X



100円ショップの電池 Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/01(日) 04:27:42.70ID:Suk6+6eu
100円ショップのアルカリ電池、マンガン電池、充電池について語ろう

前スレ
100円ショップの電池 Part2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/battery/1353304121/
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/05(日) 02:29:49.87ID:WV4lM79n
液漏れしても、電池として使えるからな。
液漏れしたら、ここに書き込むネタが出来たと思って楽しもう。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/05(日) 17:27:35.68ID:cQJXB/rc
きっとまた「電気を多く食うリモコンなのでマンガン無理」とか反論する奴がやって来るぞ!
気をつけろ!
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/05(日) 19:13:56.51ID:k0W9ojQA
マンガンでガマン
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/05(日) 23:17:12.96ID:rIN0NDQe
>>96 97 さん
93です。京都府です。
GPマンガンの下にひっそりと「PANASONIC」と書かれた箱を偶然発見した次第です。
バーコードは無いみたいです。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/05(日) 23:21:24.83ID:rIN0NDQe
93です。
型番はR20PRJなので、実は赤マンガン相当です。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/06(月) 08:04:20.47ID:utacSsxF
>>95 さん
OEMや組み込み用のグローバルデザインとは異なります。
OEM用画像
http://iup.2ch-library.com/i/i1298637-1412548034.png
ダイソー版画像
http://iup.2ch-library.com/i/i1298638-1412548034.jpg
>>112さん
見つかったら報告よろしくお願いします。
今までの特徴まとめ
・今までに流通した事の無い独特のデザイン(OEM用に日本語を入れたような)
・中国製である
・型番がR20PRJであるので、赤マンガン相当
・赤マンガン相当なのにレシート上の正式名称はパナソニック マンガン黒である。
・期限は2017年9月である事から、3年期限のごく新しい物である。
・パナのhpに載っていない。
読み返してみても謎が謎を読んでいる感じですね。もしかしたらダイソー専用品かも。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/06(月) 14:45:51.41ID:utacSsxF
>>116
単一だけならAMAZONで「パナソニック 海外向け」と入力してもらって
カテゴリーから「乾電池」を選択したら青マンガンがあるよ。
amazon内のページ画像
http://iup.2ch-library.com/i/i1298785-1412574287.png
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/06(月) 14:53:35.26ID:utacSsxF
>>115 さん
今でもパナソニックネオとか100均で見る三菱のSUPER HEAVY DUTY とか
それ以外でも富士通(FDK)とかマクセルでもあると思いますけどねえ。
むしろ赤マンガンの方が販売メーカーの数は黒マンガンと大体同じだけど
売っている所が少なくて日本ではマイナーだと思いますが。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/06(月) 15:51:05.42ID:YvHop+EH
>>115
JIS規格が変わって形式の末尾がSとPの2種類になったから現行のパナ黒はR20P(単一の場合)表記でも旧R20PU相当と思われる。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/06(月) 18:43:37.38ID:YvHop+EH
>>122
わからないけど重さ量ってみたら推測できるかも

単一市販品:105g
ttp://ctlg.panasonic.com/jp/drycell/manganese/manganese-1/R20PNB2VSE.html

OEM向け超高性能(黒外装):105g
ttp://industrial.panasonic.com/www-data/pdf2/AAC4000/AAC4000CJ37.pdf

OEM向け高性能(赤外装):99g
ttp://industrial.panasonic.com/www-data/pdf2/AAC4000/AAC4000CJ222.pdf
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/06(月) 20:08:52.38ID:utacSsxF
>>127
返信サンクス。
今回はアナログで、ちょっと精度が不安なので時間があればデジタルで計っとく。
0130112
垢版 |
2014/10/06(月) 21:17:29.59ID:47dHWxIe
>>113
大阪ですがやはり売ってました。
バーコードが付いていないので(某有名電池ブログによると付いてるダイソーのお店もあるそうです)、どうやって会計するんだろ?と思ってたらレジスターの空いた部分にこの電池だけのバーコードが貼ってあってそこをスキャンしてましたね。

