X



【中華】18650 等 円筒型リチウムイオン電池 16
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 16:57:40.36ID:H01mmdUs
前スレ
【中華】18650 等 円筒型リチウムイオン電池 14
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1518769423/
【中華】18650 等 円筒型リチウムイオン電池 15
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1539356914/

不要になった充電池は捨てずにリサイクルしましょう
両端子をテープで絶縁するのを忘れずに
[リサイクル協力店]検索はこちらから
https://www.jbrc.com/general/recycle_kensaku/
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 01:50:29.08ID:+aLF4gmg
>バッテリーは内蔵でmicroUSB充電対応w

バッテリーが容量抜けしたら交換できるのかな?
MicroUSB接続のモバブ給電で使えることは使えるだろうけど
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 10:19:17.69ID:bVxnpWsp
軽量を優先したかったんだろうが充電方式なだけで買う気が失せる
006P 9Vとかにすればいいのに
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 16:10:01.05ID:HLBzMF8v
外部給電が5VだからLiPoの電圧がそれより高いとは考えにくい
1SのLiPoなら大きさだけが問題だろうから合うのがあるだろ
ケースの形状からして細長いのが入ってたりしてなw
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 22:27:47.87ID:sGOAgfhV
手持ちのリチウム充電池を手当たり次第測定
長期保管に入る前に電圧調節済、小数点以下は四捨五入

NCR18650B(2年モノ、放充電10回程度)
36mΩ
NCR18650GA(2年モノ、放充電10回程度)
30mΩ
NCR20700B(半年モノ、放充電数回)
18mΩ
NCR20700A(2カ月モノ、放充電数回)
10mΩ
EBAT E7-18P35/35E(半月モノ、放充電数回)
21mΩ
EBAT E7-18P30/30Q(半月モノ、放充電数回)
14mΩ
EBAT E8-21P38(半月モノ、放充電数回)
14mΩ
EBAT E8-20P32(半月モノ、放充電数回)
9mΩ
Avatar 21700 4000mAh(2カ月モノ、放充電数回)
16mΩ
Efest 26650 4200mAh(1年モノ、放充電数回)
17mΩ
KEEPPOWER 18650 3120mAh/VTC6(2年モノ、放充電約10回)
14mΩ
XTAR 18650 3500mAh/NCR18650GAセル+内製PCB(半年モノ、放充電数回)
39mΩ
TrustFire 26650 5000mAh(1年モノ、放充電数回)
63mΩ
TrustFire 18650 3400mAh(半年モノ、放充電5回前後)
69mΩ
ヤス中華ライト付属の18650、実容量1000mAh
192mΩ
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 22:33:43.55ID:sGOAgfhV
証拠画像
パナ・サンヨー
https://i.imgur.com/p8ZwSml.jpg
EBAT
https://i.imgur.com/F8vZEt7.jpg
Avatar
https://i.imgur.com/u0AzYT7.jpg
その他
https://i.imgur.com/JK0Ua9y.jpg

個人的結論
・長期保存前に電圧調節するのは効果アリ
・EBATは(国内販売品として)お手頃価格ながら良品質。KEEPPOWERをお高く感じる人は、ステマで言われた通り選択肢の1つとして検討するに値する
・TrustFireは値段成り
・産廃は産廃
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 22:37:16.11ID:lJ1pcogU
>>868
搭載スペースだいぶ余裕あるなあ
これならラジコン用とかの適当なリポでいくらでも替えがきく
雑設計っぽいけど実は一番うれしいやーつ
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 00:46:33.16ID:i+wFMLSs
適当な3Vリチウム電池でも使えそうだな
0.7Vくらいマージンとってあるだろう
つか、これなら充電できなくなっても数ドルのリポ入れ替えるだけで永遠に使えるじゃん
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 01:48:09.70ID:MgvIuelP
内部抵抗が高い電池は内部抵抗による電圧降下分、高い充電電圧で充電してよいはずだよね?
満充電を4.3Vにしても起電力分に4.2V、内部抵抗に0.1Vと考えれば問題ないはずだろう
でも電圧を高くすると内部抵抗が加速度的に増加するような気もするので怖くてできないでいる
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 07:38:08.83ID:ExO7fZhZ
>>875
この際だからみんなで同じ測定器を買って内部抵抗のレベルあわせをしない?
精度の低い充電器の測定機能での結果を語っても不毛の議論で終始するから
中華の測定器にもオモチャみたいのがあるけど、いろいろ見てみて
この有識者の方が購入した測定器が一番いいと思いました
ロシア人ユーチューバーも「これはなかなか優れモノだぜ」と言ってたしね
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 08:30:25.63ID:0y6cV8IL
調整できるの?
HIOKIの超高性能バッテリーテスターを皆でお金出し合ってレンタルし、
自分のテスターとの差を計測して補正表を作るとか?
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 13:42:51.19ID:6Qzfqyjx
>>877
できるわけがない
30人ほど買えば全員の測定器を持ち合って30種類の測定結果があれば
誤差が相殺されて精度が増すと思われますが
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 14:12:11.59ID:6Qzfqyjx
>>879
それを言っていくと充電器の付属機能でいいってことになりかねない
この値から30Ωくらい引けば実際値だとか
折角基準になりそうなものを見つけたのに本末転倒になる
本当に基準になりうるものなのか誰も検証できない点がなんとも
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 14:55:15.58ID:HSYby1Ur
某所でLGのHE2と思しき電池が2本で995円で販売されてる
ID:sGOAgfhV さんはくやしいだろうが2セット4本買った
少し前までこの価格ではXHDATAの中華セルしか買えなかった
あれも2500mAh 35A MAXなどと書かれてはいたが
手持ちの定電流負荷装置での最大電流の10Aで
触れないほど熱くなり火傷してしまった
アレとくらべても比較にならんほどコスパ良いんだが
全部買い占めるかどうか今悩んでる最中だ
よってリンクは貼らない
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 15:05:12.89ID:DHCR45zE
>>881
さすが目ざといなw
俺も買ったよ
今残り5点だな

