X



【中華】18650 等 円筒型リチウムイオン電池 17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 11:54:37.54ID:rjLTpWBC
前スレ
【中華】18650 等 円筒型リチウムイオン電池 15
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1539356914/
【中華】18650 等 円筒型リチウムイオン電池 16
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1542441460/

不要になった充電池は捨てずにリサイクルしましょう
両端子をテープで絶縁するのを忘れずに
[リサイクル協力店]検索はこちらから
https://www.jbrc.com/general/recycle_kensaku/
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 13:33:32.61ID:8M2gHdEa
>>165
親父に渡すために買ったのならわざわざ字間あけて「い そ げ」なんてかきたてないだろ
あんなに絡んでるのは欲しくて買ったUCにケチをつけられて傷ついたのだろうよ
色々な心理が見えかくれする滑稽な流れだわ
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 14:26:05.63ID:rW3ogFib
  ∧_∧
 ( ´・ω・)     お前ら、ミカンでも食べて落ち着け
 //\ ̄ ̄旦\    
// ※ \___\   
\\  ※  ※  ※ ヽ
  \ヽ-___?___ヽ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 14:42:06.64ID:8M2gHdEa
まあ一番の被害者は安いリチウムイオン電池を求めて彷徨ってた住人かな
安くて自分の用途に合う電池を海外通販を駆使して探すのは楽しいものだよ
それをゴミアサリンなどと命名されてしまってカワイソ過ぎる
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 15:58:13.75ID:TUOyU0f8
産廃いらないでござるよ
いい電池を出来るだけ安く買う
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 16:34:13.23ID:8M2gHdEa
産廃と分かって買う人にとっては産廃にも一定の価値がある
たとえば偽パナを事情を知らない懐中電灯好きな友達にプレゼントするとか
彼女にモバブをプレゼントする際にTOMOに内蔵する電池に産廃を使うとかいろいろある

可哀そうなのは産廃と知らずに産廃を買う人だけ
偽パナに本物である一縷の望みをかけて大量注文する人はその典型だ
しかし色々苦い経験をして、ある時「産廃はモウイヤ」ってことになり
EBATPOWERの電池を買える人に成長するのさ
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 19:09:35.53ID:wceuNVt7
>>194
Power Offしててもコイル鳴きしてるような怖いモバブをよく彼女にプレゼント出来るな
もしや新しい女ができたのか?( ^ω^)
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 23:46:00.46ID:eUSy1ofJ
     ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < E7-18P26 在庫補充まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  VTC5A   |/
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 19:24:06.30ID:j4NnFRda
先週E7-18P26を剥いた男です
セラーより残念なメールが届きました
前回のロットはVTC5Aだったが、現在出品準備中のロットはVTC5にダウングレード
商品IDは別にするけど、再購入する際には間違わないで下さい、とのこと
村田版らしいのでお古ってことはなさそうだ
さあ幾らで出してくれるか楽しみだな・・・!?
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 22:05:58.11ID:cPRpHbzC
>>204
なんで俺のところには連絡来ないんだよ?
同じくVTC5Aを買ったのにさ
あなたは一体何者ですか?
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 23:44:44.04ID:ISrZBeOT
KEEPたんデザイン変更はいいんだけど製造年がなくなってセキュリティーコードまでなくなって
サイズも3400mAhで69.00mm±0.85mmと前より幅が広くなってるので50%オフでもないと買う気が起きない

汎用性を考えると生セルになるけど次買うときはEBATPOWERにするかな
でもロット違いで中身が違うと買う気失せる

WUBEN TO10R付属16340 保護付きボタントップ
2.75Vからの初回充電で630mAh 抵抗値が高く開始300mΩで終了時270mΩ
セット時500-999mΩになり15回ほどセットしなおして300mΩ・・・
MAX出力はテール電流で2Aちょっとでいまいちな電池だった

自転車ライト Zeelec付属18500 保護なしフラットトップ
2.75Vからの初回充電で1637mAh 88mΩ
スペーサーがあればダイソーライトにも使えるし容量的にも十分使える電池
MAX出力はテール電流で3.6Aまで確認
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 23:47:51.44ID:j4NnFRda
>>205
EBATはVAPCELL他と同じく同じ型番のリラップ商品の中身を変更することがあるってことだな