>>124
こちらでも測ってみました。
料理用の秤なので汚れてるのはお許しを。

二本で198.0gでした。(フィルム付きですがたいして変わらないでしょう)
http://i.imgur.com/fwRoHcP.jpg

ということで赤マンガン相当みたいですね。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/07(火) 10:08:19.62ID:v7cy34yc
>>132
いや・・・今の中国じゃ印刷が汚いとかフォントが中国文字ってのは少なくて
海外向け生産してるような普通の中国工場でニセモノ作ってたりする
日本に売りたいんじゃ無くて最近の中国の流行で
「信頼の日本商品」って見せかける為に日本語の入ったニセ商品を作る
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/07(火) 18:49:20.50ID:SLFICzQz
売ってる商品に出処怪しい商品やゴミは混じってても、
あからさまに偽物売るようなコンプラ違反するような会社じゃないだろ。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/07(火) 19:31:32.59ID:v7cy34yc
ダイソーを一流とか何の冗談だよ
納品業者には水でも飲んで生活しろと言わんばかりに買い叩く
中国製品は品質二の次で買い漁る
パートは使い捨て
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/08(水) 07:52:31.89ID:QH+1Y6Sv
近所のダイソーが、
品質を求める方は、余所で買ってください。
って張り紙を店内の目立つところに貼っていた。
一流とはかけ離れた会社だと思ってたよ。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/08(水) 16:36:20.46ID:f0eWyHt9
品切れの場合二度と入荷しないかもしれません
無くても責任取れません
店毎に品揃えが異なるのも責任取れません

だったらダイソー数件で見た
無責任が常識の店ダイソー
0149146
垢版 |
2014/10/08(水) 22:07:04.45ID:f0eWyHt9
>>147
悪い、文章は全くその通りの文言では無いよ
そういう意味のことが張り紙に書いてあったという事
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/09(木) 01:48:01.40ID:v3ON73kd
さすがに他社の商標権侵害するような無用な法務リスクは負わないと思うけどな。
それと知らずに並べる陳列する可能性を否定出来ないのが困った所だけど、
意図的にやるほど堕ちた会社だとは思って無い。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/10(金) 19:01:04.20ID:B3UStGKB
>>152
社員が家帰ってまで自社擁護してる会社って愛社精神逞しくて凄いと思うよ。
仕事か金もらわないと普通はやらねーよ。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/10(金) 21:58:08.89ID:CwbxvHzk
俺もダイソーのパナソニック単一見た。GPの段ボール箱に入ってた。
だが、帰り際にもう一度見たら、箱ごと消えてた。
転売ヤーが買い占めたのか?w
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/21(火) 20:34:30.16ID:37c0Ygu9
近くの複数のダイソーで、店舗移転したお店には上で話題になっていた
パナの黒マンガン単一は置いてあったね
(ついでに006Pマンガン×2個セットの奴、初めて見かけたよ)

店舗責任者(店長)からみると、店内のレイアウトから電池類売り場の
スペースは決まっているから、あとは従業員(パート・アルバイト)の
補充作業のペース配分や既存商品の在庫具合で、
入れたり入れなかったりするんだろうな
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/07(金) 11:21:18.32ID:+r/llSQb
ダイソーのGPの単5だけは年末年始に向けて在庫しておいてくれと思う
0168ミカン
垢版 |
2014/11/10(月) 19:01:42.19ID:WEERZGVG
ミーツ Dattery charger 100均一 売っています
朗報← 1本ずつ 充電 可能
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/10(月) 22:22:40.79ID:5VI7JX9j
知ってる?

長崎ストーカー事件で謝った杉田義弘が、市川署でまたストーカー殺人事件起こしたのかよ。
普通、辞めるよなあ。

2女性遺族に千葉県警幹部
www.youtube.com/watch?v=yEnvQ6Xm-rw
2012年5月31日 ... 長崎県西海市の2女性殺害事件で、千葉県警の杉田義弘刑事部参事官ら幹部3人が1 日、
西海市の寺で遺族十数人と面会し「結果的に2人の命を守れなかった。
ご冥福を お祈り申し上げる」と謝罪した。

【市川女性刺殺】湯浅さん 千葉県警に3度のトラブル相談
sankei.jp.msn.com/affairs/photos/131128/crm13112801280000-p7...
2013年11月28日... 死亡の湯浅さん 千葉県警に3度のトラブル
市川市の 女性殺人事件で捜査本部を設置し、記者会見に臨む市川署の杉田義弘署長(左)
と 千葉県警の茶谷秀樹捜査1課長=27日午後10時20分、