注文内容
商品の小計:      ¥ 1,990
配送料・手数料:    ¥ 0
注文合計:       ¥ 1,990
割引:          -¥ 199
ご請求額:        ¥ 1,791
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 15:07:34.13ID:DHCR45zE
3セット買おうとしたが割引は2セットまでで3セット買っても199円の割引しか付かなかった
なので2セットを2回注文したが、欲しいのは5本なので1本余った
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 15:09:39.05ID:wSw03VW6
>>883
マキタのBL1820B互換バッテリーを造ろうとしていますね?
わかります。ふふふ。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 15:56:36.69ID:+pcYfBWM
LGのHE2はVbattyでも1本で1000円以上するし、送料入れたら涙目
しかもBpostがリチウムイオン電池の航空輸送の検査を厳格化したことから
今後はオランダやドイツなどSunYou顔負けの遅延ルートから送られることだろう
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 16:03:57.71ID:FBzguhQK
>>888
>>882のAmazonでは2セット4本で1791円なんだよね?
わざわざいつ届くか予想もつかない海外通販でたった2本を1660円で買うとかアホでしょ?
>>885によればどちらもLGのHE2みたいだけど
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 17:31:40.50ID:WTgkMSGF
HE2かどうか確定できないのにHE2と思って買われたら問題になるでしょ?
また、そう誘導するような表現をショップ側でしていたら突っ込まれるでしょ?
あんたら、すでに一社潰してるんだからw
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 18:00:43.27ID:hub7OfQ0
>>892
HE2じゃなくHE4だからじゃない?
1.75Ah〜2.00Ahにかけてのカーブの歪にご注目あれ
https://i.imgur.com/4bhZjE4.png

通常なら1本の価格
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XTGPPPK

同じ20AでもHE2なら買ったけどHE4はパス
https://batterybro.com/blogs/18650-wholesale-battery-reviews/19198431-what-is-the-difference-between-the-lg-he2-and-lg-he4-which-is-newer-better
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 19:01:19.85ID:2f5kK+Dq
>>891
HE2にしてもHE4にしても2本送料込みで千円切ってるってすごくね?
ハイドレインの有用性が無い人にとっては3C fun Storeの内抵50mΩパナの方が良く見えるだろうがw
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 19:30:08.18ID:tm/KDjsT
いいな4本買おうかな
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 19:35:59.69ID:WhS0w6sr
>>884
BL1820Bに使うならアツアツにならずコンスタントに30Aを出せるセルが必須だよ
例えばSONY/Murata VTC4やSamsung 20Sとかかな
互換バッテリーでSamsung20Rとか使ってるけど無並列タイプでは失格だからね
ただ20Aでも多くの機器は問題なく使えるのでライトユーザーが無問題と錯覚してるだけだからね

