思う。同じく「先天性」という言葉にも。
先天性と考えられている発達障害でさえも、便移植によって治るという説があり、オキシトシンを鼻に塗るだけ
で症状が緩和する等とも言われている。
医学の進歩によって、通常できなかったこと(他人の便移植、オキシトシンの摂取)ができるようにはなってきたが、
医学がなければ、無加工の他人の便移植はできなかったし、オキシトシンがもともと分泌しにくい体なのだから、
先天性とも言えるのかもしれない。
便移植で発達障害が治るとすれば、それは性格が変わることを意味し、ゆえに腸内細菌のバランスが人の性格形成に
影響を与えると言える。ただ、便移植ができなければ、あるいは科学の進歩によって優れた乳酸菌などを摂取することができるように
ならなければ、他人が持っている菌を摂取したり、腸内バランスを整えることは自力ではできなかったと思う。
ここでは語りつくせないけど、脳腸相関どころか、脳は体全体を意識的、無意識的に制御しているから、個人的には
腸でさえも脳の支配下(厳密には相互に作用しあう関係)にあると考えている。
ストレスがかかると腸内環境が悪化するが、それはストレスを感じやすい脳であるからだろうし、もちろん、腸の異常がストレスを
引き起こしているのが私たちの悩みではある。
瞑想で呼吸が深くなれば、心臓の鼓動は遅くなるし、リラックスして副交感神経がバランスよく優位な状態になれば、適切な腸の
蠕動運動が引き起こされる。
0810病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 19:05:23.43ID:pNKJvwqH0
ただ、私が言いたかったのは、なぜ呼吸がもともと深い人と浅い人がいるのかということである。
呼吸は体の機能の中で唯一、意識と無意識の狭間にあるものだと私は考えているから、ここの差がもしかするとキーになるのかもしれない。
先天的に呼吸が浅い→脳がストレス、緊張を感じる→腸内環境の悪化→アレルギーの発症→鼻づまり、蓄膿症→呼吸が浅くなる
とかもよくあることだし、緊張状態→セロトニンの分泌低下(脳内)、ドーパミン過剰分泌→猫背(セロトニンは姿勢保持に関係)、体の凝り、歪み→腸に悪影響
とかもあるし、アスペルガーの二次障害の統合失調症にはドーパミン過剰分泌説とかもあるし、脳内の神経伝達物質がいろいろと作用して膵臓のランゲルハンス島
のインスリンの分泌に作用したりもするし、血糖値の上下は気分の浮き沈みに繋がるし。
生物勉強したのもずいぶん昔だから忘れていることも多いし、医者ほどに文献集めることもできず、偏差値、勉強時間でも勝てないからいろいろと穴があるのは
わかってるけど、腸だけにとらわれず、各分野の専門家の医師や薬剤師、製薬会社等が協力して、早く原因究明、適切な治療方法の確立をしてほしいところだけど、
自殺を除けば、直接人命に関わる問題じゃないし、当事者以外は深い関心持てないだろうから、この分野は後手に回らざるをえないんだろうね。
0811病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 20:20:48.61ID:vmqY37ST0
>>177
自演バレするとレスが増えるのは世のならい
他の人にアンカー打ちはじめんだよね
0812病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 23:11:50.25ID:pp/I0omQ0
サプリメントのサクロフィールって効果あるの?
0813病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/06(土) 07:35:05.31ID:eQ21cjVZ0
>>812
他に優先的にやるべきことがあるだろうよ
うんこに香水をかけるようなことしてないで
まずはうんこ片付けたら?
0814病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/06(土) 14:40:55.44ID:0oZAr0ib0
嘆くだけじゃなくて、もっと食事療法等の建設的な話をしたいよね

>>810
色々勉強されているようで、発達障害等面白い見解だなーと思ったけど
SIBO(小腸細菌異常増殖)についてはどう思う?
自分の場合はこれを疑ってるんだけど

どちらにせよ、私もある程度の食事制限は有効だと思う
フォドマップ食なんかも、人によってガスの出やすい食材が少しづつ違ったりするけど
それはちょっとずつ試していけばいい事だし
個人的には豆腐以外の豆類、乳製品、小麦辺りがダメだわ
匂いに関してはタンパク質の種類も
0815病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/06(土) 15:43:00.50ID:/Yv9C7Jw0
>>814
SIBOについては最近知ったから詳しくはないんだけど、小腸が消化、吸収において重要な器官であることは間違いないから、原因の一因であることはあり得ると思う。
本来、正常な人が消化、吸収できるものが私たちにできないのであれば、それが細菌の餌となるのだから、正常な人の腸内細菌バランスと変わることになるし、これは胃、大腸のみならず、小腸にも何らかの影響を与えることは考えられる。
私自身も食事療法に効果がないとは思わないし、乳糖不耐症なら乳製品の摂取を断ち、機能性低血糖なら、パンやうどんなどの小麦製品を断つことに意味はあると思う。
そもそも、原始時代まで遡れば、稲作すらなされていなかったのだから、今とは食生活がまるっきり異なっていただろうし、これまでの環境変化に対応できなかった個体が生き残った結果が私たちかもしれないし、なんらかの消化酵素の不足などがあるのかもしれない。
食生活の違い、人種の違いなどで腸の形や、合う食べ物、合わない食べ物に違いがあることを考えると、どうしても遺伝や環境の変化への対応の差異が原因であると考えてしまう。
0816病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/06(土) 17:00:29.89ID:UGSZI6zm0
取り敢えずフォドマップやれって事か
しかし継続的にやる事で症状が抑えられるってんなら分かるが完全に治るものなのかね
治ったと喜んでラーメンやピザやアイス食べようもんならまた次の日からガス大量復活って事になりそうなんだが
0817病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/06(土) 19:20:03.20ID:poZxdCVQ0
>>816
なるよ
FODMAP でNGだと判明した食材は多分一生制限しないといけない
だとしても屁で人生詰むよりよくない?
0818病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/06(土) 19:38:43.95ID:i+Ho6W8C0
漢方に水大量→お腹の中身を出し切る、で
交通機関が怖くない程度まで改善している者だけど、
特に食事制限はしてないなぁ。
(まぁ牛乳と冷たいものはなるべく食べないし飲まない
のは確かだけど)
チーズもインスタントラーメンもさつまいも製品も
冷凍食品も適当に食べちゃってるよ。
その代わり水中毒気味になるまで水飲むけど。

