X



〔金〕アルカリ乾電池 4本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 20:28:47.20ID:WrWuEGG+
■アルカリ電池スレ・テンプレ1

▼関連スレ
100円ショップの電池 Part4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1507468125/

それでもマンガン電池が好き Part3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1533985711/

▼過去スレ
〔金〕アルカリ乾電池
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/battery/1296487098/

〔金〕アルカリ乾電池 2本目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/battery/1364060819/

〔金〕アルカリ乾電池 3本目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1486099370/

↓※日本ブランド製品はモデルチェンジや生産終了等、ライフサイクルが短くHPのリンク切れが頻発する為に各社の電池TOPリンクになっています。
※どの年齢層にもわかりやすくブランド名、商品名は日本語表記を多用しています。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 19:30:10.51ID:L/5/Shld
ヤックスで明日からプレミアムの単1:4個、単3:8個、単4:8個が399円+税で土曜日曜は100円につき1ポイントが10倍なんだけど、これは買いだよね?
ちょうど電池まとめ買いしようと思ってたんですけど。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 21:04:17.19ID:HY67OFw9
>>199
プレミアムの単一、4本パックは税込385円で2本パックは537円。
なんで数の多い方が安いんだろうって不思議に思いながら
先月ビックカメラ.comで買ったんだが。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 03:37:00.80ID:2q4YlPP/
>>200
それはメーカーが条件だすから
食品も同じ
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 21:25:48.51ID:mN5Fg16p
うちの最寄りのロイヤルホームセンター、電池の品揃えが割り切っている。
乾電池はエボルタ、富士通プレミアム、NEO(マンガン)のみ。エボルタNEOはなし。
ニッケル水素電池はエネループのみ。プロやライト・充電式エボルタもなし。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 12:33:03.06ID:agSyIBJt
ヤックス行ったら富士通プレミアム推奨期間11.2018だったので10点購入してきた。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 14:08:31.91ID:agSyIBJt
使用推奨期限の間違いですw
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 18:15:26.85ID:agSyIBJt
あw
11.2028の間違いですw
完全にボケてますね。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 20:36:24.55ID:AzIn7npY
>>209
リアル店舗でプレミアムを並べてるのは、オレの行動範囲だとヨドバシくらい。
それ以外の店だと、FDK置いてあっても安い方だけ。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 03:27:21.32ID:usGGyJKT
店側のPanasonic置かなきゃ!みたいな風習は今時廃れて欲しいよね
ここのスレ住人からしたら、FDKを充実させろよ!と思うところひとしお
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 05:16:32.73ID:nCLBo/7O
一般人にとっての“FUJITSU ”ブランドは、民生向けの大部分の製品で、いつに間にか敗退、撤退している販売、アフターサービス(網)イマイチの負け組メーカーとしか思われていない。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 16:59:37.47ID:jLqITSb+
とある食品ディスカウント屋
レジのところに東芝LR6L(10本)を\550の値札をつけて置いてあった

何人かはだまされるんだろうな
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 18:15:23.16ID:/Szb0sVx
>>217
あれれ赤金パナも有る店有るけど
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 18:18:47.26ID:/Szb0sVx
>>215
日立市のデパートとスーパーも
金パナとエボルタだもん
大船のスーパーは殆ど三菱だった。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 18:22:28.08ID:/Szb0sVx
マクセルと富士通は元々アキバの電池で部品屋さんとカメラと楽器店で売られていた だから営業が弱い
Seven-ElevenとファミマとMINISTOPに有るだけ良いな
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 20:27:26.30ID:cSs7gyrk
>>222
家電系は富士通ゼネラル売ってる所には有る。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 10:36:59.16ID:rfkCsvMv
トップラン(FDK)
10本198円なら買いかな?
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 20:20:10.76ID:/THh69Bn
ダイソーのアルカリ6本100円が強すぎるんだよなぁ
10本200円もこれには負ける
長期保管するならシラネ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 22:27:02.66ID:LHi6pNzZ
>>230
グレードバリューか?
それならやめとけ
地雷だから
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 16:17:30.76ID:cLFLo3tL
ジョーシンが会員であっても「4500円以上購入送料無料」にしちゃったから
マクセル系電池の購入ペースを少なくしないといけない。
これはいやだ。

それまでは、
「ジョーシン青マクセル40本+マクセルボルテージ20本を2パック」
で送料無料だったのに・・・。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 23:09:45.62ID:KFxioiDo
>>233
佐川だからだめ
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 08:36:12.25ID:XKGzPFDG
アマゾンでデリバリープロバイダを経験すると佐川って実は良かったんだなあって思うよ
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 12:34:39.88ID:FAlOpiRB
上新は送料高いから滅多に利用しないな

