X



トップページプロ野球
364コメント120KB

2022年MVP、ベストナイン、ゴールデングラブ、新人王を語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/09/03(土) 00:37:28.34ID:jteqvQaw
シーズン終了まであと一か月。

ちなみに2021年はこんな感じ
MVP
https://npb.jp/award/2021/voting_mvp.html
ベストナイン 
https://npb.jp/award/2021/voting_bt9.html
ゴールデングラブ
https://npb.jp/award/2021/glove.html
新人王
https://npb.jp/award/2021/voting_rok.html

過去スレ
2021年MVP、ベストナイン、ゴールデングラブを語るスレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1633092344/
0215代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/10/03(月) 13:15:25.24ID:qQj7/lyN
新人王でも立派なタイトルだから重要だろ
新人王取った後何のタイトルも取れずに引退する奴だっているんだし
0216代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/10/03(月) 15:29:03.37ID:UoN/ArDo
新人王は生涯1度だけしかチャンスが無いんだから無価値とは言えんだろ
まぁその年だけの翌年以降プロの壁に跳ね返される一発屋もいないわけじゃないけど

あるいは清原みたいな主要三部門取れなかったのが不思議な選手も居るが(今はない勝利打点は獲得あり)
0217代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/10/03(月) 15:49:42.08ID:6cxZ0z30
パ・リーグの新人王 阿部がポストシーズンで由伸を逆転もあり得るでしょ
0219代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/10/03(月) 19:54:56.94ID:C7siUPi3
>>75
該当者なしのポジを埋める意味で賛成
該当者なしは好きではないがあまりに酷いのが選出されるのも好かぬ
巨人廣岡みたいに一二三遊外で使われて、廣岡より出来る守備力の選手に華をもたせたいし
その場合は合算してシーズン1/2でいいのかはわからんが…同じ試合でコロコロを各1だとちょっと
0220代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/10/03(月) 20:21:48.10ID:KMdF/7c8
村上は昨日の欠場で、かなり評価を落としてるね
パークファクターや守備力の高さ、そして抜群の走塁を考えると、実質MVPにふさわしいのは近本という声が記者の間でも強くなりそうだ
無理矢理なった神宮での三冠王では全く評価できないし、去年のおかしな因縁付けや、不可解な新人王とかもあり、ほとんどの良識ある野球ファンは近本押しだろうしね
0221代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/10/03(月) 21:22:53.12ID:yr9wZEze
外野のベストナイン、岡林は当確だな
0224代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/10/03(月) 23:15:32.20ID:lmalKiPt
>>223
岡林と佐野は当確でしょ
あと1つを大島と近本で争う感じ

優勝補正の塩見は分かるけど、丸がなんで出てくるの?
タイトル争いすらしてないのに
0226代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/10/03(月) 23:37:37.90ID:lmalKiPt
>>225
ホームランもOPSもトップから物凄いかけ離れてるだろ
これでベストナインとか笑わせるな
0228代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/10/03(月) 23:57:26.76ID:bC1gu4sB
岡林は良い野手だけど、GGはあってもベストナインは無いかと
そもそも最多安打とかOPSや打率本塁打に比べたら正直どうでも良い12番打ってるアヘ単有利の数値
大島とか2年連続で取ってもベストナインとか選ばれた事無いし
丸がどうこう以前にトップからかけ離れてるからベストナインじゃないとかいう謎基準持ち出されても正直意味不明過ぎる
そんなの全ポジションそうなっちまう
0229代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/10/04(火) 00:15:57.84ID:0fJNfcTa
青柳 青柳 
木下 中村
大山 中田
牧牧 菊池
村上 村上
中野 長岡
佐野 岡林
塩見 塩見
丸丸 大島

村上 大勢
0230代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/10/04(火) 00:36:26.66ID:waTUDsik
ベストナインに
クローザーと中継ぎを入れて欲しいわ
他のポジションは6番の1だけど
投手だけ数からしておかしい
なんで頑なにリリーフを入れようとしないの?
反対する理由がない
0231代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/10/04(火) 00:39:09.96ID:waTUDsik
>>229
ベストナインは1から8はほぼ確定
9だけどうなるかの争い
0232代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/10/04(火) 02:08:03.56ID:KnDg3kRm
>>220
悔しいの?爆笑
0233代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/10/04(火) 02:59:35.24ID:XlTRuomm
ソフトバンクの藤井がカムバック賞に選ばれるかも気になる
パ・リーグって盛田以来誰も選ばれてないし
0234代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/10/04(火) 03:19:18.26ID:TDoGK1Dc
224. 匿名 2022/10/03(月) 21:09:03 [通報]
>>83
バレンティンはパリーグ来て全然打てなかったからとても印象悪い
バレンティンはパリーグの速球派に全く歯が立たなかった
レベルの低いセだから打てただけじゃないのって思った
あの時期のセパは球速に相当な違いがあってパリーグは150km超えがちらほらいたけどセリーグは140km後半の時代だったからね


今はセパともに投手のレベルが格段に上がり150km超えが普通になって差がなくなった
そのせいで助っ人外人も以前ほど活躍出来なくなっている
ホームラン3位まではセパともに日本人が占めている
0235代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/10/04(火) 03:19:37.61ID:TDoGK1Dc
297. 匿名 2022/10/03(月) 21:42:27 [通報]
>>224
2017年の記事で「(交流戦のその時点での通算勝敗数を提示して)交流戦、パが強いというよりソフトバンクが強すぎる、横浜が弱すぎる」という趣旨の文章があった
著者は広尾さんっていう有名な野球ライターなので素人の妄想とは違う

最近でも、ダルビッシュがよく参考にしてるとtwitterで書いてる、お股二キって人も「パではなくソフトバンクが強い」と言ってた

>バレンティンはパリーグ来て全然打てなかったからとても印象悪い
>バレンティンはパリーグの速球派に全く歯が立たなかった
>レベルの低いセだから打てただけじゃないのって思った

速球の成績は出てこなかったので分からないけど、ヤクルト時代のバレンティンの交流戦通算成績はシーズン換算で2割5分中盤、31本塁打前後
ヤクルト時代がシーズン平均2割6分前半、35本前後
なので、交流戦、ヤクルト時代の通算打数が7倍くらい違うのを考えると、サンプル数の違いによるブレで片づけられるくらいの差だよ

>バレンティンはパリーグ来て全然打てなかったからとても印象悪い

移籍したの、36歳のシーズンなんですけどw歴代の名選手でもそのくらいの年齢あるいはもっと若くてガクッと衰えた選手は数知れず
0236代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/10/04(火) 03:19:57.93ID:TDoGK1Dc
322. 匿名 2022/10/03(月) 21:56:21 [通報]
>>224
>バレンティンはパリーグ来て全然打てなかったからとても印象悪い
>バレンティンはパリーグの速球派に全く歯が立たなかった
>レベルの低いセだから打てただけじゃないのって思った
>あの時期のセパは球速に相当な違いがあってパリーグは150km超えがちらほらいたけどセリーグは140km後半の時代だったからね

↓を検索してみて
「第81回 【プロ野球】【MLB】【KBO】平均球速の推移(セ・パ別、球団別)」このワードで検索して最初らへんに出てくる記事。「データで野球を楽しもう」ってサイトの記事ね

それによると、(グラフとデータ付きで示されてるけど)平均球速

2014セ>パ 微差
2015セ<パ 微差
2016セ<<パ
2017セ<<パ
2018セ<パ 微差
2019セ>>パ
2020セ>>パ
2021セ<パ 微差
2022セ>パ 微差よりはちょっと差が大きい

って感じ
「あの時期のセパは球速に相当な違いがあって」が2016~2017のことを言ってるならあなたの言うとおりだけど、それ以外は…
0237代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/10/04(火) 03:20:25.67ID:TDoGK1Dc
342. 匿名 2022/10/03(月) 22:03:46 [通報]
>>322
平均球速はあんまりあてにならない気がする
何故ならパリーグは負けパの中継ぎのレベルがかなり低いから
セリーグはその点中継ぎの粒がそろっていて敗戦処理でもそれほどレベルが下がらない印象
これはあくまでも印象だからデータの裏付けはなけど

パリーグは表ローテの球速がスゴかった、パワーピッチャーの言葉はパリーグから出てきた

以下は元中日楽天の山崎さんのコメント
――ご自身は中日で16年間過ごした後、パ・リーグで9年間プレーされました。リーグが変わって、打席での違いは感じましたか?

 やっぱり、パ・リーグはストレートが断然速かったね。球の力がすごいから、交流戦でもセ・リーグのバッターは力負けしちゃう。だから、打席での意識も変わったな。とにかく、真っすぐに振り負けないことだけを考えて打席に入っていたね。セ・リーグのときは、いかに変化球をうまく見ながら打つかっていう意識だったから。要は、真っすぐを打つか、変化球を打つかの違い。でも、変化球は絶対的に真っすぐよりも遅いわけだから。楽天にいたころは、交流戦が楽だと思っていたかな。「セ・リーグとの試合で白星を稼がないといけない」とみんな思っていたはず。ただ、これはセ・リーグのピッチャーがダメじゃなくて、野球の質の問題だと思う。やっぱりセ・リーグは変化球という意識はあったから。
0238代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/10/04(火) 03:20:52.43ID:TDoGK1Dc
385. 匿名 2022/10/03(月) 22:34:13 [通報]
>>342
ああ、データ付きで平均球速を見ても「平均は当てにならない」なのね…

2010年代中盤~後半の主な速球投手の最速
150後半~160km前半
(パ)大谷、千賀(今みたいに160㎞/hを良く出すとかではなかった)、則本、菊池、サファテ、バンデン、マーティン、甲斐野、スアレス、(山本由伸は当時は150中盤くらい)…
(セ)藤浪(まだ凄かった頃~低迷後も)、ドリス、カミネロ、マシソン、国吉、ジョエリー、沢村、ライデル、マクガフ、マテオ、ロメオ、フランスア…

あたりかな(球速だけならそのくらいの投手もっといたけど、活躍していない選手は省いた。プロ野球OBからもよく言っていることだけど「球速は投手の一要素に過ぎない」ということか)

ま、当時は「トップクラスの先発の『球速に関しては』」パが優勢だね

セの場合はエースクラスが最速150㎞中盤の前田健太、菅野、マイコラス、大瀬良、大野、今永など投手だし
MLBに行った前田、マイコラスがローテ上位の活躍を複数年見せたけど、菊池がその二人に遠く及ばない成績なように、最高球速だけでは投手の実力は見えないんだよな
0239代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/10/04(火) 03:21:10.58ID:TDoGK1Dc
469. 匿名 2022/10/03(月) 23:53:03 [通報]
>>342
山崎が楽天にいた頃のパ・リーグはセと比べてそんなに球速が速かったかなあ?

あの頃は先発の平均球速はダルが飛びぬけていて、田中も円熟味を増して球速も速くなっていたけど、球速だけならセ・リーグのエース格の黒田、チェン、ルイス(全員、後にMLBでも活躍)はその二人に遜色ないくらいあった

他のパのエース格は岩隈と金子は速球王って感じじゃなかったにしろかなり速かった。他は杉内、成瀬、和田など速くない投手もいた。岸、涌井もかなり速い部類。
リリーフだとファルケンボーグが凄かったし、馬原、加藤大輔とかも最速150中盤はあった

セは他に先発エース格だとマエケン、寺原、大竹、能見、朝倉、木佐貫も岸や涌井と同等かそれ以上あった。技巧派イメージが強い内海、吉見も当時は最速で148くらいは出してた記憶
リリーフはクルーン、藤川、ジェフウィリアムス、久保田、当時リリーフだった山口俊などとか速球派が多かったな。リリーフまむしろセの方が速球派そろえてた印象
0241代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/10/04(火) 06:12:58.11ID:dmVhSVXx
B9

青柳
中村
オスナ

村上
坂本
佐野
岡林
大島
0246代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/10/04(火) 16:07:49.64ID:DiQUlcMn
青柳
大城か中村
大山かオスナ

村上
中野
佐野

近本か塩見

セリーグはこんな感じか
結果的にはヤクルトの選手が多いと思うが
0247代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/10/04(火) 16:16:20.71ID:DiQUlcMn
山本
森か伏見
山川
浅村

今宮
島内
松本
柳田
吉田

パのB9は捕手がマジで分からん
0249代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/10/04(火) 17:04:54.82ID:qlryjenU
>>246
優勝補正で中村、オスナ、塩見が当滑m、外野の残り1bツを丸と近本と荘蜩と岡林が争b、感じじゃないbゥな
大山bニ佐藤輝はポジャVョンが一定しbトないのが不利bノ働くと思う
0250代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/10/04(火) 19:28:11.14ID:yB6Km6kb
>>220
お前本当は虚カスだろ
0251代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/10/05(水) 05:02:58.85ID:47eyIzzx
中野悪夢は過大評価されすぎでしょ
あれだけやらかし多くて試合に影響する致命的なエラー連発。
最終戦もあいつのエラーなけりゃ阪神勝ってるんだよ。
0254代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/10/05(水) 18:39:46.64ID:SOBFMLZB
>>249
言われてみればやっぱそうなるのかな
丸は数字だけ見れば佐野の次に飛び抜けてると思ったけど優勝補正もタイトルもないし厳しいのか
0256代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/10/05(水) 19:53:47.45ID:EnN+0m9b
>>247
パ・リーグの捕手は甲斐かも
0257代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/10/05(水) 19:56:02.10ID:9AaGf/uv
>>242
野球知らない初心者は黙ってたほうがいいぞ
0259代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/10/05(水) 21:19:15.24ID:KqHh8lsb
>>256
分からんと言っておきながらなんだけどそれは絶対ないでしょ
>>258
普通に選んだら佐野塩見丸と思ったけどB9は打率信仰強いイメージ
0260代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/10/05(水) 22:22:36.75ID:bhkkUgPm
3割打ってて首位打者争いした大島はあるかも
近本と岡林は3割打ってないし打撃だけで考えたら厳しい
0261代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/10/06(木) 00:48:38.36ID:62YjYjeQ
>>238
マイコラスなんて18勝で最多勝、今年も11勝で3点台前半だもんな
前田もサイヤング2位と16勝
菊池は去年前半鹿まともな成績残してない

>>239
>あの頃は先発の平均球速はダルが飛びぬけていて

いや、先発投手の中では平均球速では由規は149㎞くらいあってダルよりも速かったはずだよ
2011はダルはメジャーを見据えて筋肉鍛えまくって100kg超えの別人みたいな体格になって平均球速150㎞近くなって最速もそれまでの154㎞を更新して156になったから由規を追い抜いたかも?
0263代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/10/06(木) 00:57:31.55ID:AqPLJqiL
>>239
>>261
当時の週刊ベースボールに規定投球回数以上投げた先発投手の
ストレートの平均球速ランキング載っていたけど2011年は、
1位 寺原(オリックス) 147.4キロ
2位 ダルビッシュ    144.7キロ
だったよ。
0264代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/10/06(木) 08:15:42.58ID:RgO1A7ja
岡林ベストナインは普通にあり得ないでしょう
最多安打にそこまで価値があるとはとても思えない

塩見、佐野が当確で丸、近本、大島の争いじゃね
0265代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/10/06(木) 12:47:03.16ID:3AayePLZ
なんか上のほう見たけど
NPBのレベルが上がったから外国人選手が活躍してないとか謎理論があるんだね

コロナで外国人獲得やスカウトがうまくいってないからじゃないの?
最近NPBからMLBに行った選手で活躍してるのいないし
0267代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/10/06(木) 15:40:49.12ID:RgO1A7ja
日米の経済格差が広がるばかりだから
日本が相対的に「稼げない国」って見られるようになってるんだと思う
0268代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/10/06(木) 20:24:52.26ID:AAGQUoqf
>>264
岡林のベストナインに関していえば、50票くらい入るだろうが、100票は超えないだろうな。
0270代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/10/06(木) 23:54:17.40ID:1VT0/4LT
>>263
2位以下の順位は?
0271代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/10/07(金) 06:53:22.46ID:6WmONM3s
>>266
タイトルホルダーが複数いるのに、たかだかホームラン20本台の丸がベストナインって
0275代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/10/07(金) 17:38:42.12ID:RJUJjiUk
丸はセリーグのホームラン数3位だが
3位の外野手がベストナイン入りできなかった事ってあるのかな
0276代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/10/07(金) 19:07:05.30ID:sSIksaD4
3位どころか本塁打打点の二冠王がベストナインを受賞できなかったことがあるぞ。
0278代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/10/07(金) 20:03:52.05ID:88fVSOh0
そういう前例を考えれば、神宮で弱小不人気球団のノープレッシャーで、ほとんど警戒されなかった上、最後は逃げ回って無理矢理三冠王になった、性格最悪で国民全体に嫌われてる最低最悪の男が選ばれなくてもおかしくないな
江川が沢村賞になれなかったのと同じで、こういう人間のクズにも賞をやってはいけないと、心ある野球ファン全員が思ってるはず
0279代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/10/07(金) 20:16:34.51ID:SZIVifZ3
>>278
人間のクズって、わざわざ自己紹介せんでいいよw
0281代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/10/07(金) 23:38:58.61ID:wqKIxIUA
最多安打も200安打級ともなると話は別という感じだな
そうでもなければ最多安打?ふーん・・・という感じ
0282代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/10/07(金) 23:59:51.53ID:B3hosMwe
>>263
寺原凄いな
伊達に2001年という昔に甲子園で158㎞出していないな
もっとも、誤計測説があるが
154がテレビ表示だったはず
0283代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/10/08(土) 00:17:45.05ID:jmt0tRPH
>>278
弱小→連覇
不人気→9月はチケット完売
逃げ回る→大島の方が休んでる

人間のクズってサイン盗みとかするやつのことやろ
0284代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/10/08(土) 17:06:02.64ID:1f9oRWyq
丸に関していえばベストナイン票で50超えたら御の字だ
0285代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/10/08(土) 17:37:58.18ID:FmazU0GE
>>239
その時代なら、由規と林正勇が160㎞出してた
林なんてサイドスローでだし
0286代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/10/08(土) 17:45:37.23ID:o1GUOfXW
>>274
トップが56本なのに20本台では厳しいな
0290代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/10/09(日) 01:52:37.74ID:TV6Ht4ZF
>>288
雑魚以下の打率と安打数と盗塁数の丸
0293代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/10/09(日) 02:28:44.16ID:TV6Ht4ZF
トップの半分以下のホームランのほうがどうでもいいな
0295代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/10/09(日) 02:49:52.87ID:8TtksEhZ
>>278
不正を指摘されたのがそんなに憎いか
0296代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/10/09(日) 03:11:22.47ID:E0vTGNTH
>>289
悔しいのう笑
0298代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/10/09(日) 11:27:26.83ID:TV6Ht4ZF
>>294
トップの半分以下の長打力笑
タイトル争いもしてないベストナインとかないわ

タイトル争いしてないらせめて30本は打てよ
0302代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/10/09(日) 17:48:48.59ID:TV6Ht4ZF
>>301
タイトル争いしてない雑魚がベストナインとか言われても困るわ
0308代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/10/10(月) 07:23:27.81ID:LpQbDhIB
>>307
関西の記者ですら、あの甲子園三連発は覚えてるやろ
なんせデイリー一面飾った位だからなw
https://i.imgur.com/HuFfP5w.jpg
0309代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/10/10(月) 08:54:11.91ID:SQ8vLDx2
陰湿な巨人ファンの前でプレーする選手の方が上だよな
0311代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/10/10(月) 09:11:45.71ID:SDSKB4HQ
>>310
少なくとも大勢より実力のある該当者はいるが…
0312代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/10/10(月) 09:21:23.72ID:ZmzZdvP+
>>310
パ・リーグは西武の水上だろ?
防御率1.77 4勝 セーブ1 ホールド31

松川 打率.173 本塁打0
なぜこの成績で新人王とか言えるんだろね?ホントロッチョンってあたおかだよねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況