>>206
セラーはロット単位でチェックしてるようだからおみじくでもなさそう

>>207
俺が買ったのはE7-18P26
あんたが買ったのはVTC5Aそのままの商品では??
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 01:29:55.56ID:4Xm8MDMd
>>209
EBATPOWERへ製品買ったときについてくる説明書を読んだときに、販売店の人は只物でないことが分かったよ。
あそこまで電池に深く入り込める人が販売している限り、変なものは売らないと思ったわ。
ただ今回、VTC5AをVTC5に変更するのはいただけない。従前のEBATPOWER品質ならば当然のことながら商品説明で言及されるだろうが
プライシングマネージを間違えると誰も見向きしなくなるぞ。みんなの期待を裏切った贖罪を込めて、現行の2500mAh、ハイパーHE4と同価格帯であることを期待する。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 05:49:25.92ID:szp21FTC
あほなのか
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 07:34:40.67ID:uy93/L8g
>>212
いや、わからん
以前に35Eをそれに近い価格で放出したことがあるからな
しっかり追い込まないとあきまへんで
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 10:00:05.94ID:5HVxSEOO
ヤニカス連中のリチウムイオン電池の知識の深さに驚く
VTC5Aがどれほど有用かを性能面だけでなく安全性の視点からもよく理解している
君たちも追いつかれないように日々精進したまえよ
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 14:29:28.96ID:8maWFIh8
懐中電灯マニアほぼ気持ち悪い存在はない
それに比べたらヤニカスもゴミアサリンもまともな人間に見える
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 16:17:29.01ID:8maWFIh8
ゴミアサリンとか言うけどAmazonで自称3000mAh、実容量2300mAh前後のEBLを4本1299円で買うことを考えれば
実用量3000mAh前後の4本1432円の偽パナを買う選択はあっていいと思う
https://www.aliexpress.com/item//32824577678.html
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 16:24:01.79ID:u6s2OBaK
内部抵抗測定テスター、アリから届いた
手持ちの電池をすべて測定してみた
充電器での測定値はどれも実際よりかなり高いことが分かった
liitokala 500eだけは測定値と全く無関係なデタラメ値を出すことが判明
色々な電池を測定してみたくなった
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 17:27:30.02ID:Y1JSM3ZF
>>204
女だとばかり思ってたよ
 
ビックリしたなぁ モウ!
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 01:56:34.33ID:IHGdhfBg
>>213
イナゴ大将発見!
閉店まで追い込むんですね?

>>220
あの報告レスに女性と推察できるポイントあったかいな?
ここの住人なんて彼女いない歴=年齢野郎の巣窟だと思ってるが
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 07:50:35.94ID:EQ+MDcux
>>222
バナナの皮を剥くように
やさしくVTC5Aの皮を剥いてあげたじゃないか
しかも所々刃物で傷をつけるサディスティックな要素まで入れて
あれはどうみても熟女の童貞料理法だよ
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 23:14:07.60ID:6ZfFppid
35Eにヤニカスさんのレビューが付いたね
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/ROKXEA7TWS14O/

VTC5をVCT5とか書いてしまうところがいかにもヤニカスさんだけど
テクニカルに35Eを使用して公称3500mAhの容量が2600mAhのVTC5より少ないとか
かなり電池を痛めつけている様子がうかがえますね
どう使おうが買った人間の勝手ですから他人がとやかくいう事ではありません。。。が
常に電池の寿命を考慮し保管時は充電状態50%にする自分は優しい男だと思いました
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 08:11:54.19ID:fTdWC/6Z
障害者に荒らされるレビュー
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 08:20:04.63ID:InLNCeWk
35EがVTC5より容量が少なるなる電流って何十Aだろうな
こういう明らかに用途を誤るヤニカスが事故って騒ぎを起こす
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 08:40:19.73ID:NBD/pH1G
>>218
電池の内部抵抗は 放電しながら測るか 充電しながら測るかのどちらかで
充電しながらの方が一般的には高くなるのは すでに容量いっぱいになりつつある状態が多いからじゃないのか
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 10:39:31.75ID:wxBf3gHj
>>225
もちろんプロテクトなしですやん
このパパさんのレビューは参考になるわ
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1N3NV9OR4GOVO/