2013年02月25日 千葉県警 (26日付) 市川署長(刑事部参事官)杉田義弘
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/20(木) 23:17:29.36ID:pHck6rov
フレッツでマンガン単二4本組を見つけたけど
人気ある?
別の店では棚が空っぽだった。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/22(土) 20:46:14.24ID:eXbWMxYS
きっと>>168が言ってるのは武田のいつもの奴じゃ無くて
"ダッテリーチャージャー"(謎な言葉)って新型が出たって話なんだよ!
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/05(金) 22:06:02.88ID:F4XXeDdM
キャンドゥでソーラー充電LED ミニライトを買ったんですが、太陽にずっとあてていないといけないのでしょうか?あまり陽当たりのよいマンションではなく、仕事もパソコン関係で家にいることが多いのでどこで充電してよいのか困ってます。

Googleでもわかりませんでした…
おわかりの方がおりましたら、お知恵をよろしくお願いいたしますm(._.)m
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/05(金) 23:57:57.13ID:AYV1gc8u
使わなければ太陽に当てる必要は無い
使ったら使ったぶんだけ太陽に当てないとそのうち電池切れになって点らなくなる
0183181
垢版 |
2014/12/06(土) 00:39:47.56ID:+xHEE0G4
>>182
ありがとうございます。

家にある電球の光だと充電できませんよね…(´・ω・`)
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/06(土) 00:45:34.57ID:37RDDHsF
太陽電池ってのは気まぐれだからさ、女心と秋の空って言うだろ、
なのに発電電力全量高価買い取りなんてやっちゃうから、素人が期待してしまう。
0186181
垢版 |
2014/12/06(土) 17:21:38.56ID:+xHEE0G4
>>185
そうなんですか!!勉強になりました!!
ミニソーラー電卓がやけに長持ちするので疑問に感じていました。

昼間天気の良いとき買い物に行きながら太陽に当ててみます!!

ありがとうございました∧∧
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/06(土) 17:32:11.25ID:uGvqsQK0
ソーラー電卓って充電式はほとんど無いよな・・・・
少し高いのは中にボタン電池が入ってて部屋が暗い時にはボタン電池の電気で
電灯の下で使うような時にはソーラー発電で(充電では無い)の併用方式
100円ショップの安物電卓なんて電池が入ってなくて単に光で動作するだけだし
(液晶電卓の消費電力なんてLEDライトの数百〜数千ぶんの一だし)
付属ソーラーパネルで充電するような変わった電卓って有るのか?
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/06(土) 17:34:05.09ID:uGvqsQK0
ちなみにホームセンターで買ったソーラー+ボタン電池併用電卓は
買ってから10年くらい経つが暗い所でもまだ中のボタン電池で動いてるw
0189181
垢版 |
2014/12/06(土) 17:43:23.67ID:+xHEE0G4
何日か前に電池不要のソーラー充電式ミニLEDライトがキャンドゥに108円でありました。本当に電池なしで明るかったです。キーホルダーで五センチほどの大きさです。
0192181
垢版 |
2014/12/06(土) 22:13:47.17ID:+xHEE0G4
ふたつもっています。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/07(日) 10:26:17.03ID:OdTh8ScB
トライアルってディスカウントスーパーで4本59円で売ってるけど100円電池とどっちがいいのかな
108円で8本だから100均より安いけど
兼松メモレックスってとこの電池らしい
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/07(日) 11:28:27.77ID:ndCfN/ug
>>193
コスパ的にはトライルの8本108円は悪くないが、
セリアにて6本108円で販売しているPAIRDEERブランドのアルカリ乾電池が格安アルカリの中で一番だよ。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n220623

http://ameblo.jp/hunatai246/

http://ameblo.jp/makids2/entry-11477833847.html

http://blog.livedoor.jp/luoeng/archives/34129149.html

こんな感じで複数のテストサイトでトップクラスの寿命を記録。
赤パナを完全に上回りEVOLTAよりも長持ちする粘り強さがある。
これ、EVOLTAくんにセリア PAIRDEERアルカリ使ったらEVOLTAに勝てるのじゃないだろうか?w

それにしても、最近のパナは、性能微妙だわ、高いわ、液漏れしやすいわで高かろう悪かろうという結果になってるな…
http://ameblo.jp/makids2/entry-11468072841.html
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/07(日) 20:38:22.06ID:Nl88ABto
てす
0200 ◆j2Bmk9T60w
垢版 |
2014/12/07(日) 20:39:37.00ID:Nl88ABto
こっちか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況