受取はコンビニに限るね
自宅届だと留守に出来ない、出かけられない
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 03:02:59.56ID:HpobDEsD
>>241
だから佐川と西濃と福山は時間指定しても殆ど守られないんだよ。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 10:17:28.68ID:1EPKJ2xj
>>227のトップラン買ってきたけど
単3が10-2023でインドネシア製
単4が08-2023で日本製だった
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 23:36:24.21ID:G+0M8dMo
ビックカメラにも一応プレミアム置いてあるけど
製造から4年経った古いやつしかないな
パッケージも色褪せて埃かぶってるわ
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 23:41:51.50ID:ajmbgxA+
あそこは銀塩全盛時代にもカメラ屋の癖に古いフィルム平気で売ってたからあんまり信用してない
型落ち家電をワゴンセールで買うにはいい店だけど
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 23:47:23.87ID:G+0M8dMo
製造年月が古くても同じ値段ってのはなあ
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 23:50:16.93ID:AI7NEdSt
使用推奨期限とかどうでもいいんだろうな
ボルテージクレールとか期限一年切ってるのにクソ高い
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 01:39:49.22ID:5K/qcMHB
在庫管理が駄目なんだなw
フィルム、磁気テープ、電池の古ロットを大量に抱えてる&割引かないってw
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 06:08:14.50ID:FDZLYNkc
>>250
ヨドバシは理詰めで合理的、正攻法で小物もばかにしてないけど、
ビックは売りやすいもの、目立つものを売ったもん勝ちの、細けぇこといいんだよ的な体育会系安売り屋って感じ。
0261 【吉】 【472円】
垢版 |
2019/01/01(火) 09:07:20.48ID:5wm+p1Z6
かと思えば賞味期限余裕で残ってるのに>>112みたいな事してみたりワケワカラン
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 17:51:08.08ID:fkhnTcHc
初売りセール

ジョーシン 1日も営業中
ELPAアルカリ8本98円 中国製
ELPAアルカリ4本68円 中国製
ジョーシンPBマクセル20本500円 日本製

ヤマダ
オーム電機アルカリ4本68円 中国製
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 20:37:16.57ID:5LOdPADk
初売りとか福袋とか在庫処分の投げ売りで客にゴミ押し付けて店の損失減らす祭りだろう?
アマゾンもセール前に値上げしてセール後に投げ売りになるし。
近所のホムセンも初売りの目玉商品がナカトミの18Vコードレスインパクトドライバーなんてゴミだよ。
情弱騙してナンボってのが商売だからね。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 22:17:29.18ID:m+6gHXoY
>>257
船橋もそうだな
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 21:42:45.95ID:nCbb8OMa
ジョーシンのチラシでソニーのが20本500円だけどジョーシンマクセルとどっちがいい?
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 23:06:11.39ID:w/6JI8/X
単4を3本使うLEDセンサーライトに、今までアルカリを入れてたけどマンガン(セリア)を入れてみたら、1ヶ月持たなかったw
アルカリは約6ヶ月持った。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 16:13:15.20ID:Z6AMU3qY
マクセルって国内メーカーの製品に使った場合のみしか液漏れ補償してくれないって聞いたことあるけど本当?
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 23:26:07.86ID:mzeBh3PD
>>253
ウソウソ、
ヨドバシアキバ何か富士通も東芝もソニーも古過ぎまるでジャンクの様だな
支店によるのかな?
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 22:08:00.69ID:bPHX6kS/
阿佐ヶ谷辺りの商店街の中の電器店で夏祭りの時に見かけた。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 21:33:31.62ID:eAXW6/yi
たくさん詰め込もうとしてボタン電池のパッケージ全部バラして中身だけ詰め込んで発火するとか?
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 10:07:05.03ID:3Dy8mlv+
  /_________ヽ
   ||  //||      ||
   ||//  ||    /||
   ||/    ||  //||
   ||     ||//  ||
   ||     ||彡⌒ ミ|| 札幌ひばりが丘病院を
   ||     ||(´・ω・)||  麻薬取締法違反で送検
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 21:59:22.41ID:Se9RzaU4
>>283
現在は閉店したドン・キホーテDIY恋ヶ窪店でやっていた。
入っていた電池は、次の3種類。
単2…GP緑マンガン(ちょっとだけ)
単3…北米仕様エボルタ(国産)(ちょっとだけ)
単4…北米仕様エボルタ(国産)(たくさん)
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 09:42:26.87ID:CvLr1xuq
一番液漏れしにくい単1はどこ?
玄関チャイムに入れたい。ダイソーナショナルマンガンは2年ぐらいしか持たなかった。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 09:53:05.46ID:Wm0WJ6JY
>>289
富士通 FUJITSU
LR20FP(4S)T [アルカリ乾電池 単1形 プレミアム 4本]
ttps://www.yodobashi.com/product/100000001002935855/

高いとか文句言うなよw
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 13:37:47.62ID:CvLr1xuq
どうもありがとう。 随分値段差あるなw。
でも単1アルカリだと持ちすぎるから単3+アダプターでもいいのかな。
AC駆動は配線とアダプターを常時付ける場所が面倒だな
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 01:41:09.21ID:H4pCONv6
>>293
うちの近所のばあちゃんの家は、
一年毎に取り替えてる
マンガンでそれが確実かな。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 12:01:39.44ID:bQk4+Gtq
知り合いのチャイムが鳴らないから見てくれと言われて行ったら
パナの単2アルカリ4本が酷い液漏れしてた
端子を金ブラシなどで掃除したら復活したのでダイソーのマンガン単2を入れておいた
単2が4本で100円っていくらマンガンでも安いな
仮に1年しか持たなくてもコスパは良い
電池は必ずマンガンを入れるように言っておいた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況