この容量1800mAhのハイドレインは無並列の2Aマキタ互換バッテリーに使われているものと同じもの
https://www.amazon.co.jp/dp/B07J9KSQL9
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KXMGT5B

0.2Ωで30Wくらいで吸うので3.7Vで計算してもVape定格で18.5A
実使用8Aくらいでの運用だからまったく問題ない
すべてのヤニカスにこのパパさんくらいの知識があれば良いのだが

>>225
35Eの限界ギリギリ15Aでも終止電圧が3.1Vで互角くらいなんだけどな
https://i.imgur.com/qMgOeXA.png

あくまで終止電圧を2.8Vにするなら容量が少なくなる前に落ちるわ

>>228
充電器での測定誤差の原因の最大要因は接触不良
これは過去にNLAなんちゃらが指摘した通り
それにくらべたらこれ以外の誤差要因はゴミ程度のものや

liitokala 500eの内部測定回路はダミー回路とまでは言わんが酷い
同列に扱うなと言いたい

>>229
セキュリティコードによる品質保証を放棄したKEEPPOWER
KEEPPOWER一択の時代は完全に終わった
代わりにEBATPOWERがセキュリティコードを提供し
品質・価格面で台頭してきたのは幸いなことだ
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 10:52:38.77ID:wxBf3gHj
>>231
それを言ったら中身証明してないKEEPPOWERも同じ
自分で電池を製造してない皮かぶせメーカが背負う宿命やん
しかもセキュリティコードを外した以上、中身以前に真贋を証明できなくなった
EBATPOWERに後塵を許したどころか望遠鏡が必要なくらい
はるか後ろに消えてしまった感があるけどな
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 11:01:36.88ID:9PL0DdJv
>>232
KEEPPOWERはソニーから直に怒られた時点で100%使ってるの確実やぞw
そしてVTC5かVTC5Aか判らず誰もそれを証明できないEBATwwww
EBATの中身誰が保証してくれるの?マジで
何時でも中華セルに変わる可能性あるって事じゃんw

ま、それはともかく保護回路付きの話してんだから、くっせぇ書き込みしてんじゃねぇよ
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 11:06:00.20ID:wxBf3gHj
>>233
ソニーから直に怒られたから確実??・・・って頭大丈夫か?wwwwww
効いてるw効いてるぅwww

保護回路が付いてりゃOKならNLAなんちゃらのトリプルMOSが最高やった
保護回路至上主義者が辿る末路やwww
おまいも同じ道を進めやw

俺は真贋が分からず産廃業者の商品かもしれんものに手は出さん
産廃の可能性の前では保護回路などゴミ同然だわ
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 11:10:01.87ID:9PL0DdJv
>>234
Amazonからの公式回答なんだがなw
んで、すぐぶっ壊れるNLAのクソMOS回路がなんだって?ん?
保護回路至上主義とか訳の分からん事言う前に、リチウムイオンバッテリーの
基本的な仕様でも確認しろや、ボンクラ

んでEBATのセルが同じものだと、何処の誰が保証してくれるのかなぁwwww
セキュリティコードのシールとかaliで普通に売ってる代物だけどなwww
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 11:17:30.99ID:wxBf3gHj
>>235
Amazonからの公式回答が何なんや?アホか?
頭を冷やせや

>リチウムイオンバッテリーの基本的な仕様

はぁ?保護回路が無ければ使えないお前のような無知ばかりじゃないんや
自分を中心野郎がワロスw

ali出普通に売ってるセキュリティコードさえ添付できない如何わしい奴w
話にならんわ
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 11:27:52.15ID:9PL0DdJv
>>236
公式回答も否定して文句たれるようになったら終わりだな
何がアホか頭冷やせや、だ
おめーの頭の方がいかれてんだから、気が付けや