2500mAhを視野に入れるならHE2やHE4は当然失格、VTC5Aでも足りない
2500mAhで30AコンスタントOKってセルがないと2.5A仕様のBL1825Bは作れない
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 20:17:13.38ID:plE3CPW2
簡単に言うけど電池一本で30Aとか電気工学の常識からするととてつもない事なんだけど
この人たち当たり前のように言うから怖いよ
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 00:23:33.49ID:Aby+LFbw
サムスンの20S出してくれないかな?
2500mAhで安定15Aって容量とレート、どっち付かずで購入意欲が湧かない
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 07:08:50.95ID:JnCPhwA2
EBATって売れたはずなのに商品レビューが全く増えてない
安売りの時に買われるだけで後は見捨てられる哀れなセラーw
いつまで持つことやら
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 07:15:35.31ID:JVPN66qE
KEEPPOWERはAmazon界で円筒型リチウムイオン電池の市場価格をけん引してきた
ここにきてEBATPOWERにその座を譲ることになったが
保護回路で優位に立てることを理由に巻き返しを図ろうとしている
この流れは過去の産廃NCR18650B販売業者と同じ流れであり危惧を禁じ得ない
保護回路は商品の優位性のためにあるのではなく必要な人のための安全確保のためにある
リチウムイオン電池はそもそもっその取捨選択が出来ないような顧客が購入すべきものではない
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 07:30:29.52ID:JnCPhwA2
アマゾンランキング対決※両方とも3500mAhで2本セット品
E7-18P35 35E ¥1740
218位
KEEPOWER IMR3500mAh NCR18650GA ¥2980
147位

まだまだKPの覇権は続く
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 08:07:57.93ID:8zksIbeh
keeppowerは保護付きの中でも特に長いから入らないのが多くて使えないから自分は専らフラットトップを買うけどね。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 08:14:14.30ID:CxA/drw4
ebat値段上がってるな
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 09:02:50.42ID:JnCPhwA2
上がっている、といっても元に戻っただけだな
それでもHE4が1本\620、これが数日で確実に届く
数百円ケチって中華通販サイトを長時間彷徨い
届くか届かないか心配してハゲ散らかすよりはマシだわ
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 09:36:44.42ID:GVjW5RpF
何軒もダイソーはしごしてるんだけど、300円モバイルバッテリーが置いてない。。。
みんな目当ては生セルだろうし、いっそレジ裏の電池コーナーに生セル単体で置いておけばいいのに
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 09:57:22.11ID:vEoJljZ7
>>910
KPがどうのという以前に、徴用工財産差し押さえの韓国産35Eと日本発NCR GAなら価格度外視で後者を選ぶわw

>>913
サクラ咲くAmazonのレビューを参考にするような初心者はここにはいないだろ
交換なり返金できるAmazonで不良だったとレビューに書く意図は明らかだよ
俺の場合、返送なしで無料で送ってもらえるのを期待して必ず1回はやってるw

>>914
とうとうBpostも規制が入ったようで、海外調達は難しくなってきたよ
調子に乗って10pcsとかオーダーする日本人客のせいだと思ってる
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 10:03:44.47ID:YVhFgB0w
>>912
ロットが新しくなったから当然でしょう。
前回、セール期間中の特価で買ったE7-18P35 35Eとその後に値上げされて買ったのとを
周波数1KHzのAC測定法で内部抵抗を比較すると、後者の方が前者より8〜12mΩ低かった。
今回も同じことが言えるかもしれない。

Aliexpressのセラーでも同一モデルの電池をロットの新旧だけで価格差を付けて売っているのえおよく見かける。
中華企業のEBATPOWERが同じ発想で販売していても何ら不思議はない。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 10:08:37.80ID:YVhFgB0w
>>915
そういえば最近まったく見かけなくなったね。
自主規制なのか行政から通達が出たのか、消費者からの問題視する声が上がったのか
円筒型リチウム電池内蔵商品に何らかの販売規制があったのだろうね。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 10:25:22.12ID:2jwKEQKF
ダイソーの500円のモバイルバッテリーなら、つい最近見かけた
中身リチウムポリマーだけど、3000mAhならまあまあかな
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 10:27:49.32ID:YVhFgB0w
最近のリチウムポリマーは釘を打っても発火、発煙しなくなったんで驚いてる
その意味では円筒型は相変わらず危険がいっぱい
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 10:29:46.90ID:2tp0UcQp
DiGiWay Storeで2日に注目した26650届かないかなぁ
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 10:48:26.94ID:ZhmMZGwh
お得意様のロシア人ならともかく年に数回しか注文が来ない日本人客のためにシステムに変更かけてられないでしょ?
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 11:28:39.32ID:7itfYF/M
>>923
Aliexpressの場合、届かなければ100%返金してもらえるので
手当たり次第に注文してみるというのは購入ルート開拓のためにとても有効な手段だよ
ただそれなりの英語力と交渉力は必要になるけどね

商品を手元に置いて一部返金を受けるコツが身についてしまうと
目を皿のようにして問題点を探し出し何かにつけ商品に難癖をつける習慣がついてしまう
クレーム前提で注文するようになってしまったら人間として失格だが
自分がそうなってしまった人間なので他人には厳しく言えない
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 12:24:24.58ID:JnCPhwA2
小売価格300円なんて、PSE対応できる価格じゃないだろw

