X



トップページプロ野球
1002コメント367KB
2019年12球団ドラフトスレ part56
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 3f34-KCRd [163.131.168.20])
垢版 |
2019/09/02(月) 22:07:13.30ID:oMvfN2Ok0

※前スレ
2019年12球団ドラフトスレ part55
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1567294942/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0207代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 87ec-lBHY [118.110.251.117])
垢版 |
2019/09/03(火) 11:14:30.73ID:460gUWwL0
>>205
クイックでも161キロ出るし
制球も悪くならないし
0208代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Srff-h8LI [126.193.176.29])
垢版 |
2019/09/03(火) 11:18:54.84ID:3mAsjjlBr
>>206
いや、マダックスはクイックもしないし牽制すらしなかった
0209代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Srff-h8LI [126.193.176.29])
垢版 |
2019/09/03(火) 11:19:29.42ID:3mAsjjlBr
>>207
見てたからそれは知ってる
しかしやる必要がない
0211代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Srff-h8LI [126.193.176.29])
垢版 |
2019/09/03(火) 11:24:09.23ID:3mAsjjlBr
>>210
なんでやらなきゃいかんのだ?
あれは捕手がやれやれうるさいからやってるだけだよ
クイックさえやらなきゃ走られても失点は変わらんか減るだろ
合理性ゼロだな
0213代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 87ec-lBHY [118.110.251.117])
垢版 |
2019/09/03(火) 11:27:54.75ID:460gUWwL0
>>211
そうなんだ?
てか盗塁された時、やっぱクイックしてなければ刺せないものなの?
ワインドアップは別として
0214代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6267-Be7n [221.18.35.47])
垢版 |
2019/09/03(火) 11:31:11.95ID:FcEu2Voj0
>>211
得点期待率ってのがあって、裏を返せば失点率だ。二塁に走者がいる場合は一塁にいるケースより
非常に跳ね上がる。プロは出来て当たり前の事はする。しないで失点した場合は責められる。
カープは底辺選手の指名が多いので大卒でもそういう指導を受けていないので忖度がある。
だけどガチ勝負だと相手はそこを突いて来るからジャクソンは短期ではダメだったし、好成績でも
解雇され拾う球団もなかった。
0215代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4fe9-h8LI [116.67.231.65])
垢版 |
2019/09/03(火) 11:31:17.32ID:JtAifG2W0
変なことに神経使うより、いっそ大きなモーションで走らせて、強肩捕手に刺してもらったほうが得策だな
今ならどの程度のリリースタイムだと相手が走ってくれるか大体わかるだろ
受け売りの「クイックが出来ないと通用しない」じゃなくてちょっとは頭使えよ
0217代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 46b7-x+Pl [153.144.158.134])
垢版 |
2019/09/03(火) 11:32:09.98ID:fxmUA/BJ0
12球団予想
福岡佐々木 巨人佐々木
西武佐々木 横浜森下
楽天佐々木 広島森下
千葉奥川 阪神奥川
オリ奥川 中日石川
ハム佐々木 ヤク奥川

佐々木5
奥川4
森下2
石川1
0219代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 87ec-lBHY [118.110.251.117])
垢版 |
2019/09/03(火) 11:36:29.11ID:460gUWwL0
>>211
調べたらメジャーではあまりしないみたいだね
左投手もしないらしいし
牽制の技術があればいならいのか
知らなかった
桑田もクイックは要らないって言ってるみたいだし
0220代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ a224-drPI [61.116.23.61])
垢版 |
2019/09/03(火) 11:36:29.67ID:RCNlaeMt0
佐々木は甲子園で投げていないのに、未だにU-18で投げれないというのがね。
練習試合で1イニングだけ。
これだとスカウトも困るね。
球が良くてもピンチになると甘くなって打たれる投手はプロでいっぱいいる。
50球超えると球威とコントロールが悪くなる投手とか。
佐々木は3球団ぐらいかなぁ。
即戦力が欲しい球団は手を出しづらい。
0222代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6267-Be7n [221.18.35.47])
垢版 |
2019/09/03(火) 11:38:07.44ID:FcEu2Voj0
>二塁盗塁されるのは誰のせい?/里崎評論

>快足自慢の猛者にとって、攻撃面では盗塁もアピールのひとつ。さて、二塁盗塁されるのは誰のせいなのか?
 答えは投手と捕手の共同作業なので2人の責任。ただ、責任比率で言うと、投手6に対し、捕手4ぐらいか。
決して私が捕手出身だからと“捕手びいき”したわけではない。

 責任比率の理由はこうだ。二塁盗塁の場面。投手が主導で、練習次第でクイックはかなり上達する。
さらに一塁走者も、投手の投球動作を見てスタートを切るため、投手がけん制やセットポジションで球持ちの
長さで長短つけるなど、スタートしにくくさせることも可能だ。捕手は、投手の球を受けた後、安定的に
1.95秒以内で二塁ベースに送球し、二塁に入った野手のベルト下にコントロールよく投げることしか自分の意思ではできないからだ。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/1611686.html
0223代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ a224-drPI [61.116.23.61])
垢版 |
2019/09/03(火) 11:38:14.50ID:RCNlaeMt0
>>217
西武は森下。
巨人は奥川。
0224代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 87ec-lBHY [118.110.251.117])
垢版 |
2019/09/03(火) 11:39:12.79ID:460gUWwL0
つーか、野村克也が福谷に走らせないために考案したらしいね
野村が投手にやらせたらしい

で当初は投手から不満の声があったとか

てことはそれ以前はクイックなんてしてなかったんや
0225代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6267-Be7n [221.18.35.47])
垢版 |
2019/09/03(火) 11:40:12.52ID:FcEu2Voj0
 イメージしてみよう。昨年パ・リーグ盗塁王(34個)の日本ハム中島が一塁走者だと仮定する。
リードを取った後、スタートしてから二塁ベース到達までの時間は約3.2秒だ。捕手が球を
捕球した後、二塁到達までの時間は1.95秒。引き算をしてみて分かる通り、セットポジションの
投手が捕手のミットに球を投げ込むまでに与えられた時間は1.25秒。これで「仮想中島」と互角の勝負となる。

 投手のクイック目標タイムは各球団で異なるだろうが、1.25秒か、またはその前後に設定されている
ことが多いようだ。設定時間をクリアできない投手は、1軍に上がれないという球団もあるという。

 93年にヤクルトが日本一に輝いた。当時、正捕手古田氏の盗塁阻止率は驚異の6割4分4厘。
日本記録だ。古田氏の実力はもちろんだが、石井一氏、高津氏ら当時の主力投手もクイックは
軒並み1.1秒台だったという話を聞いたことがある。野村監督のもと、投手、捕手ともに徹底して
二盗撲滅の共同作業へ取り組んだ様子がうかがえる。

 パフォーマンスが下がると、クイックをしない投手、練習への取り組みがあまい選手がたまにいる。
パフォーマンスが下がるとは、球威が落ちる、投球フォームのバランスが悪くなるという理由がほとんど。

 しかし、野手でバントが下手だから練習しないとか、守りで逆シングルが苦手だから練習しないとか
そんなことはない。クイックもプロとして当然のスキルの一部だと思う。向上させようとするのが当たり前。
実際、捕手も1.95秒以内と言いながら0.01秒でも速く投げようと日々精進している。
「走られても点をやらなきゃいい」という声をたまに聞くが、クイックを練習しないのは、苦手を正当化しているとしか思えない。
二盗阻止は「共同作業」だが、投手が必死でクイックを改善しないのに、捕手だけ必死に盗塁を刺そうと頑張るのに矛盾を感じるのだ。

 クイックのうまい投手がいるのにできないことはない。教えてもらって練習すれば上達するスキル。
できないことを正当化させてはいけない。現役時代、私も足を引っ張らぬよう1.95秒以内に安定して送球することに重点を置いた。
0227代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6267-Be7n [221.18.35.47])
垢版 |
2019/09/03(火) 11:43:53.30ID:FcEu2Voj0
プロの考え方だと練習すれば出来るのに、それをやらないのは怠慢となる

>>219
メジャーでは30球団に増えた時に選手のレベルが落ちて出来ない選手が増えた。
主に貧乏球団の投手になるがそれで忖度して投手を自粛するようになった。
日本人選手が走り放題と云いながらそれほど走らないのは、時にイチローにビーンボールが
来るのはそういう理由だ。日本でも外人投手やカープ投手に対しては忖度がある。

力が対等ならチャレンジで讃えられるけど、カープ相手に走ってもイジメなんだよ。
0228代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 46b7-x+Pl [153.144.158.134])
垢版 |
2019/09/03(火) 11:45:57.66ID:fxmUA/BJ0
奥川の方が佐々木より競合数多くなる可能性あるのか…宣言済みの日本ハム大勝利やなこりゃ
0230代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 87ec-lBHY [118.110.251.117])
垢版 |
2019/09/03(火) 11:47:00.38ID:460gUWwL0
>>227
いや、メジャーだとボークの判定が甘くてビシビシ変な牽制来るから日本より走りづらいって事らしいよ
0231代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6267-Be7n [221.18.35.47])
垢版 |
2019/09/03(火) 11:51:38.61ID:FcEu2Voj0
>>229
鯉の野村とかけん制だけで5種類投げ分けるそうだ。
六大学や東都、養成所にはそれを教えられるコーチがいるけど底辺だと指導者すらいない。
プロでもカープの古澤みたいに昭和中期脳で現代野球を指導できな投手コーチもいたけど。
で、そういう投手取ると技術の習得に3年掛るから金満は嫌がる。
金満でそういう投手指名で成功例が久保田。奴はなにも出来なかった。
0237代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 87b7-PSVU [118.18.214.213])
垢版 |
2019/09/03(火) 12:04:05.96ID:yxYNn3zD0
佐々木の実力は県予選で分かっているからいいだろ 相手が弱小であろうが普通の投手はあんな投球はできないからな
U18は単純に見てみたいというだけ ただし野手はU18も良い判断材料になる
0238代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d21e-EpzF [133.203.173.161])
垢版 |
2019/09/03(火) 12:09:36.94ID:PNJa0sHm0
>>235
こういうの見るとやっぱスカウトってバカなんだな。12球団が佐々木指名とかあるわけねーじゃん
クジ引いて当たらなくてもスカウトはなんのデメリットもないから、確実に戦力が必要な球団が競合から逃げる戦略とか理解できないんだろうな
スカウトにドラフト指名任せちゃダメな典型だわ。任せたらハムみたいな特攻ドラフトだらけになりそう
0239代打名無し@実況は野球ch板で (スッップ Sdc2-xtLY [49.98.141.71])
垢版 |
2019/09/03(火) 12:17:06.78ID:WQ9d7SPUd
>>238
マジにとるなよ
この記事のネタはアベマで昨日中継してた時に雨で中断になって
時間つぶしのネタのためのトークだから
12球団競合というのも4月に163出した時にスカウトがその時の興奮のノリで言ったものだし
誰も12球団競合なんて今は思ってないよ
どちらにしてもネタだよ
0241代打名無し@実況は野球ch板で (スッップ Sdc2-7DQc [49.98.130.109])
垢版 |
2019/09/03(火) 12:19:53.62ID:5/Fob+c4d
>>217
これは情弱予想だよ
福岡 奥川 巨人 奥川
西武 佐々木 横浜 石川
楽天 西 広島 森下
千葉 奥川 阪神 森下
オリ 佐々木 中日 奥川
ハム 佐々木 ヤク 佐々木
佐々木4
奥川4
森下2
西1
石川1
ベイスの投手一本釣りは昨年既に
終えている
福岡は王会長が奥川が上と明言、OB山省
ヤクルトは6月時点で佐々木森下に
絞ってる
0244代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ c234-KCRd [163.131.168.20])
垢版 |
2019/09/03(火) 12:25:19.42ID:nML4d/TB0
佐々木 奥川が騒がれてるが
正捕手クラス、サード大砲もなかなかドラフト市場に出てこない

海野 石川に入札する球団があると思っている
0245代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sae7-3Q9x [182.251.67.75])
垢版 |
2019/09/03(火) 12:28:36.64ID:wbTmWRZ6a
>>241
ヤクルトは橿渕デスクがある程度実権握ってる
(スカウトの担当地区全国なのは彼だけ)
橿渕は奥川に一本化しようとしてる
佐々木はスターが欲しいフロントの意向だが
奥川も甲子園でスターになったので条件クリア
おそらく奥川で間違いない
西武は先発投手が壊滅状態なのですぐ使える
森下を現場が欲してる、松本単独で泣いて喜んでんのに
今年の状況で即戦力ナンバーワンの森下に行かないはずがない
0254代打名無し@実況は野球ch板で (スッップ Sdc2-xtLY [49.98.141.71])
垢版 |
2019/09/03(火) 12:55:07.68ID:WQ9d7SPUd
>>251
やっぱり体力消耗がフォームから来てるのはそうだったんだね
そんで本人も分かってるのか
フォームが良くないから足つったり疲弊疲労が試合後なかなか抜けないとか言ったが
このフォームが正解なんだ、探し当てたフォームだからと
ここで否定してる人いてそれは懐疑的に思ってた
じゃあ、プロ行ったらフォーム改造あるかもね
0255代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ e258-JKyK [157.65.154.194])
垢版 |
2019/09/03(火) 12:57:09.36ID:BJPGt7sy0
>>226
なんか田中ジャスティスの時もそんな話があったな
とりあえず「外れ1以下らが本番」が近年流行の文章なんだろう
0260代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウエー Safa-Hpk9 [111.239.173.242])
垢版 |
2019/09/03(火) 13:07:55.79ID:trLiFvv8a
>>249
中日こそ内野手が揃ってるから石川なんて不要でしょ
石川を獲得したとしても外野にコンバートさせるしか使い道ないぞ
0263代打名無し@実況は野球ch板で (スッップ Sdc2-j2ss [49.98.158.215])
垢版 |
2019/09/03(火) 13:24:36.37ID:9YFPJ1+4d
橿渕かあ高2夏のセンター頭上の当たりを捕った時のプレー忘れられないなあ。
大学では小久保の弟からレフト線にヒット打ってたなあ。これが大学時代1番輝いてたかな。高校時は山本浩二秋山2世なんて呼ばれてた。同時プレー見てた人はほんとそう感じたと思う。関東では、内野は井口外野は橿渕だった。でも同期の聖望小野に成績は負けちゃったね。
0265代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウエー Safa-Hpk9 [111.239.173.242])
垢版 |
2019/09/03(火) 13:33:04.39ID:trLiFvv8a
>>261
一塁:ビシエド
二塁:阿部、堂上、(周平)
遊撃:京田、(堂上)、(根尾)
三塁:周平、福田

隙があるとしたらどこだ?
0266代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1bb0-hioB [122.17.225.82])
垢版 |
2019/09/03(火) 13:36:37.66ID:MQTDZ72s0
>>265
年齢考えなよ 石川が大社ならともかく一番若い京田と比べても7,8歳差あるんだぜ
二軍は根尾高松しか守備期待されてるのおらんくて石垣は外野もやりながらってポジションだから高卒内野がもう一枚要るんよ
0267代打名無し@実況は野球ch板で (JP 0Hde-pZWZ [219.101.251.234])
垢版 |
2019/09/03(火) 13:41:36.26ID:tyl02ISDH
こっちでも同じ事やってんのかよwww中日スレだけ完全に石川昂弥応援スレになってるしさぁ…
0268代打名無し@実況は野球ch板で (スッップ Sdc2-7DQc [49.98.130.109])
垢版 |
2019/09/03(火) 13:43:27.27ID:5/Fob+c4d
>>265
即戦力じゃあるまいし
年齢差かんがえろよ
堂上31歳 周平26歳 京田26歳
4年後
堂上35 周平京田30
根尾22 石川21
0269代打名無し@実況は野球ch板で (スッップ Sdc2-7DQc [49.98.130.109])
垢版 |
2019/09/03(火) 13:45:05.38ID:5/Fob+c4d
>>268
京田現25歳だ
0271代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 467c-tBd6 [153.180.139.218])
垢版 |
2019/09/03(火) 13:51:30.51ID:FII4bojR0
石川にいきそうなのは楽天、阪神
0272代打名無し@実況は野球ch板で (スッップ Sdc2-YVff [49.98.155.19])
垢版 |
2019/09/03(火) 13:52:26.57ID:JztTNMMUd
>>270
今年各スレでヘイトを集めてるのは石川キチガイだなw
0273代打名無し@実況は野球ch板で (スッップ Sdc2-7DQc [49.98.130.109])
垢版 |
2019/09/03(火) 13:55:28.62ID:5/Fob+c4d
>>271
横浜もある
0275代打名無し@実況は野球ch板で (JP 0Hde-pZWZ [219.101.251.234])
垢版 |
2019/09/03(火) 14:01:15.34ID:tyl02ISDH
落合一派いなきゃどこでも競合突っ込んでるけど
0279代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1bb0-hioB [122.17.225.82])
垢版 |
2019/09/03(火) 14:43:19.33ID:MQTDZ72s0
>>277
送球がうんこだからやるなら二塁だろう 猛練習積めば遊撃をこなせる可能性ももちろんあるけど、浅間増田みたいにセンターやりながらサードも目するのがありそうやなって
0281代打名無し@実況は野球ch板で (スッップ Sdc2-pZWZ [49.98.146.12])
垢版 |
2019/09/03(火) 14:44:30.81ID:Rtl+mg+Sd
まあほぼショートだし足あるから外野ってのもあるでしょ。足遅いショートなんか普通にいるし
0286代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Srff-h8LI [126.193.176.29])
垢版 |
2019/09/03(火) 14:56:05.65ID:3mAsjjlBr
>>283
供給源の大きさは確かに違う
しかし日本も球団数を増やしたらいずれレベルは上がるよ
みんなが勘違いしてるのは精鋭を集めたオールスターチームが強いことと、たくさんの球団で競い合ったほうがレベルが高くなることを区別してないから
交流戦があるとはいえ、年がら年中5チームとしか当たらないから強くならないのは自明の理
0291代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sdc2-Kthf [49.97.105.69])
垢版 |
2019/09/03(火) 15:02:07.19ID:XCZNFFTqd
>>201
確かにそうだけどプロで守れるかは別として、今年の高校No.1ショートなのは揺るがない事実だからな
木製バットにも苦労してないし、昨年の太田椋くらいのポジションで指名されるんじゃないかと思う
高校レベルでポカが多くて駄目なら昨年の小園とか4球団も競合してない
0294代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロ Spff-G0dn [126.35.98.75])
垢版 |
2019/09/03(火) 15:12:52.23ID:J/SlC9kRp
>>291
小園にしろ太田にしろ根尾にしろ数打つタイプじゃないがツボにはまるとそこらの長距離タイプより飛ばす
当時の3人と今の森を比べるとその点で潰しの効き方が違うかなと
森の場合各球団がどのように潰しがきく素材と判断するかだね
0297代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Srff-h8LI [126.193.176.29])
垢版 |
2019/09/03(火) 15:25:04.24ID:3mAsjjlBr
>>295
そのとおり
機会を多く与えたほうがレベルは上がる
高校野球の加盟校が増えるとレベルが上がるのは誰もが納得するが、なぜかリーグのチーム数が多いほうがレベルが上がるのには納得しないんだ
アホみたいに「大リーグは16球団から30球団に増やしてレベルが下がった」と吹聴するライターがおったからだろ
冷静になってちょっと考えればわかるのにな
0298代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sde2-BfKW [1.79.88.55])
垢版 |
2019/09/03(火) 15:30:15.87ID:fP/EsAlFd
>>294
あんたが現地で森見たことないのはわかった
森もそこらのスラッガーよりよっぽど飛ばすぞ
0299代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロ Spff-G0dn [126.35.98.75])
垢版 |
2019/09/03(火) 15:34:08.15ID:J/SlC9kRp
>>298
秋関はみたけどね
小園は言うまでもなく木で大学生の球スタンドにかっ飛ばすし根尾ですら逆方向でもバックスクリーンでもいけてたからな
比べたらそこまで飛ばしそうには見えんしそう言う評価も受けてるようには見えんね
0301代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sde2-BfKW [1.79.88.55])
垢版 |
2019/09/03(火) 15:38:03.53ID:fP/EsAlFd
>>299
秋関のどの試合現地で見たの?
今年入ってから現地で見たの?
0302代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sae7-tBd6 [182.251.249.1])
垢版 |
2019/09/03(火) 15:40:08.54ID:Sp3gjeV3a
>>300
中日か西武あたりかな
0303代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6267-biaC [221.132.141.189])
垢版 |
2019/09/03(火) 15:40:53.31ID:nTDtSuXH0
星は、石川行かないだろう。関根も首候補だし。
星は、森下行って外れで海野だよ。
中日が奥川行って、外れで石川じゃない。
0304代打名無し@実況は野球ch板で (スッップ Sdc2-iXLd [49.98.156.32])
垢版 |
2019/09/03(火) 15:51:38.72ID:t9ofmTi0d
西武がはりついてた森と紅林がプロに傾いたんだな西武がひっくり返したか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況