保護回路を使うのはリチウムイオンバッテリーの基本中の基本で、メーカーの
注意事項にもキッチリ書いてある事柄であって、お前が無知なのとは関係は無いな
まぁそんなレベルの事も理解できないんだろうな
なんとも可哀想な頭だw

セキュリティコードってKEEPPOWERが全廃したならともかく、そうじゃないからなぁ
ユタカに確認したら単なるミスだと思うって返事が来たから、お前も聞いてみればいい

んで、EBATのセルの真贋は何処の誰が証明してくれるんだい?
同じ外装で中身がコロコロ変わるメーカーを何処の誰が信用するって?w
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 11:37:45.77ID:wxBf3gHj
>>237
相手がバカすぎるんで、もう相手にするのもやめようかと思ったが・・・
俺も甘いな( ^ω^)

公式回答が権威ある期間ならまだしもコノザマとは笑止千万なんだわ
しかも現時点での商品の話をしているのに引用で勝負とは片腹痛いわw

そもそもリチウムイオン電池は単体で販売されておらずメーカーからは小売が禁止されている
それを踏まえたうえで販売禁止商品に保護回路を付けて正当化しようという考えが甘いんや

有識者はリチウムイオン電池を自己責任で取り扱うのが基本と考えているんや
だから保護回路も自分で設計するまでは行かなくても、自分で適用して安全を確保できるんや
 
それでも偽物が蔓延しているリチウムイオン商品では真贋は非常に大切で
その要となるセキュリティコードの貼付をやめてしまったのだから大笑いだわw
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 11:44:55.36ID:3BsZbKlG
>>235
> んで、すぐぶっ壊れるNLAのクソMOS回路がなんだって?ん?

ヨコだが、これどういうこと?
充電できないとか出力遮断されるとかじゃなくて、壊れる?
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 11:46:05.86ID:9PL0DdJv
>>238
引用ってお前も全部引用だろw
お前が作ってる訳でも売ってる訳でもないだろうに、なにを偉そうに言ってんだ

リチウムイオンに対する考え方がキチガイじみてる事は一々自慢しなくていいぞ、マジで
Amazonという誰でも買えるサイトで売ってる段階で、お前の言ってる事は絵空事
そもそもお前は最低限の知識もなさそうだし、相手なんてこっちからお断りだわw

セキュリテイコードはミスだって回答があったから、それに文句があるなら直接ユタカにでも
言えばいいのでは?

んでもってEBATのセルの真贋については結局ダンマリかい
本当にVTC使ってるのかなぁwww
メーカーページ見てもVTCが何処にも無いんだけど、何処から仕入れてるんだろうねw
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 11:47:57.03ID:wxBf3gHj
>>240
恥ずかしながらカミングアウト
俺もNLAなんちゃらの電池を1280円で2本買ったんや
あのトリプルMOSは高く評価してるわ
俺はね( ^ω^)
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 11:49:33.62ID:InLNCeWk
いいね〜水掛論で大量の水のぶっかけ愛!スレがびしょびしょだぜ〜
尚、EBATのセルチェンジの前科はまだ1犯だぞw
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 11:54:50.83ID:wxBf3gHj
>>241
はぁ?引用じゃねーよアホw
俺を偉そうに思うのはお前が小さいからだわ
俺のせいじゃねーしw

そもそもKEEPPOWERに興味ねーし、セキュリティコードを貼ろうが貼るまいが知ったこっちゃないわ
自滅しようがご勝手にどうぞw

で、EBATPOWERについてはセキュリティコードを貼ってる時点で貼らないとこよりは真正性が高い
ただそれだけの一般論を言っているにすぎないが、それに過剰反応されて困惑してますわw

そもそもEBATPOWERは中身の電池に一切言及していないのを知らんらしいな
日本の販売店が勝手に推測して書いてるが保証するなどと一言も言ってないんや
そんでもって買って皮を剥いてみて期待を裏切られたことが一度もないと言うだけの話や
あくまで現時点の話で、次回どうなるかの保証なんてない
それでもいいから買う奴は買っている
それだけの話や

