X



【中華】18650 等 円筒型リチウムイオン電池 22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 22:21:01.12ID:6SYvl9aG
前スレ
【中華】18650 等 円筒型リチウムイオン電池 19
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1554981528/
【中華】18650 等 円筒型リチウムイオン電池 19 ←実質20
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1554979238/
【中華】18650 等 円筒型リチウムイオン電池 21
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1561161546/

不要になった充電池は捨てずにリサイクルしましょう
両端子をテープで絶縁するのを忘れずに
[リサイクル協力店]検索はこちらから
https://www.jbrc.com/general/recycle_kensaku/
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 18:36:44.37ID:Yr/TJwG4
500mAhのホビーリポ電池が300回程度の充電でランタイム短くなってきた
はえーぞ今回は…
最初に製品に付属してた純正電池は2年で今くらいまで持ったのに
やっぱリポは寿命短けーな
18650でそんだけ充電したのないから10年くらい電池腐るまで使えそうだわ
0241229 ◆tUISOF7Q6.
垢版 |
2020/01/28(火) 19:12:48.20ID:hqHrBsGU
5200mAhカイロ2個の返金が決定した(返送なし)。
セルを交換すればカイロとして機能するのだろうが、ボタン位置が誤って押しやすく、
温度制御が高すぎるので、処分方法はこれから考える。

10000mAhカイロ2個はテスト中だか、1回目のテストでは3300mAh程度しかないので
こちらも返金申請となる予定。こちらはセル能力以外は気に入っているので、セルを
交換する予定。

Disputeで同じクレームが多い場合は申請から数分以内にロボット処理されるみたいだが、
今回は通常処理されたので、同じようなDisputeをする人は多くないのであろう。
0242231
垢版 |
2020/01/28(火) 21:16:42.76ID:COoS0jcz
メルカリでノーパソのバッテリーを買ったものです
物は新品でしたけど、何年間も放置してたんでしょうか、
過放電で9本すべて1.5V台でした(´・ω・`)

いま復活できるかどうか、1mAの定電流で充電しています。
現在2.3V、順調に回復しています。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 21:37:26.52ID:COoS0jcz
18650自体はSAMSONGのICR18650-28Aで、まあまあ良いものでした。
中国製より信頼できるものだと思います。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 22:40:42.22ID:OZCDI64T
爆発の代表だろ
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 23:11:16.27ID:9AdOF8aZ
知名度の高い韓国のサムスン電子はSamsungな
SAMSONGが単なるミスタイプなのか本当にそういうブツなのかで天と地の差がある
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 23:22:01.15ID:qNyMIqqc
オクでも普通にUltra fircなんてインチキ電池を堂々と売ってるもんな。
アマなら削除されるからまだマシか。
0250229 ◆tUISOF7Q6.
垢版 |
2020/01/29(水) 15:35:47.30ID:fVRTMlpj
中華ブランドのUSB急速充電ACアダプタも個性があるな。
可変抵抗器で電流値を上げると電圧が下がる。
ttps://imgur.com/17z50ev

これは直ぐに返金が決まった。ライト用途には使える。
日本には百円ショップがあり、中国には1セントショップがある。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 17:47:17.16ID:dJAwFF3M
電池じゃないんだけどある電気製品、重量2.1kgと書いてるセラーと3.0kgと書いてるセラーがいる
軽いほうがいいんだけど、内容からして2.1kgで収まりそうもなく間違いか嘘が疑われるので、
「2.1kgって本当?ほかのセラーは3.0kgって書いてるけど」と問い合わせたら、返ってきた答えが「2.5kg」
もうなにがなにやらw
0254231
垢版 |
2020/01/29(水) 20:25:12.71ID:t2fJvCVK
メルカリでノーパソのバッテリーを買った者です
無事に4.2V付近まで満充電できました。
負荷テストをしても不自然な電圧降下もないようです。

新品同様の充放電サイクル数が達成できるは未知数ですが、
結論としては、1.5V台まで過放電しきった18650リチウムイオン電池でも、
未使用品なら復活再生が可能であるということになりました。

P.S. 充電回路から切り離して電池単品にして1日経った現在、
1.7V付近まで自己回復していました。微力ながら充電回路に消費していたのだと思います。
0255229 ◆tUISOF7Q6.
垢版 |
2020/01/30(木) 05:27:40.06ID:F7iuU7ED
>>254
10本以上のPCバッテリを未開封で10年以上保管したことあるけど全然問題ないね。
過放電防止のため1本だけ開封して、たまに検品していた。

ちょうど10年前のエネループなら新品40本ほど持っていて、一部開封して検品してるけど
1.3v以上残っている。死にかけた10年前の新品エネループカイロ(Li-ion電池)も復活した。
0256229 ◆tUISOF7Q6.
垢版 |
2020/01/30(木) 05:48:32.86ID:F7iuU7ED
>>251
Aliexpressの重量表記は適当なものも多い。
例えば、5gCPUグリスを10g容器に入れた商品を「NET重量15g」と表記する。
どうやら容器込の重量をNETと勘違いしているみたいだ。
こういう重量が重要な要素となる商品は申請すれば全額返金となる。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 07:49:27.42ID:4mr9pvvQ
>>256
そういう場合、全額返金になるかどうかは運や担当者によるよ
5g分の価値はあるわけだから、2/3返金も大いにありえる

ちなみに俺はこういうことがあった
ある電源装置を買ったんだけど、表記の倍近い大きさだった
型番も違ってた
性能機能的には全く同じでたぶん中身も同じ、単に外装が変わっただけと思われるけど、
俺としては小ささに目をつけて買ったので、倍も大きかったら製作計画がおじゃんになる
なのでそれを言ったら全額返金になった
けど、「性能機能的には全く同じで問題なく使えるから半額返金」という裁定もありえたと思う
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 08:41:35.63ID:4mr9pvvQ
実際、買う前にわざわざ質問して確認した機能が実は無かったにもかかわらず、半額返金になったことがある
0261229 ◆tUISOF7Q6.
垢版 |
2020/01/30(木) 15:48:50.93ID:F7iuU7ED
申請から5時間弱で返金が決まった自称10,000mAhカイロ

10000mAh Portable 4 In 1 USB Rechargeable Hand Warmer Power Bank
With Vibration Massage LED Flashlight Double-Side Heat
ttps://www.aliexpress.com/item/4000529835048.html
0262229 ◆tUISOF7Q6.
垢版 |
2020/02/05(水) 07:48:05.52ID:UtqQhawY
カイロ6個の返金決まった
コロナの所為で他商品が発送されない
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 23:23:48.17ID:i/W660Ms
俺も7800のカイロが3.5hしか持たないので偽表記だと思ってる
測定のチェッカーが2か月来ず…
まあ今季で引退してもらうがなこんなハズレ製品は
何回か分解してガバガバになったしw中身の電池を良品に換えれば使い続けられるんだが18650*3の良品ゲットより新品の方が安い…
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 21:24:48.77ID:wR6usaN7
落札した時に磁石のUSBケーブルが付属してました
が、気にもせず数カ月数年と放置していました

今になって気付きましたがUSBで充電する磁石付きの充電器だとわかりましたが
プラスとマイナスで一本ずつ電池を充電するような感じなんですが
どの電池でも充電して大丈夫でしょうか?単四から18650なども大丈夫なのかなと気になります
メーカーは不明でLIONのような文字があったと思います
箱ごとお婆ちゃんの家に置いてるので手元にはありません
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 00:00:09.09ID:N13Evlrc
グランマ「平賀源内はベンチャー企業の先駆けだったからねえ、色々言われて大変そうだったの」
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 00:33:54.40ID:6IIm9hgJ
>>265
OLIGHTS2R Baton IIの電池は ニッケル水素?リチウムイオンどっち?
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 01:41:27.43ID:jUnmOMP0
今時の単三や単四はリチウム?ニッケル水素?
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 02:11:28.94ID:wlxLG/Tk
エネループはニッケル水素??
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 22:05:06.22ID:wlxLG/Tk
18650のパワーあるやつしらない?安物でいいのだが
よすぎても抵抗?安全装置?のせいでターボにならないので
ごく普通の荒っぽい中華電池でいいんだがターボできない弱さではこまるんだがどれ買えばいいかな?
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 00:42:57.63ID:V/KXBZLp
VTC6
30Q
HG2
生セルだとこの3つがハイドレイン対応で容量もそこそこな上安いが、ハゲあがるほど偽物や廃棄品再生物が流通してる
保護回路付きは知らん
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 04:16:17.48ID:uQgC0pA3
>>279
その中ならVTC6がいいのかな?
もっと雑い安いのないかな?ターボさえ暫く効けばいいので
長時間の安定は望まない、暫くターボを効かせたい
0.1秒だけターボは悲しい
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 08:21:05.71ID:UvhHBvZv
>>281
わかるだろうが糞やろう!wwww
どのライトにも付いてますよw
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 11:19:48.31ID:gDZZgXDG
0.1秒でステップダウンするってのが気になるな
10A未満のハイドレイン用途非推奨の電池でも、急な発熱はするだろうけど秒はもっと思う
保護回路の発動時の挙動は経験無いのでわからん
flashlightの製品名がわかれば違う提案も出来る人が居るかもしれん
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 11:34:41.21ID:ZAW9iGQ2
18650電池は正々堂々と偽物売ってるからな。
確実な本物を掴もうと思ったらマキタ純正のバッテリーの新品を工具屋で購入してバラして取り出すしかない。
ヤフオクのマキタ純正中古バッテリーなんかも信用ならんよ。
出来る人は中身入れ替えが簡単に出来るから。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 13:21:34.05ID:UvhHBvZv
ルミントップのFW3Aだよ、2つ持ってるが同じ反応
ごくごくたまに運がよければ3秒とか5秒ぐらいAMXターボ発動するけど充電の加減と運
基本的に一瞬でトーンダウン、もっと駄目な電池ならダーボの発動もなく無反応
普通の安物電池で使えてたけどどの電池かわらないしきちんと買いたいなと思ってる
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 13:31:23.09ID:UvhHBvZv
それからこれは本体だけの中古品なので専用電池とか持ってないんだ
2つとも正常品だけど電池に恵まれてない、安物電池しか宛がう気がないしな
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 13:57:00.74ID:gDZZgXDG
Andúrilのバージョンによっては熱管理のバグがあったような気がするが、正常動作の実績のある中古品だとするなら電池なのかな

現状、日本で安物Li-ionは地獄も地獄の詐欺ランド状態なので、正規代理店明記の10ドル/1本前後覚悟してメジャーなkeeppowerやEfest買ったほうが労力少なくて済みそう

aliex〜やbangg〜で安く(3ドル/1本前後)て正規品出荷の実績のある店や物もあるけど、新コロのせいで手に入り辛いだろうし、送られてきても10日間くらい奴ら生存するらしいから怖すぎる
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 13:58:54.00ID:gipSAsil
札幌の病院で麻薬書類に虚偽記載 薬剤師ら書類送検

北海道厚生局麻薬取締部は5日、病院が保健所に提出した医療用麻薬に関する書類に虚偽記載があった
などとして、麻薬取締法違反の疑いで札幌ひばりが丘病院(札幌市厚別区)に勤務していた30代の男性
薬剤師ら3人と、法人としての病院を4日付で書類送検したと発表した。
https://www.sankei.com/smp/affairs/news/180605/afr1806050015-s1.html
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 14:20:16.52ID:qtbHBhcq
保護回路なしのリチウムマンガン電池が良いよ
最大30Aとか大電流で放電できる
ちと高いけどね
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 15:52:35.86ID:gDZZgXDG
219C・SST20・XP-L Hi
これのいずれかの3灯だから15Aもあれば十分だよ
2500の30より3000の15が安い傾向だしね。30QやHG2が引き下げてる
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 21:13:20.22ID:C9qWPRBp
自転車様に36V 20ah程度のバッテリーが欲しいです
正直1ヶ月程度で届くのであれば既製品を使いたいのですが難しそうな…
アリエクで決済完了したものも2週間近く配送されず問い合わせてもwaiting shipmentらしくコロナのせいなんでしょうか…
どうしても早く使いたいのとコストも考えて18650(3000mah程度)をバラで買って自分で組む事を考えているのですが組まれてなければ普通に空輸で来るものでしょうか?
雨の日にも使うので自作だと防水面が心配ですが…
溶接機買うのも面倒なのでタブ付きを買ってハンダで組もうと思ってます
あとはBMS付けて生セルを使う認識であっていますでしょうか…
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 21:43:17.95ID:cW+zdhHm
2ヶ月半待ってる俺もいるよ
ちゃんと送られてきた事ある店だから待ってられるけど、一見さんはさっさと撤退したほうが精神的に良いだろう
今は詐欺云々ではなく、物理的に仕事場に行くと罰せられるって泣いてたわ
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 21:51:35.90ID:C9qWPRBp
ちょっと調べたら本当にコロナの影響みたいですね
日本で調達するとだいぶ高く着きそうなので大人しくしばらく諦めます泣
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 20:14:23.03ID:wsZqG5il
アキバ回ってみたけどセル型リチウムイオン電池全く置いてないんだな…
メイド見てケバブ食べたら帰るわ
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 20:50:16.99ID:kmS9OmyP
キープパワーなんて低スペックすぎる
ろくにライトを明るくできないからな あっても10Aそこそこでしょ?
VTC5ぐらいなきゃターボらしいターボも使えんぞ??
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 19:49:32.44ID:hiQevXVN
キープパワーなんて低スペックすぎる ウンコ業者乙
ろくにライトを明るくできないからな あっても10Aそこそこでしょ?
VTC5ぐらいなきゃターボらしいターボも使えんぞ?? アホなのか??
 あ ほ な の か ???
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 21:17:23.87ID:jBpZhlqh
そんな爆光ライトを使う機会も必要性もないもんでな
すまんな

むしろみんなはどういう用途で使ってるんだ
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 21:22:32.30ID:gTh764Ju
21700を8本で100000lmのライトは1本辺り35Aは流れてそうだね
単セルライトもやる気出せば60Aで20000lmいく?(0.5秒?)

そんなライトわしゃいらんw
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 22:09:46.37ID:kipX7F26
市販のリチウムイオン蓄電池について、メーカーが定めた定格以上の電流を取り出すと発火するなどとして私たちを脅している低能の皆さんは、いったいどの学術論文を根拠としてそんな楽しそうにおしゃべりしているのですか?
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 21:53:31.13ID:f/uwmAU/
10A 15Aぐらいの最安値ってどれ?
かなり、あやしくてややこしい電池でいいので安ければ!
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 21:53:52.48ID:f/uwmAU/
18650で!
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 05:37:47.33ID:t6GeDvbT
10A 15Aぐらいの最安値ってどれ?
かなり、あやしくてややこしい電池でいいので安ければ!18650で!

あら、連投になった・・・
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 03:47:43.47ID:3fnJj1v9
それともうひとつお願いがあります
18650電池の+がフラットでチボ付き感覚するのに磁石がいいと調べてここに辿り着きました
アマゾンで買うので具体的にどの磁石がいいか案内紹介してください
バネを伸ばしてもからからして使えなくてこまってます
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 06:57:20.85ID:jhXGSqH6
>>315
> 中華の18650充電器でCR123Aや26650を充電できるの?
CR123Aは充電池じゃないが…

>>316
> アマゾンで買うので具体的にどの磁石がいいか案内紹介してください
百均で売ってるやつでいいよ。
この
https://i.imgur.com/4FL8DhX.jpg
一番小さいやつでいいのではないかな。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 22:31:33.05ID:qWDW8664
鉄板に乗せるのは焼き肉じゃないよな
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 00:39:33.47ID:jSvzADru
>>317
CR123Aの充電池が存在しているので
問題は何Vかが重要
3V充電池は専用充電器とセットで使う必要あるでしょう
3.7Vなら18650スライド端子でも大丈夫だと思うが
使う機器側の動作電圧が4.2Vに耐えられない場合燃える
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 02:09:00.87ID:fkOipZcd
RCR123Aと表記したり16340だったりと面倒くさいよな?
そして保護基板付きは34ミリより数ミリ長いし容量上げてるのは少し太かったりして入らん事が有るしね。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 09:53:34.14ID:mj9gTpL/
18650x4仕様のライトは同じ18650で使うことが前提だが
消費する放電の時はばらばらでもいいのかな?
本体で充電する場合は不揃いだと危険だと聞くが
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 12:17:25.41ID:joODKuyY
>>322
ゴキブリほいほいみたいなもん
CR123Aが充電できるんだとムチなやつをポチらせる罠
実際は劣悪な3.6Vか3.7Vの16340かRCR123Aの生セルが届く
ほとんど無いと思うけどLifePO4の可能性もあるかも?

XTARの16340やOLIGHTのRCR123Aは保護付きでも34mm
ライト付属だと37mmくらいまである
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 12:19:24.08ID:joODKuyY
>>323
ライトによると思う
4本でも並列のライトもあるだろうし直接もある
過充電の保護回路がライトか電池に付いてれば問題ないと思うけど
安いライトはその辺あやしい

やってみて評価してから使ってみればいいんでないの?
充電完了ですべて4.2V付近なら問題ないと思うけど
電圧が他より高い電池は過充電の可能性は否定できない
あとは自己判断
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 21:34:56.68ID:vctNEDk7
18650の日本製新品生セルをバルクで1個から匿名のアホどもに売ってる業者など1社もありません
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 03:03:58.71ID:4N/XI+/H
同じ種類の18650電池からハイドレイン風の電池をチョイスしようと思えばどういう判断がある?
デスターは持ってるが知識がなくわからない、V4..25が高い方がいい?低い方が良い?また別?
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 15:13:23.11ID:4m8SXzXE
もうひとつのマニアのオッサンのスレの方で20A流す放電テストして電池温度と電圧の低下具合で判断するそうだね。
しかし怪しい電池で20Aも流すと発火爆発の危険有るからな。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 01:01:41.74ID:zH6vUL/J
じゃ、テスターで調べても実際に使ってみないとわからないってことでおk?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況