>>916
今使用しているDellのノートPCの上位機種、中に入ってるバッテリーはサムスン製
デスクトップのディスプレイはLGのウルトラワイドモニター
最近チョンとかいう拘りは無くなったわ
良いものは良いものと認めて買う
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 12:31:26.85ID:JnCPhwA2
>>927
さすがに悪質度は
PSEマーク付で安全です!(でも中身はリサイクルセル)>LGと思ってたら中華製でした
だと思う
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 12:35:04.66ID:9AP0y/vZ
KeepPowerの覇権がどうのとか、EBATPOWERのステマがどうこうとか
はっきり言って消費者の動向は高容量と低価格
5A程度で安定してれば広範囲に使え文句はない
VAPERとかライトマニアだけ目立たない個室で語ってくれればいいのよ

3C fun Storeのおみくじncr18650B
https://www.aliexpress.com/item//32824577678.html

過去2カ月間の日本人購入履歴
T*** 1 piece  2019/01/07
S*** 2 pieces  2019/01/07
H*** 1 piece  2019/01/05
N*** 1 piece  2019/01/04
N*** 2 pieces  2018/12/31
H*** 1 piece  2018/12/31
A*** 2 pieces  2018/12/30
E*** 2 pieces  2018/12/29
T*** 4 pieces  2018/12/24
H*** 3 pieces  2018/12/23
H*** 3 pieces  2018/12/20
K*** 1 piece  2018/12/20
M*** 1 piece  2018/12/11
S*** 3 pieces  2018/12/07
J*** 2 pieces  2018/11/30
S*** 2 pieces  2018/11/29
H*** 1 piece  2018/11/28

中国大陸から台湾まで陸送、船便で配送してくれる業者と
バレバレのスマホケース偽装でも検査通してくれる台湾ポストに感謝
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 12:41:09.36ID:cjIWOXt1
ベルギー経由が死んだの知らなくて注文したのよ
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 12:54:43.48ID:xg4NKFvX
>>933
DiGiWay Storeで2日に注目した26650が届かない人かなぁ?

>>936
容量半分というのは当たり前にあるけど1/10というのはそうないから良い経験ができる

自称パナセルは平均3000mAhで内部抵抗50mΩ前後
8A流すとかなり熱いが火傷するほどではない
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 13:08:08.02ID:xg4NKFvX
>>938
電池売ってる店という店で日本に届くかどうかもわからないのに
手当たり次第に注文しまくってる日本人バイヤーM***氏とかいるからね

日本人の購入履歴があってもそれは注文したという履歴だから届いたことを意味してない
せめて日本人のレビューがあることを確認しないといけない
日本人のレビューがあっても、その人の注文時点では送れたけど今は送れないという事もある
だから絶対に日本に届くと言い切れるのは、今のところこれくらいなんですわー
https://www.aliexpress.com/item//32824577678.html
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 13:11:27.68ID:3N1BGgID
>>938
まだ届かないと確定したわけじゃないんでしょ?
セラーから送れないと言われたのなら返金受ければいいけど
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 13:30:04.97ID:2tp0UcQp
今こんな感じ
https://i.imgur.com/WIGLWdU.jpg
前回はここから11日後に我が家に来たベルギー
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 13:37:03.12ID:3N1BGgID
>>941
すみません、日本に届いてますよ?
余裕で数日以内に届くと思いますが?
今は混雑していないので11日もかかりませんよ、たぶん
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 13:42:47.92ID:3N1BGgID
もう日本に届いてるは言い過ぎかな?
国際交換局を発送みたいなもんだから
まだベルギーにある可能性も高いな
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 13:45:40.50ID:2tp0UcQp
そうなんだ
よかった
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 15:04:07.38ID:K4SuGpRm
317円差で内部抵抗が5%以上違うなら新しい方がいいかな
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 15:08:08.63ID:pinEuBSf
>>945
口惜しがってショップに買いが殺到し当局に目をつけられ電池の国際発送に規制がかかる
日本にリチウムイオン電池を届けてくれる貴重なショップがまた一つ減るだけ
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 15:15:12.12ID:h0yEHDOw
古いのつかまされた!
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 23:33:48.71ID:GWJOLW39
ネズミにはレーザーなんて全く効かなかったよ
天井裏覗いて姿を視認しても週に3-4日は来る
さっきもタタタタって足音してた
超音波なんてゴミ!何の効果もない
出入り口塞ぐしかない
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 07:40:04.37ID:eDjsIdhI
>>957
HE2は海外通販で買えなくもないが安いのはすべて偽物だし
本物はLGのくせにVTC並みに価格が高い
しかもHE4となれば偽物も少なく価格以前に入手自体が困難だ
そんな中、かなりロットの新しい内部抵抗が限りなく低い商品が手に入るルート
それが今流行りのAmazonのEBATPOWERだ
995円の時に4セットを2回の注文に分けて購入したが
今月の給料が出たらさらにロットの新しいものを購入する予定だ
このようにいま「流行り」だから「はやり」でいいんでないかい?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況