でも食事制限はして損はないだろうし、
私のやり方は下痢気味の人には効かないだろうから
やっぱり患者個人それぞれ試行錯誤が必要なのは確か。
0819病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/06(土) 22:13:50.79ID:UGSZI6zm0
>>817
やっぱなるよなあ
上の方の治ったってレスの人はまあ元から症状軽かったんだろうな
手始めに菓子類やジュース絶ってみるか
0820病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/06(土) 23:07:50.07ID:joc570Vh0
>>816
いつまでグダグダ言ってんだ。とりあえず一カ月やってみろ
自分の体にとってどうするのがいいかが感覚的に分かるようになるから
あと例えが極端すぎる。その食べる量次第としか言いようがない
というか実践すると食に対しての思考が変わってくるんだよ
0821病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/06(土) 23:12:29.51ID:joc570Vh0
>>818
FODMAPで治った者だけど腹の中身を出し切る必要性は全くないと感じるな
以前と比べて明らかに食事量減ったし運動しまくってるから健全に消化されてる感じがある
ガスが出なくなったから言える事なんだろうけどね

水飲みすぎはよくない。夏はよくても冬はむくみになるしいずれ無理がくる
0822病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/06(土) 23:13:15.74ID:eQ21cjVZ0
どんなことでもそうだけど、ぱっと行動に移せない奴は何をやっても駄目。
好きなものを好きなだけ食って好きなだけ屁こく臭い人生を送ればいい。
0823病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/06(土) 23:19:48.30ID:joc570Vh0
>>819
俺はID:7pDe/iVp0だけど腹鳴も爆発音も数分に一度ガスが出るのも無意識のガス漏れも経験したし
ガスの匂いもきつい硫黄臭で無臭になる事もなかったし家に居てもガスは出続けてた時期もあった
ガスが腸の血管から吸収されての体臭が便臭にもなったわ
植物性乳酸菌とかなんだの試行錯誤して8年以上苦しんだわけだがこれでも症状軽いんかね

手始めじゃねえ、一気に断って食うものに困って見ろ。色々考えさせられるから
食べられる品目増やすのは原因を全て除外してからの話だ
0824病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/06(土) 23:23:41.04ID:joc570Vh0
>>822
その通り。俺がFODMAP徹底してできたのは
就いたばかりの仕事をガスのせいでクビになりそうだったから

初め2週間は食品の原材料名とにらめっこして食えるかどうかを調べて
食えないやつは買ったばかりのやつでもゴミ箱にブチ込んでた
0825病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/07(日) 02:06:06.96ID:BcovyHdd0
最近はもう半分諦めてて
朝すんごいデッカイ屁を3発思いっきりするのを楽しんでる…
あ〜気持ちイイ!スッキリした!って
思うしかない
これじゃ結婚なんかできないよ…
悲しいけど誰かと暮らすなんて無理だ
0826病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/07(日) 02:32:46.72ID:H3BJpxmu0
>>825
それは朝のトイレで実行して
あとは食事療法試してみたら?
0827病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/07(日) 11:38:22.32ID:29oYQ9yj0
FODMAPってどこのものを指標にしたらいいですかね?
場所によって高FODMAPと低FODMAPの扱いがバラバラで
なんでバラバラ…?
0828病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/07(日) 20:06:48.71ID:QRnrbGgp0
>>827
あー、俺もそれ一瞬気になったけど間髪いれずに自分で実験すればいいやと思って聞かなかったわ。
0829824
垢版 |
2016/08/07(日) 20:32:19.54ID:K4ftYXPZ0
>>827
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/177391/2
俺はこの画像を参考にした
サイトによってホントバラバラで、クレープフルーツがOKと
書いてるとこもあるから最初は混乱したわ

fodmap研究の最新版も探せば出てくるけど英語で食材名書かれて読む気ならんかったけど
とりあえず俺はこれを基に実践した
0830病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/07(日) 22:18:01.18ID:gaag5L/s0
>>828
誰だか知らないがお前のことが1つ理解できて嬉しかった
でもわざわざ言わなくてもいい
0831病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 01:45:36.87ID:iJTpiXRT0
ところで自分はIBSは誰にもカミングアウトしてないんだが少数派か
皆んなは家族や友人には話してる?
0832病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 10:36:38.07ID:wljypern0
自分は橋本病発症とほぼ同時にこれなったよ。
便を出しても便の切れ?が悪くなり、残便感に悩まされてた。
そして常に残便感がしてるものだから
気にし出したらおならが異常にでるようになった。
便も出づらくなった。
橋本病発症と生理始まった時期もほぼ同じだから全部なにか関係あると思うんだよね。
0833病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 11:11:22.56ID:wljypern0
>>831
話したら「宗教的ななにかを感じる。大丈夫か?」とか「精神科行ってこい」とか言われた。
話したからってどうもならないよ。
親に頼って生きるわけにもいかないし、結局1人で耐えてバカにされながら生きるしかない。
0834病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 11:43:54.28ID:viOAeCHY0
>>831
母だけには話したよ。
10代の頃からずっとこっちが悩み相談聞いてたから人生初かな。

隠そうとしてても辛そうにしてるのはわかるし、ずっと何も言わないのは逆に心配させるよ。親が高齢なら言わないほうが良いけど

1人で抱え込むと余計に重症化するんじゃない?
0835病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 13:01:31.95ID:M1dLBUC10
うちは毒親だからなぁ…
「お尻に栓しとけばいいんとちゃうのpgr」
「お母さんのごはんだけ食べてりゃええねん!」
(気分次第で飯作らないし弁当は炒飯だけのくせに…)
だったよ。
正直、病気になったことより毒親はじめ
下品な奴らに囲まれていたことの方が
我が身の不幸だったなぁ。
0836病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 23:55:27.19ID:zLeBK1YZ0
私は母親と姉に爆笑されたw
だから家族の前では屁こき病って
自分でネタにしてる
会社や友達、彼氏なんかには絶対言えないな…
いつもごまかすのに必死で疲れる
0837病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/09(火) 08:38:58.51ID:fMA2+CUP0
>>835
「お母さん、それアナルプラグって言うんですよ」

>>836
マ○コを見せた相手なら言えるだろ?69やバックのとき放屁しなければ問題ない。
0838病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/09(火) 12:14:47.17ID:6IppBiAQ0
腸が健康で出る屁とこれの違いってなに?
0841病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/09(火) 13:33:54.95ID:9ZqRdgiC0
代表的な食物アレルギーはすべて軽度だけど持ってる。
今まで食べてもなんともないから食べてきたけど
実はガスがアレルギー反応なのかもしれない。

そうなると好きな食べ物ほとんど食べれないし、
対人関係でもまともに欲求満たせないから
人間の三大欲求の2つも満足にできないって生きてる意味ない。

まあ食物アレルギーが原因かはわからないけどさ。
0842病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/09(火) 14:12:44.85ID:yeG5XExU0
>>841
>人間の三大欲求の2つも満足にできないって生きてる意味ない。
死んだことのないやつが言っても説得力がなあ…
0843病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/09(火) 20:20:15.65ID:8iyBA2cI0
三大欲求

食欲
睡眠
性欲?
0844病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/09(火) 21:18:05.86ID:3SZHmhs60
食欲 ←なきゃ死ぬ
睡眠 ←なきゃ死ぬ
性欲 ←なくても大丈夫
0845病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/09(火) 22:13:28.35ID:Rjn6mkgd0
食欲 ←なきゃ死ぬ
睡眠 ←なきゃ死ぬ
性欲 ←人類滅亡
0846病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/10(水) 11:44:33.50ID:vy0kj/3T0
楽天スーパーセール中にたまたま半額になってたスムージーを飲んだら便が出るわ出るわ、
便が出るとおならも減った。
次のスーパーセールで別店舗の全く別のスムージーがお安くなっていたので買って飲んでみたら
おならがめちゃくちゃ出る。
飲んだ瞬間から出る。
その割に便は出なくて最悪だった。

前のスムージーまた頼みたいけど定額だとかなり高い…。
また安くならないかな。
0847病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/10(水) 11:53:48.45ID:vy0kj/3T0
自分の場合、朝は家を出る2時間半前に起きてすぐに水を飲み、じゃがりこサラダ味(色々試したがこれが一番朝便が出やすい)だけを食べる。
胃腸が起きるの遅いみたいなのですぐに便意はしてこなくて、食後、シャワーを浴びる。
ドライヤーで髪を乾かしたり、身支度を整えている間に便意がしてくるけど、
一度目の便意ではトイレに行かない。
一度目だとうまく出し切れないから。
何度かの便意とおならを出した後トイレに行けばすっきり出せる。

昼食はもちろん食べない。食べたら午後悲惨だから。
職場が家から車で3分なので昼休憩は家に帰って水だけ飲んでゆっくりしてる。
仕事が終わったらおなかペコペコなので、ここからはなにも我慢しないで好きなものを食べる。
たまーに夕飯の前に犬の散歩に行く。
夕飯はまず空腹時の吸収力が高まっているときにプロポリス+黒酢のサプリメントをシリカ含有の水で飲む。
その後は母が作っておいてくれた夕食を1人で自分の部屋でパソコン動画を見ながら食べる。
順番は野菜類→肉・魚類→スムージー→炭水化物の順番。
食後はアシドフィルス菌のサプリメントを飲む。
んで食後3時間くらいしたら寝てる。

この生活で今はなんとかうまくできてる。
スムージーを早く前のに戻したいw
0848病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/10(水) 12:13:29.18ID:4HLtlyUh0
昼食べないとガス激増するわ私…
おなか鳴るし最悪
0849病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/10(水) 13:01:08.80ID:vy0kj/3T0
>>848
そうなんだ。
自分は食べれば食べるほど、便が増えれば増えるほどガス出るタイプだから食べない、って選択できるけど、
食べなくても出る、ってなるとそう簡単にはいかないよね。
ちなみに匂いはどう?
食べたときと食べないときの匂い。
0850病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/10(水) 14:55:21.72ID:gEgCPzGy0
>>849
気にしたことなかったなあ…匂い
正直言うと出すのに精一杯でよく覚えてない
でもそこまで臭くはなかったような?
便に関しては、ウィキペだと
『人間の場合、便を構成する成分のうち、食べ物の残滓はおよそ5%に過ぎない。大半は水分(60%)が占め、次に多いのが腸壁細胞の死骸(15%〜20%)である。また、細菌類の死骸(10%〜15%)も食べ物の残滓より多く含まれる。』ってあるから
一食程度ではそこまで変わらないような気もする
0851病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/10(水) 16:08:54.37ID:NWFA+9CI0
アシドフィルス菌のサプリメントが
便臭体臭に効果あったとのレビューを見て
ウィッシュリストに追加。
比較的安価でほっ…
0852病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/10(水) 23:07:52.02ID:w/xO8+Ij0
最近テレビでやってたもち麦ダイエットやってたんだけど、朝と夜に結構な量の便が出る
そのせいかガスも少しマシになったような…
朝は相変わらずしっかりガス出るけどね
0853病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/11(木) 01:16:55.35ID:xoj1gw2R0
職場ではおならでそう!と言って移動してぶーっとおならする。
我慢しないことにしている。移動といっても同じ部屋の中なんだけどな。
我慢したら腹がはってくるから。
0854病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/11(木) 03:55:03.88ID:+ACzPgnw0
出るってわかってるならすぐトイレ行けよって小言言いたくなるなさすがに…気持ち悪いよ
0855病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/11(木) 04:33:49.47ID:ayF9KNrU0
本当。トイレに行け。最悪。
0856病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/11(木) 08:12:58.32ID:Fo+rNzQ60
おならのたびにトイレ行ってたら仕事にならなくない?
出るときは5分に1回くらい出るから、そのたびにトイレ行ってたらクビになっちゃうよ・・・
恥ずかしいから行きたいのは山々なんだけど
0857病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/11(木) 10:48:12.69ID:5go7Dz3u0
毎回トイレに行ってくれた方が他の社員の精神衛生によい
というか五分毎に部屋の隅でおなら出まーすとかただの基地外やんけww
まあ流石に釣りだろ
0859病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/11(木) 11:45:57.19ID:oOMzz6oz0
おならでそう!って言って部屋の隅でブリッとやるとき、まわりの人はどのような反応?
0860病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/11(木) 12:21:08.15ID:Fo+rNzQ60
>>857
自分は部屋の隅には行かず仕事しながらその場でしてる…。
というかほぼ垂れ流し状態だからな。
周りの人は臭そうな顔してるけど、罪悪感で死にたくなるからなるべく見ないようにしてる。
0861病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/11(木) 12:24:20.94ID:Fo+rNzQ60
今日書き込んでる人達って>>853以外この病気じゃない人達なのかな?
それとも一時間に一回出るくらいの軽度の人達?
0862病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/11(木) 14:26:02.97ID:5go7Dz3u0
>>860
そこまで酷い症状で室内の仕事するとか正気じゃないわ
辛いのはアンタより周りな
自分の屁と他人の屁じゃ臭いに対する嫌悪感が全く違う
fodmapしてみたか?
0863病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/11(木) 16:38:57.07ID:yZYNYzFC0
>>862
確かに酷い症状で事務はすべきではないが
周りの方が辛いというのは違う
本人がいなくなれば周囲はそれでOKだが本人はずっと抱えたまま
治らなければ罵詈雑言を受け続けながら生きるハメになる
fodmapしてみたかと書き込むあたりがガス型患者ではないな
わざわざ掲示板の専スレ見つけ出してカキコミごくろうさん
0864病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/11(木) 17:04:42.80ID:5go7Dz3u0
>>863
決めつけんなよ
俺は食事制限で大分症状が緩和したんだよ
ついでに昔職場に常時ガス漏れしてる奴がいていつも吐き気に襲われて辛かった経験がある
本人がいなくならないから結局俺が辞めたし
実際人の強烈な屁を嗅がされると同じ病気だからと多目に見れない
そりゃ本人も辛いのは分かるよ
でも室内でトイレにも行かず仕事しながらその場で屁を垂れまくるのはさすがに配慮足らな過ぎだろ
0865病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/11(木) 17:45:18.00ID:yZYNYzFC0
>>864
なんやそれレアケース過ぎるだろ
ガスを常にかがされると吐き気がするとは知らなかった
貴重な話ありがとう
しかしトイレで放屁しようと席立ったら途端に収まって、椅子に座ると
また出だしてたからどうしようもなかった(洋式トイレも一緒だった)
0866病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/11(木) 19:47:06.93ID:oOMzz6oz0
いや、下水みたいな臭いの屁はキツいぞ。
電話していてそばでやられると、話の内容がわからなくなる。
0867病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 00:00:55.86ID:s1sFI/lT0
わかってはいたけど改めて言われると傷つくなぁ。
やっぱ自分は迷惑な存在だよね。 
田舎だから仕事そんなないし、
外仕事とかあったとしても工事とかでしょ。
女雇ってくれるのかな。
女でもできるいい外仕事あったらいいけど…。
せめて男に生まれてくれば良かったよ。
人生ハードモードすぎる。
0868病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 00:20:33.39ID:oFkDZBQu0
男に生まれたってこんなに体が弱いんじゃ軟弱体質、筋肉も付かないよ
まともに栄養吸収できないからガリヒョロだらけだろ?ソースは俺
体力なさすぎて肉体労働なんて無理
0869病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 00:23:35.86ID:HiCtjfaD0
ひょろがり過ぎて老けて見える
死にたい
0870病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 01:41:54.84ID:b5qqmEuC0
乳酸菌がいいというので
ヨーグルト食べたりビオフェルミン飲んだりヤクルト飲んだりしたけどダメだった

でも乳酸菌のサプリは効いたよ
複数の乳酸菌の数が一番多いやつ
一種類じゃダメで
ビオフェルミンだのヤクルトだのヨーグルトでは乳酸菌が種類も数も全然足りなかったっぽい

数種類、数が多く配合されてるのを
さらに既定より相当多く飲んでようやく効果が感じられたよ

ただ乳酸菌サプリって意外と高いので金が続かないかもだわ
ヤクルトだとかヨーグルトだとかビオフェルミン
あれ配合量少なすぎない?
配合量も書いてないし詐欺かよ
0871病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 02:54:02.10ID:50E4DEPM0
>>867
外回り多い営業
配送
造園
ガソリンスタンド
検針

室内仕事でオススメはクリーニング店とかかな
1人体制が基本だから
あと介護職も案外ごまかしがきく
0872病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 07:56:28.79ID:AzaupaV20
>>867
美人でスタイルと性格良ければ許す。年齢は45歳まで。
0873病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 07:57:45.35ID:AzaupaV20
>>868
逆。消化吸収できないもの食うからガスが発生するだけ。

>>869
老けてみえるのはたんぱく質足りてないか老化物質が多すぎるか。
0874病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 12:47:48.17ID:9QGtY4ai0
ザガード飲むようになったら屁が臭くなくなったよ
正確には臭いにコクが無くなった感じかな
まえは車で屁をすると一日中車内に屁の臭い残ったけど、最近は殆ど残らなくなったわ
0875病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 14:16:07.63ID:s1sFI/lT0
ブスでこの病気の女だけど人生詰んだw
通りすがりの知らない人にはブスとか化け物とか言われたり、
入ったばかりの新しい職場では、入社後2〜3日は自分の似顔絵をホワイトボードに書かれたり、
それ以後は匂いで笑われたりw
色々ありすぎて性格も歪んでしまったし、
人が怖くて混んでるレジで支払いするときとか後ろの人達の視線怖くて手がガクガクするし、 
なんか普通のことがだんだんできなくなってきてしまったわ。
対人恐怖症のセルフチェックで20項目中18項目当てはまったけど、
医者と話すのも怖いわw
ブスだなあとか臭いなあとか絶対思うだろうしw
私くらい救いようがないと、多分死んだ方が楽になるよ、と口には出さなくても心では思う人がほとんどだと思うw
0876治った人
垢版 |
2016/08/12(金) 14:23:05.54ID:dZ0U9WA60
>>875
ブスなのはともかく、おならは絶対に治せるからそこは安心して。
まあやる気次第だけど。
0877病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 14:37:28.22ID:oFkDZBQu0
でも似顔絵が描かれるってことはブスでも面白さが多少あるってことだろ
遥か昔中学の女先輩の一人に見るのも嫌なくらいグロテスクなのがいて
あれは似顔絵すら描かれないだろうと思うから、まだ救いがある
0879病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 15:41:47.64ID:AzaupaV20
>>876
もし屁が治ったら嫌われる原因がブスだから一択になる。
それを避けるために無意識にガスを治そうとしない。
だからお前がどんなに言ってもブスの耳には届かない。
0880病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 17:23:27.79ID:cQF3FVAE0
安心して言われてもな
絶食してもガスたくさん出る人間もいるんだぜ
俺が○○で治ったからお前らも○○で治る、治らないのはやる気がないからまたはアホだからみたいな言い分は自己中過ぎやしないか
0881病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 17:43:10.88ID:AzaupaV20
>>880
で、絶食以外になにかやったのか?
0882病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 17:44:42.19ID:AzaupaV20
>>880
しかも、絶食って何日やった?
絶食中にその前に食ったうんこすっきり出たのか?
断食すると便秘になること多いが、絶食前に食ったガス原因物質がうんことして腸内に停滞していれば
ガス出まくって当然だと思うが?
0883病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 17:55:12.30ID:AzaupaV20
なぜガスが発生するかまで考えないから、断食したのにー、ブスだからーとか明後日の方向に進むんじゃないか?
0884治った人
垢版 |
2016/08/12(金) 18:14:34.09ID:dZ0U9WA60
>>880

>>治らないのはやる気がないから
そうじゃない。俺が言いたいのはこれからの話。
今までは、みんな酷く疲れていて、原因究明どころじゃなかっただろうよ。

>>絶食してもガスたくさん出る人間もいる
1食抜いただけとかじゃなくて?食事抜いて便も出たら、おならが出ようがないわけだが。
0885病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 19:19:35.50ID:s1sFI/lT0
絶食したり食べたいもの食べないで治っても全然嬉しくないわ。
加工食品ばっかり食べてるならともかく、
普通の健康的な食事をしてもガスが出まくるからみんな苦労してるのに。
自分は食べるのが好きだからそんなストレス溜めると余計ひどくなるわw
食べたいものを我慢して治すより、食べたいものを好きなだけ食べて治りたい。
わがままだってわかってるけど、それが理想だからここにいるんでしょ。
まあ食べたいものをぐっとこらえて一生生きていってください。
0886病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 19:50:57.44ID:50E4DEPM0
>>885
それもいいんじゃない
ただ室内の直接的に人に迷惑かける仕事はすべきじゃない
というかちょっと前に外でも出来る仕事アドバイスしてるのにスルーされてるのは寂しいなあw
悪いこと言わないから1度心療内科で診てもらいなよ
馬鹿にされて嫌われてるのはブスやオナラのせいじゃないんじゃないの?
0887病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 20:39:05.43ID:MyAg7P+a0
まあ私も好きなもの食べて後で水大量で押し流してるから
我慢したくないってのはわかるが、
それで他人の食事制限の努力を頭から否定はちょっとな。
自称面白いお顔の方は確かに精神面も含めて
ケアしたほうがいいという意見に同意。
0888病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 20:51:52.94ID:AzaupaV20
豚は、理性より食欲が強いってことか・・・

だったら人生ハードモードすぎるとか愚痴ならければいいのに。
豚なんだからしょうがない。
0889病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 20:54:21.26ID:AzaupaV20
>>887
水だけじゃなくてすきっ腹に濃い目のドリップ珈琲飲めばもっと出るだろう。
安い粗悪な珈琲粉なら古くて悪い酸化した脂肪でより出るだろう。
あんたも豚のようだから、空腹に珈琲とか問題ないくらい胃が強いのだろう。
0890治った人
垢版 |
2016/08/12(金) 21:16:52.10ID:dZ0U9WA60
>>885

>>普通の健康的な食事
まずこれが間違っています。
世間一般の健康的な食事は、実は不健康ですから。

>>ストレス溜める
>>まあ食べたいものをぐっとこらえて一生生きて
少食や健康的な食事(生野菜など)で、幸福度が上がるそうだよ(ググれば分かります。)。
逆に食べて幸せな気分になるのは一時的で、トータルでは不幸せになるようです。
例えば、メイプル超合金の安藤は常に不満そうだけど、暴飲暴食してるからだと俺はみてます。

まあこれ以上は言いません。
0891病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 21:19:19.29ID:AzaupaV20
自分に合うか悪いかだけ考えればいいのに。

数分おきに屁が出る体は普通じゃないのに、普通の〜とか言っている段階でバカかと。
0892病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 21:23:38.61ID:D8ZmqF6r0
>>875
この病気の女だけど、なんとかまともに人生を生きてる。
あなたは自分を余りに卑下しすぎていない?それがストレスになって、IBSに拍車をかけていないかな。
女なら、ブスだブスだ言っても髪型と化粧と運動で簡単に変われる。IBS対策と一緒に自分磨きをしたら、もっと良くなるんじゃないかなと思う。
0893病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 21:30:21.14ID:AzaupaV20
デブは努力できない。ゆえに、デブなのである。
0894病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 22:05:54.86ID:WZx24rJe0
食べることが好きだから、屁を減らす努力なんてしません。
迷惑かけてもいいんです。
0895治った人
垢版 |
2016/08/12(金) 22:28:30.11ID:dZ0U9WA60
(何度もすまん。これで最後)
おならが出る原因はたくさんあるけど、主原因は食物不耐症による消化不良だろうね。
0896病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 23:40:40.70ID:s1sFI/lT0
食事制限で治った人はおめでとう。
アドバイスとして受け止めるけどしつこいのはちょっとなあ。
人それぞれのやり方あるんだから俺が成功した食事制限しないやつはーとか言うのはウザいだけだよ。
治ったのはわかったからw
あとアドバイスはありがとう。
0898病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/13(土) 00:04:48.99ID:Fy++srkT0
>>897
食物アレルギーはよく知らない。
0899病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/13(土) 00:08:15.22ID:Nd3/px2J0
まぁ食事で努力できないんなら他あたるのも手だわな。
水大量すらつらいなら、(普段じゃなくいざという時にあわせて、だが)
お風呂はいるときにエプソムソルトとか入れて翌日デトックスして
そのさらに翌日は心配が薄いようにするとかさ。
0900病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/13(土) 00:45:19.57ID:PPVv1Y5c0
>>854
トイレまで二分かかるのにそれまでにでてしまうわ。
10分したらまたおならなのにいちいちトイレいってらんないわ。臭いかもしれん!といって隅に移動。
0901病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/13(土) 00:59:50.91ID:iQTs0UYl0
臭いかもしれんって言うと、臭いが減るの?
0902病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/13(土) 01:31:00.32ID:yK0N6yxc0
隅に移動するついでに窓ちょっと開けてケツだけ外に出してブブブブブボァー!って出せばいいじゃん
臭いが外にいくしオフィスの珍獣屁こきキャラとして定着できるよ
0903病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/13(土) 07:27:09.38ID:OEfm5OKE0
オフィスと会議室は長時間にいるとキツいね

ガスコンとラックビー、ソラナックスを服用して出勤してるけど、
ストレスが少ないとお腹が落ち着くのに、強いストレスにやられると症状が出るよね。

バナナかヨーグルトは避ける
食べると驚く程おならが止まらない
0904病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/13(土) 09:32:50.95ID:mjWanqSm0
ヨーグルトっておなかの調子を整える、とか言うけど全然だよね。
むしろ便秘気味になるし、食べた途端からガスが増える。
0906病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/13(土) 14:11:39.16ID:Nd3/px2J0
一応豆乳ヨーグルトってのもある。
自家製のは酸っぱみない出来なんてこともあったけど。