ホンマ、くだらん子供やな
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 11:58:06.19ID:9PL0DdJv
>>245
はぁー
じゃぁVTCかどうかの根拠無しのデマをまき散らす販売店が売るバッテリーに、セキュリティコードが
付いてるってだけで信用してんだw
一般論所の話じゃなくて、お前のマヌケさを自ら喧伝してんだね
可哀想だなぁ

お前詐欺で真っ先に騙されて顔真っ赤にして叫んで地面転がりまわるタイプの低脳だわw
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 12:03:27.23ID:wxBf3gHj
>>246
とうとう熱で頭が逝ったようだなw

VTCがどうのと販売店がデマをまき散らしたのか?そうなのか?
販売店に聞いてみたいわ

EBATPOWERや販売店を信用するかどうかは客の自由だろ
お前がとやかく言う問題ではないわ
俺にはお前がマヌケに見えるがなw

俺は騙されるのは恥だと思ってないんや
そこがお前と俺との決定的な違いや
そもそも絶対的に信用できる情報などどこにもない
今はメーカーのブランドも信用できるとは言い切れない世の中だ
信じられるのは自分の目と耳とカンだけ
誰かがそう言ってたが俺もそう思う
おかげで最近はあまり騙されなくなった

そんな俺が今イチオシのブランド、それがEBATPOWERなんや!!!
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 12:07:11.67ID:InLNCeWk
とうとう生セルもPSE規制対象
PSE規制にキッチリ対応する余裕があるのは最大手のユタカくらいだよな
どうなるEBAT?プラケースのオマケになるのか??
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 12:15:18.56ID:9PL0DdJv
>>247
じゃあVTCの根拠あるんだろ?
それ示せばいいだけなのに、根拠も示さずEBATが一押しって言ってるんだからもうね・・・
結局根拠無しで客の自由だとかなんだとか言い出してるし、お前が詐欺に騙されてヨダレ垂らして
泣きじゃくってる精薄なのは確定だわ
くっさ、マジくっさ
くっせーからこのスレに近寄るんじゃねぇよ

んで販売店が根拠のない事を言うのはOKで、KEEPPOWERがセキュリティコードの張りミスは
品質保証を放棄した!って言い張るのはとても怪しいねぇ(笑
なんかもうどこぞの業者としか思えない言動だなw
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 12:17:41.19ID:InLNCeWk
>>251
だからさ、金で解決できる、ということは最大手で金のあるとこででなければ解決できないってことよ
売れてないEBATはやはりプラケースのオマケに成り下がるだろうよ
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 12:20:47.45ID:wxBf3gHj
>>252
ここまで頭が悪いとは思ってなかったわ!
義務教育くらいは受けとけやw

VTCの根拠なんてどこにあるんや?
そんなもん全くねーよwww
勝手にVTCだと思って買ったらVTC5Aでびっくりしちゃったよーボク」ちゃん!!!
これが真相だわドアホw

KEEPPOWERのセキュリティーコードが貼って無かったのは貼りミスだったの?
そんな情報どこにも出てないのによくご存じですなぁ
モロバレじゃんオマエwww

でもまあ、電池の皮剥いてVTC5Aであることを晒したり、次回はVTC5になりますと
メールで知らせてきたとかこのスレに書いた人は販売店の人だと思ってるわ
何の根拠もなく俺が勝手に思ってるだけなので違うかもしれないし当たってるかもしれない

いずれにしても一顧客にはどーでもいい話だ
熱くなって馬脚をあらわすなよーw
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 12:21:24.18ID:InLNCeWk
>>252
>>96
で剥かれてるんだが・・・
しかも販社が商品ページでVTCです!と直接明記したことはないはず
まあ記載スペックでバレバレだったが
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 12:24:45.12ID:5ZMTYg3u
EBATPOWERの件に関してはどこからどう見ても業者の宣伝なんだから、
このスレの住人も敢えて突っ込まんかったのに、無粋なやっちゃのう
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 12:25:23.27ID:InLNCeWk
>>257
なぜ俺の財布基準だw
昔リチウムイオン蓄電池が新たにPSE規制対象になった頃、リチウム充電池も売っていた某マイナーライト屋が
PSE対応費用を価格に転嫁しきれない、なんてことを言ってたからだ
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 12:28:55.73ID:InLNCeWk
>>255
>電池の皮剥いてVTC5Aであることを晒したり、次回はVTC5になりますと
メールで知らせてきたとかこのスレに書いた人は販売店の人