でも正直サプリメントのがいいかもなぁ…
麹調味料が醸せるんでヨーグルティ○購入は
後悔してないかどさ。
0907病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/13(土) 18:35:54.29ID:oErOPkqq0
乳酸菌とか酵母とか正常なシステムを持ってる人のためであって効かないと思う
臭いって人それぞれあるけど大半アンモニアだと思う。アンモニアを処理できない代謝異常
アンモニアをグルタミン酸に変える酵素が不足しているか欠如している。
0908病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/13(土) 19:14:17.71ID:s6e6EF400
結局、腸が悪いとか酵素の分泌量が少ないとか色々原因探してるけど、この病気の根本は脳の偏桃体がおかしいところにあるんだから悩んでも仕方ないよね。
0909病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/13(土) 19:21:59.85ID:BNSY6cxq0
腸をリセットしてみようと思ってソルトウォーターバッシングをやってみたらスッキリした
でも緊張するとおならがしたくなるタイプで、便秘だろうが快便だろうが家では全然おなら出ないから腸内環境よりも精神的なものなんだろうな
0910病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/13(土) 19:53:08.91ID:bHSP58AX0
>>909
精神的なものなら心療内科で抗不安薬を貰うか自律訓練法などの心理療法が効果的
0911病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/13(土) 19:54:21.80ID:bHSP58AX0
>>908
ちょっとあさっての方向に迷走してないか?
騙されたと思ってFODMAPやってみ
0913病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/14(日) 08:14:59.86ID:N+hsrrXd0
対人恐怖症セルフチェックhttp://health-to-you.jp/phobia/taijinkyofu0328/
1.人見知りが強い
2.人前に出ると強い緊張を覚える
3.人前に出ると顔の表情が固くなる
4.人前に出ると身体の筋肉が固くなる
5.人と話すのが怖い
6.一対一で向かい合うのが怖い
7.人と視線を合わせられない
8.人の視線が怖い
9.自分の視線が他人を不快にしている
10.人前で顔が赤くなるのが怖い
11.人前で汗をかくのが怖い
12.人前で声が出ないことが怖い
13.人前でどもることが怖い
14.人前で字を書くのが怖い
15.自分は他人と比較して劣っている
16.自分の顔は醜い
17.自分の体臭が気になる
18.他人は自分を悪く言っているように感じる
19.他人と食事することが怖い
20.人前で音を出す(オナラ、お腹の音など)ことが怖い

会社についた途端、おならがごろごろし始めるのって精神的なもの関係してるのかね?
今まではなんともなかったのに会社に着いた途端にだよ。
どうせ出るなら家ででろや〜って思うわw
ちなみに上のセルフチェックは18個あてはまったけど
医者に行くのも怖いw
0914病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/14(日) 08:53:36.87ID:T8MDEqRO0
>>913
緊張して腸が活発になってしまうのかねぇ
人前で汗が出るのはまだ可愛いけどおならがでるって理解されないだろうなー
0917病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/14(日) 21:20:47.42ID:F2APdCuT0
もうやだ
人生辛い
仕事に支障ありすぎだろこの症状
0918病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/14(日) 22:36:27.97ID:Ms72wrOt0
仕事クビになると思えば必死になってFODMAP実践するんじゃね
俺はしたぞ
0919病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/14(日) 23:36:42.35ID:N+hsrrXd0
匂いでクビになることって実際あるの?
0921病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/15(月) 00:02:11.77ID:NNorTfKH0
>>920
なるほどね〜。
私入社したばかりのころ、58歳のおばさんにめっちゃいじめられてたわ〜w
臭いからやめてほしかったのかね?
他の人達が味方してくれたし、上司に呼び出されて
おばさんがあまりに自分勝手なことしてるなら次契約更新しないけど、
って言われたw
0922病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/15(月) 00:42:19.17ID:9QSI3E180
>>921
その草生やしまくってんのキモいからお願いだから消えてデブスさん
0923病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/15(月) 00:48:01.79ID:9QSI3E180
>>921
味方してくれる人いたの?
皆にブスと言われて嫌われてたんじゃなかったん?
なんかまたこのスレに頭のおかしいのが住み着きつつあるな
0924病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/15(月) 00:50:13.21ID:NNorTfKH0
なんかやたら絡んでくる人いるけど友達にはなれないよ。ごめんね。
0927病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/15(月) 13:11:22.65ID:Nu/c0EyQ0
俺は高校生時代からだからもうきっついわ
青春時代こればかり考えて生きてきたから社会の役にあまりたてない
何の技能もないし 誰か雇ってくれ頼むから
0928病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/16(火) 00:59:31.79ID:dL8whbFz0
俺が、暗く のりが悪く ピリピリした性格なのはこの病気のせいなのかね。
お盆で同級生、先輩にあったけどアクティブな人に衝撃を受けたよ。
0929病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/16(火) 01:01:23.16ID:dL8whbFz0
俺も人生パァリーピーポーがいい
0931病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/16(火) 06:48:09.26ID:mJdK4zNr0
メンタルクリニックに行って精神薬もらってきた。
0932病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/16(火) 10:07:03.43ID:stc5Loz30
精神薬効くのかね?
俺も3年くらい通ったけど治らんよマジで
0934病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/16(火) 11:01:53.77ID:M6SjSz3o0
スレが病んでるな
自分の暗い性格を治したいなら、ニーチェ読もうぜ。ルサンチマンを捨てて超人を目指そう。
0935病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/16(火) 11:07:32.91ID:8+qhzUr10
>>932
過敏性腸症候群持ちって多くは胃腸が弱い体質だということから、一生治らないって。

抗不安な薬は症状(ガスや腸ゴロゴロなど)をおさえる為で
治る病気じゃないよ

大事な時に助かるけどね
0936病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/16(火) 11:18:17.28ID:8+qhzUr10
×症状をおさえる為で
〇症状をおさえる作用であって
と訂正
スマンでした。
0937病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/16(火) 12:30:08.23ID:h5gixRVZ0
おなら真拳奥義皐月ブボォ
0938病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/16(火) 19:04:42.73ID:8onjwZNc0
ニーチェとか哲学で解決できるもんではないだろ
物理的な問題なんだから
0939病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/16(火) 19:42:49.14ID:4OjT4En60
精神面が大きく影響する病気だから、哲学や宗教に手を出すのはむしろ推奨したい
胡散臭い自己啓発本でも、自分を見つめ直すいいきっかけになるはずだよ
0940病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/16(火) 21:20:24.58ID:pwfJaIfv0
精神なのか器質なのかそれともアレルギーなのか
食事で治ったって人もいれば身の回りの環境変わって治ったって人もいるもんな
0941病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/16(火) 23:15:08.77ID:9AdP8y/v0
治っても環境の状況によって再発しやすくなる。その繰り返しでね
0942病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/16(火) 23:15:28.47ID:9AdP8y/v0
治っても環境の状況によって再発しやすくなる。その繰り返しでね
0943病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/17(水) 11:18:33.15ID:oO7nZH8t0
この病気関係あるかわからないけど腹長&胴長…
0944病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/17(水) 17:32:47.98ID:woMObv6f0
ガス型で3年間不登校になってた受験生だけど志望校国公立医学部A判定いけた
うおおおおお
ガス型も自臭症も周りに助けられて治ってきたし
死なないでよかった
0945病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/17(水) 17:37:02.67ID:woMObv6f0
家族や友人の理解が一番大事だった
あと乳酸菌を半年以上食べてきたからガスの臭いもないし便秘もない
運動もしてメンタルも鍛えて
0946病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/17(水) 17:56:35.47ID:tEyZoB3A0
おおすごいな!IBSについても勉学についても
しっかり努力した結果だろうね。
ここで気を引き締めて、合格目指して、
いい大学生活が送れるように、
今後も思いつめずほどほどに頑張ってね。
0947病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/17(水) 20:12:17.19ID:K/rEZ0A60
>>944
すごいやん。
旧帝じゃないなら院からでもいいから旧帝行って臨床じゃなくて研究に行ってほしい。
内科とか精神科、心療内科じゃなくて脳か遺伝子研究でIBSの治療法見つけてほしい。
臨床行くなら、夜勤、宿直やらで睡眠削られるし、看護士の陰湿さや医師同士の上下関係、派閥、クレーマー患者、しつこいMRやらに精神力削られるから、これからも体力付けて、メンタル鍛えて立派な医師になれるよう頑張るんやで。
0948病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/17(水) 20:16:13.81ID:K/rEZ0A60
>>944
それと勉強で忙しいところ申し訳ないんだけど、メンタルの鍛え方を良かったら教えてください。
0949病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/17(水) 21:00:18.99ID:I9Bj7Rm30
最後に言い忘れてたけど、医師になるという目標は立派なことだし素晴らしいけど、勉強の合間でいいから他の進路についても調べてみるんやで。
東大の理1か理2から院進して研究機関や大手企業の研究所にいくとか、保険会社のアクチュアリーになるとか、大学の教員になるとか、シンクタンクや経済研究所にいってアナリストになるとか。
IBSの症状を完璧に抑え込めるならいいけど、なかなか難しいことだから、自分に本当に適した進路を見つけて、それに向けて頑張るんやで。
0950病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/18(木) 00:14:13.20ID:NchTs87/0
精神薬投与3日目。
かなり珍しく2日連続で棒状の便が出た。
おなかの調子もいい。
おならも少なくなった。
あと心なしか、肩こりも和らいできてる気がする。
効果が出始めるのに数週間かかるって言われてたけどこんなに早く効果感じられるなんてラッキー?
セロトニン再取り込み阻害剤って種類の精神薬なんだけど、セロトニンって腸でできるらしいから、なにか関係あるのかなあ。
0951病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/18(木) 00:35:40.31ID:ht/NAcjW0
>>950
パキシル或いはパロキセチン飲んでるのか。
副作用で急に吐き気を催すこともあるし、薬の飲み忘れや勝手な断薬で幻聴や妄想が生じることもあるから服用には気をつけてな。
それとちょっと汚い話だけど、勃起、射精が全くできなくなることもあるから、それが原因で鬱症状にならないように(そもそも鬱を治すくすりだからね)。
0952病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/18(木) 05:51:32.57ID:aJV4okA20
>>945
学生とかニートならストレスが少ない環境だから良くなったかもしれないが、就職してから色々大変なことになると思う

職場では身内と一緒にいる訳じゃないし周りに新しい顔ばかりだし、緊張やストレスにより再発しないといいがな。

家にいるとガスが出ない体調がいいのに、会社にいると・・・悪化してしまうパターンが多い
0954病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/18(木) 19:36:09.84ID:HWQepCpS0
明日また外食行くぞー今度は鶏料理屋さんにランチで。
お昼までにできるか不安だけど、
また水大量でお腹の中を出しきって行くぞ!
0955病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/18(木) 22:29:05.62ID:OO37Jj740
>>954
前にイタリアンバルに行った人?
前回大丈夫だったら、次もきっと酷くはならないよ。楽しんできてね
0956病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 14:24:00.02ID:gDmualK30
ビオフェルミンやらヨーグルトやら食物繊維やら腸まで生きたまま届く!とかってやつやら
いろいろスパッとやめたら治りました。
別に食べなきゃいけないってわけないんだ。
なんか20年無駄にした・・
0957病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 15:08:04.77ID:MLO4GJl80
>>956
やめても良いかって思えるだけのメンタルになったから治ったのかもよ。
0958病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 15:33:32.12ID:OOvqLkc+0
〉〉956
もしかし乳糖不耐症だったんじゃ・・・
0959病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 15:38:39.80ID:+m/0vmry0
>>955
ありがとう。ランチ行ってきて今病院。
思ったより手狭なお店だったんでびびったけど、
粗相しなかったわ。
鶏唐揚げ、ちょっとしょっぱくて美味しかった!
今日はこのまま帰りに理容室にでも行っちゃおうかなw
0961病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 17:07:14.76ID:TiwB1lsu0
キンキンに冷えたヨーグルト2gイッキ飲みしました
0962病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 17:29:49.05ID:Hk+1dkmZ0
>>956
信じられんけどまじか
元々ヨーグルトやら乳酸菌摂ってない自分には真似できないな
0963病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 18:05:08.65ID:dUfOpk5o0
排便後の腹痛本当に辛い
オナラも腸鳴りも便秘も
0964病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 19:50:51.70ID:QvZgKgru0
キンキンに冷えた牛乳1パックをココアにしてイッキ飲みしました(涙)
0965病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 23:16:54.94ID:cUYFIiQG0
>>960
私のことを書いているのなら私は女だw
でも今日行った理容室?的なところは
名目上は美容室でもおしゃれさないし
男性に顔剃りもしているみたいなので
とりあえず理容室と書いたんだよ。

さて、アシドフィルス菌サプリ発送されたっぽい。
レビューどおりに働いてくれるといいなぁ。
0966病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 23:35:37.57ID:X5iCAQ3G0
IBSの女性とお近づきになりたいけど、周りにいない。
0967病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/20(土) 13:03:53.92ID:VkgM1SEu0
ラニザックとガスモチンはどっちがいいですか?
どっちか迷ってます
0969病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/20(土) 18:04:09.18ID:QfM3SQy70
そうそうもうFodmapなんてもん人に勧めるのは止めようぜ
本当に治したいと思う奴は藁をも掴む気持ちで既に実践してるし
まあ人それぞれ事情があるのも分かる
食欲旺盛な豚さんはお菓子を我慢できないし実家暮らしだとママの作ったカレーを拒むのは難しい
早く好きなだけ食べまくっても屁が出なくなる魔法の薬が開発されるといいな
0970病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/20(土) 18:46:36.24ID:PU5v2mMc0
中学高校とガスに悩んでた者だけど
皮肉なことに大学受験失敗して浪人になったら治った
週に二回しか予備校行かないでいいし人付き合い皆無のぼっちになったら治った
やっぱり対人ストレスが原因だった

結論
環境変えないと治らないと思う
0971病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/20(土) 18:58:19.99ID:rp/MLL0u0
それだと大学か就職でぶり返すんじゃないか
0972病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/20(土) 19:03:33.92ID:sJ5mSGlm0
食欲旺盛だけど食べても食べても全然太らないわ。
腸がちゃんと吸収してくれないのかね?
この前の健診では中性脂肪が低いのを指摘された。
0973病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/20(土) 20:13:54.94ID:3hCj7MpS0
>>972
俺は血糖値で引っかかるよ
もちろん低い方で
肝機能も引っかかったけど原因不明
0975病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 09:40:59.75ID:/qCStkDX0
>>974
甲状腺は慢性甲状腺炎(橋本病)なら持ってる。
バセドウは持ってない。
0976病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 10:13:58.94ID:j/l2z3PK0
>>972
この前甲状腺の血液検査受けたものだけど、甲状腺が腫れてないと可能性少ないらしい
0977病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 10:21:00.68ID:so+SSGTO0
>>971
その前にカウンセリング等で根本の原因の回復に向かえば和らぐかもね。
0979病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 23:23:06.66ID:bqkT09Qj0
確かに中性脂肪低くてひっかかる
あまり消化できないから
たくさん食べられないから当たり前なんだけどね
0980病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/23(火) 02:50:02.95ID:ipNr0WoQ0
腸内アンモニア除去に高麗人参をお勧めします。成分は有名なアンナカらしい
あとチェックすべきは便の臭い。正常であればそれほど臭くない。苦いような臭い
ツーンと来るならそれはアンモニアの臭い
0981病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/23(火) 09:11:28.87ID:BI+YUQfj0
私も中性脂肪いつも低いけど体質っていわれた
0982病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/23(火) 23:38:25.77ID:RJX6YeQZ0
私も低いよ中性脂肪
去年が33、今年40でちょっとだけ改善してる
考えてみるとガスも去年より今のほうがマシになってる
勿論いろいろ対策はしてるけど、何か関係あるのかな
0983病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 04:49:26.62ID:WpSQItmi0
私は小太りなくせに中性脂肪は低い
下痢型とガス型の混合だ
関係あるのかな?

ガスコンとガスモチン、お昼に飲み忘れた
すると夕方ごろに胃のあたりがチクチクと...
急いで水を大量に流し込みガスを出す
やっぱり薬がまだ必要なんだろうなぁ
0984病弱名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/08/24(水) 07:51:47.33ID:shUrqxHh0

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 690 -> 681:Get subject.txt OK:Check subject.txt 690 -> 690:Overwrite OK)0.49, 0.39, 0.34
age subject:690 dat:681 rebuild OK!
0985病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 00:16:17.98ID:W92erFKA0
就活中なんだがIBSの皆さんどういう職についてるんだろう?皆目見当がつかないぞ

ガスと腹鳴りがひどいタイプなんで職場の見取り図や実際の雰囲気で選びたいんだけど、
職場見学行ってもそのフロアに配属されるかなんてわからんし、困ってる・・・
0986病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 18:12:09.02ID:zpSEnRVY0
椅子座ったり、おならしたらパンツ濡れるんだけど、これって腸液漏れてんのかな
0987病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 11:19:30.56ID:YZWcZSiZ0
>>986
自分も。
でもパンツの匂いを嗅いでも匂いはしなくない?
0988病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 18:15:57.87ID:dcJIZIn60
カレー作ったんだけど、玉ねぎはデトックス過剰なんで
代わりにピーマンみじん切りどさっ。そしてにんにく抜き…
たまには玉ねぎ大量にんにくの香りちょっとの
カレー作りたいなぁ。
玉ねぎ大量みじん切りして炊飯器加熱でトマト缶入れて…さ。
(実際はレトルト食品とかで玉ねぎ
たべちゃってるけども…甘くて美味い…)
0989病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 18:58:40.30ID:w8Xdlntd0
>>987
基本無臭だけど、時々おならみたいなにおいするから困る
0990病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/27(土) 00:32:13.87ID:5KdDXsOL0
本当に呑気症なのか?

【速報】なんと8人に1人が”オナラが止まらない病”の可能性・・特に20〜50代の女性に多い
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1472037996/

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df8c-C9Jz)[] 投稿日:2016/08/24(水) 20:26:36.21 ID:hjohx8BN0 ?2BP(1000)
8人に1人が該当!ゲップやオナラが止まらない病気

ゲップやオナラが止まらない「呑気症」

呑気症は、大量の空気を飲み込むことによって胃や腸に空気がたまり、胃や腸がふくらんでいるように感じる症状のこと。
「空気嚥下症(くうきえんげしょう)」とも呼ばれています。日本では約1500万人の患者がおり、だいたい8人に1人が呑気症を経験しています。
とくに20〜50代の女性に多いといわれ、体内にガスをためこみすぎてしまうことにストレスを感じている人もいるのです。
https://news.nifty.com/article/item/neta/12161-moco-16932/
0991病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/27(土) 12:52:17.09ID:sJKA4Wym0
ここ数日おならしてないのに臭いんだけどこの病気?
便出しても臭う
しかも普段出るおならとは違う臭い
0992病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 13:33:29.02ID:CpLxT8wC0
アシドフィルス菌サプリ毎食後に飲みはじめて数日。
水大量飲まないと出ない便秘じゃない便秘症が
若干改善したかも。匂いについてはまだわからん。
0994病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 08:58:01.16ID:26CshHcR0
臭いから人付き合い怖いし、というか関わったら迷惑かな、って思うから避けてきたけど、
セックスしてみたい。
どうしたらいいんだろー。
一生処女で終わるのかな。
0995病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 09:07:30.55ID:XDBkX1bk0
>>994
私、セクロスのときは全く症状でないよ。交感神経と副交感神経が関係あるとか。
0996病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 10:23:51.83ID:9O1lBBa40
本当に臭いから学校もやだ
裏でうんこマンっていうあだ名つけられてるのだって知ってる
どんだけ頑張っても治らないんだから開き直るしかない 頑張ろう
0997病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 14:14:37.74ID:QaSoDuJkO
この病気は一生治らないけどその日に溜まってるうんこ全部出せば一時的に改善する
学校会社勤めなら7時に家出るとしたら午前3時からうんこ出す作業をしないといけない
回数は5回ぐらいかな
ミルマグとブラックコーヒーを飲めばめちゃくちゃ出るよ
出すにはコーヒー飲んでベッドに寝て腰に毛布を切ってぐるぐるした物を挟む
ミルマグの調整間違えたら全部出しきるのに間に合わないけから
私はとても会社勤めなんか無理だけど
0998病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 14:37:04.19ID:JE+Woddi0
うんこすると改善する理屈が分からん
頭いい人教えて
0999病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 14:44:59.03ID:QaSoDuJkO
屁が無臭ならどんだけしようが周りは何も思わないでしょ
全部出しきれば当分は大丈夫だよ
何か食えばまた出だすけどね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 101日 17時間 33分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況