セルチェンジなんて、かなり信頼を損い売上げ激減に繋がる事案
販売店ではなさそうな
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 12:29:42.60ID:9PL0DdJv
>>255
このスレでセキュリティコードの件が出てたし、ユタカはメールアドレスも電話番号も公開してんだから
メールで問い合わせただけの事だが、もしかしたらやってはいけない事だったのかw
ホント頭の悪い奴の想像力の貧困さには驚く他ないなww
レスもゴミみたいな返ししか出来ないし、最低限の義務教育しか受けてない底辺池沼っぽいな
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 12:32:17.06ID:bKpc7OTZ
>>264
見るからにあたまがわるいレス
内容はまったくわからないがそれだけはわかりませり
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 12:38:00.87ID:InLNCeWk
mb3paMNHは>>262で俺InLNCeWk=9PL0DdJvだと思っている
mb3paMNHは>>265で俺は弁解者つまりEBATの販社の人だと思っている
ところが9PL0DdJvはEBATアンチコメを連発している
よって俺についてのmb3paMNHの推論は矛盾
はいロンパ
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 12:52:37.70ID:logWuNjW
3ドル台の自称パナセル来たけど、あれ本物?
背面に透けて見えるセルバーコードぽいの全て一緒に見えるんだけど
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 12:53:48.67ID:logWuNjW
あれ、個体識別するための製造番号とかかバーコード化されてて
本来は全てで違うバーコードになってるんだろ?
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 14:58:50.35ID:ddGUJcVm
バランス充電一つとってみても満充電後に電圧合わせるタイプや
充電しながら電圧合わせるタイプがあって仕様書に書いてないから
自分で回路から判別しないとならない

最近は基板から回路図起こしてシミュレーションまでできるようになったが
まだまだロシア人のユーチューバーの域に達していない
せいぜいAliexpressで売ってる基板の回路図を起こして
部品を変更して性能アップしたり閾値を変更して動作条件を変えたりするのが関の山だ
基板から起こしてオリジナルよりサイズを小型化したのをリバースして売るとか到底できない
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 16:27:43.69ID:3oCHijer
えばっとぱぅわ最高だぜ
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 17:12:42.14ID:gGAaVbNf
キープできてません嘘はいけません
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 17:24:03.99ID:eqd8Pc1H
>>281
セキュリティコードの件を言ってますでしょうか?
あれは単なる貼り忘れです
ユタカにメールで問い合わせたので間違いありません>>264
キープしてますよ
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 17:36:15.29ID:2/SM+GB4
>>230
今更だがパパの使用条件ならあと202円出してこっちを買っていればよかったね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07M6XHRTQ

電流20A以下での使用なら終止まで2500mAhの容量を取れただろう。
1800mAhで妥協する必要もなかったのにね。
メカニカルが無理なのは同じだけど同じ使い方で電池寿命を考えた場合雲泥の差があるよ。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 17:45:43.27ID:FXztVKxX
  
       ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!RADIWOW 2500mAh が 
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \  LG HE4 だとか言った奴、出てこい
     |   /  ̄   |    |/    「    \     \_____________
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 18:14:52.92ID:InLNCeWk
安物買いの・・・!!
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 07:36:45.81ID:TbVyufC7
>>288
近くのノジマでマクセルのモバブ13600mAhが600円で売ってたので
残ってた6個をすべて買ってきた。
分解したらパナのNCR18650Bが4本入っていた。
内部抵抗はAC法1KHzで30mΩ前後でばらつきは少ない。
外資系メーカーだとLGが使われているケースが多いと聞く。
産廃や中華製のボロを漁るよりよっぽどいいと思うよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています